auW41H明日関東で発売。しかし、予約だけで完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/27786.html

フルブラウザにsuikaにフェリカに地デジ放送(3時間40分連続視聴可能)
神だろ、これ。


au Music Port(音楽転送ソフト)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/27523.html
>取り込めるのは音楽CDからのみで、MP3、WMA形式といった楽曲ファイルや、
>他のソフトを利用して取り込まれた楽曲ファイルなどは「au Music Port」で扱うことができない。
>また、他のパソコンで読み込んだ音楽CDの楽曲ファイルもサポート対象外となる。

糞だろ、死ね。
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:15:40.43 ID:w4j+atmD0
>>1
お前が死ね
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:15:47.67 ID:r14wVIlf0 BE:169632465-###
    /|
   /__| (⌒ (⌒  r'⌒ヽ
  /  |  ̄)  ̄) ヽ__ノ
        ̄   ̄
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:16:50.62 ID:SIX7BLrK0
>>2
俺と一緒に死ね。
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:17:31.27 ID:sxz7PYng0
湾背具ワクテカ
6番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:17:39.27 ID:w4j+atmD0
>>4
了解しました\(^o^)/
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:17:59.38 ID:/02FMq5E0
mp3使えないんじゃ、使えないな…
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:18:13.44 ID:FKZOlWnf0 BE:270230764-
デザインどーにかなんないかコレ
9番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:18:44.26 ID:kdmUZuXx0
非常にカコワルイ
10番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:19:29.03 ID:LBqxSyUnO
あと15g削って角張らせたら買ってやる

>>1
SDーAudio対応みたいだからそっち使えばいい
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:19:32.30 ID:VK5TIWl/0
ぶっちゃけ音楽なんて携帯で聴かない
au好きだけど
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:19:41.83 ID:4eu9N0rC0
スペックおたってこんな多いのか
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:20:03.72 ID:kEt+gNAV0
mp3いけたら、もう、すごい売り上げになるんだけどな
業界に対する配慮でしょうかね
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:21:01.02 ID:hH4ZAPuV0
携帯に色々詰め込みすぎなんだよ
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:21:12.22 ID:JkdX4Xwz0
音楽聞きたい奴は41T買った方がいいだろ
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:21:17.43 ID:PKFKSgIA0
フルブラウザで定額にできる携帯ってあるの?
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:21:59.33 ID:No5e6Hcs0 BE:96725186-#
41CA買いに行ったら取り寄せって言われた
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:22:22.43 ID:JkdX4Xwz0
>>16
auのフルブラウザは定額だよ
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:22:34.21 ID:G0QEItug0
au Music Port

これってiTunes対抗馬のソフト?
気に鳴る
詳しく教えて
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:22:43.90 ID:bYSdyLvH0
つーかテレビ見ながら電話できないじゃん
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:22:49.63 ID:WSJ4E/fA0
>>15
音楽メインならあんなん買うより普通に携帯プレイヤー買った方が
何倍も使い勝手良いわけで……
22番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:22:55.25 ID:jW596yRu0
携帯で音楽って意外と取り回し悪いから気をつけろよ
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:23:11.19 ID:XshJcLIrO
日立の携帯ってボタン押しづらいよね・・・
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:23:19.59 ID:FKZOlWnf0 BE:90077524-
W31Tは名機
薄いし
ってかあんくらいが普通だよな
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:23:34.82 ID:x5iGDkcBO
友達に21CAなのに大きい携帯だねって言われた。41Hは欲しいけどでかすぎだしなあ。
auに携帯を変えた時点で共倒れ覚悟だから何でもいいけど。
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:23:48.22 ID:e2SnrtCH0
>他のソフトを利用して取り込まれた楽曲ファイルなどは「au Music Port」で扱うことができない。
>また、他のパソコンで読み込んだ音楽CDの楽曲ファイルもサポート対象外となる。
うわいらね
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:23:52.24 ID:jIRWBVOZ0
BREWは果てしなく糞
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:24:25.58 ID:qc7xmZy90
だからJAVAに戻せよボケが
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:24:47.72 ID:No5e6Hcs0 BE:80604858-#
>>19
エンコは48Kbbs独自形式、CDからインポートのみ
どう考えても糞です、本当にありがとうございました
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:24:48.12 ID:2OvslE0C0
>>24
開け辛いので却下
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:25:49.96 ID:D5jKWb2V0
W41TはSDカード非対応だからウンコ
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:26:43.22 ID:+1dzax+W0 BE:94281582-
ダブルテレビ携帯はW32SAが最初で最後すかね?
それ狙いでまだ地デジも始まってない地区なのにW32SAに。
前の機種が21SAなものでお許しください。
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:26:47.01 ID:kqS8gZyv0
いつも言ってるがさっさと通話とメール機能だけの薄くて軽くてシンプルなやつを作れ
しょぼい写真なんか撮らねーんだよ
携帯で音楽なんか聴かねーんだよ
携帯でネットなんか見ねーんだよ
携帯でゲームなんかしねーんだよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:27:44.79 ID:/02FMq5E0
3MB制限は糞
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:27:48.61 ID:G0QEItug0
>>29
まじかよ・・・auだから期待してたんだけどな・・・
改良とかしてくれねーかな
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:27:49.53 ID:wVBWFt160
外でTVを見る時間なんて限られてる イラネ
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:28:03.60 ID:/AiFZuLw0
W21Sが名機すぎて機種変更できない件
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:28:40.26 ID:sR5xC8V+0
W41SがSDカード対応だったら即買いだったのにな
メモリースティック捨てろソニー
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:28:43.32 ID:71iWNeSV0
俺もデザインでこれやめてW33SAにした。
スペックは最高なのにもったいない。(´・e・`)
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:28:59.68 ID:FKZOlWnf0 BE:405346166-
mp3を着メロに設定できるようにしろや!
41番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:29:02.31 ID:z8L8hGaS0
携帯で音楽とか聴かないな
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:29:08.25 ID:4eu9N0rC0
>>33
それじゃ儲からない
FOMAもwinもどんどん囲い込みしていかないと
43番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:29:19.71 ID:Er7DmW0R0
俺が買うまでは叩いておけ
つか焦るなよ本放送は四月だろ
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:29:28.95 ID:WSJ4E/fA0
>>33
あるじゃん
45番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:29:39.22 ID:41C45JJxO
>>37
お前は俺なんだな
46番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:29:40.08 ID:1X4kV+/90
配色がセンスなさすぎ 見てるだけで気持ち悪くなってくる
47番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:30:00.90 ID:F+ygT/G20
先週A1402sからW32Hに機種変した
動作がサクサクキビキビしてて感動した
48番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:30:16.34 ID:G+Zj1Ork0
>>37
あー確かにそうだ
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:30:26.19 ID:u/4jM0Y70
へー 全部入りだな
ただ、液晶部分がテンキーより奥まってるやつってすげぇ使いづらいよ

