【大阪】中国産キャベツに異常な農薬、大阪府が回収命令【中国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼402@超高速猫車φ ★
大阪府箕面市の食品輸入会社「双利」が中国から輸入したキャベツから
食品衛生法で定められた残留基準値(0・05ppm)を超える農薬が検出されたとして、
府は26日、市場に出回っているとみられる約8トンの回収を同社に命じた。
府は「大量に食べても健康への影響はない」としている。

神戸検疫所が、17日に神戸港に搬入されたキャベツ約18トンの一部から、
有機リン系の殺虫剤「クロルピリホス」を0・14ppm検出し、国を通じて府に通報。
うち約10トンは神戸市内の倉庫に保管されている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060127p301.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:42:36 ID:fEAvG34x0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l ゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:43:26 ID:poE3Bueb0 BE:306917093-
どうせキャベツだけじゃねーだろ
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:43:27 ID:S8xIZ0k60 BE:28992825-
関連スレ

簡単に魚を捕ろうと思って川に農薬を撒いたら怒られました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138266644/
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:43:45 ID:edADaErH0
読菜(゚д゚)ウマー
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:44:26 ID:P1VE5yhW0
じゃなんで回収するんだての
大阪府は第三セクターで産地偽装ばっかりやってるから
ちゃんと仕事しろ税金泥棒
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:45:36 ID:0T5/Hkhm0 BE:200315737-
どうせ氷山の一角。
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:45:49 ID:jIC5gcqP0
>府は「大量に食べても健康への影響はない」としている。

じゃ府庁の食堂で使えよ
問題ないんだろ?
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:48:58 ID:C64ze7BeO
今更・・・
俺なんかもう怖くて子供作れねーぜ
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:52:10 ID:H791VBNy0 BE:11874522-
うちのカーチャン、前にNHKだかでやった海の汚染マップ見てから
すっかりガクブルして中国産一切買わなくなった
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:52:45 ID:ZDtZpOM30
日本ってバカみたいに中国から輸入するよね
近所のスーパー三軒とも冷凍野菜が中国産だよ
まだ、原産国書いてくれてるからいいけど
お惣菜に使われてる野菜は、どこ産だかワカラナイから
ぜったい買わない。
でも完全には防げないよ(´Д⊂ヽ
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:53:39 ID:AjIi7BI70
食い物は中国産やばいな
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:54:52 ID:VzfBKocu0
対BSE並の熱心さを中国産食品にも見せて欲しい
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:56:24 ID:wg5S7CGS0
>>12
食い物だけじゃないよ。
なんもかも中国産はやばい。
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:58:07 ID:ox5bNPwx0
こんなことがあっても大きなニュースにはならないんだよなあ
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:58:51 ID:0hShEWd/0
>府は「大量に食べても健康への影響はない」としている。

何この売国奴
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:01:49 ID:Bg7Wf6d7O
なぁにかえって免疫力がつく。
輸入した奴等で全部食え。
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:03:05 ID:NPIzVRln0
緑のペンキ撒いて「緑化運動」とか言ってる国
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:23:36 ID:ox5bNPwx0
>府は「大量に食べても健康への影響はない」としている
何の為の基準なんだよ
20帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2006/01/27(金) 13:27:55 ID:0eGmpGRG0
この流れをまとめると

神戸の検疫で検出して国通報 (大阪に直接言っても勝手に売りそうなので)

国が大阪に通報 (大阪にたいし国が暗黙の回収命令)

大阪府が回収命令 (国の命令なので仕方なく回収)


↓でも中韓を宗主国とする大阪の本音は

>府は「大量に食べても健康への影響はない」としている。

こういことだね。
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:29:54 ID:Kj8qR+8I0
今キャベツの千切り食いながらこのスレ開いたわけだが
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:31:40 ID:0bOOImUTO
ただで岩手県産の野菜を食える俺は勝ち組
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:42:06 ID:LMqyw9Bm0
有機リンって脳がやられるんじゃなかったけ
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:43:37 ID:ToMeqyCZ0
中国って人口多いし、いずれ農薬に耐性のある新人類が生まれるんじゃない?
アメリカでは異常プリオン耐性の新人類が生まれる予定だし、
か弱い日本人は滅びの道を歩むのかね
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:45:21 ID:MjKxRuD50
民主党には、中国から毒キャベツが入ってくるのを見抜けずに、
禁輸措置をとろうともしなかった政府に対し、直ちに抗議行動をとっていただきたい。
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 14:55:56 ID:1vPu26KX0
http://www2.sala.or.jp/~bandaikw/archiv/pesticide/insecticide/organophos/chlorpyrifos.htm

