なんでワイパーに変わるものが発明されないのはWHY?
1 :
番組の途中ですが名無しです:
なんでシコシコ左右に首振ってんの?
わい、パーやけん
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:23:09 ID:ykKCti0f0 BE:66155933-
気持ちいいからさ
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:24:45 ID:f6hD7vQI0 BE:458489467-
風俗で俺のオマンコワイパー攻撃に嬢ヘロヘロ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:25:17 ID:zqIJi50l0
雨雨雨
___ 雨雨雨
\ ↑雨雨
窓 \ ↑ 雨雨
風 ̄ ̄]
≡
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:25:41 ID:d7v3tzna0
スーパーレインX
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:25:48 ID:IbdXAl3k0
飛行機にもついてんだっけ?
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:25:57 ID:cn+LxTM+0
ガラコでも塗っとけ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:26:28 ID:je8D1/eI0
オープンカーでも乗っとけ
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:26:44 ID:nMZ8gnDY0
窓ガラスに蝶強力な風を当てて雨粒を吹き飛ばしたらよくね?
>>5 それ、俺も小学生の頃に思いついたよ
つーわけで俺のほうが早いから俺の特許な
雨で視界が歪むのをノイズとして調整してくれるような
フロントガラススクリーンみたいなのを開発すればいんじゃね( ・∀・)y‐┛~~
屋根からひさしがでっぱってて傘になればよくね?
_________ 傘
_|_
\
窓 \
 ̄ ̄]
≡
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:27:51 ID:RYV5fDGdO
ガラコあるじゃん
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:28:23 ID:NngMsliC0
>>1 スレタイの文法が間違っているぞwキチガイ乙。
これがゆとり教育の弊害というものか。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:28:27 ID:OezAjG280
ドアミラーにちっちゃいワイパーをつけて欲しいといつも思う
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:28:33 ID:Tb+4g1Wf0
メットのシールドにスーパーレインX
塗ると面白い
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:28:44 ID:HHz+WwOE0 BE:396435694-
ワイパーと傘と除雪に変わる新しいもの発明したらゲイツより大金持ちになれる。
とくに傘は何千年も変わってない品w
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:28:48 ID:ZuvXCzs40
フロントガラスから前方に向けて静電気のシールド張れば
雨も避けてくんじゃね?
ツインビーだな
21 :
無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/01/23(月) 19:29:14 ID:xndnsggH0
ガラスなんかはずせばえーやん
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:29:21 ID:Eibre4tz0
油塗れば自然に弾く。
俺って天才?
23 :
◆MiMIZUNCjA :2006/01/23(月) 19:29:30 ID:v+canMQq0 BE:184012875-
>>5 時速100km/hでも雨を吹き飛ばすほどの空気を出すだけですごい音がしそうだ
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:29:50 ID:RaHxAAcT0 BE:253911299-#
開発したらノーベル賞なんだっけ?
ワイパーに変わるものは発明されてるんだけど、大きな権r
26 :
コダマ ?(゚_。)?(。_゚)? ◆IBlARDTEhE :2006/01/23(月) 19:30:03 ID:urd9NOXy0 BE:87209647-
マヨネーズ塗るといいって聞いたな
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:30:23 ID:6YTBr2w40
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:30:29 ID:je8D1/eI0
はじめてワイパー考えた人って誰?どこの国の人?
_____
\ \ ←窓への雨避けガラス
窓 \ \
 ̄ ̄]
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:30:42 ID:HHz+WwOE0 BE:462508867-
コスト的にも優れているものがあればマジで大金持ちだぞお前ら!
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:30:50 ID:hPMnf2AK0
Iフィールド張っとけ
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:31:29 ID:Tb+4g1Wf0
カウパーを使うといい
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:32:20 ID:3p1pfj0l0
もうすぐ車も空を飛ぶようになるよ。
そうすれば、雲の上に出るからワイパーいらなくなるさ。
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:32:30 ID:zqIJi50l0
___
\
壁 \カメラ<
 ̄ ̄ ̄]
≡
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:32:34 ID:nMZ8gnDY0
ガラスをあっつあつに熱しれば。
>>16ずいぶん前のマークUかなんかにそれあったな。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:32:35 ID:X7Yg25Fw0 BE:126512126-
ワイパーの代わりは昔からいろいろなメーカーが研究、開発しています
上で出た風で飛ばすとか、ガラス自体を動かすとか実際に試作したものもあるのですが
コストや耐久力の面で今の形を越えるものがまだ出来ていないのです
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:32:37 ID:1lELDB/c0
雨の日は運転しなきゃいいじゃん
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:32:38 ID:tZOe5GsT0
ガラス外せば雨つかなくね?
傘の代わりも発明されてないんだよな。なんか新しいの考えろよ。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:32:50 ID:c46u/gch0
>>29 それって結局ワイパーが必要だってことだよな?
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:32:52 ID:6I0i/KPC0
フロントダクトから入ってくる風をそのままフロントガラスに送って・・・
みたいなことは、どこの自動車会社でも一度はやってみたんだろうな
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:32:59 ID:265PA74Y0
テンプレ黒歴史貼っておきますね('-')
風邪の特効薬と同じで
開発されても闇の葬られる。
金にならなくなるから。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:33:18 ID:u5s8z65j0
ワイパーってキッチンにありそうな名前だよね。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:33:32 ID:7k/dx0UH0
AAの展開がvipと同じだよね
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:33:35 ID:IbdXAl3k0
むしろ雨を止ます装置を作れ
小学生のころ、傘だってもっと凄いものになると思ってたけど
いつまでも足が濡れる
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:34:31 ID:7krAPKC70
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:34:36 ID:f6hD7vQI0 BE:130997434-
答え:窓の角度を限りなく水平にする
52 :
ネス ◆Ness.AmS0A :2006/01/23(月) 19:34:37 ID:lTcTRgSo0 BE:252965838-
_○_
Г \
人 \
 ̄ ̄]
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:35:08 ID:nMZ8gnDY0
まあ車板では定期的に勃つスレだけどな。
だけどワイパーって情緒があるよね
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:35:49 ID:RzAakxw60
___
\ \ ←雨よけのガラス
窓 \ \
 ̄ ̄]
≡
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:36:12 ID:Wa8CDCNE0
「〜じゃね?」とか「〜すればよくね?」とかレスする奴、寒いんですけど。
天才とかワロタなんて期待してんじゃねーよ。
いつまでそのネタでやってるつもりだよカスが。
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:36:17 ID:je8D1/eI0
ワイパーでもいいけど、もうちょい頑張れるだろ。
窓を無くしてCCDにしたら?
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:36:22 ID:uoEhnzcx0
いつも思うんだが、ワイパーってもっと長くてもいいと思う
あの残った部分が非常に気になる
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:36:49 ID:cn+LxTM+0
バスみたいにフロントガラスを垂直に付ければ、かなり違うぞ
まぁ、デザインは酷いことになりそうだが。
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:36:57 ID:IQHGACRL0
ヴォルカニックワイパー
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:37:21 ID:2PcjexTM0
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:37:26 ID:NngMsliC0
>>29 それって結局ワイパーが必要だってことだよな?
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:37:32 ID:RU7nN9Fy0
___
\~~~~~~~~ ←リーゼントよろしく、ひさしをつければおk。ただし空力的に最悪の事態
窓 \
 ̄ ̄]
≡
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:37:51 ID:MPAk5Gz20
___
\ ←スクリーン
窓 \
 ̄ ̄] ◎←カメラ
≡
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:38:04 ID:tCuDUewg0
ガンダムのオデコのアンテナも変わらんな
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:38:19 ID:nMZ8gnDY0
>>60 俺の車、ワイパーを50mm長くしたらかなり拭き残し範囲を減らせた。
あんまり長くするのはワイパーモーターの負荷が増えてよくないらしい。
つーかワイパーって運転中に一度気になりだしたら、とことん気になるよな
邪魔で邪魔でしょうがない
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:38:25 ID:6ftSzoli0
つか電子式スクリーンにすればすべて解決だな。
コクピット風にして操作性向上+自動運転に近づける+衝突時の安全性向上
72 :
ネス ◆Ness.AmS0A :2006/01/23(月) 19:38:34 ID:lTcTRgSo0 BE:474309959-
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:38:36 ID:TprEq3+30
いずれ車もリニアシート化されるから問題ないだろ
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:39:01 ID:Wa8CDCNE0
フロントガラスを薄いラップみたいなのにしてグルグルまわすとか。
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:39:15 ID:I2Uh7EqF0
雨の日に車に乗らなければいいだけだろ。
>>56 ___
\_\ ←雨よけのガラス
窓 \水\
 ̄ ̄]
≡
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:39:30 ID:s7WoW2D/0
WHYなぜーに
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:39:34 ID:QgcG3DXo0
フロントガラスなくせば、ワイパーいらないんじゃね?
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:39:35 ID:RzAakxw60
___
./ ̄ ̄ ̄\ ←ガラスではなくビニール素材にして回転する
| \
.\____/  ̄ ̄]
≡
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:39:45 ID:zqIJi50l0
吸水性がいい
___ ↓
\綿
窓 \綿
 ̄ ̄ ̄]
≡
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:39:50 ID:sPhwLtr70
水をすべて弾くガラスコートならある
逆転の発想で、空にミサイル打ち込んで雨雲を消しちゃえばいいんじゃない?
