1 :
YHWH=YOSHIHIROφ ★:
2
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:51:36 ID:R8jBAVAm0 BE:24288544-#
ι(´Д`υ)アツィー
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:51:40 ID:UQAm+IAl0 BE:12051465-
3
スタンド攻撃だな
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:51:47 ID:34bFBiq+0
岩手?牛とかいっぱいいるの?
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:51:50 ID:QGETdIov0 BE:380624966-
急激に下がってるな
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:51:51 ID:W3Qrhokr0
suge-
9 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 19:51:56 ID:kCLrlneY0
ワロス
誰だよw
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:52:00 ID:rWZv3xpz0 BE:441036858-
日本新記録ジャン
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:52:09 ID:xG5lcJbs0
1月でこれだと8月はどうなるんだよ
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:52:12 ID:VxxFkHXB0
灼熱地獄だなw
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:52:44 ID:lwfEqssp0
種死?
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:52:54 ID:25a+ohaa0
このままじゃみんな死んじゃう!
44.9度
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:53:15 ID:b+BziolD0
雪解けシーズン
1時間前と凄い温度差だな。エアコンがどんな動きするのか気になる
18 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 19:53:27 ID:kCLrlneY0
3月上旬並みの気温とか言ってたがそれどころじゃないな。
さぞかし雪も盛大に溶けるだろう
44度ワロタ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:53:48 ID:peQqYm0A0
まじ岩手じゃなくて良かった
まさかこの季節にι(´Д`υ)アツィー を見るとは思わなかった
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:53:54 ID:NyfgdhBA0
ウエザーリポートの仕業だな
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:54:14 ID:1CQPZix70
風呂の湯の温度より高いぞ
アツイー
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:54:19 ID:uV+c9nl30
ははあ、摂氏と華氏を間違えたんだな
街の人が老化してないかチェックするんだ
お風呂並みのあつさだね
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:54:49 ID:7u7EIiDS0
だれだよ!観測用の温度計を温めてるやつ!
岩手で俺の誕生日祝って
1. 岩手県
種市 44.9℃
2. 沖縄県
石垣島 22.4℃
3. 沖縄県
大原 22.0℃
30 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 19:57:12 ID:kCLrlneY0
新潟にわけてやれよ
ちょwwwwwwwww
44.9℃ってwwwwwwww
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:58:06 ID:KVEU35iFO
>>29 しかも縄にこんな地名は無いし
3. 沖縄県 大原 22.0℃
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:58:34 ID:1Wqw57Zr0
wwwwwwwwwwwwwwwww
これ以降、種死禁止
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:59:06 ID:i1UflgjV0
よく気付いたな
岩手の人も大変だな
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 19:59:54 ID:szYSEt030
俺はTHE SUN
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:01:15 ID:DIjXlrVH0
うわあ 温暖化の IT革命やで〜
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:02:04 ID:unXLb19e0
ついにノストラダムスの日が来たか
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:02:27 ID:yrYanaHP0
まじスタンド攻撃やめろ
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:02:45 ID:htcy+DcJ0
よく見つけてくるなぁ
43 :
クララ ◆Clara/Czqo :2006/01/15(日) 20:03:40 ID:OuOe9VuF0 BE:87303348-
これは死人が出るな
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:04:17 ID:ajxf2GTZ0
雪崩、洪水、鉄砲水に十分ご注意ください。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:04:36 ID:wjTm29C50
日本記録更新?
所在地:九戸郡洋野町種市第21地割 標高:70m
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:04:47 ID:QPx/iPns0
誰か温度計に立ちションしたな。
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:06:08 ID:lKUQyndO0
>日照時間0分
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:07:31 ID:NCPz0Elz0
>>47 おまえのションベンは44.9℃もあるのか。
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:07:32 ID:p+9ybu1t0
これはフェーン現象だな。太平洋側では史上初
岩手県民の俺が来ましたよ
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:08:25 ID:ajxf2GTZ0
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:09:23 ID:fZXwZ8ox0
クーラー全開だけど。ι(´Д`υ)アツィー
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:09:27 ID:Om1RL1H30
熱めのお風呂か。
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:10:04 ID:BAUtbSkw0
どこの大火だよ
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:10:52 ID:OmCETLcG0 BE:4272645-
一気に雪解けだな
59 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 20:11:22 ID:kCLrlneY0
雪解けどころか洪水になりそうだな
20時ではどうなってるんだろう?
