【社員】ローグギャラクシー【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
364番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:51:40 ID:rI6uFeh/0
未来神話ジャーバスやれよ
365番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:56:49 ID:GsraDVHt0
このゲームだっけ?
売れなかったら営業みんな首になるのは
366番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:11:30 ID:KS9hQFdgO
営業全員ニートに逆戻り
m9(^Д^≡^д^≡^Д^)9mプギャプギャ
367番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:22:21 ID:t2ScBwmI0
ダセーw
龍に負けてやがるw
368番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:30:20 ID:hV9bLYoW0
てかココ最近、大作って銘打ってるRPGで面白いのなんかあったのか?
369番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:32:27 ID:t2ScBwmI0
渡哲也、三原、藤原組長>>>>>>>玉木、上戸

声優でも負けてやがるw
370番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:33:45 ID:GsraDVHt0
>>369
渡とか何のゲーム?
371番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:35:53 ID:t2ScBwmI0
龍が如くのこと

龍とローグの圧倒的な差は声優だと思うよ
ローグは大根ばっか揃えた感じ
372番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:39:00 ID:ZoPfXGqe0
営業じゃなくてイラスト描いた奴クビにした方がいいよw
ダサすぎ。
373番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:39:57 ID:GsraDVHt0
でもなぜか営業がくびって話だったよな
374番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:54:20 ID:kl3iAiGN0
龍はシェンムーやGTAのような自由度はないが
シナリオがすばらしく、もっと先を見たいという気持ちになる。
戦闘も豪快かつかなり爽快感があるし、
ゲーム全体がさくさく進むのでかなりはまる。
サブイベント、ミニゲーム的要素の充実はいうまでもない。
375番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:58:50 ID:5p7c3eQQ0
龍が如く、すげー面白いよ
安くなってからでもいいからやってみ。オススメ
376番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:07:58 ID:s8meBc3h0
龍を褒めてるレスみてもキモくないのはなぜだろう
買うのは安い中古だろうけど
377番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:19:55 ID:XeSegBxc0
龍が如くはニュー速ファミコン世代にはお勧めな一品だな
熱血硬派くにおくんが好きなら奴は間違いなく買い
今年はバイオ4、忍道戒、龍が如くの三本しかゲームは購入しなかったが
全て面白くて良かった
378番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:30:06 ID:F9+oK5qz0
セガはハード切り捨てて正解だな
レベル5は自社製品出して超失敗だな
379番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:32:42 ID:2aAee8Iz0
ふぁみつうの期待のランキング上位だったのになあ
まさか情報操作してた?w
380番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:34:04 ID:yOYXfhgO0
過剰な宣伝や情報操作しても糞ゲーなら意味がないってことを実証してくれたな
ありがとうローグギャラクシー
さようならローグギャラクシー
381番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:36:19 ID:F9+oK5qz0
>>379
ファミ通を信用してる奴なんてもういないだろ
そう、ベイグラントストーリーに40点満点をつけたあの日から・・!
382番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:36:32 ID:sH5BfSWM0
とんだ期待はずれだった
日野はしんでいいよ
383番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:41:08 ID:CwyX4oae0
どこか忘れたがローグギャラクシー在庫ありすぎで買取拒否されたってブログ読んで笑った
384番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:42:04 ID:s8meBc3h0
ファミ通は金もらってるとか言われてるけど、金なんて払わなくても
でかい会社なら低い点数つけにくいだろ。業界あっての雑誌なんだし。
何が言いたいのかというと、レビューなんて当てにならん、自分で体験しなさいってこと。
385番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:50:22 ID:HAx5i4pC0
>>384
まあ、利害のないネット上の個人レビュー
しかもSFCとかもう売ってないようなゲームでさえ
ある所では1円の価値もない糞ゲーと言われてて
違うところでは遊ぶ価値有りと言われてるとかあるからな。
386番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:53:26 ID:EQbZ6EXuO
日野「泣いてるんじゃないよ。目が痒いだけなんだ(つω⊂)」
387番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:55:23 ID:YT6fkxRf0
日野は錬金術士だからな
360でMMORPG作る言えばMSがホイホイ金渡すだろ
388番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:55:59 ID:s+3786aY0
Vipおちたwwwwwwwwww
389番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:56:59 ID:nMZ50yza0
このゲームそんなに糞なの?
390番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:57:38 ID:tQVg/1Hc0
GTA > 龍が如く だな。

