最近はベルマークで何買えんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
鯖強化とかできないかな?ν速で結集して
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:31:53 ID:5c0ety6V0 BE:337680184-
>>1
お前の母ちゃん今お前が働いてる夢見てるぞ
3みのる:2006/01/08(日) 02:32:23 ID:2VyacyvE0 BE:264262346-
わからんね。わからん
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:32:41 ID:89EBWO7m0
これほど貧乏学校を利用した商業主義も珍しい。
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:34:48 ID:67geYxtsO
2塁
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:35:30 ID:lulTXPS10

 女子校生 30000点
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:35:46 ID:EECTYFUU0 BE:39787182-
修正テープの未開封のケース見たけどなかった
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:37:53 ID:hzG0Tn7W0
ベルマークなんてもうないだろwww
と思って手元のガム見たらあった・・・
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:41:27 ID:8n/sJcf6O
カメラ屋で60点のベルマークを100枚くらいもらえたから
街のカメラ屋巡りをして数万点を一人で集めた俺はヒーローになった
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:42:16 ID:2zdtMFly0
キャデラック
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:42:16 ID:eNPx4zxE0
あれベルマーク王みたいな奴に渡すの?
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:42:25 ID:Utm9q+FJ0
>>8
おれも手元のキシリトールガムに1.5ってあった。
でもロッテについてるってことはなんかホワイトバンドばりの汚い偽善裏事情があるのでは。。。
と思うおれは2ch脳
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:43:34 ID:3wkPAImQO
小さな城に住んでるオッサンに渡すと色々貰えるのでは
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:43:35 ID:CJ9jSdag0 BE:169882087-
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:43:41 ID:JvQ2ARLg0
小学校とかじゃないとベルマーク使えないだろ?
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:44:21 ID:lulTXPS10

 ロッテなんて買ってる奴はアホ  グリコか明治にしろよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:44:49 ID:l/dL0RF90
で、ロータスクーポンってどこ逝った?
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:45:56 ID:ZarL/LKJ0
個人でも何かもらえると思ってた奴がいたなw
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:46:09 ID:Utm9q+FJ0
>>16
アホってwまあ荒川静香は好きだが
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:47:42 ID:w4Y9Cyhk0
ベルマークと言えばキューピーマヨネーズを思い出す
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:48:45 ID:T7ZXITsc0
グリーンマークはまだやってるのかな
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:49:07 ID:19iWT0mC0
土曜日になると帰る時にベルマーク持ってこい持ってこいとウザく言われたのを思い出した
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:49:10 ID:dRKbvMI90
個人で集めても何もくれないんだね。
初めて知ったよ。
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:49:59 ID:t1zgOsJS0
>>10
くまのプー太郎乙
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:50:32 ID:Utm9q+FJ0
ベルマークの思い出といえば
小学校のとき、ベルマークを集める日に全く集めてなかった俺はこのままではクラスの偽善どもから干されると思い困ってたら
小学校の先生だったおかんが大量のベルマークをどこからかくれたことがある
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:51:41 ID:7Cojfr6bO
そういえば昔はよく新聞広告として入ってた、
○○は何点とか書いてるベルマークのちらしを見なくなった
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:52:01 ID:0oPLpbyI0
>>21
その先生は死んだよ
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:57:58 ID:mMQE43d5O
>27
それはわかりづらすぎるだろw

ベルマーク、なぜか協力する気になれず、
集めたことなかったなぁ。
未だにもらえるものや、仕組みがよくわからん。
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:08:00 ID:wR4a2ai50
ベルマークで買えるもののカタログみたいな紙がウチにあったな昔
50万点でグランドピアノってことだけは覚えてる
その紙は生徒には見せちゃいけないらしいけど PTA関係でうちにあった
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:13:44 ID:Utm9q+FJ0
今日100円のガムで1.5点だったから50万点は3500万弱ってとこか
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:16:49 ID:cQw138l70
グランドピアノっていくらすんの?
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:17:07 ID:XY324gdb0 BE:145536629-
ベルマークを集める福祉委員長だった俺ですらピアノ(たしか300点)のベルマークは
結局一度も拝めなかった。
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:18:56 ID:RmnpVgmb0
>>29
俺の通ってた小学校は職員室の前にそのカタログ置いてあったぞ
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:21:16 ID:RVte15hT0
ロータスクーポンってまだあるのか?
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:21:42 ID:Utm9q+FJ0
>>31
100万からってとこでした
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:22:08 ID:ZRU5QtlyO
小学校にベルマーク委員てあったな。
楽だから、なりたい委員会ベスト3に入ってた。
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:22:39 ID:DWL8r/eg0
                  __
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'  @..::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   _、_
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'‐ ( く_,` )  GJ!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー、  ∽ ヽ
                       /    /ノ
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:23:20 ID:2/7fziVe0
ミルメーク
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:25:31 ID:T7ZXITsc0
楽天でグランドピアノ調べたら950万もする
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:25:52 ID:Utm9q+FJ0
>>34
今19だけどそれは知らない
地域振興券なら知ってるが
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:26:04 ID:cQw138l70
3500万で950万のもの貰えるのか
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:26:15 ID:yg0fyvX40 BE:325599168-
でどこをクリックすると貰えるの?

