オール電化とかよく聞くけどどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 05:53:12 ID:PH/Mxeq/0
電気止まったら終わり
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 05:53:43 ID:ntCcvhi30 BE:105512876-
オール殿下
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 05:53:48 ID:1e9NZdzD0
浴室暖房できないでしょ
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 05:53:54 ID:fo0j+qYP0
雷の良く落ちる日本では不安だな
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 05:54:40 ID:VLFY2PFO0 BE:39854737-#
オール電化阪神巨人
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 05:55:23 ID:hRE7d4Wp0
オール電化マイルス
8 ◆bxc2sDLCqs :2006/01/26(木) 05:55:30 ID:DOQi5rOa0
test
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 05:55:31 ID:Er4x1PJ90
これがわからない
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 05:55:59 ID:ntCcvhi30 BE:52757137-
シシャドノ
11働く社会人中(∂∀∂)ノ ◆poMq4xZ1k. :2006/01/26(木) 06:03:40 ID:hRIj2y9CO
家にミニ簡易発電所でもあれば
もし公共発電所が落ちた時も安心なんだけどなあ…
俺、暗闇が超怖くて、昔アルバイトで一人で店番してた時に
いきなり停電になった事があってめちゃくちゃ怖かった。
「うわああああ怖いよおおおお暗いいいいいい!!!」
って叫んでたら、お客さんの主婦が
「大丈夫だから、一緒にブレーカー探そう?」って優しく声かけてくれた\(^o^)/
それからブレーカー見つかって電気もついた良かった良かった\(^o^)/
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:04:31 ID:+caqIdZlO
ゴールデンか?
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:05:51 ID:/DkcNHrP0
てs
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:08:46 ID:7QuLzuFi0
オール巨人はゆとりがない
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:16:34 ID:umc22Q5g0
僕の通知表は常にオール2でした
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:37:38 ID:M8n5oTe00
オール創価
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:38:50 ID:C/xjgRvb0
ブレーカがすぐ落ちそう
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:39:16 ID:7zoqPT650
丸底の中華なべガンガン使えない時点でカス
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:39:27 ID:NCIO/0/C0
オール中華
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:40:03 ID:zmf/26p80
履き心地いいよ
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:40:49 ID:8O6YtWMB0
これからマンション買う人はちゃんとガス管引いてるマンションを選んだ方がいい。マジで。
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:41:19 ID:qYGRwK490
電気グルーブがいってたよ
「停電だけはおそろしい」
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:41:36 ID:WzpDaBUY0
オール電化CMで大活躍のピザ女が

「わたし本当はあまり料理しないんですよwwwブハハハハwww」

と言っていた件。
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:42:47 ID:M6NqPoKc0
ガスをボンベに詰めて各家にセットして使うなんていかにも古臭くねぇ?
っていうか大地震が起きてガス漏れしたらコワスwww
やっぱオール電化+太陽光発電っしょ
これからはさw
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:42:58 ID:QfO3+a3W0
中越地震のとき、電気の回復が一番早かったな
オール電化の家は早い段階で自宅の風呂に入れて羨ましかった
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:44:29 ID:WzpDaBUY0
>>24
日本のたいていの地域では「太陽光発電=ボランティア」なのを知らないな?
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:45:28 ID:WrXRbxuw0
>>ガスをボンベに詰めて各家にセットして使う

何十年前から来たんだおまえ?wwww
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:45:38 ID:HMwploAm0
HI調理器(IH調理器?)の電磁波がすごく身体に悪いって噂だけど、ホントのところどうなのかな。
つい先日、新聞の新刊広告に、「ガンになる」とか、「携帯電話どころの騒ぎじゃない」とか、ネガティブキャンペーンやってる
ような出版社があったけど。
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:45:49 ID:fuyOE1Eq0
もう土鍋は使えるのかな?
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:45:50 ID:qYGRwK490
積雪するとどうなんの、故障しないの
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:46:58 ID:x7/RXw0s0
オール電化マンションなんて買う奴って貧乏人でしょ?
それなりの所得あるならちゃんとガス通ってるマンション買うわなw
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:47:16 ID:7zoqPT650
どうせ高卒だろ
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:47:19 ID:WzpDaBUY0
>>25
新潟市大停電のときはオール電化の家は逆にバカを見たんじゃないの?

>>30
故障する可能性がある。寿命は確実に短くなる。
だいたい発電しないので役立たずになる。
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:47:20 ID:nP0uo3VA0
とりあえずオール電化にするならアンペアは通常の2.5倍位にしとけよ
冗談じゃなくブレーカー落ちまくるから
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:47:22 ID:Lfdigt5F0
IH調理器って実際どうなの?
料理はやっぱガスがいいと思うんだけど、
使ってる人感想教えて。
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:49:21 ID:qYGRwK490
でも屋根が一面太陽電池って目立つな
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:49:43 ID:WzpDaBUY0
>>35
一時期住んでたアパートがIHコンロだったが、まともな料理は作れなかった。
炒め物はカセットコンロ使ってた。
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:49:55 ID:0sNKJ3lp0
でんかちゃんが誕生する、に10000ワット
ttp://www.tepco.co.jp/denkochan/kakei/kakeizu-j.html#a1
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:50:17 ID:QMTWuM3Z0
ところで
ttp://f.kyuden.co.jp/alldenka_08_index
オール電化ホームズなのか
オール殿下ホームズなのか
どっちなのかはっきりしてもらいたい
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:52:23 ID:NbGtyGMP0
>>35
沸騰するのは早いと思う。火を使わないぶん熱くはない。
オールメタル対応とハロゲン?みたいなのも付いてるので調理器具を選ばない。
火力調節が楽。
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:52:31 ID:vf+dnEx80
家の屋根に太陽電池付けたいな
子供に家とか継がせれば浮くだろ
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:52:34 ID:QfO3+a3W0
>>33
そうなのか?
ガスとか数週間は復帰しなかったよ
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:53:01 ID:Nj1D0z4o0
オール電化+非常用にカセットガスコンロと反射式石油ストーブでいいんじゃない
あと、太陽光発電とオール電化は一緒じゃないぞ
そういえばガスとか灯油を使う家庭用燃料電池があるけど、これってオール電化になるんだよな?
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:53:58 ID:5chGUHPK0
ド田舎でもオール電化が進んでる
でも、契約するにはマキ併用の風呂を直すなど、電気以外を完全に排除しないといけない
で、契約したらいきなり自宅での通夜・葬式で、人が多く来て夜間タンクに溜まった湯だけでは対応できず不便だった
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:55:21 ID:PH/Mxeq/0
朝日ソーラーじゃけん
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:56:05 ID:qYGRwK490
日常的な事だし、子供の教育にあまりよくない様な気がする、加減を知らなくなるかも。
老人にはいいが

>>45
なんか事件あったよなー、なんだっけ
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:57:18 ID:0zaw2Lpx0
八高線のオール電化はいつですか?
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:57:41 ID:oC21maKt0
>>23
使うよりデブ熱で発電する方だからな
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:59:14 ID:SBZsluRQO
ガス屋の俺がマジレス。

オール電化は便利だとは思うが野菜炒めとかの味はやはり落ちる。
そして災害時。一番便利なのはLPガス。都市ガスは配管壊れたら復旧に何ヵ月もかかる。
オール電化も弱いだろうな。
普段なら全部大差ないだろうが、都会でボンベ置くスペースがない家ならともかく、
地震とか考えたらLPが一番いい。
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:59:56 ID:/9Q2nJT+0
>>33
それが逆で、夜間電力による築温・蓄電があったから、
停電でも平気だったとか。
今のガス製品は、ガスコンロ以外は電気がないと動かない
から、停電したら終わり。
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:00:08 ID:mcIjwUk50
>>47
北八王子のそばの某アジが日本一のインテリジェントビルと呼ばれたあのころ

を忘れるまで
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:00:30 ID:NQy3LB5e0
電磁波で妊婦あぼーん
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:01:16 ID:j2BPfhdr0
先月家のガス代29000円
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:01:58 ID:eyj68G8H0
電力会社の俺がマジレス。

災害時に一番復旧が早いのは電気。
阪神淡路の時とかインフラの中では最速だったろ?