>>35
着うた始めたauだからこそ改良しないだろ
着うた売れなくなるじゃん
50番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:30:33.32 ID:Sd0l03sj0
今度出たソニエリのって実物どうなの? 画像だとボタン糞押しにくそうだけど。
51番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:30:45.58 ID:FKZOlWnf0 BE:630538087-
>>30
開けるとアプリが起動しますね
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:31:13.05 ID:cYPhD+/O0
こんなもんでTVなんて見たら目悪くするぞ
53番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:31:32.20 ID:0gRtfgRe0
俺が言いたいのはドコモは糞ってことだけだ。
54番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:31:47.83 ID:2YlKqhrm0
BREWアプリがゴミすぎる点
公式も対応遅すぎ
55番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:31:50.43 ID:d7NOVSgR0
「W41H」の機能
au LISTEN MOBILE SERVICE、EZ「着うたフルR」、EZナビウォーク (声de入力)
EZチャンネル、EZテレビ(ワンセグ対応・最長視聴時間約3時間45分、タイムシフト再生
字幕表示・録画機能・ステレオ放送・主副音声切替・視聴エリアオート設定対応)
EZ FeliCa(「Suica」「モバイルSuica」「Edy」等に対応)、EZ・FM、EZ「着うたR」(ハイクオリティステレオ)
EZ待ちうた、EZブック、EZアプリ (BREWR)、ムービーメール (S/M/L)
EZムービー (S/M/L/LL/QVGA) 、207万画素オートフォーカス付きカメラ
安心ナビ 、Hello Messenger、ペア機能 、でか文字、かんたんマニュアル
赤外線通信機能 、二ヶ国語表示、バーコードリーダー&メーカー、Eメールバックグラウンド受信対応 、
ステレオスピーカー 、auICカード対応、GLOBAL EXPERT対応、SD-Audio対応
パソコン向けWEBサイトが閲覧できる「PCサイトビューアー」
Eメールに添付されたファイルを表示できる「PCドキュメントビューアー」
56番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:32:05.76 ID:SZGh1ruV0
ウチの地域じゃどうせ携帯のテレビなんか映らんからイラネ
57番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:32:09.03 ID:R+LawYtc0
W52Hがでたら買う
5832:2006/02/14(火) 20:32:15.49 ID:+1dzax+W0 BE:176778465-
ああ、33SA持ちです。失礼
59番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:32:47.90 ID:EtGDHvbz0
デザインがイカれてるよな。

韓国製かと思った。
60番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:32:54.54 ID:TUsVzUhE0 BE:48967362-
OU812はイマイチ。
61@д゜)銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2006/02/14(火) 20:33:08.58 ID:6P30LedQO
41CAからカキコ