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:40:06 ID:f6hD7vQI0 BE:523987968-
道路にすべて屋根をつければおk
光触媒使えばいいんじゃないの
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:40:40 ID:Tfat23xe0
ワイパーを超えられるのはカルガラくらいだからなー
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:40:53 ID:MPAk5Gz20
___ ↓雨よけのガラス
\ \ \
窓 \ \ \←雨よけのガラスの雨よけのガラス
 ̄ ̄]
≡
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:41:32 ID:6ftSzoli0
風を吹き付けて落とすのがベストだな
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:41:38 ID:IbdXAl3k0
ワイパーでもいいけど古くなってゴムとっかえるのが面倒くさい
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:41:40 ID:RzAakxw60
>>76 あーそれは盲点だったが、貯まっちゃえば普通に見える気がする。
多少屈折するかもしれないが。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:41:42 ID:ZZFij7HJ0
水の中走ればいいじゃん
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:42:00 ID:nMZ8gnDY0
車校行ってる時、雨の日後ろに同乗して教習受けたんだが、
運転してる女が「私、ワイパー動いてると目がそっちに行って
運転できなくなるんです」、
とか言われて(((´д`;))))))))ガタガタガタガタ
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:42:01 ID:bRwra4Lj0 BE:147807247-
最初から濡れてれば良くね?
冷えピタみたいな感じで水をガラスに張っといたら雨とか無効化じゃね?
鼻っからフロントガラスなんていらねーよ…夏
そっちのほうが視界もいいだろ?
___↓ガラス無
 ̄ ̄]
≡
CCDつけて、液晶画面の映像で運転するとか
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:42:59 ID:azNtgZpK0
______
/
窓 /
 ̄ ̄ ̄]
≡
>>92 透明なゲル状の何かを窓ガラスに最初からつけておけば良いよな。
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:43:17 ID:zqIJi50l0
___
\ ←ゼリー
\
 ̄ ̄ ̄]
≡
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:43:43 ID:q+a2auyL0
⌒\←傘
___/ )
\
窓 \
 ̄ ̄ ̄]
≡
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:43:44 ID:0GC2peyZ0
\ ←超音波振動
\
 ̄ ̄ ̄]
≡
102 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:43:59 ID:RzAakxw60
___
\ ←耐熱ガラス製で温度200度。水滴が付いても瞬時に蒸発
窓 \
 ̄ ̄ ̄]
≡
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:44:17 ID:L9sgnPQu0
うんこ塗れば雨が避けてくれるよ
104 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/23(月) 19:44:23 ID:A45vYDL90
道路がチューブ式になれば解決
_____________←屋根
___
\
\
 ̄ ̄ ̄]
≡
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:44:52 ID:cNFgVXe+0 BE:146037492-
>>95 き み は ほ ん と う に ば か だ な
カメラのレンズにスプレーでシュッ☆
そんないたずらが横行するだろうよwwwwwwwwwww
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:45:01 ID:Y+aWHCTJ0
___7 ̄ ̄ ̄ ̄\
\
窓 \
 ̄ロ
____◎_│
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:45:14 ID:aoYhJ9qf0
いっそ邪魔だから取っ払って、
■
━━━━━ガラス
■
運転席
こんな風に強力な磁石で挟んで手動で外を拭けるようなのを作ったらいいんじゃね?
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:46:05 ID:nMZ8gnDY0
>>102 急ブレーキで同乗者がでこに大やけど。
車にぶつかった人も大やけど。
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:46:35 ID:eoCygO0K0
___
__ \
窓 \
 ̄ ̄ ̄]
≡
|\__]
\ ガオー
/ ̄ ̄
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:47:10 ID:REjiTDLU0
115 :
レ プ ◆utWEud8dUs :2006/01/23(月) 19:47:33 ID:gUV6LQEX0
いいのを思いついた。
基本的には29と同じなんだけど、その外側ガラスは定期的に収納されて拭かれるんだよ。
そして収納されてる間はもう一枚の外側ガラスが前に出て来る。
そして外側ガラスが濡れて収納されると、さっき拭かれた奴が前に出て来る。
ワイパーとあんま変わらないかもしれないけど、ガラスは透明だから段違い。
116 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:47:41 ID:L9sgnPQu0
_ _
\
窓 ||\
排水口 ̄]
≡
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:47:50 ID:hwdOySDc0
ヒント:タイヤ
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:47:56 ID:FLR2oEzd0
>>96 . _____
. `ヽ ,」_ァ'"´
. f'て}. ̄ rY ト、 __ <呼んだ?
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:48:14 ID:6ftSzoli0
水分を吸収して下に落とすガラスっぽい素材が出来れば解決だよな
ナノテクで出来ルンじゃね
120 :
きちがいピエロ ◆S1.x2FVHXs :2006/01/23(月) 19:48:31 ID:QFbyvg4SO
二枚ガラスにして、外面はちっちゃいガラスの組み合わせ
で、電子制御で雨粒を一粒一粒丹念にはじき飛ばすの
透明のワイパーを発明するとか
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:48:59 ID:bRwra4Lj0 BE:95018292-
まぶた付ければ良いじゃん
まばたきで刹那に視界クリアじゃん
心眼
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:49:09 ID:eoCygO0K0 BE:200167463-
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:49:11 ID:nMZ8gnDY0
それより、船に付いてるみたいな
ぐるぐる回るワイパー付けれ。
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:49:12 ID:azNtgZpK0
人人人人人人人人
___ バリア >
\ >
窓 \ >
 ̄ ̄ ̄] >
≡ >
排気ガスを窓ガラス上に噴射するようにすれば
エアーカーテン状態でOK
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:49:37 ID:cn+LxTM+0
>>115 ガチャガチャ切り替わってたら気になってしょうがない
ワイパーのほうがマシ
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:49:47 ID:xHaLNA6w0
>>115 いちいち収納せんでもワイパーでいいやん
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:50:14 ID:ImCyPHB40
傘に進化が無いのと同じだな
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:50:25 ID:Y+aWHCTJ0
・・・・・・・・・・・
___ ・・・・・・・
\ ・・・・
窓 \v ←掃除機
 ̄ロ
____◎_│
132 :
レ プ ◆utWEud8dUs :2006/01/23(月) 19:51:15 ID:gUV6LQEX0
運転席上部から見ると
(収納されてる)雨↓↓(収納されてる) 外側ガラス(実際には湾曲)
← ――|――|―― →左右に動く
―― 内側ガラス
○ ドライバー
雨をよけるぜ名付けてワイパー
昔からこれだね〜
ずっと進歩しない
words by Tamio Okuda
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:52:41 ID:hLt1wUYv0
透明無音ワイパーで解決
135 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:52:43 ID:iJCOnf5P0
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:53:46 ID:hwdOySDc0
タイヤを大きくして窓が雲より高い位置にくるようにすればいいじゃん。
___
\
窓 \
 ̄ ̄ ̄]
≡
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:54:52 ID:rw8eW3Fl0
別にコーティングでワイパー殆ど使わないジャン
重くて二重カキコの悪寒
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:55:15 ID:je8D1/eI0
雨で前が見えないときはバックで走ればよい
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩
(つ 丿
<__ ノ
レ
みんな
液体ワイパー
ガ ラ コ
を忘れてないか?
142 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:55:59 ID:2HotAgcU0 BE:313463-
雨を吸収しちゃえばいいんだよ
名付けてウィスパー
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:56:07 ID:RzAakxw60
___
\ ←いっそのこと濡れても気にしない
\
 ̄ ̄ ̄] バーーーーン
◎ ──── ◎ ─≡
__,、
,r'{ ー、ヽ
\\ V\
`'く` ー,ゝ⌒ヽ f゙i
`Y_ _,.r'⌒ヽ _l.」
.__ └--t_: : : : :辷v′
ヾ`ニ._ーr' :r'´〕{ `f- 、 r
 ̄`¨`¬' {´:.:.:.:Yjー'}
, Ytj、:.:.:ノf‐'′
ヾ='イァ‐'
144 :
レ プ ◆utWEud8dUs :2006/01/23(月) 19:56:31 ID:gUV6LQEX0
その内特殊なビームが窓を走査するって感じで水滴を蒸発させるワイパーが出来ると思うけどな
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:57:47 ID:m6uvRol00
それより傘閉じて車に乗るまでに濡れるのって何とかならん?
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:58:01 ID:KU/nZULG0 BE:533779586-
147 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:58:03 ID:ItJTwk3b0
雨粒も雪も何もくっつかない素材でガラス作ればいい
149 :
レ プ ◆utWEud8dUs :2006/01/23(月) 19:58:42 ID:gUV6LQEX0 BE:2521722-
>145
じきに車ドア上部がサンルーフみたいにスライドするのが出来るから
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:58:50 ID:bIjYJMOM0
雨を無くせばいいんじゃね?