まだ更新されていないが。
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:11:34 ID:+lcqq5RL0
これはひどい
大変興味深い
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:11:48 ID:S6JINM2+0
印度でもめったにない高気温だなw
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:11:54 ID:ajxf2GTZ0
しかも日照時間0分でだ
岩手で今いったい何がおこっているのか
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:13:14 ID:mErMUFv5O
単なるミスとか計器故障?それともガチ?
66 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 20:13:51 ID:kCLrlneY0
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:14:17 ID:4iXx8lPL0
私はもしかして大変な考え違いをしていたのかもしれない
岩手ではこれが普通で、いつもの気温の方が間違いだったとしたら・・・
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:14:57 ID:pb3h3FfW0
日照時間0分 気温44.9℃
これはすごい・・
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:15:22 ID:KfakXLbe0
ΣΣ(゚д゚lll) 44.9℃
ラーメンのお湯とかこぼしたんかな。。。
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:15:24 ID:C2raiQpR0
岩手だけど焼けるような熱さだ・・・助けて
かき氷(゚∀゚*)ウマー
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:15:30 ID:q0hrDW140
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:15:38 ID:0kVXn+5a0 BE:34932427-#
これは宇宙人の侵略ね
>>68 岩手県は台湾だったのではないかと思わせるな。
75 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 20:15:49 ID:kCLrlneY0
岩手滅亡まであと一歩
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:16:08 ID:cq1n2hm90
種市、市全体で火災か?
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:16:09 ID:GRDihMSG0
今電話してみた
まじで44度らしいぞ
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:16:10 ID:S6JINM2+0
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:16:25 ID:9ZOLuud90
普通に観測所とか、装置の周りで火事だろ
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:16:32 ID:fp9A6AAV0
前沢牛を守るんだ!
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:17:05 ID:/rCYKm7y0
種市やべえwww
82 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 20:17:17 ID:kCLrlneY0
誰ですか!
温度計の前でブタを焼いているのは!
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:18:09 ID:IM0tZMn40
これって華氏とかじゃないの?
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:18:34 ID:tUQdRfBM0
テポドンが着弾したらしい
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:19:09 ID:O1aVnTn50
おれ種市県民だけどこの時期は大体こんな感じだよ
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:19:35 ID:DZG2ZioX0
東京だけど今日は暑すぎ
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:19:36 ID:jqLxXHW80
____
,-''::::;::::::::::::::‘''‐ .,
/:::::::;:/´ヾヘ;;::::::::::::::\ 何このスレ・・・・☆
______ ,゙:::((,/ `、::::::::::::丶
| _____ i::::i  ̄  ゙̄i:::∪:::::',
| | |::::l ◯ ◯ |::::::::::::!
| | !:::! !::::::::::::!
| | NEVADA |:::!"" __ "" !::∪::|
| | i::ヽ l___\ !::::::|
| |____ i:::..\,________,./、l::::i ヾ
└___/| ̄ ̄ ヽ ゙、::::::::::::::::ヾ:ヽ
|\ | | \ ゙、___): |
\ \ \|___ ゙、___::: 丿
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:19:45 ID:RUmkx6j70
風呂が44℃とかってスレはこれの前フリだったのかよ
こりゃ全裸にでもならんと
ι(´Д`υ)アツィー
90 :
ZL020207.ppp.dion.ne.jp:2006/01/15(日) 20:20:13 ID:C2raiQpR0
アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・ギャー!