クロルピリホス
作用機構
 
・ クロルピリホスは有機燐殺虫剤である。有機燐類の研究は第二次世界大戦の間に始まった。
当時科学者は神経ガスとして利用するために研究していた[1]。
 
・ クロルピリホスは神経系に直接有毒である。動物の体内でクロルピリホスオクソンに変化し、
神経系に対してクロルピリホス自体より約3000倍強力である[1]。

・ 他の有機燐と同様にクロルピリホスは神経系への毒性により、昆虫と、人間を含む他の動物を殺す[1]。

生殖への影響
先天障害

・ 1996年、米ウェスターンミシガン大学のシェルマンは、母親のクロルピリホス被ばくによると
思われる4人の先天異常の例が報告した。その子どもたちは、脳 ・眼 ・耳 ・口蓋 ・歯 ・
心臓 ・脚 ・乳首 ・性器に欠陥があった。脳の障害は脳室 ・脳梁 ・脈絡叢 ・透明中隔に、
性器の欠陥は停留睾丸 ・小陰茎 ・癒着した陰唇があった。4人とも成長の遅れや重大な精神遅滞が
あった。この子供たちは妊娠中にクロルピリホスに被ばくしている[7]。

・ 致死量の千分の1のクロルピリホスを妊娠ラットに注射すると、胎児死亡が増加すし、
生き残った子供の体重増加の低下と神経毒性を起こす[1]。
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:00:51 ID:1vPu26KX0
国内における中国産冷凍ほうれんそう違反事例
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-7/3-2.html
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:05:20 ID:ox5bNPwx0
>>26
こわっ
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:10:00 ID:1vPu26KX0
http://www.asahi-net.or.jp/~xj6t-tkd/env/envnews_e.html
中国産エンドウからクロルピリホス
 厚生労働省は、9月と10月2日に、中国産エンドウから基準値(0.01ppm)を超える
0.02ppm、0.03ppmのクロルピリホスが検出されたとして、輸入業者に対し検査命令をだした。(04.10.15)

中国産の冷凍エンドウからクロルピリホス
 農林水産省によると、中国産冷凍エンドウ「きぬさや EverGreen BRAND 旬鮮素材」
から基準の2倍の0.02ppmのクロルピリホスが検出された。これをうけた神戸市の要請に基づき、
神栄は輸入した11.6トンのうち出荷していた10トンの自主回収を開始した。(04.09.17)

中国産ささげからクロルピリホス
 中国産冷凍ささげから基準値(0.01ppm)を超える0.03ppmの薬クロルピリホスが検出
されたため、厚生労働省は検査命令をだした。(03.09.30)
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:15:15 ID:1vPu26KX0
ちなみに同ページから

韓国産セリからクロルピリホス
 厚生労働省は、韓国産のセリから残留基準(0.01ppm)を超える0.66ppm、0.96ppmの
農薬クロルピリホスを検出したため、輸入者に食品衛生法に基づく検査命令を出した。
なお、セリの一部は既に流通・販売済みで回収不能だった。(03.01.27)

↑韓国産のものから検出された数値に注目、しかも一部は回収不能
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:24:24 ID:AFdc6mk30
輸入禁止〜爆撃開始
32 ◆l8A/No6666 :2006/01/27(金) 15:26:36 ID:525WPjrO0 BE:65420047-#
中国産の野菜は久しく食べてない。
まだ好んで食べている人がいるのか。
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:32:26 ID:wg5S7CGS0
>>24
日本人は機械化人間になりまふ!!!
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:36:58 ID:CWnjzbsf0
またかよ...

正直どれが中国産かわからない。

アメリカ産牛肉を全面輸入禁止にしたんだから、中国産野菜も全面輸入禁止にしろよ!