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:58:51 ID:BsT8q5g+0
___
\
窓 \ 俺
 ̄ ̄ ̄]
≡
152 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:59:15 ID:ngbTkIyP0
20年ほど昔、自動車工学を学んでいた学生の頃ワイパーに代わるシステムを考え
エアブローによる雨粒の除去装置の図面を書き上げた。
すぐに教官に図面を見せてみた 「現在のワイパーと同等以下のコストでなければならない、これは使えない」
と言われた。他にも6サイクルエンジンや水素燃料エンジンのアイデアが浮かんだんだが既に研究中や
開発済みの技術だった。 俺の頭では新技術の開発は無理だと悟ったよ
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:59:15 ID:IAc+J0HW0
フロントガラス外して走ったらええねん
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 19:59:51 ID:m6uvRol00
155 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:00:03 ID:DnjIrjCL0 BE:151835639-
晴れた日だけ運転でOK
>>152 でも結構センスあるってことじゃねえのそれ
今、別の仕事してるんだとしたらもったいねえ
157 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:00:15 ID:f1Z56HRA0
158 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:00:21 ID:NJTRZos8O
たまに外車とかのライトにワイパーが付いてるけどなんで?
サガットが
ワイパーって言ってる希ガス
ワイパーアパカッって。
160 :
レ プ ◆utWEud8dUs :2006/01/23(月) 20:01:36 ID:gUV6LQEX0 BE:22691366-
車の前面を凹型にして風をフロントガラスに集めればいいんだよ!コストゼロ
161 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:01:49 ID:LGQZo+0+0
目クラでも運転できる車開発すればいいじゃん
162 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:01:58 ID:hwdOySDc0
窓を円筒形の360度パノラマガラスにして、それをクルクル回す。
前にくる直前の位置に固定ワイパーを付ける。
いつもクリアな視界でワイパー気にならず。パーフェクト。
163 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/23(月) 20:02:33 ID:A45vYDL90
道路に雨がふらないようにする
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:02:36 ID:cn+LxTM+0
商店街のように道路に屋根をつけろ
___ ○
\||\ ←俺
窓 \|\
 ̄ ̄ ̄]
≡
いっそのこと、みんな地下都市で暮らせばよくね?
169 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:04:44 ID:xlmRx9a40
,.-、
ソヽ
.ゞヾ、
.iヘ ヘ
,.-、 y ,ソ.i、
.イ_、 i.ゞ,.ノノi|
スノ ,-、 .、)
┌,(__ノ / .|
ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
ゞイ ト、 /ノ ノ
ト──‐i
// ̄7ノ.ヘ
/.ノ ./ |
∠,,_ノム.___|
イ ノ"| i! .「
.ヽレミ) | リ._|
.!,,_|..|.イ .)
.ヒテ
.Fム
_! .シ
ーイ
170 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:04:57 ID:0f+Oam330
ガラコ…
レイパーに見えた
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:05:51 ID:ogkinN6J0
>158
ワイプするんでしょ。
日産のフェンダーミラーワイパーとか
トヨタのサイドウィンドーワイパーとか…
173 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:05:56 ID:ngbTkIyP0
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:06:59 ID:MTmI0jOz0
車の前にカメラつけて、フロントガラスを液晶にすればいい
フロントガラスの温度を100度にする装置をつければいい
全部蒸発する こりゃ特許で一儲けできるな
176 :
◆MiMIZUNCjA :2006/01/23(月) 20:09:58 ID:v+canMQq0 BE:168240184-
窓ガラスの水をはじくんじゃなくて光触媒の超親水性のアレをぬったくればいいんじゃね。
ドアミラーには既に実用化されているし。
雨が降ればきれいにもなるしっ
冗談はさておき。
最近、車載映像を撮るんだが雨対策に何かいいものないかなと考えてる。
空気で吹き飛ばすのが一番いいんだろうけどどうなんだろうなぁ
油豚塗ろうぜ(@w荒
178 :
レ プ ◆utWEud8dUs :2006/01/23(月) 20:10:55 ID:gUV6LQEX0 BE:17018093-
>174
>カメラの水滴
つか、人間の目でも瞬きしてしまうんだから、超高速シャッター方式がよろしいかと。
巻き込んだ虫や猫も粉砕。
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:11:01 ID:dnTApKXJ0
昔、ドイツから視察に来たメルセデスの一行がクラウンのドアミラー用
ワイパーを見て爆笑したという話を思い出した
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:11:16 ID:6l+Em55A0
___
◎ \ ←フィルム
窓 \
○  ̄ ̄ ̄]
↑ ≡
巻き取りリール
181 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:13:46 ID:/lSCB6Sr0 BE:111204252-
雨がガラスに付く前にこっちから水鉄砲撃って撥ねかえせばいい
183 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:14:42 ID:efHXjTts0
あのね、子供のおもちゃで風車(かざぐるま)てあるじゃん。
あれの透明でデカイのをフロントガラスに2個つけるの
ちょうど仮面ライダー1号・2号の変身ベルトみたいな感じになるかな。
ワイパーと何が違うんだ?というツッコミは無しでおながいします。
184 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:15:35 ID:daT+aT+40
昔オンボロの三菱車で雨の高速道路を走行中、突然ワイパーが止まったことがある。
これはマジでスピン直前、ひっくり返って死ぬ寸前だった。
雨中でワイパーが動かないなど、目をふさがれて運転しているも同然だった。
ワイパーというものは如何に信頼性耐久性が重要か、この時身にしみて感じた。
どれだけ新しい技術が出ようが、万が一にも故障することがあってはならない装置がワイパーだ。
という訳で現行のワイパーが他の装置に置き換わることは、半永久的にないものと思われる。
透明のワイパーでいいじゃん
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:17:16 ID:eJI0H9X70
門鉄デフ
フロントガラスを氷で作ればいいんじゃね?
常に冷却していれば雨が当たっても凍ってフロントガラスに一体化するから視界は良好。
188 :
レ プ ◆utWEud8dUs :2006/01/23(月) 20:18:39 ID:gUV6LQEX0 BE:13237237-
水に濡れた窓越しにドライバーがいるからいけない
___
\ ○
窓 \ |〜|=|
 ̄ ̄] ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
189 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:19:32 ID:/lSCB6Sr0 BE:600501896-
つまんね
死んだらいいのに
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:19:59 ID:ymJasRjR0
もう温泉プールにエンジンとタイヤ付けろよ
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:20:15 ID:cn+LxTM+0
フレームとゴムが透明のワイパーが一番いいんだろうけど耐久性に問題がありそうだな・・・
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:24:49 ID:FyffEY6C0
傘に代わるモノ。
拳銃の構造。
どれも長い間変わってないな・・
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:25:13 ID:265PA74Y0
地球砂漠化でいい
さっきIフィールドって意見があったけど
それが一番現実的だな
レーザーで電気分解とかできたらいいのにな
フロントガラスの上から水を流し続けるとか
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:40:30 ID:ASpQH7fPO
ガラスにナノ単位の縦溝。
曇りとりの外バージョンで下から上に送風。
はい、次
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:40:41 ID:o2OGHgO7O
雨でガラスが濡れて困るんなら濡れない車内にフロントガラスを設置して室内を密閉すれば良くね?
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:41:24 ID:kBW/zcKO0
フロントガラスを円形にする
中心を固定してレコードみたいに
高速回転
万事解決!
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:41:45 ID:uyEdT4ZD0
俺のは上下にシコシコ
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:42:23 ID:tWiO1njr0
三沢さんが使ってるからだよ
203 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:46:38 ID:qNqCCb/g0
雨の日は雲の上を走る車を作ればいいんじゃね。
204 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:47:05 ID:b9WCpxWU0 BE:488830289-
ガラコを塗っても日にちが経てば汚れがコーティングされてあんまり意味無い
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:48:13 ID:bydImiJv0
マジレス、
何人か書いていてけどカメラをつけてスクリーンに映す。
飛行機なんかも採用に向けて研究してるらしい。
暗闇、霧、雨でもスクリーンは晴れ。
でもワイパー好きだけどな。
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:50:59 ID:bydImiJv0
飛行機のはあらかじめ記憶した画面(CG)と実写をあわせていたような気がする。
っていうか自動運転頼む。
皆でビール飲みながら遊びにいける。
ワイパーのゴム部分を凍らないゴムにしろよ
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:54:51 ID:fx5BEsni0
ワイパーを見えないくらいに高速で動かす
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 20:55:32 ID:518AWzA70
蒸発
マ 蒸発
___ → イ 蒸発
\ → ロ
窓 \→ 波 蒸発
 ̄ ̄ ̄]
≡
___ → 酢 を い
\ → か 使 い
窓 \→ 塩 う
 ̄ ̄ ̄] と
≡
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:14:27 ID:PSQ7LfSq0
____| ←ココに溜める
\
窓 \
 ̄ ̄ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○  ̄ ̄
212 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:17:08 ID:Ujx3qDeD0
フライパンで水弾くヤツ←コレ付ければいいじゃんバカか
最近の高級車のワイパーはおもろい動きするな
そろそろワイパーでできる
鮫の背ビレみたいな拭き残し
なんとかならんか?
215 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:22:09 ID:nMZ8gnDY0
>>211見て思い出した。
昔、バスボートを屋根にそのまま乗っけてて
雨が溜まって屋根凹ましたやつがいた。
216 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:26:48 ID:+T9EGChE0
_________
│
俺 │
窓/ ̄
____◎_/
上下逆の形の車ならワイパーいらねぇんじゃね?
217 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:27:33 ID:kWb8buEF0
F1のオンボードカメラみたいに、フロントガラスが回ればいいじゃん
218 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:27:58 ID:0rrEixru0
ていうかさ、寒いとこじゃ、
朝起きるとフロントガラス凍ってるから、
お湯出るようにしろよ。
219 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:29:24 ID:nMZ8gnDY0
つうか21世紀は車が空飛んでるはずなんだが。
俺の幼少の記憶では。
220 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:30:36 ID:pN6+7MOTO
傘させ!