複垢はおk?
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:29:26 ID:8FMHw6NrO
>>1
どうせVIPから流れてきたんだろ?
みんなでとかマジきもいわ
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:31:02 ID:StB59U6Z0
ベルマークの仕組み

ベルマークいっぱい集めてベルマーク財団に送ると
一点一円に換算されて
学校で使ういろんなものが買える

お金はどこから出てるかというと、
ベルマークを商品につけてる企業から。
ベルマーク集める目的で商品購入する人がいるかもしれないので
企業も損ばかりではない

学校で使ういろんなものを売っている会社は
その売った金額の10%をベルマーク財団に渡す

ベルマーク財団はそのお金でベルマークシステムの運営を行う


こんな感じだろ?
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:32:29 ID:j9xQVUgi0
高校の時、くうかんちょうで原付買った先輩がいた

いっつも缶集めてた
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:34:25 ID:cQw138l70
>>44
ベルマークって、切り取るじゃん?
切り取られたベルマークだけの紙の破片見て、どこの企業のなんていう商品かわかるのかな?
わからないと、企業に請求できないよね
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:36:20 ID:StB59U6Z0
>>46
大体会社名や会社ごとに割り当てられた番号がはいってるはずだけど
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:37:02 ID:Utm9q+FJ0
>>44
ん〜結局誰が得してるのかわからん。つまりみんなちょっとづつ得してんのかな?
テレビと視聴者とスポンサーみたいなもんか?
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:37:38 ID:cQw138l70
>>47
ああ、なるほどね。
しかし、ベルマーク財団の集計担当の人は大変だなw
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:38:56 ID:XY324gdb0 BE:97024526-
>>49
あれを番号ごとに分けるのは学校側。全部集計してから提出する。
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:41:24 ID:Utm9q+FJ0
あと缶の取っ手?って言うのかわからんがあの小さいやつをクソ集めて車椅子を送ろうtって小学校のときあったが
そんなもん1台送ってどうなんの?って小学校から中2病でした
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:42:05 ID:RVte15hT0
だからロータスクーポンってどうなったのよ?
もしかしておまいら知らないの?

一時CMもやってたよな?
ベルマークがVHSならロータスクーポンはベータ
ベルマークがLDならロータスクーポンはVHD
ベルマークがDATならロータスクーポンはDCC
ベルマークがMOならロータスクーポンはPD
こんな感じなのか?
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:44:02 ID:StB59U6Z0
>>48
建前は社会貢献が目的だからねえ
あまり得はないかも。。。

ベルマークつけてる企業のメリットは
ベルマークが釣り餌になる

学校で必要なものを売ってる企業のメリットは
なにもしないよりhsものが売れる

ベルマーク集めてる学校はものが増える

こんなかんじでしょうか
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:46:01 ID:Utm9q+FJ0
ベルマークがipodならロータスクーポンはiriver
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:46:27 ID:STObZhln0
>>44
追加すると、
企業はその点数に応じて
発展途上国や災害地への援助金も出している。

最近は集計が大変だから集めない学校が多いけどね。
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:58:56 ID:5g1KIrptO
>>9の家にはピアノが沢山あるのか
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:06:17 ID:2tqcqhKT0
俺の学校1年間にベルマーク集めた数で全国2位になったことあるよ
それで何買ったかは知らないけど
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:10:38 ID:3JW3OpLa0
ロータスクーポンってまだあったんだな
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:16:58 ID:y9fVtQ220 BE:270495555-
マジレスすると、家電、車、楽器に学務用品(黒板
おれ委員だった
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:12:19 ID:hkliz+H7O
俺の通ってた学校は、ベルマークで建てた
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:15:10 ID:0UXlb+9O0
俺の通ってた小学校にはベルマークからもらった一輪車が腐るほどあるのはなぜだぜ?
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:15:42 ID:+8FiitPl0
それよりブルーチップの処遇の方が気になります
63 ◆MiMIZUNCjA :2006/01/08(日) 09:18:41 ID:0QB7xRZn0 BE:378540498-
DVDレコーダーにもベルマークがついているらしいが何点なんだろか
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:21:18 ID:T7ZXITsc0
君は何時もチキンラーメンのベルマークばっかり沢山持って来るね
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:21:48 ID:+8FiitPl0
RD-X5の外箱見てみたけど、ベルマークねぇぞ
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:23:06 ID:NMQXge4O0 BE:584140469-
ベルマーkkkkっクって懐かしいな
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:31:31 ID:idRjsYqb0
クリックで救える命がある part47
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/festival/1135454453/
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:33:10 ID:B/Q2s9DY0
>>62
昔、家族で順番に欲しい物もらってたよ。
20年位前の小学生の頃、本当に欲しかったのは
定価5万円くらいのオムニボットだったけど、
定価5千円位のラジコンで我慢した。
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:54:51 ID:aGx1GLHr0
もうベルマークってロッテ製品くらいでしか見かけないな
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:01:07 ID:PYYMHogp0
ベルマークを集計する作業はバイトかなんか雇って
やってるんだろうか
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:01:58 ID:Dl4Wz3BI0
ベルマークのシステムってこうなってたんだな
俺の学校は集めてなかったから全然知らなかった
http://www.bellmark.or.jp/undo/index.html
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:03:00 ID:v43j0ubT0
手元の森永ビスケットについてるけど、これをどうすりゃいいの。
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:04:50 ID:dDKf6sjB0
ガハスは集めるな
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:07:43 ID:6avpQiqN0
宣伝効果が殆ど無くなったので中小企業や外資はどんどん脱退してるね
見栄で協賛加盟していた企業は経営不振になると即トンズラ
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:19:07 ID:z3MJdmRh0
今なら、助成の方向を教育に付随する設備のみではなく
教育に付随させる事の出来るサービスにも助成出来れば良いのに

例えば、学校が子供達を送り迎えするスクールバスの購入とか
運転手の雇用費用とかにも使えれば、また学校が気合い入れて収集するんじゃない?
76番組の途中ですが名無しです
ポイント・マイル板

【学校】ベルマーク 【企業】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1136661098/