OVAの最高傑作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
なにさ?
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:50:52 ID:q2/6knxa0
攻殻
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:51:03 ID:dYvxNuyc0
0083
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:51:04 ID:Jsh7v7gl0
ガダルカナルタカ
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:51:06 ID:CktHNfCR0
R.O.D
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:51:18 ID:Zq3oSoJu0
王立宇宙軍
7おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2006/01/29(日) 20:51:28 ID:cMj1VyWH0 BE:31356724-#
オヴァかさん
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:51:33 ID:d1nYB7X80
ジャイアントロボで。
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:51:36 ID:PTuWPKY40
ダロス
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:52:07 ID:UwTDFJp+0
パトレイバー
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:52:10 ID:doQ8XwTVO
吸血鬼美夕
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:52:23 ID:BCFkNqt00
key
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:52:37 ID:2IGX/ulG0
トップをねらえ2は名作になりそうな予感
14なふたりん ◆UBODnENJOY :2006/01/29(日) 20:52:45 ID:wwLEu5ii0 BE:250152375-
KEY THE METAL IDOL

あ、ラストが糞だったな
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:52:59 ID:lHkMtg7B0
KITE
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:53:10 ID:35ozsZCU0
ガルフォース
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:53:59 ID:rIriKTDf0
戦え!イクサー1
18なふたりん ◆UBODnENJOY :2006/01/29(日) 20:54:06 ID:wwLEu5ii0 BE:257300249-
僕の地球を守って
魔法使いTai
パトレイバー
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:54:32 ID:Ra5Q5wtL0
いかレスラー
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:54:36 ID:SbYE+x+60
タイトルの意味を理解して何の問題もなく会話が始まるν速のアニヲタ率は異常
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:54:42 ID:qfm5JoI30
私がOVAさんになっても
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:54:45 ID:ga7e2Deo0
フリクリとかいう真症アニオタ↓
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:54:57 ID:TGz6o3Yg0

「ザ・ラストレッドショルダー」

24番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:55:00 ID:x4PHb1LL0
リューナイト
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:55:16 ID:/HDTGoq+0
撲殺天使ドクロちゃん
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:55:20 ID:z7K9SU5h0
ABOBA
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:55:33 ID:WthurC7A0
それじゃ俺はMEZZO FORTEでもあげておくか。
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:55:39 ID:Fmg6+rgr0 BE:51749429-
OVAってなんの略なの
ググるのめんどいから教えて
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:55:40 ID:JlPbUurt0 BE:516573277-
てなもんやボイジャーズ
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:56:17 ID:IkXcSpS0O
ジーマイン
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:56:35 ID:4/OuVz270
るろ剣の追憶編でFA
32なふたりん ◆UBODnENJOY :2006/01/29(日) 20:56:37 ID:wwLEu5ii0 BE:114356328-
>>28
オッパイ
バギナ
アナル
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:57:16 ID:NIG5F10I0
バックトゥザフューチャー
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:57:17 ID:TGz6o3Yg0
「ジャイアントロボ 地球が静止する日」

>>28
オバQ
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:58:19 ID:o/7Av+4p0
幻夢戦記レダ
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:58:38 ID:LvWsteap0 BE:785160689-
0080
37浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/01/29(日) 20:58:58 ID:6PUqAHzF0
>>31
同意せざるを得ない
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:59:04 ID:X9Dy2z4y0
小学生のとき見てたゴーショーグンてアニメにさ、
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:59:08 ID:H0x+gmlo0
魔法使いTai!。OPだけで神
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:59:37 ID:JlPbUurt0 BE:84338742-
ここはグリーンウッド
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:59:58 ID:gKSAPrYF0
CBキャラ永井豪ワールド
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:00:01 ID:nvZmbThA0
てなもんや三度笠
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:00:09 ID:KHNLNW9a0
【巡査部長】「踊る」スピンオフ3弾は恩田すみれ、タイトル未定、来年1月に上映!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1138194094/
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:00:22 ID:qfm5JoI30
OVA公式HP
http://www.ova.gr.jp/
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:00:23 ID:6ZqVJ09rO
ランク王国でたまにランキングしてるのを見るが、何一つわからない
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:01:00 ID:tsaQTXEh0
マンション
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:01:07 ID:UkCDDMzJ0
るろうに剣心 追憶編
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:01:08 ID:DgQD1L8p0
究極超人あ〜る
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:01:38 ID:zXSfL+Lc0
RODかな
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:02:39 ID:aBbpQUTI0
やっぱるろ剣の追憶編だろ
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:03:09 ID:nmDScH390
フリクリかな?
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:03:42 ID:CktHNfCR0
>>43
第4弾になるんじゃ?
つられないぞ
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:07:46 ID:WNJ+UI3w0
くりいむレモン
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:07:58 ID:2FAY794N0
>>39
ああ、同意。
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:08:23 ID:ub3CDrqH0
デトネイター・オーガン
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:09:33 ID:mJ3HeEpT0





