省エネしようよ まずは電球型蛍光灯から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
よく他の家に言って思うんだよね。
あ〜まだ電球使ってんのかって
電球型蛍光灯にしたら最初は電球の10倍の500円くらいするけど
消費電力は1/5とかになって料金わずかでも安くなるのにって
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:45:21.05 ID:kix3jTlv0
ですね
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:45:39.30 ID:ZXDK+6KY0 BE:112770656-#
調光式もあるしよ
4ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/02/15(水) 00:46:21.11 ID:ACWKHwEb0
>>1はパナソニックのまわしもの
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:46:29.30 ID:jrnVJ5uQ0 BE:77931465-#
>>1
お前のPCの電源を切る事から始めようか
6番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:46:32.25 ID:DyLOXHCc0
>>1
地元のホームセンターでたまに248円で売ってるな。支那産だが
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:46:41.57 ID:gJCE3Fbd0
省エネ云々よりスポットライトにしても暑くならないからいい。
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:46:46.95 ID:ZXDK+6KY0 BE:101494139-#
>>4
オームだったり・・
9番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:46:48.46 ID:zIvxk/pH0
電球型蛍光灯???電球??
意味分からん
具体的商品上げて頼む
10番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:47:06.81 ID:uBAc+XIM0
電球なんかそんなに使わないが
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:47:24.57 ID:WT96uoeE0
>電球の10倍の500円くらいするけど
アバウトだなww
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:47:27.37 ID:7yTGMdJi0
初め暗いんですけど。
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:47:33.81 ID:urZhR5Ew0
エアコンの設定温度を変える方が効果がある
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:48:03.80 ID:72QX+Cnj0
蛍光灯は一回点けるごとに1時間寿命が縮むからな
点けたり消したり激しいところでは電球のがいい
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:48:12.38 ID:ZXDK+6KY0 BE:52626072-#
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:48:19.45 ID:1xU2etdt0
省エネして何かいいことでもあるの?
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:48:35.70 ID:DyLOXHCc0
ナショナルのソフトクリームみたいな奴、立ち上がりが遅いから玄関に使えない
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:48:44.44 ID:ZXDK+6KY0 BE:180432386-#
>>12
それ昔のじゃない?
今のはすぐ明るくなるよ
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:48:57.59 ID:mhWKcYPW0
100円ショップの胴長を1年使ってる漏れは
勝ち組???

切れる気配が無い・・・
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:50:39.70 ID:0ZewFTkE0
10倍するけど10倍電気量が安くなるのか?
10倍長持ちするのか?
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:50:56.95 ID:ZXDK+6KY0 BE:101494139-#
>>19
胴長?
>>16
電気料金が安くなったり
夏場は放熱が少ないので僅かだがエアコンの消費電力が
下がる。ほんと僅かだよ。
22番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:51:35.56 ID:L6K6rJ+Z0
ランニングコストはどうなんだろ、値段と寿命と電気代の関係
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:52:28.68 ID:0ZewFTkE0
太陽光発電もあれ本当にコストダウンするのか?
元を撮るのに数十年とかだとあほらしいぞ  
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:52:40.36 ID:7oSNIbCG0
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:53:21.73 ID:ec4Fd8u60
省エネしても中国人がじゃんじゃん使っちゃうからな
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:54:02.65 ID:1UefJ4Ej0
>>20 10倍長持ちじゃないとは思うけど、白熱球よりは倍くらいは持ったと思う。
経験上。
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:54:08.41 ID:ZXDK+6KY0 BE:37590825-#
>>20
6倍かな
      白熱電球  電球型蛍光灯
消費電力  36         8
寿命(h) 1000      6000
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:54:10.15 ID:DyLOXHCc0
>>23
プリウスのバッテリー寿命も実際どれくらいなのか気になる
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:54:18.51 ID:dlJxfMSq0
風呂場で東芝の使ってる。
去年の暮れに買ったけどやっぱり最初は暗いよ。
白熱灯より風呂場の雰囲気が良くなったのが一番の利点かな。
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:55:12.89 ID:72QX+Cnj0
>>23
エコ気どりのオナニー野郎か
販売員に騙された詐欺のカモしかやらない
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:55:18.24 ID:WT96uoeE0
とりあえず今の電球が切れるまで使う
切れたら電球型蛍光灯に交換