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:31:13 ID:nzNC3UpG0
///////蒸発蒸発//
/////// 炎炎炎//
 ̄ ̄ ̄\ 炎炎//
窓 \炎//
 ̄ ̄爆]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○  ̄ ̄
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:32:35 ID:+pAspQpF0
カメラを付けてフロントガラスに映すってのは実際にテレビでやってた。世界丸見えテレビ特捜部で。
便利なのは雨だけに止まらず、暗闇なども暗視カメラで撮影したクリアな映像が映し出されるから非常に安全に運転出来るらしい。
223 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:33:12 ID:utfAgbHFO
ホワイトボードに付いてるような奴は?
224 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:33:37 ID:nMZ8gnDY0
>>222 走ってる最中になんらかのトラブルで画面が消えたら氏ぬな('A`)
>>214 今のは進路がこんな風に↓微妙に変わって、綺麗に全部拭き取るよ
⌒)
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:37:15 ID:T7uGqXha0
以前TVで細かい振動?かなにかでワイパーの代わりにするっての見たよ。大学かどっかの。
ぐぐればでてくるかも。
フロントガラスを二重にしてエレベーターみたいにクルクル回るの。
で、ボンネットに入る部分に水切り用のゴムつければいいんじゃね?
>>5 お前みたいな奴が100人くらい集まって議論すればワイパーに変わる何かが発明されるかもな。
229 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:43:46 ID:PSQ7LfSq0
熱を出すガラスを作る
230 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:44:27 ID:7ZYa3W890
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:48:21 ID:GFexJUEk0
ステップワゴンのワイパーブレードのバランス変じゃね?
>>60 俺も思う
視界確保のためなら多少値段が上がっても
改良してほしい。
233 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:49:56 ID:8NFb3A8g0 BE:59708333-
ゴムの交換邪魔臭い
そろそろフロントガラスにもリア熱線つけようぜ
フロントガラスの上に透明なフロントガラスカバーをかければフロントガラスが濡れない。
237 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:51:33 ID:nMZ8gnDY0
>>235 じゃあリヤガラスにもフロントワイパー付けないとな
238 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:51:48 ID:xnX643iP0
ガラスをなくせばワイパーはいらなくなるな・・・・逆説的に
239 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:54:38 ID:5iJi5UO90
簡単に言うと、まず製造コストとランニングコストが
ワイパー並に安くないと成功しない。+数千円程度ならアリかもしれないが
+数万円なら一斉採用はない。個別商品として金持ちが買うだけ。
故障したときにどうするかという問題。結局物理的に水滴をどける
ワイパーが必要。二重コスト。
動作メカニズムの問題。振動や騒音は論外。制御機器設置スペースの問題。
なんだかんだ言っても一番きれいなのはワイパーと言われている。
ワイパー以上にクリアな視界を確保できないと成功しない。
パテントの問題。原理がすでに登録されている可能性が高い。
パテントを買い取ったり、共同開発するため莫大な資金力が必要。
240 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:54:38 ID:xnX643iP0
よく考えたら人間が運転しなければワイパーは必要なくなるな
241 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:55:42 ID:XJWoa5vo0
______
|
窓 |
 ̄ ̄ ̄]
≡
どう?
242 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:56:47 ID:nMZ8gnDY0
ゆりかもめってワイパーついてたっけ?
243 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:59:05 ID:ztOLoWns0
車の昨日で重要な箇所
1位ブレーキ
2位ワイパー
3位タイヤ
加速だの馬力だのはその後だよ
244 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:59:27 ID:GFexJUEk0
245 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 22:59:55 ID:n8SLgTtA0
車の屋根を出っ張らせばいいんじゃない?5メータぐらい。
そうすれば、フロントガラスは濡れない。
そんなことより、乗り降りのときに雨に濡れないようにしてほしい。
246 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:01:34 ID:JC3xxYBH0
>>1 助手席の奴が暇だから、ワイパーがわりになるんじゃね?
247 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:01:48 ID:q75GC2Sd0
超音波でガラスを振動させて表面張力の効果で水滴を浮かせるのはどうだろう
248 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:01:57 ID:nMZ8gnDY0
よし、俺蛾屋根にしがみついて雑巾で窓拭いてやる。
よくよく考えたらフロントガラスが平だからいけないんじゃね?
>←上から見てこういう形にしたら水を切って問題ないんじゃね?
空力も考えて一石二鳥じゃね?
もしくは戦闘機みたいなのにしちゃえば問題ないんじゃね?
250 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:03:57 ID:xvnXWZ+W0
251 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:04:44 ID:BdgDfX8f0
____
○\ ←フィルム
窓 \ \__
\○─ ]
↑ ≡
固定ワイパー
動く歩道にしてエコロジーと交通安全と利便性と未来チックな景観をすべてGETする。
前面に電磁バリアーを発生させる。
事故りそうになったらバリアーの出力を上げ、障害物を破壊する機能も持つ。
_____
\ \ ←雨戸
窓 \ \
 ̄ ̄]
255 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:07:20 ID:CxfPZKIf0 BE:66701298-
水を蒸発させる方法があるんだが、夏暑くてだめらしい。
256 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:08:16 ID:nMZ8gnDY0
○ ←こんな球形のコクピットにすればよくね?
 ̄ ̄ ̄ ̄]
257 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:08:17 ID:xvnXWZ+W0
>>180 それは考えたけどさ、石なんか飛んできた日にゃー・・・。
でも、考えるよな、それ。
>>185 これはどうだろうか。
確かに何で透明なパーツを使わないんだろう。
258 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:09:04 ID:kg8wTOhe0
_____________
___ o
\ 。 水
\
 ̄ ̄ ̄]
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
ーーーーーーーーーーーーーーーー ←屋根
車
ーーーーーーーーーーーーーーーー ←道路
歩行者にも恩恵。
260 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:09:15 ID:ZYGr7R4F0
ヒント:コストパフォーマンス
261 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:11:42 ID:tABwwBGS0
映画に出てくる未来の車だって、空飛んでるのにワイパーついてるからな
262 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:12:12 ID:R6MHgWuQO
>257
ワイパーが汚れて逆に見づらくなる
263 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:13:35 ID:kBW/zcKO0
フロントガラスを円形にして
くるくる回して遠心力で飛ばすんだよ
─┬─
○━□ ←無人ヘリコプター
___ ┻┻
\ ↓ダウンフォース
\
 ̄ ̄ ̄]
265 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:14:06 ID:xnX643iP0
むしろ窓ガラスのほうを回転させればワイパーいらずじゃね?
うはwwwwwwwwwノーベル賞もらったwwwwwwwww
266 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:14:38 ID:nMZ8gnDY0
267 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:16:03 ID:dMJqFPT5O
一本ワイパーは優秀
フロント面積の9割拭き取る。
しかし評価されなかった。
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:17:38 ID:xvnXWZ+W0
269 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:17:59 ID:dIO+lyGv0
雑巾持ったホームレス雇って
天井に待機させとけばいいんじゃね
270 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:18:31 ID:kBW/zcKO0
車体全体に透明な半球ドームを被せる。傘みたいに。
そしてその半球ドームを回転させる。傘みたいに。
271 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:18:34 ID:L2wYwv8h0
ヽ(´ー`)ノ ワイパーなんて要らないのさ
(___)
| |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
定期的にry
水を吸収できるガラス、またはそれに代わる素材があれば・・・
あとは任せら
274 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:19:37 ID:0cDWwrYV0
全ての車道に屋根付ければいいじゃん。
275 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:19:41 ID:qJ/rrGLmO
こうしてみるとワイパーって結構すごいな
276 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:20:54 ID:iu1fyPDE0
トップレス洗車場ってマジ凄いな
277 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:22:04 ID:TbkIkS+m0 BE:404376899-
撥水コーディングってあるけど、フロントガラス以外はぜんぜんだめだな。
こまかい水滴がついて、見えなくなる。
風でも飛ばないし。
278 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:23:14 ID:xvnXWZ+W0
バイクのフルフェイスのメットの人はどうしてんの?そういや
279 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:23:43 ID:qz18f7B80
______
/
窓 /
 ̄ ̄]
≡
280 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:24:06 ID:i/DzaQC20
ワイパーの替わりになるものと
給油時の軽油の泡無くす方法と
毛生え薬を発明して人生勝ち組
281 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:24:46 ID:c/3njjzO0
ガラスって水なんだろ?なんで混ざらないんだ?
282 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:26:13 ID:kBW/zcKO0
液体ではあるがH2Oではない
>>281 水みたいなものであって、水ではない。
今思ったんだけれども、
ガラスに光触媒を塗れば、ワイパーいらなくね?