41Hはひげ剃りにしか見えない罠
62番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:33:30.60 ID:SSk1d7Hy0
テレビ付き携帯(ワンセグではないけど)買った俺が断言してもいいが、
外(電車とか)でテレビは絶対見ないぞ。断言してもいい。絶対見ない。
63番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:33:36.40 ID:XHoWVcIy0
あぁ、樫尾と日立って統合してたんだ。
64番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:33:43.68 ID:NWATQAGC0
auってなんで電話かけると「プップップ」って鳴ってるんだ?
取引先の営業がそれだからぶち切れそうになる。
65番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:34:08.13 ID:JPf5P+io0
>>61
41CAに機種へンしたいけどいくらだった?
今A1402S13ヶ月オーバー
66番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:34:32.67 ID:YzMM0CTC0
それよりミュージックHDDが欲しい
67番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:34:45.43 ID:DGy1kQ0VO
今使ってるW22Hで不便を感じない。携帯の機能も頭打ちの感があるね
68番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:34:50.31 ID:EtGDHvbz0
>>64
それかける方の問題。
69番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:35:11.24 ID:No5e6Hcs0 BE:32242728-#
>>65
北陸は一万引きで16kだった。
70番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:35:17.91 ID:d7NOVSgR0
>>62
アナログ放送と違ってワンセグは高速移動中でも映像が乱れません
71番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:36:02.99 ID:hVfw5NQn0
MusicPortってHE-AAC 48Kbps制限なのに、アフォな社員とマスゴミが
持ち上げまくっててウザス
72番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:36:04.07 ID:JPf5P+io0 BE:177308137-#
>>69
1万引きで16k!?
高いなぁ
73番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:36:08.27 ID:d2eoAqK20
どこにかけてもプップップってならない?
74番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:36:36.79 ID:LOJZ3UwJO
音楽聞きたいならSDカード買ってロンガー通してUSBで移したらいい。W11で充分
75番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:37:35.79 ID:dbzX+1Q50
>>70
みれないんじゃなくて見ないんだろう。
電車で動画楽しむのは恥ずかしかったり気が散ったりしないのかね
76番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:38:07.22 ID:u/4jM0Y70
>>70
誰も乱れるから見ないっつってないじゃん
つか乱れるんじゃなくて写らないんだろワンセグは
77番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:38:52.35 ID:4hx1QeOoO
オレ今のW21Tかなり気に入ってる
78番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:40:30.55 ID:NWATQAGC0
>>68
いや、どこからかけようとそうなるんだが。
他のauの奴もそうだ。なにしてるんだ、あれ?
79番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:40:55.11 ID:qjYv/SU0O
ケータイで音楽聞こうとは思わんな
80番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:42:39.17 ID:/+3alag4O
W21CAいいよ
81番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:43:33.83 ID:hk2htKHhO
予約で完売するのわかってるならもっと作ればいいのに
82番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:44:20.46 ID:G0QEItug0
>>49
あーそうか。
囲み商売なんだな
83番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:45:05.02 ID:yb3aQBrM0
W21CAからW11Hに機種変した。
うるせー馬鹿。
84番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:45:26.70 ID:No5e6Hcs0 BE:36271692-#
>>72
一万引きが二重価格臭い。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/27731.html
85番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:45:56.62 ID:u/4jM0Y70
>>83
なんで?アプリ?
86番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:46:16.00 ID:811LNXIUO
W93Hが出たら買う
87@д゜)銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2006/02/14(火) 20:46:39.04 ID:6P30LedQO
>>65
二万いかないくらいだと思う。
自分は16500円でした。
ポイント使わないで
88番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:47:41.75 ID:yb3aQBrM0
>>85
うん。
89番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:48:21.09 ID:Tw1Df0WuO
A5303Hみたいな神デザインの携帯電話はもう出ないのか?

日立はW32Hからかっこ悪すぎ
90番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:48:47.89 ID:u/4jM0Y70
>>88
なんでJavaアプリやらないのかねぇ
勝手アプリ作られるのが嫌なのかな
91番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:49:13.58 ID:d2ZtlpVOO
俺のW21CAはバッテリーがすぐなくなる。
予備のバッテリー二本持って外出する俺は変態か?
92番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:50:31.97 ID:ZaQmSij8O
やっぱりW11K!
93番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:50:48.66 ID:ihJNoFG80
ボーダフォンのNOKIAのオレは勝ち組。
94番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:51:04.38 ID:sR5xC8V+0
A5406CA最強
95番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:53:08.13 ID:fbjjtAKH0
>>91
どうみても携帯依存症です
本当にありがとうございました
96番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:53:13.17 ID:DGy1kQ0VO
>>89
気配りスイッチの廃止は日立の大きな誤り。
というかカシオに任せたらいかんよ。
97番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:53:15.15 ID:V7Zntbad0 BE:232067737-
携帯でテレビみて音楽聴いて・・電池持つの?
98番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:54:49.32 ID:LBqxSyUnO
起動遅いしJAVAイラネ
どうせA列車ぐらいしかアプリは使わないし
99番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:54:50.46 ID:Tw1Df0WuO
W11K以降まともなデザインないぞ(*゜Д゜)ゴルァ
100番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:54:50.47 ID:u/4jM0Y70
でもCAって使わなくても待ち受け1日持たないよね
知り合いがいっつも充電してる
101番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:55:40.28 ID:T7kffO0g0
でかい



以上
102番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:57:48.80 ID:XvgFKwYk0
W21Sがいまだに最強な件
103番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:58:10.02 ID:Wg6cTjv50
オマエラそんなことよりW41CAが神機ですよ。

W41Hも中の人は一緒だがガワがなあ・・・
104番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:58:40.83 ID:B09qntCG0
auはボーダフォン以下
s○nyと一緒で宣伝だけのハリボテ企業
105番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 20:58:49.46 ID:Tw1Df0WuO
>>96
だよなぁ・・・気配りスイッチは色々と便利だった

