つぶあんvsこしあん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Joseph.oLc
 つぶあんの方が美味しいけれど、こしあんの方がポピュラーなのは解せない

こしあんのさらさらとした感じも悪くはないのだが…

こしあんは名の通り皮の旨味を大分漉して捨ててしまっている

いい豆使って餡を作るならばやはりつぶあんで食べてもらいたい


とは本職からのコメント
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:16:49 ID:IQZzNpq+0
うんこあん
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:17:10 ID:gHS2oTnZ0 BE:537370799-
こしあんが圧倒的
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:17:42 ID:0AIMncDO0
つぶあん>>>>>>>>>>>>>こしあん

これくらい差がある
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:17:53 ID:1nDdxoUeO
つぶつぶうぜえwwwこしあんうめぇwww
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:17:55 ID:ttSB78rU0
絹ごしで。
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:18:06 ID:LhwrAyil0
こしあんが好きなやつは日本人じゃない。

つぶあん最強。
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:18:14 ID:YaIrI+hRO
つぶあん派
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:18:19 ID:Z5HYR+fB0
こりあん
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:18:21 ID:dI7WDLSB0
つぶ邪魔
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:18:23 ID:x+oojdxH0
皮がウマイと彼女が言っておりますた。
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:19:18 ID:eJ3pASpZ0
つぶあん好きとか言ってる奴ってババアだろw
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:19:53 ID:FcFmTTZx0
最近になって和菓子というかアンコの良さが解かってきた
京菓子うめえうぇwwwwwwwwwwwww
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:19:53 ID:pw2OBr530
つぶつぶの感触が好きじゃない
こしあんのまろやかさが愛しい
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:20:23 ID:0IaLfWiU0
ぜんざいうめぇwwwwwwww
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:20:59 ID:JKCqOcXg0
こしあんだな。皮が邪魔
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:21:23 ID:CLYeymQQO
どっちも好きだが、あんまんのこしあんの熱さは異常だと思う。
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:21:52 ID:AtOKMEoP0
>>1
貴方、もしや世に名高い「ギシアン('A`)」ですね!?
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:22:25 ID:pHl0UdOU0
しろあんもまぜてやれよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:22:44 ID:CZYX4XbJ0
おはぎならつぶあん
しるこでもつぶあん
でもこしあんだけはつぶあん
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:22:54 ID:laJ8ftgQ0
つぶあんうめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
おしるこうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:22:59 ID:bzYZ8MfU0
おしるこvsぜんざい
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:23:12 ID:Mm+Iiij60
芋アンが一番だろ
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:23:18 ID:I/HuWWRn0
こしあんは食感があんまり好きじゃない
つぶあん最高!
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:23:30 ID:FcFmTTZx0
じゃあ、うぐいす餡も入れてあげなよ
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:24:55 ID:ZDTmOzUm0
某氏のアンはつぶあん
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:25:33 ID:7aH6Tyxc0
なしあん最強
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:26:55 ID:/WfBEQI+0
なんばあんの方が良いよ
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:27:31 ID:Camkp8oe0
でもあんまんはこしあんw
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:28:59 ID:DWmHdk5z0
ぎしあん
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:32:22 ID:TT3VQFF+O
        _,,..,,,,_
       ./ ・ω・ヽ <つぶあん…
       l      l
        `'ー---‐´
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:33:45 ID:tKVkt/6v0
じゃあ間をとってこぶあんで
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:16:06 ID:abFtMknA0
なしあん
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:21:45 ID:Nd04VWAN0
こしあんの中につぶあんあったらサイコー
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:22:42 ID:dNdEF7YC0
ちなみにカズはつぶあん派
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:23:58 ID:kKPSnTQj0
じゃいあん
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:24:14 ID:A9ptytPHO
俺は白くてふわっとうにゅっとして中が赤いものがいい
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:25:23 ID:OciinSpy0
つぶうぐいすあんが最高
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:26:11 ID:3/Xg4J8k0 BE:206275384-
もみじ饅頭はこしあん
あんぱんはつぶあん
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:26:21 ID:+LS6Gg/+0
関東:こしあん >>> つぶあん
関西:つぶあん >>> こしあん

