「ギャラクシーエンジェルII(仮)」がアニメ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
231番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 16:48:51.60 ID:1qhnUtsJ0
メインキャラの一人はミルフィーユの妹なんだから、
姉妹そろっておバカやらせりゃいいじゃん。
232番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 17:11:34.31 ID:eclEHIBuO
なにこのこてこてのダサい構図
後ろの変な色黒見てるとぶん殴りたくなるんだけど
233番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 17:21:49.57 ID:V/EXA0GO0
見れば見るほどなんつーか・・・痛々しい。
234番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 17:24:21.50 ID:tRrLNVra0 BE:251489366-
これはひどいw
235番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 17:27:13.66 ID:L2DrD+a40
何だかんだ言いながら見るんだろ?
んで関連グッズ買うんだろ?

きめぇ
お前らまじきめぇ
236番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 17:34:06.89 ID:dAAffcuF0
ブロッコリーがカリフラワーになる瞬間を目撃できるのか(´;ω;`)
237番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 19:45:32.09 ID:aZBUsv8n0
あげ
238番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 20:10:01.31 ID:MgV11eek0
マッドハウス作画は今度出るプレステ2のゲームのムービーで最後だと
やっている人から聞いた。
239番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 20:13:10.48 ID:n1aR1WpK0 BE:246840858-
ブロッコリーは復活でけますか
240番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 20:51:50.74 ID:u17zwMvS0
烏丸ちとせはどこ行った
241番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 20:52:37.99 ID:tRrLNVra0 BE:195602674-
>>239
うるさい
けつかせ
242番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 21:00:36.04 ID:n1aR1WpK0 BE:24684522-
>>241
お尻はまだ人に使わせたことないです(´・ω・`)
243番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 22:27:38.68 ID:JUVqJQzi0
詳しい人、解説をおながい
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=2706&d=t
244番組の途中ですが名無しです:2006/02/11(土) 22:42:38.89 ID:zRawuoAIO
「・・・ところでさあ、この間回収したロストテクノロジーの
 ベルト、あったじゃない。あれトイレの洗面台の前に置いて
 おいたんだけど、なくなっちゃったのよねー」
「あーあー、あのライダーの変身ベルトか」「ナンテコトヲスルンデスカらんふぁサン。イイデスカ?アノ
 変身べるとハデスネ、本来ナラ人間ノ身体能力ヲ数十倍ニマデ
 高メル目的デ開発サレタ物ガ、設定ノ仕方ヲ間違エタセイデ
 手足ノ長サガ数十倍ノ長サニナッテシマウトイウ世ニモ恐ロシイ
 ろすとてくのろじーナノデスヨ。ソンナ危険ナモノヲといれニ
 置キ忘レテクルナンテ、おつむに回スベキ栄養ヲ筋肉ニバカリ
 使ッテイルカラ、コンナ暴力ごりらニ、アッ、ヤメテクダサイ
 ナニヲスルンデスカらんふぁサン。ぼくノでりけーとナ電子頭
 脳ハまいくろ波ニカザスト」
(電子レンジを閉めながら)
「まあーほっといてもそのうち出てくるでしょ。あんなの
 欲しがるヤツなんていないし」
「仮に子供が拾ったとしても、あんなダッセエの身に付けてみる
 わきゃないしなあ。あはあはアハハハ」
「あれ?そういえばミントさんの姿が見えませんねえ」
(電子レンジの中身から)
「マ、マサカ・・・・・・・」
245番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 00:53:15.29 ID:1gJFFS8W0
>>208
2、3年前はLv3だったけど、今やLv0。
なんつーかもうブロコはもう駄目だね。
あの時ほぼ毎週末ゲーマーズに行ってた自分が悲しい・・・

絶望した!!ブロコの金汚さに絶望した!!
246番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 01:03:46.17 ID:VkFQnYzb0
二期から入ってDVD全巻そろえて他にも色々グッズを買っていたが
さすがにね…
247シュウ ◆PuHRGtsg9I :2006/02/12(日) 01:36:11.77 ID:4I2y8KQY0
■■■■■■■■■■■■      @  @
■ ☆電脳格闘技界☆  ■     ( Д )б  <ド素人に聞かせる格闘技論は無え! 
■■■■■■■■■■■■     Я  R/
           