日立、カシオから独立しないかね
106番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:03:36.53 ID:vECnIuKK0
>>60
いや、俺は結構好きだ。フィニッシュ ホワット ヤ スターテッドだっけ?
あの曲最高!
107番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:04:47.07 ID:yMbOl6sT0
>>104 
妄想
108番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:06:10.33 ID:Hh0OnyQBO
ソニエリのハイエンドまだぁ?
109番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:06:12.06 ID:4reefH230
このデザイン酷いよね。
110ゐまゑ:2006/02/14(火) 21:06:49.27 ID:EQdhEn410 BE:255177877-
FOMAの電波(笑)
111番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:07:30.98 ID:wVBWFt160
>>62
そのとおり。
1番見たくなる時はウンコしてる時
そういう場所に限って電波が入らない
112番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:07:55.24 ID:LBqxSyUnO
>>64
FOMAにもあるじゃん
音がしないだけで
113番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:08:23.82 ID:8x/u4x/z0
ガワなんて飾りです。
エロイ人にはわからんのです。
114番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:08:38.04 ID:4reefH230
ワンセグマンセー
115ゐまゑ:2006/02/14(火) 21:09:29.30 ID:EQdhEn410 BE:208308858-
>>64
CDMA方式だから3本の電波使ってるんだよ
116番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:10:09.24 ID:No5e6Hcs0 BE:16121142-#
しかしAUショップの販売員のDQNさは何とかならんのか?
117番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:11:45.80 ID:Sd0l03sj0
AUショップってDQNなの?
118番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:11:55.16 ID:FPXpk1du0
>>37
俺がおまえで
おまえが俺で
119番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:12:25.56 ID:yMbOl6sT0
>>116
俺の行った店はかなり良好
120番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:12:34.39 ID:YcB37G7G0
携帯板って何でああも人を上から見下したような書き込み方する人が多いんだろうね
121番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:12:49.15 ID:4reefH230
W41CAに買い換えたいけど、楽天のポイントが残ってるのでそれを使って買おう。
122番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:13:02.47 ID:JPf5P+io0 BE:101319034-#
>>84
>>87
もうちょいまつかなぁ
123番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:13:12.56 ID:3jq3RUK10
pwがついてないから32Hを買った
124番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:13:35.63 ID:Wq11dKtM0
ストレートでベル打ちできるやつまだですか?
125番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:13:47.13 ID:lwzr4jYA0
どうせかかってこないからなんでもいいや
126番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:14:01.10 ID:Wg6cTjv50
>>64
CDMA方式は信号を復号するために待ち時間が発生する。
auは「プップッ」と鳴らしFOMAは無音状態。
127番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:14:06.03 ID:No5e6Hcs0 BE:54407693-#
>>119
今日俺が行った店は俺が入ったとたんに舌打ちしてイス蹴ったがw
128番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:14:54.78 ID:yMbOl6sT0
>>120
自分が使ってる携帯が一番と思い込みたい井の中の蛙ばっかだからだろ?
129ゐまゑ:2006/02/14(火) 21:14:55.82 ID:EQdhEn410 BE:187477294-
W21SってQVGAじゃないのが辛い
130番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:15:31.93 ID:71iWNeSV0
>>127
全米が泣いた。
131番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:15:39.41 ID:ih/N1StSO
>>124
バッテリーとかも期待してるだろ
俺もだ
ベル打ができるのサンヨーと東芝しかないけど東芝は変換馬鹿だからなあ
132番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:16:02.77 ID:EsQBXlDk0
>>94
俺、使ってるよ
A5406CAでなんの不便もないので変える気なし!
133番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:16:18.70 ID:h5LHuxa/0
>>129
それなんていうW21S
134番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:16:23.59 ID:46OHQavd0
あと最低2年はW31Kで通すつもりです(><)
135番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:16:33.35 ID:yMbOl6sT0
>>127
営業する気あるんかwww
136番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:16:40.55 ID:a1lKjUca0
今更かもしレンガ。
プップップは割り込み通話サービスなる、いわゆる「キャッチホン」ではないのかね?
auは、すんばらしいことにこれを無料でしかもデフォルト仕様にしている。
止めたきゃ説明書をよめ。
137番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:17:30.29 ID:hGqZdcto0
あさ携帯で音楽聴いて、昼休みにネットやってたら夕方にバッテリー切れた
138番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:17:43.29 ID:Wg6cTjv50
>>136
違う違う。
139番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:18:16.35 ID:x1Zvx9lp0
ホスイ
140番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:18:44.25 ID:yvAIzMux0
これいくらすんだろ。機種変だと30000で済むのか
30000あれば他のもん買うよな
141番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:19:28.30 ID:JPf5P+io0 BE:118204872-#
3万あれば別々に個々を買えばいいと思う
142フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/02/14(火) 21:20:03.77 ID:ujOsvFq20 BE:133600526-#
正直41Hかなり欲しいけどカシオ信者だから42CAがでるまで
(行っちゃわるいが41CAは糞)漏れは我慢するよ。
最近の日立はページスクロールができなかった気がするから、
41Hはできるのか不安だし。多分できると思うけど。
やっぱページスクロールできないとかなり不便。
143ゐまゑ:2006/02/14(火) 21:20:07.43 ID:EQdhEn410 BE:83323182-
>>133
説明不足だった。動画の話ね
144番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:20:21.12 ID:h5LHuxa/0
145番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:20:21.22 ID:Jb4zWVLq0
まだまだ京ポンで十分
146番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:20:27.23 ID:Wg6cTjv50
>>141
ワンセグ受信できる小型テレビが無い罠。
147番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:20:46.48 ID:/w9kOCeh0
imonaとか使えないよね?
携帯から2ちゃん見るときはどうしてるの?
148番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:21:21.92 ID:Er7DmW0R0
せっかくの神機もみんな持ってたら意味ねーな(´・ω・`)
149フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/02/14(火) 21:21:44.52 ID:ujOsvFq20 BE:534399168-#
150番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:21:56.70 ID:No5e6Hcs0
>>147
P2とか讃岐のアレとか
151番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:22:46.17 ID:AfKFX+iHO
今日触ってみたら冗談みたいに分厚かった

キモピザのズボンポッケには入らんぞ
152番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:23:16.13 ID:yMbOl6sT0
2ch ez から普通に見れる
153番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:23:41.41 ID:/w9kOCeh0
>>147,150
おぉ、こういうのがあるのか。