だったような。
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:26:30 ID:CkUwjMD+0
こしあん最強だろーが(゚Д゚ )ゴルァ!!
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:27:21 ID:xuzgVTFz0
赤福うめえええ
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:27:58 ID:gkVTLoBuO
つぶまん
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:28:26 ID:r5nnCIjn0
つぶあんの皮の歯ざわりがいいんじゃねえか
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:28:57 ID:BhCziZnOO
ずんだあん
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:30:06 ID:MFa9r9om0
こしあん、赤福さいこー
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:30:25 ID:JUIzIsJQ0
混ぜて食え
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:31:59 ID:puL3CTMv0
気のせいかもしれんが、つぶあんの方が栄養ありそうだ
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:34:13 ID:O9pW3mMW0
>>48
どっちも栄養的にいいとこがあるとテレビでいってたぞ
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:34:17 ID:kz+tudEj0
つぶあん大好きなんだが、
大福がたくさんあって一つだけコシアンであとはツブアンだとする
一つだけ取ってコシアンだったらショックだ・・・・コシアンルーレット
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:34:47 ID:Z63L97R6O
ぜんざい→つぶあん
おしるこ→こしあん
じゃね?
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:36:33 ID:ey7ONC6G0
みずようかん以外のこしあんは認めん
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:37:35 ID:yx1P2vki0
つぶあん派は今後とうもろこしを喰った翌日のうんち
を想像しつつ食べてください
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:38:44 ID:T117HnPP0
俺もつぶあん派だよ
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:41:44 ID:nRTSe0w00
つぶあん
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:43:01 ID:WO0gTNZx0
つぶの舌触りが嫌いだし、豆の皮もおいしくない。
というわけでこしあん派。
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:52:32 ID:9LmMyd0V0
コシアン
ツブアン

カタカナで書くと違った味わいがあるな
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:54:12 ID:sHwLH23P0
ヽ( ・∀・)ノ●アンコー
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:54:21 ID:6RXL/4MD0
>>1
豆板でやれ
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:56:12 ID:cn9mVZWi0
両方好きなんだが
なんで比べんの?
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:56:42 ID:If6jPLjhO
誰かギシアンて書いた?
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:00:37 ID:s3tFOocfO
こしあんおいしい
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:01:04 ID:eIFtGLXh0
>>45
宮城県民乙
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:01:16 ID:XGzMvDg+0
つぶあん派は当然に豆腐も木綿だよな?
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:06:05 ID:3JakDuXKO
こしあんをペプシで溶いて、それを口の中でブクブクした後就寝したい
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:06:35 ID:8xko2zp8O
豆腐は絹だけど、こしあん派
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:06:56 ID:eGByqIGK0
しろあんに決まってんだろ
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:08:06 ID:e/1kcj570
こしあん派
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:08:29 ID:iPdIAimQ0
何でもいいけど赤福最高
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:08:46 ID:d7UurvUi0
しこあん
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:09:05 ID:a3yXoCku0 BE:27960724-
粒あんもこしあんも同じとしか思えんのだが
知り合いにこしあんは好きだけど粒あんは大嫌いって奴がいるけど意味が分からん
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:11:11 ID:5sl1ACUt0
こしあんって色が黒いな。
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:11:19 ID:EqEXqkms0
こしあんの滑らかな舌触りも良いけど
ちっこい粒をぷちぷち噛み潰すのがたまんねえ
つぶあんに一票
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:12:32 ID:4/k/KK7P0
こしあんって何か混ぜてないか?
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:16:17 ID:+KfHhS4H0
あんぱん6個あって、5つがつぶあんで1つがこしあんで、
6人で輪になって音楽にあわせてあんぱん隣にまわしながら、
音楽が止まったところで一斉に手に持ってるヤツ食って、
こしあんだったヤツがハズレーって、
「こしあんルーレット」