      る   ろ   う   に   剣   心       追   憶   編      







57番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:09:43 ID:SJFX+WBQ0
KEY THE METAL IDOL
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:10:01 ID:NPrLlr1Z0
星霜編
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:11:19 ID:yQ/2v0LC0
エイリアン9
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:11:26 ID:UJXQmNxd0


蒼 き 流 星 S P T レ イ ズ ナー 刻印2000
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:12:17 ID:WNJ+UI3w0
>>57
エンディングの手のひらの宇宙は神は神だな
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:12:55 ID:in7mUBXa0
08小隊
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:13:22 ID:geGFsrpA0
ビッグウォーズ 

セクロスシーン(・∀・)イイ!!
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:13:38 ID:MS/GH85t0
フリクリかなオタじゃないけど
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:14:16 ID:qAGLcbC90
ガーンバスターァーッ
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:14:33 ID:iFzXGM3c0
GenoCyber
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:14:57 ID:QpLxXFKE0
パトレイバー
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:15:01 ID:DRjLY3hd0
>>57
激しく同意
あと初代トップ
69なふたりん ◆UBODnENJOY :2006/01/29(日) 21:15:32 ID:wwLEu5ii0 BE:107208353-
>>61
一番大事な筈の仲間死にまくり(吊木・ともよ・さくら)なのに、
手のひらの宇宙が流れただけで大団円になった気にさせる素晴らしい名曲。
二回書くけど脚本は糞。
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:15:45 ID:MFuX86Ta0
フォトン

オパーイが
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:16:00 ID:vVljjjweO
神秘の世界エルハザード
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:16:29 ID:ZGDbcVY90
ヘルシング(予定)
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:16:46 ID:fwmrjs9D0
パトレイバー
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:17:22 ID:mi1ORzGN0 BE:67423032-
ヘルシングの予定
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:18:20 ID:k+14CKNXO
どう考えてもるろ剣追憶編
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:18:54 ID:6F8SWLP1O
>>60
確かに、ドールがガンステイドをナックルショットで殴り壊していくシーンはかなり格好いい。
さすが吉田徹だ!

しかし最高傑作となると、「ザ・ラスト・レッドショルダー」か「野望のルーツ」だな。
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:19:58 ID:LvWsteap0 BE:229005173-

  /                   \
 /              、   ヽ\ ヽ
./  , /    !    ∨丁ヽ い    |      
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′  
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/       
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/      
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}          
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧        >>62 はぁ?
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い         
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\       
Ul  /  / \/ U` \ヽl i     
Ul l    i      !   ト ヽ |
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:21:56 ID:tuUNFbcI0
ヘルシング(予定)だな

この前の先行みて思った
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:21:57 ID:n7t7dDqG0
0080
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:22:17 ID:OXJfAa270
ブラックマジックM66
81トップ2間違いない:2006/01/29(日) 21:22:23 ID:KbHmN0eY0
              /: : : : : : : : : : : l: : : : :'、: : ; : : : : : : : : : : :\
           /:/: : : : : l、 : : : |ヽ,: 、 : lヽ: l、: : : i: : : : : : : : :\
          l: l: : : : : : l_,l -/,i:l_ '、! \ l ヽ,! \: :!: : : : : : : : __ゝ
             | :|: : ,r'´-l´ __`,,ヽ\   `, -─ 、\!、:l: : : : : !
          |: |: :l: :/!:/r'ゞ,、..`ヽ   `- '´ 二 ̄` ヾ、ヽ!: : : : :|
          |: :l:λ! !''/ l: ゙; !       -;'.''ヽ,   !: : : : :、:|
          |/: | !、  , ,ヽ__/   _, 、   !゚ ;! ;!  !' 、: : : !
         / iii ::::!::ヽ、__, -'´  ,; \ ヽ /, . ' ノ: : : ヽ: : \
         !:::::iii::::::|::::          `- 、_,, -l 、: :!: : : :` 、: : :\
         ヽ:::iii::::::'、:::   `' ─- 、.     /l:.:l: : :!: : : : : :\: : :ヽ、
          !: :::::::::::ヽ_    ` ´      ノ::::ノ: : :\!: : : : : : :`: : : : :` - 、_
          |: : :|: :::::::::`!l、.          /:: : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : ̄` ──-- 、__
          |: : :|: : |!:::::::::..\     r'´!: : : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ``
          |: :.λ: |i::::::::::::::::...ヽ、 , '´ ̄` --、_: : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
          |: : !: !‐':|:::::  _l,,,!-'‐'  ̄ ̄ ̄ ̄` '` ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `-、_: : : : : : : : : : :
           ,!'´_,,, -‐ '' ´                  /:、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ` - 、_: : : :
         r':::::::::             .:::::::::::::   く、: :\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
         ヽ::::::::::::......         /    .....::::::_,, -── 、: : : :
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:23:20 ID:jZKKLOAq0
>>80