これでいいじゃん
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:55:27.01 ID:0ZewFTkE0
毎月5千円電気量が安くなっても1年で6万円
イニシャルコストが100万だと元取るまでに十数年は掛かる。  
その後からやっと節約に成るわけだが、そこ頃だと大分ガタ来てるだろ
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:55:27.59 ID:xsNpJQtY0 BE:821232498-
>>17
ちょw
すぐに明るいって書いてあったから、今日買って来ちゃったよ。
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:55:37.59 ID:yN4ValG80
>>22
俺も気になる
家でも使ってるけど、結局これお買い得なのかね
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:55:38.67 ID:ZXDK+6KY0 BE:240576588-#
http://national.jp/product/conveni/lamp/pd_spiral/p1.html
電球のカタチをした「パルックボール スパイラル」は、
蛍光灯ならではの省エネルギーが自慢です。
たとえば、今までお使いのシリカ電球60形(54W)を、
ほぼ同じ明るさのパルックボール スパイラル A15形(12W)に変えるだけで、
消費電力は約1/5に。1日6時間点灯した場合、電気代は年間2000円も浮いちゃいます!
毎日使うものだから、この節約は大きいですよね。
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:56:50.92 ID:72QX+Cnj0 BE:169335555-
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:57:13.46 ID:eeZF9x2p0
電球なんて玄関と風呂とトイレしかないよ。
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:57:22.87 ID:ZXDK+6KY0 BE:202986869-#
>>31
それはいい
まだ使えるものは使わないともったいないからね
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:57:32.07 ID:9dapA3uG0
>>27
電球と蛍光灯の寿命って、実生活では電球>>>蛍光灯 って感じがするけど、
これは、蛍光灯のほうが圧倒的につけっぱなしのことが多いからなのかな
(蛍光灯:室内灯全般、電球:便所とか)