わ、わかった。すまん。ちょっと吊って来る。
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:17:14 ID:0NXzLY0+0
つぶあんこしあんの差ごときでごちゃごちゃ言う奴うざい。
つまんない事にこだわって心狭そう。
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:18:48 ID:5sl1ACUt0
こしあんってねばっこいな。
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:19:01 ID:GeADN6d70
たいやきより大判焼きが好き
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:19:30 ID:/mr7O6o70
こしあんの中に蜜に漬けた小豆を混ぜ込んだのが好き
こしあんの上品さと小豆の口当たりの両方を楽しめる
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:20:02 ID:3p+fyWFt0
( ^ω^)<>>75・・・
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:21:46 ID:qRhFfWRS0
こしあんは食べると口の中にべたーってまとわりつくのがいや
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:22:03 ID:mjWehbCs0
>>75
そのネタよりもたかだか25レスも読めないお前に呆れる。
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:27:09 ID:PMn2co470
↓だいたひかるでてこい
84番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:30:59 ID:VYQH1pum0
つぶあん派だな。
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:31:26 ID:giNYo+C30
くじあん
86番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:35:07 ID:E+tg7eYy0
つぶあん入りこしあんあしこり入んあぶつ
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:36:16 ID:RIPeY8Ai0 BE:38117186-
つぶあん8割こしあん2割最強説
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:37:31 ID:vdkalK+m0
あずきを見るとゴキの卵を思い出すので、こしあんが良い。
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:39:27 ID:g8CjnomR0
通はこしあん
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:41:03 ID:JN91JRW10
自分でこしあん作ったことあるけどメチャクチャうまかった
アンマンはつぶあんのほうがいいな
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:42:23 ID:dwrB/hT80
つぶあんと生クリーム入ったパンうめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:42:31 ID:iUeMvspt0
>88
言っていいことと悪いことがある
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:50:01 ID:vdkalK+m0
>>92
正直スマンかった・・・
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:19:55 ID:3wB7jNkT0
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:39:43 ID:ja21vhpW0
栗入りあんぱんうめぇ
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 08:50:45 ID:KMwKcDal0
つぶあんとマーガリンのコッペパンうめぇ
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 13:01:00 ID:MKmd4Kn70
つぶあんをすり鉢で練ってこしあんにすればいいんじゃないの?
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:00:44 ID:yZyRQfAZ0
>>97
めんどくさいから最初からこしあん買ってくる。
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:02:44 ID:g7ALfBYm0
アンコVSアソコ
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:03:33 ID:eJregFEd0
つぶあんきめぇ
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:03:40 ID:Kb54bYG20
なしあん最強
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:04:42 ID:a45EZJy50 BE:217249474-
ゴキブリの卵って意見でた?
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:06:52 ID:pHYtN6A20
ダイソーの400g105円と、イトーヨーカドーの400g338円

なんの違いが・・・オレには区別つかんかった
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:06:54 ID:LpOKBsgB0
つぶあんってただ単に皮を取ってない手抜き品だろ?
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:07:30 ID:Csai5BAf0
しろあんを開発した奴は極刑に処すべき
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:09:10 ID:VlANdY8D0 BE:64148843-
つぶあん好きな奴って百姓だろ?
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:11:20 ID:06OWQpWt0
最中が5つあって、そんなかに、
一個だけこしあん入れとくわけ。
で、誰かにシャッフルしてもらって
こしあんに当たったら「あ〜ん、ちくしょ〜〜」って叫ぶ。
名づけてコシアンルーレット。
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:11:34 ID:T8iWbhDMO
パンならつぶあん
中華まんならこしあん
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:11:38 ID:OmXrxyX90
つぶあんを食べた後、歯に絡まる豆の皮が気持ち悪い。
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:12:05 ID:Csai5BAf0
>>107に全世界が激怒
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:14:34 ID:VN9ZrFF+0
人形焼のこしあんうめぇww
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:17:35 ID:yql26udRO
ローソンの中華ゴマこしあんが神がかった旨さ
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:38:36 ID:zc0mKaT30
>>107
>>75のオレのネタと同じじゃないか。
114佐倉:2006/01/13(金) 19:39:33 ID:BLU7UGOm0
漉し餡の方が、いろんな不純物が混ざってる

小豆とは限らない、天まめ、芋など
安上がりだど
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:40:33 ID:mjrheN8iO
ギシアン最高
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:42:05 ID:JJ9eNkxa0
こしあん 高級
つぶあん 庶民
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:44:08 ID:tQvbHheG0
つぶなしつぶあん
こしなしこぶあん
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:44:17 ID:BJpr7XV/0
つぶあんって、ただの甘い豆だろ
お菓子としてこしあんしか認められないだろ
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:44:26 ID:0KMyRyqi0
こしあんはあんこと認めない
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:45:45 ID:oK1gJMCXO
>>108、君は実に秀逸だな
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:46:26 ID:/9UCxcI2O
さくら餅が粒餡だったらおかしいだろ
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:47:41 ID:Ofb6kEOs0
こしあん!! 赤福!! へんばもち!!
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:49:06 ID:8HXj0we7O
おまいらどうせ、おしるこ・ぜんざい問答はじめるんだろ
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:51:01 ID:wRAslOsz0
あんあんw
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:51:20 ID:BJpr7XV/0
>>123
基本的におしるこは白玉粉
ぜんざいは餅
あんこ論争とは関係ない
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:52:02 ID:CXovBR9SO
豆の皮の風味とか感触が好きじゃないから、こしあん派
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:53:10 ID:IBhJNIZ6O
つぶぁんねえスレ立てんな
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:55:52 ID:zghK7d6l0
絶対こしあん。おしるこもこしあん
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:56:29 ID:3hEuhDFF0
こしあんだと?
あれは、もともと入れ歯の人用なんだよ。
こしあん好き=入れ歯使用者


