はいきた センター自己採点 180点/450点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
さあて、私立に合格するために頑張るか。
なんてったって偏差値43必要だからな。
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:55:22 ID:sSayCngr0
あっそ
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:55:23 ID:h4+F5PxX0
うんこ
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:55:29 ID:V+9w+wVO0
がんばれ
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:55:46 ID:BNMXPEun0
しんだほうがましだな
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:55:52 ID:fOGPQGZIO
あっそ
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:56:14 ID:2qNyeDRy0
チャル大狙いだな
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:56:35 ID:pBRb2BLtO
5流大へようこそジュリエット
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:56:40 ID:kzbJDwJY0 BE:634335078-
帝京は君に門戸を開いて待っているよ
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:56:47 ID:rWCnF+uN0
http://dqname.selfip.net/index.php?md=test

とにかくこのテストやってみ?
俺は2点だった
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:56:56 ID:ROTyzFit0 BE:267142346-
>>5
仮にあの糞底辺大学受かったとしても多浪なんて死んでも言えねえよな
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:56:59 ID:UEmu2Z4O0
自分と同じような奴がいるとほっとしてしまう
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:57:14 ID:Eb3kO4t50
>>1
800点満点だろ。あれ?
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:57:16 ID:ZjQ4o+W50
地方Fランクなら願書出すだけでおk
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:57:59 ID:kiVvdIMT0
>>1
リセットボタンを押して、はじめからやり直せ
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:58:24 ID:Kh4mOIcc0
732/950
人生オワタ\(^o^)/
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 21:59:08 ID:ROTyzFit0 BE:445236285-
ちなみに
英語100
数学40
物理40な

>>15
俺な、よくママにお腹の中に戻ってって言われる
戻りたいが戻れない
ママのグロマン見たくない
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:00:16 ID:Z75t5OpR0 BE:40147362-
Fランク行くか浪人して苦しむか
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:01:13 ID:4eB8qBsXO
悪すぎてワロタ
もう一年頑張れ
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:01:19 ID:o05A3Ivo0
>>10
1点だったw
俺終わったな
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:01:39 ID:ROTyzFit0 BE:356188984-
>>18
Fランク行く事を勧めるが浪人はそこまで苦しくもないぞ
二浪三浪になるなら止めとけ
一浪なら浪人もアリ
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:05:44 ID:feq696NB0
>>10
3点だった。
らぶとかありえん。
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:06:09 ID:aLDflXfY0
Fランク大生が高卒を馬鹿にするのってどうなん?
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:07:57 ID:rrfLekcK0 BE:64399537-
高校入試の時、浪人したいって言ったら担任に大学入試で浪人しろって言われた。
どう考えても中学浪人の方が楽です。本当にありがとうございました。
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:08:14 ID:ojicqfVm0
どうやったらそんなに低い点数が取れるのか、それが知りたい。
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:08:58 ID:ROTyzFit0 BE:155833627-
>>23
いいんじゃねー?
それで時間潰せたら

>>25
正直、そこまで低くもないって思ってるだろ?
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:09:49 ID:p5CB7Cba0 BE:221810573-
なにこのリア厨
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:10:28 ID:UEmu2Z4O0
ガキの頃は流されるように中学高校と周りと同じ道を歩いてきたけど
正直周りより勉強ができたあの頃に大学の付属校にでも入ればよかったのに
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:11:47 ID:Ibgnf9JW0
特に優秀でもない高校で、3年に上がったばかりの時の点数くらいか。
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:12:07 ID:tEgrnt750
>>10