40番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:59:54.42 ID:yN4ValG80
蛍光灯って一度消したら寿命が一時間も縮むの?
うそくせーはじめて聞いた。ほんとかな
便所につけてるから気になるね
41番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:00:19.99 ID:ZXDK+6KY0 BE:236817397-#
>>39
それはあるかも
確かに電球使ってるところは廊下とか階段、トイレ、浴槽が多い
蛍光灯は台所やリビングだから
それ考えると長時間つけてるところはもちろん切れやすくなる
しかし実際は電球のほうが寿命が短い
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:01:52.03 ID:QxKV3yrX0 BE:82815629-
>>40
それはアホだ。
単なる電球か、蛍光灯かは目安としては30分以上連続で付ける可能性があるかを基準にしたらいいんじゃね?
43番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:03:34.11 ID:tdTblfjM0
蛍光灯って付けるときに3分ぶんの電力を消費するって本当?
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:05:13.53 ID:yN4ValG80
そうか
今すぐ叩き割って普通の電球つけよう
情報ありがとう
45番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:07:04.10 ID:9dapA3uG0
>>40
寿命の話が本当なら、頻繁につけたり消したりするところ(便所、階段etc)→電球、
人がずっといるところ(部屋)→蛍光灯 という、普通の使われ方で十分な気が。
消費電力が多くても、便所の電気なんか日に数分しかつけないからどうでもいいし。
こういう場所は、パッとついてもらわないと困ることが多いしね。
あと、階段の電灯なんかは、普通に台に乗ったりしても、届かないようなヘンなところに
ついてることがあるから、消費電力なんかよりも、なにより交換が少ないほうが
有難いな。
46番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:09:14.79 ID:72QX+Cnj0
電球で頻繁に交換してるような所は蛍光灯にした方がいいね
47番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:09:31.20 ID:QxKV3yrX0 BE:289851179-
>>23
コストしか考えないなら部落一帯専用の発電機でも作って重油買ってきたが得だな
48番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:11:10.95 ID:dQDEZlXg0 BE:304946047-#
寝る1時間前に蛍光灯切って白熱灯のライトをつける。
脳がお休みモードに移行してグッスリーニ。
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:11:34.19 ID:WT96uoeE0
長い寿命でも
馬鹿明るいヘッドライトとかテールランプはいやですよ><
50番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:15:38.75 ID:YMQ8uexf0
つーかパソコンってものすごくエネルギーの無駄じゃね?
51番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:15:54.39 ID:EXsf7esj0
俺んち電球の所はトイレとか一時的に点けるところばっかりで
あんまり電球型蛍光灯使い道無いんだよなあ…
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:17:12.05 ID:ZXDK+6KY0 BE:105252847-#
もう少しでLEDが主流になるよ
もうすでにあるけど
そしたらかなり消費電力は抑えられる。
たしか、たしかだよ40wの電球の代わりにLEDの40wクラスを使ったら
電力は5w
1/8だ。
これは俺が照度計とクランプメータを使って出した結果なんで
こうなるかは分からんが
53番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:19:41.18 ID:ZXDK+6KY0 BE:270648689-#
>>51
今はさ、丸型や棒状蛍光灯でも
省エネタイプがあるからそれに変えるといいよ
でも器具変えなきゃ意味ないから長い目で見ないと
ペイできないけど
丸型ならスリム蛍光管、棒状ならHf型とかあるよ
54番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:20:22.55 ID:DyLOXHCc0
>>52
シーリングライトみたいな天井照明の奴でも出る?
55番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:21:07.38 ID:QxKV3yrX0 BE:55210234-
>>53
インバータの奴か。あれノイズが酷くてうぜぇよな
56番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:22:32.25 ID:7yTGMdJi0
LEDは砒素とか、大丈夫?
57番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:23:07.26 ID:ZXDK+6KY0 BE:180432386-#
>>54
一応あるんだけどメインにLEDは使われてないので
あんま駄目だな
何故かと言うと拡散性がLEDには無いから室内灯には
使えないんよ
真下しか照らさないから。
でも朗報。ちょっと前に開発はされたとニュースで聞いたから
2年以内には今の丸型蛍光灯の室内灯に変わるLED型は
出るんじゃないかな?
58番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:23:27.54 ID:Zf1BirQw0
蛍光灯とLEDってどっちが得なんだろ?
59番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:24:07.27 ID:LsYmO//m0 BE:212256083-
俺LEDが100個くらい付いてる、今ある電球と簡単に取り替えられるの持ってるぞw
めちゃくちゃ変な白色だからおすすめしないw
チカチカするし
60番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:24:43.91 ID:ZXDK+6KY0 BE:270648498-#
>>55
インバータだな確かに。
でもインバータタイプは昔からあるから
今のはノイズ軽減されてんじゃない?
俺の実体験ではノイズ音は出てないよ
61番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:26:02.65 ID:ZXDK+6KY0 BE:240576588-#
>>56
大丈夫と思うけどちょっと俺はわからん
>>58
電力面じゃLED
62番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:27:27.15 ID:yJMlffopO
うち調光式のやつだから五個必要なんだよなー
しかも口径小さい方で調光対応の高いやつ
63番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:29:55.73 ID:NIYGXrLP0
実は100円ショップに売ってたりする。
買ったのはクリスタルっつー店。おすすめ。
64番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:29:58.35 ID:KDTwLVgS0
昔エコにハマってたが中国旅行した後
砂漠に水撒いてる様な気がして何かどうでも良くなった
65番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:30:23.97 ID:ZXDK+6KY0 BE:210504487-#
>>62
調光式はまだまだ高すぎる
今はお勧めできない
完全に0〜100%出来ない
20%〜100%くらいで付くので
豆球程度の明かりが出ない
(俺のラボでの研究結果なので完全鵜呑みにしないで)
66番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:31:21.70 ID:mBCT/4jF0
電球蛍光灯は明るくなるまで時間がかかるよ
67番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:32:05.30 ID:ZXDK+6KY0 BE:56385353-#
>>63
やし〜
>>64
それはもしかすると砂の下にナプキンやオムツで使われる
給水剤を敷き詰めてるかも
実際にやってる砂漠はある
68番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:32:40.34 ID:DyLOXHCc0
>>57
おお、d
69番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:32:47.93 ID:NfAgYTDi0
あるところにあらゆる意味で完璧な男と同じように完璧な女がいました。
彼らがクリスマスイヴにドライブしていると、道端に立ち往生している人を発見しました。
彼らは完璧なので、当然その人を助けてあげました。
するとなんということでしょう。その人はサンタクロースだったのです。
そのカップルはプレゼントを待つ世界の子供たちを悲しませるわけにはいかない、と思い、サンタを乗せていってあげることにしました。
しかし天候や道路の状態が非常に悪かったため、不幸にもその車は事故を起こしてしまいました。