料理については、まあ、炒め物はガスよりちょい苦手か。
55 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/26(木) 07:02:09 ID:TAPV/uQb0

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:02:34 ID:rb74Wyw50
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._まさにガスだね
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:03:59 ID:NQy3LB5e0
おまいらもっと電磁波の話しやがれ!
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:04:09 ID:67YPDla+O
とりあえず電気コンロは料理好きの俺にとって凄く困るものだった。
あと電気急騰機、少し間違えばやけどするっつーの!
まあそのマンションはすぐ引っ越した
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:04:10 ID:gYP+hR0d0
ウメボシ電化
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:04:15 ID:WzpDaBUY0
>>50
蓄電といってもIHやエアコンつけられる程じゃないだろ?
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:12:51 ID:0rO+ZzHfO
この前、新潟で停電経験してからオール電化はダメダメ
嫁からも料理しづらいと愚痴られ…
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:13:18 ID:/m5juKaLO
IHの電磁波がどうのって言ってる奴らはアホなの?
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:14:43 ID:lvYC99gu0
パタリロ電化
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:14:50 ID:NQy3LB5e0
>>62
アホです
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:16:45 ID:QZVwn2030
電気代はどうなのよ?
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:18:15 ID:Z+EV23Ov0


有害としての過去データが無いから判定出来ずにいる電磁波
まあ、間違いなく有害だろうね。
なんで注目されないのか...

バカみたいに携帯使ってるコミュニケーション中毒者は真っ先にガン死
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:20:57 ID:WzpDaBUY0
>>65
参考までに、
同じぐらいの効果の電気ストーブ(1200W)と灯油ストーブ(0.2L/h)だと
灯油のほうがコストは半額。
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:21:31 ID:74xzQhr60
携帯電話のパケット料金みたいに利用料の定額サービスでも導入しないと絶対無理な悪寒
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:26:33 ID:WzpDaBUY0
家庭レベルで考えると灯油やガスなどエネルギー源を分散したほうがお得だし、
いざという時のリスク回避にもなるんだけど。
全体的なエネルギー効率で言えば、世の中オール電化になって、石油やガスを
電力会社が独占したほうが資源の節約にはなる。
国内の石油、ガスの価格も下がるしね。

だから電力会社が言う「お得」というのは半分ウソで半分ホント。
利用者の生活がそれで便利になるかどうかではないのさ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:26:36 ID:K5oOJlSb0
IHから出る電磁波のうち、鍋で熱に変われなかった残りの
電磁波が空中を飛び交うんだよね。
ものすごい強力なやつが。
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:29:14 ID:zaPM45Kc0
電器温水器は減圧するのでシャワーの出が悪い
エコキュートは冬場とかお湯の温度が低くなるのですぐ貯湯が無くなる
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:33:41 ID:SBZsluRQO
>>54
そうか?まあ一般家庭はそうなんかな?
非難所で一番活躍したのはLPらしいがな。持運びできるし。
何にせよ今うち厳しい(´・ω・`)
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:38:18 ID:QZVwn2030
一日中2chやって、PCの電磁波あびまくりの奴らが、今さらそんなの気にするなよ
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:43:21 ID:NQy3LB5e0
>>73
ヒント:周波数
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 07:57:50 ID:fY/1UI9k0
電子機器からの電波は漏れてるだけだからな。相手を熱してやる目的で出されている
調理器の電波とは効果も違うだろうな
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:07:40 ID:QYKdgjN/0
またアンケートスレか
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:09:55 ID:LqhCMx7G0
マイラの家は自家発電装置装備してないの?
普通、各家庭にあるでしょ?
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:10:44 ID:Qrnvj7jW0
停電が天敵だな。
新潟で体験したALL電化の人の意見は貴重。
簡易発電機をセットにすれば変わるかもね。
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:11:04 ID:1qyLfrFt0
ヒント:ドラマ「北の国から」の吹雪の回
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:16:45 ID:Qy7Y44w40
>>69
>家庭レベルで考えると灯油やガスなどエネルギー源を分散したほうがお得だし、
>いざという時のリスク回避にもなるんだけど。

2行目は正しいが、1行目は嘘八百だなw

分散することが「お得」になるわけがない。
導入コストの面からも、毎月の基本料金が複数かかることを考えても、
単一のエネルギー源に絞った方が「お得」に決まってる。
81通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 08:17:25 ID:vjMe8ECD0
東京電力工作員うぜええ

とスレを読まずにカキコ
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:21:48 ID:SBZsluRQO
今使ってる奴から変えるのはやめたほうがよい。
都市ガスからLPに変えるだけでも今までのコンロとか使えなくなるしね。
工事代も当然かかるし。
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:23:08 ID:2PiioXEy0
>>80
世の中あなたみたいなギリギリ独身生活の人ばかりじゃないですよ
84通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 08:23:10 ID:vjMe8ECD0
LPは高いだろうに
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:23:15 ID:3h5wWwwx0
ちなみに光も電磁波の一種です。つまり、アンチIHは、引きこもり。

86通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 08:24:05 ID:vjMe8ECD0
やっぱり
東京電力工作員うぜええ
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:25:53 ID:2wYlMyb/0
はっきりいってカセットコンロでいい
料理するのに時間かかってイライラする
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:28:19 ID:UW1tSc0w0
アパートについてる電気コンロほど使えないものはない

あの上にカセットコンロ置くのが正解
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:32:29 ID:29tgOBBZO
家庭用IHで漏電磁波あびてもたいしたことにはならないとおもう。アナログ時計は壊れるかも
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:32:31 ID:K1OOk1TA0
オール巨人
91ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/01/26(木) 08:35:33 ID:q6drBz9Q0 BE:287626875-
自宅を一昨年新築したがオール電化にするかどうか迷ったが結局採用しなかった。初期コストがかかりすぎるとの理由で・・・
ガスコンロと炊飯器とガスストーブは都市ガスで給湯と風呂の湯沸かし器は灯油にした。ちなみに立て直す前の家は全部都市ガスだった。
結果的に光熱費の節約になったがここ最近は灯油の値ageが効いてきているようでだいぶかかるようになって来た。
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:38:30 ID:gmpO4K/y0
( ´D`)ノ< オールド演歌
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:39:44 ID:g6nQVA310
プロパン地域で新築する時ぐらいしか選択肢にならないでしょ、実際
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:42:47 ID:/midz3h60
電熱コンロじゃチャーハン作れねえ
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:44:45 ID:XCKDjY8A0
オール電化のメリットはガス管を敷かなくて済むから
その分工事代が安いと電力会社は謳っているな
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:45:06 ID:S0tjU4E10
オール電化の家を買うと、抜き打ちでオール電化検査員が来る。
万が一石油ストーブが発見されるとオール電化の称号が取り消される
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:50:15 ID:I3QmxV0B0
今回家を建てたのだが、ガス管を引く費用をケチるためにオール電化にしてみた。
エコキュートと蓄熱式暖房も導入した。
光熱費は格段に安くなった。延べ床面積は今までのマンション(70u)の3倍だが、かなり安くなった。
暖房は、蓄熱式暖房器を使用。寒いときだけエアコンを使用している。それでも安い。
IHは思っていたほど不便さはない。火力も充分だ。ガスに比べてお湯がすぐに沸く。
災害時も、電気が一番早く復旧するというので、あまり心配していない。確かに停電は困るが、
最近のガス機器も電気で制御しているので、使用できない点は同じだろう。
不便といえば、エコキュートのタンクが遠いので、お湯が出始めるまでに時間がかかることと
シャワーの圧力がちょっと弱い。これは瞬間湯沸かし器には勝てない。
まぁ、オール電化にして、「概ね満足」といったところだ。
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:50:20 ID:bxcG8eHX0
はぴeプランに加入してるけど、デイタイムの電気代高杉だぜ
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:51:21 ID:gmpO4K/y0
( ´D`)ノ< オールでええか?(櫂でよろしいのですか?)
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:53:39 ID:QNvnemXl0
ガスは災害に弱いからなぁ。
電気無いとほとんどのものが動かないから、オール電化でいいんじゃね。
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:54:56 ID:t+RsoIQD0
電気で炒め物するとか考えられん
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:55:43 ID:KuTIQuVa0
どっかの板で延々とループし続けている ガスvs電器 をν即に持ち込むなよw
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:55:48 ID:DyMY900J0
チャーハンが作れない はい終了
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:56:32 ID:2PiioXEy0
>>95
>オール電化のメリットはガス管を敷かなくて済むから
>その分工事代が安いと電力会社は謳っているな

ぜったい嘘だよねー。
ガス給湯器は風呂沸かし付きで10万ぐらいなのに電気温水器は30-40万もする。

しっかり料理しない人はIHでいいかもしれないけど、
まともにする気なら火力不足はひどすぎるよ。
炒め物は水分が飛ばないでべちゃべちゃだし、網焼きもできない。
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:57:13 ID:/midz3h60
オール電化なんて安普請を言い換えただけじゃね
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 08:59:59 ID:lvYC99gu0
おお、今度はガス工作員が湧いて来たww
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:00:31 ID:qzXT3ccM0
オール電脳化したいもんだ。
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:04:41 ID:NlMlE27P0
瓦斯会社の営業時間が始まったからかな?w
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:04:41 ID:XCKDjY8A0
>>104
今はガスが使えなくなったボロアパートに住んでいるので仕方なくIH調理器だけど
魚焼けないので辛い
あとブレーカー落ちがかなり心配
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:04:58 ID:9XRzN5pM0 BE:161053474-
ウチは風呂以外は全部電気。
月4500円くらいかな。