まじめに回答してください。
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:13:06 ID:ROTyzFit0 BE:712378188-
>>29
冗談は止せよマイケル。
これ以上どうやって勉強すると言うんだい?
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:14:12 ID:UEmu2Z4O0
>>1
一年本気で勉強してソレなのか
サボり倒してソレなのか
33川崎marley ◆RastaHDKL2 :2006/01/22(日) 22:14:31 ID:EsBargWA0 BE:199232047-
俺と同じようなもんだな。
現代文は92取ったけど。
まぁ、今は普通に大学生やってますよ。
34則夫 ◆Ec5HxXZxfg :2006/01/22(日) 22:15:30 ID:3JnGiEBU0 BE:88892328-
一浪でセンター6割5分だった
やはり中卒には高貴すぎる世界だったな
これはもうFランクしかない
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:15:36 ID:jEAvIjIW0
俺が受けた時は
英語190
数学120
国語80
理科40
社会50
で500点くらいだったか
試験中は寝てたし、得意の英語以外はヤル気なし。
慶応狙ってたけど、滑り止めで受けた立命に入ってしまった…
英語は20分くらい時間が余ったけどなぁ。もう15年前かぁ
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:15:40 ID:/Ssf/eGk0
>>10
1点wwwww
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:15:41 ID:YxvOAzMd0
>>10
2点だった。
なんだよ「まるる」って。てきとうに書いたら当たってるじゃんかよ
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:16:04 ID:eJFshcrh0
>>33
Fランクの大学に通ってるのか?
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:17:01 ID:cvT6NGrL0
陽太 ( ×ようた )  ⇒ ○ひなた
魂  ( ×こん )   ⇒ ○そうる


マジで気違いだな
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:17:12 ID:tEP4IUIV0
物凄い勢い雑談がしたい
私が訪れたときはいつでも盛り上がっていてほしい
チャットのようなスピードで雑談がしたい

そんな人にお勧めです。
もの凄い勢いで皆が雑談するスレ1033
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1137435336/
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:17:32 ID:MeBCJTuF0
318/950
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:19:11 ID:Lj0Uwro10
なんで>>12に誰もつっこまないの?
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:19:17 ID:ROTyzFit0 BE:712378188-
つうかね、底辺私立でも落ちるっつー話です。
だって試験問題見てもほとんど分からないもの

>>32
自分にそれを言え
そしてそのお前の答えが俺の答えだ
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:19:46 ID:Yv3dv9Vv0
314 :京医首席 ◆lzyXMqND5A :2006/01/22(日) 21:08:39 ID:jjbGhK7BO
英語198
国語192
地理100
数学200
物理100
化学100
890/900
第一段階選抜最高点いったかもW発表松か


神来た〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
45川崎marley ◆RastaHDKL2 :2006/01/22(日) 22:20:02 ID:EsBargWA0 BE:99615672-
>>38
代ゼミのランクで52のとこ。
ギリでFランク回避?
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:21:02 ID:0HpmhA/u0
>>10
俺すごくね?3点wwww
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:21:17 ID:IwAw0SOc0
>>44
さらすなバカ 照れるだろ
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:21:26 ID:ROTyzFit0 BE:278273055-
>>45
そんなリアルっぽい冗談は止めれよ。
偏差値10くらい違うだろ
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:21:32 ID:MeBCJTuF0
>>10
ククルてw
もう自分の名前の一文字を取って付けるとかそういう習慣はないのか
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:22:03 ID:XXs840EH0
馬鹿は無理しないで高卒になればいいのに
逆にそっちのほうが大学出るよりまともな仕事に就けるだろ
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:22:14 ID:JlbP1HWj0
>>10
紗々羅 ( ――― )  ⇒ ささら

やってて脳が痛い
だれか単独でスレ立てて
52則夫 ◆Ec5HxXZxfg :2006/01/22(日) 22:22:50 ID:3JnGiEBU0 BE:88891744-
>>44
自分と同じような奴がいるとほっとしてしまう
53川崎marley ◆RastaHDKL2 :2006/01/22(日) 22:24:32 ID:EsBargWA0 BE:576347999-
>>48
まぁ、学力が無くても実力があれば大学に合格できるってことですよ。
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:24:43 ID:o05A3Ivo0
>>10
日記( にっき )
竜神( りゅうじん )

これは分かったぜw
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:24:47 ID:E6k1UfEt0
>>10
3点だった
面白いね
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:25:07 ID:vbwaAft+0
ドラゴンなんとかの影響で受験した口か?
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:26:04 ID:5Xg9PHMq0

受精からやり直せ!!!