GTAをモデルにしててあの出来じゃ誰も買わないだろうな・・・。
シェンムーにも劣ってるらしいしいいとこないじゃん。
391番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:59:55 ID:LKUlHG2w0
つうことはGTA>>>>>>天文学的距離>>>>>>>>>ローグってことですね?
392番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:00:26 ID:tQVg/1Hc0
それはない。
ジャンルが違うから。
393番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:01:12 ID:an8EJk1S0
やっぱホリイズムが注入されてないと駄目だな
394番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:02:48 ID:tQVg/1Hc0
ローグは別として
龍が如くは参考にしたゲームよりも劣化してるからな。
明らかに失敗作。

パクりして劣化版作ってれば世話がないよ。
弟が1日で終わったって激怒してたよ。
次はフロントミッション買うらしいけど。
395番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:03:34 ID:FiraDIGi0
メンバーは四人のはずだけどなんかよく銃ぶっぱなすメスゴリラも出てくるけどあれなに?
396番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:03:39 ID:2aAee8Iz0
>>383
そうなんだ じゃあSCE的にはウマーだね
397番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:03:40 ID:LKUlHG2w0
参考にしてんの?ソースくれ
398番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:07:14 ID:nMZ50yza0
糞糞言うのは簡単だ
どのへんが糞なのか説明しる
399番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:08:39 ID:+5MPoYNe0
>>398
糞ニーのソフトはマジ糞。
400番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:10:19 ID:XeSegBxc0
龍が如くとGTAは全然別物だろ
ttp://www.dengekionline.com/soft/recommend/ryu/
401番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:23:40 ID:CwyX4oae0
>>396
いや、中古の在庫がありすぎって話だったから
しばらくは中古で回るんじゃねぇ?
402番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:29:06 ID:CU2cDxR30
>>394
「一日で終わる」のが何故怒る理由になるのかわからん。
403番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:29:30 ID:xsm1k5x80
アビスが出てからアンチも減ったが信者も減って一気に過疎化した件について
404番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:33:13 ID:RB65nl/aO
唐突に必死なやつが湧くのは何故なんだぜ?
グギャーも龍も一緒に買ってきたけど、グギャーは今
わが家のベランダでカラスよけとして大活躍してます。
405番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:33:41 ID:Jr/CjlxG0
1日中やってれば、ああいうアクションゲームはどれもクリアできるだろ。
初回クリアなら20時間もいらないし。
406番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:34:20 ID:ofFcty3T0
龍が如くは、最初、ダイナマイト刑事なアクションシーンに「地雷か?」と
思ったけど、だんだん面白くなってくるんだよな。
407番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:35:07 ID:Ezh/VN1g0
>>402
内容が薄すぎるってことでしょ
408番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:36:00 ID:+5YdyaRr0
>>394
ID:tQVg/1Hc0=ID:P2vHcnnT

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133416168/
487 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/12/14(水) 01:45:25 ID:P2vHcnnT
スレの渡り人だからね。
いろんなスレを旅してるのさ。
本拠地はニュー速お前らも少しはニュースみて世間を勉強したほうがいいぞ。
言い訳してるのをみてるとアネハ建築士を連想しちゃうね。
409番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:44:32 ID:+5YdyaRr0
>>408は「GTA」と「・・・。」で両方のスレを検索すると良く分かる
410番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:46:23 ID:k2oP9oWrO
単発IDが多いな。
おもったのだが何で龍が如く厨は
こうもローグに対抗してるんかねー。
ローグ側に比べて龍側は乗り込んできたりやたらハッスルするね。
負けを意識してる?
411番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:57:50 ID:tQVg/1Hc0
何回もやるゲームじゃないし
1日で終わったらクソだろ。

GTAに比べたらコストパフォーマンス悪すぎ。
シナリオゲーって説もあるけどそれだと余計に初回を満足させてくれなきゃね。
412番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 07:01:01 ID:RB65nl/aO
ゲーム系の板って初めて行ったけど、あそこ凄いな。
信者とかアンチとか、部外者には理解不能だわw
413番組の途中ですが名無しです
だからソースおくれよ