剣より槍のほうが強くね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:44:09 ID:7iz8Ht6f0
火矢最強じゃね?
953番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:44:54 ID:KwcMcvU70
ボーイナイフとか出てこなかったな
954番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:45:03 ID:hlwgHiPR0
鉄砲や大砲は高すぎて傭兵部隊には持てません
955番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:47:38 ID:mCgVZBhS0
俺、このいくさが終わったら織田軍に入って種子島もらうんすよ
956番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:48:03 ID:6Fd20HLS0 BE:101820233-
>>955
もらってどうするの?
957番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:50:13 ID:7WRnMwkT0
>>955
死亡フラグ?
958番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:50:13 ID:roKjacHy0 BE:343396894-
たべる
959番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:50:28 ID:fokIewPZ0
>>955ぉ〜〜〜〜!!!死ぬんじゃない!
帰って種子島もらうんだろ?
960番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:51:31 ID:lquQUjrH0
トンファーとかヌンチャクはどうよ、実際のところ
961番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:52:37 ID:WInQ6uTQ0
正宗と村正とエクスカリバーとミストルテインの槍とブリューナクの槍と虎徹と
神剣フラガラッハとグングニルと魔剣グラムとトゥールハンマーとデゥランダルと
レーヴァテイン

これらは、どんな順に強いの?
962番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:52:37 ID:7cKcBWkj0 BE:9085537-
>>960
トンファーキックとかビームはかなり強力だと思う
ヌンチャクは分からん
963悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/01/30(月) 02:53:17 ID:9KmbXE5e0 BE:54540465-
明vs織田軍
964番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:53:27 ID:DaDPfpeA0
トンファーパンダが最強
965番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:54:22 ID:lquQUjrH0
>>963
アキラってそんなに強いの?
966番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:57:16 ID:F6ntogkW0
石弓(いしゆみ、arbalest)とは、城の防衛に使われる仕掛けの一種で、綱をつけた石を城壁の上に張っておいて、敵が攻めてきたときに綱を切って落とすもの。
「石弓」とはいうものの、個人が1人で使用する弓のことではない。投石器、射ち出し機ともいうもので、戦時下で城壁に半ば固定された状態で使用するものである。
英語の表記としては、catapultも用いられ、こうした城壁の守りの工夫が後々の航空技術でのカタパルト、飛行機の発進設備につながっていることを語源的にも確認することが出来る。
967番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:58:02 ID:ucyQ0eOp0
>>959
巨大コロニーレーザーのトゥールハンマー
風系魔法最上位の1つのエクスカリバー
雷系魔法最上位の1つののトゥールハンマー

ここらへんが強いかな
968番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:59:09 ID:7cKcBWkj0 BE:9084773-
>>961
レーヴァテイン両手に装備して振り回すのがかなり強かったと思う
969番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:59:21 ID:vPWwoxJ00
モノケロスやナスホルンがラビットに近づかれたら全滅するだろ?
970番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:59:25 ID:Pe+a+tk90
っつか戦わなければいいじゃん
971番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:00:39 ID:7cKcBWkj0 BE:6922728-
>>970
なんで?
972番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:01:39 ID:xQI6S+FU0
>>966
いしゆみ 【石弓/弩】

(1)古代中国で用いた武器のひとつ。
発射機構を備えた弓で、西洋のクロス-ボーは同種の武器。
引き金を操作して矢や小石などを発射する。数人で扱うような大型のものもあった。
弩(ど)。弩弓。おおゆみ。

(2)城壁・崖(がけ)の上などに、大きな石を綱でつなぎとめ、敵が近づいたときに
綱を切って石を落とすもの。
「城の内より―はづしかけたり/平家 2」

(3)「ぱちんこ(1)」に同じ。



973番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:01:41 ID:lquQUjrH0
>>970
その通り!

平和と暮らしが一番!
974番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:02:16 ID:eYwt5O+F0

 そこで地球市民の登場ですよ
975番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:03:22 ID:7cKcBWkj0 BE:7786692-
でも争いごとを見るのは面白いんだよな
976番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:03:37 ID:qSv6oD4/0
るろ剣の臼井が使ってた、亀の甲羅の盾を、軽い合金で作れば凄くね?
斬撃も、拳銃の弾も滑り貫通できない。

個人で戦う場合、捕獲用の投網が最強だと思う。達人でも避けられない、
極細の糸で作れば、ところてんになる

もし軍隊が攻めてきて、そいつ等にゲリラ戦しかけるとして、何が一番良いの?
市街地で
977悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/01/30(月) 03:04:24 ID:9KmbXE5e0
自爆
978番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:04:41 ID:xQI6S+FU0
子供爆弾
979番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:05:09 ID:hlwgHiPR0
>>970
気がついたら祖国を占領されていた状態からスタートしてるから戦わずにはいられないんだよな
日本はラッキーだったよ
980番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:05:50 ID:lquQUjrH0
>>976
人間爆弾かな
981番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:06:11 ID:7cKcBWkj0 BE:15574166-
>>976
TNT爆弾とかでトラップしかける
982番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:07:06 ID:LZQYvQ7gO
>>976
狭い路地に誘い込んで、上から糞尿投下。
袋小路に誘い込んで、大型車で閉じ込め、嬲る
983番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:07:17 ID:dAOWJk0h0
剣て錫みたいな物でしょ。
王に持たせたりする、象徴的意味合いが強い。
ゲームで勇者が剣を持つのもその流れ。
984悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/01/30(月) 03:07:27 ID:9KmbXE5e0 BE:27270353-
嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲
985番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:07:33 ID:bSpdAtLa0
>>976
細菌
986番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:08:23 ID:tDExcisF0 BE:370575078-
つーか、武器って重くね?
987番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:08:30 ID:7cKcBWkj0 BE:6057427-
>>976
クレイモア地雷とか
988番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:09:01 ID:lPaMYw+b0
人間相手なら毒ガスが最強だな
989悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/01/30(月) 03:09:47 ID:9KmbXE5e0 BE:49085993-
条約で禁止されてるもの禁止
990番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:10:04 ID:6Fd20HLS0 BE:362026548-
>>987
痛そう。
991番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:10:19 ID:lquQUjrH0
そろそろ本命の「陸奥圓明流」を出しとくか
992番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:10:25 ID:DaDPfpeA0
核地雷でも埋設しとこう
993番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:11:07 ID:LyODBzgAO
携帯から1000
994番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:11:13 ID:6Fd20HLS0 BE:543038786-
>>991
詳しく
995番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:11:28 ID:qSv6oD4/0
台風をコントロール出来た国家が最強だよな?
996番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:11:36 ID:cZMMlX4p0 BE:223115459-#
個人的にクラスター爆弾が好きなんだけど。
一度テレビでその炸裂シーンを観たのが焼き付いて離れない。
文字通り爆弾の雨あられ。
動画どこかにないかな。
997番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:11:56 ID:xQI6S+FU0
陸奥って確か奥さんがめっちゃ美人なんだよな
998ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2006/01/30(月) 03:12:57 ID:GYQ+s0dD0

|∀`)ノ ベルビックサーガって3すくみの法則が成り立たないっぽいね。命中率もめちゃ低いし
999番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:12:57 ID:LZQYvQ7gO
>>955
そんなTONでも兵器だされると困ります


とはいえ日本的には確かに有効か
1000番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:13:01 ID:lycoAHev0
結論:一番強いのは俺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。