これが念レスか
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:23:28 ID:y3kyA/s00
ちょっと待って。
OVAってアニメなんだろ?んでそれ見るには購入するかレンタルしなきゃならんのだろ?
レンタルならまだしも買う奴て・・・
何してんのお前ら?
84番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:23:52 ID:WthurC7A0
>>69
さくらちゃんって死んだっけか。
もうあんまり憶えてないな。ピンクのドロドロが目から出てくるアニメだよな。
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:23:57 ID:bPHP61ZS0
0080はMADの出来がよかった
86番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:24:38 ID:EDxjLcUy0
魔法使いTAI
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:25:44 ID:4x3j8aS/0
「御先祖様万々歳!」
俺を押井信者にさせた作品
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:27:04 ID:okx3viNy0
蒼き狼たちの伝説

アッー!!
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:28:27 ID:UJXQmNxd0
野望のルーツは見たら混乱するだけなので

ラストレッドショルダー
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:29:26 ID:6mEJghCt0
ウィンダリア
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:29:52 ID:EDxjLcUy0
>>83
一時期は、ヘタなTV版アニメよりキレイだった。
だが、途中から量産しすぎて、TV版並に質が落ちた。
なら、買うほどもないと、OVAの需要は減った。
92なふたりん ◆UBODnENJOY :2006/01/29(日) 21:30:40 ID:wwLEu5ii0 BE:28589322-
>>84
ラスト前(13か14)でゲル抜かれまくって、帰って来たけど死んだよ。
アニメに感情移入するキモヲタの戯言かもしれんが、すげー必然性の無い死に方。
15話も続けたOVAのラストを、なにも救われない話にしなくてもいいのに。
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:30:55 ID:mi1ORzGN0 BE:471958676-
ROD
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:31:23 ID:H7xC+V7b0

プラスチックリトル

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:32:45 ID:EDxjLcUy0
そういや、なぜ天地無用がない?
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:33:13 ID:iFzXGM3c0
青の六号もいいかな
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:33:27 ID:WNJ+UI3w0
>>69
そうそうw
壮絶に死にまくりでスタッフロール真っ黒なのにこの歌で大円団

>>84
イキまくって死んた
無理矢理やられて鬱になった
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:33:39 ID:G3OEURfl0


追億編に決まってるだろ


99番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:34:52 ID:E3A2fAI80
それでも

最後まで見てくれてありがとう

とか見ながら妙な達成感があったからよし
100ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/01/29(日) 21:35:14 ID:XF2h9GxT0
真ゲッターロボ 世界最後の日
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:35:39 ID:UetrDf3q0
木村VS間柴
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:35:58 ID:K/SriH+s0
ビデオガールだよばか
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:36:25 ID:FI0Ui2P40
トップをねらえ
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:36:33 ID:GzxytdX10
>>94
おっぱいランキング殿堂入り!
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:36:51 ID:c8KoX6Vc0
ぜってぇ

KEY  THE  METAL IDOL

去年DVDBOX売り出したし!最強である!
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:37:02 ID:uuqMUi770
敵は海賊
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:37:31 ID:eCO2m2xa0
カレイドスター、レイラハミルトン物語は最高ね。
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:38:18 ID:H7j1wy630
0083

ニナさえ・・・ニナさえいなければ・・・orz
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:39:06 ID:okx3viNy0
一番最初の、うろつき童子1〜3

エロも凄いがグロも凄い。今見てもクオリティタカス
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:42:16 ID:nsw7SA7Q0
( ´D`)ノ< AIKa
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:42:25 ID:aFcRiynN0
すごいマジレスだけど

トップをねらえ!
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:45:06 ID:i6AFaFb00
サイバーフォーミュラSAGA 
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:45:42 ID:WS/MFdRy0
きらめきプロジェクト
http://www.kirameki-project.jp/index.html
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:46:24 ID:LvWsteap0
LD買ってた奴ってまじで可愛そうw
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:46:36 ID:OIVHKkIKO
戦闘妖精雪風
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:47:22 ID:EDxjLcUy0
>>114
(;д;)/
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:47:31 ID:WthurC7A0
>>114
そのうち同じ台詞がDVDでも言われるさ
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:47:52 ID:jGMla2paO
FLCL
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:47:58 ID:e55IhQpuO
メガゾーン23
トップをねらえ!
オネアミスの翼
妖刀伝
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:48:12 ID:WNJ+UI3w0
>>114
俺のことかああああああああああ
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:48:29 ID:APzg6uGG0
>>114
値段が下がらないと言われてたのに…
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:48:44 ID:AKJgUcGF0
>>114
別にその金を節約してたとして今まで残ってないだろうからいいけどね
LD-BOXも含めて50枚程度か・・・
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:48:53 ID:xb9B/55B0
可愛そう と 可哀想 と 可哀相 どれがどういう意味?
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:49:01 ID:IckffHC10
M66
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:50:07 ID:okx3viNy0
>>114
(T_T)/

