【毎日新聞】風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ【JR列車転覆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼296
(前略)
強い横風が原因、とみられている。運転士も「突風で車体がふわっと浮いた」と話しているという。
雪国では冬の嵐に見舞われ、台風並みの強い風が吹き荒れることが珍しくない。その風にあおられたら
しい。現場付近の風速は毎秒約20メートルで減速規制するほどでなかったというが、平時と同じ時速
約100キロで最上川の橋梁(きょうりょう)を渡ったことに問題はなかったか。突風とは言いながら、

風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
暴風雪警報下、日本海沿いに走るのだから、運行には慎重であってほしかった。

風速25メートルで速度規制、30メートルで運転中止−−というマニュアルに違反していない、との説明にも
納得しがたいものがある。設置場所が限られた風速計に頼っているだけでは、危険を察知できはしない。
五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。
しかも86年の山陰線余部鉄橋事故などを引き合いにするまでもなく、強風時の橋梁が危ないことは
鉄道関係者の常識だ。ましてや「いなほ」は秋田県の雄物川では風速25メートル以上だからと徐行したという。
現場では計測値が5メートル低いと安心していたのなら、しゃくし定規な話ではないか。
(後略)

(毎日社説)特急転覆 安全管理で浮ついてないか
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051227ddm005070124000c.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:03 ID:UnTAUYY/0
無茶なw
3番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:08 ID:wCrkwmHB0
プロゴルファー猿か
4番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:14 ID:0A/dDajh0
ナウシカかよ!
5番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:21 ID:9NxJd+K20
アホか
6番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:24 ID:CZE+Cj0C0 BE:101223263-
精神論は大嫌いです><
7番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:31 ID:AI63CggP0 BE:45802144-
風の息遣いを感じる・・・
8番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:44 ID:cTkC1WCy0
むちゃくちゃ杉wwwwwwwww
9番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:46 ID:JsnVWwEe0
風使いきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
10番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:55 ID:SEQ4LlUl0
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
宮沢賢治の童話かよwwww
11番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:32:58 ID:fpSTN1qG0
風の谷の〜ナウシカ〜♪
12番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:00 ID:evFSu6po0
風を見るなんて常識だぜ
13番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:02 ID:T0eEx1s00
ほう、毎日新聞にはそれがわかるとw
14番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:03 ID:rCHzdb4U0
仙人でもなきゃわからんてww
15番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:08 ID:gfXG1VYu0
風の息づかい感じられる記者の名前まだー
16番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:11 ID:53wWSh1ZO
吹いたw
17番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:21 ID:nGJ9nsQO0
「山陽新幹線、運転手が風の息づかいを感じたため、20分遅れで運行しております」
とかって事になるんだろうか?
18番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:23 ID:noprjpOD0 BE:192867089-
ハァ?のデカイAAキボンヌ
19番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:25 ID:0DxC9dcMO
電車の運転にも特殊能力が必要な時代か・・・
20番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:45 ID:swJEMJtc0
免疫力やラッキーに肩を並べるなこりゃ
21番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:33:46 ID:DwG/7Cw70
キムチ臭い息づかいを感じた
22番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:10 ID:sw8Cscfy0
ワロスwwwwwwwwwwwwww
23番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:12 ID:QYNUUxwn0 BE:97525038-
風の息づかいなんて風助ぐらいにしかわからねーよ
24番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:17 ID:wCquycWc0
新手の宗教か
25番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:18 ID:T4HpdQAF0 BE:37243692-
これはwwwwwwwwww」
26番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:25 ID:9NxJd+K20
風の息遣いを感じられる電車ってどんなのだよ
27番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:30 ID:jc+tTZjd0
文面から記者のにんにく臭い息づかいを感じた
28番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:30 ID:c89339il0
カムイでも無理
29番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:31 ID:sgfGkFTS0
風の息づかいwwwwwwwwwwww
30番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:32 ID:T23YcyUJ0
毎日と朝日は本当にダメだな。
こんなのが社会にこれ以上のさばらないように、
TVやスポンサーも含めてきっちり不買しる!
31番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:34 ID:BxwwmZoJ0
カンでウンコーされたらたまったもんじゃねえべ?
32番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:37 ID:wQi6EgVJ0
運転席を車外に作らなきゃ無理w
33番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:38 ID:Fmz8H5koO
こんないい加減なこと書いても許されるなんてな
34番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:34:57 ID:WruOgwZL0
新聞記者ってこんなやつばかりだな
35番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:04 ID:tuxVKHXtO
いるいる、「注意していればこんなことにはならなかった!」とか言う奴w
どう考えても予測不可に決まってるだろうがw
36番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:08 ID:1OqsXgtL0
しかも社説かよw
37番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:10 ID:VKBWNS3G0
運転台に風の谷のババさまでも座らせとくか
38番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:10 ID:poIQgblc0
それが出来れば列車の必要性はなくなり、メーヴェが実用化されるな
(・∀・)うひょー
39番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:11 ID:cTkC1WCy0
これからは大学全入時代ならぬ能力全入時代


特殊能力の一つや二つ使えて当然な社会がやってきた!!
40番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:31 ID:x1vdtS3SO
何が何でも批判したいの丸出しじゃないか
41番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:35 ID:nvSU3Suw0
言うは易し 無茶言うな
42番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:43 ID:+9iSBcOQ0
おまえんところの記者もクラスター爆弾ひろって空港で爆発させただろうがw
43番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:50 ID:7dDO+PiH0
トラパーの息づかいを感じていれば・・・

44番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:35:56 ID:f32Bx77S0
毎日がとうとう覚醒したわけだ
45番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:10 ID:bmQnObDK0
風の民なら可能かもしれんな
46番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:17 ID:1Bb4h1Eg0
創価に入れば風の息遣いも感じられますよ^^
47番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:30 ID:i2XGh/C10
いつから日本の新聞は、ぜんぶ夕刊紙なみになったの?
ほんとにどうしちゃったの?
48番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:32 ID:T4HpdQAF0 BE:55866839-
>>42
息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
49番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:34 ID:ZjMjtUGe0
アニメの見すぎだなコリャ
50番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:36 ID:0A/dDajh0
「風の息づかいが荒いため、運行を停止しております」
そんなこと言ったら、怒った客に駅員が殴られるよw
51番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:38 ID:UP7NgV5h0
貨物もあるんだぞ。そんな浮ついたことで電車止めたりしたら
日本の流通がボロボロになるぞ。
52番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:38 ID:VQObfQLw0
文学的な表現使って酷い言い掛かりだな
流石だな売国新聞屋
53番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:38 ID:f/rOhvo40 BE:185850173-
ポエムやん。
54番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:39 ID:QIIpW85w0
これは真性のキチガイだなw
55番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:46 ID:dPlQYybM0
ブンヤって馬鹿なんだな
以前から知ってたけど

こんな商売で飯食ってて恥ずかしくないのか?
56番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:50 ID:lykPBoSn0
風の息づかいが荒くなってたのかw
57番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:36:57 ID:T4HpdQAF0 BE:130354079-
>>50
たこ焼き喉に詰まらせたwwwwwww
58番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:37:04 ID:nGJ9nsQO0
「運転席にガラスがあったのが悪い」とか言いだしかねんな。
59番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:37:10 ID:Tt7Gs1zJ0
「考えるんじゃない、感じるんだ!!」ってことか
60駒猫:2005/12/28(水) 14:37:11 ID:OXPpp8280 BE:37764746-
>>56

ハァハァ
61番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:37:14 ID:UysMHnBA0
毎日新聞は世論の風の息づかいを感じて欲しい…
62番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:37:19 ID:ZlfBtNNU0
忍者じゃあるまいし
63番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:37:31 ID:wQi6EgVJ0
メール、電話でだれかどうやって感じるか聞いてきてくれw
64番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:37:37 ID:NogeN0JJ0
空港並みの設備でも取り付けるか?(w
65番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:01 ID:VKBWNS3G0
次は曇りなきまなこで見てればとか言い出しそう
66番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:04 ID:8Qy7oCHC0
航空職員殺した毎日記者の五味は、爆弾は持って帰ってたらをダメだと感じていれば殺人は防げたハズだ。
67番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:13 ID:+9iSBcOQ0
ゼロ戦パイロットでもそんなの無理
68番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:15 ID:bmQnObDK0
ランランララランランラン♪ランランラララン♪
69番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:43 ID:lA/B5YH50
>風の息づかいを感じていれば

ポエムなら自分の落書き帳にでも書いてくださいな
70番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:42 ID:ff49iZcF0 BE:84298324-
糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
71番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:45 ID:tQyWuO6O0 BE:383292-
まるでアニメキャラだな
72番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:46 ID:8rhQkIu80
シャーマンとか軍師とかと勘違いしてるんじゃね?
73番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:48 ID:mMDdvkqaP
ポエムだなw
74番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:49 ID:UnTAUYY/0
>>65
言いそうだなw
75番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:52 ID:4YGt2H1A0
今朝ラジオで天気予報の森田さんも予想は可能だったって言ってた。

風速測定の機械の古さに驚いてたよ。
76番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:56 ID:3+d19MES0
>>65
毎日の息づかいを感じていれば、事前に想定の範囲内
77番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:38:57 ID:qUdInO580
あほかwwwわかんねぇから突風っていうんだ。
78番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:03 ID:DxWBBc4r0
なんだこれwwwwww
79番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:07 ID:WA2jEyN60 BE:28692926-
運転士はワムウ
80番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:09 ID:zgKm7TGn0
だが、風の息づかいを感じていれば心配のしすぎでした。
81番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:11 ID:cTkC1WCy0
JR運転手募集要項

(略


要:風の息つかいを感じる程度の能力習得
  :操る程度の能力の方優遇
82番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:12 ID:3cgUihbR0
どうした毎日wwww
朝日よりマシかと思ってたがwww
83番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:23 ID:f/rOhvo40 BE:141600544-
だが、杓子定規ではないか。
84番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:30 ID:9oxfb8K70 BE:105818562-
JRはナウシカを雇え
85番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:31 ID:dPlQYybM0
新聞の馬鹿発言2005

・なあに、かえって免疫力がつく
・ラッキーかもしれない
・風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
86番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:38 ID:dqu8/uxV0
毎日新聞馬鹿杉
87番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:45 ID:E51oCSCV0
書いたのはナウシカヲタだな。間違いない。
88番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:46 ID:jc+tTZjd0
>>68
ランランララランランラン♪ララララランランラン♪
89番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:57 ID:qHT3bTMF0
66 :番組の途中ですが名無しです :2005/12/28(水) 14:38:04 ID:8Qy7oCHC0
航空職員殺した毎日記者の五味は、爆弾は持って帰ってたらをダメだと感じていれば殺人は防げたハズだ。

これのほうが危険予知できるだろうがwww
90番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:39:57 ID:i7HAEEcDO
無茶言うなよw
91番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:40:04 ID:7EeVjzPu0
何が言いたいのかさっぱりわからん
92番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:40:20 ID:T4wsudfv0
時速100キロの中、「窓を開けて運転しろ!」とでも言うのか?
93番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:40:32 ID:f32Bx77S0
年末にまた流行語を作る気かよwwwwww
94番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:40:33 ID:l24vvjmt0
さすがゴミ記者を生んだだけあるな
95番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:40:34 ID:4z8a5lTI0
だが、心配のしすぎではないか
1度だけなら誤射かもしれない
まさか。そう思って、2度、3度と誤射してみた
なあに、かえって免疫力がつく

ついに、毎日まで・・・・
96番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:40:43 ID:s6FRkJ1L0
風の息づかい・・・・ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) 妖精か
大地の息吹を・・・・ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) 妖精か
草花の言葉を・・・・ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) 妖精か
97番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:40:47 ID:lvk+Fvx70
まだ「フォースの乱れを感じていれば、事前に気配があったはずだ」の方が許せる
98番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:40:58 ID:wQi6EgVJ0
こいつには風の流れを見る力があるんだ、スゲー
99番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:03 ID:U98kHfdZ0
風の息づかい言いたいだけちゃうんかと
100番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:08 ID:kY5lrpGJ0
ドーラ:「すぐそこに風の壁があるよぉ〜!!」 シャルル:「ママァ、だめだぁ、
吸い込まれるぅ〜!!」
101番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:08 ID:dMZpLdSs0
こんな記事を書いて、自分が馬鹿だと思われたいのだろうか・・・。
102番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:11 ID:LE1uiLMi0
つぼったwwwwwwwwwww
103番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:19 ID:EP3Etmh90
これなんてニュータイプ?
104番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:21 ID:fPxp16HF0
風が止んだ・・・
105番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:24 ID:nGJ9nsQO0
コスモに目覚めていれば、セブンセンシズで事前に気配があったはずだ。
106番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:29 ID:kRJ6bATG0
これはひどいw
107番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:35 ID:8bypzNUp0
>風の息づかいを感じて

ポエマー飼ってるの??
108番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:58 ID:CZE+Cj0C0 BE:140588055-
2005年末 ファンタジー新聞、ついに創刊!!
109番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:41:58 ID:kyHHqkTo0
毎日記者超ポエマーwwwwwwwwwwwwwww
110番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:06 ID:qHT3bTMF0
風の息づかいっておまえ宮崎アニメかとおもたwwww
ひー笑いすぎて苦しい
111番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:06 ID:HcWs4PBq0
> 風の息づかい

 書いてる奴は感じ取れるんだな、こいつは超能力者かよ
112番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:14 ID:rQJMFcYe0
こういう全国紙にこういうこと書く奴って頭どうにかしてんじゃないの?
精神論かよ
113番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:15 ID:IiZEnnSc0
空気の読める芸人でもこれは無理
114番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:22 ID:dPlQYybM0
新聞の馬鹿発言2005

・だが、心配のしすぎではないか(朝日)
・なあに、かえって免疫力がつく(中日)
・キムチで感染したら、ラッキーかもしれない(毎日)
・風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ(毎日)

追加きぼん
115番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:22 ID:F27xJ1Jw0
⊂⊃                          ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     (  ´m`) <考えるんじゃんない!! 感じるんだ!!
               ⊂    つ  \__________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
116番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:23 ID:wJ+NWTmH0
この記事、ちゃんとチェックしてるのか・・・
117番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:31 ID:VQObfQLw0
毎日新聞は二度と購読しないと心に決めました
ありがとう毎日のポエム記者!
118番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:33 ID:djZk/nhN0
毎日の記者は漫画の読みすぎではないだろうか?
119番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:38 ID:XOPFZMmy0 BE:104237429-
はいはい風使い風使い
120番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:42 ID:zADr1U+W0
こいつは昨日ナウシカを見たな
121番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:46 ID:i7HAEEcDO
またひとつ名言が生まれた
122番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:47 ID:9oxfb8K70 BE:105819326-
100`で走る密閉された電車の運転室の中で風の息づかいを感じるって
そういえば、Zガンダムだったか
モビルスーツの装甲越しに敵の気を感じるんだ!なんてセリフがあったっけな。
123番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:50 ID:nGJ9nsQO0
社説でやるのがスゲェ。

