Xbox360、発売1週目で早くもPS2に売り上げが敗れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
449番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:10:53 ID:bDdh1yVA0
そりゃまた随分と滅茶苦茶な考え方だな
450番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:11:03 ID:5a0FQHEO0
もっと簡単な日本語使ってくれ
20年以上生きてきたが衆愚って言葉初めて見た
451番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:13:13 ID:76f2x6MT0
いや突っ込むところはそこじゃない
452番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:13:13 ID:sIJxxN5d0
漢字見りゃ大体わかるだろ
>>446はかなりアレだと思うけど
453番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:14:40 ID:uHLDxxwZO
>>450
読めてるじゃん。
つかさっき半年ほっといた彼女からお別れメールきたんだけどどうしたらいいかな?
454番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:14:54 ID:thvdAvts0
ソニーならなんでも買うんかと、PSマークついてりゃなんでもいいんかと、
トヨタとかNECみたいに妄信していいんかと
455番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:16:42 ID:72NGMA4L0
>>445
そんなもの永久に解消されるワケない
クソ長いロード時間とバッテリーの持ち時間の短さと本体の脆弱さはすべて

仕様ですから
456番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:16:44 ID:CUyUr3VR0
というか、360のあのロンチじゃ売れんだろ。
457番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:16:50 ID:c//YXKH40
次世代機が売れず携帯が主流になりそう
458番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:17:35 ID:bDdh1yVA0
ソフトがないゲーム機はただの箱だよね
459番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:17:58 ID:sIJxxN5d0
PSとXboxじゃ出た時期もタイトルも違うから
ゲーオタじゃない層からしたら印象まるで違うんじゃねーの?
460番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:18:02 ID:1utL1Bsy0
俺は釣りだと思うんだ・・・思いたいんだよ
461番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:18:07 ID:gVK0p0d/0
誰もが予想できたことだなww
462番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:20:26 ID:YoNr6XjF0
PSも最初に出た時は( ´,_ゝ`)みたいな評価だったからなぁ
出てたタイトルも微妙にマニアックな感じがしたけど
リッジレーサーとか目を引く目玉タイトルはあったよな。

XBOXにそういう逆転の可能性を全く感じないwww
463番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:20:55 ID:thvdAvts0
MSは谷口崇子に1億ドルくらい賠償請求すればいいんじゃね?
464番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:21:54 ID:uHLDxxwZO
実際みんな予想してるけど2ほど売れないだろ、PS3
いまんとこDVDメディアに満足してないやつ少数派だし。
不気味の谷なんて言葉ができたくらい現状のグラフィックには飽和感が。
シフトチェンジして3次元目指す時期じゃない?
ほら、昔騒がれたバーチャルリアリティってやつよ
465番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:23:59 ID:m3+epdHA0
旧XBOXはFPSとレースゲー好きにはかなりの神ハードだぞ。
今買ってもお得。360は知らん
466番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:26:16 ID:uHLDxxwZO
>>462
そうそう、確かあのときは任天堂の次世代機がさっぱり見えず
セガはバーチャファイターと飯野ばかりでサードがさっぱり
てなかで闘神伝、リッジレーサー、ときてFFDQで雌雄を決したんだよなあ
467番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:27:16 ID:CQW8b05b0
>>455
PS3もレボもそうなのか?
468番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:28:09 ID:y2oA/iyD0
レボだけはロード無さそうだけどな。なんとなく
メディアもDVDだし
469番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:28:41 ID:CUyUr3VR0
いやいや、メディアがDVDだからロード時間があるんでは
470番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:29:44 ID:bDdh1yVA0
確かにPS3は2ほど売れないだろうけど
初週6万台はないだろ、ある意味奇跡的だぞこの数字は
471番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:31:12 ID:fQ8sG/vx0
初期型PS2がそろそろいつイカれてもおかしくないと思うから
互換性あるならPS3買う
でも今度は初期型買わない><
472番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:31:28 ID:y2oA/iyD0
>>469
そうなん?
よく分からんけどDVDドライブってもう開発されて大分経つんだから、読み込みもかなり早くできるもんだと思ってた。
473番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:31:45 ID:hP4aJD2f0
ゲームから離れて10年以上経つけど、もしかしてレボは買うかもしれない。
それまでに仕事が見つかっていれば。
474番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:32:56 ID:thvdAvts0
4万もするようなでかくて邪魔な嗜好品が6万台も売れれば万々歳だろ
何百万台も売れた時代がおかしかったんだよ
475番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:34:03 ID:fQ8sG/vx0
地震だ
476番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:34:15 ID:uDob1JJK0
ニンテンはロード時間だけには異常に拘るからな。
ディスクシステムのトラウマがあるらしいね。
477番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:34:16 ID:sV0RUJL/0
自身キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
478番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:34:22 ID:72NGMA4L0
>>467
携帯機としてPSPのソレは致命的って話

