【三菱】新型軽自動車「i(アイ)」、間もなく発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
314番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 19:39:19 ID:06YXUwWgO
残業ですか?(・∀・)ニヤニヤ
315番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 19:44:01 ID:xnWFlpaG0
戦争ふっかけた日本の製品買うのと、
リコール隠しやった三菱の製品買うのって同じ?
316番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 19:52:17 ID:MqIx3F/f0
>>315
何かといえば因縁つける国の製品は
買わないがな。
317番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 19:54:43 ID:GNFAFWZC0

で、タイヤが外れると、また顧客のせいですか?
318番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 20:16:24 ID:tWWhhP7y0
なんか御用レスがちょくちょくあるような希ガス

工作活動なんてあんまり信じては無いけど、クチコミで化粧品を売るなんて方法が
マーケット戦略としてやってるところもあるくらいだしな。
319番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 20:25:03 ID:xnWFlpaG0
結局三菱を叩いてる人間は、
5,60年代に日本を叩いてたアメリカ人と同じことになる”可能性”があるってことだな。
たぶんならないとおもうが。
320番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 20:39:03 ID:H3GOYD+C0
人殺しを叩いて何の問題が?
人殺しに加担した奴等はまだまだ社内に残ってるんだろ?
321番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 20:43:12 ID:06YXUwWgO
残業手当て出るの?(・∀・)ニヤニヤ
322番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 21:21:47 ID:3tCPU78V0
他のメーカーが同一コンセプトの一人乗り車を発売してくれるのを待つ
323番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 21:22:51 ID:cR9h1st20 BE:12451853-
つ ミゼット
324番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 21:59:17 ID:51vr928p0
未来っぽくていいね。
デザインがいいってのはみんな認めてるみたいだな。
325番組の途中ですが名無しです:2006/01/19(木) 23:43:29 ID:5nrQY5W90
>>300
あのね、価格ってのはどのくらい売れるかの予測を基につけるものなの。
余り数が出ないと踏んでいればそれに見合った価格をつけるわけ。
326番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 01:23:07 ID:rAG0qa1i0
しかしこれに黄色いナンバーがつくと思うと萎えるな
327番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 01:26:44 ID:15r8tgE60
>>321
ダイハツ社員ウザイんですけど。
328番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:01:03 ID:9R99UN5f0
>>325
やっぱり売れなかった時のための言い訳だねw
329番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:07:05 ID:BDGceB3c0
>>164 風評に流され過ぎってのはわかってるんだけどな
330番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:16:35 ID:BDGceB3c0
信者もうざいがあからさまなアンチもきもいな
331番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:18:58 ID:rAG0qa1i0
極左も極右もうざいもんなw
332番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:21:58 ID:XGMOzv1W0
アイいいじゃん。よいモノは売れる。
コルトはデザインで狙いすぎた為、貧乏臭く見える。
フィットやノートのようで、それらのような愛嬌が無い。
トヨタのカルディナみたいなもんだ。

333番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:23:46 ID:O9I4VRh20

事故ったら怖いな
吹っ飛んでいきそう
334番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:24:49 ID:7qjHFEFX0 BE:89856724-
事故起こしたら死にそうな形に見えるんだが
335番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:37:31 ID:Z/6iIddJ0
>>332
持ってないけど
コルトよくないか?

現行マーチなんかよりは
336番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:39:08 ID:rAG0qa1i0
そりゃまー好み次第だけどねー
337番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:40:11 ID:FxvM8uEv0
>>39
コルベットやキャデラックにはHUDついてるよ。フロントガラスに情報表示。
338番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 02:41:11 ID:F8x7VV7i0
軽でミッドシップって発想は素晴らしい。
339番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 03:05:17 ID:Dfk1Lj2P0
>軽でミッドシップって発想は素晴らしい。

現行は知らないが旧エブリィはミッドシップだった。

>>333-334
軽はどんなのでも事故ったら怖いと思うぞ。
340番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 03:23:51 ID:NCR3ce/H0
これ、オーバーハングほとんどないんじゃないか?
おばちゃんとかが角こすったら足回りも逝っちゃいそうだな。

スレ内で誰も言ってないな。
341番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 03:29:04 ID:reqAT5Pr0
うぉ アレは軽だったのか。
乗りたくねぇ
342番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 10:14:58 ID:kPizOS5J0
本スレ
【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)8【MR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137292891/
343番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 10:18:11 ID:kPizOS5J0
三菱自が新型エンジン2種を開発、「アウトランダー」と「i」に搭載

