損した人のお金はどこに消えたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
お金の量は一定だろ?
こんなに損してる人はいるのに儲かったって人がいないのはどうしてなぜ?
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:48:59 ID:XL7I3GwX0
俺の横で寝てるよ
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:49:03 ID:7pEiQa8L0 BE:42860328-
      ,, -─-∧           ∧-─-、      
    /    ─ \        / ─    \    
   /   (●)   ヽ     /   (●)   ゙i   
   |   , -''(、_,.)   | > < |   (、_,.)''ー 、   |   
   ヽ ( (´\ ( (●)/    ゙i(●) ) /`) ) /   
  / \ヽ`ニ´ ノ  /      \   ヽ `ニ´ノ/\  
 /    `ー- 、一''        `''ーr -一''´   ゙i 
 |  |     、 |             | 、.     |  | 
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:49:26 ID:zeg6edxb0
  , -─                \
∠.-─;:-    , ,ハ           ヽ   ふ〜〜〜ん・・・・・・ そう・・・・
  /     ,.イ./|./::::ヽ. L、ト、        .|     株式投資やめるんだ・・・・・・?
. / ,イ   /‐K」!':::::::::iゝl-ゝ!'\i、    |  一度・・・暴落を味わったぐらいで・・・・!
 レ' .! ,イ ,イ===。、:::::_"===。=:l. r‐ 、  !  わかったよ・・・・・・ まあ わかった・・・・
   |/ l/ l:::ー-/:::::´ `ー-‐,,´:::| Fヽ ! |       本当のこと言うと
       !/:::::__-,  -‐''" ::::| Lソ/  !     そんなふうにへこむ気持ちも
      `T、--;‐=;===ニヲ.::::::l└ ' 、 ヽ      わからないわけじゃない
      /! `'ー-'---‐ '´:::::/i    l \\   そりゃあ やめたくもなる
      / _ヽ  ー一 .::::/:: !   /  |`ーゝ、   でも ライブドアアホルダー・・・・・・
    ,.∠-‐'' | ヽ.   :::/:::  i   ,/    |     仮にやめるとしても・・・・・・
  ̄       /.|  ヽ;:イ::::    ノ  /' l   |  追証は払い切ってもらわないと・・・・・・!
       /  !   ト、._   /  /  !   |
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:49:33 ID:5B/QYQfV0
昨年末

                         ,、,,
      ト、r─、           ミ`"'  `"''z
    ≦"'    \      、   Z'rァ"Z   |
    ,=ァ ,、_,、   ゙i        <//__,,{r-、  |       スゲェっ・・・・!
    ん/>'_,,ヾr、  l     c   r┃!/- ,゙,ノ  |
      ヽ レ /Jノ ヽ       |__z_ハ |\ |r- 、     正解だったぜ・・・!!
      / , _. / ト \    。  _)三ノ |   /i;i;i;i;\
       ̄`7  /!|. |ii\ミZ  c   `7 : :;;ハ/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\  ライブドアに乗って・・!
         |__// N!-、 ヾ ヽ、_____ ̄__|/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\
  || ||:.:.:.:.|   |/ /  \  ヽi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i//i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i\
  || ||:.:.:.:.|   || |    ヽ  li;i;i;i;i;i;i;i;i;i;il/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\
__|| ||  ̄:|   || |/    |  ヾ-、i;i;i;i;i;i/i;;i;i;i;i;i;i;i;/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;iヽ
ー,.|| || |  |   || ヽ/   )  ヽ_>'i;i;i;i;i;i;i;i;i;/!i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\
 ̄ || ||  :|   (_! |r,'ニ,'-、-'''''''"i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;/ ヾi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\
 ̄ || ||  :|_,、-' | (ー   ||i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/  ヾi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\
  r''"~ ̄     ヽ(二-'"ヾ======!''''''''''''''"      i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;|