据え置きで問題になるのはロード時間と起動の長さくらいだろーけど
PS3とレボがどーなるかは分からんね

レボは512MB内蔵RAMがDVDの先読みキャッシュになりシークタイムほぼ0とか
起動時間が2秒とかってなウワサはあるけど、まだあくまでウワサだから
479番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:34:53 ID:thvdAvts0
地震だ?
どこの田舎だよ
480番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:34:59 ID:r0YgCFWZ0
めまいかと思ったら地震か
481番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:35:59 ID:CUyUr3VR0
>>472
たしかに、昔に比べてDVDは読み込むの速度が速くはなってるんだけど、
ただ、HDDに比べるとまだまだ。
482番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:37:12 ID:8r4m14MFO
レボってなんだろか…
483番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:37:47 ID:CQW8b05b0
>>478
それなら即買いですよ
484番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:38:47 ID:72NGMA4L0
>>482
任天堂の次世代機レボリューション(仮名)
485番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:38:54 ID:thvdAvts0
読み込みがおせぇとかグダグダ言ってるやつは本当にそんなに時間がもったいないか?待てないか?
よく考えてもみろ、時間なんて腐るほどあるだろ。仕事してないんだから。
あと光学メディアで読み込み速度上げろとか無茶言うなよ
486番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:41:58 ID:8r4m14MFO
>>484
そうなんか…ありがとう。
487番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:43:15 ID:CQW8b05b0
>>485
PS2のロード時間には耐えれない
次世代機はロード時間短縮のみに重点をおいてほしい
488番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:46:25 ID:60XVz0af0
ロード平気なオレは勝ち組
489番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:55:25 ID:vLaa2Bcn0
負けてることを喜んで取り上げるヤツってキモくね?
そういうヤツがいると、なんか誇張されてるって感じがして冷める。
490番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 03:56:48 ID:2VcSqdZZ0
買う奴いないだろうなーと思ってたら、本当に誰も買わなかったのは面白いけどな
491番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 04:11:23 ID:ZlTaCCbx0
NDSすげぇ〜。
492番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 04:14:49 ID:BewqQYzsO
スクニーのポリステはどのくらい売れてんノ?
493番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 04:24:09 ID:2iyiT12y0
禿道
持ってて良かったP2P
494番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 04:25:32 ID:/I2h9MSMO
人の不幸が面白いのはみんな同じ
それはいくら金を持っていようと名誉があろうと変わらない
495番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 04:49:48 ID:JMYRWqWX0
>>489
MSはゲームの失敗なんか屁でもない超巨大企業だし
そのくせ顧客対応については色々言われてるから
こういう時にプギャープギャー言われるのは仕方ないな。
これがセガだったらもっと同情される(笑)。
496番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 05:05:52 ID:JkYf6bxd0
でも同じネタだけで叩くのは持って3日が限度だな
逐次ネタ投下してくれないと飽きるわ
497番組の途中ですが名無しです:2005/12/17(土) 05:15:04 ID:A3CTF7Rf0
360のCMのBGMだけは好きよ
498番組の途中ですが名無しです
>>487は永久に360を買うことはないだろうな