暖房はエアコン&デンキストーブ使用。
換気しなくていいから(・∀・)イイ!!
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:05:16 ID:5GROTPYJO
電磁波が恐いお〜
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:05:26 ID:VysBMVu10
水道局の方の人、出番ですよ
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:05:36 ID:yeL1o3JE0
中部電力はガス部門にも乗り出したぞ
おーい オール家電じゃなかったんかいw
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:06:09 ID:2aamb6Wj0
オール殿下にしたら言葉づかいが大変じゃない!
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:06:36 ID:iutnXYX30
オール電化最強 何が最強って燃焼機器と違い機器寿命が無い訳、エコだし
ガスガス言ってる人は時代に取り残されてる。
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:06:37 ID:KuTIQuVa0
給湯−灯油
炊事−都市ガス
その他−電気      が最強。
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:07:01 ID:JVauQ9RQ0
ライフラインを限定するなんてアフォだろ
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:07:51 ID:7ZkBTVWQ0
電気の時代になりつつある事は確かだな
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:09:42 ID:bxcG8eHX0
国が半分補助してくてらた太陽光発電も設置したい。
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:17:37 ID:gmpO4K/y0
( ´D`)ノ< ゴールデン化
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:26:50 ID:SBZsluRQO
ちなみに地震でボンベが倒れるとガスが漏れて……ての無い。
まず震度5でメーターは止まりガスは出なくなる。
ボンベは転倒防止のチェーンがあるし、仮にチェーンちぎれてもホースがボンベから外れる心配もない。
家が潰れたら?それは都市ガスだろうが電化だろうがLPだろうが無理。
都市ガスは地下配管壊れたらあたり一面復旧に何ヵ月もかかるが、LPは個別だから強い。
LPが災害に一番強いと思うよ。
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:30:19 ID:KuTIQuVa0
>>121 何軒もまとめて延焼する時には ボンベがロケットになりませんか?
123通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 09:30:41 ID:vjMe8ECD0
高い。
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:31:47 ID:b7+SfHKZ0
やっぱ電気最強〜!
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:32:31 ID:MVhi8tAC0
東北電力のCMで「オール電化はおかげさまで10万戸!」っていうのが
どうしても耳について気になる。
10万件じゃダメだったのかな・・・・
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:33:19 ID:GDYQHTRz0
薪だな
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:36:33 ID:CQAoi2MZ0
>>123
イケメン発見
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:36:48 ID:Qy7Y44w40
>>83
論点がずれてるよ、あんた。 ( ´,_ゝ`)プッ
脳内妄想だけが根拠の誹謗中傷じゃなく、
少しは中身のある反論をしろよ。
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:37:19 ID:kmIl+zUS0
>>109
カセットコンロ便利だぞ
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:37:33 ID:8Hv+Oi5B0
来るかどうかも判らない災害の為に毎月毎月何千円も高いガス代を
払う気が知れない。LPGが災害に強いのではなく、デカいカセットコンロ程度の
認識であるべき。

実際に空になってしまえば業者が交換に来るまでは使えない。
131[ ::━◎]:2006/01/26(木) 09:37:45 ID:de4HbwWD0
[ ::━◎]ノ うち今朝ブレーカー蛾ブッ壊れてエアコン
        こたつ給湯器全部止まった電気ありがた杉。
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:39:22 ID:7yoa1GYp0
ライフラインは分散しておいた方がいいでしょ
全部電気ってどうなんだろうね
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:39:51 ID:KuTIQuVa0
>>126 超同意
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:41:42 ID:vFZfiall0
IHは電磁波がすごいらしい。
人体の影響を考えたらガスの
方が安全でいいと思う。
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:47:05 ID:CH/NjIye0
家IHだけど使い勝手いいし、お湯沸くのも早いからいいよ
ただ、チャーハンの鍋ふりできないのが痛い。
136番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:48:11 ID:2PiioXEy0
>>128
ではあなたの主張のほうが脳内妄想であることを述べましょうか?
あなたは基本料金が複数かかるから不経済と仰いましたが、
それは全支払い額のうちの基本料金率の高いケースにおいて如実であって
成員三名以上の一般的な世帯の場合ではむしろ個々のエネルギー源の
コストが安いことのほうが一本化より経済的には有利になるはずです。
例証すれば灯油ストーブ一台では一日の使用量を4.8Lで試算すると
一月で9000円程度になりますが、電気だと540Wの電熱器具に相当します。
もちろん540Wの電熱器具より灯油ストーブのほうが暖房効果は高いので
あなたの主張はこれだけでも崩れてしまうのです。

漢字が多いと読めないと仰せなら、低学歴向きに書き直しますが。
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <  ひっこめDQN
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
137番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:51:10 ID:JeB8v75y0
ドラえもんの動力って核融合炉なんだな。スゲー。
138番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:51:26 ID:g6nQVA310
IHってどれもゴーってデカい音すんの?
実家がIHだったけど、換気扇も回すとインターホンとか
電話とか何も聞こえないぐらいだったよ。
139番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:51:26 ID:Dwsgn5EG0
オール電化は電磁波で白血病やその他癌に掛かる人が増えて社会問題化する可能性がある
140番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:52:19 ID:nMJAT0C50
中華なべと土鍋がつかえないやんけ
141番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:52:43 ID:KuTIQuVa0
>>136 灯油ストーブ舐めないで下さい。
電気なら1200wクラスですよ。
同時に加湿もおk、

電気暖房+加湿器も使うと 1600wぐらいですよ。 wwww
142番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:54:59 ID:VG+OjRtp0
IHは普通のガスコンロより火力?みたいのが強いよ
143番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:56:16 ID:2PiioXEy0
>>141

「灯油ストーブ一台は540Wの電熱器具と同じぐらいしかお金がかからないのに
 540Wの電熱器具よりもずっと温かいよ」
と述べたのですが。
144番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:57:36 ID:Hf+Y4ueg0
家は風呂と親父の部屋のストーブに灯油使うんだけど。
昨日、灯油買いに行ってびっくりした。18Lで1550円越えてる、、。
ほんの1ヶ月前までは1200円台だったし、1年前は700円台だったし。
どこまで値上がりが続くのかねぇ、、。
145番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:58:07 ID:orgXYSDu0
別にできるよ
今のIHは鍋底外して付けてから発熱するまで
かなり早いから、違和感無いよ。
それより鍋振って中身豪快に踊らして直火にくぐらせ、
こぼさずに元に戻せ、それを反復できるまでの
完璧振りテク持ってるユーザーがどの位いるかの方が疑問だ。
大概中身バラけさせる為に振ってんでしょ。
だったら充分。IHコンロでも。
それより熱の伝わり方が火と全然違うから、
炒めかたをそれに合わす方が最初難しい。
146番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:58:07 ID:7ZkBTVWQ0
>>141
>>143
でも
灯油買いにいくのメンドクセ
給油するのメンドクセ
147番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:00:41 ID:MVhi8tAC0
>>144
安いところは500円台とかもあったのにねぇ
昨日セルフで3缶買って3800円。アリエナス
148番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:00:50 ID:SBZsluRQO
>>122
まあたしかにそこは痛い(´・ω・`)容器はそう簡単には壊れないんだけど、火中に放り込んだらさすがに…

電化はしらんけど、阪神大震災では復旧にLPは十日、都市ガスは3ヵ月だってさ。
俺はガス屋だからLP贔屓になっちまうが、さっきも言ったけど既存のものを変えるメリットはない。
LP→電化も電化→LPもただの工事代の無駄。
149番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:00:56 ID:QNvnemXl0
>>136
うーん、COP5で540wの24時間だと、65000kcal
灯油で7000kcal/lとして5lで35000kcal
なんだよな。
150番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:02:37 ID:KuTIQuVa0
>>143 うわぁ.. orz

灯油ストーブの場合は、寒いのに給油しに深夜に屋外へ..
これが辛い.....