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:20:28 ID:743bdDXLO
風ニモ負ケズ 暑サニモ負ケズ
日照時間ノ少ナサニモ負ケズ
92 :
(*゜Д゜)<22:2006/01/15(日) 20:20:44 ID:RnKdegF8O
なぜ装置と一緒に風呂に入る
叶わない恋だとあれほど
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:20:58 ID:byXws+U70
これは酷い
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:21:21 ID:oK9nlIJa0
なあに、かえって免疫力がつく
今盛岡だがなんか熱いモノを感じるぜ
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:21:33 ID:5NA68VUjO
1月でこんなに暑かったら8月になったら大変な事になるな
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:22:34 ID:CY32Zi7D0
地 球 温 暖 化
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:22:44 ID:ajxf2GTZ0
誰か俺の誕生日をイワッテくれ
これは酷い
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:23:45 ID:0Ah8nHaZ0
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
砂漠かよwwwwwwwww
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:23:49 ID:FUkzZfQh0
( ゚д゚) なになに、44.・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
44.9度で風は静穏か・・・熱いな
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:24:09 ID:5NA68VUjO
これほんとだったらすごいことになってるよなぁ・・・
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:25:01 ID:5yHUYb/F0
どうみても華氏です。ありがとうございました。
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:25:03 ID:UTO31rZM0
>>17 ねーねーねーねー、25度設定のクーラーと25度設定の暖房って結局は同じになるの?
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:26:12 ID:JNRuBVuwO
また飛鳥か
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:26:26 ID:NG67tl/U0
ι(´Д`υ)アツィー
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:27:18 ID:tVwMtNt00
熱いなぁと思っていたけど、44度あったんだね。
日焼けしちゃって大変さ。
東京に戻ってきて、むちゃくちゃ寒く感じた。。。
明日会社に言ったら、ハワイ行ってきたって自慢しちゃお^^
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:29:04 ID:0Ah8nHaZ0
冬は湿度低いから案外そんなに熱くないかも試練
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:29:12 ID:v302LuMo0
(゚A゚;)アツー
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:31:26 ID:4iXx8lPL0
カツが厚い
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:31:27 ID:6Dj6hZ8g0
>>106 そりゃないでしょ。何度に設定しようが暖房にしたら温かい風がくる
てか気温わからんくなったな
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:31:47 ID:rWZv3xpz0 BE:694632479-
20時の気温がないな
20時 --- 0.0 西 1 0 ---
19時 44.9 0.0 静穏 0 0 ---
気温振り切れたな
フェーン現象ってやつ?
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:33:06 ID:IzT4ERva0
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:34:31 ID:CjstezkF0
なんか風景が左右対称に見えたりするんだけど?
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:35:03 ID:mErMUFv5O
華氏でもやばいけどなww
44-273=…
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:35:23 ID:i+Zxa8Jg0 BE:758678898-#
なにこの灼熱地獄
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:35:46 ID:n8B3sfsN0
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:36:09 ID:V0NEKpZ+0
俺がうっかりベギラゴン唱えたばっかりに・・・
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:36:48 ID:Yh3jqGxy0
こいつまだ剥奪されてなかったのか
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:36:50 ID:7MBeEsIO0
アメダスがいかれたのか?
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:37:02 ID:IWIJqTbr0
>>123 使えない魔法でも自然界への影響はそこそこか
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:37:04 ID:gFNhtvf/0 BE:170667667-
これが世に言うビックバンか
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:37:22 ID:FUkzZfQh0
129 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 20:37:26 ID:kCLrlneY0
岩手は燃えているかって感じだな…
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:37:53 ID:fPvKTfEr0
「ウェザー・リポートは天候を操る能力ッ!」
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:37:58 ID:iHMn7Vm5O
うわぁ〜!こりゃ〜地球温暖化のIT革命やぁ〜!
なんか カタツムリがふってきたぞ
133 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 20:38:26 ID:kCLrlneY0
岩手終了のお知らせ。
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:38:40 ID:IzT4ERva0
>>122 そこらへんって原発とかありそう
もしや・・・
核でも落ちたんじゃないか?
137 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:39:40 ID:0Mjzgs4LO
これなんてサハラ砂漠?
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:40:07 ID:YjXkiR4G0
>>120 そりゃ華氏温度じゃなくて絶対温度だ。
華氏ならC=(F-32)/(9/5)だから7.16...(℃)
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:40:21 ID:gFNhtvf/0 BE:97524083-
種市民はあぼーん
141 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:40:42 ID:IWIJqTbr0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
142 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:40:57 ID:L9Id0st4O
ママン大丈夫?ヽ(`Д´)ノウワァァーン!!