6番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:49:35 ID:umy2zihn0
市場には質量保存の法則は存在しない!
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:49:44 ID:hi5VnK3A0 BE:28193322-
他の株スレでレスすりゃ済むような内容でスレ立てんなゴミクズ。
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:50:06 ID:0pESygE80
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:50:11 ID:ITo0EhYf0 BE:231544837-
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:51:25 ID:r3MqS1/K0 BE:783410898-
>>8
トリビア実況してたらスレ誤爆した
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:52:06 ID:PZHZvHRD0 BE:306294067-
カープの樽募金になったよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:52:08 ID:K4qgaLmd0
売った方に機マッ店ジャン
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:52:14 ID:7pEiQa8L0 BE:37501872-
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆   ∧_, 、∧ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩‘ω‘*)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ <<1
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ  
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:52:28 ID:LtG0dlPM0 BE:96843773-
GSが持ってった。
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:52:35 ID:MYQAAsDr0
しまっちゃうおじさんがしまっちゃったよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:52:36 ID:Cfx3Uu+J0
相場下がって儲かる人は当然いる。
信用売りしてる人は沢山いるんだよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:52:59 ID:5B/QYQfV0
      _─- 、 ,. -‐;:z.._
     .>: :`: : :′: :′:∠.._
   ∠: : : : : : : : : : : : : : :<  っ      ライブドアホルダーさん…!
   /: : : : : : :,ィ: ハ: : 、 : : :、-ゝ  っ        ライブドアホルダーさん…!
    !: : : : :,ィ/‐|/u ゝ|_ト、i : :ヽ  っ
.   |: : : :イr‐'⌒  '´。 ろNヽ!        でも…
    |: r=i.l. し、 ゚ィ.  t'u‐'~|   r(ヽr.、     よかったね……!
   j |「_|luの U.〉u' ヽ,の{   ヽ.ヽヽ(ヽ.
   ,ノ :`ー|| rェェfェu=ijテエi|   n l 」_| {. l  いじめられたけど、
, -r''T¨l : :l.l }.-─-r--ー-j|ーr-:l ,}_.j   ` .|   生きてて……
:l::::|::::|:::| : | l.Lェェェェェ'ン.!:::l:::::lヽ `ヽ ノ |  生きててよかったね…!
::l::::l:::::l:::l: :l. ヽ. u~-ー  ,.イ::/::::/:::ハ、_ '  _.!
:::\ヽ::ヽヾト、_ ` ー-‐''7l;リ:'::/:::/:::|:::: ̄::::::l   ライブドアホルダーさんっ…!
:::::::: \::::::::| ヽニニニニ7: :|::::::::/:::::::|:::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::\::|_;,,:\  / _|::::/:::::::::::::|::::::::::::::::: l 
::::::::::::::::::::::`|:/,; ヽ.l :\''|/:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|
l::::::::::::::::::::::::|:.\': : |: o/ :|::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|

18番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:53:48 ID:deCkTUTX0
ゼロサムの世界
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:54:08 ID:s3fNfWoD0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうしてライブドアホルダーたちの長い・・・・・・
狂気と策略交差する数日間が終わった
参戦した103名のうち36名が追証発生・・・
その後の金策でも返済は不可能だった・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は樹海の一語
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:54:33 ID:Civ8Yzrh0
ホリ豚の体脂肪に生まれ変わったんだよ
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:54:47 ID:gZBpgM4e0
そう言えばそうだよね。どこいっちゃうの?
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:54:56 ID:hcZQ+KcT0
みんな損してるんだからあんまり気にしなくていいんじゃない?
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:55:42 ID:o/YJmz950
買う人が少なくなった。以上。
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:56:11 ID:sUsBbFdX0
2ちゃねらーは信用売りも知らないのかよw
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:56:14 ID:K4qgaLmd0
ずーっと不正な値段で取引されてて、
「ぐわー上がった。売って儲かったジャン」
ってところに逝ったのさ。
消えたわけではない。
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:56:15 ID:uzHxPrIB0
>>1は株で得した金がどこからやってきたと考えているのかを聞きたい!!!
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:56:39 ID:FoClACKx0

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ライブドアが倒産するはずない
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