284 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:27:31 ID:J+mkglBd0
暇なんでワイパーみたいだけど
2chネラー向きのフロントガラス掃除装置つーのを作ってみるわ。
もちろんヒュンダイ車専用な。
少しまちなー。
285 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:27:59 ID:qz18f7B80
透明なワイパーを高速で動かせばいいよ
マジレスすると、酸化チタンコーティング。
ワイパー無しでも、超親水性なので水滴が即潰れて視界良好。
さらに、光が当たると酸化力が生じて油も分解する。
ワイパーなんて要りません。
法律上、つけなきゃならないけど。
287 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:29:48 ID:xvnXWZ+W0
288 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:30:17 ID:2WN9R0ly0
フロントガラスにマヨネーズを塗り込めばワイパー要らず
289 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:30:40 ID:Pce7+wPh0
コマみたいにスピンする車なら遠心力が使えそう
290 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:31:14 ID:LHO2XG39O
透明のワイパー作ったら売れるかも
骨組はアクリルとかポリカーボネートとアルミ、ワイパー部分はシリコンとかで
291 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:31:22 ID:Txye4mC00
292 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:32:39 ID:ZTiuxLlM0
>279
_
i_iヽ
('∀`,,;;) ガイルへ げんきですか。今ジャンプ中、↓強パンチで端に詰めてます。
______
\ /
( ;゚д゚) うるさい死ね サマソするぞ
_
i_iヽ
('д`;;) ごめんね。こっちの方が出が早いから ごめんね。
______
\ /
( ;'д(;;) 端詰めんな パイルすんな
_
i_iヽ
('Д`;;) 初めて略式一回転覚えたから、ごめんね。
______
\ /
( ;`Д(;;) うるさいくたばれ ソニック撃つぞ
i_iヽ
('∀`;;) ダブルラリアットで避けておきました。下強キックはしないでね。
______
\ /
(;;)'Д(;;) 反応出来るか、死ねくそザンギ
293 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:33:10 ID:MZASK/oi0
樹脂は熱の影響を受けやすいし、透明は特に弱いんよね
>>283 俺も同じこと考えてたんだよ。
ケミカル系の知り合いに聞いたら、日揮に行けといわれたんだけどね、寒いので布団から出られねーんだよ。
俺の代わりにいかね?
>>278 オレはタオルで拭いてる(撥水剤なんて意味なし)
拭いても見えなくなってきたら、シールドをフルオープン(眼鏡でしのぐ)
それで駄目になったら、眼鏡を外す・・・・最低
ヘルメット用のワイパーも売ってるんだけどね。
でも基本的には雨の日は車、以上。
296 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:42:25 ID:xvnXWZ+W0
>>295 ありゃー、ヒント無しかぁ・・・
んー、タオル→シールド→眼鏡→
むー・・・
297 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:42:33 ID:ZpjATFM+0
これだけレスついてううアイデアがでないとは
298 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:44:53 ID:xvnXWZ+W0
>>1 あ、ものっ凄い根本的な疑問がわいてきた。
そもそもワイパーに対する不満点はどこなんだい?
何と無く楽しくて盛り上がってしまったw
ドラえもんの道具にだってワイパー付いてるぐらいだからな。
あと100年はムリ
フロントにプロペラつけりゃ一発解決
人がぶつかったら危ないから柔らか素材を使うんだよ。草刈り機みたいに
風圧で水滴は飛ぶし補助推進にはなるし一石二鳥。
ちょっとかっこわるいのが唯一の難点だが、車体のデザインで解決できるだろ
>>298 >>1じゃないが、ワイパーはそれ自体欠陥品。
ゴムとガラスの接触部の摩耗が大きくなり動摩擦係数と静摩擦係数の差が大きくなると、
Stick-Srip現象を起こし非線型システムでの振動現象を発生する。
分かりやすくなると、ワイパーは古くなると五月蝿いから、嫌い。
302 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:49:27 ID:PrvFIq+m0
ずっと滝みたいに水をガラスから流しとけば気にならないんじゃない?
303 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:55:46 ID:xvnXWZ+W0
>>301 難しい単語があるけども、あれかい?
うるさいとか振動が鬱陶しいとかそういうことかい?
304 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:58:16 ID:j4oT0W/I0
そんなことより未だにバリアが発明されないのは何故なの?
305 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:59:02 ID:2GUFKyCc0
>>304 今時小学生でもバリアくらい使うっつーの
306 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 23:59:57 ID:+aXxdNC+0
雨雲の上を走ればいいじゃん
307 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:01:55 ID:xvnXWZ+W0
>>304 バリアの目的が外的から身を守る、だとしたら
ヒッキーってある意味バリアはってるようなもんじゃなかろうか。
バリアにもどうせ弱点はあるだろうし、ある程度のものは防げる、という意味でいったら
308 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:02:53 ID:t8pAyFiFO
傘もさ、なんとかなんないのかね? 邪魔くせえ
>>308 おまい自身が毎秒10000回転くらいすれば不要になる
>>305 最近、あんまり見ないぞ。
バリアフリー推進で街中での使用は大概禁止されているからな。
>>304 ATフォールドは誰にでも持っている心の壁さ
312 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:05:49 ID:ciSCh0Kv0
ワイパーに代わるものを発明できたら巨万の富が得られるというが・・・・
難しいね
313 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:06:53 ID:2Gmfsbmg0
高速で動かすってのは有りかも
ただし、単に速くするとさえぎられる時間が長くなって逆に何も見えなくなるw
そこで、頻度は今くらいのままで一回の往復の動きを速くする
315 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:11:06 ID:1hu6iiIP0
________
_|_ !
\ !←レーザー
窓 \ !
 ̄ ̄]
≡
316 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:15:06 ID:bmqkd4lI0
車に乗り込む時の傘のしまい方も発明したら儲かりそうだ
317 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:15:48 ID:WeXaW/b90 BE:168984746-
フロントガラスを500度くらいにしておけば、天つばとか一瞬で蒸発するだろ
318 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:17:19 ID:kt9QnCNO0
ワイパーで特に不便を感じてないからに決まってるだろ
319 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:17:30 ID:Lky+U6xj0
ガラスを熱くするっていうけど、故障して急激に温度が下がったら
曇りガラスになっちゃうんじゃないの?
ガラスに超微細な穴をいっぱい空けておいて、
ストローみたいに吸うことってできないの?
321 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:21:10 ID:7kROdunY0
しかしどんな優れものでローコストでも、最後はデザインの壁が立ちはだかるだろうて
322 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:21:37 ID:NAqnVBQ/0
バカだなあ、おまえらw
逆に考えるんだよ、運転席を前に持ってくればいいんだ
___
\ ○
窓 \ ん@
 ̄ ̄ ̄]
≡
323 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:23:42 ID:1hu6iiIP0
○
_ ん@
\ ○
窓 \ ん@
 ̄ ̄ ̄]
≡
324 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:29:43 ID:Q5KT67/H0
車道を筒みたいなのにすればいいんだよ
325 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:30:42 ID:ztefshGy0
レーダーとビーム銃をつけて、クルマにあたる前に雨粒を全て打ち落とせばいいんじゃないか?
326 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:33:28 ID:4U/PZHgL0
327 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:34:29 ID:IgNJ6uaY0
近年稀に見る良スレだな
328 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:35:11 ID:Fe/XENCD0
むしろガラス取っ払っちまおうぜ
うはwwwwwwこれでワイパーいらねぇ俺天才wwwwwwwwwww
329 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:35:54 ID:AR/zlrHA0
傘にかわるものもないよな
330 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:38:18 ID:Whhq+9v20
331 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:38:36 ID:bmqkd4lI0
332 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:41:02 ID:16BbLdwrO
トイレにある エアータオルみたいの 付ければ良いよね
333 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:42:07 ID:IDw0fREh0
雨が降ってもいいように各都市には東京ドームのでかいバージョン
で都市をまもればいいよね
334 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:42:19 ID:0rjD5UQT0
いまだに、タイヤもついてるし、ルームミラーもサイドミラー付いてる。
335 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:45:21 ID:1fVHMWdh0
ガラス部分を熱くして一瞬で雨を蒸発させればよくね
雨粒がガラスに付いて前方が見にくくなるんだから、
フロントガラス取っ払っちゃえばいいじゃん
337 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:46:11 ID:7kROdunY0
雨
↓
|〜〜|
_|___==ヾ
\ヾ
窓 \ヾ
 ̄ ̄ ̄]
≡
338 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:47:03 ID:LEyOR1UM0
だから蒸発させればいいだろ!!
マジレスでTOTOの持ってる光触媒技術とガラスメーカーが一緒に開発すりゃ終了?
340 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:47:49 ID:bmqkd4lI0
雨を熱やレーザーで蒸発→蒸気を車の動力源に
341 :
再トライ:2006/01/24(火) 00:48:48 ID:7kROdunY0
雨
↓
|〜〜|
_|___==ヾ
\ヾ
窓 \ヾ
 ̄ ̄ ̄]
≡
だから蒸発させたら曇るんだよ!!!!
高性能小型カメラ付けてプラズマ埋め込めばいいんだぜ?
343 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:49:49 ID:78EhoyRR0
ハンドルだってずっと変わってないのにね
344 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:49:50 ID:Koe2nlgq0
ガラス表面に超高圧電流を流せば水滴が一瞬で電気分解するんじゃね?
345 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:51:19 ID:bQSJKcUt0
雨の日は外出禁止にすればいい。
346 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:52:29 ID:1fVHMWdh0
ワイパー動かすよりガラス部分動かしたらよくね
347 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:52:29 ID:kt9QnCNO0
だからワイパーでいいじゃん
シコシコ左右に振るのが嫌なら上下にシコシコしてみたらいいんじゃね?
349 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:54:17 ID:TdCbkTx80
フェイズドアレイレーダーとかいうやつにすれば?