151番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:02:53 ID:Td6v4ZFM0
ハッピハッピーオール電化でーハッピーエブリデイー
152通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 10:03:23 ID:vjMe8ECD0
外の灯油タンクから自動給油出来るシステムマダー?
153番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:08:10 ID:o5W61l4Y0
停電で死亡!
             (^ω^)⊃ 
         _,,..,,,,_⊂ミ⊃ ) プルルン
        ./ ,' 3 `∩ηっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''

154番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:10:01 ID:ijyyjis/0
CMの江波杏子かっこいいな
155番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:10:16 ID:7ZkBTVWQ0
>>152
お前、雪国だろ
156番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:10:24 ID:s2gBMLq80
北海道とかにある
野外に巨大な給油タンクがあって
そこから灯油をパイプでひっぱってきて焚く
ストーブがあれば便利だよね。
157番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:10:53 ID:2PiioXEy0
>>149
標準的な灯油ストーブだと0.2L/h強なので。
158通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 10:11:23 ID:vjMe8ECD0
>>155
静岡だから雪国違う
159番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:12:56 ID:QNvnemXl0
>>157
今のエアコンは100w/hで結構暖かいぞ。
160番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:20:19 ID:lBdMpggDO
プロパンは家建て直したら大体都市ガスにされちゃうよな
都市ガス来てない地域ならいいけど
161通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 10:21:30 ID:vjMe8ECD0
プロパン高杉んねん
災害時に有利とかそんなん言ってられんねん
162番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:21:49 ID:nMJAT0C50
レモンガス
163番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:22:32 ID:Bw06klI00
都市ガスを使える地域でオール電化なんてやってしまってるヤツは地方だろ
164番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:24:05 ID:gqDV1BED0
僕の家はオール創価!
165番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:24:18 ID:2PiioXEy0
石油ストーブとかガスストーブって火力とコスト面はいいんだけど
睡眠中につけると死の危険があるのがねー・・・。
エアコンはガーガーうるさいし、静穏モードにすると暖気と冷気が分離して
寝ている人間さまには寒いだけだし。

床暖房か・・・・金かかるな。 またはオイルヒーターか。
166番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:25:31 ID:6G03Pyaa0
>>165
今のは大体2〜3時間で切れるようになってるじゃん。
167通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 10:25:59 ID:vjMe8ECD0
都市ガス+予備タンクって出来ないのかな
168番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:26:02 ID:TRGR37FW0
ご飯を炊くならガス釜に限る。美味さが違う。
169番組の途中ですが名無しです :2006/01/26(木) 10:27:45 ID:noK/qtjD0
鉄ヲタの意見も聴きたいな
170番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:28:04 ID:L3GeEa910
停電したらお湯も沸かせねーだろうが。
171番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:36:30 ID:6QwMANCd0
炒め物は炎に限る。

まあ、電力会社が「瞬断(瞬停)を含め停電しないことを保証してくれるなら、考えてもいい。
万が一停電させたら、被害額(実額だけではなく精神的被害額[こちらの方が高くつきそう]も)をすべて補償してくれる、と。
この間の新潟の事例は、まだ記憶に新しい。
172番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:03:15 ID:W7ME8g480
普段の生活ではオール電化がコストや手間、安全性が一番な気がスル。
換気や給油の手間いらないし。
家庭用ガスコンロでは派手にナベを振り回せないし。
173番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:03:21 ID:hCDhqrJ80
オール電化っていってもキッチンと風呂を電気に変えるだけだしね。
しかも変えたからって別に便利になるわけでもないし、むしろ不便にすらなる。

オール電化=おしゃれで最先端、ってイメージで広告されてるけど、
消費者側はそれに惑わされずよく考えてから設備入れてください。



一建築屋より
174番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:04:27 ID:G8NIVZc20
CMのガキ
あの年で鈴木京香に惚れ込むとはなかなか凄い奴だ
175番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:11:55 ID:iA0RripF0
旧前田邸は、戦前なのにオール電化で作ったらしいね。
当時の技術だから、そりゃあ不便で仕方なかったろうな。
176番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:13:59 ID:le1KWZ/J0
オール電化にしたら電気代が上がったんだけど
177番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:14:25 ID:NYaq3cX20 BE:319335247-
蓄電?ってのがどのくらいできるかによるよな。
震災とかでライフライン止まっても、普通の生活が2,3日できるくらいあれば
震災時はかなり長い間生活できると思う。
178番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:17:37 ID:P80UjLPG0
停電等の時用にカセットコンロは常備しておくことだな

普段石油・ガスストーブ使ってない人は停電の時どうすんだろ?

179番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:21:17 ID:kDXDcdo0O
停電なんてするか??
ほとんど経験したことないよ
180番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:21:42 ID:yeL1o3JE0
寒さは我慢できるが、夏の蒸し暑さはたまらんだろうね
181番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:24:46 ID:cg8OKgO30
>>176
当たり前だろ!今までガスや灯油で賄っていたのが全部電気だけで賄うんだから!
182番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:25:49 ID:P80UjLPG0
>>179
いつ起こるかわからんだろ
数分ならいいけど数時間、しかも夜中にとか起こったら最悪だぞ
183番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:26:33 ID:Td6v4ZFM0
>>176
すごいね
184通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 11:27:00 ID:vjMe8ECD0
車が電柱ブッ倒しただけで停電すんぞ
185番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:28:07 ID:kDXDcdo0O
>>182
うちの石油ストーブは停電したら使えないし、
ガスコンロだけど停電中は暗いから料理しない
186ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/01/26(木) 11:28:40 ID:VIu5lERj0
新潟のあの村でオール電化にしてたら凍死してたな
187番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:36:36 ID:ECldeBWk0
新潟大停電で電化済みのアパートに住む友人が死にかけたそうだ
蓄電?蓄熱?氏ねや。と言っていた。

実家のスタンドアロンで動く石油ストーブ、廃棄すると言っていたので止めさせた。
いざという時に使えるだろう。
ホムセンで田舎の分校で使ってるような業務用石油ストーブ売ってて、
家の和室に置きたいんだがたっかいんだよなー。3万もしやがる。
188番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:42:39 ID:W7ME8g480
昔ながらの石油ストーブなら電池で着火するハズだから大丈夫だろうけど、今時の暖房器具って電気がないと着かないんじゃないの?
最近のガスコンロも火力調節とかで電気が必要だと思うんだけど、電気ナシでも使えるのかな?
189番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:46:52 ID:9p2ZSGIC0 BE:72006645-
ガスストーブにしたいんだけどガスホースが55mまでしか売ってないんだけど
5m以上って無いの?
また5mを延長してつなぐこと出来ないの? 
190番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:48:28 ID:X6mQBkDL0
暇なのでちょっとコージェネレーション導入してみる
191番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:48:59 ID:W2V8GZbQ0
電気止まるとマンションとかの水も止まるよな
192番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:49:25 ID:kDXDcdo0O
FF式いいよFF式
193番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:50:26 ID:9p2ZSGIC0 BE:72006454-
ff式は工事が必要、高い、ナショナルがある 
194番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:51:47 ID:4VWxbMgvO
数時間の停電くらいで死にかけるわけねーだろ
寒いなら布団に入っときゃいいだけ
それとも新潟は寝る時でも
暖房ガンガンでないと凍死しちゃうん?
195番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:51:57 ID:I3QmxV0B0
>176
ガス代はゼロになったでしょ。
トータルで考えれば、光熱費は安くなったはずです。

ちなみに、我が家(オール電化・4人家族・210u)の12月電気代・・・25,000円
お隣さん(ガス+電気・5人家族・195u)の12月光熱費・・・31,000円
今年は寒いから、例年よりもちょっと高めデス。
196番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:57:28 ID:ugEjjQ6w0
LPから電気取り出せればかなり使えるのにな。
LPって水素と炭素だけなんでしょ
197番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 11:58:45 ID:sjWQ9NgY0
停電するとガス機器も使えなくなるやつがほとんどだよね?
198番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:00:05 ID:7fYoSuqp0
スレタイ



オーラル電化と
199番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:05:05 ID:7ZkBTVWQ0
オール電化にしたんだけど
風呂だけはガス使ってます
200通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 12:05:39 ID:vjMe8ECD0
ザッツオール
201番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:06:52 ID:XcHxVzjc0
去年新築した家は給湯が灯油で調理器はIH
オール電化はイニシャルコストがかかるから却下した。
灯油が安い間は最強だと思ってたけどなぁ
202てぃもて@多雨林1000みるく ◆SARA..78LA :2006/01/26(木) 12:08:01 ID:vqdSdOo20
そういう時代よね
203番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:08:16 ID:9p2ZSGIC0 BE:172814786-
>>199