5406CAからW41CAに乗り換えるか悩んでるお(´ω`)
154フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/02/14(火) 21:24:27.38 ID:ujOsvFq20 BE:701398297-#
>>153
もうちょっと待ったほうがいい。
155番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:24:27.96 ID:+w3YAi+R0
今度また新しく出るとしたら、夏になるのかな?
それまで待つか妥協して41CAにでも機種変するか、どうしよ
156番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:24:58.31 ID:yvXZumZO0
俺32Hだけど
マジで良いよ
ネット速いしATOKついてるし
音楽機能は激しく要らないけど
157番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:25:15.76 ID:h5LHuxa/0
ヒゲソリ部がやっぱ微妙
158番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:27:01.93 ID:U80KQVM0O
俺もW41CAにしようか悩んでる
今W21SAだけど電池がもうもたねぇw
159番組の途中ですが名無ιです:2006/02/14(火) 21:27:46.61 ID:y/eqbfLf0 BE:170991656-#
今更なんでau・・
160番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:28:52.26 ID:/w9kOCeh0
>>154
そうなの?
パケ定額制に憧れる。
161番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:30:09.75 ID:Er7DmW0R0
とにかく来週まで待ってくれ
スレ立てんなよカス
162番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:31:32.36 ID:/c0GWSecO
41シリーズはパッとしない…
W32CAに機種変してくる。
163フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/02/14(火) 21:31:34.66 ID:ujOsvFq20 BE:311733247-#
>>160
もうまてないならいいかもね。
でも漏れの予想だと42CAは全部入りになると思う。
164番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:33:23.63 ID:yMbOl6sT0
>>162
頑張って来い。
165番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:34:18.93 ID:XvgFKwYk0
>>162
うpよろ
166番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:34:56.08 ID:JPf5P+io0 BE:67546324-#
42CAはまたぶっとくなるだろう
167番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:34:59.80 ID:xStYj11M0
auなんかまだ使ってるヤツいたのかよw
BREWってwww
168番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:35:48.96 ID:DNT8ni4s0
だいたいやねー
発売日に初期ロット買う香具師はリスクの想定をしてないとアカン
169番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:37:02.54 ID:T3uZkg6A0
>>143
QVGAムビ、ちゃんと見れますよっと。
メモステのPCフォルダに一度移してまた戻せば。
>>74
まともなプレーヤーで再生出来ないのに、音楽なんて聴いても無意味でしょう。
>>83
通信速度だけがちょっと悲しくなるね。ボタン配置のカスタマイズ性と気配りスイッチはいいんだが。
>>104
豚より最低なキャリアなんて存在しないよw
ついでに企業というなら、auじゃなくてKDDIねww
>>131
逆でしょ。馬鹿なのはうんぬの大阪三洋・凶セラだよ
ATOK>POBox(うんぬ)>>>ルポ>>>超えられない壁>>>うんぬ
170番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:37:30.21 ID:yMbOl6sT0
>>167
そのうちドコモもBREWになるぜ、ボーダは眼中に無いから知らん
171ゐまゑ:2006/02/14(火) 21:38:05.52 ID:EQdhEn410 BE:62492843-
>>169
>メモステのPCフォルダに一度移してまた戻せば。
そうだったのか。でもめんどいな。。。
172番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:39:21.26 ID:tVEEDgkn0
噂のハンバーガー携帯はこれですか?
173番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:40:35.50 ID:yMbOl6sT0
>>172
そうですが本日はお持ち帰りで?
174番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:41:23.95 ID:/IoOfEyX0 BE:195878988-#
どう考えてもW41CAのほうがいいだろ
175番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:42:31.70 ID:xRoWUY/S0
W11H使いの俺が来ましたよ

imonaと勝手アプリの為に機種変したくても出来ないのだ
予備の新品電池を2つ確保済み
176番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:42:37.98 ID:yMbOl6sT0
>>174
日本国民全員がお前と同じ思考だと思うなよ
177タロイモ ◆UERuTAroL6 :2006/02/14(火) 21:43:02.52 ID:Z3RIqOnwO
どう考えても41Tが神
178番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:43:24.42 ID:Ta51JPDC0
ケータイには通話と連絡メールのみ求める俺にとって
デザインは重要なんだよ

はよneonの価格と発売日決定しろや。
179番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:43:57.59 ID:nwUlzhW50
W41CAを買った俺は勝ち組
180番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:44:23.68 ID:T3uZkg6A0
>>171
でも勝手サイトのとかだと、なんか移さなくても
再生出来ちゃうのもたまにあるからなぁw 基本はその方法でOKなんだけど。

しかしまぁ、これも糞デカくてデザイン終わってるけどほぼフルスペックでしょ?
同じバカみたいな大きさの癖にロクな機能もないW41Tよりはマシだよ。
自社開発したHDD載せたかっただけとしか思えないw
他に何の取り柄もないもんアレ。カメラは結構綺麗だけど…
SDスロットも無ければPCSV・ラジオ・赤外線、何もついてませんww
その上、リスモの糞仕様で4Gも何に使うのかと。。。
>>174
違い、ワンセグだけだもんねぇ。
それで厚さ5mm、33gも重さ差出てデザインは向こうのが上だもんな・・・
181番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:46:00.92 ID:uRdB+o+nO
>>177
そ れ だ け は な い 。
アレは粗大ゴミだろwww
182番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:46:04.02 ID:JPf5P+io0 BE:101318843-#
>>178
ネオンのモックみたけど結構でっかかったよ
183番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:46:19.76 ID:JqZ+e3G8O
俺のW21Tが最強
184番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:46:35.48 ID:kBU/vaSqO
W41CAの薄さで地デジが入っていたら、W41Hを買ったと思う。

ピザケータイはちょっとな…。
185番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:46:41.20 ID:u/4jM0Y70
>>170
ドコモはJava on BREWになるんじゃない
186フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/02/14(火) 21:46:55.38 ID:ujOsvFq20 BE:400798894-#
>>183
それはモッサリすぎ。
187番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:47:13.06 ID:yMbOl6sT0
俺はでかい携帯のほうが好きだったから41CA速攻候補から消えた
188番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:47:36.23 ID:h5LHuxa/0
俺の1402Sが永遠に最強
189番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:48:06.08 ID:sR5xC8V+0
>>127
小泉が泣いた
190番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:48:18.49 ID:HRR5LOx10
分厚すぎる、重すぎる

