毎日新聞、社説「風の息づかい〜」について反省中

このエントリーをはてなブックマークに追加
290番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 03:14:05 ID:4Oqm1TXs0
>>289
左よりを見れば朝日が居るし、右よりを見れば産経、読売がいるから、
読者の目をひこうと思えば今回のように怪電波飛ばすしかないのだろう。w
291番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 03:16:33 ID:yGRSn4H0O
俺の中の毎日評価ポインツが0.1上がったな
292番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 03:19:19 ID:EATblClr0
考えるより先に感じろってこと?
293番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 03:23:53 ID:vtquI2TO0
>292
戦場には不発弾が落ちている可能性もあるということ
294番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 03:30:03 ID:ZMYpgep30
>>291
層化新聞を印刷して倒産を免れている事(現在進行中)と、
凄まじい量の「押し紙」で部数を水増ししてる事は
ポイントにどう影響する?w
295番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 03:37:35 ID:6lQlaImnO
>読者から多数の批判意見が寄せられた
また俺らか
296番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 03:42:45 ID:dYqT0I0L0
                    ヽ|||/
         _____    \
        _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  \  /
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\  <
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     \
     .|;;;;;;;;;;;;;; ─ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    ・
     .│;;;;;;__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;\    ・
   __ \/ _ー-- =ヽ;;;;;;;;\    ・
  ⊂__/_ソ(( (人_ \;;;;;;\    /
      (/ノ ヽミ /  \;;;;;;;ヽ<  <
      || ( ) ||─|(( ) || |=<    \
        \__/⌒.\_//\ > ┼-┼-
     /;;;;; / ;;   // =<   |  J
    / υ_(__ V;;;;;/// <    ヽ___
    /υ ノ_//_|      =    __
   /  (___ヾ|. u    /     |
   |   )_|_|/\|   U  /     ̄ ̄
   |  ///   | .u u  /   ┃ ┃
    |\/ |__/\    /   ┃ ┃
   /\ <__/\\;;;;;/    ・  ・
  /   ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ_/
/     .\;;;;;;_彡ー
297番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 11:04:25 ID:SOvVOIiH0
JR叩きの材料を探してハァハァしている毎日記者の息づかいを感じて
運転手は慎重になるべきだったということですか。
298番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 14:52:23 ID:Eubtmd5+0
>>280
腐ってやがる・・・
299番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 14:54:32 ID:hh4J4+250
これ毎日だったのか
ずっと朝日かと思ってた
300番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 15:00:49 ID:zC6pm9kX0
>山形・庄内に暮らす住民から見れば、「今日は突風がありそうだ」など、
>ある程度の予測はできたのではないか。
>筆者がそれを「風の息づかい」と表現したとすれば、その点は理解できる。

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwぜんぜん反省してねぇええええええええ
301番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 15:05:52 ID:NEeaPicR0
毎日は、総じて左よりではあるが、記者によって意外と保守からリベラルまでいる

朝日は 全員左、思想も一色 文体も同じ

社風の違いなんだろうな
302番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 15:17:52 ID:BonkcwnZ0
銭形雷を先頭車両に配置しろ
風の息づかいを感じてくれるはず
303番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 15:40:46 ID:JRFvuiDP0
吉永春子委員はクズだな

>山形・庄内に暮らす住民から見れば、「今日は突風がありそうだ」など、ある程度の予測はできたのではないか。

無理。田舎を野生の原住民と見下すのはやめようぜ。


>小泉政権に照準、読む気にさせた−−吉永委員

他の委員が反省すべき点をあげてるのに一人小泉批判に喜んでるこの神経。
304番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:15:45 ID:Rbdz/CjM0
なあ、風の息づかいを感じていれば〜
ってのは風が事故を起こしそうな気配は事前に読めた筈だって言う表現よりも
係員の事故に対する危機管理の甘さなどについての言及、
事故が起きて然るべき体制だったのではないかって言う意味合いが強いんじゃないのか
毎日の人はそういう意味で社説を書いたと思ってるし、俺自身もそう読み取れたが?
非科学的なんて言う批判は的外れな気がする
305番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:17:39 ID:DdQ5Q5dv0
>>1
結局謝ってないのねw