今年は新聞社の迷言多いなぁ。
一体どうしちゃったんだ?
124番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:52 ID:WdEFGGO40
奈良市で毎日新聞販売所従業員が小学1年の女児を殺害した事件も、
男の性癖を感じていれば、事前に気配があったはずだ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:57 ID:FKYYOWXW0
最上川の鉄橋に2,3日括り付けて,実践していただきたい
126番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:42:59 ID:DpCw5SiU0
募集要項に風水士を書き加えないと
127番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:00 ID:x1vdtS3SO
これは電凸したら面白そうだ
128番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:00 ID:h+pIwxAf0
これ、上手いこと言ったとか思ってるのかなあ
129番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:01 ID:JlQ3KWK/0
お茶吹いた上に、息圧?高すぎて目から空気出たwwwwwww
130番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:05 ID:f32Bx77S0
すげえなこの記者
萩原朔太郎並に凄い
131番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:15 ID:Jkah//xD0 BE:95002733-
デムぱってきたなw
132番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:22 ID:UIl+qdPv0 BE:337488184-
ナウシカじゃないんだからよ
133番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:37 ID:T4wsudfv0
【長崎】高校一年の売春婦を買った記者に罰金50万円、毎日新聞4人を処分[12/27]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135689879/l50

女子高生の息づかいは感じ取ったらしい・・・
134番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:39 ID:OBzBp4dwO
亀仙流の修業して念能力の修業してスタンド能力身につければなんとかなる?
135番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:43 ID:xlYGm8quO
ナウシカなら分かったかも
136番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:44 ID:8iwEeLuX0
クラスターの息使いで、爆弾が爆発するとは思わなかったのか。
137番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:43 ID:7dDO+PiH0
今更ながらこのスレは伸びる
138番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:49 ID:nGJ9nsQO0
>>114
そう気を落としなさんなよ(産経新聞)
139番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:51 ID:owlgXerx0
おまいら馬鹿だなぁ
google使って「風の息づかい」を検索すれば
そっち方面に詳しいサイト見れるだろ?
ちょっと今から検索してくるから待っててくれ

と思って検索したらTOPがエラいことになってますがな
140番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:43:57 ID:swJEMJtc0
>>114
免疫力は東京新聞
141(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 14:43:59 ID:shDZ4H770 BE:93384285-
風のささやき
土のぬくもり
火のゆらめき
水のせせらぎ
142番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:20 ID:qHT3bTMF0
風の息づかいを感じろって戦時中の0戦の教官でもそんな無茶いわないよww
143番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:24 ID:f/rOhvo40 BE:247800847-
ファンタジーポエム垂れ流すんじゃねぇよヴォケ!
144番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:30 ID:nGJ9nsQO0
「予知能力があれば、事前に気配があったはずだ。」
145番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:31 ID:U98kHfdZ0
>>138
それは名言
146番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:35 ID:dPlQYybM0
>>138
> そう気を落としなさんなよ(産経新聞)

それは馬鹿発言ではない
147番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:37 ID:3l9s3SjDO
ニュー速がまともで安心した
148番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:39 ID:QYNUUxwn0 BE:130032948-
>>139
ワロタw
149番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:43 ID:QYf2Jeut0
何のゴルフ漫画だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:42 ID:TCQrl3S10
>>114
馬鹿発言というか、おもしろフレーズに
・そう気を落としなさんなよ、と肩をたたいてあげたくなった(産経)
151番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:43 ID:UgHBsgbf0
自分の娘が首掻っ切られる事件も(ry
152番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:54 ID:p69I+aoB0
ワロタw
批判する内容にしろと言われて無理に書いた感じか。ポエマーだなw
153番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:44:58 ID:5NgkJV0V0
風林火山か!
154番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:01 ID:cTkC1WCy0
じゃあ新聞記者にはどんな特殊能力が必要なんだ?
155番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:06 ID:rQJMFcYe0



             なんか最近日本人おかしくないか?
             隣国から変なウイルスでも、飛んできてるんじゃーの?


156番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:16 ID:SON+m3QP0
風の息づかいってwww
157番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:19 ID:3+d19MES0 BE:221830237-
>>123
国民が朝日、毎日の異常っぷりに気付いて購買数の減少したため
東スポ路線に路線変更したとおもわれる
158番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:29 ID:VQObfQLw0
>>139
Googleスゲエェェェ!

毎日新聞 m9(^Д^)プギャー
159番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:33 ID:8it/yUiE0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
160番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:42 ID:ff49iZcF0 BE:189670436-
>>155
だって書いたの日本人じゃないもん
161番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:46 ID:LFxPgBVS0
風使い?
162番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:50 ID:3z7QD8t50
ゴルゴかよwwwwwwww
163番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:56 ID:CZE+Cj0C0 BE:253058459-
「風が怒ってる!!」
164番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:58 ID:pVepZsvY0
詩的な文章だな
165番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:45:58 ID:cPqeb5Co0
これ、なんていうCWニコル?
166番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:05 ID:7EeVjzPu0
どこの新聞社も年末体勢で頭膿んだか?w
167番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:06 ID:ls0tA3Ny0 BE:284899267-
面接官「特技は風の息づかいを感じるとありますが?」
学生 「はい。風の息づかいを感じます。」
面接官「風の息づかいとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。突風がきても察知できます。」
168番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:10 ID:4z8a5lTI0
だが、心配のしすぎではないか
1度だけなら誤射かもしれない
まさか。そう思って、2度、3度と誤射してみた
なあに、かえって免疫力がつく

風の息づかいを感じていれば
169番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:14 ID:f/rOhvo40 BE:495600678-
朝日新聞社説 「毎日の社説には驚いた」
産経新聞社説 「俺漏れもwww」
読売新聞社説 「毎日新聞記者の心のケアが必要だ」
日経新聞社説 「禿堂」

毎日新聞社説 「ちょwww」
170番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:17 ID:vybTl4110
お前らバカ過ぎw

風の息づかいってのは「例え」だよ!

突風が吹く前に、だんだんと風速が上がったり風が乱れたりするだろ?ということ。
それを検知しろと言うことだよ!
運転士や車掌が、例えば、頬に当たる風で風速の変化を知ったりできるだろということだよ!
そこまで気をつかえという指摘だな。
171番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:21 ID:hE84AQsg0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
172番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:23 ID:yx8M02LM0
運転席の窓にこれを設置すれば安心。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/soei/pleats_pair_2.htm
風の息づかいが感じとれることができたら・・・
173番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:24 ID:xrmZ9EWI0
あれ?バーボンじゃない…
174番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:27 ID:wJ+NWTmH0
時を止められれば、防げたはすだ
175番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:27 ID:/lar/+p40
電車運転手に必要な能力・・・風属性の魔法が使えること

そんな時代も近い
176番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:46:48 ID:QIIpW85w0
これはライトノベル板に立てるべきスレですね
177番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:08 ID:ClszQOz/0
空気すら読めないマスゴミが何を言ってるんだ
178番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:16 ID:8bypzNUp0
そっか。航空会社のパイロットも
毎日風の息づかいを感じて操縦してるんだね!

何かそれってアブナイ人みたいだけど・・・。
179妄想族 ◆h8AqQULsMs :2005/12/28(水) 14:47:24 ID:WA2jEyN60 BE:86077049-
【運転士は】毎日新聞「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず」【ワムウか】[12/26]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135748323/

あっちにも立てた
180番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:25 ID:cTkC1WCy0
>>139
ポエマーばっかりじゃねぇかwwwwwwww
181番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:45 ID:rQJMFcYe0
>>170
書いてて、そうとう悩まなかったか?
お前は煽るのは無理だ
182番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:46 ID:uE2Ip2nC0 BE:325076377-
ちょw風使いかよw
183番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:47 ID:BxwwmZoJ0 BE:71088645-
キモハゲデブの論説委員のオヤジが、
「風の息づかい」なんて書いていると思うと、
身の毛がよだつな
184番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:51 ID:qHT3bTMF0
もうあれだなJRは柳生一族とか甲賀忍者の末裔とかを運転手で採用しなきゃならないな
185番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:52 ID:xlYGm8quO
毎日新聞だから毎日繋がりでエウレカを意識したんだな
186番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:53 ID:QYf2Jeut0
ここはポエミィなスレですね
187番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:47:59 ID:9RIPiRwC0
これは酷い
毎日には印象に残るフレーズを書くと給料が上がる制度でもあるのか
188番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:48:00 ID:cu4oZsRRP
書かれたことをそのまま受け取る。
言葉尻をとる・・。



これこそがゆとり教育の成果だw
189番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:48:04 ID:pj7/hyPu0
寝てるときに小人さんが書いた記事だな
190番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:48:04 ID:f/rOhvo40 BE:35400522-
気配で電車止められるわけねーだろが
191番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:48:06 ID:7EeVjzPu0
>>170
>突風が吹く前に、だんだんと風速が上がったり風が乱れたりするだろ?

それ突風じゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:48:46 ID:rCHzdb4U0
風使いじゃなきゃ運転手になれないなんてw
193番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:49:00 ID:ZjMjtUGe0
>>139
ちょwwwグーグルさん速すぎwwwww
194番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:49:03 ID:QYNUUxwn0 BE:292572498-
陣を呼べ
195番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:49:21 ID:AQlQtFAg0 BE:118284858-
マイニチョン新聞SUGEEEEEEEE
196番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:49:27 ID:wJ+NWTmH0
まあ、TBSでは、サンデーモーニングで関口が「風を読んでる」と思い込んでるし・・・
マスコミは、もっと世論を呼んだほうがいいよwww
197番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:49:43 ID:nZi/HpSM0
この記者ジョジョの読みすぎなんじゃねw
198番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:49:46 ID:A5FLnjXH0
ボマー vs ポエマー
199番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:49:55 ID:8bypzNUp0
>>177
毎日の記者はペンの息づかいは感じられないらしぃ。
200番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:50:01 ID:JrDomDgI0
⊂⊃                          ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     (  ´m`) <目で見える事だけで判断するな!!
               ⊂    つ  \ 風の息づかいを感じるんだ!
               ノ ノ ノ      \_______________
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
201番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:50:05 ID:IuDwv0p90
それなんてマンハッタントランスファー?
202番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:50:11 ID:2rd0iihD0
また迷言、珍言ですね☆
203番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:50:28 ID:qa2IEKik0
孔明運転士「東南の風に乗って走らせます」
204番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:50:35 ID:fhWXvUNb0
ダンドーくらいだろ。風の息づかいを感じられるのは。
205番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:50:42 ID:qFIVgHDA0
朝日はポエマーかよw
206番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:50:43 ID:lvk+Fvx70
てっきり朝日だと思っていた俺は風の息づかいを感じられる人間
207番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:50:55 ID:LFxPgBVS0
毎日の社説には宇宙を感じる
208番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:50:57 ID:WNAzOVJ60
つまり十万石饅頭を食えってことだな
209番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:51:06 ID:9oxfb8K70 BE:423273986-
>>170
>運転士や車掌が、例えば、頬に当たる風で風速の変化を知ったりできるだろということだよ!

東北の特急電車って冬でも窓開けて走ってんのか。
テレビの捜索映像じゃえらく寒そうだけど実はあったかいんだな。
捜索の人大変だねえとか心配して損した。チッ
210番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:51:08 ID:qFIVgHDA0 BE:113460285-
朝日だと勘違いしてた
211番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:51:10 ID:IRyD9z940
鼻からコーヒー吹きそうになったww

>>139
笑い止まんねwwww
212番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:51:34 ID:CZE+Cj0C0 BE:151834493-
>>208
風が語りかけますってか?
213番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:51:35 ID:QYf2Jeut0
これこそアジア的な真の豊かさだと思った
214番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:51:43 ID:gSF/oV0/0
毎日はまず世間の空気を感じることから始めろ
215番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:51:48 ID:6DdHAdQK0
その辺のチンピラの因縁と変わらんな。
216番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:51:59 ID:1Bb4h1Eg0
>>170
突風だし、そもそも電車のスピードじゃ風の変化なんか読めないだろw
217番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:19 ID:2rd0iihD0
例の、考えるな! 感じるんだ! ってやつですね
さすがマスコミ人!
218番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:24 ID:wMcaaF9I0
明らかにネタだろww
219 ◆l8A/No6666 :2005/12/28(水) 14:52:24 ID:bEvsLulk0 BE:28037243-
もうね、毎日スポーツかなんかに新聞の名前変えちゃいなよ。
220番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:25 ID:CazCKbw60
とっ‐ぷう【突風】
突然吹き起る強風。しばしば寒冷前線などの通過に伴って起る。
221番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:27 ID:f32Bx77S0
すげぇw勢い14000ww
これが毎日クオリティw
222番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:30 ID:SoQPHcqo0
ゲーム脳だな
223番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:32 ID:nGJ9nsQO0
「何となく嫌な気がするので、運行を停止しております」

納得いくか!(W
224番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:36 ID:rQJMFcYe0
こいつは何か伝えたかったことがあったのかな?
暗に意味することがあるのかな?
俺、馬鹿だからわからないや
わかるやつ教えてくれ
225番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:44 ID:uAiLOtuI0
自信キター
226番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:46 ID:U98kHfdZ0
極寒の中窓全開で100キロ以上で走ってたら
風の息づかいを感じるどころじゃないな
227番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:50 ID:1PnohqotO
運転士が風の息遣いを感じたから運行を停止したって言ったら
おまえら毎日新聞は文句を言わないわけだな?
228番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:52:59 ID:v/IhXmHBP BE:302148667-
エウレカだな。
運転手はリフしてるんだよ。
229番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:01 ID:vIH8WSwU0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
230番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:03 ID:mfS6w9hX0
かっこいい。
231番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:04 ID:nZi/HpSM0
東スポでもr
232番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:07 ID:rJ16FQ54O
無理だろ
233番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:13 ID:4XuOolSt0 BE:297373267-
今年最後に流行る言葉だなw
234番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:14 ID:5To0zQDW0
「CWニコル新聞」
235(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 14:53:14 ID:shDZ4H770 BE:189103199-
>>188

社説で列車転覆の防止策として「風の息遣いを感じる」とか書くのが
まともな教育を受けた人間ですかそうですか。
236番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:20 ID:s6FRkJ1L0
>>204
 -----------
|○   ○ |−−
 _____    −−−−−
 VVVVVVVV           −−
 ΛΛΛΛΛ       −−−−−−−−−− 
 -----------−−−−