Q:さて、その事故でひとりだけ助かった人がいます。誰でしょう?
70番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:33:01.81 ID:ZXDK+6KY0 BE:157878476-#
>>66
昔のはそうだったがこのごろのは早いよ
正直な話20本に1本は遅いのがある
71番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:33:10.81 ID:NIYGXrLP0
72番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:33:42.56 ID:9qu2dR380
GE製の電球30円くらいなんだよな
73番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:35:13.55 ID:ZXDK+6KY0 BE:78939173-#
>>71
すげ^一度買って調べてみよう
>>72
アメ製だっけ?
74番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:37:22.75 ID:ZXDK+6KY0 BE:45108926-#
ヤフオクで売られてるアメリカ製の電球型蛍光灯は
西日本しか使えないよ
50Hzの東日本で使ったらちらつくわ寿命短いわで散々
75番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:37:51.43 ID:7yTGMdJi0
http://www.iac-academy.co.jp/books/elec/t357.html

白色LEDの材料は、インジウムとガリウムの化合物みたいです。
よくわからんが、真剣に考えている人はいるみたい。
76番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:38:59.64 ID:ZXDK+6KY0 BE:90216083-#
>>75
こういう人たちのおかげで次世代の照明が出来ていく
いや〜素晴らしい”!!
77番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:43:57.93 ID:DyLOXHCc0
>>71
おお、クリスタルチャリで10分くらいだから俺も明日買ってみよ
78番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:44:50.57 ID:9h+NZZbe0
電気代はココで入力すると簡単にわかる
http://www.kunisan.jp/denki/
79番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:50:08.80 ID:9h+NZZbe0
LEDって明るくないよね。長寿命なだけじゃないの?
80番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:10:45.76 ID:o5uugxv20
>>79
消費電力が少なく発熱も少ないので有機ELと並んで将来を期待されているが
現時点では明るさが足りないので照明器具としての使用は限定的
早期の技術革新が期待される
81番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:12:37.57 ID:Y1amgzNy0
>>79
同じ電力を使うなら圧倒的過ぎるほどLEDのが明るい
「LEDって明るくないよね」って、何と何を比べてみたの?
82番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:15:06.32 ID:UT+AKqpq0
>>79
光が直進するから明るくないんだそうな
83番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:21:23.87 ID:zrXpGf320
>>81
2wのLEDの常夜灯と5wの電球
84番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:31:43.97 ID:Y1amgzNy0
>>83
せめてWを同じにしないと暗いデバイスとは言えないよ
ちなみにhttp://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=2821に
>810ルーメンの光束(光源が全ての方向に放射する光の量)を発する機能
を有する白熱電球、蛍光ランプ、照明用白色LEDを比較すると、
白熱電球の消費電力が57W、
蛍光ランプは14W、
LEDランプは約6Wです

とある。

85番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:32:17.15 ID:zrXpGf320
>>82
信号とか車のテールランプ向きってことですかね?
懐中電灯とかビックリするほどは明るくないみたいですね。
自転車のたぶん磁石式とかのLED自体は明るく感じますけど
遠方はあまり照らせなさそう。
86番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:41:06.75 ID:mXu4WZlS0 BE:377899586-
電力明るさ比なら
蛍光灯>LED>電球
だよ

植物を育てるんなら話は変わるけどね
87番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:46:56.51 ID:Nm/tHiHc0
高照度LEDって直で見ると、えげつなく眩しいのな。
ただ、白熱球なんて、ジュール熱を光に変えてるだけの
いわばローソクみたいな原始的な物だから、無駄が多い
のは確かですわな。
88番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:47:10.63 ID:a+cSY1P50
LEDの光を見ると気分が悪くなってくる
89番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:51:21.27 ID:YaEM63/M0
>>1
お前は何もわかってない。
電球の明かりは心を癒すんだよ。
90番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:52:18.07 ID:mXu4WZlS0 BE:330662467-
三原色で白LED作ってみたがやはり不自然だった
91番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:58:04.16 ID:uEd5E9dQ0
>>78
こりゃ役に立つサイトだ GJ!!!
92番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 03:02:43.77 ID:G9auPMFe0
ってか有機ELが長寿命になれば
天井にぺタッと貼れてウマーなはずなんだ
93番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 09:08:46.06 ID:ZXDK+6KY0 BE:52626072-#
>>89
たしかに
それはある
94番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 09:23:47.79 ID:5+a1PkG50
電球型蛍光灯に変えて長らくたつけど、
全く電気代変わってない気がする
95番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 09:26:05.34 ID:6DDykX+O0
電球型蛍光灯は微妙にでかいのが難点
電球とまったく同じサイズにならないだろうか
96番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 09:30:44.46 ID:1H4UPl8t0
はじめ暗いのがなー
冬は特に暗い
結局いつもつけとく廊下の明かりにしか使えない
97 ◆MiMIZUNCjA :2006/02/15(水) 09:32:27.85 ID:3a08F6a30 BE:84120544-
電球型蛍光灯って徐々に明るくなるのがなぁ。
トイレにつけたら最初は暗くてちょっと嫌な感じ
98番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 09:32:48.88 ID:27T3yTpz0
俺は廊下とか便所とか、その時しかつけないところに使ってるけど。
99番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 09:33:22.93 ID:maDPyGfH0
>>85
【東京モーターショー】「実用化まであとひと息」,白色LEDヘッドランプがさらに進化
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20051021/109986/
100番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 09:34:56.02 ID:aoZS9g3F0
電気代の計算って、1wは一時間0.025円ぐらいで計算すればいいんだよね?
10198:2006/02/15(水) 09:34:56.06 ID:27T3yTpz0
間違えた。