ヒント オール電化
204番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:09:32 ID:3P42LSVU0
電気床暖ついてるけど、電気代が恐ろしいことになるのでこの冬は全く使ってません><
205番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:10:21 ID:s2zk2lM60 BE:95191283-
エアコンで暖をとっていたら今月の検針で29458円だったぞ・・・
たった15坪の2DKなのに・・・
206番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:11:48 ID:3yfv8vE60
つ5銭銅貨
207番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:13:45 ID:7fYoSuqp0
>>199
それってオール電化?
208RG8520NT ◆H3R1pplX/. :2006/01/26(木) 12:14:37 ID:APm2EFK90
IHが普及しているのは日本だけらしいな
欧米では電磁波に付いては諸説があるので、疑わしきは使わないらしい
せめて妊婦の人は注意するべきだな
209番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:14:40 ID:97frtMbp0
>>85
放射線も電磁波の一種ですが、何か?
210てぃもて@多雨林1000みるく ◆SARA..78LA :2006/01/26(木) 12:15:18 ID:vqdSdOo20
>>204
いくらくらいになる?
211番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:15:22 ID:o/ZrMQXP0
オール殿下

皆様ご機嫌麗しゅう
212番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:16:23 ID:XhMvsfIsO
夜間温水って地震の時の水確保に便利
400リットル使える
213番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:17:18 ID:p/JklvSo0
中華なべとか使えるのかな?
214番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:18:26 ID:JFSFsvTt0
( ´D`)ノ< おるで!殿下おるで!
215番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:18:49 ID:s+0I7y9FO
昼間寝て夜通し2ちゃんねるって省エネだな
216トナカイ先生 ◆pYcQXX7C9M :2006/01/26(木) 12:20:22 ID:VOKIQ45LO
(´ω`)実家もオール電化で便利だったから
今新しくたててる俺の家もオール電化と自家発電の奴つけてもらう
お湯わかすのとかめっちゃ早いよ
夜間がかなり電気代やすくなってる
217番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:21:04 ID:u2tuv8Vn0
興味ないby新潟在住
218番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:22:58 ID:7ZkBTVWQ0
オール電化が普及したところで、電気代が高騰
219番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:24:37 ID:q8Q4EQpZO
オールガス化はないの?
照明はガス燈とか。
220番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:25:41 ID:3P42LSVU0
>>210
スマン忘れた。去年の冬に1ヶ月だけ使って、えらく高かったからもう使わない><
221番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:33:34 ID:q2eFjRXM0
電気を全ては否定しない。
しかしオール電化はいかがなものか。
今後予測されてる未曾有の大地震、すぐに復旧できる規模ではない。
発電所まで破壊が考えられる。
携帯電話も碁盤の目の基地が破壊されたら通信不可。
自家発電、化石燃料、薪、ガスなど複合に対処。

だいたい電気でうまい料理なんか出来るはずがない。
電磁波も問題視してない先進国は日本ぐらい。
問題あるのは分かっているがあまりにも影響が多いので
政策的に政府も業者も無視。
これでは大地震も予知できても発表はしないだろうな。
みんな外でバッテリー切れでなすすべなくなった経験あるだろう。
222番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:34:21 ID:o6fLeXXpO
フランペ不可だな
やんないし出来ないけど
223番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:35:33 ID:9p2ZSGIC0 BE:64805292-
日本は自家発電大国になるな
燃料電池とかバッテリー企業は買いだよ 
224番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:36:44 ID:xu3uDUrS0
中華なべでがっしゅがっしゅできない時点で選択肢にも入らない
225番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:39:14 ID:zVpNt2bW0
IH用の中華鍋がありますよ
がっしゅがっしゅ出来ないけど
226番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:40:05 ID:W7ME8g480
>>222
チャッカマン使え
227番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:40:35 ID:MAqJW+5x0
>>221
>>電磁波も問題視してない先進国は日本ぐらい。問題あるのは分かっているがあまりにも影響が多いので
>>政策的に政府も業者も無視。

で、セールスマンの言い訳が「国の安全基準に合格してるから大丈夫です」なんだよな
その安全基準が信用できないっつーの
228番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:41:35 ID:kDXDcdo0O
家電で最も電磁波出してるのは炊飯器
229番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:42:43 ID:VfnmyiRA0
地震のことを考えたら辞めた方が良い。
230番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:43:17 ID:SBZsluRQO
オール電化の欠点として温暖化がある。
火力発電がほとんどの日本において、電化が広がれば広がるほど火力発電のためにCO2が大量排出される。
温暖化すすめてどうすんのよ。まあ原発作ればいいんだろうが、反対が多いし。
231番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:47:20 ID:W7ME8g480
>>230
たとえば、オール電化の家庭がコレだけ増えたら消費電力がコレだけ増えてCO2がコレだけ増えるみたいなデータってあるの?
オール電化の家庭が相当増えないと消費電力ってあんまり変わんないんじゃ?って思うんで。
232番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:47:54 ID:zVpNt2bW0
給湯時に燃焼がないため二酸化炭素の発生がなく、地球の温暖化抑制にも効果的
233番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:50:53 ID:76nuPN+b0
オール電化にして1年目だけど、電気代+ガス代と考えると安くなった
17時から電気代2割引、23時から6時まで電気代半額が効いてるようだ。

料理は最初はだめだと思ったけど、なれると全然平気だし掃除がすごい楽
風呂も問題ないし、風呂暖房も普通にできる。

停電についてはカセットコンロと石油ストーブ用意してれば問題なし

慣れると全然問題ないが、毎年大雪が降るような地域に住んでる人はリスク分散しといたほうがいいと思う
234番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:51:30 ID:XhMvsfIsO
電気を大切にね、といいつつオール電化の推進って
おかしくね?

バランスよく利用すべき
電力会社とガス会社が
合併すればいいんじゃね?
235番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 12:58:46 ID:xiUq/oMx0
今CMやってたな

安心安全オシャレ経済的と耳障りのいい言葉をならべてた
236番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 13:00:18 ID:uCkXC3Rr0
93年に中電のオール電化のマンション借りたけど、
電気代が結構シャレにならなくて一年で退去。
今ならもうちょっとマシになったのかな?

コンロの掃除とかはマジで楽。
237番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 13:01:46 ID:g6nQVA310
トータルの光熱費がちょっと安くなったところで
初期費用無料キャンぺーンでもやってくれないと
永遠に元とれないよ。
238番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 13:03:38 ID:7eV2c5Pi0
LPガスの切り替え営業もオール電化と太陽光発電の営業もやってた俺が来ましたよ。

さて、LPガスに関してだが、LPガスは販売店によって価格が違うと言うのはご存知だろうか?
そして、そのLPガス販売店を消費者が自由に変えられるっつーのもご存知だろうか?
計算の仕方は税抜き料金から基本料金として1500円を引き、残った金額を使用量で割る。
そうすれば、立方当たりの単価が出る。
この単価なのだが、店によっては100円以上の差が出る場合もある。
俺が経験した事例で言えば、家族5人での12月の使用量が軽く2万を超えていた家もあった。
立方当たりの単価が400円以上、俺の居た会社と比べると、実に150円以上も高かった。
実際、その12月の使用量を早見表で比べたら、一月に6000円以上も差が出たのだ。

喪舞らも一度、LPガス料金を他社と比べてみたら宜しかろう。
今、一番安いトコでは、立方当たり260円くらい、標準でも300円くらいだろう。

また、新築時からLPガスを使っている人もいるが、そう言う人は要注意。
家のLPガスの配管の権利で、そのLPガス外車に縛られてる可能性があるからだ。
LPガス業者は、建売販売業者に「LPガスの配管と給湯器設置を無料でしますので、ウチでやらせてください」
と営業をかける。建売業者はコストが安くなるのでそのガス業者に頼む。
では、ガス業者はどこで利益を得るのかというと、その家を購入した人が使うガス料金に上乗せして、
長い年月をかけて設備代を回収するのである。
「LPガス料金が高いから、ほかの業者or都市ガスorオール電化にする」とした場合、この部分でトラブルになりやすい。
何故かと言うと、ガス開栓契約の際に、「必要な書類です」と言いながらメクラ判を押させる業者もいるからである。
家を買った本人たちは、その家の設備が全部自分のモノになってると思い込んでいるが、実はこう言う契約を、
知らず知らずに結ばされている場合も少なくないのである。
239番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 13:16:04 ID:SBZsluRQO
よくあるのは「やすくする」って言ってガス会社変えさせて、
最初は安いんだけど後から元の会社と大差ない値段にしたり、
ガスが出ないとかで電話しても中々来てくれない、など。
で、「やっぱり元のガス会社に戻そう」と思っても解約金として十万請求……なんてのもある。
安いから、ってだけで変えるのは危険だよ。
240番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 13:24:04 ID:7eV2c5Pi0
>>239
中にはそー言う業者もいる。
っつーか、もしそー言う業者が来たら、いろいろ調べて見るといい
241番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 13:27:13 ID:SBZsluRQO
いや、おいらもガス屋さんなんだ(*´∀`)
242番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 13:33:41 ID:Z+xMmAfC0
電力会社って赤字が多いけど
もしかして黒字が出る状態って資源的にヤバイんじゃねえの?
243番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 13:34:57 ID:Dv06fI9w0
あのメガネの少年いいね
244番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 13:47:13 ID:7eV2c5Pi0
さて、オール電化のメリットだが、
2ちゃんに書き込みしている9割以上の奴は、従量契約になっているだろう。
この契約は、東京電力の例で言えば三段階に分かれており、使えば使うだけ料金が加算され、
割引などは一切ない契約になっている。
基本料金も10A毎に倍倍に高くなっていき、東京電力だと10A毎に260円。60Aだと1560円になる。