130番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:56:41 ID:H0rUl6jr0
こしあんを食うとなぜか頭が痛くなる
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:57:23 ID:ELYMzQEw0
こしあんには虫食いやらいびつな形のアズキが使われているんですよ。
つぶしちゃえば分かりませんから。ここだけの話。
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:59:33 ID:MDfTcmqL0
今のところこしあん派優勢。
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 21:10:16 ID:Wt+KRbh50
あんこ作る機械を作ってる人に聞いたらやっぱり
つぶあんの方が高級な豆使ってるって言ってた。
こしあんなんてカスだって。
いや、そんなん言われてもやっぱりこしあんが好き。というより誰よりも愛してる。
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 21:17:11 ID:Jcjk1vLZ0
ヒント 1
収穫して月日の経っていない皮の柔らかい小豆
VS
何ヶ月も貯蔵して皮が固くなった小豆

ヒント 2
おはぎは秋、収穫直後
VS
ぼたもちは春、貯蔵豆

貯蔵技術の進歩でどうでもよくなったかもね
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 21:18:48 ID:qZ83+xRf0
そろそろ相関図たのむ
136番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 21:25:43 ID:3hZfDmrz0
なしあんスレはここですか?
137番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 22:45:57 ID:MKmd4Kn70
正直、つぶあんに五木が乗っかってても気付かず食べちゃうよね
138番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 22:46:24 ID:mkeE9WsH0
あんぱん:つぶあん
あんまん:つぶあん
おはぎ:こしあん
たいやき:つぶあん
観光地みやげ饅頭系:こしあん
あずきアイス:つぶあん

これぐらいしか思いつかない
あんぱんは、つぶあんに栗入りが最強
139番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 22:46:52 ID:0FEOQX5+0
絶対に粒餡。これだけは譲れない
140番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 22:47:54 ID:5Rjpo8AD0
温泉街で売ってる茶色い饅頭のこしあんが最強
141番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 22:51:28 ID:U8S/jTQ10
こしあん? ふざけるな! フニャマラか!
142番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:48:05 ID:SeRUZKnE0
アンパンについてるケシの実うめぇwwwwww
143番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:57:50 ID:QMTR/tUTO
おぜんざい・おしるこは、つぶあんですな。
けど、おはぎ・大福がちょい苦手のワテは
餅の周りにくっつくのはこしあんすな。
赤福は大好きだす。
伊勢外宮前の赤福本店の赤福は最高だす。
144番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 00:21:47 ID:6SID5qVU0
ロンスキアン
145番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 00:26:39 ID:T5bjXO3W0
こしあんにつぶあん混ぜたらうまそうじゃね?
146番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 00:30:03 ID:ZnsPJt8I0
>40
と言われるらしいが、今住んでる都内某市のスーパーでは
粒あんのものばかり見かける。
しかし地元京都ではこしあんが多かったように思う(ぜんざいを除く)。

こしあんが人気のあまり売り切れているところを目にしているのか?
147番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 00:30:56 ID:EHIu29Wc0
>>127
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
148ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー:2006/01/14(土) 00:32:06 ID:0Xw6s4YO0
つぶ餡最卿!
149番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 00:32:18 ID:zEbzbC190
まあケースバイケースだよな
150番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 00:50:52 ID:nrCx5Btn0
どっちも好きだけど
ぜんざいの餅に小豆が取り込まれるのがちょっとイヤ。
話が逸れるけどおぞうにの餅ににんじんとかが取り込まれるのもイヤ。