さすがだ
306番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:23:06 ID:zC6pm9kX0
>>304
で、運転手のどこに落ち度があったんですか
307番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:26:19 ID:JRFvuiDP0
>>304
運転手が息づかいを感じて防げと運転手を断罪してんだけど。
意味合いが強いだの危機管理だのなら別の言葉にすべきで。
308番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:27:04 ID:5oBADsiJ0
>>304
じゃあ最初からそう書けよとw
社説ってのはノルマに追われて文字数稼ぎで書いてるのか?w
309番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:29:06 ID:Eubtmd5+0
>>304 の毎日の中の人に嫉妬
310番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:35:19 ID:jW2wYDlj0
反省かと思いきや結局オナニー大会。それが毎日クオリティ
311番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:41:18 ID:LChcSKOEO
  / ̄\
 | ^o^ |<かかりいんの じこにたいするあまs(ry
  \_/
   ||
 | ̄  ̄|
    / ̄\
   |   |<それは たいへんですね
    \_/
     ||
   | ̄  ̄|

  / ̄\
 | ^o^ |<まいにち のひとは そういういみd(ry
  \_/
   ||
 | ̄  ̄|
    / ̄\
   |   |<そろそろ しごとに もどりなさい
    \_/
     ||
   | ̄  ̄|
312番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:41:29 ID:ZLFq2/rM0
毎日新聞 = 第二聖教新聞
313番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:44:13 ID:qn0REeo90
(1)高みから見下ろして一方的意見を押し付ける
(2)独りよがりの記事

( ━@Д@)
うちの社説は最低限、上記のことを遵守しています。
 
314番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:51:08 ID:ebmLtm1h0
関口の番組の最後のコーナーみたいだな。
315番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 17:01:38 ID:u8t5x9Ad0 BE:87991924-
うんこ
316番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 20:21:00 ID:C+UURY8p0
世間の息づかいを感じていれば、
社員の児童買春を防げたのではないか。
317番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 21:18:34 ID:ZKWE/0o00
少女の息づかいを感じていれば、
事前に値段はわかったのではないか。
318番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 21:24:43 ID:1012i+/gO
単なるオナニー記事じゃねぇか
319番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 21:27:17 ID:F4quVU++0
だれも社説をチェックしてないのかよ
320番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 21:37:34 ID:BRXHJtq50
こういうゴマスリ「テレビプロデューサー」って、
新聞の改善のためには役に立たないんじゃないだろうか?


 ◇記者の高ぶり、当然表れる 学者の論文ではない
−−吉永春子委員(テレビプロデューサー)

突風下の列車運行に関する読者の指摘も一部当たっていると思う。
しかし、山形・庄内に暮らす住民から見れば、
「今日は突風がありそうだ」など、ある程度の予測はできたのではないか。
筆者がそれを「風の息づかい」と表現したとすれば、その点は理解できる。
ただ、過去の同様な列車事故がどれだけ教訓として生かされているかについて、
もっと掘り下げているとより説得力があった。
社説は、学者の論文ではない。
日々のニュースに接して、感情が高ぶったり、憂慮したりする記者の心が当然表れる。
社説に冷静さのみを強調し、求めるのは誤りではないかと思う。
321番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 21:40:49 ID:xsIARS8W0
社説に冷静さのみを強調し、求めたワケじゃないけどな
322番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 22:47:57 ID:AtgItPRq0
空気嫁よ!
323番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 22:49:35 ID:C+UURY8p0
>>320
いや、だから彼女は元TBSで、
731部隊とか市民団体とかそういうのにも
参加してますから。
324番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 22:58:20 ID:EkM3ehEx0
毎日新聞社員を逮捕=児童買春で北海道警