食った頃になって、回収って...あほか。

こんな糞公務員はうんこでも食ってろ!
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:39:25 ID:6/gXaZFJ0
>>32
さすがにいねえだろ
それでも捌けてるんなら外食用か産地偽装だろ
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:39:44 ID:bDTIk1a40
香港人でさえ中国産は毒野菜つって食いたがらないのに、輸入してる業者ってアホ?
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:42:22 ID:K0CvSpRW0
おいおい昨日、カルフール箕面で買ったキャベツで作った焼きうどんを今食ってるんだが…

カルフール=ジャスコ=イオン=中国

やばい…
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:43:34 ID:HR2GwV9h0
>>37
ご愁傷様です
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:45:15 ID:AJx9PGio0 BE:192866898-
双利だけにソーリーってか
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:46:44 ID:qZCCDl720
アメ牛みたいに輸入禁止にした方がいいと思う
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:50:21 ID:bfwhMKaA0
>>35
いるんじゃないの。気にしないで買い続けてる奴。
そう考えないとスーパーに産地を明記した中国産野菜が
並び続けてる理由の説明がつかない。
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:53:26 ID:AFdc6mk30
スーパーの加工済食品、冷凍食品、レトルト食品、フランチャイズ店の原料
など。
中国野菜は安いから。
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 16:07:00 ID:eJyeiOWQ0
そういや、大阪でキャベツ焼きの店があるけど、
あれって中国産か?100円で結構ボリュームあるんだよな・・・。
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 16:09:05 ID:0IYPirS20 BE:44912063-#
国産キャベツがあまってあまって捨てるほどある時期もあったんだがなぁ
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 16:14:38 ID:Ax7lEYHo0
農林水産省なんちゃらマークってのが付いてる中国産ねぎについて
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 16:44:59 ID:b64soZIn0
 中国から食料を輸入する業者は売国奴、非国民だな。
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 16:51:59 ID:eJyeiOWQ0
>>46
けど、その人たちも生活あるんだし、
死ねというのも酷じゃないか?
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 17:57:31 ID:ox5bNPwx0
加工食品の中にも入ってたりするのか・・・
中国産は全面輸入停止とかできないのかねぇ
49みのる:2006/01/27(金) 17:58:19 ID:9rAUxqFo0 BE:6432269-#
ほうれん草とかもやばかったんじゃね?
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 17:59:34 ID:FMVS5LU60
中国産のノリ、結構出回ってるみたいだな。
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 18:00:13 ID:9ELZ5Yco0
加工された冷凍野菜は検査されされない
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 18:01:35 ID:9peLYpqaO
日本人を病気にする食品を売る奴は死ね
会社つぶせよ
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 18:30:41 ID:FMVS5LU60
中国の農民が、怖くて自分は食べれない とか語ってたw
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 18:31:42 ID:iyrYdPWS0
キャベツぐらい自分で作れ
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 18:32:55 ID:uD1ljUnc0
中国産、食材は買わない、これ常識
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 18:36:03 ID:ChFauqOZ0
中国産と書かれてる野菜は絶対買わないようにしてる。
偽装表示してたらどうしようもないけど・・・・
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 18:37:45 ID:ncgHfRb/0
外食してたら知らぬ間に食ってる可能性高いよ
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 21:09:36 ID:oih6Reb+0
コンビニのサンドやマックのフィレオのキャベツは確実に中国産だろうな
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 21:43:20 ID:ox5bNPwx0
そんなこと考えてたらもう外で食えないな・・・
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 21:50:26 ID:tJ7yyhgX0 BE:231521074-
アジアの安全な食べ物:中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 21:51:50 ID:EKKuOdxh0
すべての食品に「中国産を使用」ってでかい文字で表記してほしいね
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 22:08:10 ID:LnGzmEhr0
アメリカが「なんだよウチの牛肉の方が安全じゃね?」と言い出せば面白いのに。
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 23:58:11 ID:jsfI779j0
中国産野菜って何度もこういうのを繰り返してるよなあ
マスコミが騒がないのは相手が中国だからか?
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 00:05:53 ID:Rj7vXxr00
関西ローカルのムーブって番組で中国産毒野菜って2chと同じような内容の放送したんだけど

関東キー局はまったく報道する意思がなさそうだね

朝鮮・中華・創価にグーの音も出ないヘタレ関東キー局ですた
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 00:06:33 ID:bui23k/s0

つか全面輸入禁止にした方がよくね?