W41Tとかアホかと思った
191番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:48:26.33 ID:B5owtOTU0
ウィルコムもワンセグ受信機能くらい付けてくださいです・・・
192番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:49:00.57 ID:T3uZkg6A0
>>182
あれは実際のスペックサイズは小さめなんだけど、
角ばってるから大きく感じるね。つか持ちにくいわ…
コンセプトは面白いんだが。
>>186
21Tより31Tの方がもっさり。
>>188
英数カナ変換もない携帯でメール打ってると辛くね?
ジョグは便利だけど…て、やっぱ文字打ちなら21Sがネ申機だなぁ。
193番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:49:07.05 ID:71iWNeSV0
これを企画したデザイナーは腹を切って死ぬべきである。
194番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:49:40.20 ID:yvXZumZO0
次に機種変するときはGzOneのWIN機が出た時
195番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:50:03.90 ID:JqZ+e3G8O
>>186
><
196番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:50:44.78 ID:SbaxAkTXO
W11Hが神過ぎて機種変出来ない俺ガイル
197番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:50:46.55 ID:G4NfPgRO0 BE:100020858-
携帯全く使わないのにw32h持ってる
毎月4000円支払い中
198番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:50:49.70 ID:HRR5LOx10
買うならソニーの端末かカシオか日立でガチ
199番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:50:57.43 ID:UsSl2BV/0
狂セラのはいつ発売よ
200番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:51:16.74 ID:Wg6cTjv50
>>194
41CAを購入しようとした矢先にそんなこと言うな!
思いとどまってしまうだろ!!
201フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/02/14(火) 21:51:23.51 ID:ujOsvFq20 BE:44533722-#
>>199
凶セラは確かwin機の開発は終了したぞ
202番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:52:18.34 ID:3WQqq5LmO
この携帯があればオレのオナニーライフもさらに充実しそうだ
203番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:52:41.56 ID:M6MNwPhP0
>>1機種変でいくらだか調べて来い 
204番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:53:21.66 ID:mu62yAJM0
suikaって、Suicaの事?
205番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:53:43.32 ID:M2y/TA85O
>>196
神な所を教えて?
206番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:54:21.78 ID:AacO1fLc0
207番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:54:31.32 ID:HtdCyZhR0
形がなぁ〜・・・
笑われようがまだまだA5404Sで頑張るぞ!!
208番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:55:23.46 ID:T3uZkg6A0
>>198
auならそのメーカーがトップ2だよね。
ATOK載せてカメラに定評のある日立カシオか、
携帯業界一ソフトが早いソニエリか。(でもメモステ(゚听)イラネ)

東芝は特徴ないし微もっさりで、
大阪三洋はやたら多機能に拘る癖に作りこみイマイチで文字変換馬鹿
凶セラは問題外。
209番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:56:14.40 ID:hVfw5NQn0
ID:T3uZkg6A0ってなんで必死なん?><
210番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:56:19.71 ID:8cNhN9lF0
>>70
特急や新幹線だと電波が届かなくなってすぐ映らなくなるだろうなw
211番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:57:04.51 ID:H9S5cF610
>>201
W41K出るけど?
212番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:57:11.08 ID:F3dhv87qO
>>104
他の会社がauより電波良くなってから言ってください><
213番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:57:31.30 ID:/IoOfEyX0 BE:42848472-#
21CA買ってからカシオ一筋
214番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:57:40.95 ID:Er7DmW0R0
とりあえず寝ろよお前ら
一週間後に改めて立てろや
215番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:58:03.78 ID:Ta51JPDC0
>>182
>>192
嵩張ると言う噂は本当のようだの。
今の凶セラ5502Kよりはマシだろう。

ソニーめ・・・・単体でイカす端末を出せばよいものを
高いし使いづらいけど誰も持ってないイカした端末を
あの頃の輝きを取り戻せ
216番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:58:27.09 ID:sR5xC8V+0
個人的に使いやすさは

樫尾>日立>>>東通工>>>鳥三>>>>東芝>>>>(超えられない壁)>>>大三>>>>>>京世羅
217番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:58:37.92 ID:8cNhN9lF0
ワンセグねぇ、6月のワールドカップが終わったら速攻売り払った方がよさそうだw
218番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 21:58:39.26 ID:FPXpk1du0
>>205
たしかjavaが使えたはず
219ゐまゑ:2006/02/14(火) 21:58:56.58 ID:EQdhEn410 BE:187477766-
>>215
京セラは凶セラなのにソニーは糞ニーって書かないのねw
220フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/02/14(火) 21:59:15.58 ID:ujOsvFq20 BE:333999465-#
>>211
じゃあそれで終了だったかな。
どっかにそういう記事あった気がする。
なかったらすまん。
221番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:00:55.70 ID:ih/N1StSO
21CAで十分に満足。この画面に慣れたら他の使えない
222番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:01:02.22 ID:DF3/+Gg90
今使ってる5401CAでじゅうぶん(`・ω・´)
223番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:01:43.85 ID:Lk+Ii7m+0
モバイルSuicaとワンセグのために勢いで新規購入。
W-ZERO3あるのに_| ̄|○
幸いにも在庫ある、というので明日の昼休みとってくる。

とはいえ新規で\18,000は高いほうだろうなぁ(´・ω・`)
ま、これで俺のモバイル生活は頂点を極めたわけで。
あとはUSB充電ケーブルがあれば完璧だ。
224番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:02:22.38 ID:apnjHCET0 BE:21009427-
出荷調整で?
225番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:03:51.98 ID:T3uZkg6A0
>>215
32S、41Sと、2台もスペックでもデザインでも特徴もない機種出していい加減嫌気がさしてるorz
日立カシオ一本に絞ろうかとも
>>219
ソニーは糞ニーだが、
携帯のソニーエリクソンはいい機種出しているから。
今のソニー系家電で買おうと思うの携帯電話くらいだもんw
226番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:04:43.15 ID:ht/hrHqDO
winでjavaの11Kが一番神なんです><
バッテリー3台目ですが・・・orz
227フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/02/14(火) 22:04:44.61 ID:ujOsvFq20 BE:534398786-#
日立カシオの機種が良いのは不変の真理だな。
228番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:04:59.64 ID:Rz3WXevW0
229番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:05:34.78 ID:thGCRQlt0
>>210
エリアやトンネルの問題は別として、ワンセグ(地デジ)は
車載も考えた作りだからアナログ放送よりは映るよ。
230番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:07:21.39 ID:Ta51JPDC0
>>219
旧IDO時代から携帯だけはsonyマンセー派だったのさ
薄型ストレート+ジョグダイヤルの5**G〜6**Gシリーズは名機だと信じる

