【社員】ローグギャラクシー【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
大人気ですね^^
2番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:41:22 ID:tF+Rk0YH0
:::::::::::::::::::::::::::
3番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:42:35 ID:oGnJ3vHWO
制作者氏ね
4番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:42:44 ID:TXWgZziq0
売れたの?
5番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:43:03 ID:aPdx3hcA0
面白いの?
6番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:43:07 ID:4kvDwlSP0
7番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:43:22 ID:/snfvRiQ0
はやく勤行しよっ
8番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:43:48 ID:vdZYu4aP0
超絶地雷らしいな
9無双 ◆musouvu6yE :2005/12/13(火) 18:43:58 ID:RLRMCi9v0 BE:7459564-###
コピペダンジョンを無理矢理やらせてる稀に見る糞ゲーと聞いたが
10番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:44:08 ID:qrCWIpyD0
口ばっかの糞ゲーらしいねw
11番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:44:31 ID:Vy3oUqR10
これは買わんほうがええのかね
12番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:44:32 ID:sXIXqHf00
題字の感じがロマサガに似てるのがやだ
13番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:44:34 ID:/snfvRiQ0
発売日のRPG板はおもしろかったけどもうあきた
14番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:44:35 ID:ZIeFGOeB0
内容は知らんけど、CMは上手いと思う。
ヲタ心を釘付け
15番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:44:55 ID:arOq7CjoO
キサラたんは半端なく可愛い
16番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:45:30 ID:BGH7KJW/0
はっきり言うが糞ですた。
17番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:45:32 ID:kk+WoM+s0
これ面白い?
18番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:45:48 ID:sfWmzCFj0
>>14
CMクソだろ
19番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:45:53 ID:Y78RGS480
中古ゲーム屋に買取拒否されるくらいの大反響らしいな






アハハ
20番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:46:45 ID:xvzRFjP50
TFLOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
21番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:47:03 ID:o+aprRKg0
どこの販売店も初日発売本数を公開してません><
発表したら不良在庫かかえるかもですね
22番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:47:16 ID:7k8updlf0
ローグギャラクシー
ヲークマンA
XBOX360

共通点を挙げよ
23番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:47:17 ID:gsr9pkJvO
山積みを超えた銀河積み
24番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:47:51 ID:7sZoxHBv0
ストーリーだけやりたい
戦闘何度もいらね
25番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:47:54 ID:uNqPQMqE0
キャラデザがガキ臭くて敬遠してたらシナリオもシステムも糞だったのか。
被爆回避wwwww
26番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:48:36 ID:kB4AgpzK0
昨今のヌルゲーに慣れた身としてはシビアで面白い
戦闘は最強だし
主人公がちょっとださいけど
27めかる ◆ESz/5bpU46 :2005/12/13(火) 18:49:28 ID:o2jR2crS0
"galaxy"って売春婦のガバマンみたいな意味なかったっけ?(;´Д`)なんかと間違えて覚えたかな…。
28ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/12/13(火) 18:49:30 ID:gLDUO/Xs0
普通に面白がってやっている俺は異常なのか?
確かにグラディウスタワーは面倒臭かったけど、
それ以外にムカついたところは殆どない。

よく出来たゲームだと思いますよ
29番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:49:57 ID:E2rbF1HtO
ヲークマンはさておき
ロックマンならやりたい。
30番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:50:53 ID:arOq7CjoO
>>6
WINなのに見れないんだけど
31番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:50:54 ID:IzjXWMOx0
これの字見てたらロマサガ思い出した
32番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:51:07 ID:MrYc0O740
これって売れなかったら営業社員が解雇になるって言われてた物かな?
33番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:52:15 ID:3yg7tdkC0
これとアンサガどっちが糞なの?
34番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:52:27 ID:zAY5xnHr0
キャラがダサい
システムも糞