350 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:55:05 ID:Whhq+9v20
___ ↓に水を貯めておけばおk
\ |
窓 \|
 ̄ ̄]
MTだっていまだに坂道発進で後ろに下がるのに。
・・・っと、これはATに駆逐されたな。
やはりワイパーも何か代わりが出てくるべきだな。
ワイパーはあれより簡単な仕組みがないからなあ。ハンドルは明らかに良くないだろ。
フライバイワイヤーのスティックのほうがいい
354 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:56:10 ID:7kROdunY0
ここは発想を転換して
「ガラスを弾く雨」を誰か(ry
356 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:58:09 ID:kt9QnCNO0
雨止めた方が早いだろ
競馬のジョッキーみたいに汚れるごとに何枚もガラスを交換するのはどうか
358 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:59:20 ID:tXpw4+lN0
テフロン加工にすりゃいいじゃん
猛烈に水はじく
雨の時ってサイドミラーが見づらくなって困らね?
あれどうしたらいいの?
手でいちいち拭くの?
360 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 00:59:26 ID:7kROdunY0
雨粒をよけて走れるようにすればいい
>>359 サイドミラーは斜め後ろに車がいるかどうかが
分かればいいのでそんなに問題じゃない
362 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:01:21 ID:xeIOno7H0
未来っぽく道路をチューブにするほうが早いとおもう
363 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:02:13 ID:mdNaVASF0
>>359 サイドミラー用のコーティング剤がある。
塗ると水滴がコロコロ落ちていく。
364 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:02:33 ID:GEF/qKRZO
究極の形だから
365 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:04:33 ID:milf4nFl0
どしゃぶりなのになかなかワイパーつけない奴ちょっとこい。
366 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:06:23 ID:3TIcqB8c0
ガラコだかギャラコだかいうのはどうなの?
367 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:06:25 ID:kpYz8OEd0
いつもガラコ塗ってて、オッシャー液無くなったらガラコ入れようと
思ってたのに母が勝手にスタンドで入れてきちゃった。
その液体もガラコみたいな性能らしいんだけど、オッシャー液出すと
油がギラギラして視界が悪くなる。粗悪品?
それともタンクの中で何か変なものと混ざったのかしら?
368 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:06:40 ID:cRfRZcYz0
鮫柄とか水に浮く鳥の羽とかの形をぱくればできそうだけど、前が見えなくなっちゃうな。
今は酸性雨が問題になってるからアルカリを塗ればいいんじゃね?
これマジ環境にやさしくね?
371 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:09:08 ID:kpYz8OEd0
>>366 ガラコは油膜とってくれるからいいよ〜。
60kぐらいから性能を発揮するらしいけど、実際は高速に乗って
100kぐらい出さないとワイパー無しでは走れないわ。
俺にはあんまり意味ないかもしれんな
60以上出さないし
373 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:16:10 ID:kpYz8OEd0
>>372 でも何もしないよりは塗ってた方が視界良好だよ。
水がコロコロはじく様も見てて楽しいし。
俺もガラコ利用者だけど、何もしないよりかはずっとマシ。
水切れ度が全然違う。
ただし塗るのがメンドイ、誰か変わりにやってくれ。
じゃあ、タイヤ換えに行くついでに買ってみるかな
376 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:42:46 ID:0rjD5UQT0
>>371 ガラコいいの?
昔レインX使ってたけど、ワイパー使うと油膜みたいに光っちゃって前が見えなくなっちゃうから
それ以来一切撥水剤?は使わないことにしていたのだが
377 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:44:58 ID:kpYz8OEd0
>>376 他のガラコっぽいやつは油膜でギラついたけど、ガラコは
そんなにぎらつきは気にならないかな。塗り方でギラつく事もあったけど・・・
ちゃんと窓の汚れを落として、ガラコ塗って乾燥したタオルで丁寧に
拭けば大丈夫だお。面倒だけど。
378 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:46:58 ID:0rjD5UQT0
379 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:47:25 ID:QzBkb2wd0 BE:127861643-
レス読まずにカキコ
ワイハーとか抜かす奴が10人以上いる
380 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:48:01 ID:QzBkb2wd0 BE:511445186-
おーれだーけでーしたー
381 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:48:31 ID:7KRQaPfX0 BE:117627473-
382 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:49:24 ID:bN/6K5VH0
そういえば昔のベンツはヘッドライトにまでワイパーがついてたな。
意味があったのかは知らんけど、子供心にスゲーと思ったもんだ
383 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:52:40 ID:1fVHMWdh0
上に嫁さん乗っけて布かなんかで拭かせればいいだけの話
これがほんとのワイファー^^
384 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 01:53:40 ID:TZ+tjmKT0
>>382 テールランプも雪が詰まっても大丈夫なように段々になってたね。
現在は高圧ウォッシャーがでる
てか、まじにワイパーに変わるもの考えたら億万長者だと思う
387 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:00:25 ID:+RYu9G8F0
ヒント:光触媒
388 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:04:21 ID:hAJ/A/ZR0
もうワイパーでええやん
389 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:06:57 ID:QNhyIM0K0
___
\
□ \ ●←カメラ
モニター↑  ̄ ̄]
390 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:07:30 ID:0rjD5UQT0
>>386 思い当たる節はある。かなり画期的なね。
テストできたら良いんだけど。
その瞬間の水をはじけば良いだけだろう?
ワイパ1往復0.5秒とか1秒くらいの時間がかかるんだよね。
逆に言うと1秒くらいの処理時間をもらえる。
でもワイパーという物がない場合、常に水滴が付かない方法にしないといけない。
そうしないと綺麗になる瞬間がないから・・・・
(熱線いれてガラス表面を超高温にして蒸発させたりするのは熱そうだよね ジュって)
391 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:08:04 ID:0rjD5UQT0
>>389 カメラのレンズのガラスに水滴が付きますが・・・・
水+食塩=塩水!!!!!!!!!!!!!
393 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:10:28 ID:4+8dO1b20
___
\〜〜l
窓 \水l
 ̄ ̄ ̄]
≡
394 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:11:38 ID:QzBkb2wd0 BE:575375696-
395 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:13:52 ID:QNhyIM0K0
___ ○ ←拭く人
\ N
窓 \ L
 ̄ ̄]
396 :
クララ ◆Clara/Czqo :2006/01/24(火) 02:14:10 ID:6Pl3+Doc0 BE:16369823-
ワイパーってさ、水滴を落とすだけじゃないんだよね。
冬とか走ってると窓が泥だらけになる。
それをウォッシャー液出してワイパーで綺麗にするんだよね。
純粋な水だけをはじく方法なら何通りかはあるけど、ここの問題が大きい。
397 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:16:08 ID:0rjD5UQT0
398 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:16:41 ID:I74/5o4m0
ブレーキとワイパーは自動車において絶対に潰れてはいけない部分
むしろブレーキはギヤチェンジとパーキングブレーキで代替可能なので
ワイパーの方がより重要とも言える
単純動作とはいえ、何十万回動作しても壊れない完璧な耐久性が必要
ワイパーを超えるモノは出ないが結論
399 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:17:56 ID:7lGfk6P40
___
唾を \
塗る→ \
 ̄ ̄]
≡
400 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:20:07 ID:02Niw7Jw0
フロントガラスに2mmくらいの不凍液のベールを流し続ければいい
不凍液は回収されてまた上から流れてくる永久機関
401 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:20:09 ID:DmCAPGou0
___ __
\〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/
窓 \水 ____ /
 ̄ ̄ ̄] [ ̄ ̄
≡
402 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:22:36 ID:4+8dO1b20
___
\
□ \ ┃)))))))))))))
モニター↑  ̄ ̄](
レーダーで識別
403 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:22:39 ID:56Uzgwv00 BE:233151337-
曇りガラスって確か濡れると透けて見えるようになるよな?
なら晴れ用と雨用でフロントガラス変えればいいじゃん
___
\
\/ \
|=@  ̄ ̄]
 ̄ ̄ ○→ ◎ ̄→
下から視界を確保する
目の前に二つあって5回頭を振ると消えてなくなるものってな〜んだ?
●
|=@  ̄ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄
フロント硝子を無くしフルフェイスのヘルメットをかぶれば
407 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:33:12 ID:adTxg5u/0
ヘルメットにつくだろぼけ
408 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:33:23 ID:b2Na47200
窓に傘させばいいじゃん
409 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:33:50 ID:0XFousZr0
410 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:34:20 ID:Cy1qI0Tc0
411 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:35:51 ID:xh3KZd+d0
ワイパー固定で
ガラスの方を回転させればいい
ライブドアオートみたく
412 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:37:47 ID:cDSX3IUG0
地球をアーケードで覆ってしまえばよくね?
ガラスなら日光も入るし
413 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 02:43:03 ID:HJ6oujJ50 BE:380376296-
水の中を走ればおk
ぼくらのみらいには チューブじょうのものが くうちゅうどうろをおおっているよ
415 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:18:42 ID:/0eTxtXwO
俺の車最新式だからそんな化石みたいのついてないよ。
ワイパーより先に傘だろ
417 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:22:05 ID:mcYviB1UO
418 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:23:52 ID:piYppjng0 BE:277654278-
雨を雨で洗い流せば良くね?
