FF11のプレイヤーが自殺祭り開始キタ━(゚∀゚)━!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:58:24 ID:Ia0V4g6G0
俺はネトゲやらんし中身も全然知らないんだけどさ












語尾に「お」、を付けるの流行らしたの俺だから
953番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:58:31 ID:i04dK5nZ0 BE:558727698-
たぶんネ実に通ってたFF11引退者がVIPに流れこんだんだろう。
954番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:58:39 ID:0IHIV+c40
955番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:58:41 ID:Q/CoCypi0
>>941
ミッションやクエストをするのにある程度レベルが高くないと死んじゃうから
とりあえずレベル上げるのかな
HNMとか倒す人達は複数のジョブをカンストまで上げてるけど
956番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:00:31 ID:OCAPykCc0
スクエニのほうが被害者にみえる
957番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:01:28 ID:qdb/QrN80
958番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:02:22 ID:boBFMHbo0
>>946
十字軍がイスラムの文物を持ち返ったようなものか
959952:2006/01/16(月) 04:02:44 ID:Ia0V4g6G0
マジだから。

俺が2chで変換ミスしたんだよ、〜〜〜したの?を、〜〜〜したお?
って

そっから2ch中に広まってそんでネトゲに広まってったらしいよ

だからお前ら俺を敬えよ
960番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:03:25 ID:2dIzwAre0
wってDiabloが発祥なんじゃないの
961番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:03:28 ID:WuAtxa740
■eにMMO運営のセンスがないのは同意だがコレは明らかに自業自得だろう
新ですら迷惑しかかけられん事すら予見できんのか
962番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:03:34 ID:T3cIhkja0 BE:209280858-
534 名前:大空寺あゆ親衛隊 HELVA? ◆THYOQYTAXA 投稿日:2006/01/16(月) 03:33:00.80 ID:pQx99OYT
ネトゲしてるバカは全員死んでいいよ。
スクエニの方が社会的に貢献してるし。

548 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2006/01/16(月) 03:34:53.71 ID:tmPI0wN2
>>534
おめーこんなとこに出てくんなよ
コスプレ写真貼るぞ

599 名前:大空寺あゆ親衛隊 HELVA? ◆THYOQYTAXA 投稿日:2006/01/16(月) 03:46:18.78 ID:pQx99OYT
>>548
お前殺すぞ
963番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:04:11 ID:gmTOs8oh0
>>959
なんだ、クロ高のパクリか・・・
964番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:04:38 ID:T3cIhkja0 BE:94177229-
637 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2006/01/16(月) 03:51:49.52 ID:Zc3IBEZT
今北産業

>>621
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

660 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2006/01/16(月) 03:55:51.95 ID:tmPI0wN2
>>637
トンクス
メールっといた
965番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:04:39 ID:oZzS1yv20
そんな事で自慢するなよ
恥ずかしいぞ
966番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:05:13 ID:Nu2jffTF0
>>960
俺もそういう風に聞いたことあるー
つか本当にどうでもいい話しかないなこのスレ
967番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:05:36 ID:5aE3pzAZ0
ヲタ一人死んだところでどうにもならんw
968番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:05:49 ID:T3cIhkja0 BE:219744476-
>>960
俺もwはディアブロと聞いたし、色んな所調べてもそうなってるな
969番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:06:00 ID:69A1/Yb/0
>>967
確かに。
970952:2006/01/16(月) 04:06:54 ID:Ia0V4g6G0
>>963
いやパクってないって!クロ高なんてあんま知らないし。
マジで俺がその変換ミスした時にはだれも「お」付けてる奴なんていなかったんだから