これをオール電化にした場合、東京電力だと「電化上手」と言う契約に変る。
電化上手契約だと、60Aまでの契約なら1200円まで下がる。70A以上100Aまでだと2000円になる。
さらにエコキュートの使用割引が−260円加算され、さらにガスメーターが外されていれば、
請求金額の5%を割り引いてくれる。電力使用量も時間帯によって大幅に変り、朝7時から10時までと、
夕方5時から夜11時までが従量契約に比べて5%割引、夜11時から朝7時までが70%割引となる。
但し、朝10時から夕方5時までの電力料金は高くなる。春秋冬の時期で30%割高。夏場だと40%も割高になる。

この契約にした場合、昼間の電力を抑えられれば、電力使用量は上がっても、請求金額はやすくなる。
共働きの家庭とかなら、昼間は誰も家にいない場合が多いので、電気代が安くなるケースが多い。

更に、ガスを使わなくなるので、ガス代がなくなると言うメリットもある。
電気もガスもそうだが、使えばずっと払い続けなければならないモノであり、
その一部が「なくなる」と言うのは、消費者にとっては最大のメリットだと思う。
一生払い続けても領収書にしかならないもんね。

更に、エコキュートに関しては補助金制度もある。既築で80000円、新築で50000円の補助金がでる。
現在問題になっているCO2を大幅に減らせるので、国もこの事業に力を入れている。

IHに関する電磁波の問題だが、NPO、NGO団体がいろいろ本を出しているが、
あの本の執筆には、実はガス会社が絡んでいるとの噂がある。

まぁ、それぞれに理由があると思うので、自分でよく調べて選ぶと宜しい。
245番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:17:06 ID:VysBMVu10
246番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:17:55 ID:iuANlurX0
ハッピーエヴリデーイと連呼するCMが非常にウザい
247番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:20:12 ID:7ZkBTVWQ0
エコキュートだっけ?空気の熱でお湯を沸かすとか言うの
スゲーうそ臭いんだけど
空気の温度が20度だとしてどうしてお湯が沸くんだよw
どうせほとんど電気でお湯を沸かしてんだろ
いかにも空気の熱だけで沸かしてるような言い方ってよくないよね
248番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:20:38 ID:wrxVsf2J0
先日の新潟の大停電のときはお湯さえも沸かせず
あぼーんしてたそうです
249通常のほうじ茶の●倍【 JJ020111.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/26(木) 14:21:21 ID:vjMe8ECD0
ヒーポン
250番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:36:36 ID:eMI0eA/v0
で、けっきょくどうすればいいの?
俺はオール電化よりなにより、もっと電気が安くなるべきだと思うけど
251番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:38:20 ID:VysBMVu10
そうえいば、電気料金が世界一高いという話が出てたので、
日本と他先進国の公共料金の水準を比較するサイトを探してみた。

ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/towa/to07.html

電気はドイツのほうが2割高いし…。残念ながら世界一じゃない。

そして注目すべきは都市ガスの値段。
このページをみるかぎり世界一高いと指摘されるライフラインは
電気じゃなくてガスでは?プロパンだとさらに高いんでしょ?
252番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:40:51 ID:eMI0eA/v0
秋刀魚の塩焼きと、野菜炒めと、お風呂のシャワーがまともなら
電気でもガスでも安いほうがいいんだが
253番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:42:19 ID:baO2pTB50
>>250
オナニーする時左手にコイルを巻く
254番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:46:23 ID:flsNP5v80
オール電化やってないけど今月の電気代3万3千円だった
エアコンの設定温度が高過ぎるんだろうか
255番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:48:31 ID:IKaIWdZu0
高層マンションだとガス管通さずに済むからいいかもな
256番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:48:43 ID:VysBMVu10
>>254
床下に冷凍庫が埋まってて中にし(ry
257番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:50:48 ID:o1inJc2l0
コンロの使い勝手はガスの圧勝

電気は調理器具、調理方法まで制限多すぎ
正直ムカツク
でも掃除だけはしやすいので、ものぐさな人にはオススメ
258番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:51:21 ID:qOe9/sal0
オール電化してないやつってバカじゃね?
俺なんか一人暮らしでガス止められてからずっとオール電化だぜ?
メシはコンビニ。風呂は週一で銭湯に行ってる。
ガスとかマジいらねw
259番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:53:21 ID:CQWTGqH30
マンションは暖かいらしいな。
上下左右の部屋も暖かいから。
260番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:58:30 ID:CQWTGqH30
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
261番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:58:42 ID:6QwMANCd0
安さだけに注目すると、とんでもないことになりかねない。

以下の話はウン十年ほどの話で申し訳ないが・・・・(現状は一切知らん)
カナダでは家の中の電気はつけっぱなしの事が多かったとか。
なぜなら電気代がやたら安く、照明器具の操作による故障を直す出費※より電気代出費の方がトータルで得だったんだとか。
まあ、もったいないの精神がないとかセキュリティ上の問題もあったのだろうが・・・

※白熱電球は、点ける時に一番切れやすい。
また、蛍光灯は通常使用なら使用時間より入り切りの回数で寿命が決まる。

フェイルセーフという観点から考えれば、エネルギーはひとつに頼るべきじゃないな。
例えば緊急時、商用電源を使わないタイプの対流型石油ストーブがあれば、明かり暖房料理(お湯だけでも)と万能に使おうと思えば使える。
(普段は当然ガスレンジや石油ストーブ明かりなどそれぞれのエネルギーを使っている)
オラノ地方は北国で普段は温風式の暖房とか使っているが、万が一のために上記のストーブはひとつ置いてある。
262番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 14:58:52 ID:flsNP5v80
>>256
エアコンのフィルターでも掃除したら下がるかなぁ
焦って温度23、4度にして使うのもやめちゃった
263ガス命:2006/01/26(木) 14:59:08 ID:E/Cm4nSk0
>>219
オールガスならコージェネレーションっていうのがある。
電気系統もそれでまかなえる。
ただし、初期コストがかかるそう。

あと、今まで読んでいて気になったこと。

・IHは換気扇が汚れない
→その通り。
ただし、ガスと違って対流が起きないので、換気扇・コンロにはあまりとびちらない。
電気だと、飛び散り範囲が広い。よって、電気は掃除範囲が増えて不便。

・エアコンが使いやすい
→ガスファンなら分解時に、水分も出ているため、部屋の湿度があまり下がらない。
特に乾燥を嫌う女性にはガスファンヒータがオススメ。
あと、ガスファンは5秒で温風が出てくるし。
エアコンはなかなか温まらなくて不安。

また、エネルギー効率も考えると、まさにガスだね。
エネルギーロスを考えると、電気はガスの何倍もロスがある。
知識人ならガスを選ぶよね。
264番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:04:18 ID:W7ME8g480
オール電化の家って石油ストーブ置いちゃダメなん?
うちもオール電化だけど、石油ストーブ嫌いだからもともと置いてないけど。
265ガス命:2006/01/26(木) 15:05:37 ID:E/Cm4nSk0
>>264
オール電化の家、石油ストーブだめらしいね。
なんでだろ。
266番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:06:38 ID:w3tIUNAc0
>>265
火災予防(表向き)
267番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:11:05 ID:qOe9/sal0
石油ストーブNGなら雪国の人は停電したら凍死するよ。
268番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:12:03 ID:eMI0eA/v0
東北の人間は人間扱いしなくていいってことじゃないのかな
俺青森県民だけどさ
269番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:12:53 ID:SBZsluRQO
調べたら携帯の500倍の電磁波だとさ。
270番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:13:30 ID:VysBMVu10
>>262
いったい何度に設定していたのよ
271ガス命:2006/01/26(木) 15:14:55 ID:E/Cm4nSk0
>>269
こわーっ。
って具体的にわかんないけどさ。
放射能物質みたいの、見えない危険って怖いね。
272番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:18:51 ID:VysBMVu10
>>241
最近ガス売れてる?
毎日風呂入って貢献してるんだけど
273ガス命:2006/01/26(木) 15:21:22 ID:E/Cm4nSk0
>>272
灯油値段高騰と寒波のお陰でガスファンヒータはかなりの好調ぶりらしいよ。
となると、今期はかなり売れそうだね。
274番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:21:41 ID:jXEOoX1U0
PSE問題知ってる?
オール電化中古マンションの価値はあと2ヶ月!
275番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:21:41 ID:zLHN7GPS0
>>270
262@全部屋25度×家族4人 居間はコタツも。
全部屋テレビエアコンパソコン使いまくりのせいかな、先月は2万3千円ぐらいだった 
4人家族の平均的な電機料金てどれくらいだかわかるひといない?
しょうがないから色んなコンセント抜いた、テレビも元から電源切る事にした
276番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:23:54 ID:xu3uDUrS0
>>275
俺一人暮らしで9000円だったけど
277番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:24:16 ID:MVhi8tAC0
>>274
kwsk
278番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:25:21 ID:gR3WSPtg0
別にガスでいいじゃんって思っちゃう
279ガス命:2006/01/26(木) 15:26:18 ID:E/Cm4nSk0
>>275
うち、2人家族で2200円くらい。
ロウソクで生活してる疑いをかけられてる。
ガスは寒い今は、10000円くらい。
280ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/01/26(木) 15:27:24 ID:q6drBz9Q0 BE:460203078-
>>275
うちは4人家族で11000円〜17000円ぐらい。
東電エリアで40A契約。
281番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:28:01 ID:SBZsluRQO
>>272
まあぼちぼちだけど、灯油が大苦戦してる(´・ω・`)