種市って種市町だろ
Yahoo!が狂ったんじゃなく
気象観測の装置or本当に天候が狂ったってことなのか…
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:42:40 ID:gFNhtvf/0 BE:195048386-
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:43:20 ID:2bBSm9TP0 BE:5758373-
147 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:43:56 ID:vYujLNQD0
149 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:44:23 ID:gFNhtvf/0 BE:170667667-
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:45:12 ID:E8mTd7uS0
19時44.90.0静穏00---
18時1.00.0静穏
温度差40度以上で静穏って
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:45:23 ID:LjgRewBk0
120にはぜったいつっこまん
152 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:45:40 ID:xqSRHS5q0
トランセル種市www
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:45:54 ID:FMjJPu580
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:46:02 ID:gFNhtvf/0 BE:130032948-
>>148 >暫定版HP 最終更新日はundefinedです。
やべーまじやべー
155 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:46:11 ID:TW5URhTu0
156 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 20:46:15 ID:kCLrlneY0
地元のお天気ニュースとかどうなってんだろ
157 :
154:2006/01/15(日) 20:46:42 ID:gFNhtvf/0 BE:16254522-
あ、IEだと普通に表示されてたわ。
158 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:47:23 ID:+ZA1Bawd0
三陸ハワイアンセンターだな
159 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:49:17 ID:fPvKTfEr0
なにが起きたのだろう
1、機械の故障
2、悪戯
3、何らかの異常気象
4、「ウェザー・リポートは天候を操る能力ッ!」
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:49:26 ID:0kVXn+5a0 BE:179647889-#
岩手ハワイアンセンターとか、岩手常夏の県、トコナッツ岩手
とかってアピールしていくべき
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:53:33 ID:n8B3sfsN0
もうこれはだめかもしれんね
165 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:53:46 ID:LD5OLBKM0
>>161 奈良県の村にも「上」「中」「下」なんて大字あるけど、これは酷すぎだな
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:54:35 ID:gFNhtvf/0 BE:113778274-
168 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:55:55 ID:fjcf01ab0
やばい物質であるんじゃねーか
169 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:57:06 ID:EqNJVCJP0
種市方面で赤い光を見た件について。
アッー!
171 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/15(日) 20:57:37 ID:kCLrlneY0
只今インスマウスが乗っ取り中
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:58:14 ID:QPx/iPns0
種市の名物はソープランドです。
種市か……あそこには昔から魔物が住んでおる……
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:58:48 ID:aQ11YJp00 BE:146934263-
すげえな。おい
175 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:58:56 ID:7u7EIiDS0
どうしてそんなに地名が適当なのかね?
2名生きてる模様。
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:59:32 ID:LD5OLBKM0
調べてみたら「地割」ってつく地名って岩手にオオス
何か意味あるんけ?
178 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:59:53 ID:vYujLNQD0
桟橋とか岸壁とかの住所として「第(n)バース」とか「第(n)号桟橋」とか
付ける場合はあるけど、地名が来るはずのところに数字が入っちゃってるのは
なんか理由ありのようだな。
もともと地名が無かったところ(新しく埋め立てた場所とか)ならば役所が一般公募
したりして名前を付ける(例: 晴海,有明)んだけど、そうではないのだろう。
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:00:42 ID:QPx/iPns0
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:00:51 ID:+CizDGmk0
岩手もパチンコ業界に支えられてるのか?
228 名前: ゆきんこ 投稿日: 2006/01/15(日) 18:01:58 ID:qiMr6ECM [ ZF020136.ppp.dion.ne.jp ]
めんこいテレビ、17:55〜18:00の時間帯ワロタw
パチ屋CM→めんこイズム→パチ屋CM→めんこイズム→パチ屋CM→めんこイズム→(ry
181 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:02:21 ID:Fbxl9xcL0
あんまり寒いんで百葉箱の中でラーメン作ってた
正直すまんかった
パチンコCMはマジで多い
しかもタレント使ってたり結構金かかってる
183 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:03:39 ID:E8mTd7uS0
>>181 某大学の百葉箱は学生がシッコするので計測がまともに出来ない為
対象から外された事があるが
184 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:03:59 ID:gFNhtvf/0 BE:40635825-
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:07:06 ID:ajxf2GTZ0
もう極秘裏に完全に隔離されてるんじゃね?
