ジョブズとゲイツ、真の「善玉」はどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 23:51:09 ID:3l357rVy0
>>24
本人はエコノミーを希望してるみたいだけど、実際には飛行機会社がビジネスにアップグレード
してるって話がある。ヘタにエコノミーにいられると、かえって問題になるだろうし

ジョブスは自家用ジェットとセスナをもってたはず。昔はそれで通勤してたりした
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 23:53:22 ID:6YG+KeyW0 BE:75827467-
なるほど、ジョブズ批判というわけか。まぁ、記事のとおりかもしれんね。
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:08:13 ID:d/n64evH0
ゲイがなんだって?
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:10:13 ID:hPTAhPBH0 BE:131303726-
アップルは一昔前のソニーと同じ。
イメージだけだよ。
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:13:39 ID:6kAtj7ov0
>Jobsの半径5ヤードだけApple製品が3倍の性能で動いてたのが昔のAppleなんだよな。
>最近のAppleは普通に良い製品ばっかり作るから困る。
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:13:54 ID:oDykLfsP0
>>29
勘違いにも程がある
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:15:39 ID:34Xwegaa0
寄付金

ゲイツ>>>ll>>ジョブ

よってゲイツ
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:16:52 ID:ClT0q+AM0
なんか記事最後まで読むとゲイツの方が良い奴じゃん
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:18:09 ID:IdR7jl4J0
>29
一昔前じゃなくて「今そして過去」だな
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:19:04 ID:Ai5XUdja0
海外のメディアってこういう回りくどい言い方するのが好きだよな
36白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/27(金) 00:19:36 ID:/Cxi04uQ0
どっちも堀江
37必死タン:2006/01/27(金) 00:22:43 ID:oxEQiaXa0
ジョブズ→禅道を欠かさない根っからの親日派









ゲイツ→米上院議員と孫とSONYと日通産省とつるんでTRONを潰した男
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:27:49 ID:BVzSP3Ba0
寄付をするからいい奴だ、
という発想が理解できん。
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:31:47 ID:IK25Ynxd0
ゲイツはパクる。
ジョブスは怒る。
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:32:47 ID:8cvqJBJe0
>>37
親日派っていうか知日派だな
オラクルのラリー・エリソンと同じタイプの人種
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:34:06 ID:Xw86I5yp0
マカーなMS古川会長が真の善玉で決定

終了
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:37:58 ID:BG91ZY1/0
提灯乙
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:40:37 ID:3PxZcZHD0
「Who's the Star?」を「真の「善玉」はどっち?」と訳すhotwiredが
一番理解できない。ジョブズもゲイツも好きだ。

>>41
古川おじさん大好き。あの人は日本のIT業界切っての伊達者だよね。
性格も穏和で頭も切れる。あの成毛がトップだったMSKKをうまいこと
操縦できたのは彼がいたからだと思う。
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:44:11 ID:92jEC3Ox0
>>26
ケチだからわざとエコノミー取ってるって訊いたけど。
航空会社「さすがにエコノミー載せるわけには..」→アップグレード
ゲイツ「(゚д゚)ウマー」
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:44:54 ID:XMCKHDlf0
寄付金で人間の尺度を計る愚かさよ
46 ◆lxiuyer5nk :2006/01/27(金) 00:48:06 ID:wfaedVEY0

ビルゲイツ:でっかいボーイスカウト
ジョブズ:原理主義的な新興宗教の教祖
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:55:38 ID:8cvqJBJe0
今年のCESの基調講演でファイティングポーズとってるゲイツを見てファンになったw
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:59:23 ID:n95KhmJe0
>>23
おまえゲイツとジョブズみたことあんの?
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:02:37 ID:3PxZcZHD0
古川淳ブログを読むとゲイツの性格もだいたいわかるよ。
記憶力抜群。人のケアが案外上手。自分のアイディアを
説明するのはあまり上手じゃない。キレやすい。命令
されるのが嫌い。
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:07:48 ID:8cvqJBJe0
>>48
両方ともあるよん。ジョブズの話は、一緒にビジネスをしたことのある人間なら、
誰でも抱く感想。それくらい相手に対して厳しい人物

>>49
プレゼン見ててもわかるけど、アピールや相手のニーズをキャッチするのはジョブズのほうがはるかに上だね
ゲイツは口下手だし、一本気であまり柔軟性がなかったり
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:08:38 ID:ubqhOuqp0
>>50
お前すげー大物だな
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:13:09 ID:WbnftLDrP BE:465021195-
どっちも悪だろww
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:13:20 ID:RbOYzKU10
ゲイツは税金対策で寄付をしているという書き込みをよく見るが、ゲイツの慈善事業の
規模を過小評価しすぎだな。資金だけでなく、データを用いよく考えた活動をしている。

慈善家としてのゲイツは歴史に残るよ。
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:13:27 ID:tvMmdnSh0
> ジョブズとゲイツ、真の「善玉」はどっち?