58番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:26:16 ID:jEAvIjIW0
>>43
今の俺が解いて取れる点数くらいだろ
33歳の俺が
俺がお前に英語の勉強方法だけを教えてやる
問題集1冊だけ完璧にやれ
問題を見て2秒で答えが出せるくらいに

こうなるためには1冊の問題集を最低5回は回せ
1回目は3ヶ月かかるかもしれない。でも何でそうなるのかを徹底的に考えろ
分からなかったら分かるまで考えろ。英語なんて簡単だ。法則を覚えて使えるようになるだけだから
2回目は1ヶ月で済む
3回目は3週間
4回目は1週間
5回目は1日で全部回せる
これだけやって、期間はたったの2ヶ月だ
これで偏差値10は上がる
3冊もやれば偏差値60は楽勝
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:26:27 ID:UnuHRCoW0
>>1
Fランクで倍率が1倍台のとこ受ければいいよ
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:26:56 ID:rpBGQJ/70
>>10
萌史 ( もえふみ )×  ⇒ きざし○
あほかとばかかと。しかも男って・・・
61金沢は大都会〜あなたはどこまで「金沢通」〜:2006/01/22(日) 22:27:10 ID:Bv1msRll0
リスニングの機械家に6個あるんだけど

これって音楽プレイヤーとして使えないの?

62則夫 ◆Ec5HxXZxfg :2006/01/22(日) 22:28:17 ID:3JnGiEBU0 BE:233340067-
>>61
再生するには1回1回電池を抜かないといけない
そんでファイル形式はたしか.binとか
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:28:49 ID:yC5cKhnm0
>>58
1回目で3ヶ月かかってるじゃねえかw
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:29:52 ID:uY0RlJBg0
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:30:05 ID:ROTyzFit0 BE:389582257-
>>53
学力=実力なんじゃね?
代ゼミでセンター模試の偏差値40以上とったことないなそういえば

>>58
長文書いてもらったところ悪いが、2ヶ月どころか、もう2週間しかないわけで。
そういえば俺12月くらいから英語やりはじめて点数40点くらいアップした。
でも数学は65から40に、物理は元から40になってしまった。
両立がむずいな。二日前なんて18時間椅子に座ってシコシコやってたのに頭にいっちょも入っとらん。
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:30:30 ID:jace40Y+0
光宙(ぴかちゅう)
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:32:01 ID:jEAvIjIW0
>>63
おう、すまねえ。
全部で5ヶ月だったよ
でも残りの2冊は予備知識があるから1ヶ月ずつで2ヶ月でやれる
総合計7ヶ月だ
簡単だろ?
大学受験は英語さえ普通以上に出来ればそこそこの有名校には入れる
それ以上を目指すんならそれ以外の科目もすこし頑張ればいいだけー
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:32:23 ID:mwK3m9qbO
とにかく、勉強は毎日続けるって事が一番大事だよ。コツコツと
それが出来ない奴には居場所は無い
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:33:41 ID:BMkuPYhP0
>>10
10.歩星( あほ ) ⇒ ほせ

ホセってwwwメンドーサかよ(´・ω・`)
70川崎marley ◆RastaHDKL2 :2006/01/22(日) 22:33:42 ID:EsBargWA0 BE:256155449-
>>65
職人にでもなれば?
元の頭が悪すぎるんでしょ。
料理人とか面白いかもよ。
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:34:21 ID:MUWqQUKh0
水晶 ( すいしょう )  ⇒ きらり
水晶 ( すいしょう )  ⇒ くりすたる
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:34:40 ID:d7WUCHpg0
どの予備校でも同じ問題集を何回もやれって言われるな
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:35:56 ID:ROTyzFit0 BE:500891459-
ちなみに俺のセンター英語の最高点は筆記90 リスニング18
でも1,2ヶ月前まで筆記40-50くらいだったからそこは評価して欲しいと思う。みんなに。

>>70
俺の柔らかい骨でゲンコツ喰らわしてやりたいが事実だな
今は底辺私立目指すよ。
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:36:00 ID:/Ssf/eGk0
>>10
光宙(ぴかちゅう)