28番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:56:45 ID:ipHox7DT0
堀江が持ってるよ
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:56:49 ID:SL/4l1fL0 BE:62478926-
今まで儲かった分を吐き出してるだけだから
たいして痛くないんじゃないの
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:58:12 ID:PoXQmIEa0
信用買いしていた人にお金を貸した形になってる債権者じゃないの?。
違うの?。
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:58:38 ID:gZBpgM4e0
信用売りって何?
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:58:49 ID:Q9qIf4Tw0
>>1
1/16までに売り抜けた人間
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:59:07 ID:r3MqS1/K0 BE:326421465-
>>26
誰かが損したんだと思った。
今回みんな損してる。なら同数の儲かった報告があっていいと思うんだな。
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 21:59:14 ID:sUsBbFdX0
だから信用売りで検索してみ
35なおこ ◆naokoXltos :2006/01/18(水) 21:59:28 ID:GrNLcoyJ0 BE:154516739-
>>1
俺の隣で寝てるよ
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:00:54 ID:mEH6650J0
>>1
オレオレ。東京タワー3つ分儲かった
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:00:54 ID:uFkPB3xK0
追証したくても株も売れない・・・・
不幸な奴が絶対何人かいるよな
ナムアミダブツ
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:01:50 ID:K4qgaLmd0
株主さん全体で、ここで勝ち組負け組にわかれるわけだ。
金の移動が決定したとも言える。
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:02:22 ID:r3MqS1/K0 BE:391705294-
>>32
そうなの?凄いな・・・
株価の損益は時空を超えるのか
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:02:54 ID:sUsBbFdX0
>>33
儲かった人は信用売りやってる超大口のプロだからこんなとこで自慢しない訳
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:03:10 ID:deS8y+DF0
国債全力買い?w
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:04:45 ID:c0Dr76ev0
圧縮されたんだよ。
解凍すれば元通りだがパスがわからん。
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:05:06 ID:uzHxPrIB0
勝った人が居れば必ず負けた人が居る
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:06:25 ID:X1rBraNi0
>>42
sage
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:06:39 ID:RpFobXMV0
なんか単語覚えたばっかりで使いたくてしょうがないってかんじの奴が一人いるな
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:19:18 ID:Y6S4Bw/J0
どこにも行かずに、株券の価値が下がっただけ。
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:20:42 ID:R1VdcLmj0 BE:72862324-
ふしぎだね
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:22:10 ID:doDqJn/U0
報道前に政治家、電通、証券会社、マスコミに情報が流れます
    ↓
空売りします
    ↓
  ウマー
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:22:13 ID:Vil2r2tk0
1月最初にライブドアを信用の限界まで空売りしてる
俺の友達は一気に億万長者か・・・・。
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:23:37 ID:RSzdHO/l0
追証分とかで損した奴が払う分が行ってるんじゃね
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:23:38 ID:BXxAT8Zt0
LDって空売りできるの?
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:25:57 ID:zGY//baH0
>>1
得した人のぽっぽに消えた
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:26:04 ID:K4qgaLmd0
>>49
もう友達と思われてないってwww
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:26:27 ID:QlXqC/3ZO
できない
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:26:34 ID:iq/0Kbx40
最初はライブドアもホリエモンもいなかったわけで、
つまりゼロだったわけで、
何も無い所からホリエモンが生まれライブドアが生まれた。
んで、結局ゼロに戻ったわけだから、
これでいいんじゃね?
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:26:51 ID:gfnuQTv/0
ホリエのジェット機、贅沢三昧代金、吉川非なの、
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:27:51 ID:tad5LTmt0
ほりえもんってこれからどうするの?
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:28:45 ID:uzHxPrIB0
ライブ株は空売りできないレスよ
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:30:54 ID:PpmxBi0N0
>>39
そらそうだろ?
金に換金しおくれたやつらが負担するんだよ
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:31:16 ID:Y6S4Bw/J0 BE:109656746-
>>57
刑務所とインターネットの融合
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:34:36 ID:D11Wfj4o0
空売りは恐ろしく危険だから一般投資家じゃまず儲けを出すのは無理。
俺もやろうなどとくれぐれも思わないように
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:37:15 ID:ut2FUsUs0
もし、日本中の人が一律に資産を1千万与えられたとしたらどういう世界になるのだろう?
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:38:33 ID:GN1212TU0
株を買うのに、個人投資家(仮にAさん)はお金を払うでしょ?
そのお金は、手数料が証券会社に少し入って残りはライブドア
に入るの?そして、Aさんが売りに出して売れた場合、その株を
買った人のお金が(証券会社を通して)Aさんに入るの?
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:39:52 ID:pH9srQWV0
発行済みの株の株価が上がって企業が得をする意味がわかりません。
どういうこと?教えておじいさん。
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:39:53 ID:ClIqvHL50