ゲイツはユーザを奴隷としてみている。
自分に忠実な奴隷に報酬(寄付)を与えているだけ。

ジョブズは技術ヲタで、寄付とかそういうものには無関心なだけ。
ビジネスよりも良い物、面白い物を作りたいだけ。

寄付だけで評価するなんて守銭奴じゃないの?
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:14:43 ID:/5AheJmV0
本当に怖いのはティム・クック。
いや、ほんとに助けてくれ。怖えぇよ。
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:19:12 ID:9cyW8EwX0
ゲイツは尊敬してるし、ジョブスも好きだし、iPodも手放せないけど
Mac信者はキモイ
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:22:50 ID:W8/EwiRb0
ちーからじまんでのどじまんぽっぽー
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:23:53 ID:8cvqJBJe0
>>57
それはゼンダライオン
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:23:59 ID:ki9PrRaL0
>50
クセーきめえマック信者はこういう実像を反映していない
構築されたイメージで一方的に語るから困る
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:24:53 ID:3PxZcZHD0
でもねー、ゲイツが慈善運動始めるようになったのは嫁さんの影響なんだよ。
それまでは社会運動とか全然関心なかった。でもまああの通りの性格だから
いざ始めるとなると一番コストエフェクティブな方法を真剣に考えるわけで、
それが>>53の言うような今のフィランソロピストとしての実績につながってる。
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:25:06 ID:RyD5XA400
てゆうか、どっちも金の亡者じゃん
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:25:42 ID:7+7/L0dc0
寄付金で判断したって悪くないと思う。
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:27:16 ID:h6nvwipE0
これだけの寄付できる奴はそうそういないからな
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:27:27 ID:3PxZcZHD0
でも俺が両方の人物を知ってから15年経ってるけど、どっちも凄く変わったよ。
ゲイツもジョブズもただのワガママ三昧ではなく、本当にタフな経営者になった。
人格的にも円熟した。ちょっと方向性は違うけど、どっちもパッションの人だよね。
だからビジネス上では色々衝突してるけど、未だに親交が続いてるんだと思う。
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:28:29 ID:ch2L8eEX0
ああ…ビル、そこは…うっ…そこは金玉だ。
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:30:11 ID:+yb3NKCS0
どっちもアメリカ人?
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:33:01 ID:3PxZcZHD0
>>66
うん。去年「ジョブズはアラブ系大学教授の息子」って記事がゴシップ誌に
載ったけど、裏付けも取れてない怪しい記事だったので概ねスルーされてた。
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 04:16:28 ID:T2d+5iP90
msの黒幕はこいつだよ、壇上でキティの様に踊るのも仮の姿さ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1116/ms2_02.jpg
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 05:29:18 ID:FDTuWT8D0
>>68
こいつのキティダンスを見て、Windows使ってるのが少し恥ずかしくなった。
まだゲイツの方がマシだ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 11:17:27 ID:3PxZcZHD0
http://www.g4tv.com/g4blog/blog/G4Blog/post/545718/Bill_Gates_Runs_Like_a_Girl.html#readmore
女の子みたいに走るゲイツ、の映像もあるでよ。
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 11:30:53 ID:oDykLfsP0
>>60
ソロスとどっちがすごい?
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:43:32 ID:WPAKGoGd0
>>70
それ、ゲイツのファイティングポーズだぞw
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:00:56 ID:3PxZcZHD0
>>72
確かに性転換ムエタイボクサーのパリンヤーちゃんに似ているフォームだ。
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:12:32 ID:Er+upHfY0
>>68
いや、俺はこれを見て無条件のMS嫌いが無くなったw
75番組の途中ですが名無しです
真は三木谷