格闘技ネット最強論客: シュウのブログへ今すぐアクセス
Blog Adress →  http://ameblo.jp/syu-create/
248番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 02:57:30.63 ID:hFreiZHq0
っていうか、素人に絵を欠かせている理由はなんなの?
かなんも酷いし、>>1の絵も酷すぎる。
客を馬鹿にしてる?
249番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 10:58:09.60 ID:WS628q7q0
よくわらからんが素人じゃないんじゃないか
250番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 14:55:03.62 ID:WS628q7q0
=
251番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 14:56:46.11 ID:nOVy6GYb0
というか絵柄が90年代後半って感じで少々古臭いんだが
252番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 15:40:24.41 ID:3Vx2ev2fO
これ描いてるのかなんじゃん
253番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 17:21:44.98 ID:gnsL/MBd0
これ、かなんなんだ…
254番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 19:36:22.89 ID:WS628q7q0
保守保守ホッシュ
255番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 19:37:38.52 ID:Gqi+t42v0
オマエら絵の問題じゃないだろw
絵が良ければたとえつまらんハーレムスペースオペラでも見るのか
256番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 19:40:22.44 ID:Vjof9yTP0
>>255
むしろギャグ物だったら見ない。
理由はGA見てて疲れたから。

ゲームみたいな脚本でやってくれればいいぽ
257番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 19:41:17.07 ID:W9xeNmI20
ブロッコリーオワタ\(^o^)/
258番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 19:41:22.74 ID:Gqi+t42v0
でも前作もゲームみたいな脚本だったら間違いなく1期でジエンドだったけどなw
259番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 19:45:43.86 ID:remlAS5t0
パチ物以下
260番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 19:48:18.15 ID:Vjof9yTP0
>>258
DVDやキャラグッズが売れてたみたいだし、
客の注目を集められたから、商業的にアニメはドタバタ物で成功してるんすよ。
だから2も多分同じ路線だろうな、ってのは解ってる。

俺個人の希望としてOVAとかでゲーム脚本のGAが見たいだけなんです
261番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 19:51:13.73 ID:Gqi+t42v0
>>260
>だから2も多分同じ路線だろうな、ってのは解ってる。

いや、漏れはハーレムスペースオペラになる悪寒がしている。冗談じゃ無しに。
ブロコ的には前作アニメの方向性は不本意な結果みたいだし
たぶん大幅に"綱紀粛正"してガラッと変わる
おまいは期待していいんじゃね
262番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 20:07:10.29 ID:5O+Aqi4g0
少なくともゲーム版はギャルゲーの中ではかなり遊べる部類。
あの手の本家のサクラ大戦よりずっと面白かった。
ゲームでアニメみたいなドタバタをやられても困るし。
263番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 20:37:12.44 ID:vbOBCpHi0
もうGAで人気とるには乳首を出すしかないな
264番組の途中ですが名無しです:2006/02/12(日) 20:39:55.49 ID:St3ARZsh0
>>72
ボボボーボ・ボーボボを萌えキャラだけでやった感じ。
265番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 00:08:17.12 ID:Rg06ImP90
新フォルテ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GA2キャラ
266番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 07:51:18.62 ID:jxo3AQAF0
GA1が始まったときも、有名な声優ってかないみかくらいだったし、
そんなに心配しなくていインじゃない
267番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 07:57:01.66 ID:vvLGRnu50
でじこは出るんですね
268番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 12:38:14.22 ID:LLaILgdl0
ナノナノにママって呼ばれるヴァニラだけはガチ
269番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 12:43:12.97 ID:FKVhlFXs0
3年後ってことはフォルテは25歳ですよ。
それでも出て欲しいのか?


もちろん俺は出て欲しい。
270番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 13:57:41.91 ID:I5Dsh/sM0
もともとGAって萌えアニメとはちょっと違う路線だからな〜
271番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 16:11:46.93 ID:V3nZV6yB0
どたばたなのがGAだとおもいます><;
272番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 18:20:33.54 ID:p+9+tKzk0
はげしくどういです!><;
273番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 20:56:31.18 ID:jxo3AQAF0
わかんないです><;
274番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 21:13:50.19 ID:jxo3AQAF0
そうだな
275番組の途中ですが名無しです:2006/02/13(月) 21:35:31.63 ID:Hg3IxLkg0
>>271-273
ゆりしースレにカエレw
276番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 07:18:01.51 ID:8Ynfwk7v0
保守
277番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 07:25:43.14 ID:oIdRJ38u0
堀豚も仙台ギャラクシーエンジェルスを採用してたらこんなに叩かれなかったろうに
278番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 08:17:52.92 ID:oRY6n/QcO
ゲーム買ったら恐ろしくつまらんかった
さっさと売って三期のDVD買うか
279番組の途中ですが名無しです:2006/02/14(火) 08:21:02.62 ID:1Z6aaGSC0
GA1期は、さすがにもう、引き際だろ。
正直、4期もマンネリ感が漂ってたし。
人気に押されて、無駄に引き伸ばすよりは、いいんじゃね?って思う。
280番組の途中ですが名無しです
GAはアニメファンとゲームファンの断絶が深いゲームだね