ああ、他は全部糞だけど
ディスクマン9ヶ月で物故割れたし
ソニエリも丸っこいのしか出さないから糞
231番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:10:22.22 ID:V7Zntbad0 BE:795658098-
HDD乗ってる携帯はもっさりし過ぎでダメだな
232番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:12:56.87 ID:AacO1fLc0
>>225
ケータイも家電になったんだ、へぇ
233フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/02/14(火) 22:13:36.56 ID:ujOsvFq20 BE:445332285-#
>>232
一応板も家電カテゴリにあるね。
234番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:15:59.62 ID:AacO1fLc0
>>233
フィルムカメラも家電板だからな
235番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:18:54.50 ID:FPXpk1du0
>>226
java機狩りがあったって本当?
なんか11kと11Hに対しての勧誘がすごかったって聞いた
236番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:19:11.00 ID:7D1thJC60
各キャリアのお勧め、神機種を教えて買い替えの参考にしたい

ちなみに今はボダのSH53
237番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:20:50.65 ID:Wg6cTjv50
SH53のままでいいんジャマイカ?
液晶の黄ばみを気にしなければ。

そんな事より三洋とノキアが合弁ですよ。
238番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:26:06.65 ID:a+i8A18q0
新会社設立するだけじゃん
239番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:34:30.99 ID:KzwAYOlO0
メールと通話とカメラだけにしぼってできる限り小型化してくれ
ここでカメラは求めるのは少数派だろうけど
240番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 22:42:11.78 ID:uRdB+o+nO
そんなもん、このスレで言ってもしゃないだろw
スレタイ嫁
241番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 23:29:32.53 ID:bd3cx/XW0
デザイナーがグエナエルニコラならなんでもいい
242番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 23:41:11.49 ID:Ajnwc3/k0
こんなのが予約完売しちゃってたら、これから先どうするの?
243番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 23:51:07.82 ID:IPgm9hst0
>>236
もうすぐ904SHが出るんじゃない?ワンセグじゃないらしいけど
auはフルブラウザの場合の定額制の料金アップさえ無くしてくれたらなあ・・・
244番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 23:52:25.97 ID:5GWtzcls0
クソだからやめたほうがいい
245番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 23:57:20.54 ID:g9kkQ3sS0
>>243
DoCoMoは端末の古ブラウザ青天井だけど
246番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 23:57:39.11 ID:0m406OeI0
テレビもカメラもフルブラもオーディオプレーヤーもいらん
なぜこんなに詰め込みまくる必要があるのか
247番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:02:40.70 ID:IPgm9hst0
>>245
FOMAの場合はブラウザアプリで代用できるしなぁ
248番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:04:04.55 ID:g9kkQ3sS0
>>246
なぜ簡単ケータイS A101Kを買わないのか?
249番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:05:41.57 ID:I4fx8s5m0
地デジがいらない。見たいテレビ番組がありません><
250番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:06:33.71 ID:y1ltVjDn0
>>247
なぜjigブラウザーwebを使わないのか?
251番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:08:58.93 ID:6E/X/eQiP
>>235
Java狩りと言うか必然的に変えた奴は多いだろう
W11系の機種は電池にかなり問題があったし…
252帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2006/02/15(水) 00:11:01.02 ID:1ncKSuLk0

ああ、今時メイン液晶が65000色のやつね(w
253番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:12:11.95 ID:1cBL6bPT0
>>252
携帯板に帰れ
254番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:13:46.89 ID:2kIPlotW0
auはなんでこんなにダサイんだろうか
やはり俺のW31CAが最強か
デカさも最強だけど
255番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:14:45.15 ID:lQEcwAFcO
もう一生、ネ申機W11Kでいいや
誰か要らなくなったAPAくれお
ヒンジがガクガクいうお
256番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:17:44.37 ID:a4eRPhRGO
中部は週末。新規で25000円。
257番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:33:45.67 ID:2NT3Erfz0
サンヨーとノキアが手を結ぼうと
日本にその恩恵は無いと思う。

ソニエリがいい例
258番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:45:13.70 ID:1S05ZnQQ0
テレビ見るのにも料金かかるの?
259番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 00:54:37.43 ID:y1ltVjDn0
10分30円らしいよ
260番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:03:04.08 ID:lgdlj65W0
情報量315円/月
261番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:03:32.17 ID:dlJxfMSq0
携帯の側面にコイン挿入口があるから
テレビを見たい時はそこに硬貨を入れる。
262番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:05:01.27 ID:/b8nGQ8U0 BE:530439168-
貯金箱だな
263番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:06:15.34 ID:ktkaKJ6e0
W22Hこそ史上最強
264番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:09:35.55 ID:pZhgOo0r0
ぬるぽ
265番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:10:35.56 ID:pZhgOo0r0
誤爆スマソ
266番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:24:24.55 ID:0H9KuLDZO
俺もこのスレに何人かいるW11Kまたは11H保持者だ。
発売開始日からずっと使って1年で同じのに機種変、また1年過ぎたが電池も奥で予備確保、新品同様の本体も確保済みよw