俺は廊下とか便所とかには普通の電球使ってる だった。
102番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 09:50:34.01 ID:aM57BGpR0
>>100
電気料金は電力会社や料金プランごとに違うよ。
時間帯別電灯契約なら時間ごとに違うしね。
ウチは↓これ
http://www.chuden.co.jp/tetsuduki/home/basic/elife.html
103番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 10:07:57.16 ID:tiYPmPQb0
>>95
つ ネオボールZリアル
104番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 10:33:53.29 ID:r+D1BQjw0
電球型蛍光灯って、なんか照度がものたりなくないか?
105番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 11:50:17.46 ID:G9LIa4JuO
うちは全部やってるお!
106番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 11:52:12.47 ID:nWZD08jh0
明るさはクリアされてるんだけど明るくなるまでの速度と価格がまだまだなので
白熱電球もなくならない
107番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 12:08:46.89 ID:ey7oX9ez0
20W無電極パルックボール(PFA25EL/20)
http://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/048.pdf
よりも、
300W白熱電球(RF100V 300W R120)
http://pdf.tlt.co.jp/catalogs/ExtLinkView.page?link=p036
や、
160W蛍光反射形チョークレス水銀ランプ(BHRF100-110V160W/T)
http://pdf.tlt.co.jp/catalogs/ExtLinkView.page?link=p209_210
の方が明るかった。

まぁ比べる対象が間違っているわなw
てことで、E26口金の器具には無駄に明るい方を採用してしまった。
今のところ火災は起きていない。
108107:2006/02/15(水) 12:11:28.49 ID:ey7oX9ez0
× 300W白熱電球(RF100V 300W R120)
○ 300Wレフランプ(RF100V 300W R120)
109番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 15:51:40.11 ID:ZXDK+6KY0 BE:180432768-#
これはすごい!
110番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 16:01:34.75 ID:wxXnPJdUO
>>104
>>103のブシは結構明るい、立ち上がりは悪いけどね
111番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 16:25:48.17 ID:ZACpAm5m0
つ[NH904・FL MF1000・L-J2/BU]
112番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 16:28:34.55 ID:mdfGjmAM0
500円じゃ買えねーよ
1700円ぐらいするだろ
113番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 16:55:47.23 ID:ZACpAm5m0
ヒント:オーム電機
114番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 17:04:39.48 ID:VYsclpqO0
100wタイプが高いんだよ・・・1200円以上するものなぁ
115番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 17:06:46.92 ID:OjFSpnW70
計測したけど
実はどっちでも消費電力は一緒。
明るさが違うだけ
116番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 17:12:38.66 ID:27T3yTpz0
オームの60ワット型ならコストコで5個1000円ぐらいで売ってるぞ
117番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 18:49:24.05 ID:VNN5cInZ0
良スレ
118番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 23:42:09.58 ID:ZXDK+6KY0 BE:52627027-#
age
119番組の途中ですが名無しです:2006/02/16(木) 10:47:45.71 ID:h5yYOWNH0 BE:30072724-#
りょうすれあげ
120番組の途中ですが名無しです:2006/02/16(木) 10:49:20.30 ID:VjrR3cTg0
>>119
何で必死なの?
121番組の途中ですが名無しです:2006/02/16(木) 10:51:48.07 ID:t4ktZ+qz0
家中をすでに交換済み

