1 :
番組の途中ですが名無しです:
おれが一番好きな映画だ。
だが、リアルではそんな人に合ったことがない・・・
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:05:06 ID:N7vio6tV0
俺も好きだよ
どんな映画か知らんけど
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:05:54 ID:AppO77nL0
まるこ?
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:05:56 ID:XlEPEW3d0
4げぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっとぉぉぉぉおおお!!!!
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:06:26 ID:ujVVVTWE0 BE:234269339-#
ミニマムなスレタイに惹かれたけどそんな映画しらないよ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:07:16 ID:bcBwFD2m0
フェデリコ・フェリーニの代表作なのに誰も知らないのか_| ̄|○
7 :
:2006/01/31(火) 20:07:18 ID:a9vGsHPR0
5/8チップス
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:07:39 ID:M8rPAApM0 BE:397354098-#
そんな映画ない
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:08:24 ID:a9vGsHPR0
黒澤>>>>>>>>>>>>>>>フェリーニ>井筒
十数年前にはまって約16回見たが、もう内容忘れちゃった。
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:08:51 ID:4UNhonHw0
フェリーニやね
ビデオにとってるがよく覚えてない
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:09:27 ID:+uxc958x0
こんなスレ立てが許されるのか
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:10:24 ID:bcBwFD2m0
>>9 黒澤映画は全部好き。
でも一番好きなのはこれなんだ。
8作目と9作目の間という抽象的概念をそのままフィルムに焼き付けたような映画だよね。
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:10:54 ID:xzzfRbll0
そう言えば8分の5チップスって最近見ないな
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:11:17 ID:DwXCXK7h0
ザンパーノ!!が好きだな
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:12:21 ID:bcBwFD2m0
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:18:37 ID:4UNhonHw0
8 1/2のビデオを見つけたが、おかんに昼メロを上書き録画されていた・・・orz
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:18:59 ID:bcBwFD2m0
>>14 8作監督と1作共同監督の後の作品だやね。
魔術師が出てくるところあたりから後はもう1シーンも見逃せないわぁ
G・マルケスの百年の孤独と、ビートルズのホワイトアルバムが好きな人には
必ず共感してもらえるはず
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:19:51 ID:bcBwFD2m0
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:30:27 ID:bcBwFD2m0
そして誰もいなくなった
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:32:12 ID:FOJCqU3vO
らんまか
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:34:32 ID:bcBwFD2m0
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:35:56 ID:bcBwFD2m0
25 :
◆CHINPOGEDU :2006/01/31(火) 21:10:38 ID:wkQUCR9P0 BE:216786454-
中国か韓国で「らんま三分の一」ってのがあったな
女と男、それとなんなんだ
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:14:54 ID:1IBPUb/p0
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:26:58 ID:YfTBkh9f0
俺の靴のサイズかと思って来てみたら...
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:30:24 ID:KXJwG61GO
車のことはよく分からん。