懲りたので、DVDはホントに気に入らないと買わない
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:50:59 ID:M6bm9Kjl0


LDの特にどのへんが気に入らないの?みんなは
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:51:45 ID:gKSAPrYF0
ホリエモン
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:51:57 ID:2FAY794N0
>>123
どれも同じ意味じゃないかしらん。
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:52:06 ID:EDxjLcUy0
>>126
プレイヤーが壊れて、二度と再生できないんだよ。
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:52:10 ID:8Oih4pPs0
リリーキャットは今でもトラウマ
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:54:18 ID:un1M2mka0
戦闘妖精雪風
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:55:40 ID:yQ/2v0LC0
DVDはPCで抜き出せるし映像フォーマットも
当時の作品なら問題ないスペックだから
買っても後悔しないでしょ
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:56:36 ID:AKJgUcGF0
>>126
ってももう一枚も残ってないけど
重い、でかい、アナログ
まぁ時代に取り残されたらどれも一緒
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:58:54 ID:DQsm2dIb0
まちがいなく「トップを狙え」
2はウンコ
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:00:52 ID:LvWsteap0 BE:305340847-
BOOK OFFでLDがゴミ同然の値段で売られてるのを見ると悲しくなる
当時貧乏学生だった俺にとってLDはブルジョアオタクの証だったのに。
136番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:01:28 ID:WNJ+UI3w0
>>126
でかすぎて再生するのが面倒
まだ400枚ぐらいあるぜ
137番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:03:27 ID:Te9YdXr00
第08MS小隊
138番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:04:04 ID:WS/MFdRy0
天罰×エンジェルラビィ
http://www.tenbatsu.net/main.php
139番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:05:19 ID:WthurC7A0
ヘルシングの番宣見逃したんだよなぁ。
ああ、見たかったな。
140番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:07:48 ID:d28bNrn50
スパロボOG 
これはガチ
141なふたりん ◆UBODnENJOY :2006/01/29(日) 22:12:11 ID:wwLEu5ii0 BE:142944454-
LDはカラス避けに吊っとけばいいんだよ。
CDRやDVDでも効果があるんだから、あれだけデカイの吊っとけば、だいぶ驚くだろ。
142番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:13:40 ID:FSFEWKr/0
なんら恥じることなく言うが、フリクリだな

143番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:16:14 ID:WS/MFdRy0
炎 の ら び り ん す
144番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:17:00 ID:EDxjLcUy0
>>141
効果は一日目だけ。2日目以降は、平気で近づいてくる。
145マキ ◆Hir1GEMZ4. :2006/01/29(日) 22:18:08 ID:2PTJpcH70
シリーズ物じゃなければ「究極超人あ〜る」ほどの傑作は無い
146番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:27:41 ID:fUD5f5zD0
モルダイバー
147番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:36:16 ID:7+CpXZke0
ジャイアントロボ
148番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:42:01 ID:WS/MFdRy0
149番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:43:22 ID:XveScUPr0
一般的には「トップをねらえ!」がOVA最高傑作として扱われてる。
150番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:43:35 ID:2fyuPMAZ0
KEY THE METAL IDOL 
151番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:44:23 ID:R0a+e8Py0
AT−XのOVA枠を1年ほど見続けた結果、
「僕は妹に恋をする」がNo1となりました。
152番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:50:03 ID:WS/MFdRy0
鋼鉄天使くるみ〜零〜
153番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:53:17 ID:bu8Jnl54O
もうLDプレイヤーって生産されてないの?
154番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:56:14 ID:8IdBWCNL0
流浪人剣心 追憶編

マジ神
155番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:58:41 ID:DxrTEEyU0
究極超人あ〜るか0083かSDガンダム外伝
156番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:01:11 ID:VaZqAiyz0
エイリアン9
157番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:02:24 ID:WS/MFdRy0
マリア様がみてる(第3期)
http://www.gokigenyou.com/
158番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:05:36 ID:WS/MFdRy0
魔女っ娘つくねちゃん
http://www.starchild.co.jp/special/tsukune/
159番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:08:15 ID:ZzFYkytu0
野望のルーツか新ゲッターロボ
160番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:09:07 ID:G4pLVVVF0
0083の作画クオリティってヤバイな
161番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:09:22 ID:WS/MFdRy0
大魔法峠
http://www.punie.jp/
162番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:14:40 ID:EasOY6ry0
ジャイアントロボ
163番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:18:22 ID:N4TeCJRy0
天地無用!