おじさん!風の怪獣が遊んでるんばい!
237番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:29 ID:I9MgNLo90
毎日新聞は部数減の時代を生き抜く為に
社説ポエム化路線に転向したんだろ
それはそれで面白そうだし良いことだな
238番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:30 ID:vIH8WSwU0
震度2だなこりゃ
239番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:31 ID:8eCvj/0I0
基地外JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
基地外JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
基地外JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
基地外JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
基地外JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
240番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:34 ID:Or99i40+0
雪が降っていて五感、特に視覚の判断力が鈍っていたのではないか。
だがしかしきづいたとしても簡単に現場の判断で運行を遅らせる事は出来ない。
つまり資本の論理がここでも働いたわけだ。
効率化。合理化。

革命だぁ。

241番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:42 ID:h+pIwxAf0
>>223
ワロスw
242番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:42 ID:rrdRZ69w0 BE:287711993-
駅の構内に「主張を押し付ける新聞は、もういらない。 毎日新聞」っていう巨大な広告があるのにね
243番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:43 ID:CZE+Cj0C0 BE:101222892-
俺も風の息づかい読んで会社休むわ。
244番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:54 ID:QYf2Jeut0
もう2年くらいすれば、このような迷言珍言だけで会話が成立する日も来るのではないだろうか

そう考えると、この記事はかえってラッキーかもしれない
245番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:53:57 ID:ff49iZcF0 BE:42149322-
>>188
ゆとり教育の被害者乙
246番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:02 ID:WNAzOVJ60
247番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:11 ID:i2XGh/C10
確かに気象の用語に「風の息」という言葉はある。
「風の息づかい」は知らん。
248番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:15 ID:vIH8WSwU0
あれ?みんなのところは地震きてないの??????
249番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:19 ID:bmQnObDK0
           r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ   風の息づかいを感じるのだ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、  
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
250番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:23 ID:P5+3mlTF0
>>237
それなら取ってもいいかも
251番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:25 ID:PJeRgFMA0
あれほど記事書く前には
ナウシカ禁止って言ったのに!!
252番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:28 ID:9oxfb8K70 BE:211637546-
あれ?今さっきやっぱり地震あった?
253番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:39 ID:mxVB5czl0
風の動きも読めないで電車や車や飛行機を運転しちゃいかんよな。
254番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:46 ID:YMmUvlN20
確かにこれは風の息づかいを感じられなかったJRの責任ですね
255番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:47 ID:f32Bx77S0
ないよ
256番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:51 ID:Cpr8ewLe0 BE:56424863-
なあに、運休にする理由にすらならない
257番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:53 ID:sgfGkFTS0
どこの田舎だよwww
258番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:54:56 ID:rQJMFcYe0
中央線運転手「人間が飛び込んで来る感じがするので、運行を休止します」













そして一ヶ月以上経つのであった。
259番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:04 ID:ha5zGgPC0
毎日新聞も風の息づかいを感じてたらJRに注意を促すべきだったんじゃないのか
なぜ風の息づかいを感じることのできる毎日新聞はJRにその情報を伝えなかったのか
こういう事態が起こるという情報を風から聞いていながらJRへ伝えなかった毎日新聞の罪は重い
260番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:08 ID:QYNUUxwn0 BE:130032184-
>>249
ユパさまキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
261番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:21 ID:JsnVWwEe0
>>249
ユパ様きたああああああああああああああああああああああああああああああああ


ユパ様って風使いだっけ?
262番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:22 ID:cKyyQ8vo0 BE:72754463-
読める、私にも風が読めるぞ
263番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:37 ID:OAZHO8WT0
JRが国交省に提出する再発防止策は「俺も風の息づかいを察知します」でおkだな。
264番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:37 ID:v/IhXmHBP
265番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:50 ID:nGf3tWwA0
黒い風が吹いてくる・・
266番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:51 ID:+BKARVvfO
「風の息づかいを感じる」

なんてリアルで書く奴はチョンだろw
何か、チョンの比喩の仕方に似てね?
267番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:56 ID:W1W+Pk+/0
 息づかい



                  窓をあけたらお外では
                  朝の息づかいが聞こえます

                  広いお空を見上げたら
                  風の息づかいが聞こえます

                  地面に寝そべってみたら
                  地球の息づかいが聞こえます

                  お月さまを見かけた夜は
                  子供達の息づかいが聞こえます

                  あなたは気づいてないかもしれないが
                  わたしの耳には聞こえます
                  苦しんでるあなたから
                  幸せの息づかいが聞こえます
268番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:55:59 ID:XRXyCIqi0
つくづく机上の空論が好きだな?
ただただ、批判がしたいため「風の息づかいを感じていれば、事前に
気配があったはずだ」も〜なんて言うか・・・

暖かい社内にいて、ニュースを聞いて考えてこの程度か?
あの横殴りの吹雪の中、救援活動をしている人には感謝や
ねぎらいの言葉は無しか?

あの寒さの中、救出を待ち切れず亡くなった人への哀悼の言葉はなしか?
269番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:56:02 ID:QYf2Jeut0
要約:JR空気嫁
270番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:56:05 ID:lvk+Fvx70
JR東日本の運転士はみんな風使いか
271番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:56:06 ID:WL64hqJP0
孔明殿の出番だな
272番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:56:26 ID:cTkC1WCy0
あー、風の息遣いを感じた。
今日外出るのやめるわ
273番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:56:31 ID:cu4oZsRRP
ヤフーだったらハゲの息づかいだな。
274番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:56:35 ID:yBYVZtCwO
風のミノル
275(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 14:56:45 ID:shDZ4H770 BE:168091889-
黒い風が泣いてる


貴方達の誰か、もうすぐ死ぬよ
276番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:56:46 ID:YMmUvlN20 BE:11622427-
毎日新聞は風より前に空気を読めwww
277番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:56:53 ID:aMkAiFyQ0
「ええい、あの男勝手にダイアを遅らせおって・・・!」
「…やりおるわい、奴め」
「えっ、駅長!いつからそこに」
「フン、運転手というものはな時間だけ守っておればよい、というモンじゃない
なぁ主任、アンタももと運転手ならこの管理室にいたって聞こえる筈だぜ…風の、息遣いが」
「風の息遣い!奴はそれを感じて速度を!!!」
278番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:01 ID:vIH8WSwU0
だから地震来たンだってば!!!!!!!!!!!!!!!
279番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:04 ID:o5LDyx5L0
池沼の息づかいを感じた
280番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:15 ID:f32Bx77S0
風の息づかい

なぜか萌えてしまった自分
281(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 14:57:21 ID:shDZ4H770 BE:35019735-
>>269

上手いな。つまりそういうことか?
282番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:26 ID:8eCvj/0I0
毎日ポエム新聞

毎日ポエム新聞


毎日ポエム新聞
283番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:26 ID:PJeRgFMA0
      ∩___∩
      | ノ \  /ヽ
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ  < いよっしゃあああああ!
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  ) ))
 ̄ ̄(___) ̄ ̄ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              _____      \
             |\____\      \
              | |======== |  <運転手が風の息づかいを感じたため・・・
            _|  |oo======= |
            |\\|___________|\
284番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:43 ID:h+pIwxAf0
ばばさま、耳が痛い
285番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:45 ID:nZi/HpSM0
まあ電車の運転台の計器に風の息づかい計ってのが装備されてんなら責められても仕方ないけど
そんなのないからw
286番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:48 ID:8Qvxtkck0
神砂嵐!!
287番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:55 ID:YIus9RijO
次のポエムに使わせてもらおう
288番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:58 ID:cxHdSf3cO
毎日新聞がいうには干支忍クラスでなければ電車の運転は無理と
289番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:57:59 ID:s6FRkJ1L0
でも被害者家族の中にはこれに賛同する人も出てくるんだろうな・・・。
「そうよ、そうよ、運転士なのに風の息づかいも感じられないなんて・・・っ!!!」
みていな。
290番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:58:06 ID:JwzWKKNXO
ナウシカかよ
291番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:58:14 ID:XNLq5Cyj0
TBSがオウムの息づかいをかんじていればテロは
おこらなかったはずだ
292番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:58:26 ID:AQlQtFAg0 BE:212911698-
くそわろす
293番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:58:29 ID:nGJ9nsQO0
風の息づかいを感じたため、明日は仕事を休みます。
294番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:58:35 ID:LFxPgBVS0
風の息づかいなんて美少女にしか読めませんよ
295番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:58:39 ID:ZiyeVn8C0
新聞記者はもう人間とはいえないな
296番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:58:57 ID:AQlQtFAg0 BE:106456166-
うんこの息遣いを感じたのでトイレに行ってきます
297番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:58:58 ID:NY59jMna0
火薬の臭いを感じていれば、事前に信管が活きている気配があったはずだ

ゴミ談
298番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:58:59 ID:5To0zQDW0
「かぜの息づかい」ぐらい分かるよ。
タンが絡んだような呼吸や、息が漏れてるような苦しそうな呼吸するもん。
299番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:59:10 ID:HbebnTLx0
kusowarota
300(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 14:59:11 ID:shDZ4H770 BE:189103199-
かーぜーがさけんだー
あらしをよんだー
301番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:59:13 ID:8bypzNUp0
漫画の読みすぎ。
302番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:59:22 ID:JrDomDgI0
運転手とゆうのは、運転席に乗車した途端に眼光が鋭くなり
体の全身で集中して、風の息づかいを敏感に感じて運転しなければならないのですか、先生?
303番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:59:47 ID:nZi/HpSM0
この記者は電車は飛行石を動力にしてると思ってるんだよきっと
304番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:59:50 ID:HFumy8dB0
新たなる、風が吹く!
305番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:59:55 ID:QYf2Jeut0
>>1は空気嫁→>>1は風の息づかいを感じられていない

こんな使い方もできるな
306番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 14:59:59 ID:U6k1rD940
ワムウを雇わなかったJRが悪いな
307番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:07 ID:wQi6EgVJ0
風の息づかいが聞こえないので今のうちに散髪に行ってきます
308番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:15 ID:pZc6jFJq0
クソワロスwwwwwwwww
309番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:15 ID:fPxp16HF0
>五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。

突風の予測は五感じゃ足りないんじゃないの?
310番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:16 ID:lkP4Mi9Q0
さすが爆弾使いの記者が居た新聞社は違うなwwww
311番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:17 ID:s6FRkJ1L0
風の伝説 ザナドゥ も忘れないでやって下さい
312番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:22 ID:9oxfb8K70 BE:132273353-
セルピコなら割と短期間で使いこなせるはずだ
313番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:27 ID:1J/3nHom0
さもわかったように適当なことを語る解説者みたいだな。
314番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:44 ID:jCoHPOFk0
ポM?
315番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:47 ID:xDIx7Pn80
風の息づかいってなんかヲタアニメのタイトルみたいだな
316番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:00:49 ID:DSPIBXxR0
     ^^^^    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン    〜〜〜〜 風を感じているお
317番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:01:06 ID:YMmUvlN20 BE:67238699-
【運休】 中央本線 立川〜高尾駅間 上下線
中央本線は、運転士風の息づかいを感じた影響で、立川〜高尾駅間で運休となっています。
318番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:01:09 ID:M5E5O2Sz0
ドラえもん朝日の不思議風使い
319番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:01:10 ID:ZDHTZDMU0
「繰り返しご案内いたします。現在、上下線とも、運転士が風のづかいを感じ取ったために運転を見合わせております。
お急ぎの中大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、息づかいを感じ取った運転士に
よりますと、運転再開の目処はしばらく立たないとのことです。繰り返しご案内・・・
320番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:01:22 ID:9RIPiRwC0
この事件がきっかけで国家資格「風使い」が設置されるとは
このときは誰も予想していなかった
321番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:01:39 ID:Or99i40+0
人間の科学力で自然を押さえ込めるという考え自体が間違いではないか。
322番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:01:39 ID:7rnjYE0tO
つまり忍空の子忍になれと?毎日さんは無茶を言う
323番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:01:43 ID:aVwXGuvg0
ナウシカ呼べ
324番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:01:54 ID:qUdInO580
女子高生にお小遣いをやらなければ当社社員は捕まらなかったはずだ。
325番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:02:09 ID:9oxfb8K70 BE:555546997-
セガの息づかいを感じ取れ
ドリカス2マダー?
326番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:02:15 ID:CazCKbw60
>ましてや「いなほ」は秋田県の雄物川では風速25メートル以上だからと徐行したという。
>現場では計測値が5メートル低いと安心していたのなら、しゃくし定規な話ではないか。

なんかこの文章もおかしくないか?
風速25mで徐行は規則で決められてる当たり前のことなのに「ましてや」って。
327(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:02:17 ID:shDZ4H770 BE:28016126-
運転手が両目を潰してツノで風を感じながら運行
328番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:02:18 ID:YMmUvlN20 BE:13281582-
感じられるものなら便利なのは間違いないな
329番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:02:24 ID:ry6js5Uz0
JRよりもこの記事を書いた記者の正気のほうが心配
330番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:02:27 ID:WL64hqJP0
ヌウウ・・・なまじ視覚に頼っていたから不覚を取った
これからは光なくしてこの角で風を感じよう!
331番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:02:44 ID:pZc6jFJq0
>>327
ワムウ
332番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:02:45 ID:nZi/HpSM0
アメリカでハリケーンで犠牲になった人も風のいきづかいを感じなかったから自己責任なんだなw
333番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:02:51 ID:fDODVZm40
十万石饅頭じゃあるまいし
334(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:03:03 ID:shDZ4H770 BE:35019735-
>>330

それ書きたかった。
335番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:03:12 ID:vIH8WSwU0
そらみろTVで地震速報きただろーーーーーーが!!!!!!!
336番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:03:20 ID:BqwmdTxX0
ヒント
バイク乗り
337番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:03:36 ID:QYf2Jeut0
タイクーン王が心配だ・・・風の神殿に行こう
338番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:03:37 ID:cKyyQ8vo0 BE:40419825-
>>330
運転室でそんな独り言言ってたら嫌過ぎるw
339番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:03:49 ID:f/rOhvo40
>五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。

最初ワラタけど、こういう文章がすっげー腹立ってきた。
外国の空港で爆弾爆発させる新聞がしたり顔でプロを語るんじゃねーよ!
340番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:03:56 ID:JrDomDgI0
( ゚∀゚)ハハハハ
運転手とゆうのは、五感を鋭敏にして体の全身で集中して、
風の息づかいを敏感に察知して運転するのがプロの鉄道マンらの仕事というものだ!
341番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:04:25 ID:srVaoIsf0

風の谷の運転士

♪ランランララ ランランラン ランランララ ラン
ランランララ ランランラン ラララン ランラン ラン

その運転士、青き衣をまといて
金色の野に、降立つべし・・・

失われし大地との絆を結び
ついに人々を青き清浄の地に導かん
342(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:04:37 ID:shDZ4H770 BE:32685427-
>>333

それ語りかけてくるからな。
毎日新聞は息遣いを感じろなんて無茶な事を言う。
343番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:04:39 ID:B/VBV68Z0
サクラなら風の息づかいどころか
会場の客の会話すべて聞き取れるぜ
344番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:04:41 ID:NY59jMna0
運転席は無蓋でお願いします。
345番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:04:45 ID:8Qvxtkck0
>>336
バイク乗り → 風を感じる
運転士   → 風の息づかいを感じる