「僕らの勇気未満都市」化
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:09:12 ID:mErMUFv5O
>>139吊ってくるorz
つーか隕石でも落ちたんジャマイカ?
>>184 面白そうなのでプリントした。
よく見つけたね
188 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:11:19 ID:AKn+YGcc0 BE:257823599-
>>185 あのドラマ面白かったのに
最終回で「何だよこの終わり方は」って親父と同時に同じこと言った記憶が
暖房付けてたのにいきなり外気温44℃じゃ大変だな
今時の気象庁とかの計測でも、やっぱ百様箱なのかな
もっとデジタルしてると思ってた
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:27:44 ID:0NGZ46NS0
岩手終わったな
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:31:22 ID:zlmhrAaD0
Fahrenheitだろ?
温度計蛾ぶっ壊れた
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 21:56:41 ID:mErMUFv5O
やべぇw
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:04:15 ID:KOJ2lFmC0
岩手死亡確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:31:24 ID:mErMUFv5O
20時以降気温が表示されていない件…。
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:31:49 ID:XUK8rYMh0
東京また雨降ってきたぞ
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:33:37 ID:4xdzCQGw0
ついにフォトンベルトに突入したか...
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:34:04 ID:PjM1WdD80
日本の非公式最高気温の記録は46.5℃
1923年9月2日の午前0時に東京で観測された
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:34:51 ID:vYujLNQD0
メルト・ダウン→報道規制
これだな
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:37:16 ID:nU9ht8280
火事か。
203 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:38:02 ID:LIxlyOfq0
204 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:38:44 ID:mErMUFv5O
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:42:31 ID:Nukh+onJ0
18時 1.0度
19時 44.9度
岩手ヤヴァス
ニュースも送信できないほど未曾有の死者が出てるんじゃないのか?
207 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:45:46 ID:8NWxuCC90
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:48:04 ID:mErMUFv5O
@テポドン
Aドラゴンヘッド
Bイフリート
Cメテオ
Dアルテマ
E誤報
Aに1000ペリカ
ワロスwww
岩手大丈夫かな?
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:49:54 ID:0kVXn+5a0 BE:34932427-#
@宇宙人からの交信
A岩手県民がマラソン大会してる(走るから暑い)
B磁場
C太陽神の降臨
D気のせい
考えられる可能性をあげてみた
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:51:23 ID:k6dueZ2i0
マジで前に北朝鮮は、三陸沖にテポドン打ってきたんだぜ?
俺も忘れかけてたけど。
212 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:52:05 ID:vYujLNQD0
213 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:54:12 ID:FmgPUTbF0
岩手県民だがおまいら大事なことを知らない
実は種市町は先日隣の村と合併していてもう存在しないんだ・・・
つまり
このデータそのものが本来ありもしない町名をでっちあげているんだよ!!!
214 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:55:12 ID:AV2Bg01G0
★(上村 希絵 ID 142588と恵子 ID 142573)★この二人の※女社長※から指名を受けました、今日限りPFの番号見て連絡が欲しいとのことです!
http://www.chabby-funk.com?one 同時に女社長は援助提供します(ボーナスあり,最低15万)。ご期待に答えられる場合はこちらからお願いします。
■無料登録■
http://www.chabby-funk.com?one ------------------------------------------------------------
管理者から:
女性のみで構成される当番組は男性様に一切のご負担なく高級女
性との大人関係を仲介致しております。ご紹介された貴方は全て無
料でご登録できる他、簡単な認証を行うだけで、なんと10,000円
Ptを完全無料で利用できます。只今同地域女性の直アドを会員様へ
配信中ですので、是非一度無料ポイントで利用してみて下さい。
〔10,000円Pt〕
http://www.chabby-funk.com?one ------------------------------------------------------------
お手数ですが配信拒否の方はコチラまで
[email protected]
215 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:55:57 ID:wjTm29C50
なんか本気で心配になってきた
216 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:56:20 ID:0kVXn+5a0 BE:179647698-#
な、なんだってー!?