これのためにLD買った。
164番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:23:30 ID:h/NJiQmQ0
ごめん。俺もジャイアントロボだわ。
165番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:30:28 ID:ex1pFICa0

  ガ ー ン バ ー ス タ ァ ーーー !!!
166番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:37:51 ID:pCGuOb+V0
コンバトラーのOVAと勘違いして、コロッケと書きそうになった
167番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:40:40 ID:JRUI6hOr0
まぁ、間違いなく「トップをねらえ!」だな。
とりあえず作ってるスタッフがハンパじゃないし、内容、設定の密度が濃い
まさにオタクが作った至高の作品。
元ネタ知ってれば更に面白いし知らなくても十分見応えはある。

それに比べて2はスッカスカの駄作。
内容が色んな意味で的外れのピンぼけ作品。
これ見るぐらいなら舞乙見てた方がよっぽど良いよ。
168番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:41:34 ID:0yk5cLCS0
トップをねらえとジャイアントロボですげー悩む

169番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:42:18 ID:fUD5f5zD0
>>167
お前は5話6話見るの禁止な
170番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:42:52 ID:NoOPNxrU0
フタナリ
171番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:43:09 ID:TUA9mjq20
>>168
お前は俺か?
172番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:44:12 ID:jq9rPm530
>>16
ガルフォースって
宇宙人がおめこして人間の祖先になる話け?
173番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:44:18 ID:EDxjLcUy0
銀河英雄伝説
これも最初はOVAから始まった。
174番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:44:40 ID:szwRugQ/0
きまぐれオレンジロード あの日に帰りたい
OVAじゃなくて劇場版だったかも
175番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:44:54 ID:XT8XGly40
るろうに剣心追憶編
176番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:49:14 ID:jq9rPm530
トップを狙えっておめこして2万年たってる話け?
177番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:49:16 ID:qjxeKrVw0
俺が一番アニメにハマッてたころはOVAは盛り上がってたな・・・

「3×3EYES」(第二期)
「神秘の世界 エルハザード」
「ああっ女神さま!」



178番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:52:35 ID:Te9YdXr00
>>174
あの日に帰りたいは劇場版だな
白い恋人たちから始まるシリーズはOVAだけど
179番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 23:53:52 ID:2QaKPjJX0
トップをねらえのラストの音楽は泣けるし名曲
エヴァもああいう風に終わってくれれば名作だったろうに・・・
180番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:28:16 ID:/kcVAPe/0
メガゾーン23
181番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:31:56 ID:flpKGmAv0
ドリームハンター麗夢
182番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:32:44 ID:OAQCEvWB0
僕マリ
183番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:35:17 ID:FDTbm8Ax0
ジャイアントロボ
トップを狙え1
184番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:39:24 ID:G3TY4/u+0
助けてメイヴちゃくぁうぇfぎゅい@;
185番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:40:25 ID:fhgQtiAq0
普通にトップをねらえ!でしょ。
特に4話の「よーし、やってみる!」ってところ
5話の「お願いカズミたたかってぇー」、
6話の「ごめんキミコ、もう会えない」

ここが一番感動する・・・。
アニマックスでやってたから標準録画しておいたので
あとはDVDレコーダーを買えばモーマンタイ
186きたむら:2006/01/30(月) 00:41:10 ID:UXKwe4LI0
ああ播磨灘
187ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/01/30(月) 00:44:46 ID:B1nHcDqK0
カウボーイ・ビバップ
188番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:46:15 ID:G9HI3FeL0
ポケットの中の戦争
189番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:46:25 ID:Vkw9M64x0
なにさ
おいやさ!だろ
190番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:46:51 ID:HKcp7IzPO
マクロスUを忘れてないか?         ラストの作画は神だろ。
191番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:47:48 ID:tEJEn9z10
るろうに剣心 追憶編
192番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:48:14 ID:drQ15vL60
トップをねらえ!か、ザンボット3だな。
193番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:51:13 ID:ZuSVxiab0
>>192
ザンボットがOVAなのか
194番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:51:30 ID:91X0b7dz0
もう淫獣学園でいいや('A`)
195番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:51:56 ID:tZqB+qG+O
くりいむレモンは?
196番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:52:20 ID:8hjim4dT0
町の遊撃手 いすゞ『ジェミニ』動画

http://f38.aaa.livedoor.jp/~cybersp/Gemini_forever.wmv
197番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:52:55 ID:4LMeQ/qu0
>>194
南央美があえいでいるヤツですね!
198番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:55:21 ID:tZqB+qG+O
メガゾーン23 part2
199番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 00:56:13 ID:LpeZHvM10
>>196
スレ違いだけどすっげえなコレ
200番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 01:32:36 ID:E54vuDZ70
>>196
凄かった
201番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 01:36:17 ID:Cc+YGK3+0
>>198
ライトニング最高
あのアニメの影響でガラム吸い始めた奴がいてマジ迷惑したw臭すぎwwww

