この差は大きいぞw
346番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:04:48 ID:3z7QD8t50
今の運転士に求められる能力というのはすごくレベルが高いんだなw
347番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:04:59 ID:vIH8WSwU0
1人地震厨が紛れ込んでるな
348番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:05:02 ID:kxeX5GBg0
とはいえ、さすがに自分から事故を起こす列車に乗る勇気はない。
「突風で事故を起こしたら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、深夜に電車に乗った。
事故よりも、まず気象に注意すべきかもしれない。
349番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:05:06 ID:EIKVdMka0
漫画かよ。あいつは風を読めるってか?
350番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:05:08 ID:8bypzNUp0
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。

息づかいとか、事前に気配とか、すごいっすよ、もうね。
毎日さんはやっぱり他の新聞とは違う!
ええ、あたしゃ前から思ってましたとも。
毎日さんはそんじょそこらの新聞とは違うんだぜ?ってね。

しかし、電車の運転手にサイキッカー求められてもねぇ。
351番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:05:09 ID:CZE+Cj0C0 BE:359904588-
>>330
アイちゃん大好き運転手よりヤバい。
352番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:05:44 ID:Nb3oqKGr0
突風の予知などスーパーコンピュータでも出来まい
353番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:05:46 ID:Si2H9wuT0
「突然」吹くから「突風」だろうが。
まさか日本語も読めなくなるとわな。
354番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:05:51 ID:hgmbcZlh0
風の息づかい感じたから今日はハロワいかない
355番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:05:51 ID:bdiPMsrE0
なあに、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
356番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:06:15 ID:pZc6jFJq0
火薬の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
357番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:06:28 ID:3z7QD8t50
>>353
それすら読むのがプロの運転士だw
358番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:06:49 ID:mfS6w9hX0
車掌A「おはようございます。」
車掌B「おはよう。今日はなんだか風の息づかいが荒いな。」
車掌A「やはり。感じますか。」
車掌B「うむ。お前もか。」
車掌A「はい。昨日から胸がドキドキして止まらないんです。」
359番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:06:50 ID:QYf2Jeut0
また日本海の疾風か!
360ぱっへるべる ◆NpqLp96rfA :2005/12/28(水) 15:06:56 ID:WqYsoQS/0 BE:56213524-
[ポエムの広場]

【金賞】
風の息づかいを感じていれば
    事前に気配があったはず

      毎日新太郎(43)
361(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:07:09 ID:shDZ4H770 BE:126069269-
>>343

グッドモ〜ニ〜ン
362番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:07:13 ID:nZi/HpSM0
航空自衛隊のエースパイロットでも風のいきづかいを感じられるやつはいない
363番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:07:22 ID:YMmUvlN20 BE:24903656-
くそ、先を越されたwww


風の息づかいを感じていればのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1135748314/
364番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:07:27 ID:v/IhXmHBP BE:402864487-
風の息づかいを感じていればのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1135748314/
365番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:07:28 ID:OlmFzmed0
>>1
それなんてナウシカ?
366番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:07:40 ID:B15YWIT90
なぁに、かえって風の息づかいを感じてラッキーで魅力的である。
367番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:07:50 ID:1J/3nHom0
誰か抗議してよ。このインチキ新聞。
368番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:07:57 ID:rQJMFcYe0
>>347
>>347
>>347


レス欲しいの?
369番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:07:59 ID:9oxfb8K70 BE:158728829-
>>362
エリア88の生き残りクラスならなんとか
370番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:01 ID:sIJz4Cl3O
ネギ先生の出番ね
371番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:11 ID:lvk+Fvx70
フォースがともに有らんことを
372番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:17 ID:+BKARVvfO
風のサーガですか
373番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:34 ID:cKyyQ8vo0 BE:145509449-
なぁに、風の息づかいを感じてかえってラッキーだが心配のし過ぎではないか
374番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:34 ID:5uyVoPmaO
是が非でも人災にしたいんだなwwwwww
375番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:34 ID:lWxLo8zW0
>>353
なあに、かえって免疫力がつく
376番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:38 ID:8Qvxtkck0
だれかwikiに書き込むんだw
関連はワムウで
377番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:50 ID:WL64hqJP0
年末になって続々名言が飛び出すな
今年の上半期はイマイチだったのに
378番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:55 ID:nGJ9nsQO0
毎月25日が給料日だと決められているので
25日にしか給料が出ないなどしゃくし定規な話ではないか。
379番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:08:59 ID:vIH8WSwU0
>>368
これで心置きなく外出できるよ ノシ
380番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:00 ID:pj7/hyPu0
風の名はアムネジア
381番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:00 ID:hgmbcZlh0
>>1
飛影はそんなこと言わない
382番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:01 ID:vxqBwraB0
かと言って勝手に減速したら怒られるんじゃなかったっけ
383番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:02 ID:5m6bBV0Q0
>>363,364
はやw
384番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:11 ID:2Mc8eUuk0
黒い風が鳴いている
385番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:12 ID:/mzDVB4b0
>>370
いや太公望の出番だ
さっき封神演義見たからわかる
386番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:30 ID:AideVN1g0
>>114
遅レスだが「日」が入ってる新聞殆んど全滅だな
読売ってまだマシな方だっけ
387番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:31 ID:U6k1rD940
ニュータイプ
風の谷の風使い
ワムウ

どれが一番運転士に向いていますか?
388番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:33 ID:LFxPgBVS0
風の息づかいを感じたので会社に行きません
                        かしこ
389番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:36 ID:qFIVgHDA0
風使い養成学校を作るべきだ
390番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:37 ID:3+d19MES0
だからTBSはオウムに坂本さんの居場所おしえたのね
391番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:46 ID:TAh0JBUM0
>設置場所が限られた風速計に頼っているだけでは、危険を察知できはしない。
>五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。


これで電車止めてたら「ルールすら守れないのか、プロ意識が低い」とかって叩くんだろ?
マスゴミのこじ付け批判記事書くカス氏ねよ
392番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:51 ID:lT8mMC6j0
爆笑した
激烈爆笑した
393番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:09:53 ID:nGJ9nsQO0
ダイヤが遅れ気味なのに制限速度を守って走らすなど
しゃくし定規な話ではないか。
394番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:10:18 ID:QP5lpB2NO
>>330 ぬう!?ワラタわ。
395番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:10:21 ID:GT8Rz8mh0
新たな言葉がここに来て出てきたな
396番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:10:29 ID:cKyyQ8vo0 BE:194011586-
>>387
子忍の風助
397番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:10:42 ID:p8muH5lT0
「風だね……あの風はどこから来てどこに行くのかな」
「わからないよ」
「想像してみて……わたしたちが生まれたところから流れてきて、世界の果てまでずっと旅をしている風を」
「感じてきた?」
「ごめん、まだよくわからない」
「風が運んでいるのは何かな」
「なんだろうね」
「匂いだよ……海の匂い、空の匂い、土の匂い……それだけじゃない、砂浜に寄せる波の音、草がささやきあう音、わたしたちの言葉だって、匂いとして運んできてくれるんだよ」
 風はお兄ちゃんの顔の後ろまでやってきて、耳の奥をくすぐりだした。
「聞こえてきたかな?」
「うん、聞こえるよ、風の息づかいが」
「もう、わたしが手伝わなくても大丈夫?」
「……もう、ちょっと」
398番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:10:46 ID:Hu/VgYfW0
なんで今年は新聞から名言がたくさん生まれるのですか?
399番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:11:03 ID:cw0L/XzM0
すごい電波記事だなwwwww
400番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:11:04 ID:nZi/HpSM0
コレ日勤教育で上司が問題運転手に風のいきづかいの読み方をレポートで書けって指導したら毎日どう報道するんだよw
401番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:11:09 ID:uPY5aquc0
毎日新聞と朝日新聞って名前似てるけど兄弟新聞か何かなのか?
402番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:11:18 ID:9oxfb8K70 BE:246910447-
これからは電車の運転手は日本のムラサメ研究所で養成するんだ。
おにいちゃーんとかわけのわからんこと言い出すかも知れんが気にするな。
403番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:11:19 ID:ry6js5Uz0
「風の息づかいを感じたから、電車とめまーす」とか言われるほうが普通に問題だろ
404番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:11:25 ID:aCJxD+290
記者は風を操れる
405番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:11:28 ID:OipAxYUx0
幼女の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
406番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:11:37 ID:e2r2LRf90
http://203.131.199.131:8040/kouhaku.m3u

ネギぱに紅白歌合戦5回戦 苺ましまろ・ローゼンもあるよ!!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1135749332/
407番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:11:42 ID:QYNUUxwn0 BE:85333673-
>>405
エロイ
408番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:12:01 ID:VQObfQLw0
>>388

解雇
409番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:12:05 ID:J6Po/Tt30
ゲームのしすぎだこの記者
410番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:12:23 ID:bAvaeaDc0
風が・・・止んだ
411番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:12:25 ID:cKyyQ8vo0 BE:36377633-
フィギュア萌え族の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
412番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:12:37 ID:YMmUvlN20 BE:3320922-
↓オレ様の息づかいを感じろ
413番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:12:52 ID:IZHKXAjB0
>>1
その発想はなかったわ
414番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:13:56 ID:nZi/HpSM0
403 :番組の途中ですが名無しです :2005/12/28(水) 15:11:19 ID:ry6js5Uz0
「風の息づかいを感じたから、電車とめまーす」とか言われるほうが普通に問題だろ

こんなの車内アナウンスでながれたら俺は非常コックひねってむりやりドア開けて電車から降りるよwww
415番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:14:03 ID:kxeX5GBg0
416番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:14:03 ID:IDWF9ABh0
それでもダンドーなら…、ダンドーならなんとかしてくれる
417番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:14:14 ID:CZE+Cj0C0 BE:134965038-
風の息づかいを読むか、オデコのメガネをデコデコデコリーンしないと
こういった事故は未然に防げない世の中だな。
418番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:14:25 ID:gArzzsh50
社説を書いたヴァカは、五所川原に三年住んでみろ。
つーか、死ね。
419番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:14:47 ID:v/IhXmHBP BE:402864487-
Wikipediaのアカウントなくした
420番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:15:10 ID:QYf2Jeut0
記者は西遊記の見すぎ
421番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:15:13 ID:1J/3nHom0
これは流行らせて恥をさらすしかないな。
422番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:15:19 ID:TCQrl3S10
434 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/28(水) 15:08:22 ID:Twl0w3JE0


【速報】山手線緊急停車で3000万人の足に影響。「風の息づかいを感じた」と運転士


423蒟蒻畑:2005/12/28(水) 15:15:20 ID:NYvUNqN90 BE:166709257-
ワロタ。これ書いた奴アフォだwww
424番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:15:30 ID:v/IhXmHBP BE:71940252-
アカウントあったわ
425番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:15:36 ID:uCKisjLr0
風を呼び 風に舞い 風と化すとき 超龍現る
426番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:15:44 ID:AUEGZXx60
鉄の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
427番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:15:51 ID:xlbKIxJ00 BE:522612498-
ガイドラインまだ〜チンチン
428番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:16:08 ID:JKEDYmSN0
>>1
個人ブログでスレ立てないでください><
429番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:16:09 ID:IDWF9ABh0
風の息吹を感じるぜ
430番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:16:25 ID:3+d19MES0 BE:264083055-
オウムをいじめないで
431番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:16:31 ID:OipAxYUx0







          雨の匂いがする……!!!


432番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:16:38 ID:fKmA9jR/O
スレの流れはえーよwwwww
もっと風の息づかいを感じろwwwww
433番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:17:02 ID:3+d19MES0 BE:295772674-
ナウシカいまからみよっと
434番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:17:09 ID:TAh0JBUM0
だが、心配のしすぎではないか
なあに、かえって免疫力が付く
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ

馬鹿でも記者になれるのかよw
435蒟蒻畑:2005/12/28(水) 15:17:09 ID:NYvUNqN90 BE:128603693-
ガ板立ったかな
436427:2005/12/28(水) 15:17:31 ID:xlbKIxJ00 BE:254048257-
ガイドラインもう立ってたwww
437番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:17:35 ID:bAvaeaDc0
風の息づかいを感じたときの、事前の気配って
つまりどんな感じですか?

擬音語でお願いします
438栃の嵐 ◆LUNACY/l7U :2005/12/28(水) 15:17:36 ID:nonsoF7w0 BE:670912597-
439番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:17:42 ID:t3DNHII10
>>1はニュータイプ
440番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:17:43 ID:vgw02Rs+O
お前も感じただろう………

青竜(カゼ)の息づかいを…
441番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:17:51 ID:nZi/HpSM0
さすが空港で爆弾爆発させて罪のない職員殺してしまう社員がいた会社は言うことが違うな
442番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:18:10 ID:aCJxD+290
俺の臭い息づかいを感じてくれ
443番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:18:31 ID:NogeN0JJ0
>>438
谷の形状によって発生する乱気流がある可能性がある
444番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:18:35 ID:cKyyQ8vo0 BE:56586672-
>>437
風の息づかい
ハァハァ・・・
445(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:18:50 ID:shDZ4H770 BE:9338922-
ワシの息使い・・・・ 間の取り方・・・・ その一拳手一投足を! その目に・・・・
心に・・・・! しかと焼き付けるのじゃ!