おいwwまてwwwww
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:36:25 ID:cvT6NGrL0
英語漬けで来年は楽勝だお( ^ω^)
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:36:41 ID:zox8mhmM0
>>10
3点・・・
綺麗菜(きれいな)・・・
子供が不憫
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:37:42 ID:cpGAx20z0 BE:158139353-
やた!5点!
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:38:17 ID:MeBCJTuF0
流星と書いてすばる
これはガチでカッコイイ
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:38:40 ID:sYEWHjF60
>>10

勇俊( ゆうしゅん ) ⇒ よんじゅん
音鈴( すず ) ⇒ いんりん

ありえねえええええ
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:38:40 ID:jEAvIjIW0
>>65
今年はもう諦めろ。今の勉強は来年のためだ。もう競争は始まってる

お前のレベルで40点アップとかは中学生でも出来るレベル
勉強したうちに入らん
元々の実力が10くらいの人間が30になっただけ
100を目指せ
そうすれば最低でも80は可能だ
英語は大事だぞ
まず文法を完璧にしろ
英語の勉強の8割は文法だ
あとは出来る奴のレベルでの単語や熟語覚えた点差。それでセンスも身に付いていく
基本が大事だ
試験英語の基本は英文法
ぶっちゃけ英文法が分かってない奴で英語が出来る奴はいない
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:39:06 ID:gMqhSlb90
>>64
よう○田
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:39:52 ID:No8GZvcH0
800点満点じゃないのか? 今って。
オレが現役の時は790点だったが

結局圧縮されるからいっぱい取っても無意味だたが
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:40:14 ID:rpBGQJ/70
>>10
名前つけたやつ真剣に頭おかしいだろ。
84番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:41:30 ID:3odzAH8P0
事件、事故に巻き込まれて報道されたDQN名。

悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
翔馬(しょうま)・・・キチガイ男に頭を串刺しにされる
姉弟の楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
証生(しょうせい)・・・イラクに短パンで乗り込み、首チョンパ
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
双子の海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが死亡
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:42:14 ID:0jWU64vI0
よくわからないんだが、センター試験ってどこの会場でもおんなじ問題なの?
点数で大学合格とかそんなの決まるの?
あとセンター試験って私立だけしかないの?
いま高校生です
86番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:43:00 ID:o1M84WPN0
498点だった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

やっぱり灘高で番張ってた甲斐があったな。
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:43:41 ID:jEAvIjIW0
>>85
もういいから卒業したら働け
お前には向いてないから
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:43:52 ID:feq696NB0
>>85
お前の認識はやばすぎるぞw
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:44:31 ID:ROTyzFit0 BE:178094382-
>>80
去年も来年頑張れって言われて結果がこれですよ。
俺後回し後回しするし、世間体もあるからもう来年はねえ。
あるとしたら俺が大学に受かってそこから編入したり大学院を目指すくらいだな。

しかしもう2週間も無いんじゃ大人しくフリーターとかにでもなるかもしれん。
こんな俺をバイトでも雇ってくれるところがあるかどうかは分からないけども
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:47:18 ID:xecNOQ910 BE:44760492-
おーい




VIPでやらないか♪



91番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:48:18 ID:clh3Eqvu0
「英語180点orz」とか2chで書き込みしている奴よりは
>>1の方がいい人生を送るぜ
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:48:37 ID:iXeoiksb0
>>10
今回のテスト結果は 0 点です。

まじめに回答してください。
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:49:08 ID:JlbP1HWj0
(漢字) 天照
(読み) あまてらす
(性別) 男

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:51:19 ID:feQrcjh10
詩絵歩知恵子
しぇふちぇんこ(女)
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:52:20 ID:PAq+47eW0
採点が終わりました。

1. 果恋 ( かれん )
2. 羽琉菜 ( はるな )
3. 麗 ( れい )  ⇒ うるは
4. 亜斗夢 ( あとむ )
5. 莉瑠葉 ( りるは )
6. 菜乃英 ( なのえ )  ⇒ なのはな
7. 眞有 ( まあり )  ⇒ まある
8. 透和 ( とうわ )
9. 光雪里 ( ひゆり )  ⇒ こゆり
10. 芹菜 ( せりな )