217 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:56:27 ID:PoYKYUbk0
218 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:56:50 ID:A5HmIL0R0
そりゃ1時間で43.9度も上がればぶっ壊れる
220 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:00:51 ID:2sP5enqzO
天狗じゃ
天狗の仕業じゃ
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:06:10 ID:fu1UQJpQ0
アメリカ軍が極秘開発していた化け物の力が、開放されたのか・・・
222 :
岩手県民です:2006/01/15(日) 23:10:31 ID:4yciEZ9x0
暑くて死にそうです
助けてください
223 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:11:46 ID:u9bnUqc90
どこの田舎だよ
224 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:12:50 ID:mErMUFv5O
これはもうだめかもわからんね…
225 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:14:04 ID:BwmscHy80
44.9℃かよまじでやばいな
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:15:01 ID:zUKxDae/O
種市ってトルコ風呂あったよーな…
ちょうどいいタイミングで007の映画がw
228 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:15:51 ID:fu1UQJpQ0
だれかが観測所にお湯ぶっかけてんのか?
229 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:16:05 ID:5NA68VUjO
誰かが小宇宙を高めてるんだろ
230 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:16:31 ID:ynykx7of0
百葉箱の真下から温泉が出たんじゃ
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:16:32 ID:eFtOHQQx0
こりゃ米軍機でも墜落したかな
232 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:17:41 ID:mSSP4IqO0
崩壊の序曲
233 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:19:04 ID:zUKxDae/O
そんでもって今ヌー即には 風呂の温度は44度が最適である というスレがあるわけだが…
町ひとつが短時間でここまで温度上昇させるにはどれくらいのエネルギーが必要なんだ?
235 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:20:53 ID:mErMUFv5O
これだけ時間が経っても訂正がないってことは、事実確認してるんだろうな。それか…
236 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:21:27 ID:fu1UQJpQ0
237 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:22:41 ID:sNFoNyTb0
実は俺が
いきなり欠損になってないところを見ると
いたずら?
落ち着いて素数を数えるんだ・・・1・・2・・3・・・・
240 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:24:23 ID:5NA68VUjO
ソーラレイのような兵器で宇宙から狙われてんじゃね?
241 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:25:24 ID:lKPbVXiQ0
デイ・アフター・トゥモローの予感
242 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:26:14 ID:JF+O/nNx0
温度計蛾ぶっ壊れた
243 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:27:15 ID:P4wn/qrl0
4.9度だとしてもおかしいな
244 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:27:49 ID:WHkpqiuy0
おまいら人のちょっとした間違いを鬼の首取ったように
騒ぎ立てやがってからになあ。
245 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:29:19 ID:PoYKYUbk0
>>244 間違いならなおしゃいいのに
ずっとほったらかしたまま更新も止まったしな
246 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:30:01 ID:ekt7NgMh0
観測機器が火事?
247 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:30:51 ID:KOJ2lFmC0
びわこ銀行を思い出した
誰かか食べたとか
温度計のとこに何か潜り込んだとか
249 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:32:54 ID:0FFXNO9D0
こういうのをワザとやって
アクセス数稼ぐのもいいね
広告バナー大量に貼っておいてさ
電通の社員とかこういうのいくらでも
思いつくだろうね
251 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:38:24 ID:0Ah8nHaZ0 BE:347949577-
イカロスの攻撃受けたんじゃないか?w
252 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:40:20 ID:jfb/whlI0
誰かが温度計にカイロ貼り付けたんだろ
こりゃ暑い
255 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:42:09 ID:n0zKxJ3H0
さて日本の最高気温記録が更新されたわけだが
256 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:43:53 ID:FmgPUTbF0
>>252 分譲地というより人もほとんどいなくて地名の付けようがないただの山奧
ちなみに岩手の人口密度は本州最低
257 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:47:03 ID:yx8CRPuQ0
こちらスネーク、温度計のとこに潜入した
258 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:47:18 ID:uskTm53EO
岩手県民の俺がきました
もうだめぽ
259 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:47:32 ID:fPvKTfEr0
こりゃ本日の007とタイアップしたな
260 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:48:00 ID:QPx/iPns0
どうでもいいが今夜はあたたかいな盛岡。
水抜きしなくてよさそうだ。
>>258 岩手に住んでてココが良い、悪いってのを教えてくれ。
262 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:51:06 ID:uskTm53EO
>>261 いいとこ→巨乳が多い
悪いとこ→セブンイレブンがない
263 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:52:22 ID:QPx/iPns0
セブンはある。
極一部に。
264 :
駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/01/15(日) 23:52:24 ID:zf/9y4xh0
>>262 >巨乳が多い
マジで?
