ネズミの「逆襲」で自宅全焼、米男性の災難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・)ニヤニヤφ ★
ニューメキシコ州フォートサムナー──家の中でネズミを捕まえた男性が庭のたき火にネズミを投げ込んだところ、
火のついたネズミが家の中に逃げ込んだため、自宅が全焼してしまうという災難があった。

当地に住むルシアーノ・マレスさん(81)は7日、避難先のモーテルでAP通信の取材に対し、
「ちょうど家の外で落ち葉を燃やしていたんで、捕まえたネズミを火の中に投げ入れたんだ。ところが、
火のついたネズミが家の中に逃げ帰ってしまった」と話した。

ニューメキシコ州では当時、季節はずれの天候で非常に乾燥し、強い風が続いていた。
同州南東部では、ここ数週間で214平方キロ以上が燃え、家屋10軒が消失するなど、火災が相次いでいる。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200601090008.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 15:43:55 ID:7Ee7wD9p0
生きたまま焼いたのか
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 15:44:01 ID:FEO60muV0
仲良く喧嘩シナ
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 15:44:41 ID:xp/RcAZF0
「ちょっとしたアウシュビッツだね」
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 15:45:31 ID:YiwEFhHw0
ゴールデンボーイみたいだな
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 15:49:46 ID:UIvOOes90
またネズミーか
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 15:51:33 ID:ykJovPE70
海外の記事一生懸命探して引っ張って来てるけどつまんないよ
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 15:55:59 ID:w3NVeowM0
ベンの復讐。
9(´-`).。oO(・・・) ◆6zZf1Mlo32 :2006/01/09(月) 15:59:26 ID:00Lasf1Z0 BE:42507353-
*注意
たき火をするときは、その場を絶対に離れない。
周辺から燃えやすいものや危険物をかたづける。
水を入れたバケツを忘れず準備しておく。
子どもだけでたき火をさせない。
たき火が終わったら、完全に火を消す。
って事か(・∀・)うひょー
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:00:20 ID:7iac3zUL0
このネズミは・・・スタンド使いだ
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:00:37 ID:3VE6GlKF0
>>9
生きたネズミを入れてはいけない、って書いてないから賠償決定だな。
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:01:44 ID:0U56LSL50 BE:170540328-
>>4
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:05:37 ID:jTJCWp+sO
この地域は火鼠化が激しいからな
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:08:00 ID:hzQ4uWyr0
これが本当の Firefox (笑)
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:08:57 ID:VAIioVpv0
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:11:15 ID:Io8YqVE60
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:11:53 ID:/j3EW+CF0
「全米が泣いた」
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:12:19 ID:cddKUzvr0
>>14
これは低偏差値厨房のガチだろ!?
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:12:27 ID:XyIP7CtP0 BE:159283788-
これはディズニーが黙ってないぞ
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 22:50:30 ID:l6NPljOz0
>>14
あるあるw
21マウス:2006/01/10(火) 11:28:59 ID:cAVvGUYr0
>>1
GJ
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/10(火) 11:40:51 ID:fpTpQUPD0
火鼠
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/10(火) 13:01:26 ID:Dk6hPgjX0 BE:154386195-
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/10(火) 13:04:21 ID:mpAnSKMI0
「窮鼠猫を噛む」とは
正にこのことだ
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/10(火) 13:05:23 ID:fRxnJeZF0
田舎みたいにねずみ篭に入れたまま川につけておけば楽に殺せるのにね〜
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/10(火) 13:07:21 ID:fEfa14aA0
さすが十二支の一番手、神速のネズミさんだけのことはある。
たかが人間ごときがネズミさんに逆らおうってのがそもそもの間違いだ。
27番組の途中ですが名無しです
38 番組の途中ですが名無しです sage New! 2006/01/10(火) 11:52:08 ID:5As4aVc80
これが旧ソ猫を噛むか