ハイネケンも飲んでた('A`)
202番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 01:39:12 ID:0SS2HyWu0
>>196
なにこれバカじゃないの?
203番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 01:40:17 ID:tURzEydw0
ジャイアントロボ
204番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 01:43:50 ID:oXoFhMH+O
<<194<<197
潮騒
205番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 01:44:16 ID:iaysopnm0
>>203
禿同。
あとは、トップをねらえ!か

なんとなく、2もすごいことになりそうなよかん。まだ1話も見てないが・・・
206番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 01:44:25 ID:E30jzzos0
東京ゴッドファーザーズ
207番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 01:46:28 ID:qioSAqgI0
るろ剣 追憶編
ゲートキーパーズ21
208番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 02:58:23 ID:ZBsHi0wI0
いぬかみっ!
http://www.inukami.jp/
209番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 03:14:54 ID:WH+04s4d0
メガゾーン23 T&U
ライディングビーン
210番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 05:05:23 ID:A5FcerCO0
Gダンガイオーだろ
211番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 05:06:53 ID:IBzqyj430
あのカスみたいな原作をアニメ化した「グッドモーニング・アルテア」だろw
212番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 05:09:06 ID:NQQm+K5pO
ジャイアントロボってシズマドライブの話だっけ?
213きたむら:2006/01/30(月) 05:13:44 ID:UXKwe4LI0
ユーノのOVAもゲームの雰囲気を崩してなくて
いいなと思った。EDも好き。良く聴いてる。
214番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 05:17:31 ID:jGhfcWFC0
トップをねらえ!だな











2しか見てないけど
215番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 05:17:58 ID:J90iQcqv0
ジャイアントロボだなあ

>>212
そうだよ
216番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 05:19:54 ID:EeFEklvR0
誰も>>166につっこんでないから言うが・・・
コンバトラーじゃなくてゴーショウグンだ!
「ワタシハオヴァサンジャナイデス!O・V・Aデス!」

>>212
その通り。


ジャイアント・ロボの続編でないかな?
217番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 05:27:16 ID:tEhi65iV0
>21
218番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 05:30:29 ID:lquQUjrH0
ロング・グッドバイ
219番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 09:28:24 ID:HcVRTduQ0
トップをねらえ!にオパイ分が無ければ1位
真ゲッターに監督降板が無ければ1位

結局ジャイアントロボだな。続編まじでたのむ。
ところでガンバスターってモビルトレースシステムなの?
220番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 09:43:10 ID:xIUD6OHiO
フリクリじゃないの?
221番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 09:44:43 ID:pIxmKLPw0 BE:301360493-
アデューレジェンドに決まってるだろ
222番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 09:47:45 ID:SJwbyh0T0
小麦ちゃん
223番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 09:49:00 ID:dp5/8feq0
映像の綺麗さから言うと

ロボットカーニバル
迷宮物語
王立宇宙軍
224番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:01:08 ID:n13RxMmH0
御先祖様万々歳
トップをねらえ!
メガゾーンT〜U
225番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:02:14 ID:pBm76D8N0
>>224
働けよ
30代
226(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/01/30(月) 10:02:24 ID:kkIvhUuM0
マクロスプラス
227番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:11:24 ID:rvkF0Lkd0
妖刀伝
228番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:15:18 ID:y3D94bxfO
なんか劇場アニメ挙げてる奴多くない?
229番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:15:25 ID:oorR6tbD0
集計結果

1.「ジャイアントロボ 地球が静止する日」

2.「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー」

3.「ワイルド7 野生の7人」
230番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:19:24 ID:gCH14UC10
オネアミスはOVAではないよな。
231番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:19:53 ID:X9XnbzO30
幻夢戦記レダ

ドリームハンター麗夢

ガルフォース
232番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:22:28 ID:H/pZ1zuQ0
トップをねらえ
これ以上のものは見た事無いな
233番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:24:42 ID:+afjhKiW0

夜 勤 病 棟
234番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:33:01 ID:p4ayb3qn0
KO世紀ビースト三獣士
235番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:33:19 ID:1q4/8/qO0
>>207
ゲートキーパーズ21は6話がダメダメ。6話がよければまあ普通の出来だったかな?