    .,,,,iilチ――¬''¬-,,,Z,iZニ,,_
  ,,,ィソワ'゛    ,,/''i,゙,_,,,,,,,,,,,,,,二,へ、_
: /.",/    ,/゜,,-'二-‐'''''''"゙゙,ニ=「'l,,,ミI,!、
/ン/    .,//L-゙‐'^     /`: : : : .| `'''ミヽ
,i´,,i´    ,i´│` :       │  : : |   `'〈i、
..,リ′   .,l!川,/ヽ,,,,,,,,,,,,,,_  : ゙ヽ,,,,,,/     |
l゙,i´    ,,i巛/゙l:=: : : : ぐ'r‐'「ニ二ニニニ,,--、,,,,,,,,_.│            
,l゙    广.//゙レ、:  : : `'゚冖''"`: : : : : `~二,>レ`ヽ             
"    ./_,,ノ,l゙: |:|゙l:  :      、:          │             
    .,lニー''": .|:|.:ヽ、: === :      '==. ,l゙|
ー'''"゙゙゙゙゙'|゙゙゙゙'''Ll゙|゙l,,ノ|ヽ:.===      ''==,||ヽ
:    : : |  .レ";;"']:゙l,,,,,,,   _、 .,、     .,l'|||: ゙l  ._,.、      ,、
:     |   l′;;;;;;|: :  `゙l.,/''" ゙''" `'"゙''''i、./'リ"|〕, |,,_,|゛: .〔'i、    .,/│
:     : |   l;;;;;;;;;;|:   : .″        ″ |;;;;;巛|;;;;|  │゙l、   /  l
:     : |   ゙l;;;;;;;;;\:   : :          丿;;;;|゙l||;;;;|  │ ゙l、 丿 :   ゙l
:     : ゙l  │;;;;;;;;;;;;゙,,,,、  ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ,i´;;;;;; |゙l];; |:   |  ゙l 丿  :   ゙l
:    : : |   :|;;;;;;;;;;广: iレ.丿:  :    |,i゙l,!┐;;;;″;;;|  : :|  .゙l":   :   ′
,,,,_: :   .|   .|;;;;;;;;,l゙ : |゙l`''゙lv--,,,,,,,,,,yv┘||: ゙l;;;;;;;;;;;;;;|: : : :|  ゙l,、  :
iニミ|||l─=f,,,,,,,,,,|,,,,,,,i_,,,,||__: .!l゙: : :.|,!: : },|  ゙l] ゙l;;;;;;;;;_,,|:  : |   .〔゙''i、:
`': : : `゙゙゙''''''冖'''''''''''''''''''''  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄''''''"':'゙゚”'''''゚゚'''"′: : `": `: : : :


「人は何かの犠牲無しに、何も得ることは出来ない。 何かを得るためには、同等の代価が必要となる。 ... その頃ぼくらはそれが世界の真実だと信じていた。 」
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:41:27 ID:PpmxBi0N0
>>63
ちがう
ライブドアには株発行した時点で金がはいってる。
AさんとBさんが勝手に価値をつりあげてるだけ。
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:43:28 ID:PpmxBi0N0
>>64
価値があがったら増資して市場から価値をもぎ取ったり
株を担保にして会社を買収したり
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:44:10 ID:kh6Tdbj+0
>>62
インフレにきまっとる
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:44:17 ID:uzHxPrIB0
>>66
発行した株を引き受けてもらわなければ金ははいらんだろ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:45:26 ID:YKSGsqOn0
>>61
これから右肩下がりなのは間違いないんだし買い転まではむしろ安全じゃね
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:45:30 ID:4Bor4lbj0
じゃあ今日ライブドアの株を買ってるような人はほとんど信用売りをしてた人ってこと?
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:46:22 ID:4Bor4lbj0 BE:6361643-
あごめん今日買えなかったんだっけ・・・
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:46:31 ID:PpmxBi0N0
>>69
もちろん最初は公募等で引き受けた奴はいるよ
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:47:07 ID:mK0ZOhzI0
>>71
ライブドアは一株から買えるから記念に買いやすいが、
上場廃止もありうるので今買わないと多分買えなくなる。
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:47:07 ID:2t+5hcht0
>>64
まず、企業イメージが高まります。いい人材もたくさん集まってくるでしょう。
株価が上がり出すと新しく株主になったり、長く保有しようと考える安定株主が増える可能性が大きくなります。
株主は持ち株を担保にお金を借りることがありますが、この際の担保価値が高まります。
もちろん、株価が高ければ企業は必要なときにたくさんのお金をマーケットから集めることができます。