北海道とか青森とか秋田とか岩手とか北のほうにある県のほうが
肌が白いのはよく知られているけど
こちらサム・フィッシャー、潜入した
>>262 サンクス。
巨乳が多いってのはちょっと信じられんな。
7-11なんか無くても良いじゃん。他にコンビニあるんでしょ?
もうちょっと良いトコ悪いトコ教えてくれ。
267 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:54:26 ID:QPx/iPns0
バストの平均サイズが一番大きいのは岩手だったような。
しかし体重も重い罠。
種市のソープは安くて若いおねーちゃんばかりなので最強。
盛岡はババアばっか・・・
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:54:27 ID:FmgPUTbF0
>>261 ココが良い 一年前にローソンできた!!!
悪い 吉野家、マックは年に一度盛岡行くときのご馳走です。
セブンイレブンてなに?ドンキて何売ってんの?
269 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:55:03 ID:zlmhrAaD0
>>264 豆腐や納豆などの大豆製品をよく食べるかららしい。
なんかの成分を、身体が女性ホルモンだと勘違いするからだとか。
TVの受け売りですまんが。
270 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:56:56 ID:uskTm53EO
巨乳が多いってのはテレビで言ってた
都道府県のランキングのやつで
あとセブンがないと7&Y利用できないじゃん><
東京の中心街でみるような、腐ったような女子高生は存在してない。
おまえらがイメージするような「女子高生」が岩手にはまだ現存する。
272 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:58:18 ID:xz/1WhWaO
>>264 2年位前にテレビで県別ランキングか何かでもやってた
ブラジャーのカップの売れ筋がデカいやつだった希ガス
豆腐をよく食べるからとか
273 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:58:40 ID:QPx/iPns0
>>268 久慈に行けばマックあるだろが。
お前はどこの住人だ?山田か?
>>271 しかし18歳未満の中絶率日本五指入り。
なんかみんなありがとう
なるほど、大豆製品を食うとでかくなるのか
さりげなく彼女に勧めてみよう
と言ってもヤツは何でも食うからなあ…
>>271 それ東京が異常なだけですから
276 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:59:55 ID:uskTm53EO
良いところって、米がうまいとかうちの水道水がミネラルウォーターよりうまいとかそんなんしかない
悪いところは夏に熱くて冬に寒い
あとテレビ東京見れない
277 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:00:47 ID:wj9uwTtq0
>>273 だいたいそんなものです。あと岩手人は日本一お人好し
うちの家系は借金の保証人になって逃げられたことが多々ある
278 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:01:47 ID:8g74bwS10
新手のスタンド攻撃か!
岩手に1回行ったことあるが、マジで女にハズレがなかった。
道ですれ違う女という女が全員美人。肌がキレイなんだな。
秋田も行ったが、秋田美人という言葉があるわりにはそうでもなかった。
岩手の美女率はマジで異常
あのへんの女って、なんか足首太そうな先入観があるんだが。
281 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:05:54 ID:p51ow04V0
282 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:06:20 ID:Bv7o2CQ50
タロットカードは『太陽』を暗示しておる。
283 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:08:10 ID:KetKPGAa0
よく国語辞典の端のほうに日本語分布図みたいなのがあるが岩手だけ色違うよな。
他の県は同じような色なのに。
284 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:12:20 ID:L7eP7gH60
岩手って太平洋側なんだな。、福島で25年も生きてるのにずっと日本海側だと思ってた。
285 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:14:41 ID:wj9uwTtq0
ところで黒タイツのうえから靴下履くのって流行なのか?