今回のテスト結果は 6 点です。

正常な日本語感覚を失いつつあります。小学生レベルまで戻って日本語を勉強し直しましょう。
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:54:22 ID:JlbP1HWj0
(漢字) 素新
(読み) そにい
(性別) 男

wwwwww

97番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:54:23 ID:jEAvIjIW0
>>89
バイトはぶっちゃけどこでもある
若ければ経歴なんか関係ない
それで満足してたら一生下流社会の住人だぞ

2浪まではどこの1流企業でも雇ってくれる
ここが人生の分かれ道だぞ
親に頭下げてもう一年心を入れ替えて死ぬ気で頑張る、ダメならバイトしながらでも効率的に勉強する
そうじゃなけりゃお前の人生は90%終わる
10%の可能性に賭けるka?
10%って厳しいぞ
受験勉強の10倍頑張らないと社会で認められない
でも今なら90%の可能性を選択することもできる
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:55:16 ID:Kh4mOIcc0
希碧 ( きっど )  ⇒ のあ
これはガチ?
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:58:46 ID:feQrcjh10
今思いついた。

吠斗
ばいと(男)
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 22:58:58 ID:47K6IJtsO
英語は志望校の過去10年の長文だけを毎日するといいよ。
志望校のだけ。
長文は何となく話が判るだろ?それで充分。
あとは学校学部事に長文で聞いてくる傾向(慣用句とか)て絶対あるからそれに慣れる。
必ず毎日10分で解く練習。先ずは希望学部から。終わったら他学部も。
最後は希望学部をもう一回おさらい。

英語苦手なら直前一週間の詰め込みでも成果でるよ。
単語や発音は今更やるだけ無駄。毎日してないなら意味ない。
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:03:33 ID:pBRb2BLtO
新伊斗
にいと
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:03:51 ID:pg81hPkF0
1. 萌茄 ( もも )  ⇒ もか
2. 光央太 ( こうた )
3. 柊姫 ( つばき )  ⇒ ひいらぎ
4. 栗 ( くり )  ⇒ まろん
5. 久楽々 ( くらら )
6. 沙芽香 ( さなか )  ⇒ さめか
7. 留子 ( とめこ )  ⇒ るーしー
8. 千鈴 ( ちすず )  ⇒ ちりん
9. 桃亜菜 ( ももな )  ⇒ もあな
10. 利万人 ( まりと )  ⇒ りまんと


今回のテスト結果は 2 点です。

正しい日本語感覚を身に付けています。今後も、DQN色に染まらぬよう気を付けましょう。
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:06:54 ID:jEAvIjIW0
>>100みたいな簡単に出来そうな甘言にだまされるな!
お前はこんな甘い誘惑に騙されて1年をムダに過ごしてきたくち
こんなアドバイスは一見的を射て効率的に思えるが、信じたらドツボ
こんな勉強方法なら試験勉強は数週間で終わる

こんなアドバイスはその問題を倍以上に膨らませろ!という暗黙のメッセージが含まれてる
でも今のお前の実力じゃ無理な話
基礎力があるやつにだけ通用すう勉強方法
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:12:50 ID:VstUx9Sy0
>>102
俺が中学生のとき、同じクラスに
栗 (くり)って子いたけどな。不正解なのか…。
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:13:13 ID:47K6IJtsO
>>103
いや俺それで受かったようなもんだから、ホント。
俺と同じで三流私大でいいならの話だし。
今更真面目にSVCとかわかんねーだろ、やったって。
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:15:03 ID:p5CB7Cba0 BE:506995968-
基本5文系の勉強くらいは今からやっても遅くはないんじゃない?
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:22:54 ID:ROTyzFit0 BE:601068896-
>>97
うん、今がその二浪なんだよね
えっとこれは土俵にも立てていないということでしょうか
というよりは土俵から自分で降りていった、と、そういう感じでしょうか

>>100
俺の目指してる底辺私立には赤本が無い件について
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:24:40 ID:4m3RWmpj0
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:26:27 ID:ROTyzFit0 BE:133571434-
>>108
詳しく
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:28:04 ID:yE1Mioli0
なにこの話題混在スレw
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:28:18 ID:Viivx0SA0
4. ハム太郎 ( はむたろう )