これが奥義・・・旋牙連山拳じゃ・・・
446番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:19:11 ID:3+d19MES0 BE:369715875-
>>438
すげぇきれい
そこから飛び降りてみたい
447番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:19:13 ID:5m6bBV0Q0
>>432
突風だからね
448番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:19:21 ID:UIl+qdPv0
>>437
らめぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
449番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:19:52 ID:5To0zQDW0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 風の息づかいを感じました! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
450番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:20:21 ID:3z7QD8t50
>>437
ピキーン!!!
451番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:20:26 ID:nZi/HpSM0
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
452番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:20:32 ID:TAh0JBUM0
男の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ



      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
453番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:21:02 ID:xlbKIxJ00 BE:406476678-
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 見た事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『風の息づかいを感じていれば、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                         事前に気配があったはず』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が書いてあるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    誤報だとか捏造だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
454番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:21:19 ID:bAvaeaDc0
>>452
あー!
455番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:21:41 ID:WL64hqJP0
FF5、クロノトリガーと来てライブアライブか
456番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:21:47 ID:1Bb4h1Eg0
457番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:22:19 ID:0nWNUXfF0
2005年、最後の最後で強烈な流行語ができそうですねwwww
想定の範囲内とかフォーーーとかそんなレベルじゃないwww
458番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:22:20 ID:5m6bBV0Q0
>>437
*おおっと*
459番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:22:50 ID:qFIVgHDA0
>>456
中居w
460番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:22:50 ID:igZzw1dH0
>>456
ジータンパン
461番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:22:54 ID:Nn6vaqRq0 BE:148312139-
でっけぇ気がこっちに向かってきてるとか?
462番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:22:55 ID:aCJxD+290 BE:421740858-
>>437
ぬるぬる・・どぴゅ
463番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:23:00 ID:PJeRgFMA0
  厂 ̄/ ヽヽ              /: : : : : : : . . . . ./     イ : : : : : : : : : : : :
 / \/                /: : : : : : : : : : : : :/: : : . ./  |    : : : : : : : :
    /               /: : : : : : :/: : : : //_____/    l: .
 -ー'               |: : : : : : : / : : /  l : : /'    l: :_ l'、: : . .
 、  /                 l: : : : : :/: :イ'´    l: :/      '、: : : : l弋: : : : : :
  \/                   l: : : : //: l    l/'        \: : l  ヽ: : : : :
  ノ\              l: : : : : :|: : |   ___ 、       ヽ,|   \: : :
_」___                 l : : : : l: : ,l ,r'´   ヽ、   ,  _     〉、|'、
.  |  |                   l: : : : l: :/            r'´ ̄ 'ヽ,     l: : :
 丿 |               l: : : :l: :l ///              ヽ  l: : : :
    ┘               l : : l: :l         '      ///    l: : : : :
__l_                  l: : l: : ヽ      r-- 、 __        /: : : : :
   |                    l: :l: : /|\    弋   ノ       /: : : : : :
   /                   l l/ l: : ゝ、    ‐ー'        /: : : : : : :
  ノ                    '   |/  ' ‐ェ、 _____ ,、-‐‐/: : /l: :/
 / ̄)                       _,ィ'´|'ー----ー ''ト、ィ'´/: /  レ
   /                     r‐' ̄   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. ヽ//
   |                  , -ー7//   / ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  \
   ・  
464番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:23:25 ID:kHd6r53e0
>>456
ひとり多くね?
465番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:23:31 ID:QYf2Jeut0
これこそ戦場の風よ!
466番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:23:39 ID:aCJxD+290 BE:590436487-
>>456
風の息づかいを感じていれば、今だ風をつかまえろ
467番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:23:40 ID:Gjzkrqor0
>>456
なんか一人多いぞ!(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
468番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:23:49 ID:YMmUvlN20 BE:59767698-
>>464
ちょww
469番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:23:59 ID:bAvaeaDc0
気象予報士

「風に息づかいなんてありません。無いものを感じろとは、これいかに」
470番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:24:00 ID:CZE+Cj0C0 BE:140588055-
>>456
香取くんの着ている構造のジーパンを見たことがありません><
471番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:24:08 ID:fPxp16HF0
半ズボン氏なら風の息づかいを感じる事ができるかもしれない
472番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:24:09 ID:DXkyJmyR0
>>422
>【速報】山手線緊急停車で3000万人の足に影響。「風の息づかいを感じた」と運転士

まったくここのところの鉄道会社の混乱はどうしたものか。
酷い運転手が居たものだ。
3000万人の乗客を混乱させた理由は何と運転士が
「風の息づかいを感じた」からだそうだ。
一体、鉄道会社の教育はどうなっているのか?
今、一度公共機関のあり方について切に考えて頂きたいものだ。
【毎朝社説】
473番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:24:38 ID:WL64hqJP0
>>456
全員ゲイっぽい
474番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:24:43 ID:f4QKlYp/0
「本日、運転士が風の息づかいを感じたため、徐行運転を行っております」

どこのニュータイプだよ
475番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:24:57 ID:xlbKIxJ00 BE:101619072-
             ,、 '"彡-ー之三三シ
         ,、 '´彡彡;;;;;;;三<''''""´
  お     ///;;、-''",,,,、-'彡"´
  し    ////;;;;/,,彡''"""´
  ま   ,'从从l|//ィ"                     / | 0
  い  ,'lllllllll|ll;{l|;;;{                /  |
  だ  |:;:;:;:;:;:;;;;ll|;;リ- ''"´ ̄ ̄::`゙ ' -、
   ぁ   ',: : :: ;;;;r'"ミミ≦ニ,, ''"     `' 、    /ーァ
        ヽ;;;;;ノ::::`゙゙ '' 、   _,,,,、、::::   ヽ   /ー/
       'r( ::彡三三三三ニニミ ミ ッッッッ'、   /
      ィ'';;;|シ"´´ll.j了     `ミ  {;;;; ミ;;;゙l    /
       {;;;;;リ" ,,、ィl|l l ll |::゙'''ーー 、 ミ, };;;; ミ;;;;|.  /   風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
  / | 0 {;;;;イィ´ ..::入l ヽl||゙'ー、,,,_ `'、{ ';;;;;゙;;;;;;;;l
  /  |   ';;;;l   , -、,〉::::...、:,;= 、,_ミ   ';;;;;;;;;;;;;j ― /
       〉}ヽ''" ̄イ ,j゙゙ヽ、:: ̄ `=、, |;;/⌒';l  /
  /ーァ   |l| ` '"rソ''' ''゙ヽ`゙''' ´  ミ ll|;|/~l|.|
  /ー/   llヽ  /゙''ヽ'"シ''、   ..::lll:::::"〉)ノノ
   /    ヽ;i l :| ゙'ー j"  ヽ::..  ll :::::: ーィ'´
   /     ゙l | | :::..,,,,,,,,,,,,,,,、ヽ::... l|''"::l゙ア´
   /      |.::j /シ三三ラ\ヽ: l  :::|l
            t:(、 ̄-―ー-`゙゙゙ ,) j ,':lリ
 ― /       ゙' 、::::::''"´ `'' ー'" ,、 '´:: |
  /        _ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,, '´:::"  |''、ー 、
476番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:24:59 ID:Hu/VgYfW0
>>456
ショタに人気ありそうだったな
477番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:25:21 ID:tTWusmo90
スレタイ糞ワラタ
漫画じゃねーんだからw
478番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:25:28 ID:TAh0JBUM0
この記者はもちろん風使いなんだろ?
エアロガとか見せろよ。
479番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:25:35 ID:9oxfb8K70 BE:308637375-
>>456
なんかホモAVみたいな
480番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:25:38 ID:M5E5O2Sz0
最近のやつは森を知らんのか(´・ω・`)
481番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:25:38 ID:IvCd+onj0
>>464
つりかマジかわからん
482番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:25:38 ID:AUEGZXx60
:::::i : |       ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
           ゙''ー-、,,   ,;. 、,f      風の息づかいを感じていれば、
               |  '" i ゙|   
                   |,、   !, !          事前に気配があったはずだ
.                 f,   ,y  |
              /´  ,ノ  ,!、
              ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
483番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:25:46 ID:qT5pnk9m0
                            vymyvwymyvymyvy     風
               風      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     風            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    風
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   ''' /''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「風の息づかいを感じた」「風の息づかいを感じた」「風の息づかいを感じた」「風の息づかいを感じた」
484(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:25:54 ID:shDZ4H770 BE:126068696-
風の息づかいなんてありませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃないんですから。
485番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:26:35 ID:AQlQtFAg0
>>456
草gが酷い
486番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:26:45 ID:CZE+Cj0C0 BE:44988342-
こんな電波記事が諸外国に発信されたら、日本がとんでもないファンタジー国家だと思われてしまう恐れが。
487番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:27:03 ID:vgw02Rs+O
>>484
ジョジョ
488番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:27:08 ID:Gjzkrqor0
>>479
それは蛇煮では禁句
489番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:27:15 ID:a0p29Mp00
むちゃくちゃな理論だ
490番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:27:31 ID:IDWF9ABh0
ダメだな風の息づかいを感じることができなければ
運転手の資格ねーよ

適性検査すべきだな。ちゃんと風の息づかいが聞こえるかどうかを
491番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:27:38 ID:aCJxD+290 BE:421740285-
今、外で風の息づかいがすごいことになってる。
492番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:27:53 ID:bAvaeaDc0
え〜 本日この電車は〜、

風の息づかい〜、あ、風の息づかい〜を感じたため〜、

橋の手前で、緊急停止いたします〜
493番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:27:54 ID:WL64hqJP0
サムライ ニンジャ カゼツカイ
494番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:28:11 ID:r2+V4pgtO
これ、韓国人だろ
495番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:28:12 ID:QYf2Jeut0
ガラスの仮面でもこんなのあったな
496番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:28:19 ID:f4QKlYp/0
毎日の記者は世論の息づかいを感じるべきだ
497番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:28:21 ID:+/43PDe80
星の涙を見れる宇宙飛行士
498番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:28:22 ID:5UkdwS+XO
>>458それはシーマンのオープニングでナレーションを飛ばされた時の細川の台詞
499番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:28:26 ID:bdiPMsrE0
>>463
  :: ::/ /__ン                      \
  / /ン´         `丶        ヽ       ヽ   f ⌒<<⌒ヽ
    /__ソ              ヽ   , - 、  \..     `,   ヽ 〃 ノ  n__00
  ∨_/   /      ヽ_     .イ´ト、: : 丶  `,: .     i     \/   <ノ‐_ァ }
  V:   l l    , '´ ト、`     i´  ヽ.: :  }  l: : .  /          __ >`/
  /: : . | l  ,. ´ /l .r ヽ: .   |   `、: /.  /: : : ./          └‐ '´
 ,゙: : : l l: .' :/  j丿   ヽ: . /, ,..、、._ lノ|:. /: : ハ/           r 、 /゙〉
 |: : : : ! l: : :/   ´_`   !/ 〃  `゙ ノイノ: /!´             _`> ,、>
;:ト、: : : :'.ト、/   ,, '"  `        ,,、、ヽべ::::ト|             └‐ ´
i!‐|>:、_: : \  〃           ゙   !  ヽソ              n__00
{!、|  { { ̄ T 一  ...、、       _     人  ll                  <ノ‐_ァ }
\|  ヽ__ 〜ヽ   "      r   i   /l:. !  ll                 __ >`/
  |l  .:l: `ーi:^丶、      ヽ _ ノ ,.イ: : l.. l  ll              └‐ '´
  /l|  l : : l: :  l:`辷ー--_---r:介:\:_ : l:  l ll               (二二ヽ
/ ||  l : : :l,: -─':: ::ノ   ∧ ∧ |ヽ:: :: ::`ヽ、| ll                  (二二│
   || / : :/´:: :: :: :: :: ::\  / 仁l ヽ| :}:: :: :: :: :: 〉l|    __   __       (二二亅
   ||: : ノ:: :: :: :: :: :: :: :: ::∨  |cl  /:: :: :: :: ィ 〉lト.   ( `<<´ )       「ト、
  /|| : : 〉、:: :: :: :: :: :: :: :: ::_\ l |/-ヾ ̄ヾ_/|_|l_l    \ 〃/        _l |〉)
 / ||: 〃、/ ̄〃 ̄〃 ̄ ll  |l`ヽ{_シ'´ ̄:: :: :: :: { }!      ヽ'        (_ ノ´
500番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:28:27 ID:5m6bBV0Q0
501番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:29:08 ID:3z7QD8t50
>>479
今は違うと思うけどこのころはジャニーさんが製作にかかわってたんじゃないかな?
502番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:29:15 ID:I/Y6fDbd0
なんか怪我した運転士に対し、不謹慎な表現。
503番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:29:28 ID:ClszQOz/0
504番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:29:50 ID:0A/dDajh0 BE:99457463-
>>456
森君が一番カコイイな
505番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:29:56 ID:O4hXKU5L0
一寸良い仕事してたと思ったら、今月にはいったらネタづくしだな、毎日は。
506番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:30:06 ID:+ngn380R0
最近の社説はわざとやってるとしか思えん
507番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:30:09 ID:rvf71sPW0
>>1
いやぁ、チョッパリ新聞も、とうとうウリナラチラシの高みに達しましたか。

ご同慶の至り。
508番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:30:18 ID:dcjefbxu0
給排気筒の息づかいを感じていれば…

.:| . :|     .! .l .l .i::l          | |
.:| . :|     .! .l .l .i::l          | |
.:| .__|              _,  | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \|| 
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\|  |, | |  
::::/<_/____ノ     \.|_|,|
509番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:30:26 ID:Xo7kd8kP0
エアロガ!!!
510番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:30:45 ID:1J/3nHom0
事故が起きる前にやってたら絶対に批判するくせに。
511番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:30:49 ID:3z7QD8t50
バギクロス
512番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:30:50 ID:AQlQtFAg0 BE:70970764-
森君が浜口優に見える
513番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:31:31 ID:CZE+Cj0C0 BE:354280897-
毎日も筑紫の息づかい読んでんじゃねぇよな。。
514番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:31:46 ID:nZi/HpSM0
どうせ、ビックコミックオリジナルのかざま鋭二の「風の大地」でも読みながらはなくそほじくって書いた記事なんだろ
あ〜早く書き終わってゴルフでもいきたいな〜とか考えながらのやっつけ仕事ぷりが記事にでてるわwww
515番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:31:52 ID:mzULJAVP0
マンションの息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
516番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:32:02 ID:bAvaeaDc0
風の息づかいを感じていれば、どういう気配を感じるんだろうか?