これはマジで本当なんだって。もうこれめちゃいろんな人にいいふらしたいけど
2chでしか言えないんだって!信じれくれよ!!
971番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:07:20 ID:mLgghGTW0 BE:109419252-
発祥かどうか分からんが
ディアブロの時点でwがあったのは間違いない。
UOの頃にはwは当たり前のように使われてて
wの意味を聞くような奴もほとんどいなかったほど浸透してた。
972番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:07:35 ID:R/FiF/A60 BE:340964148-
>>868
ファイナルタツヤだけはガチ
973番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:08:01 ID:69A1/Yb/0
>>970
何故信じる必要がある?
勝手に言ってろよ。
974番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:09:02 ID:kyUBWGZn0
>>968
ディアブロは日本語打てないから
(笑)のかわりにwを使ってたんだな
975番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:09:09 ID:lvKZNeuo0
本当に死んでても死んでなくてもプゲラwwww
頭ワルスwwwwwwwwww
976番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:09:12 ID:R/FiF/A60 BE:479480459-
wwwwwwwとか
うはwwwwwっをkwwwwwwwwwとか
wwっうぇえっうぇwwっうぇwwww
とか基地外じみた使い方をしだしたのがネトゲ発祥
977952:2006/01/16(月) 04:09:21 ID:Ia0V4g6G0
>>973
だってさ、こんなネット中に広まってる流行言葉を
流行らせた発祥の人間が同じスレにいるってのすごいと思わない?
978番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:10:22 ID:69A1/Yb/0
>>977
少なくとも俺は思わない。
979番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:10:23 ID:orpGqpC30
はいはいウリナラ起源ウリナラ起源
980番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:11:34 ID:cRHkpzzr0
>>960
「w」はそうかもね.
ネ実は「うはwwwwおkwwwww」にも見られるように「w」を連打する事
981番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:11:47 ID:tnH0Omj20
ID:Ia0V4g6G0
君は疲れてるんだよ。寝たほうがいいんじゃないの?
982番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:12:01 ID:jhSz39570
>>977
ワロタw
983番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:12:04 ID:T3cIhkja0
もともとディアブロはかな文字がなかったから日本人はローマ字でチャットしてた。
それで(笑)は(warai)になって徐々に省略されていったとか聞いたな
984番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:14:29 ID:b8aksoWy0
ID:Ia0V4g6G0 の言ってることが仮にほんとだとしても
初めに変換ミスしただけで別に流行らしたわけではないじゃない
985952:2006/01/16(月) 04:14:45 ID:Ia0V4g6G0
いやマジなんだって!さっきまで忘れてたけどこれはマジなんだって!!
お前らだって今流行ってる言葉が自分が流行らしたと思ったらちょっとは嬉しいだろ?
でもそんなことリアルで言えないじゃん、恥ずかしいじゃん。
だからここでしか言えないだよ。本当は思い切り叫びたいんだよ!
だから信じてくれよ!頼むって!!
986番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:14:57 ID:KpfCqsxq0
1000ならフィリッポ生還
987 ◆MATSURII46 :2006/01/16(月) 04:15:08 ID:GVX2Uncv0
祭りと聞いてやってきました
988番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:15:36 ID:XLLnAO7N0
>>985
嘘だろ?

じゃあ聞くけど、いつごろの話?
989番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:16:09 ID:kyUBWGZn0
「だお」は取りあえず玉吉の方が遙か先だな
990番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:16:12 ID:6aBruUJD0
>>985
日本語作ったの実は俺なんだ
俺の方がすごいだろ
991番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:16:24 ID:T3cIhkja0







良いおでんだ、か
少し分けてくれないか
992番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:16:40 ID:b8aksoWy0
流行らしたのはそれを面白いと感じて
いろんなとこで使った奴
993番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:16:54 ID:R/FiF/A60 BE:63931223-
ID:Ia0V4g6G0が痛々しい・・・
994952:2006/01/16(月) 04:16:55 ID:Ia0V4g6G0
>>984
いや別に流行らそうとした訳じゃないんだけどさ。
俺の変換ミスがたまたま可愛らしくて気に入られて流行ったって感じだから。
でもさ、俺の変換ミスが無ければ
ぽこたんインしたお なんて名言は生まれなかった訳じゃん!!
ぽこたん意味わかんねけどさ!!!
995番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:17:40 ID:tnH0Omj20
>>1000なら「〜だお」の起源は俺でいいよ
996番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:17:41 ID:69A1/Yb/0
>>994
わかったから寝ろよ
997番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:17:46 ID:vknXoym20
1000!
998トナカイ先生 ◆pYcQXX7C9M :2006/01/16(月) 04:18:01 ID:5uKSt6ywO
(´ω`)1000とったら
999番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:18:02 ID:0JlNs49m0
1000ならFFサービス終了
1000番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:18:08 ID:i04dK5nZ0 BE:116402235-
1000だったらFF11またはじめるわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。