龍買え
35番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:53:05 ID:vn3eZP8HO
ヤフオクが凄い事になってる
36番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:53:21 ID:BZWxz57X0
技術はあるけど全体を統括する人間がクソらしい
グランディア3作ったトコとよく似てる
37番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:53:58 ID:ftDqY6nP0
>>36
口臭いお
38番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:54:06 ID:EwCHpm7D0
ダンジョン自動生成しないくせにローグを名乗るな
39番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:54:13 ID:mEw65Svm0
昔のPCゲーのローグとは関係ないんだな
40番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:54:22 ID:LH8MCx5R0
惑星一つに街が一つ
糞長いロード
糞下手な声優
41名無しさん:2005/12/13(火) 18:54:32 ID:tH+q814Z0
ウチの近所じゃ龍が如くが品切れでこれは山積みだった
42番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:54:35 ID:VqdNt9UF0
発売前から地雷臭がぷんぷんしてたが
当たってたな
43番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:54:44 ID:Bgu/rZ2U0
ドラクエ8作った会社が作ったらしいけどドラクエ8に似てるの?
44番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:55:01 ID:lBtLzbaT0
45番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:55:02 ID:iMK97pG20
個性のなさは凄まじい
46番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:55:23 ID:pQ9I7Qmo0
新しいCMだと面白そうだな。
前回のCM最低だったけどw
やっぱ、CMによって印象変わるな。
47番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:55:52 ID:Dc9VqSPw0
中古屋に買取拒否された話はワロタなぁ
アンサガでさえ買い取ってくれたのに
48番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:56:09 ID:etfA3Zga0
日野:『ローグギャラクシー』は、レベルファイブが全力を注いで
作っている過去最大の作品です。ビジュアル面とゲームシステム面の
両方でチャレンジしているので、ぜひとも遊んでもらいたいなと思っています。
応援よろしくお願いします!
49ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/12/13(火) 18:56:39 ID:gLDUO/Xs0
ロードは気にならないけどな・・・
何でこんなにも酷評なんだろう。俺の感性がズレテイルンダロウカ
50番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:56:42 ID:0nNuxuCp0
今年最後の大型地雷”ローグギャラクシー”

・ゲームの流れは 街→ダンジョン→ムービー の繰り返し。フィールドは基本的に無い。何故か街中にも敵が出る。

・どの階層も同じ作りのマップで、それが延々と繰り返されるだけのコピペダンジョンばかりで飽きる。
 そのため現在位置が分かり難い、キーアイテムを取り忘れたときは地獄、ある意味迷宮。

・惑星(一般RPGでいう街・ダンジョンがそれぞれ一個あるだけのもの、フィールド無し)を移動する際のロードに軽く1分はかかる。
なので前の街に戻って買い物をしたり、とり忘れた宝箱を取りに戻るのが超不便。

・戦闘はアクションだが、通常技中に必殺技を組み込んだり、空中コンボや連続HIT数カウントなどは一切なし。
○ボタン連打での数回の連続攻撃のみ。

・戦闘開始・終了時はロード無しだが、スキル・呪文を使うたびにムービーが入り戦闘が中断される。
(ムービーは途中でスキップはできるがオプション項目にムービーOFFは無い)
51番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:56:47 ID:xLOQBhzo0
52番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:57:45 ID:oz5f1VVCO
そこまでつまらなくはないが面白くもない
ワクワクがちっともないんだがなんとかしてくれ
53番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:57:54 ID:gg/ioRpl0
グラディウスタワー酷すぎ
予定通りTFLO出てたらFF11をも凌ぐ超廃人養成ゲームになっていた伊余寒
54番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:58:00 ID:IqZum8cO0
ローグギャラクシーを中古販売したら・・・
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134319103/
55番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:58:21 ID:arOq7CjoO
>>44
うさぎテラカワイスw
56番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:58:41 ID:XYN9cLFo0
>>55
>>55
>>55
>>55
馬鹿サラ仕上げ
57番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:59:21 ID:/ORUAWF50
両方買うつもりで龍が如くを先に買ったけど
ローグは買わないことになりました
58番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 18:59:30 ID:RcNXUMG20
ローグの欠点
  退  屈  で  つ  ま  ら  な  い
59めかる ◆ESz/5bpU46 :2005/12/13(火) 18:59:39 ID:o2jR2crS0
>>47
ヽ(´kwsk`)ノ
60番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:00:04 ID:c6GcTdgb0
最近のPS2のゲームって発売されると、お通夜みたいになるゲームばっかりだよな。
って昔からか('A`)
61番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:00:50 ID:un0ywN9u0
>>1-59
あなたが求めていたゲームはコレですよね?
62番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:01:28 ID:7GzTTWlK0
いかにもキモいゲーヲタが飛びつきそうなゲームだよな。
63番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:01:33 ID:0nNuxuCp0
 [用語解説]
  ★コピペダンジョン
   基本的に同じ形状のマップを連続して並べている。
   各マップ、通れる道が違ったりと少し違うだけ。
   延々と同じマップが続くのですぐに飽きが入る。
  ★塔、グラディウスタワー
   ★ほぼ全て同じマップが九階層×二本の最強コピペダンジョン
   ★全ての階が、鍵を見つけないと次の階へ進めない。鍵は道ばたのどうでもよさそうな宝箱に入っていて見逃しやすい。
   ★たかが一ダンジョンにクリア時間が五時間以上かかる。
   ★『二つの塔で苦労も二倍だな』とプレイヤーの代弁をしてくれるライブチャット。製作スタッフからの日野への皮肉とも言われている。
    一本目をクリアすると2本目の塔をまた一階から上っていかなければいけないRGクオリティ。