オーラみたいなもんか・・・?
517番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:32:03 ID:zNUDlX0a0
時刻、スピード、規則。
正確さを求められると同時に、
風の息づかいまでも感じなければならないとは。
運転士になりたがるやつなんて、もういないだろ。
518 :2005/12/28(水) 15:32:07 ID:hIGl9q3/0
電話してみたけど、ノーコメントの一点張りで全然面白くなかった
つーか自分の社説なのにノーコメントってどういうことなの?
519番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:32:11 ID:j+iKdmy+0
冗談キツスwwwwwwww
520番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:32:21 ID:EVRG1zAr0
ナウシカかよ
ワロス
521番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:32:49 ID:CZE+Cj0C0 BE:118093673-
>>518
522(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:32:51 ID:shDZ4H770 BE:49027537-
>>518

上司の息遣いを感じてコメントできない。
523番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:33:12 ID:cpn9kZRB0
じゃあお前が教えてやれよ
524番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:34:17 ID:9oxfb8K70 BE:370364876-
>>518
朝から吐くほど電凸くらってもうヘロヘロってことじゃね?
525番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:34:31 ID:JrDomDgI0
>>518
電凸つぇぇぇwwwwwwww
526番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:34:39 ID:k5t8Gone0 BE:189294375-
最近これ系のとんでも社説が多いな
毎日の面接受けるときに指摘してみよう
527番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:34:40 ID:zNUDlX0a0
あの時俺が、雲仙普賢岳の息づかいを感じていれば。
528番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:34:47 ID:a0p29Mp00
余計な一言ってまさにこのことだね
風の息づかいの一文だけであっという間にマヌケな社説に
529番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:35:04 ID:EVRG1zAr0
電車が急停止してさ
「風の息づかいを感じたので停車しました」
って運転手がいったら 大変だろwww
530番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:35:13 ID:QYf2Jeut0
タイミング良くネタスレが

風が吹く→(     )→桶屋が儲かる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1135715253/
531番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:35:14 ID:r8Dvw6Rb0
リンク先まで確認しちまったよwwwwwwww
んなことわかるわけ無いだろ!
「予兆があったのではなかろうか」とかそんな風に書けよ
なに断定してんだwwwwwwwwwwwwww
532番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:35:17 ID:xjuI8haY0
火薬の息遣いを感じていれば
533番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:35:26 ID:Si2H9wuT0
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土のぬくもりを感じていれば、地震は予知できたはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
火のゆらめきを感じていれば、大火災は防げたはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水のながれを感じていれば、大津波は予知できたはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
534番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:36:00 ID:uE2Ip2nC0 BE:106148328-
なぁにかえって免疫力がつく
535番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:36:05 ID:UMad6mT50
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。

どんだけ修行だよ!
536番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:36:09 ID:PJeRgFMA0
\ DATTEヤッテランナイジャン♪/

 ('∀`) J('∀`)し.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○
. v/ゝ  v/ゝ  .v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<.   /<.    /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<
537番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:36:20 ID:IDWF9ABh0
これは円を張って運転しろといってるんだよ
電車の運転士クラスの念使いなら余裕でできるはず
538番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:36:26 ID:nZi/HpSM0
小嶋の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
539(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:36:29 ID:shDZ4H770 BE:112061186-
風のささやきを感じていればタイニィフェザーが召喚できます。
540番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:36:37 ID:mzULJAVP0
風が吹く→電車が転倒する→みんな歩く→寒いので銭湯へ行く→桶屋が儲かる 
541番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:36:40 ID:CZE+Cj0C0 BE:236187476-
LOHASってこういうことか。
542番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:36:46 ID:VQNPkwBa0 BE:37149833-
毎日新聞取ってる俺はなんとも複雑な気分だ
543番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:36:55 ID:a0p29Mp00
埼京線は確かに風の息づかいを感じて止まるけどね
544番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:37:12 ID:TAh0JBUM0
>>533
自然が絡んだ事故はこれで全部批判できるな
545番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:37:22 ID:OipAxYUx0

\\\\\\\    i::::::::/'" ̄ ̄ヾi   おぬし、            //////////
\\\\\\       |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|   なかなかの息づかい  ////////
\\\\\        |r-==( 。);( 。)               //////
\\\            ( ヽ  :::__)..:: }          / ヽ    ((⌒⌒⌒⌒))/
\        ,____/ヽ  ー== ;       ,-、   ( ィ j    (((((((  )))
        r'"ヽ   t、   \___ !      (Y _)、 / /       Z ̄ ((  ))  
      / 、、i    ヽ__,,/          \ \/         ゝ   ))))))   
      / ヽノ  j ,   j |ヽ.           /\ \       (_/|  )))
     |⌒`'、__ / /   /r  |         / / \ \       / ̄  `ヽ
     {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ .|         / /     \ \     /        }
    ゝ-,,,_____)--、j         / /        \ \  / i,、_,   , ,',;:',i
      / \__      /       / /              \ \ l l   ,; / ,',l
      |    "'ー‐‐---''     / /              ヽ ン´ヽ   ,';','i
    / l`、      /     / /                   (;;/;;,',';;  ゙i   ,;';i
  ,〃  _l:::::`ー,=-'(   / /                    /,',',';;"  /i ,;',/
 /     ´ゞ._;;;:r';二二二´__ノ                    ,' 、  / /  \
 l    ,.''"  `'(:::)、::    ` 、                   〈   <    {////
 ;    ,'"      `ー、__  `l                  i;,;、  !    ´´´
 l   ;'       /::::::::::::::::ノ                   !,;;   i
546番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:37:25 ID:5To0zQDW0
            _,..-‐'´  ̄ ̄ ̄` `ー-、.._
          /     ,、.l´`!ヽ、       ヽ、
       /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ       ヽ
.       /       lニニ(ニ)ニ、ニ!        l
.      !      ヽ'´,イ lヽノ        /
.      ヽ、       ̄ ̄         _,.ィ´
       `ー! ‐‐‐‐‐‐‐‐   ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ !´
        「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
       _K二二二二二二二二二二ニ/!
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ   風の息づかいを感じずに運転とな?
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``
547番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:37:27 ID:0A/dDajh0
おれ風使いになる パンチラ見放題
548番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:37:36 ID:EVRG1zAr0
やべー 笑いすぎて 腹いてー

549番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:37:41 ID:n6RRT8pA0
毎日の記者は漫画の読みすぎだと思います。
550番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:37:51 ID:ZDHTZDMU0
>>542
まだそんな新聞とってたのか。
そろそろ考え時じゃね?
ネタ集めとしては朝日よりも劣るしなww
551番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:38:10 ID:qUdInO580
酢と塩の息遣いさえ感じれば、事前に朝鮮日報の気配があったはずだ。
552番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:38:38 ID:KxyJwfmr0
どういう顔してこの記事かいてるんだろう・・・
553番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:38:51 ID:f32Bx77S0
すげーのびるなこのスレw
554番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:39:07 ID:bdiPMsrE0
      ある日毎日新聞社から運転士に
       手紙が届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 風の息づかいを    /ヽ__//
     /                /  /   /
     /         感じろ  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
555番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:39:42 ID:S1YvgWYg0
http://www.fileup.org/file/fup55937.wmv.html
忍空の読みすぎじゃね?
556番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:39:47 ID:mzULJAVP0
タイガーウッズに運転士やってもらうか
557番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:13 ID:zNUDlX0a0
こんな毎日新聞を、
雨の日も風の日も大雪の日も配達していた自分が情けないよ。
558番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:14 ID:pZc6jFJq0
風の息づかいでググるとこの記事が一番上に
559番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:35 ID:WKHEGbUT0
いまさらだけど>>3-4ワロタ
560番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:36 ID:TAh0JBUM0
ホモの息づかいを感じていれば、事前にアナル周辺に気配があったはずだ
ズラの息づかいを感じていれば、事前にマンション購入しなかったはずだ
真央の息づかいを感じていれば、事前オリンピックへの配慮があったはずだ
561番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:35 ID:t0+NoDbp0 BE:72216285-
毎日も、ボマー記者の息づかいを感じていれば、、、、あんな事件にはならなかったのにねww
562番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:40 ID:nGJ9nsQO0
>>558
Googleってこういう仕事が速いから好きだよ(W
563(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:40:41 ID:shDZ4H770 BE:84046649-
建築士の息づかいを感じていれば耐震強度偽造マンションだって回避できる。
564番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:42 ID:gFnkwJpv0
風が語りかけます
美味い!美味すぎる!
565番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:45 ID:a0p29Mp00
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず!! 

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
566番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:49 ID:IDWF9ABh0
読者の息づかいを感じていれば
もっとまともな記事の書き方ができたのではないだろうか
567番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:40:57 ID:NAw+BozB0


      風が・・・・・・・変わった・・・・・?


568番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:41:02 ID:WL64hqJP0
>>557
勤労少年乙
569番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:41:18 ID:1J/3nHom0
姉歯のヅラが飛んだので運転見合わせ
570番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:41:22 ID:3saQzlUv0
まあ、普段から中韓、総連の息づかいを感じて文章を書いてる身にとっては
当然の指摘かもなw
571番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:41:32 ID:n6RRT8pA0
毎日さん、冬休みだからって社会見学に来た中学生に
記事を書かせてはいけませんよ…。
572番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:41:36 ID:YtyYbEEO0
運転手は吹雪の中でも窓を開けて運転しろってことかw
573番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:41:51 ID:j7hBTnSa0 BE:78106853-
やるな毎日
574番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:41:57 ID:ZDHTZDMU0
「プロなのだからそのくらいの気配を感じることくらい出来なければ、安全かつ確実な運行など
できるとは思えない。運転士という誇りを持って運転業務にあたって欲しいと説に願う」

こんなコメントまだー?
575番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:42:05 ID:t0+NoDbp0 BE:50552047-
あまりに後付けの批判意見で、もう失笑するしかないねww
576番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:42:13 ID:4oAecvh90
読者からの投稿ならいいけど、社説でこれは痛いね
577番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:42:23 ID:QYf2Jeut0
朝日「これもアルカイダのしわざ」
578番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:42:28 ID:DXkyJmyR0
>>557
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
579番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:42:38 ID:EFBvKC4Y0 BE:87089459-
電車の運転はファンタジーじゃねーんだよアホ!
580番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:43:15 ID:BVpB2CZkO
なあに、一発だけなら誤射かもしれないし、
風の息づかいを感じていればかえって免疫力がつく上に
心配のしすぎではないかとはこちらこそ驚いた。
581番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:43:18 ID:nZi/HpSM0
まあ風に色がついてたら聞いてやるんだけどなww
582番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:43:18 ID:IDWF9ABh0
まともな社説ってあんまりみかけないよな
大抵思想が偏ってたり、電波入ってたりする

でもこれはひどい
583番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:43:29 ID:mzULJAVP0
今度の電車でGO!では右上に風速何メートルって出るようになるよ
584番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:43:37 ID:p4oHPhMgO
ナコルル!! ナコルル!!
アッー!!
585番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:43:52 ID:zNUDlX0a0
風の息づかいを感じるためには、
運転席の窓は解放だよな?
寒いだろうな。
586番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:44:06 ID:4HnSVqSd0
風の流法(モード)神砂嵐!!!
587 ◆65537KeAAA :2005/12/28(水) 15:44:17 ID:nGJ9nsQO0
しゃくし定規じゃねぇJRの運転手が大事故を起こしたことは忘れてるのかね?
588番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:44:20 ID:TAh0JBUM0
なあに、かえって風属性が付く

って擁護記事かけよ。
589番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:44:23 ID:a0p29Mp00
思想とか電波とか越えた痛さだ
何でこんなにおかしいんだろw
590番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:45:03 ID:GvhW0IoW0
ここまで非道い記者を飼ってたらダメだろ…
その内、気配を感じろとか言い出すぞ。
591番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:45:13 ID:JAsHbzRw0
ほら、先週土曜の佐藤浩市のドラマみたいに
現本の記者が立ち聞きしたんだよ「風の息づかい」って言葉を。
あのドラマでも毎日が先に抜いてただろ。
社説にしたんだから裏が取れてないはずがない。
592番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:45:19 ID:OipAxYUx0
  _,,.-‐ ` ̄ ̄ \ト、イ        _____
.∠            ゝ      / .\‡       \
_,ノ            ヽ   /  | ・ | ●       \
ー- ── ──、-‐イ  |  /.   ` -. .  \      ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |     /:::::     \   ‡  |
   |` - c`─ ′  6 l   |.   (:。:::。:)    \    |
.   ヽ (____  ,-′   |  〓     〓    \ .l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ (__|____     /
     /.       l  ヽ    \ └┴┘       /
     | |・   ・  |  |    l━━(t)━━━━┥
593 :2005/12/28(水) 15:45:31 ID:hIGl9q3/0
これからの電GOにも風の要素が加わる予感
594番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:45:39 ID:IDWF9ABh0
>>583
しかも計測器の風速表示だけじゃダメで、
風の息づかいを感じないと脱線とかもするようになるとか、面白そうだな
595番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:45:41 ID:PJeRgFMA0
>>582
朝日の場合は事を捻じ曲げようとする意図を感じるが
毎日の場合は「・・・もしかして本気で言ってるの?」と感じる事があるから怖い
596(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:45:42 ID:shDZ4H770 BE:65369647-
風属性の防御力を上げるには同じ風属性のアクセサリーか防具を装備するべき。
597番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:46:01 ID:eZEnMa/sO
>>417
懐かしいなおい
よくそこで出てきたなw
598番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:46:29 ID:O2Cx24jH0
>>42
爆弾の鼓動を感じていれば、事前に気配があったはずだな
599番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:46:43 ID:9gfz3hfc0

風の精霊使いがいると聞いてとんできました
600番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:46:50 ID:3yfl6MCi0
所詮、批評する人間なんて、現実感のない無茶なことを平気で言うもんなのさ。
601番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:47:07 ID:wdLfOmv10
毎朝新聞になりつつある なぁにかえって免疫力が付く ラッキーかもしれない
602番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:47:09 ID:ry6js5Uz0
社運をかけた毎日新聞の壮大な釣り
603番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:47:20 ID:P5+3mlTF0
おかしな文書いてるだろ。ウソみたいだろ。社説なんだぜ。それで・・・
604番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:47:29 ID:mzULJAVP0
ああ・・・風が、やんだじゃねえか・・・
605番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:47:35 ID:OAZHO8WT0
スレの流れを読んでいれば、事前に祭られるのはわかったはずだ。
606番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:47:49 ID:pZc6jFJq0
風のバルバリシア
607番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:47:53 ID:qUdInO580
鉄オタにこの糞記事どうなんかきいてみたい
608番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:47:48 ID:IDWF9ABh0
>>417
お前いくつだよ
>>597
お前もいくつだよ

あれって何年前の教育番組だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:48:40 ID:YtyYbEEO0
どんな災害でもマスコミの力で責任者を追及して人災に仕立て上げる。
そうすれば被災者が受け取る補償金の一部が新聞社に配当される、とか?
そんなシステムでもあるんじゃないかと疑ってしまうなw

610番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:48:46 ID:9gfz3hfc0

てかさ

誰かこの文章読んで止めなかったのか・・・
611番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:48:53 ID:IF+je50w0
「計器だけに頼っちゃダメだ!風の息遣いを感じないと!」


・・・どう見ても電波です。本当に(ry
612番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:48:55 ID:nZi/HpSM0
ここまでひどいと鉄オタは相手しないだろw
613番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:49:05 ID:TAh0JBUM0
面白いから久々にスクリーンショット撮ったw
614番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:49:35 ID:DXkyJmyR0
毎日新聞のインクには風の息づかいが入ってる。
それを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
615番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:49:36 ID:a0p29Mp00
風の息づかいも感じられないなんてこれもゆとり教育の弊害だな
616番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:50:00 ID:hjDivfwr0 BE:8290962-
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            風の息づかいを感じ取れる人でないと
           (列車を運転するのは)難しい
617番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:50:13 ID:Nn6vaqRq0
陸で対気速度まで気にせねばならんとはな
618番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:50:21 ID:OAZHO8WT0
鉄板

ウテシに風の息づかいを感じさせる方法を考えるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135752195/
619番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:50:48 ID:zNUDlX0a0
風の息づかいを感じて、毎日暮らすような人間にはなりたくないよ。
620番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:50:52 ID:aqklq7Ph0
>>616