なんでやらないの?

66陳顧問 ◆V7mw6IECps :2006/01/28(土) 00:09:10 ID:MJZ9UyWX0
大阪が回収するってほどのものなら
よっぽどのことなんだろうな
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 00:12:12 ID:Mzkzf4Tf0
おめーらの自治体は調べもしてねーんだろ
せいぜい自分の健康被害を心配してろよ
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 00:14:04 ID:tCEuCuiW0
反日デモ以来中国産の食べ物は食べてない
あの事件で中国のイメージが余りに変わった
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 00:15:07 ID:Kk8Fcu7s0
川が虹色に光る国だぜ。この程度は常識
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 00:28:34 ID:fynkP1uX0
そのうち、日本人の脳味噌を退化させる特殊な化学物質位は混入しそうだな。中華人民共和国という偽りの民主主義と反軍国主義を掲げるファシスト国家はそういう政府で動いている国だ。
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 00:46:04 ID:/wac5eUu0
松屋とかこういうキャベツ使ってそう
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 00:48:40 ID:FP3Maj0I0
また中国のクズ野菜か

もう外食できねえな
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 03:03:27 ID:E2pR6psK0
>>53
日本の農民も似たようなこと言ってたんだけどね(w
多分今でも自分の家で消費する分は最低限の農薬しか使ってないと思う。

ただ、うちは親父が喰う分だけ米作ってるけど、実際結構農薬は使ってる
みたいだっけな。
輸入米とかと違ってポストハーベスト農薬の心配がないのだけが救いだよ。
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 03:57:36 ID:kL5TZK2B0
こえーよ
もう・・・こえーよ
7537:2006/01/28(土) 04:02:59 ID:zc3AEEUy0
やばい…
今日夜から下痢が止まらない…いつも便秘ぎみでコーラック飲んでうんこ出してる俺が…
もう6回もトイレ行ったよ。

にいちゃん…うちビチビチやねん…
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:04:52 ID:omvFDZZd0
大阪!大阪!って言ってるけど、これ他の県ではどうなんだ?

こっちでこの手の報道が無いのは、健全に機能が働いてると見ていいよな
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:09:11 ID:E2pR6psK0
中国の茶葉の残留農薬だったかのせいで、サントリーだったかがペットボトル
のお茶を回収する騒ぎになったこともあったよな。

俺も極力避けるようにはしてるつもりだけど多分大量に摂取してると思う…。
冷凍モノのお世話になりっぱなしだし。
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:10:07 ID:LSCBiLMg0
もうさ、遺伝子組み換えをして日本で作ったほうが良くないか?
中国産の危険な野菜よりよっぽど安全だと思うけど。
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:24:53 ID:dyYjIrpe0
き、昨日母ちゃんが買うて来てたキャベツ異様にうまかったけどもしや・・・!?
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:25:38 ID:whOAVMo10
>>79
やばい・・・
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:31:19 ID:zc3AEEUy0
>>79
もしかして198円のやつ?それやで。
黄緑色がすごい華やかなやつ。
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:32:17 ID:oayUCxAV0
>>75
とりあえず、病院に行って肛門からカメラ突っ込んでもらえば?
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:33:55 ID:vv5ZG/W30
こういうとき関東がかわいそうでしかたない
こういうのって完全に隠蔽されるんでしょ?お気の毒
84番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:38:07 ID:EMdQf4V10
はちみつ好きなのに、ほとんど中国産で
ばか高い国産ちびちび使ってます
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:39:40 ID:Iyf+02Ap0 BE:383292689-#
とんでもねえな。中国の農薬なんてどんなもんかわからんぞ。
アメリカの牛と同じ扱いで中国の全野菜輸入禁止だろこれ。
86番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:42:05 ID:E2pR6psK0
>>84
岩手では去年、稲作用の農薬を変えたらミツバチが数十万単位でしんぢゃって
養蜂農家に大打撃ってニュースやってたぞ。