消さないでつけっぱなしにしてしまう癖あるから
電気代が月15000円→月5000円まで大幅DOWN
122番組の途中ですが名無しです:2006/02/16(木) 10:58:40.69 ID:h5yYOWNH0 BE:101494139-#
>>120
実際効果あるか情報集めてーからな
123番組の途中ですが名無しです:2006/02/16(木) 18:30:24.19 ID:dadoDGXB0
>>121
センサ付きの照明器具なら操作の手間が省けるよ
http://biz.national.jp/Ebox/heyabetsuakari/lavatory_fset.html

ネットワークで遠隔コントロールってものある
http://feminity.toshiba.co.jp/feminity/service/service_06.html
12477:2006/02/16(木) 21:10:14.39 ID:0fSXuShw0
ttp://www.uploda.org/uporg314643.jpg
まじで100均にあった。横のソフトクリームよりも立ち上がりが良くて好印象
12563:2006/02/16(木) 23:55:07.00 ID:DkSd8jiY0
>>124
オメ。意外と品質がいいのにオレも驚いた。
126番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 00:08:21.00 ID:jAhwoPYP0
トイレや卓上灯を蛍光球にしてる
保ちもいいしな!
127番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 00:27:32.56 ID:CxAGe2p10
我が家の風呂の蛍光灯は20年前に取り付けた
ものがまだ明るく灯いている。
128番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 00:38:51.97 ID:Ywsh+3dI0
うちも全部電球型に変えたよ
径の小さいソケットのがなかなか見つからなかったけど探して変えた
立ち上がり遅いのもあるから気をつけないとな
遅いのは風呂場につけた
129番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 01:04:45.85 ID:ArWYMKxZ0
この時間に切れたよ
コンビニに行ったけど電球しか売ってなかった くそぅ!
東芝製で54Wで60Wの明るさと書いてる
130番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 01:28:50.37 ID:fcOWNr860
昔のZライトの電球を替えた。
すごく涼しくなった。
131番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 01:34:34.43 ID:GE2tvTPB0
蛍光灯は安いけど光が好きじゃないなあ。
電球色でもどうもなあ。
白熱灯の色合いが好きだ。暖かくて陰影の付き方がいい。
何か落ち着くんだな。
132番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 02:00:12.29 ID:eVf99ITK0
>>131
今の電球型蛍光灯はいい色のヤツが結構出てるよ。

ウチも電球モノは全部蛍光灯に換えた。
小さい口金のヤツ探してトイレまで換えてみたけど、ワンテンポ遅れて点くし最初は微妙に暗いし
やっぱトイレは普通の電球がよかったかなぁ・・・。
133番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 02:21:35.71 ID:932ojyDf0
リビングの照明を東芝のネオボールに変えたら、1年で8個中2個が変になった。
タマ高くても電気代で回収なんてあり得ない。
134番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 02:27:47.95 ID:Ckylc1+S0
スリム管の蛍光灯に換えたばっか
135番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 02:37:26.15 ID:vbd+v7wL0
どこでもいいから、だれか早く植物生育用電球型蛍光灯を作ってくれ
136番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 03:07:42.68 ID:hGg+l4pS0
>>1
よし、もっと明るい白色LEDを作るんだ。
137番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 03:25:54.59 ID:Qb4nbZqC0
>>133
パルックボールにしる
138番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 05:34:47.94 ID:BRfIlgAF0
これからは有機ELだな
139番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 08:12:51.50 ID:sw2uS3l40
水銀灯!!水銀灯!!水銀t
140番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 16:01:24.95 ID:gqfK3RD20
>>135
押入れの中で何を育ててんだww
141番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 16:02:44.84 ID:q8yKKeg80
LED最強伝説
142番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 16:05:38.51 ID:uj9pqDOY0
点けたり消したりを繰り返すと寿命が短くなるんでしょ?
143番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 16:05:49.62 ID:w6EknAqQ0
秋葉原で安い電球型蛍光灯を見つけた。
2個買ったが、すぐ切れてしまったのでゴミを増やしただけだった。

皆さんご注意ください。
144番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 16:15:09.54 ID:3d7PPITW0
これには裏がある
145番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 16:22:04.56 ID:iXCWiFzJO
関係者のレスだらけだな
きもちわりぃ
146番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 16:26:05.14 ID:FS88093mO
>>138がバカなのはわかった
147番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 16:29:22.25 ID:fgFTfpWw0
電球の方がいい。
省エネは
貧乏人等に任せておけばいい
148番組の途中ですが名無しです
>>133
調光器付いてると調光対応品以外はすぐ駄目になる
自分で工事するか業者に頼んで調光器をバイパスしないといかん