腹いてぇwwwww
621番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:50:55 ID:ljZgLD1Q0
お前も聞いただろう・・・風の声を・・・
622番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:50:57 ID:j90xhv2o0
ポエムですね〜
メルヘンですねですね〜
623番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:51:15 ID:yVKLcXNjO
自分の妹が風の妖精とお話してます
将来が心配なのでJRで雇ってください
624番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:51:39 ID:eZEnMa/sO
>>608
弟が見てたんだよ
多分リアルタイムで見てた奴は25歳位か?
625(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/12/28(水) 15:51:42 ID:shDZ4H770 BE:168091889-
>>616が何故今まで出てこなかったのか不思議でならない。
626番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:51:45 ID:P5+3mlTF0
>>597
電車:やあ、ノンタック今日はどうしたんだい?
ノンタック:電車くん。風の息づかいを教えてほしいんだけど・・・
627番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:51:59 ID:mzULJAVP0
おいおい風の精霊とやら・・・こちとら何百人の命背負ってんだよ
邪魔を・・・するな!
628番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:52:00 ID:H/11ORiS0
無理
629番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:52:20 ID:TAh0JBUM0
計測器<<<<<<<風の息づかい

どこの未開拓の土人思想なんだよ
630番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:53:00 ID:bdiPMsrE0
風の息づかいを聞け
631番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:53:23 ID:g3rC5ckb0
>>1
突風の意味分かってるのか?
632番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:53:42 ID:xt8k6aeb0 BE:147807247-
国民の声を聞け
633番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:53:48 ID:kHd6r53e0
どんなアニメ見ながらこの記事書いたんだろうな
634番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:53:48 ID:4iNsQbdv0
足が完成していれば、私に勝利の栄光があったはずだ
635番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:53:54 ID:CazCKbw60
人気のある炎属性に嫉妬
636番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:53:55 ID:iGGtSL0P0
テロリストを抱える新聞社は言うことが違うな
637番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:53:56 ID:YtyYbEEO0
村上春樹のファンなのかw
638番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:53:59 ID:mzULJAVP0
そろそろ頭文字Dの電車版みたいのができるな
639番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:54:00 ID:r0eJmO9B0


まず、空気嫁!!!
640番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:54:01 ID:pVkBqlmzO
鉄道員は風の息づかいがわかるのか?
駅員やってるが感じたことはないぞ…









客の風邪を感じたことはあるが
641番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:54:02 ID:GT8Rz8mh0
息づかいがあれば世界は平和になれるな
642番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:54:31 ID:+d03eW7P0
完全に海皇紀の読みすぎだな・・・
643番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:54:44 ID:TAh0JBUM0
何人かGENKAITOPPAしたSAMURAIいるぞ
644番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:54:56 ID:IDWF9ABh0
>>631
風の息づかいを感じていれば、突風の強さとタイミングくらい把握できるにきまってるじゃん
数々のゴルフ漫画でそれが立証されている
645番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:55:04 ID:cTkC1WCy0
風の歌を聴ける奴はいらないのかい

やれやれ
646番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:55:35 ID:eZEnMa/sO
>>626
そういえばノンタックだったな
名前思い出せんかった
647番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:55:40 ID:/YNWVAma0
リベロの武田を思い出した
648番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:56:43 ID:k5t8Gone0 BE:86534944-
>>645
あれは春樹の中で一番好きだな
649番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:56:45 ID:P12tQxj40
無茶言うなよwww
650番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:57:17 ID:x1vdtS3SO
みんGOLやりたくなってきた
651番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:57:34 ID:s9cQ+gzH0
幽白の風使い陣とかDreamsのハンコ・ルーとかを採用しろ
652番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:57:44 ID:r0eJmO9B0
新聞の馬鹿発言2005

・だが、心配のしすぎではないか(朝日)
・なあに、かえって免疫力がつく(中日)
・キムチで感染したら、ラッキーかもしれない(毎日)
・風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ(毎日)

・そう肩を落としなさんな(産経)
653番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:58:04 ID:a0p29Mp00
(;´Д`)ハァハァ
654番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:58:10 ID:xpF/6Wm+0
大陸からの風
655番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:58:12 ID:u7YeASYy0

とても新聞の記事とは思えんwwwwwwwwwwwwww
656番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:58:26 ID:EVRG1zAr0
これ書いた記者は
風の息づかいを感じて突風を予知できるのかな?
657番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:58:33 ID:9gfz3hfc0
>>652
ちょwwwwww毎日wwwwwwwwww
658番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:59:02 ID:bs8I4I+mO
バーンアウトリベンジやりたくなってきた。
659番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:59:19 ID:jf4aUrCb0
こんなアホでもウチなら記者になれますよって
ニートに就職意欲を与えようとしてるんだよきっと
660番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:59:36 ID:RxspM2dp0
JR東日本の朝は早い。

ここ羽越線鉄橋の上では今日も新人社員が風の息づかいを
感じる修行を行っている。

一人の新人には風読みの達人が一人付き、風の息づかいを受け止める
技を伝授している。時々、達人の叫び声が聞こえる。

「馬鹿ものめ!今の風を読めなかったのか。そんなことでは車掌にもなれんぞ!」

こうして3年もすれば、新人達は立派に風の息づかいを感じる運転手に
成長すると言う。
661番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:59:38 ID:gFnkwJpv0
如何にいい加減に書いてるかが分かるな
紙面埋めりゃいいと思ってるだろ
662番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 15:59:43 ID:mzULJAVP0
        ========ll=========ll==
         ‖   l.l         l.!
         ‖   .l l  ____!.!__
         ‖   l .! .!        l l
         ‖  .l. l  | === == l. l. ===
         ‖  l !  ! === ===l !===
         ‖   !.‖ | === ===|l l===
           l|  l ||  | === ===| ! !==
         ‖ .l |.!  !_____| ll. !_
       _、、,,  .! | !          .| |.l. l        _、、,,
.       1  }  l. | |           ! !. !. !     1  }
      ,.-レ从!-、.l  |│         .| |. !. l.    , -‐=='‐ 、
     ,イ__|10|__ト!  |l |         .| |.  !. l   |_|__|.7.|__|」
     {:|   ̄ :|」 .|| |         .| |.   l  l.  | |   ̄ | !
.     「!    |j .|               l.  ! l_|    |ノ
  __  ゙L____|  |  _、、,,      __     l.  l. _|__ __!
  |  |   !. | |. |  |  1  〉     .| |     l   |.  ! ||  |
_,r==、_| ‐:l !‐ ! l  _,r=='、__     | |    !__,r=='、!.l_ |
  l._」  ;ヽ l ̄! | ̄,イ l_」 lヽ ̄ ̄| | ̄ ̄/ l  l_」  ヽ.!
 _」12|_|._|」  L_」 / |_|11|_|__l   | |  く.__|_| 9 |_l_,ゝ
   ̄  | |lコ  ロlコ 「 !   ̄  | l    | |  / /|    ̄  | |

風の息づかいを・・・感じることができれば・・・渡れるっ・・・!!
663番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:01:19 ID:Xxc4mce30
壁のぬくもりを感じていれば、あんなマンションを買わなかったはずだ。
664番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:01:22 ID:a0p29Mp00
>>662
なんだそれww
665番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:01:30 ID:YtyYbEEO0
ポエマーに社説書かせるなよw
666番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:01:41 ID:PzoHfslP0
>>660
吉田戦車っぽいなwww
667番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:01:53 ID:mzULJAVP0
試験官「どうだ・・・?」
車掌「北北西の方角から、2メートル」
試験官「よし、合格」
668番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:02:00 ID:xcXrAMkn0
行こう。
ここもじき腐海に沈む・・・
669番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:02:06 ID:vgw02Rs+O
左腕を関節ごと右回転!
右腕をひじの関節ごと左回転!
そのふたつの拳の間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間は
まさに歯車的砂嵐の小宇宙!!
風の息吹きを感じられれば、よけられてラッキーかもしれない
だが、心配のしすぎではないか
670番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:02:25 ID:bRsg+Fn+0
>667
わろっしんぐ
671番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:02:52 ID:1DYwy2dc0
>>662
飛ばされるぅ〜!!
ひぃっ・・・!
ひぃ・・・!
672番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:03:01 ID:TAh0JBUM0
  ┌────────────────────────────┐
  │ 風の息づかいを感じれる人募集!!       ┌───────┐. . |
  │ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  │   彡 ⌒ ミ    │. . |
  │ 【時給】                       │┌=(  ゚⊇゚)=┐ .│. . |
  │ 800円〜1000円(昇給あり)          │..|_( \\ ___|. │. . |
  │ 【仕事の内容】                 │..|\__┐┐_\│. . |
  │                               .|   ||        || | . . |
  │  ◎「北嶋は鳥山、尾田を越えた!」   .└───────┘   |
  │ 風使い不在による列車運行阻害回避のため               |
  │              急いで後任を探しています。               |
  │                                              |
  │ 【勤務先】  ☆アットホームな楽しい職場デス  ☆            |
  │  山形県の羽越線                                          |
  └────────────────────────────┘
673番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:03:19 ID:bnBY72Rz0
シナ人の肌のぬくもりを感じてしまったから中国様に都合の悪いことは書けません
674番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:03:28 ID:suVdoBQU0
オウム信者の反応を予感すれば、ビデオは見せられないと判ったはずだ
675番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:03:39 ID:nZi/HpSM0
戦時中学徒動員で予科練で海軍のパイロットとして採用され訓練を受けていた佐野義明さん(82歳)は、
当時の上官から受けた理不尽な教育をいまだに忘れることはできません。
「そりゃあ軍隊の教育なんてむちゃくちゃですよ。私もよく軍刀で教官に頭をがつんとよくやられましたよ。
私は飛行兵志願だったんですが教官は無理難題ゆうんですよ。風の息つかいを感じろとか(笑)。
腹のなかでそんなの無理だと反論するんですけどね(笑)口にだして抗議したら足腰がたたんまで軍刀でどつかれるからだまってるしかない。
いやぁ軍隊ってところは理不尽なこと言われると心底おもいましたよ。」
676番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:04:02 ID:OAZHO8WT0
>>638
電車でD
677番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:04:15 ID:ohGToZ720
風の谷の大ババ様なら風や樹海の怒りがわかるんだよ
それが言いたいけど言えないジレンマでこんな記事書いたのさ
678番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:04:23 ID:bdiPMsrE0
毎日新聞「風の息づかいを感じて書いた
       批判できれば何でもよかった
       今は風は止んでいる」
679番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:04:47 ID:IDWF9ABh0
1…2…3、1…2…3、1…2…3
……次の周期で突風が来るな、速度を落とすか
680番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:04:57 ID:GT8Rz8mh0
>>659
ゆとり教育ありがとうって感じだな
681番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:05:08 ID:TAh0JBUM0
>>672
やばいw
◎「北嶋は鳥山、尾田を越えた!」   を消すの忘れた('A`)
682番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:05:19 ID:a0p29Mp00
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ  「風の息づかいを感じていれば行ける!」
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  / ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 
「いけません!」
683番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:05:27 ID:y/xvZaUi0
684番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:06:20 ID:cxHdSf3cO
阿 羅 耶 識
685番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:06:46 ID:RxspM2dp0
>>683
明日には1000超えてるな(w
686番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:07:19 ID:OlmFzmed0
毎日って、将棋の名人戦・順位戦の棋譜見たい香具師以外にだれが読んでるんだよ
687ぱっへるべる ◆NpqLp96rfA :2005/12/28(水) 16:07:59 ID:WqYsoQS/0 BE:505915698-
検索件数1位
風の息づかい
688番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:08:00 ID:gTnxJDrI0
社説だからなwww全社挙げて、末端の社員まで
同意見って事だモンな
689番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:08:18 ID:S8hkg85e0
毎日wwwwwwwwwwwwwwwww
690番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:08:27 ID:7LsEPa8P0
>>616
お茶吹いたww
691番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:08:50 ID:eZEnMa/sO
金玉の息遣いを感じていれば射精を予測するのは容易だけどな。
692番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:09:05 ID:17KdulHP0
しゃせつ 【社説】

新聞・雑誌などで、その社の主張として載せる論説。[ヘボン(三版)]

三省堂提供「大辞林 第二版」より
693番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:09:16 ID:2LnT6OZM0
風が語りかけます
694番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:09:46 ID:9qkONZjD0
今後JRの運転手は全員ニュータイプにしる。フラナガンに要請だしとけ。
695番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:10:10 ID:WKHEGbUT0
Drコパでも無理wwwwwwwwwww
696番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:10:47 ID:OipAxYUx0
空気読め
 ↓
空気嫁
 ↓
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
697番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:11:04 ID:ur9WxGFA0
またガイドラインにクソワロススレが一つ増えるのかw
698番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:11:53 ID:S8hkg85e0
無茶言うなよw
699番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:12:10 ID:VQNPkwBa0 BE:148598249-
さっそく解約した
700番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:12:14 ID:mzULJAVP0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>

カイジ「風の息づかいを感じていれば・・・事前に気配があったはずっ・・・・!!」
701番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:13:08 ID:1/LCZuUaO
風を信じてない人間にぃ!風が心を開くわけないだろぉ!!!
702番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:13:09 ID:M2JAjVrH0
まあ、普通の常識・感覚持ってれば空港にクラスター爆弾持ち込まないけどねw
703番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:13:39 ID:UtZdNgB9O
ランランッ・ランララ・ランランランッ・ラン・ランララランッ
704番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:14:19 ID:TAh0JBUM0
電凸で「ボクの息づかいを感じてくださいよ フヒッ フヒヒヒヒヒヒ」とかやるやつ出ねーかな
705番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:14:27 ID:2GPiS3Z20
風の息づかいを感じていればって、その前にこの記者は購読者の空気感じろよ。
706番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:15:07 ID:f2rVgrcZ0
パラグライダーのインストラクターが
経験を積めば風が見えるようになるって言ってたぞ!!!
707番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:15:07 ID:m8ISsE+NO
風使いかよwww
708番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:15:28 ID:OJjyT97z0
  「ニ |  _  _/_ _ ||   / ヽ     ─+─ ┌=+丶 | | | ──、 
  | 中 | |/ | |三|   > ─/─、 |  \ 〆/ / 口 × |     /
  / ┴| ヽ   八 ゛     /  /  レ    <_  八 ゛   ヽ_丿  \
           ̄      ─+─            ̄     _ _
 |  \ +_   | _|_ ||    中   ┴─┴ |   ̄  /ニ  _||_ _|
 レ   〆  ヽ  |  |   ─三|∃─ |∃ ||  レ  _  ─┐ |/ヽ| |
      |   レ レ の  ヽ  」    / 」 」        メ レ |==| |_|

   /  ||| _|_     _/_  | _|_ _|_ ||
 ─/─、   + メ、 _   /   .|   |   <|       
  /  /  <´_レ  >   > / ニ  レ  の  / 
709番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:15:41 ID:IDWF9ABh0
天の声、風の息づかい、大地のぬくもりを感じない奴は
霊媒師にもパイロットにもプロゴルファーにも運転士にもなれないお
710番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:16:38 ID:17KdulHP0
無理矢理でも人災にしようというのが、毎日新聞社の主張なんだな。
711番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:17:19 ID:BzW7yiSU0
七星壇を築き三日三晩祈祷すれば、事前に気配があったはずだ
712番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:17:27 ID:IZHKXAjB0
      _____       _____
    /        \  /       \ 「毎日新聞が いうことには、
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  風の息づかいを感じていれば、事前に気配があるから、」
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |

  「事故は防げたといわれたの。 かわいそうに。」
713番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:17:47 ID:a5QY+EM+0 BE:156744364-
毎日新聞社には神がいるらしい
714番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:18:05 ID:nZi/HpSM0
筑紫の息づかいを感じていれば、事前にゴミの気配があったはずだ
715番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:18:22 ID:1J/3nHom0
麻雀漫画の台詞としか思えん。
716番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:18:35 ID:DD6SwyeQ0
これもゆとり教育の弊害か
717番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:18:36 ID:5TOZb+QB0
なあに、かえって免疫がつく。
718番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:18:37 ID:WKHEGbUT0
719番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:18:42 ID:1DYwy2dc0
運転士は人か魔か
720番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:18:51 ID:OipAxYUx0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、    /|
     ::|\rィ〜(^v⌒Y^ヽ、//⌒ヽ
     ::|_ん,.ィ=====〜<て二>l|
     ::|-〈  __   ||  `l_ふヽ. |l|
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |  | l|
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/  | l|
     ::|.ヾ/.::.    |  ./    l l|   風の息づかいを感じた
     ::|  ';:::::┌===┐./    y'
     ::|rィ心〉ヾ ヾ二ソ./しv、
     ::|{_,フ)ゝ:::::`---´:トい_}⌒ヽ
     ::|.{ ニ=フ)Y^Y^Y^Yラハ)  Y)
     ::|=、てヾノ=======んノ==_}
     ::|〜(_ノ    `ヾ   `ヽんハ_)
     ::| (       (●)    ) 〈
721番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:19:14 ID:ohGToZ720
>>704
きめえwww
722番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:19:19 ID:i+nOaNxs0
仕事中なのにフイタ
723番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:19:35 ID:5Ncgrvi10
風の息遣いを感じていれば、蒼星石だけでなく雛苺も死ななかったはずだ…
724番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:19:41 ID:xuG3kOyW0
社説かなんかか?
こういう不思議な持論を展開する新聞社は潰れていいと思うわ
725番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:20:13 ID:WwvmXn420
毎日には
世間の風を感じて欲しい
726番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:20:13 ID:TcWUD++J0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   風の息づかいを感じていれば、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ   事前に気配があったはずだ。
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
727番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:20:20 ID:P5+3mlTF0
>>715
アカギで使ってほしいなwwwいけ日テレwwwwww
728番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:20:45 ID:0GNL+Q9f0
これはまたずいぶんなキチガイですね
729番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:20:50 ID:DTyVNoyi0
新聞の馬鹿発言2005

・だが、心配のしすぎではないか(朝日)
・なあに、かえって免疫力がつく(中日)
・キムチで感染したら、ラッキーかもしれない(毎日)
・風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ(毎日)


年の瀬に毎日新聞が追加キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
730番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:21:15 ID:3yYKCIUW0
ネイティブインディアンを雇えって?
731番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:21:16 ID:Nn6vaqRq0
そろそろ光の柱から風族の娘っ子が現れる頃合だな
732番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:21:24 ID:qa8tY6e+0 BE:25276627-
つまり、電車には風速計をつけろってことか
733田中:2005/12/28(水) 16:21:55 ID:3irx0iBe0
わかりません
734番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:22:12 ID:EF6wlbwZ0
運転士が「風の息遣いを感じて電車を止めますた」
って言ったらクビだろ。下手したら病院送り
735番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:22:13 ID:s9cQ+gzH0
その内、五味君に殺された空港職員は危険を察知する能力が無いから死んだと言われるかもな。。。
(・ω・`)カワイソス
736番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:22:32 ID:vjPdiEVk0
第6感を使えと?
737番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:23:10 ID:RhzN0hka0
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ

映画「ベストキッド」でパット・モリタが
箸でハエ掴んでるシーンを思い出した。
738番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:23:38 ID:GT8Rz8mh0
息づかいという
ありがたいお言葉を授かったので
空を飛べる気がします。


そして、罪も無い乗客者は旅立った すこやかな永地を求めて〜

-突風をごとく、息づかいを感じて-完
739番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:25:01 ID:xlbKIxJ00 BE:254047875-
>>738
ワロタけど不謹慎な奴だ
740番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:26:41 ID:WKHEGbUT0
この記者にあさってのコミケの日の天気を教えてもらいたい
去年は雪で凍え死にそうになった
741番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:26:41 ID:WwvmXn420
だが、免疫力を感じていれば、キムチにラッキーではないか
742番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:27:01 ID:oY39s73l0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─     . ┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁       ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

743番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:28:32 ID:d3KtWdb00
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり風の息づかいを感じないほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
744番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:28:39 ID:pubJdTDH0
ナウシカ読んでから書いたなこの記者wwwwww
745番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:28:53 ID:1J/3nHom0
             /l
    ___       〉 〉           /l
    ヽ ゙i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
     l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
         | l、__/   ゙、__/   l 風の精霊ですが何か?
          |       rニヽ,       |
        |     lニニニl      /
         \           /
            `ーァ---──'''"ヽ,
           / / l,  i ヽ ` \
           /            ,.-、
         lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
          `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
746番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:29:40 ID:TAh0JBUM0
記者の脳波の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
会社の主張として載せる論説なのだから、掲載には慎重であってほしかった。
病院で基地外認定されれば掲載規制、爆弾で人間をバラバラにすれば懲戒解雇
というマニュアルに違反していない、との説明にも納得しがたいものがある。
747番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:30:21 ID:1VGczLZNP
何か「風魔の小次郎」を思い出したよ
忍びの者かよ、、、
748番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:31:15 ID:CdIHTQBsO
マスゴミはゴミなのは良く分かったから、これからは大掛かりなネタ提供機関としてのみ活躍してくれたまえ
749番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:32:08 ID:4HnSVqSd0
>>747
風魔の小太郎なら知ってる
750番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:32:16 ID:fumMVIHjO
風の息遣いを感じていれば、ヨルダンの空港で不発弾を弾けさす事もなかっただろう
751番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:32:42 ID:5TOZb+QB0
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   恥ずかしい社説禁止っ!
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
      l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
752番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:33:32 ID:GT8Rz8mh0
『息づかいを感じた時、貴様は既に死んでいる・・・』
753番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:33:53 ID:1DYwy2dc0
毎日の記者が社説で「風の息づかい」と書いたとき
普通ならこういう場合こんな電波新聞社と軽蔑するだろう・・・
でも私は・・・初めてこの社説を・・・

『なんてロマンチックなの』・・・と思った
754番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:34:28 ID:OipAxYUx0

  (i) <わたしマンコちゃん!
  ╋
  /\

..Σ(!) <風の息づかいを感じたわ!!
  ╋
  /\

  (O) <くぱぁ!
  ╋
  /\

  ((u)) ヌ
  ╋
  /\

 ((@u@)) メリメリ
  ╋
  /\

 ((:::::::)) ズルリ
  ╋ ) ヽ
  /\)  )
    (;:.@u@)

 ((:::::::))
  ╋
  /\
       ≡≡≡≡ 癶( 癶@u@)癶 カサカサカサ
755番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:35:03 ID:Rg+YWdURO
この記者はフォルセティの継承者だな
756番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:36:30 ID:bnBY72Rz0
購読者も切腹モノだ
757番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:36:56 ID:1VGczLZNP
>>754
マジワロタw
758番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:37:35 ID:TAh0JBUM0
この記者は日ごろも「風の息づかいを感じた・・・・。ヤツが来るっ・・・・。」とか言ってんのか。
759横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2005/12/28(水) 16:38:21 ID:SOxlsIOP0
忍空みたいだな
760番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:39:51 ID:wGJ3nDiP0
多分運転手は風属性じゃ無かったんだろ
俺の見立てでは地属性だよ
761番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:40:29 ID:PJsRG+q80
漫画の読みすぎじゃねーの
762番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:40:30 ID:/k+GEUBW0
宮崎アニメのキャラにはそんな特殊能力あるやつもいそうだな、紅の豚とか
763番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:41:21 ID:OVTAPrsj0
ムシキング?
764番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:41:44 ID:unXXJfgtO
どこの仙人だよ
笑ったわ
765番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:42:11 ID:N6SmmD9j0
ナウシカきたああああああ
766番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:42:51 ID:bsMTMTfk0
>>753
電波新聞社ってベーマガでも復刊するのかよ
767番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:42:54 ID:1VGczLZNP
フッ、奴もこの「いなほ」の脚には追いつけまい…

!? この風の息づかいは… ば、馬鹿な!!

ドシャアアアァァァ
768番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:44:26 ID:2djJQ7CL0
戦中の精神論みたいな社説
769番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:44:31 ID:xlbKIxJ00 BE:108877853-
そろそろ飽きてきたな
また明日面白いの頼むよ毎日社員
770番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:44:38 ID:P5+3mlTF0
>>760
怪我で済んでるから防御力高そうだしな
771番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:48:59 ID:ohGToZ720
朝日の記者は確信犯

毎日の記者は電波犯
772番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:50:01 ID:xSiGkvkP0
これまた年の瀬にすごい迷言が出たなwwwww
773番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:51:33 ID:oyxUkl4c0
ムチャをいうなよw
こちらは天災だって。
774番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:51:43 ID:gkFjnILa0
おまえら額面どおりに受け取りすぎだろw
気象状況を常に把握して運行停止させていればってことだろ
775番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:52:36 ID:UJ1urSD70
そもそも横からの突風って風の息づかいを感じたところでどんな対処法があるんだ?停車したところで意味なくない?
776番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:53:06 ID:hbpGOueH0
天狗信仰を盛り上げておけばこんな事にはならなかった
777番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:53:25 ID:9/ljkQPS0 BE:128574443-
777なら息使い荒い!!
ハアハア
778番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:54:04 ID:NYChbnCh0
漫画脳もついにここまできたか。
779番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:54:05 ID:xlbKIxJ00 BE:101620027-
>>774
本人キタコレ
780番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:54:25 ID:TCQrl3S10
+民はよく飽きないな。
781番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:54:45 ID:8DPBrNKs0
風を呼び

   風に舞い

     風と化する時 超龍現る!!
782番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:55:04 ID:yCyIrQUm0
風の息遣いwwwwwwww
783番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:55:20 ID:CZE+Cj0C0 BE:84353235-
>>774
予測できないから突風なんじゃ・・・
784番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:55:37 ID:sez4UPmF0
>>777
何かしらんがオメ
785番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:56:10 ID:mhEtrBxS0
マガジンでやってた風使いって最後どうなったんだ?
786ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/12/28(水) 16:56:43 ID:+XDEnA+C0
毎日はなにか ナウシカか何かなのか
787番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:56:52 ID:/WjE7r3H0
まずはその「風の息づかい」とやらを感じ取る方法を新聞紙面で伝授してくれ
788番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:57:31 ID:EZAjoHWJO
運転士はシャーマンじゃないからな、、
789番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:58:10 ID:JADcg7XO0
数年後

この記者はSOSを出していたんです!
何故見抜けなかったか…
790ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/12/28(水) 16:58:43 ID:+XDEnA+C0
こういう結果論で無理やり提唱する馬鹿新聞は毎日と朝日だな
791番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 16:59:32 ID:2zwlLVSA0
あまり騒ぐと、この記者怒られるぞwwwww
792ハワイアンセンター:2005/12/28(水) 17:00:07 ID:5n/rVXBI0
毎日らしくないふぁんたじぃ社説だな。
793番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 17:00:25 ID:T6agLfRI0
まぁ爆弾は爆発を予測できるけど突風は予測できないから
794番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 17:00:34 ID:1J/3nHom0
「あの付近は見通しのよい直線。運行上何ら不安はない」。
羽越線などの運転士歴26年以上という工藤義晴さん(56)はこう話す。

工藤さんは「風速計があるから、安全は保たれてきた。強風が原因で事故が起こったとすれば、お手上げ」と話す。

羽越線と同じ線路を使う陸羽西線の男性運転士(59)も、
「風が強いといっても、あの場所に恐怖や不安を感じる運転士などいない」と言い切る。
「何十年も走っているが、危険な目に遭った経験もないし話を聞いたこともない」とする。
795ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/12/28(水) 17:01:29 ID:+XDEnA+C0
>>794
今後 気をつけなければならない話しだもんな
796番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 17:01:40 ID:T/AN6tcj0
これは運転士を諸葛亮にするべきだな
797番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 17:02:08 ID:G7JorFO90
うわぁ…文学的腐った表現
798番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 17:03:26 ID:fpN7MQgZ0
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。  

それ何てエロゲ?
799番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 17:03:30 ID:T6agLfRI0
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ


京大派左翼文学的な表現でつねw
800番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 17:03:33 ID:mIvSPBDP0 BE:160296858-
気象予報がショボいんだよ。電車や航空には、専用の気象予報機関くらい
付けとけよ。
801番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 17:04:17 ID:jX3r+lfx0
勇者は風の息づかいをかんじた!!
近くでまもののけはいがする。

どうしますか?

   →でんしゃを止める        なにもしない
802番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 17:04:21 ID:XMvpEzv/0
とりあえず、制服を青にしないとな
あと、キツネリスを支給
803番組の途中ですが名無しです
孔明、東南の風を呼ぶ

 ,-'"´ ;;);ノ"´⌒`;;);;)    ,,-‐'''""´ ̄`ヽ ビュオォォォォ
,-''"´⌒`;;'@^l^l^l^l^l,,-'"`ー'_,,-'"⌒);;);'',ノ ,,_,,-‐''"´ ̄`ヽ
_,,ノ⌒))) | .| .| .| .| |,,-‐'" ̄  `ー,-‐''""´ ̄ _,-‐'"⌒);)ノ
  ノ)`ー'"iニニニニi ,,-‐''" ̄ ̄;;ノ;;''ノ),-‐''"´   `ー''"_,,-''"
 (´ ),,-‐'"ヘC ´∀`)  /l彡三ミミ (´ )(´⌒(´⌒;;)ノ"
  ∀(´⌒(´(  ̄ ̄刀つ(O3三彡三 ∀⌒ヽ_,,-‐''"
  ┃;);;;'"";;''〉ヘ_Цつ .\lミミ三彡;.'';┃,,-'"`ー'"("⌒;;);
  ┃ ((⌒;/  |」ハL|;;''("⌒;);("⌒;);"'┃-‐''" ̄(´⌒(´⌒;;
  ┃ノ⌒∠___/__|__|;(´⌒(´⌒;;ノ''"´┃(´⌒(´⌒;;
 ̄┻ ̄~く、_,、_,、__〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