やはり「るろうに剣心 追憶編」か「0083」かなあ。
「ROD」や「ジャイアントロボ」も良かったけどな。

「トップ」はそれほどとは思わん。
236番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:34:20 ID:gCH14UC10
BJのOVAも結構好きだな。
237番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:36:17 ID:H/pZ1zuQ0
今思い出した
「マジカルエミ蝉時雨」も良かったな
あれを見ると胸がキュンとする
238 ◆DQN.BOMcLA :2006/01/30(月) 10:36:53 ID:nRa5TtfI0
パトレイバー
239番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:37:37 ID:GtQxaoFa0
>>11
TV版から知ったんだけどOVAの方がよかった
240番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:37:46 ID:UAgCNwtd0
見た事がなくて興味があるOVAに星界の戦旗ってのがあるんだが
SF好きの人からみても面白い?
241番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:40:08 ID:p4ayb3qn0
月刊『アニメV』 (学研刊)
242番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:40:27 ID:4zlwZTZJ0
ライトsfノベル好きなら
243番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:42:30 ID:7iydMn+s0
中学生の頃おっぱいアニメと知らず
親や妹と一緒に借りてきたレムネアをみた
苦い思い出
244番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:43:00 ID:cpQIJVtzO
エイリアン9もいいよ。
245浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/01/30(月) 10:43:28 ID:2O+iypWN0
>>240
OVAじゃないが面白いぞ

星界の紋章

星界の戦旗

だから紋章から見るべし
246番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:43:58 ID:xT6sb1Rc0
ロードス島戦記
247番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:45:01 ID:UAgCNwtd0
>>242
>>245
OVAじゃ無かったのか
紋章から探し出して見てみるよサンクス
248番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:45:04 ID:1q4/8/qO0
そういや「神秘の世界エルハザード」が出てきてないな。
第1話OPと7話EDが神だった。
249番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:47:56 ID:JvOuM7PBo
最高傑作となると
ジャイアントロボ 地球が静止する日
一択
250番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:48:53 ID:0V4IKNnj0
ぼくの地球を守って
251番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:49:39 ID:k5NAMIDR0
トップを狙えでFly highが流れるシーンが最高
252番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 10:51:39 ID:gHhSGwgi0
メロウリンク
253番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:00:57 ID:dp5/8feq0
11人いる!
254番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:06:07 ID:2qEwBcoBO
るろ剣あげてる人が多いがこれって面白いの?絵が腐女子の好きそうな感じなのに
幕末のテロリストが題材ってのに違和感を感じて食わず嫌いなんだが。
255番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:09:31 ID:5+E0dxgxO
バース
256番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:14:16 ID:1q4/8/qO0
>>254
「追憶編 特別版」をDVDで見れ。
幕末の日本をあれだけの美しさで描写した作品を、実写・アニメを問わず俺は知らない。
257番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:14:16 ID:yjyldxE60

ナジカ電撃作戦
258番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:27:23 ID:w1L90l8i0
インパクトではねこぢる草に敵うものなどない。
259番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:28:55 ID:b79v7DQk0
しあわせのかたち
260番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:35:29 ID:pII0rr7a0
アイドル防衛隊ハミングバード
261番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:37:49 ID:2842aqoH0
緑山高校 甲子園編
大好き
262番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:40:06 ID:tOCqsYNz0
ナースウィッチ小麦ちゃん
263番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 12:50:49 ID:V9U1+pkt0
はじめの一歩
264番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 13:51:25 ID:c+xZiy390
>>20
もはや一般常識
現代で最強はイケメンオタ
265番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 13:52:12 ID:zNtJvq8N0
サイバーフォーミュラ11
266番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 13:57:10 ID:Kpv3JICv0
時のリフレクション 第二部はあれだが第一部は神
知らないだろうなあ
267番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 14:01:26 ID:0b5oEdcr0
1 トップをねらえ!
2 Gロボ
3 flcl

ごめん、他はガンダムのOVAしか見てないんだ
268番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 14:03:49 ID:6YUI8kGBO
ゴクウ(寺沢武一)
269番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 14:15:54 ID:R6Yssi870
エンジェル伝説
270番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 14:26:34 ID:xeO9v7F10
戦国魔人ゴーショーグン 時の異邦人
271番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 14:58:19 ID:7SBmYSFk0
「ああっ女神さま!」 に一票を投じたい、
272番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:06:31 ID:GAEa0tjk0
ガイバー(旧)
273番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:14:10 ID:VfmxIVSs0
一番最初に買ったOVAはビースト三銃士
そしてトップはトップ
274番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:20:37 ID:A2uC2Ce60
まほたい

期待せずにみたらすげーおもろかった
275番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:26:15 ID:Vg2dILEX0
oedo808
276番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:27:57 ID:iMI97NmP0 BE:195574493-
トップをねらえ初代はマジ名作
277番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:31:41 ID:BGyliGsu0
>>271
スクルドかわいいよスクルド
278番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:41:40 ID:fNYSAfLIO
デビルマン
〜妖鳥シレーヌ〜

OVA史上最高の制作費
279番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:59:09 ID:ZLY68Pba0
ジャイアントロボー!