株高の利点はまだあります。
株価が高いと敵対的なM&A(買収・合併)の標的になりにくいことです。
裏返せば、株価が高い企業は欧米流に自社株との交換方式で、高技術、魅力的な商品・市場を持っている企業に
戦略的なM&Aや提携交渉を強く働きかけることができます。
従業員、役員のストック・オプション(自社株を一定の価格で購入する権利)制度を導入している会社では、株高が従業員、役員のヤル気とモラル(規律)を高める原動力ともなります
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:48:20 ID:pH9srQWV0
>>67
株価が上がるだけじゃなくて次のステップが必要なのか。サンクス・トンクス兄弟
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:51:35 ID:pH9srQWV0
>>75
なるほど。すごくよくわかった。
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:52:49 ID:w43FOWSY0
実体が、無いからバブル。
バブルだから普通は、ダレも買えなくなるくらい膨らむ
普通は、ハジケル。

ホリエは、ハジケナイにくくするために、分割する。
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 22:53:28 ID:uzHxPrIB0
サラリーマンは株で儲けようなぞと思わず、ヨイショを磨いたほうがコストパフォーマンスがよい。
金持ち父さん誕生の影で樹海行き父さんが居たことを忘れてはいけません。
8063:2006/01/18(水) 23:01:29 ID:GN1212TU0
>>66,69
それじゃ〜株を発行(上場?)した時点でその分の
お金がライブドアに入るわけ?そのお金は誰が出すの?
最初に買った人?
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:02:48 ID:JXXAbpM50
粉飾なんてしてたから配当しなかったのか。
ダメだなこりゃ
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:02:55 ID:PpmxBi0N0
>>80
最初の資本金や公募
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:06:12 ID:uzHxPrIB0
>>80
まず、株式の発行と上場をよく理解していないと思われます。


84番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:07:04 ID:MYQAAsDr0
ジェイコムで儲けた人も今回ので3億損したって今TBSでやってたぞ

プロでも今回のは回避できなかったんだな
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:08:39 ID:HVhoTFd10
402便に乗って10年後に帰って来るよ
86番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:09:11 ID:6dhtb/OD0
>>1
むちゃくちゃ安く買えると、
金持ってる奴が全力で買っている
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:09:15 ID:z+Nvsx+w0
外資が上手く吸い取ってくれてます
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:11:14 ID:ui7In/JT0
>>1
消えるんだ。でも僕たちの心にのこるんだ。
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:13:37 ID:G239LzxW0
お、質問スレになっているな!
俺も一つ教えて欲しい!!
新株発行ってあるじゃない。
あれって会社の資産は一定なのに株が増えると既存の株主は損だよね?
新しく売った株の利益で設備とか作るとしても、自分の持ち株比率は下がるし微妙な気もする。
新株は既存株主が希望すれば売ってくれるのかな?
教えて♪
90(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/01/18(水) 23:15:10 ID:bo5zPd+c0 BE:28015362-
亜空間にブチまけられたんだよ
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:16:47 ID:CFoyvUwL0 BE:148907467-
貴重な森林資源がまた失われたのは確か
9263:2006/01/18(水) 23:16:49 ID:GN1212TU0
>>83
そうよ!だから聞いてるんじゃん!このインポ野郎 punpun!
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:17:05 ID:EIrfjaKk0
普通に消えてるんじゃないの
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:21:18 ID:uzHxPrIB0
>>89
株主割当による新株発行なら買えるよ
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:22:28 ID:iJ0xsuUX0
いま俺の口座に入ってるよ^^
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:24:44 ID:XOZCdXvr0
損してまで売った人じゃん
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:25:20 ID:G239LzxW0
>>94
株主割当じゃない新株発行だと買えないということだよね?
新株発行で既存株主が株を手にできなくてもいいというのは、
どういう理屈なのか知りたい。
現実問題として新株発行で株価が下がることはないとは思うけど。
49%の人とか困るんじゃないかな?
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:33:16 ID:lLpVQQhX0
>>97
よく分からんがそれ相応の材料もしくは割高あったからだろ
基本ババ抜きだし

他所に流れない限り損などしないさ。安かったら買い戻すんだから
さすがに今日でLD決定的だし明日は新興以外反発と予想
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:36:03 ID:kh6Tdbj+0
お金は減らないが株価は下がる
火事にあったようなもの?