 北海道警小樽署は8日、児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で大阪府四条畷市雁屋南町、
毎日新聞大阪本社販売部社員藤岡茂載容疑者(33)を逮捕した。 
(時事通信) - 2月8日19時1分更新
325番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 23:02:22 ID:FIv/eeRm0
今週号の『週刊文春』(本日発売)の広告も読売版と朝日版では表記が違うらしい。

仰天社説 寛仁さまに「黙れ」と命じた ワイドショーでお馴染みの
朝日新聞論説委員の「実名」と「見識」(読売新聞)

仰天社説 寛仁さまに「発言を控えよ」
朝日新聞論説委員の「見識」(アサピー新聞)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=1957211


      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 朝日新聞、逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
326番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 23:03:51 ID:FDcw/cw20
どうにかして批判記事書こうと思って
無理やり搾り出した言葉って感じがするな

批判してれば社会正義を全うしてる気になるんだろうな
327番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 23:13:06 ID:RX7Fiq6u0
なんにせよ署名記事は良いと思う
328番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 23:16:39 ID:dYqT0I0L0
毎日新聞記者が爆弾の息づかいを感じていたら爆弾テロで ヨルダン人が死ぬことはなかった
329番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 23:22:20 ID:vDfAYuLn0


柳田邦男はかなりのDQN電波に成り下がってるぜ・・・・
http://kgotoworks.cocolog-nifty.com/youthjournalism/2005/06/post_13f7.html


330番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 23:24:21 ID://RB7Jjc0 BE:201755096-
不発弾の息づかいを感じていれば
爆発しそうかどうか、事前に気配があったはずだ
331番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 23:26:05 ID:Gk9DK3lz0
吉永のおばはんの電波は毎回楽しませていただいてます(><)
332番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 23:32:33 ID:qsilQLpP0
朝日と毎日に破防法を適用すべきです。
333番組の途中ですが名無しです:2006/02/09(木) 00:14:28 ID:DoKN9Htj0
朝日は悪気が有りそうなんだが、毎日はただのBAKAっぽいんだが・・・ (;´Д`)
334番組の途中ですが名無しです:2006/02/09(木) 01:13:57 ID:OgxBqNfU0
「風の息づかい」には顎が外れるほど呆れたが
読者の抗議に応える姿勢は評価したい
335番組の途中ですが名無しです:2006/02/09(木) 01:35:57 ID:PdMP/lUN0
自社の社員が改悛するなんて、容疑者の息遣いを感じられたら防げたんじゃないのか?

なぁ、毎日さんよm9(^Д^)プギャーーーッ
336番組の途中ですが名無しです:2006/02/09(木) 01:42:54 ID:gSGRof8n0 BE:158139735-
毎日は内容がうすっぺらい
ついでに紙面もうすっぺらい
タブロイドに毛が生えた程度って認識
337番組の途中ですが名無しです:2006/02/09(木) 01:45:57 ID:tJiBaJ1s0
>>336
でも学会臭さは濃いよな。
石原さとみの喘ぐような息づかいを、頬に感じるかのように。
338番組の途中ですが名無しです:2006/02/09(木) 14:26:59.70 ID:KdIkaGjC0
(前略)
強い妄想が原因、とみられている。社員の何人かも「そりゃあ酷い、批判されても当然(大意)」と話しているという。
毎日では左翼の考えに左右され、池沼並みの強い電波が吹き荒れることが珍しくない。その電波にあおられたらしい。
担当者の電波は毎秒約20メートルで担当から外すほどでなかったというが、平時と同じ担当者に社説を任せたことに
問題はなかったか。いつものこととは言いながら、
担当者の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
緊急事態下、事故の報道をしているのだから、掲載には慎重であってほしかった。
(後略)
339番組の途中ですが名無しです
言い訳にしかみえないのだが