精液つけておくと水をはじくらしいよ
420 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:26:04 ID:jcKyarho0 BE:108294825-
ガラスと水だからマズイんだよ
最初から水流しとけばいい
421 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:26:43 ID:piYppjng0 BE:312361079-
422 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:28:17 ID:oRyUg5FB0
むしろワイパーよりフロントガラスを左右にシコシコふればいいじゃん
423 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:31:33 ID:/0eTxtXwO
412 どのくらいの高度に覆うの。
424 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:32:43 ID:jcKyarho0 BE:693082188-
上にでっかい傘ついた車作ればいい。
なんかかっこいいぞ
425 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:46:57 ID:DPMo9JVm0
>>1 なくならない理由を考えろよ。
ガラコだの妙なモン塗る手間考えたら結局ワイパーのまんまでいいやって事になる。
426 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:48:16 ID:EMb+vawC0
ワイパーに変わる画期的な物が発売されれば特許で大もうけかもしれん
撥水関係は×
ワイパーでも特に困らないしな
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
| | | | ||雨| | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ガラス ̄ ̄ ̄
___
\
窓 \
 ̄ ̄]
429 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:57:02 ID:C2ioXa/X0
___
\ ♂♥♀
窓 \
 ̄ ̄]
430 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 05:58:09 ID:F8g2DqLc0
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
| | | | ||雨| | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄海 ̄ ̄ ̄
___
\
窓 \
 ̄ ̄]
431 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 06:06:14 ID:XjPn4EDb0
雨が斜めに降ればいいんじゃね?
432 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 06:06:18 ID:IjjczqTb0
地下都市に住めば良い話じゃないの?
ガラスの表面に網戸のようなメッシュ貼ると水が均一に広がるかも
434 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:00:40 ID:Wm6dxi1a0
21世紀になったら道路がパイプ状になるから
435 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:14:20 ID:GxtgZZIr0
透明なワイパー
436 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:25:31 ID:CtPkrbBN0
水素使っている燃料電池車がたくさん走るようになったら
激しくウインドスクリーン汚れそうだな
437 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:29:54 ID:vaoCvn+10
要は雨が降らなければいいんだろ
___
| \
○ 窓 \
△  ̄ ̄]
↑
てるてるぼうず
438 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2006/01/24(火) 09:30:01 ID:+m1neAb00
発想の転換で
ワイパーがそこまでコストパフォーマンスがよくて、
代換技術が思いつかないほど究極的な技術だとしたら
逆にワイパーをいろんな所に利用すればいいんだよ。メガネとか。
439 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:31:37 ID:ivJ1KUEW0
傘も全く進化しないよね
440 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:33:09 ID:ibRLu+gm0 BE:99538733-
窓をやめる
441 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:36:04 ID:ohk+q48w0
___
\ ○
窓 \ | ̄| ←ハンドル
 ̄ ̄ ̄] \
≡
442 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:36:04 ID:c0Ea5Olt0
左右2台のカメラで撮影した映像から、画像処理(差分等)で水滴だけ除去。
ドライバーのヘッドセットに投影する。(SONYの眼鏡モニターみたいな)
カメラを左右2台+参照用1台の合計3台にすれば立体映像も作れる。
443 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:39:22 ID:8kNY4G1J0
>>1 そりゃおまい傘に替わる発明がないのとおんなじだろ
雨滴感知ワイパーが何故かトンネル入ったときに作動する。びっくりします(><)
車に変わるもの発明すればいいんじゃね
446 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:43:13 ID:8DibG+Bk0
知的な奴と楽しい奴が混同したスレだな
447 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:44:33 ID:T68nWAAAO
一度ガラスから目を離したらどうだろうか
例えば、ボンネットの形状を工夫して
ガラス方向に強力な乱気流を発生させるとか
これならボンネットのプレスだけだから
コストもかからないぜ
448 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:45:08 ID:SE8HduIy0
窓に当たった瞬間、電気分解して酸素と水素に買えちまうってのはどうだ?
___ 水素
\ 酸素
窓 \
 ̄ ̄]
449 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:45:14 ID:NdJP2xMz0
450 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:45:32 ID:50pwSSRP0
横の窓にはワイパーないから横向きながら走ればいい。
正直難しいよな。
コストがかからない
簡素な作り
壊れにくい
雨だけじゃなくて雪も拭いてくれる
最低限コレだけの要素+αがないとワイパーのかわりにならないからな。
カメラはガラス全面をスクリーンにしたと仮定すると壊れたときに晴れの日でも前見えないし
逆にワイパーのゴムの部分を消耗品ではなくて
10年は使えるものを発明するだけでも全然儲かるだろ
452 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:52:53 ID:MH7SsVgk0
453 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:54:27 ID:ohk+q48w0
>>452 じゃあ、ハイブリッド車みたいに途中で切り替える方式にすれば。
454 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2006/01/24(火) 09:55:10 ID:+m1neAb00
窓を暖めて水蒸気にしちまうってのはどうだい
455 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:56:33 ID:MT5ldcM90
456 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:57:31 ID:T68nWAAAO
どうせ引きこもってる俺達だ
ワイパーどころか車すら要らないでFA
457 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2006/01/24(火) 09:58:23 ID:+m1neAb00 BE:3629524-
>>455 すげーー!!!
アメ公が爆笑してるんだけどあいつらこの技術の凄さに気づいてねーんじゃねえの?
>>1 降ってきた鳥の糞をウニーって伸ばすためだろが!”!!!!111
459 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 09:59:21 ID:hvLlrotC0 BE:96914333-
天井からフロントガラスに絶えず水を流し続ければいい
___↓水
\
窓 \
 ̄ ̄]
460 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 10:00:07 ID:/FI0Q2jd0
garako-
_____
\ こうゆうフロントガラスにする
\
/ ←上から見た図
.._____/
油は水を弾くって言うじゃん?
なら油塗れば良いんじゃね俺すげえ
463 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2006/01/24(火) 10:00:57 ID:+m1neAb00 BE:20412959-
雨……雨と言えば水
水……水と言えば油
そうか!!水と油か!!!!!!
油を張ればいいんだよ!!
464 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2006/01/24(火) 10:01:19 ID:+m1neAb00 BE:16330166-
465 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 10:01:47 ID:+Owt6wkW0
こないだ2tトラック乗ったら、ワイパーの柄の部分に
ウオッシャーの噴出し口があって感動した
ワイパーじゃ駄目なの?俺ワイパーのままでもいいんだけど
467 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 10:06:41 ID:kK4z69G20
むしろ窓に電熱線入れて欲しい
直ぐ凍りつくし正直面倒くさい
超音波の微細しんどうでこそぎ落とすとか、あるいは前方に高性能カメラを
付けフロントは濃い解像度の液晶にすればカメラさえ曇らなければ
汚れは関係なし
468 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 10:28:44 ID:gW41rm6K0
サランラップ貼るとか、アルミホイールじゃ前が見えないし
サランラップ(クレラップでも可)のが安いし
469 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 10:46:32 ID:2BD3+hfC0
雨の降らない砂漠の車にもワイパーが付いている点から
あれは車から取り外せないんじゃまいか?
それ言うなら傘の代わりを発明しろよ。
もっといい方法あるだろ絶対。
///雨
___ ///
\
窓 \
 ̄ ̄]
進行方向 ←←←
雨が落ちるよりすばやく移動して窓ガラスに水滴をつけさせない
472 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 10:51:25 ID:50pwSSRP0
>468
アルミホイルに何個か穴あけて貼ればネオンが穴からきらきらひかって
夜空の星みたくてキレイだよ。
473 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 10:53:20 ID:zp4A/eHc0
道路に全部カババーつけたらよくね?未来都市
__________________________ 天蓋
___
\
窓 \ → 進行方向
 ̄ ̄]
●
474 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 11:07:22 ID:hxoPS4VUO
シースルーのワイパーにしたらいいじゃん
475 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 11:10:00 ID:jcKyarho0 BE:454835467-
もう目視なんて時代遅れだ。
デジタル処理されたモニターを見ながら運転。
車には窓いっさい無し
476 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 11:30:17 ID:lYy5lF1q0
___ \○
\ |)
窓 \ 〉\
 ̄ ̄ ̄]
≡
477 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 11:34:18 ID:Xctg3Gjw0
///雨
________
\
窓 \
 ̄ ̄]
これでよくね?マジで
479 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 12:05:02 ID:3Sp/O8YE0
>>455 ・・・マジックショーじゃないんだよな?