違うか?俺も良く分からん。
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:45:15 ID:lLpVQQhX0
前にコクドの件があっただろ
関連の西武の株が半値にまで下がったが上場廃止決定でもそこから上がった
何故なら優待や配当、更には再上場の可能性があったから
下がって損するけどまた上がって得する奴も多いんよ
LDは知らんww
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:45:25 ID:XUXqm0D90
1.
会社 0円          投資家 1億円(現金)

2.会社が株券発行 1億円分
会社 1億円(株券)    投資家 1億円(現金)

3.株券を投資家に買ってもらう
会社 1億円(現金) ⇔ 投資家 1億円(株券)

4.株券が紙切れに
会社 1億円(現金)    投資家 0円(株券)

よくわかんねー。全然ちがうかも。
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:51:38 ID:XUXqm0D90
要するに会社が株券発行して売った時点で金が消えてる(会社のものになってる)
そのツケがまわってきただけなんじゃね?
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:55:41 ID:lLpVQQhX0
>>102
その会社がまた業績良くて・・・(以降ループ)→みんな大儲け
ツケなんて無いよ粉飾決算がアウトなだけ
確かに高騰気味ではあったけど誰もそんなことするなんて思っていなかった
まだまだ上がってたハズまさに水を差すだわ
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:58:29 ID:uzHxPrIB0
要するにギャンブルは胴元だけが儲けて、参加者はマイナスサムゲームでババ抜きをさせられるわけです。
勝っているなら今すぐヤメナサイ。
負けているなら泣いて撤退しなさい。

105番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:58:42 ID:kh6Tdbj+0
なんとなく分かってきた。
株券はあくまでも株券であってお金ではないんだ。
売買して初めてお金が流れる。
結局今まで得をしていた人にすでに金は流れてることになるんだね。
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 23:58:46 ID:1udoV3vd0
発表午後4時だったから デイトレの人はリスク回避できたのでは?
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 00:00:31 ID:XUXqm0D90
まぁツケって言い方はおかしいか

みんな損してるのにどこにお金が消えてるのって質問の答えは
今まで儲けた奴の分と、
会社が発行した株券の分ってことだろ。発行価格より株価が下がったらだけど。
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 00:01:16 ID:sIEm87yD0
最初から幻だった
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 00:04:09 ID:kh6Tdbj+0
結局、新規参入者にすべてを押し付けて早めに撤退するのが株式売買の要諦か。

株を買え買えというあおりが出てきたら危ないということだな。
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 00:04:45 ID:VuKkaVyU0
株主代表訴訟の権威サイタマンに聞いてくれ。
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 00:06:14 ID:lLpVQQhX0
>>105>>107
そうだね。今は買いたくてウズウズしてる連中が多いだろう安く買えば買うほど得するし
今日だって資金千万でも数百万は儲けれた相場だ
楽天はよく分からんが・・・まぁありがとう
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 00:08:44 ID:G239LzxW0
貴方のボールペンには1万円の価値がある。
売ってください!明日にはお金を持ってきます。

翌日

ごめんなさい。
よく考えたら10円くらいの価値しかないと考え直しました。
10円でよければ買います。


1日で9990円も損をしてしまった!!というのと同じじゃない?
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 00:10:13 ID:Ju2sBC/30
>>112
その価値を見極めるのが株主
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 01:10:15 ID:uQZZ3uEp0
>>112のたとえで
信用買いと空売りを
誰か説明キボンヌ
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 01:26:36 ID:KpT0lbBc0
(`・ω・´)「このボールペンは宇宙でも使える!さぁ買った買った」
(´・ω・`)「どうしよう・・・(これからの時代宇宙だから、値段agaるかなぁ)買っちゃえ」ノI
(`・ω・´)「どうも!毎度あり!そのボールペンを担保にして金借りてもう1本どうだい?」
(´・ω・`)「(これからagaりまくる商品もう一本売ってくれるなんてなんていい人なんだろう!)買います!」ノI
(´・ω・`)「(2本あるから儲けも二倍だ…ワクワク)」

--一方ロシアは鉛筆を使った---
(`・ω・´)!「そんなボールペンの価値なんてないからな!ただのボールペンだ!担保になんかなんねぇよ!」
(`・ω・´)!「明日までに足りない分の金払え!」
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

こういうこと?
116番組の途中ですが名無しです
だから株ってのは会社の借金ってことだーね
株を買う=企業に金を貸すってこと