携帯の500倍って書いたけど、実際どんくらい?と言われてもよーわからんです。
あるサイトに書いてあっただけだから。
電化も都市もLPも一長一短だよなぁ(´・ω・`)
282番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:30:34 ID:WrqEbGjR0
283番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:31:16 ID:VysBMVu10
>>273
もうちっと安くしてくれんかなあ

>>281
灯油高杉 うちは設備休止にしたから一滴も買ってないな今年
仕入れ値教えれw
284番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:32:44 ID:SBZsluRQO
>>283
灯油は担当違うからしばらくしたら書きますね(*´∀`)
285番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:33:04 ID:3P42LSVU0
やっぱ電磁波防ぐエプロン買っといた方がいいかな
286番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:34:56 ID:VysBMVu10
>>285
アレはインチキ
287ガス命:2006/01/26(木) 15:34:58 ID:E/Cm4nSk0
>>285
あのポケットに携帯入れとくと、全く電波が届かなくなるらしいね。
でも、体だけしか防御できないから意味あるのかな、と思う。
確かに、対策を何もしないより、何かするのにこしたこと無いよね。
288番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:36:22 ID:d/vMRj6Q0 BE:269568083-
調理器具だけはIHにしない方がいい
電磁波マジですごすぎる
289ガス命:2006/01/26(木) 15:38:13 ID:E/Cm4nSk0
>>288
子供居る家は特にね。
丁度、小さい子の頭の位置に来るし。
あと妊婦もお腹を直撃するから、気をつけないと。
290番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:38:42 ID:zLHN7GPS0
>>276-280 >>282
サンクス
10000〜20000円が相場なのかな
291番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:47:55 ID:98C7pcuH0
電磁波電磁波って具体的に電磁波の何派?
赤外線?紫外線?可視光?AM電波?X線?
292番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:50:33 ID:/krPuld90
ガス関係者必死杉てワロス
293番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:51:03 ID:SZZkVwPE0 BE:209960497-#
停電してもノーパソは1時間半できるがモデムが死亡してるわな
294番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 15:52:18 ID:Ez7nIh6Q0
>>293
ADSLすら来て無くて、AirH''でやってる俺は勝ち組。
295番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:12:18 ID:XcHxVzjc0
>>263

> ・IHは換気扇が汚れない
> →その通り。
> ただし、ガスと違って対流が起きないので、換気扇・コンロにはあまりとびちらない。
> 電気だと、飛び散り範囲が広い。よって、電気は掃除範囲が増えて不便。

IHの最大のメリットは掃除がし易い
拭くだけよ?
296番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:15:52 ID:6QwMANCd0
エアコンで電気代云々という香具師、ひとつ改善策がある。
それは扇風機を使うこと。
暖房を入れているとき、扇風機を同時に使う。
具体的には、
扇風機を床など低い場所において、首を上に向けて送風する。(具体的には色々やって効率がいい方法を見つける必要があるかも)
部屋全体が比較的速くムラが少ない状態で温まる。
当然、足元だけが冷たくて頭の辺りはぼうっとするようなことも避けられる。
速く温まるのと空気がかき回されることとでセンサー周りの温度も速く上昇し、エアコンも比較的短時間で弱くなる。
つまり、電気代が減る。
(かも知れない。温度センサー付の石油ストーブでは間違いなく効果がある。)

唯一の欠点は、埃が舞い上がること。
掃除をまめにしないような香具師は、止めること。
空気清浄機を併用してもこれだけは気をつける必要がある。
なお、扇風機の代わりに上方に空気を強制的に噴き出す空気清浄機だけでも多少効果がある。
297番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:17:01 ID:K1t81Lvc0
電気で元気
298番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:17:16 ID:jZlk8it60
海苔をあぶろうと思ったらあぶれなかった。
チャーハン作ろうと思ってフライパンゆっさゆっさしたらIHのガラスにヒビ入った。

ぜったいガスの方がいい。
299番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:21:40 ID:MVhi8tAC0
>>298
海苔があぶれないのは致命的すぎるな
300ガス命:2006/01/26(木) 16:23:09 ID:E/Cm4nSk0
>>295
そっか、確かに平面を拭くだけだもんね。
手間といっても床も拭くという範囲が広がるだけだしね。
301番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:24:04 ID:VysBMVu10
海苔ぐらいならラジエントであぶれば
302番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:25:46 ID:zLHN7GPS0
>>296
うちはエアコン自体が上下左右に首降りだしなぁ
303番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:30:17 ID:zLHN7GPS0
エアコンやめて湯たんぽにした
304番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:42:47 ID:f1mWQuu50
ihの火力が弱いとかありえないんだが。ものすごい勢いでシェア奪われてるからってガス必死やな。
305番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:56:16 ID:SBZsluRQO
>>304
飲食店がガスを使ってるのはなぜか?ガスのが火力が強くておいしく仕上がるから。
って俺必死だな(´・ω・`)
306番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 16:58:41 ID:p/JklvSo0
ガスは臭いから炭火がいいよ
307番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 17:04:56 ID:eMI0eA/v0
ガスと灯油と電気が着てる俺んちが一番いいや
308番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 17:15:17 ID:aK2OFj4V0
IHヒーターはお湯が沸くのがものすっごい早い
カップラーメンに使う程度のお湯だったら、30秒でグッツグツに沸くぞ
309番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 17:46:01 ID:SBZsluRQO
>>283
67円だってさ。税抜きで。
310番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 17:47:25 ID:GBBiLzvJ0
コアな話題でアレだが、以前casTYひかり荘という東電が噛んでるBBコンテンツサイトで
タレントの鈴木なおって子がITクッキングヒーターでチャーハンを作っていたのだな。
強い火力が要求されるチャーハンのような料理でも充分すぎるくらいの加熱力で美味そうに
できあがっていた。
311番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 17:47:29 ID:VysBMVu10
>>309
へー
あんまり儲けてないのね
312Rudy ◆S1RudyQzi. :2006/01/26(木) 17:51:44 ID:VMkLP1720 BE:33234454-#
⊂( ⊂(´_ゝ`)この間さー、お風呂の栓を忘れてお湯ためててさー
        気づくのが遅すぎて、栓をしなおしてもう一度湯をためようとしたけど
        電気であたためてた湯を全部使ってしまったようで、水しかでてこなくて
        こまったこまった
313番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 17:52:26 ID:SBZsluRQO
>>311
原価上がれば消費者も当然大変だけど、販売者も大変なのさ(´・ω・`)
タンクとかの機器の維持費もあるし、配達のガソリン代もある。
314番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 17:53:51 ID:/3KELUzm0
>>312
おみゃ〜はゴルァ!さんかw
315Rudy ◆S1RudyQzi. :2006/01/26(木) 17:57:03 ID:VMkLP1720 BE:34895873-#
⊂( ⊂(´_ゝ`)>>314 伝染したようだ
316番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 18:03:41 ID:rtF+S8QW0
うちうんこびちびちやねん
317番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 18:05:54 ID:GMJfik820
大規模停電からの復旧を待つ数時間の間に飲んだ
ガスで沸かしたお茶の暖かさが忘れられない
318番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 18:37:01 ID:cR09OQAs0
>>309
うち前金で仕入れてそれだよ。
319番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 19:40:06 ID:R0b5D0Cu0
>>291
マイクロ波
ようするに電子レンジがむき出しになってる状態
320番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 20:10:34 ID:OmhP24zd0
IHは150 kHz以下。電子レンジは2.45 GHz。
321番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 21:55:15 ID:Qy7Y44w40
>>136
穴だらけの論理だな(失笑