騙されて見たが、これはすごいwww
280番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:00:00 ID:0kldfWKH0 BE:134964364-
マクロスプラス以外認めねぇ。
281番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:05:09 ID:Se50D3WJ0
MEZZO FORTE
282番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:12:33 ID:hsO7yoOo0
銀河英雄伝説
頭3つは飛び出てる
283番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:51:49 ID:L4VWpe7i0
衝撃のアルベルト様が出るOVA
284番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 17:20:58 ID:HcVRTduQ0
>>283
       ┳━━┳   ┌────────────
     ◯( 0∀0 )◯ < 僕は、白昼の残月ちゃん!
      \    /  └────────────
     _/ __ \_
    (_/   \_)
          lll
285番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 18:11:29 ID:E54vuDZ70
電影少女
286番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 18:18:31 ID:FF5LxKlH0
押井守の 天使のたまご
287番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 18:19:53 ID:zC2dI8WJ0
サイバーフォーミュラ
288番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 18:22:39 ID:lquQUjrH0
>>286
オジサンもう仕事終わったの?
289番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 18:24:14 ID:94Tu7vDb0
AIKA
290番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 19:07:33 ID:d++Xastp0
映像面だけならマクロスプラス
それ以外は声と台詞回し以外全部糞
291番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 22:58:39 ID:pSUQGk820
マクロスはゼロとか7とか2とかプラスとかマイナスとかあって、
どの順に見ればいいのかわからないので困る。
292番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 00:11:48 ID:AamEsFac0
>>291
超時空要塞マクロス→超時空世紀オーガス→超時空騎団サザンクロス→メガゾーン23

の順でみればおk
293番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 00:13:47 ID:Fs9OE3AK0
銀河英雄伝説以外はありえねーって
294番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 00:17:23 ID:eCQoZwpz0
295番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 01:50:10 ID:PPGbluv10
僕地球
あとM66マリオネット66はイイと思うがなぁ
296番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 08:52:50 ID:MJ9pubcM0
結局ベストは

「ジャイアントロボ 地球が静止する日」

でFA?
297番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 10:32:31 ID:ln09paDF0
声優のことを中の人ってよくいうけど、
声優って着ぐるみでも着てるの?
298番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 10:38:24 ID:4leBphdO0
そうだよ
299番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 10:39:55 ID:EKiC/xKg0
リューナイトOVA1
2はイラネ
300番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 11:42:02 ID:DLneX0bF0
OVAってオリジナルビデオアニメの略なんでしょ
サークルとかで有志を集めて同人で作ったアニメってこと?
301番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 11:44:18 ID:l52XJKt30
ファイナルファンタジーのオリジナルアニメ。
ぱんつばっかり・・・。
302番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 11:50:56 ID:LdjI3IYO0
とりあえずOVAは戦闘妖精雪風しか持ってない。
303番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 11:55:56 ID:PNt+Harp0
>>301
詳しく話しを聞こうか
304番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 12:41:43 ID:tcewiHHT0
>>300
ビデオ展開だけで、基本的にはテレビで放送しないアニメ。
テレビスポンサーなどの余計なものが入らないので、アニメを30分のCMとしてでなく
監督の意思を反映したものとして作りやすい。制作期間もTVアニメと比べれば余裕があるので作画的にも良いものが多い。
最近ではプロモーションとして衛星放送などでの先行放送もあり
また旧作OVAをTV放送することもある。
305番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 13:05:21 ID:Nz4NXR8g0
OLAの炎の転校生は却下ですか?
306番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 13:19:45 ID:opHMbdVp0
>>305
アニメディアで確かあさりよしとおが褒めていたような希ガス。
OLAではないと思うが


トップをねらえ(2は知らん)
あと、0083(宇宙に出る前まで)
307番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 13:23:00 ID:DLneX0bF0
>>304
つまり作ってる人は素人に毛が生えたような奴じゃなくてれっきとしたプロが作ってるって訳か
308番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 13:27:37 ID:opHMbdVp0
>>307
そういうことです。
さんざん名前が挙がっている「トップをねらえ!」の監督は庵野秀明。
プロですな。
309番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 13:27:58 ID:RhZUXKNw0
るろ剣追憶編精巣編
310番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 13:34:39 ID:kOm2t98k0
学園特捜ヒカルオン
311番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 13:46:45 ID:DLneX0bF0
るろ剣OVAの顔がテレビ版と違うね
312番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 14:23:20 ID:JM8MxbFP0
>>311
っていうか全てに置いて違うじゃん
題名以外丸っきり別物だと
313番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 14:24:46 ID:X34QDK240
るろ剣OVAはダークすぎてつまんない
梅毒で死ぬのかよって感じ
しかも作者が気に入って、公式扱いなんでしょ?

314番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 14:38:46 ID:DLneX0bF0
>>312
スタッフは同じなんでしょ
315番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 14:39:53 ID:25FhChkQ0
グロ描写に拘っててそれが好きな人だけだしょ
316番組の途中ですが名無しです
歴史オタからも好評だったけどな
あと技名叫ばなかったのがよかった
>>313
清掃編はるろ剣儲からも糞扱い