陸海空の3自衛隊がHPのアクセス件数を巡ってライバル争い
1 :
昭和の鉄人φ ★:
陸海空“熱い頭脳戦”・・・自衛隊HPアクセス
もともと人気が高く、頭一つ抜けていたのは空自。
だが、2005年は、海自が小差ながら逆転。
一方で、04年は海自と肩を並べていた陸自が取り残され、
「イラクなどでの活動を知ってほしいのだが、
なぜ件数が伸びないのか」と真顔で悩む陸自幹部もいる。
防衛庁によると、2004年1年間のHP(日本語版)の閲覧件数は、陸自143万件、海自148万件、空自184万件。
各HPとも、戦車や護衛艦、戦闘機などの装備品を写真や動画で紹介したり、
組織の説明、部隊活動を巡るトピック、イベント情報などを掲載したりしている。
05年(1〜11月)は、海自が04年11月にデザインを全面刷新した効果が出たのか、
183万件とトップになり、次いで空自が181万件。
部隊の人員では海・空の約3倍の陸自は、134万件と伸び悩んでいる。
-略
(2006年1月5日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060105nt07.htm
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:34:22 ID:UexkNUza0
地中はないの?
見た事ねー
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:34:42 ID:xLlIA/xy0
田代とかやってんのかな
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:36:09 ID:yjh5phKY0
師団のHPはチープだよな
萌え絵のクオリティで全て決まる
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:37:16 ID:YL4aVcMC0 BE:142223257-
常識的に考えれば 空>海>陸の順だろ 人気
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:37:43 ID:+ootDZxeP BE:310014465-
エロとか。
既出
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:40:22 ID:ea2eJ9Re0
昨日もこのスレ見たぞ
陸空は装備知ってるのばっか
お船は知らんのばっかだから海をちょこちょこ見ている
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:41:27 ID:PYZWjzB0O
可愛い女性自衛官が水着で戦車の大砲にまたがる写真をうp
陸自はこれでアクセス増やせ
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:42:35 ID:DLoBeLtX0
なんつーか
運悪くWebサイト係に任命されてしまった人が
ホームページビルダーとホームページビルダーの参考書を渡されて
苦労して作り上げたという感じが伝わってくる
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:42:37 ID:ea2eJ9Re0
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:42:38 ID:U2cUCom9O
おまいらくれぐれもF5連打とかするなよ!
いいか、そんなこと絶対にするんじゃないぞ!
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:43:26 ID:zoNPCwJj0
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:44:03 ID:FbolIOXl0
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:44:47 ID:YL4aVcMC0 BE:48762162-
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:45:59 ID:DLoBeLtX0
>>11 空自の方はCSSを使ったサイトを構築しているというのに
陸自にWebサイトを作るのが得意なひとはおらんのか
世界最強クラスの要撃機F-15カコイイ!
洋上の盾こんごう級カコイイ!
それにひきかえ、川原の石程度で底の装甲がもげ、
カールグスタフ1発で砲塔が吹っ飛ぶ90式カコワルイ(´・ω・`)
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:48:16 ID:ea2eJ9Re0
>>19 なんか半年くらい前からずっとこの状態なんだよw
いつもshift押しながら開いてるんだけど、そろそろ教えてあげた方がいいんだろうか。
陸自のHPは相当年配の人が作ってるぽい感じな 50代くらい
ドミニシ祭りを思い出した
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:54:20 ID:DLoBeLtX0
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:56:29 ID:ea2eJ9Re0
>>11のページはクソだけど、左下の方にある小泉メルマガに載ったサマーワからの寄稿文は読んでもらいたいなあ。
マスコミはこういうのを報道しようとしないから困る。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 01:58:31 ID:HXmI4sSM0
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 02:00:19 ID:IrnRzaHG0
陸自のHPに60式自走106mm無反動砲が載ってない。
まだ普通科で現役だよな?
