高級住宅地、芦屋住民がキノコの山だなんて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼724@レイスφ ★
近い将来、芦屋の山でマツタケどっさり―。そんな夢のような構想が、芦屋市の財産区で持ち上がっている。
というのも六甲山は、生育に欠かせないアカマツ林があり、「昔は入札にかけるほどたくさん採れた」といわれる元マツタケ山。
専門家も「山を手入れすれば再生する可能性は大」と太鼓判を押しており、住民たちは勉強会を開くなど準備を進めている。

市北部の山林など約二百四十七万ヘクタールを管理する打出芦屋財産区。
代表の芝勇太郎さん(78)は、かつて芦屋市庶務課職員としてマツタケ山の入札を担当。
昭和三十五年ごろまで山に入って採る権利をめぐって入札があったという。
阪急電鉄芦屋川駅付近ではマツタケがかご売りされ、シイタケと同等に扱われていた。
「かさが大きく、柄が太くていい香りだった。まぜご飯にしてよく食べた」

マツタケは、アカマツなどを宿主にして生育。一九五〇年代まで各地に大量に分布していたが、
スギ、ヒノキなどの造林施策の影響でアカマツ林は荒れていった。

ところが近年、かつての恵みを取り戻そうという動きが全国に広がっている。
芦屋はその一例。岩手県にあった岩泉まつたけ研究所で所長を務めたマツタケ研究家の吉村文彦さん(65)=京都市=は、
招きに応じ各地でアカマツ林の整備を指導している。

同財産区は昨年十一月、住民十二人が吉村さんを招き勉強会を開いた。
第一段階として、秋にマツタケの生育場所を探す▽地面に日光が届くようほかの樹木を減らし、
密度を調整する▽マツタケの胞子がアカマツの根に接触しやすいよう地表の腐植層を取り除く
―など生育に適した土壌作りを学んだ。

「根気良く手入れすれば産地化も夢ではない。一年でも成果は得られる」との説明を受け、
住民たちは「芦屋ブランドのマツタケが出る日もそう遠くない」と夢を膨らませている。
実は今もごくわずかだが採れるという話もあり、市も「そうなれば入札を再開して…。芦屋名物としてぴったり」と期待している。

http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ha/index.shtml
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:08:19 ID:yXMUD8eT0 BE:423612858-
タケノコの里もよろしく
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:09:18 ID:UnUThTua0 BE:56757825-
きのこの山の方がチョコ多いよ
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:09:36 ID:bbdb4rbW0
手入れシンドイぞ
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:09:45 ID:JvA4uXYl0
芦屋からカキコ
6ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/01/03(火) 02:09:54 ID:SQd6D48B0
ここにもマツタケはどっさりあるぞ
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:14:38 ID:NPO7IjA90 BE:228369637-
芦屋や宝塚は山多い
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:15:19 ID:HQIdpNFv0
関西の高級住宅地に住んでるのってヤクザやパチンコ屋ばっかなんだろ?
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:16:08 ID:FqDG0r7r0
昔住んでたけど
山芦屋町ってあったなwwwwwwwwwww
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:16:54 ID:WbjDNyUGO
見回りに行くか
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:24:30 ID:pYBRp8L+0
>>8
奈良県境の関屋は300坪以上の豪邸がいっぱいだけど表札見ると
金〜とか鄭とかそんなんばっかり
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:50:17 ID:vQIxV3ie0
俺も芦屋から
1320社落ち中(∂∀∂)ノ ◆poMq4xZ1k. :2006/01/03(火) 02:52:35 ID:a+qP5/2FO
>>6
カサは小さく柄は細いですが香りはピカイチです
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:54:18 ID:xxEKjIhq0
北から仕入れたマツタケを芦屋産と言って高く売る計画だろ
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:55:08 ID:6Ibtvm9D0
絶対タケノコの里派だ
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 02:56:36 ID:08iTjv4p0
神戸はヤクザはそほど多くないが金持ちは>>11と同じ傾向。
ばっかりって事はないけどね。
1720社落ち中(∂∀∂)ノ ◆poMq4xZ1k. :2006/01/03(火) 03:01:13 ID:a+qP5/2FO
神戸とか横浜とか東京よりハイセンスな気がして怖い
小さい犬を散歩させてる綺麗なマダムがマツタケを
鼻の方へ持っていって匂いをかいでいると思うと
なんかフェラぽくてたまらない
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 03:03:26 ID:eH21L8ug0
>>17
横浜は知らんが、
神戸の中で本当にハイセンスな場所は面積比0.8%、
人口比1.2%だと思う
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 03:13:22 ID:JwgCpPk/0
六甲山中に、古代の文明都市が埋まっているという。その謎を解くカギが剣山だ。阪急電鉄甲陽園駅の西方1キロの地点に、雷岳という小さな山がある。

剣岩は、その山頂にある長さ約15メートルのピラミッド型の巨岩である。

岩の表面には、星の運行する軌道が刻み込まれており、頂点の西側に直径3センチ、深さ10センチほどの丸い穴があいている。

これは明らかに人工の岩である。この岩は昭和6年に荒深道斉氏によって発見されたもので、岩の表面に刻まれた北極星のズレを計算すると、約1万3000年も前の築造物ということになる。

雷岳は六甲山麓の一部であるが、そこからさして遠くない金鳥山という峰を中心としてカタカムナ文化圏と呼ばれる古代文明都市があった。カタカムナ人は、天体運行の法則を正しく知っていたといわれる。剣岩は彼等の“遺産”なのだろうか。

久しぶりにハイキングにでも行くか。
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/03(火) 03:17:59 ID:TX8n35Wm0
マツタケは消える運命
外来種うおおおおおおおおお
21番組の途中ですが名無しです
神戸は西の少神奈川みたいなもんだよな
地理が似てる