480 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 12:46:15 ID:S6uDWd+a0
もうこれでいいよ
___
__ \
窓 \
 ̄ ̄ ̄]
≡
|\__]
\ ガオー
/
481 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 12:48:33 ID:w5Ogy1KY0
それよりサングラスかけたくない人の為に、
日よけをどうにかして欲しい。車に付いてるやつじゃ
日差しがまぶしいし信号が見えなくなる。
482 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 13:06:57 ID:UkyY5ZOd0
屋根 ワイパー
________ノシ
\ \雨よけガラス
液晶 \ノシ \ノシ カメラ
 ̄ ̄ ̄]◎ノシ
483 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 13:10:22 ID:SzOH5ecF0
///雨 晴れ
___ ///
\ ________□
モニター\ カメラ
 ̄ ̄]
///雨
____///
/
窓/
| | ̄ ̄]
↓
水
これならガラスに付かない
485 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 14:27:26 ID:9GqMx0Du0
フロントガラスを円形にして
ぐるぐる回す
486 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 14:30:11 ID:XwDNxbE20
___
\
窓なし \
 ̄ ̄]
≡
487 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 14:35:11 ID:E+avVafo0
2年に1回5000円ぼったくれるから
488 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 14:37:26 ID:yUCK6Ylb0
勃起時の排尿方法スレに似た香りがする
489 :
239:2006/01/24(火) 14:41:24 ID:esRY81BD0
そうそう、書き忘れたけど、雪の問題もある。
降ってきた雪は雨とは異なる。
結局、飛行機だって未だにワイパー使ってる。
よっぽど科学が進歩しないと無理。スタトレみたいに水滴を
分解転送できるようになるとかね。
490 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 14:49:42 ID:I7MWjR6K0
まず雨ありきの自然に対する低姿勢が許せん
_____
\ ←万華鏡
窓 \
 ̄ ̄]
雨降るとより奇麗に
492 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:00:30 ID:jtoAJkOb0
___
\
窓 \
│〜〜〜〜〜〜 ←雲
│/////
│ / / / /
│/ /雨/ /
│ / / / /
│/ / / /
 ̄ ̄ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○  ̄ ̄
493 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:02:41 ID:/lC8GxB80
494 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:04:16 ID:WbzpJ4kuO
シトロエンDSにワイパー無しのシステムがあった記憶が。
495 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:06:17 ID:zjm5x6tX0
ぞぬに見えてきた
窓とって風を中からだせばよくね?
497 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:06:59 ID:5OZnFpM80
なんでν速ではこんなスレが伸びるのはWHY?
498 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:07:09 ID:ltYpgGOL0
このスレ定期的に立つな
499 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:10:09 ID:wEHuQMbt0
ライトにワイパー付けてるのって意味あるのかな
500 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:10:37 ID:NyA1BQmC0
まぁ、確かに原始的だな。
501 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:12:07 ID:k+9Ri/oH0 BE:36227232-
酸化チタンでコーティングすればいいじゃん!!
502 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:14:37 ID:78EhoyRR0
ワイパーが無くなったら
「ウインカーと間違えてワイパーシコシコ」が出来なくなるじゃん
503 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:17:52 ID:zjLXJCDh0
拭き取ろうとするからダメなの
お前は常に濡れてればイ・イ・ン・ダ・ヨ
504 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:17:54 ID:S7vrpZ5N0
光触媒のガラスだったらワイパーいらなくね?
と書き込もうと思ったけどふと思い立ってスレ内検索してみたら既出も既出だったけどせっかくだからちょっと悔しいし書き子
_____///
\ \
窓 \ \
 ̄ ̄]
フロントガラスの前にもう一枚ガラス張って
雨がフロントガラスに当たらないようにすればいいんじゃね?
506 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:20:13 ID:cpiacvT/0
507 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:26:09 ID:g6CsjOUQ0
電気流して、水を電気分解しちゃえばいいじゃん
508 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:32:40 ID:tK61nV+x0
>>507 で、それによってできた水素と酸素を反応させて爆発を起こし
タービンを回して水蒸気発電を行い、その電力でまた雨を分(ry
509 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:34:18 ID:gnEShbMl0 BE:67100832-
奥田民生スレ?
510 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:37:49 ID:urQ0TNhh0
こうすればいいんじゃね?
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ガラス
|棒
__|__
. \
. 窓 \
 ̄ ̄ ̄]
≡
↑横から見た図
↓前から見た図
↓ガラス
雨 雨_ 雨 雨
雨 雨/ | \雨 雨
雨 雨/ |棒 \雨 雨
雨 雨/ | \雨 雨
雨 雨 | ̄ ̄ ̄ ̄| 雨 雨
雨 雨 | 窓 | 雨 雨
雨 雨 |____| 雨 雨
511 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:40:46 ID:urQ0TNhh0
さらにこうすれば車から降りた時も濡れなくね?
↓ガラス
雨 雨_ 雨 雨
雨 雨/ | \雨 雨
雨 雨/ |棒 \雨 雨
雨 雨/ | \雨 雨
雨/ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄\雨
雨 | 窓 | 雨
雨 |____| 雨
傘って書こうとして検索したらドエリャー
俺ってパンピーだったんだと再認識
513 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 15:44:07 ID:C2ioXa/X0
___ /// 雨
 ̄ ̄|
――― ○ ―――
超簡単、雨の日はフロントガラス外せばいい
514 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 16:00:13 ID:b4iOUIwz0
もう、雨の日は歩いた方が良いんじゃね?
515 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 16:03:06 ID:WqGP1DZy0
最大の問題は、水の処分の仕方故の温度差の蜃気楼、
これが解決できないからワイパーで止まる。
516 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 16:07:32 ID:WqGP1DZy0
ワイパーを超透明にすればいいだけだろ?
動詞だから代わりは難しいね
アイパーかければいいんじゃね?
519 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 16:23:39 ID:MT5ldcM90
___
\ ここにある換気口に醤油とか入れると臭いが
窓 \↓ とれないので絶対いれるなよ
 ̄ ̄]
――― ◎―――
520 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2006/01/24(火) 16:29:09 ID:+m1neAb00 BE:10887438-
道路に屋根つければいいんじゃね?
521 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 16:33:17 ID:PItVWQFUO
ワイパーの残す筋にイライラする。
以前「あー、これかなり古くなってますね」言われて新しくしたら、かえって酷くなった
金返せ!
522 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 16:53:27 ID:yUCK6Ylb0
___ 塩化カルシウム噴出口
\ ↓
窓 \。
 ̄ ̄]
――― ◎―――
フロントガラスを100℃くらいに過熱して、ついた雨粒を一瞬で蒸発させればいいんじゃね
524 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 17:01:02 ID:yUCK6Ylb0
_______________
<○√
‖
くく
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
窓 \
 ̄ ̄]
――――― ◎―――
525 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 17:06:47 ID:JXFaBiez0
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑透明なトンネル↓
 ̄ ̄ ̄ ̄\
窓\
 ̄ ̄]
―――――◎―――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
526 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 17:13:55 ID:3N+3sFf10
TOTOの光触媒の親水ガラスコートはあれはフロントガラスには使えないぞ
水滴にならずになじむのは良いけど、うねうねしてちょっと見づらい
説明書にもフロントガラスには使うなって書いてあるし
527 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 17:16:04 ID:yUCK6Ylb0
雨 雨
雨 雨 雨 雨
/⌒ ←相殺
\ /
\ /
\/
∩ ←スプリンクラー
 ̄ ̄ ̄\
窓 \
 ̄ ̄]
――― ◎―――
バックで走れば、フロントガラスのワイパーなんかいらなくね?
___
○\ <キット、雨で前が見えない、状況を教えてくれ!
ん@\
 ̄ ̄ ̄] <ハイ、マイケル
――― ◎―――
530 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 23:42:00 ID:bwtlfcpz0
>>499 私も小さい頃は高級車についてるライトにワイパーが謎だったが、
大人になって雪国で生活したらよくわかった。
雪が溜まって暗くなるってわけでもないけど、どのみち手で
よけるから、ワイパーあったら便利だなぁと思ったよ。
531 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 23:45:31 ID:OMaZCzLw0
カメラで撮影すればいいじゃんw
532 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 23:46:05 ID:OMaZCzLw0
おぉ
自分で書いて驚いた
俺様天才w
533 :
[マジレス率5割]キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :2006/01/24(火) 23:53:05 ID:83U3jrYs0
>>44 やっぱりね・・・
消えない電灯とか、こういう話しよく聞くよね・・・
534 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/24(火) 23:56:17 ID:BZRk+dL20 BE:14933423-
whyに吹いたのは言うまでもない
535 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 00:16:39 ID:BrUsO0+R0 BE:146053073-
暗視カメラが付いてるのはあるけどな
536 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 00:21:17 ID:8cFIMlkc0
漁船の窓って丸い小さい窓が回転してるんだよな
537 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 00:38:25 ID:7fcusGRb0
___。←ナトリウム
\ ↓
窓 \。
 ̄ ̄]
――― ◎―――
538 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 00:53:08 ID:nVK4aI410
539 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 01:51:40 ID:VLnbOFtS0
雨が降る日に車に乗らなければいいんだ!
540 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 01:56:24 ID:0xonReIP0
___
\~ ← 水の膜
窓 \~
 ̄ ̄]
≡
541 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 02:07:21 ID:+JqB4LgM0
首都圏に住んでた頃は、ガラスというかワイパーがすぐに油でギトギトになって
撥水コーティング無しにはクリアな視界が得られなかったけど、日本海側に
住むようになってからは、そういった処置が一切不要となった。
心眼を極めたドライバー以外には免許を交付しない
543 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 02:47:25 ID:fJ9jhfcD0
545 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 03:12:38 ID:4bO4Pbfp0
へぇ、回ってたのか
人間の目が雨の中でも普通に見れるようになればいいよね(´・ω・`)
547 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 03:36:39 ID:FnT52i1sO
これ十年以上前にも雑誌で言われてた。
発明できたら大金持ちになれるらしいな、
実際色んなアイデアが検証されている様だが、コストと、それに見合う効果が得られないものばかりと言うことだろう
まずは原点に返って
車にまぶたをつけよう
549 :
番組の途中ですが名無しです:
音で雨を飛ばすってのはどう。
太鼓の上にあずきをのせて叩けば浮くでしょ、その原理でどうにか。