岩手とか秋田って以外と養蜂農家があるらしくて販売店があるんだけど、
やぱし激高いんだよな。
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:45:41 ID:fyWmeF5P0
毒菜国家
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 04:46:19 ID:SBSidFe60
納経が農薬を買わせているなんて構図は中国も同じなのかなぁ
本当は必要ないのに無理矢理買わせて使わせる構図
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:11:32 ID:GDChOBV70
10日連続でコンビニ弁当食ってたら手足が痺れるようになった
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:14:51 ID:L6LtV4qJ0
青森産にんにく一個200円
中国産5個100円
なにこの違いは。貧乏人は中国産しか食べられないんだよ鬱
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:15:53 ID:dyYjIrpe0
色は普通の色やった気がするけど、いつものよりおいしかったで・・・
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:21:54 ID:YT4nyfEO0
国産の隣に中国産のが激安で売られてたら、そりゃ中国産を買ってしまう・・・
それを分かっててあんさんは輸入しとるんや・・・
酷い人や・・・・そうやって何人もの苦学生や貧乏人を体調不良に追いやってきた・・・
その報いは当然受けなければならない・・・・
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:23:28 ID:YQRVO2Ww0
好きなものをどれか選べ

@虫だらけの野菜
A農薬漬けの野菜
B重金属汚染の野菜
C遺伝子組み換えの野菜
94エロ仙人 ◆nROqiE7ykg :2006/01/28(土) 05:43:20 ID:9YrzOY4l0
@虫だらけの野菜
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:46:23 ID:0RxO6xeY0
遺伝子組み替えが一番マシなんじゃねぇの?
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:49:11 ID:SeRJmOs30
>>87がうまいこと言った件について
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:49:14 ID:Yu6KfH2m0
中国産の食品なんか管理がめちゃくちゃ杜撰だからな、
全て危険だろ、多分米国牛の∞のリスクがある筈。
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:52:28 ID:SjO7LtSS0
キャベツなんかいつか余ってなかったっけ日本で・・
土に埋めたりさぁ。。
なんでわざわざ薬漬けのを買うんだよ
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:53:06 ID:MK7uM8wb0 BE:189471078-
惣菜も中国製か 
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 05:54:31 ID:YmtyMqR50
>>98
加工食品会社や飲食店が安く仕入れるんだよ
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 06:14:37 ID:AWmyOByp0
かといって国産も完全には信用できないだろ。
こう言っちゃうともはや自分で野菜作るしかないのかね?
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 06:49:33 ID:fRQY96PK0
>>98
あの大量に余ってたのを加工食品会社や飲食店にあげちゃえばよかったのにな
孤児院や施設関係に配付するとかさ、どうせ廃棄するなら譲渡するか超格安でゆずって
そすれば農家も会社も消費者もうれしかったのに
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 06:50:49 ID:jjfeid7b0
中国産の食い物だけは
ぜってー口にしねぇ。
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 07:04:00 ID:Yu6KfH2m0
なぁーに、免疫力がついて大阪人には丁度いい。
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 07:08:39 ID:M9sXgWKN0 BE:282255168-
そのうち「クロルピリホスなんて日本人には効かねえ」ってサリン
使ったりしてな。
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 07:11:54 ID:BiiWFTd+0
農薬を使わなくてもできる野菜はないとマジレス
日本も同じだよ
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 07:13:32 ID:fKA/17wD0
もう消費者の口に入っているんじゃないか?
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 10:32:13 ID:n5YP7IFX0
某ダの付く100円ショップで桃缶を買おうと裏を見たら中国産
じゃあ缶みかんにしようと手に取ったら中国産
やっぱ安いのはダメだわ
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 10:34:42 ID:5QqJEbEE0
>>39
ィェィ
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 10:50:58 ID:QgvT2pTC0
遺伝子組み換えと アメリカ産牛肉と 韓国産の 中国産の食い物は食わない主義
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 10:54:24 ID:6cpaHMLY0
いまどき国産以外の野菜くうやつはDQN
国産も農薬漬けだけど程度が違いすぎるよ
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 10:54:43 ID:DNtvgu/G0
冷食も食べれないし外食もできないな。
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 10:55:20 ID:JHGEUMNU0
>>110
大豆「遺伝子組み替えでない」ってかいてある納豆→中国産
国産100%使用大豆と書いてある納豆→日本産
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 10:57:38 ID:pdMgYrVt0
食べ物の安全性だと
日本>>>豪州>>(絶対に超えられない壁)>米国>>>>>>>>>>>>韓国>中国