ワロス
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:28:24 ID:48C6KxRl0
俺 397/450点

>>1って頭悪すぎだろ
別に俺は、そこまで勉強に入れ込んでなくてここまで取れたんだぞ?
おまいの努力がたりない
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:40:02 ID:jEAvIjIW0
>>107
土俵には立ってるだろうね
行司役だけど
勝負とは関係ない世界で生きてきたんだろ
俺なら力士になるか、観客になるかの選択をする
力士になるのは辛い
観客になれば自分と関係ない世界での出来事に座布団投げてればいい
どっちを選ぶかだな
自分のプライドと相談して
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:51:30 ID:qGHasPs7O
だれか弘玲斗(ぐれいと)登録して
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/22(日) 23:55:25 ID:sZHL+IZeO
センター数学1Aで満点とったのがささやかな自慢
平均75だったけど
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 00:08:51 ID:oNCIk+L70 BE:187411788-
>>112
2行目と3行目が矛盾している件について
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 00:11:55 ID:gYKQ8Jhc0
>5.織美絵( おりびえ )

残念ながらこれだけ当たった。
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 00:16:54 ID:wvmJE3Bw0
ちょっとおいしい紅茶淹れてこよう
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 00:30:46 ID:CA1EdGma0
1.不美子( ふみこ )
2.琉雅( るが ) ⇒ りゅうが
3.花星( かすた ) ⇒ かほ
4.乃紅( おく ) ⇒ のばら
5.水尾( みお )
6.蘇羅( そら )
7.愛蘭( あえら ) ⇒ あいら
8.破宇郎( ぱうろ )
9.竜神( たつし ) ⇒ りゅうじん
10.怜央( れお )
今回のテスト結果は 5 点です。
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 00:37:48 ID:PhWjsRlC0
天津飯「心配する事はないこの勝負1の勝ちだ」
     「例の浪人拳の事を忘れてはしないか、今の1流企業なら最大二浪まではなんとか耐えられるんでしょ?」

ヤムチャ 「そ、そうか!」

界王 「残念だったな・・・今1が陥ってるのがその二浪中なのじゃ・・・」
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 00:46:58 ID:/FGOh6od0
>>1

わるいこといわん。大学生になりたいならもう一年高校の勉強やれ。
さもなくば働け。
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 01:00:31 ID:44qB0Icy0
1. 杏 ( あんず )  ⇒ もも 

なぜだっ!?
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 01:05:33 ID:lcT3ax480
>>107
センターダメでも気にするな
センターとんでもない点数だけど、大東亜帝国を余裕で受かった俺がいる
大東亜帝国の入試はすごい簡単。
難関高校入試より優しかったw
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 05:37:59 ID:enoGmxu0O
テス
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 05:39:38 ID:atylT2YB0
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 05:39:41 ID:FkfiJUrR0 BE:56708328-
 
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 05:40:12 ID:njS3SX3kO
0点
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 05:41:10 ID:p6glfWbo0 BE:65929673-
俺センター6割切ってたけど国立の機械工に受験生200人中8位で合格したぞ
2次で9割近く取れてた
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 05:43:10 ID:9DlFe/6l0
数学TA 63
数学UB 42

どうみても人生オワタ\(^O^)/
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 05:49:13 ID:kZdErDH90
2.歌舞人( かーまいん ) ⇒ かぶと

4点。ややDQN反応が強く表れています。



俺の答えの方が度泣訴くせーw
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 05:53:58 ID:V5OVYpSz0
英語150
数学180
国語150
理科56・62
社会80

これでBランクに入れた。
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 06:08:46 ID:wGi+EmUJ0
>>103
悪いが俺は文法なんてぜんぜんわかってないし演習もしなかったが
センターは筆記リスニング共に8割超えてたぞ?
英語なんてDUOだけやってれば文法なんて想像力でなんとかなるだろ。
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/23(月) 06:32:33 ID:kGlIPGl00
センター試験が満点とれれば
そのまま東京大学受かるのか?
センターの意味がわからないのだが。
134番組の途中ですが名無しです
おれんときだけおれ747点だったよ。んで医学部行った。