とりあえずその前に、こちらが「ギリギリ独身生活」と
断定した根拠を説明してくれ。
まさか、自分の脳内妄想のみが根拠だなんて
リア小なみの説明はしないよな?
322番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 22:01:00 ID:Nj1D0z4o0
レスするのに12時間もかかるのか
323番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 22:02:18 ID:Gwr+EMRh0
IHクッキングヒーターで奇形児が生まれる
324番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 23:15:35 ID:cJrH6qIO0
>>320
安全性も火力も微妙だなw
325番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 23:46:55 ID:Rf2bKgqY0
IHクッキングヒーターの人は中華鍋や土鍋等底の丸い鍋をどうやって使ってるん?
326番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 23:53:49 ID:/U25PU+E0
>>325
丸い底の鍋はつかえない
最新式のはしらんがうちのはそう
327番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 23:55:40 ID:Mou3kOr60
>>325
中華鍋はムリ。それ以前に熱量も足りない品。(中華は火力が命)
土鍋は足が付いてるの無理。
専用の金属埋まってる奴か、専用の鉄板引く

寝たばこやるようなおっちょこちょいとか、
火を使うの危ない奴以外は必要ないんじゃないかな。

電気は電気ポットだけで十分ですよ。
328番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 23:58:43 ID:Qy7Y44w40
>>322
あいにくニートじゃないんでな。
昼間は2chなんてできないんだよ。
329番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:40:27 ID:x/xYF1p+0
中華鍋ふれないんじゃ駄目ジャン
330番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:45:14 ID:XfYxDs3c0
チャーハン好きのお前らにとっては死活問題だなw
331番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 00:52:26 ID:RXkri4wB0 BE:307961993-
最近ぼんぼん立っている高層マンションは火災対策なのかしらないけど、オール電化が多いね。
地上から離れ、火からも離れ、人間が生活できるのだろうか。
332番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 01:42:58 ID:CTmuUgGJ0
>>331
ガスの配管をしなくていいから初期費用が格段に安い。
大規模修繕の際にガス管を交換しなくて良い。
333番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 03:21:00 ID:JHSOp9tC0
電磁波が危険とか最近はやりだが、それって写真に写ると魂抜かれるって
言ってた明治のころの人と同じような感じがする。
334番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 03:24:50 ID:RWE6mHW00
49 :番組の途中ですが名無しです :2006/01/26(木) 06:59:14 ID:SBZsluRQO
ガス屋の俺がマジレス。

オール電化は便利だとは思うが野菜炒めとかの味はやはり落ちる。
そして災害時。一番便利なのはLPガス。都市ガスは配管壊れたら復旧に何ヵ月もかかる。
オール電化も弱いだろうな。
普段なら全部大差ないだろうが、都会でボンベ置くスペースがない家ならともかく、
地震とか考えたらLPが一番いい。

あまりにも必死すぎて引いた。
335番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 03:31:31 ID:NPJjFBVH0
ガス屋が必死なんだろ
336番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 03:37:34 ID:YxAZcp4f0
電磁波問題を妄想だと思ってる奴が必死すぎる
337番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 03:45:06 ID:Huxn8rpN0
今年、家建て替えるけど、
姉貴が妊娠中だから、IHクッキングヒーターの電磁波について設計士に聞いてみたが、
全然問題ないようだ。携帯とか、太陽の光にもはいっているとかなんとか、、、難しい話とか忘れた。
送電線の下に住んでいる人の方が危険とも言っていた。白血病とか、、。
338ハワイアンセンター:2006/01/27(金) 04:02:03 ID:+O4rn3AG0
IHヒーターって20kHzくらいなのか。
この辺はまだデータ少なさそうだな。

>>337
周波数が全然違うからなぁ。
まあとりあえず妊婦さんは調理するにしても必要以上に接近しないように心がける程度で大丈夫だと思うが。
339番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 04:22:06 ID:dW9Phtq3O
スレを読まずに書いてみる。

停電でアボーン!
340番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 07:55:01 ID:nUZjfuxm0
IHのように強力な電磁波を浴び続けると
白血病になりやすい。なぜか、女が生まれる確率が高い。
あくまでも確率の問題だけど。
341番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 09:28:42 ID:RFvY2Ire0
ガスの時は床なんかもすぐベタベタになってたけど、
IHになってからは全然べた付かなくなったよ。
もちろん換気扇もそう。
342番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 09:31:50 ID:zl2/N01l0
>>341
それって火力が弱いから?
それともナベのふちに熱がかからないからかな?
343番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:18:04 ID:2k6m97VD0
>>342
ガスを燃やすと水蒸気が発生する
その水蒸気と油とかが混ざって飛散するからべとべとになる
344番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:19:48 ID:zl2/N01l0
>>343
へーへー
うちはガスだけど、ベタベタなんだよな
345番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:22:22 ID:dMbwNSta0
正直、IH炊飯器よりガス炊飯器の方が飯がうまいよ。
346番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:27:47 ID:2qlomajaO
災害時の停電は怖いね
347番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:27:55 ID:s1JEZedN0
IHが火力弱いとか言われてるけど
プロパンガスの頃より、明らかに火力は強い
調整が難しい
348番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:30:34 ID:in1cWEL90
うちの知り合いで中華ナベ持ってる家庭ないから、このスレ読んで中華ナベが結構普及していることに驚いた。
349番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:35:15 ID:6vlTMtcP0
俺は電気業者だが、飲食店にもオール電化割引と言うものが存在するが(電力会社によって割引が異なる)
前に客先からオール電化の方がやすいのか?聞かれたことがある。
んで、ガス使用の場合とオール電化の場合で計算したところ、ガスの方が全然安かった・・・・
設備投資もオール電化のが掛かる訳で、それを回収するためには最低でも2年はお店を存続させないとダメ!

まぁ 電力会社の大口営業は上手い事言うからなぁ
350番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:35:25 ID:7OYNm/pB0
中華鍋は似る焼く蒸すが出来るからね
フライパンでも出来るけど底が浅いからイマイチ
351番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:35:44 ID:dMbwNSta0
>>348
うちにもある。
小さめなのが一つあるよ便利だよ。
352番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:38:41 ID:3L56RxBT0
まあ、この間の新潟がいい例だな。
353番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 10:42:45 ID:AebyWKzn0
IHヒーターは、ペースメーカー付けている人には、凄く危険だぞ
便利とかの前に遊びに来る知り合いでペースメーカーを使っている人が
出てくる可能性が有る場合は使わない方が安全。
354番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 11:14:01 ID:dhGh1GC90
ゲルニカの「電力組曲」をテーマ曲にすればいいのに
355番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:10:26 ID:aGV5b1YV0
長期間停電やガスが止まったりするような大災害時に悠長に家の
中で過ごせるわけないだろ。生きてるだけでマシだし家があるかどうか
災害時の事を考えて、電気にするかガスにするか決める事はあまり
意味がないと思うけど。
それより避難所でどうやって生活するか考えとく方が安心できる。
356番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:28:11 ID:dMbwNSta0
>>355
何年か前の凄い台風のとき、うちの地域は3日間停電した。
そのときガスは使えたので非常に助かった。
停電は何も大災害時とは限らないよ。
357番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 12:35:05 ID:s1JEZedN0
電気でまかなうのはガスだけじゃないんですが。
まぁ停電したら滅茶苦茶困るのは間違いないが。
358番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:00:02 ID:in1cWEL90
停電の時って風呂沸かせるの?緊急時の沸かし方とかあるのかな?
長時間の停電って体験したことないから、あんまりわからん。
359番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:18:09 ID:Wctg4Hd90
>>348
チャーハン好きが集う掲示板だからw
360番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 13:22:19 ID:OU/frfyW0
確かに、IHを非難する場合必ず「チャーハン」の話が出るよね。
よく考えたら、うちは年に2、3回くらいしかチャーハン作らないわ。
361番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 15:29:05 ID:4Nd8DKh/0
これといった結論出てないね。
362番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 17:04:19 ID:kT0b5nsp0
森高千里のCMなのでオール電化に一票
363番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 17:22:57 ID:MXMcIMG20
火災保険が安いという事は実績として火災が少ないんだな
マンション火災は怖いからオール電化がいいよ
364番組の途中ですが名無しです:2006/01/27(金) 17:27:34 ID:dMbwNSta0
>>363
マンションの場合はちょっと事情が違う。
マンションをオール電化にするのは、
ガスの配管をしなくていいから安くできるため。
365番組の途中ですが名無しです
正直
平面だから掃除が楽でいいと母が言っていた