結論、imona(・∀・)マンセー!!機種変に3マソとか糞
267番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:37:59.52 ID:J6SOPZyA0
imonaの無い生活にも慣れた。無いならないで何とかなるもんだ。
268番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:48:35.53 ID:SmhndeNm0
imonaのez版は書き込みの際に
いちいち終了しなくちゃならないのがマンドクセ
書き込むスレのURLをコピーしてezweb立ち上げてペーストさせてるけど…

パケ代節約できるから、見る分にはいいアプリだとは思うですよ。
BREWのソースをライセンスフリーにしてくれればいいのにね。>KDDI
269番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 01:56:45.83 ID:J6SOPZyA0
パケ代節約する必要も無いしなあ。まず携帯で2ch見るような奴は定額だろうし。
270番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:00:25.59 ID:lQEcwAFcO
imonaは無くて良いけど(クラシック派)

☆キーカスタマイズ
☆javaアプリ(jigブラウザ、オペラミニ)
☆デザイン(鮮やか過ぎる赤色とカクカク感)
☆ヲタじゃないからよく分かんないけど、amcとか3g2とかmmfとか3gpとかqcpとか3gpとかの着うた殆ど聞ける事


個人的にこの4点がW11Kがネ申な理由かなぁ
271番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:01:53.76 ID:e8ubt62k0
デザインだけはFOMAがうらやましい
へんなのばっかだよau
272番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:04:09.52 ID:Eo6WqAYu0
GショックのやつでWINのやつ出してください(><)
273番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:05:12.46 ID:cST0KvZu0
>>268
gikolet
274番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:10:50.97 ID:IXaDj1RiO
俺もG'z oneをWINで出して欲しい
風呂でも2chがしたい><
275番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:12:00.14 ID:elqRQYVE0
こりゃDocomoにシェアごっそりもっていかれるなと思いました。
どうしてこうどれもこれもデザインセンスゼロなんだか。
デザインセンスゼロは仕方ないにしても、なんでデカくなってんだよ
276番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 02:20:41.05 ID:uAmH/k+S0
無駄にゴテゴテ機能を付けて一昔前のFOMAに近づいてるな
そう言う機種があるのはいいが最近はどれもこれも似すぎ
あとバッテリー弱すぎでハイスペックに対応できてないから改良しろ
277番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 03:02:41.45 ID:VM3AbNYk0
ビックで機種変27000円〜32000円だった。
安くなるまで待つか・・・
278番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 09:57:32.06 ID:12Wng4YZ0
ドコモのデザインはほんと親父くさいのばっかで困る。
今更adpを模倣したようなのを出し始めたが、
本家のadpと比べるとなにあれって感じ。

それでも電波の悪さと通信速度ともっさりさ(902でも遅いって)解消したらFOMA移るかも。
javaだけは評価してるから。他に目立った長所もないんだけど。
だからあうから変えられないんだよアホ〜。。。
279番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 10:11:02.83 ID:lbMDEPKM0
今の性能でノキアとかモトローラみたいな
シンプルで無骨な携帯出してくれよ。
日本の携帯は全部ださい。
280番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 10:23:42.24 ID:OACL8VblO
国内向けに販売する製品をわざわざ外人にウケのにする必要があるのか?
日本なら日本向けに作ればいいと思う。
そこを軽視してボーダフォンはモロに失敗したんだし。
勿論ボダと他キャリアの明暗を分けたのは色んな要因のが大きいけどね。
そういう「日本向け」を軽視したコンセプト・方針でダメになったのは事実。

とにかく海外海外って言って、
国内のを貶す人をたまに見かけるがちょっとね。
281番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 11:49:42.24 ID:qvPOrTSN0
出荷20万台
282番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 12:09:39.00 ID:49He0lXk0 BE:74799735-
CD-Rに焼いてからならおk?
283番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 15:36:31.43 ID:9w91Vty60
今近くの電器屋行ってきたら、白は売り切れで黒が残ってた。
黒のほうがいいと思うんだけど。
284番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 15:38:15.06 ID:GJ3L/3pQO
>>279
702NK見てシンプルだと思う?
帰って良いよ
285番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 17:10:50.20 ID:o3mvgTXN0
3行以上御託ならべるやつきめぇ
携帯電話のよしあしなど簡潔に一行でまとめろカス
きめぇやつと同じ携帯使ってるやつが可哀想だ
286番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 17:27:28.07 ID:mxXRiuit0
自分がギリギリ3行だからそう言ってるだけだろお前。
てかお前、「以上の」意味知ってるか?www
287番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 17:32:13.82 ID:o3mvgTXN0
>>286
いきなり釣れてんじゃねえよキモオタ
マメにチェックしてんなオイw
288番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 18:34:53.57 ID:74F7cGhE0
釣り宣言乙w つまりは285はきめぇわけだな。
289番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 18:42:25.56 ID:ZDizey8f0
買ったぜグヘヘヘヘ
しばらくはワンセグ機の代表格だなこりゃ
290番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 18:55:49.78 ID:jHNbwVub0
ワンセグってもう始まってるの?
291番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 19:04:03.71 ID:qvPOrTSN0
>>290
やってるところではやってる
でもあくまで試験放送

東京ならふつうにやってる番組と同じ内容をやってるはず
292番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 19:11:41.79 ID:1S05ZnQQ0
春モデルのなかでいちばんいいのはこれか?
293番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 19:25:10.03 ID:c0L5C4li0
>>290
東名阪なら普通に受信できるハズ
294番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 19:26:25.18 ID:5rS9sCKk0
TVの映りってどう?
画像うp希望
295番組の途中ですが名無しです:2006/02/15(水) 19:28:33.41 ID:ZDizey8f0
>>292
個人的には
>>294
受信さえできればいい
296番組の途中ですが名無しです
来月で13ヶ月だから機種変しよう

MY割もはじまるから安くなるし