ゴキブリをゾンビ化し自由に操る驚異の蜂−セナガアナバチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:54:30 ID:3QWs5LoTO
とうとう、地球上で暴威を振るってきた人類に対して昆虫から逆襲が始まった訳だな…
953番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:57:21 ID:tg6g5thW0
>>938
いわれてみりゃそうだね。分裂だと親とか子とかなさそうだなぁー

>>940
う、生物じゃないって考え方もあるのか…
そう定義されたらしかたがないね。
菌類なんかもそんな扱いなのかな。
954番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:57:36 ID:0HCSV21E0
955番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:58:41 ID:KAby55b30
>>954
なんとなくクリックしてしまった

後悔したorz
956番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:59:28 ID:W8sssRHu0
ちょwwwwwwかゆwwwwwwうまwwwwwwww
957番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:00:37 ID:OS6aRUx10
この蜂の羽と針もいでゴキの群れの前に放置したらやっぱ喰われるん?
958番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:04:30 ID:A0tU4oQz0
>>957
蜂テレパシーで仲間呼ぶ。
959番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:06:21 ID:vfpn20OK0 BE:28284724-#
>>808
メガボールかっけー。
960番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:09:19 ID:4cZ4Ddgt0
なにこの自然の驚異?
961番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:10:28 ID:Y22BJsHk0
>>800
メガボールなんか食玩のフィギュアみたいだ
962番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:12:27 ID:SmCekU9Q0
虫は単純高性能のマシーンだぜ
963チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/02/07(火) 18:12:50 ID:Nj2J9fGh0 BE:120129629-
JaneDoeViewの画像ビューアが虫だらけです
964番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:13:54 ID:8plfis5G0
このスレをViewで見なくてよかった
サムネイルもこえーよ!!
965番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:14:10 ID:tZjlfpuO0 BE:71424037-#
この蜂なんとか増殖できないものか・・・・ゴキブリの天敵なんてそういないんじゃない?
966番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:15:40 ID:p5qu7KUs0
セナガ・オブ・ザ・デッド
967番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:15:45 ID:6G6gS3UK0
>>907
漂流教室乙
968番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:16:06 ID:VEZlsoKh0
>>965
アシダカグモが大半のご家庭にいらっしゃると思われ。
969番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:19:12 ID:E6EKOkjT0
ゾンビG
970番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:24:15 ID:XUy3wNZd0
ゴキがこの世で一番嫌いな俺には、画像を見てみたくてもみれない。。
見たら絶対後悔するから、みない。みたくない!!!
うおおおお!!!!!
971番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:25:02 ID:tZjlfpuO0 BE:102033656-#
>>968
d
ググった

「歩くゴキブリホイホイとも言うべき生物兵器です。」とか書いてあるサイトがある・・・・そんなのいるんだな
972番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:27:10 ID:o7rHSYFK0 BE:49203252-#
>>971
こないだガチでゴキブリ確保して食ってるとこ目撃した
973番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:28:10 ID:A0tU4oQz0
アシダカグモ自体もキモイけどなw
974番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:28:20 ID:9Lq9ykMC0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
975番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:28:36 ID:o7rHSYFK0 BE:132848093-#
>>973
抜け殻ガキモイ
976番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:30:04 ID:aVTQ6LmU0 BE:387763586-#
>>814
それにしてもデカイ…。作り物じゃないだろうな?
977番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:30:28 ID:yGPl4m1H0
なんてキモイスレなんだ・・・・
と言いつつ見てるな・・
978番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:31:43 ID:dKlpNOrB0
なんだかんだで、>>978が一番キモイな
979番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:32:47 ID:dKaQsOcM0
メガボールかわいいよメガボール

これなら日本に生息しててもOKな気がする
980番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:34:22 ID:o7rHSYFK0
俺の中で嫌いな虫好きな虫の基準

有名な昆虫 → 好き

潰しても殆ど体液の出ない小さな虫 → 気にしない

潰すと体液がブリュッと出るくらい大きな害虫 → 嫌い
981番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:35:25 ID:r59f+SCT0 BE:160995078-
もう一度読んでみたいと思って調べたが蓮華王アスラの詳細が見つからん
誰か知らないか?
もしかしたら名前が間違ってるかも
982番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:35:55 ID:YMkJ4F9W0
>>814
ヒヨケムシってこんなでかかったのか
虫王でリオックに食われた個体は小さかったんだな
983番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:36:09 ID:dKaQsOcM0
ああ、コオロギを捕まえたらしりから変な液体が出てきて嫌いになった
それまでコオロギの匂いなんて気にしたこともないのに匂いまで嫌いになるんだから不思議
984番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:37:04 ID:KfDsg/Ev0
>>973
キモイけどゴキブリみたいに、特攻してこないだけマシだ・・・・w
985番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:37:54 ID:M21IuKem0
俺が80歳になったら
脳内にこいつを寄生させる
986番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:38:44 ID:zs77xPUv0
ゴキブリの天敵A
http://www.gaichu.ne.jp/img/gp_10.jpg

ゴキブリの天敵B
http://mirukashihime.cool.ne.jp/image/asid49.JPG

日本国内でね
987番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:39:17 ID:uzssAFp/0
>>986
どっちかはムカデだな。
賭けてもいい。
988番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:39:35 ID:c2nnp2TM0
まるでハーメルンのあれだな、名前忘れたがトロンの両親の死体を操ってた奴
989番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:39:38 ID:Y22BJsHk0
>>963
あるあるwwwww
990番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:39:46 ID:PXOPatwtO
ここまで使ってもらえたらゴキブリも本望だろうな
991番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:41:03 ID:zs77xPUv0
>>987
残念。ゲジとアシダカグモです


ムカデも含めて全部キモイ
992番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:42:06 ID:KfDsg/Ev0
ゲジゲジって動き遅い記憶あるんだけど
ゴキブリ捕まえられんの?
993番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:42:31 ID:l8gT98vAO
スタンド能力に採用
994番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:42:37 ID:uzssAFp/0
>>991
うわっ
負けた。
でもゴキブリの天敵の中にムカデがいるのは確か。
ゴキブリだらけの俺の家がムカデだらけになったんだから間違いない
995番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:42:41 ID:IS9OQQBnO
ゴッキーの脳に注入したときからBGMはALI Project
996番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:43:00 ID:6w320NQI0
宇宙もヤバイが昆虫もヤバイなやはり
997番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:43:01 ID:vbSbikgC0
アシダカさんは頭が良いから、
人間の生活圏から少し離れたところに移動してくれる。
998番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:43:02 ID:YqjpzgV3O
次スレヨロ
999コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/02/07(火) 18:43:02 ID:8GtGoJb20
コオロギがこおろぎまわりながら1000ゲット!
1000番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:43:11 ID:yGPl4m1H0
>>992
ゴキのょぅι゛ょ食べるんじゃないかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。