岩手の女子高生みんなそうしてるんだが
286 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:19:49 ID:oVUAeRc70
>>281 北関東より訛無いぞ岩手。
ガチわからないのは青森津軽。
287 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:20:51 ID:opDvAkYC0
へっぺすっぺ
今日あったかいな。風呂上がりに汗をかくくらい。窓開けると涼しい
289 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:29:07 ID:XKuFZOVC0
>>285 中学でやってる子いたな
単に寒いからじゃね?
290 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:34:09 ID:uOxYNeHW0 BE:127764083-
291 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:37:27 ID:GoZVW8UDO
群馬の女子中校生なんかみんなダボダボの長ジャージの上にスカートだぞ
292 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:38:11 ID:uOxYNeHW0 BE:21294522-
>>98 ∧_∧ ■
(・ω・)丿 オメ!゚
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
293 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:39:59 ID:I+Pq12ay0
8月に−27℃な悪寒
294 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 01:16:14 ID:3Iufk3UD0
風の又三郎って岩手だよね
原文の訛りはスゴかった
297 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 01:34:29 ID:roe0FvYJO
298 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 02:28:26 ID:oylhHVdp0
299 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 02:31:09 ID:a3QSpmos0
岩手オワタ
首都消失のアレが岩手で起きた?
301 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 02:34:11 ID:ewAasJkU0
岩手県民からのレスがほとんどないのが不気味
302 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 02:37:07 ID:roe0FvYJO
来週から新ドラマ
「漂流県庁」が始まります。
ご期待ください。
303 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:07:46 ID:XKuFZOVC0
>>302 県庁はえらい離れてるがな
岩手の広さは異常
沿岸部は8時くらいでガソリンスタンド終わる
ガス欠寸前で命からがら閉店間際に辿り着いたなぁ。
304 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:23:59 ID:roe0FvYJO
305 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:24:35 ID:FIVQxhuZ0
>>301 まぁ落ち着いて本でも読めよ。
「不気味よさらば」
わ、わかった。オレが悪かった…す、すまん。吊って来る。
306 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:33:02 ID:/La8C5MEO
飛鳥に避難しよっと
八幡平市民の俺が来ましたよ
308 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:37:34 ID:rxo72O8o0
>>279 初めて付き合った子が岩手だったけど、たしかに肌は異常に奇麗だった。
それほど美人ではなかったが…。
岩手といえば啄木と大瀧詠一と原敬くらいしか思い浮かばない。
309 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 03:58:11 ID:x9ACwkCb0
>>308 大学に岩手出身の子がいるんだけど、まじ白い!病的に白い
白人が白人なら奴らは漂白人だなってぐらい。しかもかわいい
しかし性格がうわなにすくぁwせdrやめftgyふじおlp;:@
310 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 04:21:01 ID:roe0FvYJO
>>309まぁ大学でイイ感じだった女が実はかなりのヤリマソで毎晩違う男を家に連れ込んでると知った俺よりマシだろう。そいつは栃木出身だったが。栃木が灼熱になれば良かったのに…。
311 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 08:01:06 ID:BZIc1QVH0
昨晩19時以降反応無しか・・・
県民の皆さん生きてまつかー?ノシ
312 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 08:13:17 ID:DlhvX53ZO
県民です
肌白いとかでてるけど、普通に黄色いです(;><)
眠いから寝ただけで、たぶんみんな生きてます
313 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 08:24:00 ID:roe0FvYJO
314 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 08:41:42 ID:InFc/QGB0
315 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 08:44:21 ID:g5/yWBRB0
局所的異常気象か?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
316 :
この先生きのこるには・・・いったいどうすればいいんだ?:2006/01/16(月) 14:42:35 ID:pgWvB+Gq0
ι(´Д`υ)アツィー
317 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 18:14:42 ID:roe0FvYJO
今日の16時から気温の表示は復活してるが、昨日の19時の44.9度は変わらないな。本当に異常気象だったのか?
どうみても故障です