閑話休題↓
151番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:03:26 ID:L6qCRmqT0
皮が奥歯に挟まるぞ。粒アン♪は。
152番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:04:43 ID:0fVO9OjR0
白あんぱんと牛乳さえあれば朝は何もいらない
153番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:28:46 ID:SL/4hpBD0
つぶあん好きは皮余り
154番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:33:33 ID:K0jcAE8J0
つぶあん派。 アンパンならともかくあんまんのこしあんは
胡麻みたいな味がしてきもちわるい。
ついでだが納豆ならひきわり。
155番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:45:23 ID:bu5qxXWQ0
>>153
ふざけんな
なぜわかった
156番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:48:06 ID:mvulvg/D0
オレもつぶアンの方が美味しいと思うけど、あずきの皮が邪魔。
つまりつぶアンの食感でこしアンのようになめらかなアンコが最強。

レシピ
小豆の皮をむいて後はつぶアンの作り方。
157番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 19:25:44 ID:vrFU77xV0
【つぶあん】・・・あんぱん、大福、鯛焼
【こしあん】・・・あんまん、赤福、人形焼
158番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 22:58:52 ID:+Pry/Zal0
>>112
あれは神があたえたもうた奇跡だな
159番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 23:01:51 ID:OCtw19lp0
こんぴらのへんこつまんじゅうだけはガチでウマイ。

つぶあんだ。

名物にうまいもの無しなんだけとムチャ美味。
160番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 23:03:07 ID:G6CkLG7I0
つぶあん:粒粒した食感。瑞々しい。しかし、粒粒感が嫌いな人もいる。
こしあん:ねっとりした食感。多少粉っぽい。粒の食感が嫌いな人は、こちらを好む。
161番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 23:05:27 ID:F1rlxGgC0
素人が小豆に手を出しちゃなんねぇだよぉ!
162番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 01:07:22 ID:jVL8gxwg0
クオリティ?知るか!
こしあんが最強だ!
163番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:11:00 ID:aQPD42gK0
このスレ見たら、おしるこ食いたくなってきた。
かあちゃんに作ってもらおう。
164番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:19:34 ID:5fc/scQ+0
こしあん派ツンデレ
165番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:21:48 ID:6yP3Hv2TO
>>143
お前は伊勢神宮をなにもわかっちゃいない。
166番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:21:53 ID:vEUK7Fcc0 BE:147651072-
どっちも好きだし物にもよるけど、どっちかと言えばつぶあん。
167番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:30:15 ID:vB1UQ6G90
つぶあんは皮が奥歯にジャストフィットするからうぜえ
168番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:32:58 ID:D0fdu41s0
つぶあんがまずいとか言ってるやつは
安い和菓子しか食べたことない貧乏人
169番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:37:25 ID:C2rFJfuE0
川崎大師の饅頭はつぶあん最強
170番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:40:56 ID:SxOVHExm0
実はこしあんのほうが高価なんだぞ
しってるか?
171番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:44:19 ID:QWA4L7540
こしあんは子供の食べ物
172番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:47:30 ID:I5xl1qY4O
こしあんよりつぶあんの感触の方がいい
173番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:48:38 ID:0U5CAy7R0
うちもジジババ達はつぶあんの方が好きみたい
174番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:49:56 ID:H9iUGI4R0
日本で消費されるあんこの大部分はフィリピンの巨大あんこ工場で大量生産されたもの。
だから全部同じ味。
175番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 08:50:50 ID:Gn76St7R0

中流〜上流:つぶあん美味しゅうございます。
中流より下:こしあんウメーwww
176●ヽ(・∀・)ノ● アンコー:2006/01/15(日) 09:05:28 ID:MEdrGIv40
アンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!
177番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 09:10:36 ID:8oFubH+qO
つぶあんぷちぷちしたい♪
178番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 09:20:39 ID:3/N66DWUO
つぶ入りオレンジジュース
179番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 15:30:31 ID:tN+3Bo5K0
コンビニで売ってるこしあんの串団子ウマー。
あれが粒あんだったら全然売れないと思う。
180番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 15:31:48 ID:AQZ0ek+T0
草もちはつぶあんだよな
181番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 15:32:11 ID:SIfWk1bX0
どっちも別物の食べ物で良いな
182番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 15:34:31 ID:RenZiOAH0
うにゅ〜がいい
183番組の途中ですが名無しです
どら焼きはつぶあん以外あり得ないが栗入りは許せないっ