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 02:01:04 ID:bMfJDswIO
陸自は地味なイメージだからね・・・
しかも>11じゃw
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 02:02:47 ID:Rf5kk8Xo0
全部おっぱい写真にしたらアクセスうp間違いなし
そんなことで争っちゃぁ駄目だぜ。
戦時に大変な事になるぜ。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 02:02:55 ID:YL4aVcMC0 BE:170667476-
>>28 重いけど、かっこいいな
しかも鯖がMac
34 :
ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/01/07(土) 02:03:10 ID:3K/iF/o00
ブr-インパルスカコイイ!(・∀・)
>>26 陸上自衛隊は専任の担当者がいないらしい。
月額40万くらいでパート扱いで雇ったりすれば委託するより安上がり。
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 02:03:42 ID:7hxDPfWK0
最近ネットしてても2chブラウザを立ち上げることしかしてないな
もっと有意義にネットサーフィンしたいものです('∀`)
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 02:08:02 ID:Rf5kk8Xo0
空自ってずいぶん前に、戦闘機にイラストレーターや漫画家に絵描いてもらったことあったよね?
今でも書いてもらってるの?
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 02:12:29 ID:OEAirgDj0
NAVERにでもいらっしゃい。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 06:30:49 ID:Toq/YocE0
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 06:32:56 ID:sergR3O80
しょうがない、田代砲打ってやるから
有り難く受け取れよ
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 06:40:39 ID:HC+UaFjv0
内務軍と諜報機関も作って、五つの組織で競い合って欲しいよ
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 06:43:22 ID:IsJBUTTY0
阿南タンの画像マダー?
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 06:46:36 ID:XCpNGkaR0 BE:99382649-
>11
ワロス
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 06:47:31 ID:z1T317UW0
やっぱ一番好きなのは海自だなぁ
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 06:49:42 ID:gLtzepmz0
大神さんも海軍所属だしな
海上自衛隊さん、大神さんをイメージキャラクターとして使ってください
>>11 断りなしにアナルにチンコ入れられる時の女の気持ちが少しだけ分かった気がした
>>11 食べてたパンを吹き出した
こりゃあ、人気の差じゃなくてサイト作成の差じゃないかな・・・
見やすさ 空自>海自>>>>陸自って感じだし。
陸自の師団ごとのページの方がまだ気合いが入っている(オタ方面的な意味で)
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 06:54:26 ID:/l1Cs+y/0
>>11 サマーワ工業高校
竣工式(12月18日)
をクリックしたら
外人4コマかと思った
兵器画像をでっかく表示できるようにしたり、色々改良の余地があるな。
戦車とかもみんな擬人化してしまえ。
52 :
信州人:2006/01/07(土) 06:55:46 ID:yt3iKkwf0
>>35 学校とかに委託すれば物凄い安上がりなのにな。
学生の実習って形で作ってくれるし。
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 06:57:39 ID:BORd77fY0
おにゃのこの萌え絵でアクセスアップ!
54 :
ハワイアンセンター:2006/01/07(土) 07:04:31 ID:BDCYh+w00
ミリヲタ候補生と左翼しか見てなさそうだな。
ちなみに何処だったかの空自基地サイトはかなり綺麗なレイアウトだったな。
ピンキリ。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 07:08:39 ID:fbpu3fr/0
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 07:27:45 ID:BORd77fY0
韓国が入ってる。
他のと違って文章は最低限のことしか書いてないけど。
お金でも払ったのかな?
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 07:28:46 ID:6fl342UI0
常識的に考えれば 空>海>陸の順だろ 人気
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 07:55:20 ID:OjecbF2Z0
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 08:15:54 ID:X5wqeSPs0
情報本部だけに仕事してるとこなんか紹介したりできないからシンプルなんだな
おもしろい
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 09:03:29 ID:erIx1f7F0
陸自頑張ってんのにな
TRDIのページが意外と良い