民度だと
日本>>>米国>>豪州>>(絶対に超えられない壁)>>>>>>>>>>>中国>韓国
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 11:08:02 ID:/lFfaE/u0
外食産業は消費者の安心のために、メニューに全ての食材の原産国や産地を表示するべきだな。
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 11:23:46 ID:HTERZdW70
関東圏内だとニュースにすらならんな
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 11:26:47 ID:0JFt91IN0
こえーよ
なんも食えねーし買えねーよ
偽装してるし農薬入ってるし
本当に調べれば調べるほど疑心暗鬼になってくる
何が本当で何が嘘なのか本当に分からない
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 11:28:12 ID:klQpPAbE0
>府は「大量に食べても健康への影響はない」としている。
じゃあなぜ回収するのか?
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 11:28:35 ID:RYz8Yjln0
アトピーが増えたのってもしかしたら中国産の野菜のせいかな?
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 11:30:34 ID:x0rYF+DH0
スーパーなんかじゃ当たり前のように偽装してるんだろうなぁ
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 11:49:10 ID:zNKu7Io70
おまいらが毎日食ってる外食や弁当や学食や社食もシナ産キャベツですよ
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 12:03:01 ID:qTG7hV+W0
>>121
うわあああああ
やめてくれ

そういやカップやきそばの具とかはどうなんだろう・・・
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 12:18:11 ID:NK4Kg9nO0
国産の蜂蜜が高いのは当然だ!!岩手じゃマジでクマと戦ってるんだぞ。
何日も山に泊まって監視したりな。
営林署が木を伐りすぎたせいで蜜源植物が少なくなってる。
クマの食料まで減っているからクマもそりゃもう必死必死。
蜂蜜って基本的に収穫量が花が咲く時の天気次第で不安定なんだよね。
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 12:19:36 ID:uJVAueDx0
残留農薬の多いキャベツ…?

キャー!! 別にしてっ!!
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 12:42:50 ID:wb0NHVXb0
基準値の3倍程度だし問題なかろう。
むしろ重金属汚染の方が
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 12:45:42 ID:04UXrCbT0 BE:215541296-
大量に食べても健康への影響はない

「大量に食べても

「大量

大作
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 17:16:04 ID:GDChOBV70
これは大騒ぎにならんのな
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 17:20:21 ID:haQ7inOX0
農薬をつこてるから安いんや
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 17:22:47 ID:H9vIWzgE0
神戸港と言えば長ネギですよ
偽装物は九州から愛知までが多い
特に消費の多い大阪は偽装物食べてる率高いでっせ
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 17:28:45 ID:GFmGAQR10
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 17:40:37 ID:c30bxQAF0
韓国産セリ基準値の66倍ってなんじゃそら
殺す気だろ
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 19:06:44 ID:rqg3IHgQ0
日本人の寿命や出生率の低下による人口減少、奇形児出産率増加による財政負担、
これは日本人を衰えさせるための長期的な計画、一種のテロ行為といえるのでは。
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 19:34:25 ID:JIZgwRi7O
スーパー玉出で一円販売しそうだな
もちろん1000円以上買った人のみ
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 19:39:33 ID:MnAsdHNJ0
中国産の野菜なんてあぶなかっしくてよう喰わん
松屋の牛メシもよう喰わん
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/28(土) 20:05:53 ID:isNCTBSF0
大阪人なら毒菜くらいなんでもないだろ?
136番組の途中ですが名無しです
それは偏見ですよ?大阪人じゃなくて大阪市民ならなんでもないんですよ
大阪市民以外は案外まともな連中です チョンを除いてではありますが