ソフマップがMac mini風PCの完成品を販売。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<コ:彡依頼@サリバンφ ★
エーオープンのMac mini風デスクトップPCがソフマップから完成品として登場
2月7日 発売
 株式会社ソフマップは、Mac mini風デザインを採用した超小型デスクトップPC「ミニパソコン」シリーズ2モデルを2月7日より発売開始する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0203/sofmap.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:11:36 ID:u9d/0/Ag0
2
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:11:44 ID:jkFRyrnu0 BE:173525344-
真似してるのに過激なダサさだな
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:11:47 ID:RY35A5Is0 BE:96346073-
歌を止めてくれ
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:12:01 ID:u9d/0/Ag0
<コ:彡   イカなのは解るんだけど何でイカ付けてんだ?前から不思議だった
6番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:12:32 ID:U/MTMlPU0
新しいCPU出るまで待ち
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:12:35 ID:WLV2p8dI0
祖父は初回特典だけつけていればいいんだよ。
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:12:44 ID:z5R+FyWK0
AOpenのベアボーンだろコレw
9番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:12:46 ID:d5YJMZ4b0
10名称未設定:2006/02/03(金) 18:13:11 ID:KBimcmfk0
おもちゃとして買うんならMacminiの方がよさそう
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:13:28 ID:UeMR4yKm0 BE:196037036-
あおぺんのmac miniもどきもlian-liのG5もどきも真似たわりに絶妙なダサさがある
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:14:33 ID:yg2J+nQS0
よみがえる記憶、SOTEC製iMac
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:14:37 ID:RCFZxjw20
んでIntel版MacMiniはまだ?
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:14:50 ID:7VXial/o0 BE:189762236-
何ぃ!?
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:15:02 ID:QznE19k10
弁当箱?
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:15:11 ID:cNNb9QcK0
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:15:14 ID:LTd1xsLL0
>>9
おお、やっぱディティールの質が高いな本物は。
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:15:38 ID:dIiNsk3n0
ドスパラでも売ってるだろ
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:15:55 ID:c8QrIO2c0 BE:264546656-
名古屋大須の偽ソフマップでは1ヶ月くらい前から売っていた
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:16:09 ID:cl7pvn6U0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1208/aopen21.jpg
並べて比べると全然違うな。
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:16:33 ID:t2msXbcs0
これはひどい
22番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:16:54 ID:w4qXfwNI0
発熱すごいぞ
よく確認してから買え
正直、夏は使えないと思う
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:23:13 ID:t0St9GaR0
あらためてみると、本物の5万円台ってのはすごいな。
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:26:01 ID:LDr0wtNJ0
つかVista控えているこの時期にPC買う気起きねえよ(´・ω・`)
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:27:56 ID:s9ho3UPKP BE:165341928-
あれか。
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:28:34 ID:uHSH8h7q0
本物より高いんじゃパクリの意味無し
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:28:36 ID:I59ng6yb0
ちょっと高くない?
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:29:02 ID:yh0R9pCZ0
これ絶対爆発しそう。熱がこもって
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:30:25 ID:6wCVxCfa0
>>9
微妙な差っぽいなのにこうも印象変わるかね
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:31:03 ID:I59ng6yb0
Pentium M 1.73GHzってセレロン1.8GHzとたいして性能差無い?
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:31:58 ID:C7K9ho7R0
SOTECがiMacまがい出してAppleから販売中止食らったけど
Apple製品売ってるSofmapなら文句言うまいwww
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:32:37 ID:z5R+FyWK0
>>9
並べるとテカラカナシスwwww
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:32:52 ID:bw+t2q8Z0
高いね
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:33:22 ID:tagFGr3d0
真鍮製の弁当箱みたいだな
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:36:26 ID:C7K9ho7R0
大手メーカーPCの中身なんて
ほとんど台湾製だぞwww
AOPenマンセー。
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:36:31 ID:Px8KSktb0
>>9
本物っぽいほうがださいな
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:41:24 ID:AIhdZuUo0
macの方が安いじゃん
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:49:59 ID:C7K9ho7R0
G4でOS Xじゃとっくに旧式ですがwww
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:52:18 ID:Enr6Itv90
俺が持ってる初代5インチベアボーンに誰か光を当ててくれ。
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 18:57:20 ID:NAHQP0ttO
>>30
ダイヤモンドと練炭位の差ある。
41番組の途中ですが名無しです
練り炭って何だよ?
それをいうなら練習だろ