三菱自動車は、新型エンジン2種を開発したと発表した。
排気量2.4L・4気筒エンジンを2005年10月に発売するSUV「アウトランダー」(エアトレックの後継車)に、
0.66L・3気筒ターボエンジンを2006年初めに発売する軽自動車「i(アイ)」に搭載する。
DaimlerChrysler社と 韓国Hyundai Motor社 の3社で共同開発したワールドエンジンをベースに、
三菱自動車が日本市場に合わせて仕様を変更した。
ikkei Business Publications, Inc.
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=390097&FORM=biztechnews
344番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 11:47:38 ID:15r8tgE60
>>342
またアンチスレ立てたのか。
死ねよ。
345番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 12:00:56 ID:s5Itwl1M0
「DaimlerChrysler社と 韓国Hyundai Motor社 の3社で共同開発したワールドエンジンをベースに、
三菱自動車が日本市場に合わせて仕様を変更した。」

三菱は韓国企業(ヒュンダイ)と技術提携してたのが決定打だよw

韓国人は三菱のエンジンはヒュンダイが開発したって言ってるし、それを公然の事実として世界中にアナウンスするだろうねw

「Enjoy Korea」クルマ板

『Hyundai セタエンジン装着 Dodge 市販.』(韓)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&page=3&nid=13425
『エンジンはほぼ三菱オリジナル』(日)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&page=3&nid=13426
『セーターエンジン』(韓)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&page=2&nid=13447
『セーターエンジンか...』(韓)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&page=2&nid=13453
『GEAに関するプレス・リリース 三菱自動車』(日)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=13467
『"セーターエンジン"は現代開発.』(韓)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=13485
346番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 16:32:08 ID:z1bF63iY0
>>328
日本語が理解出来ないのですね。

御可愛そうに…
347番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 16:35:45 ID:g0SaHfW00
>>345
スゲーな。
ダイムラーと共同開発したのか。それも軽自動車のエンジンを。
348番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 17:44:27 ID:S7zREAke0
349番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 18:45:46 ID:BMzvGYwO0
>>348
あんまり新しさはないな…
350番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 21:12:12 ID:6RpiPBVw0
660CCエンジンを共同開発して何の意味があるのかよwwwwwwwwwwwwwww
どう見ても完全なる国産エンジンです
デマもいい加減にしろ
351番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 22:17:27 ID:i8fk54z10
>>348
だせー。
352番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 23:46:28 ID:F8o07wRA0
>>348
月とすっぽん
353番組の途中ですが名無しです:2006/01/20(金) 23:52:02 ID:dql8z0XQ0
>>348
これはひどい
354番組の途中ですが名無しです:2006/01/21(土) 01:42:13 ID:jbPZcEKv0
>>348
'`,、 ('∀`) '`,、
355番組の途中ですが名無しです:2006/01/21(土) 03:11:18 ID:sZFs4bNd0
>>346
なんだ、もう言い返せなくなったのか

都市部の小型車ユーザーを取り込む?
果たしてそううまくいくかねぇw
物珍しさで売れる最初の数ヶ月が過ぎてから、
思ったより台数が出なくてあわてるのがオチだと思うがね。
356番組の途中ですが名無しです:2006/01/21(土) 03:13:24 ID:sZFs4bNd0
>>347
軽のエンジンは100%三菱開発
357番組の途中ですが名無しです:2006/01/21(土) 03:20:07 ID:gU0dGjfS0
685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2006/01/20(金) 18:34:23 ID:uSj6zPmr0
このスレ斜め読みしたんだが、要するに…

室内の広さと走行性能は本来トレードオフの関係にあるはずだが、
MRレイアウトの採用によりそのバランスを高いレベルで実現した。
衝突安全性のオマケつき。

ってとこかい?
358番組の途中ですが名無しです:2006/01/21(土) 03:56:48 ID:GPfKUqYV0
>>348
なんじゃこりゃ
359番組の途中ですが名無しです:2006/01/21(土) 09:04:33 ID:UuUiyS2j0
>>348
MRワゴンがライバルになると思ってたのに・・・。
なにこれw
360番組の途中ですが名無しです:2006/01/21(土) 11:55:37 ID:rWtlwQyO0
1月24日「発売」
でなく
1月24日「発表」
これって
事実上、発売延期てこと?
361番組の途中ですが名無しです:2006/01/21(土) 13:15:02 ID:O7DTPZkg0
>>355
言い返すも糞もないだろw
325が全てだよ。
あんな当たり前のことを「言い訳」なんて言い出す日本語が不自由
かつ社会常識の無い人間に対しては哀れむ以外対応法はないw
362番組の途中ですが名無しです:2006/01/21(土) 20:09:54 ID:L6LlM1Lb0
>>361
>>325の論理だけで全てうまくいくなら、世の中苦労しないわな。
社会常識が聞いてあきれるよw
363番組の途中ですが名無しです
必死だな