   ★隠しダンジョン
    コピペダンジョン100階層。クリア特典は女キャラの水着コス。
    まさにRGクオリティの集大成。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0807.jpg
64番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:01:44 ID:5tDdN3150
>>50
こういうコピペだと信憑性に欠けるんだよな・・・

誰か検証お願い。
65番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:01:56 ID:uqZvUC040
お願いです買ってくださいっ(><)
66番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:03:22 ID:8wzkJvxH0
>>55
それはタワシだよ
67番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:03:54 ID:Q+lKwXr40
>>63
最高につまらなそうだな!
68番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:04:07 ID:xCVCYG6q0
絵の段階で触手が動きませんです
69番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:04:59 ID:SGMMAzil0
グランディア3とどっちが買い?
70番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:05:15 ID:5e8uvf8hO
71番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:05:21 ID:avbqv8q1O
4年前と同じ失敗をしてしまったOTL
72番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:05:32 ID:etfA3Zga0
「日本には『ドラクエ』と『FF』という偉大な作品があります。
ひとりのクリエーターとして、いつかこういうスケールの作品を
作りたいと思っていました。やっと、その念願が叶うんです。
世の中のRPGに、この『ローグギャラクシー』で対抗したい」(日野)
73番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:05:53 ID:IqZum8cO0
半年後にベスト化するのに今新品で買う奴はアホ
74番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:05:53 ID:7GzTTWlK0
で。スターオーシャン3と何が違うの?
75ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/12/13(火) 19:06:09 ID:gLDUO/Xs0
>>50に擁護レスしてみる

>街→ダンジョン→ムービー の繰り返し。
あんまり、やらされている感はないけどな・・・

>何故か街中にも敵が出る。
どこにいても出るという訳じゃなくて、出ないとこもある。

>コピペダンジョンばかりで飽きる。
グラディウスタワーのみでしょ。ただ、これはどうだろう・・・という意見は否定できないけどw

>惑星を移動する際のロードに軽く1分はかかる。 超不便。
ロード中でも動き回れるし、あんまりストレスは感じてない。
ただこれからウロウロする時に感じるかもなぁ。

>戦闘が単純で単調
だがそれがいい。敵のバリエーションもあるし、そんなに苦痛には思えないけど・・・
ただ、バリア張っている敵を倒す時にいちいち武器を入れ替えなきゃいけないのがダルい。

>スキル・呪文を使うたびにムービーが入り戦闘が中断される。
そんなに長いロードじゃないから気にならないよ
76番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:06:12 ID:uNqPQMqE0
そして祖父のカゴ入り商品へ…
77番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:06:25 ID:un0ywN9u0
アマゾン40位www
78番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:06:32 ID:SvXhO+Ko0
ダンジョンクリアするのに5時間ってのが凄いな
俺だったら小一時間でも泣きたくなるぞ
79番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:06:39 ID:a5hQ1APL0
FFはもう終わったよ
80番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:06:45 ID:ZAtSPpE90
バイオハザード4は神ゲー、龍はまあまあ楽しめる、で、ローグはどうなのよ?
81番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:06:52 ID:arOq7CjoO
>>56
あ?
死ねやクソが
死ねやキチガイ
82番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:07:01 ID:1WgH3Mk+0
買うとしたらどう考えても龍だわ。
83番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:07:08 ID:LH8MCx5R0
84番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:07:11 ID:1hW/YaGM0
おれ、●オでバイトしてるけど流通センター側の発注ミスで
ローグを余計に注文しちゃったみたいなの。在庫もたくさんあるし
全部センターで置いとくわけにはいかないから、各店舗に発注分と余計に
入荷しちゃった分を送って、余計な分を中古価格で販売しろと本部から指示が
きたお。新品と1500円引きで販売した。メーカにも謝罪したらしい
85番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:07:24 ID:TLPh41770
PSPのコピペを改変してみてくれ
86番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:07:34 ID:RcNXUMG20
87番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:07:51 ID:tCGnardR0
どっか動画ないの?
88番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:08:05 ID:FlYiEMzm0
コピペダンジョン言っても
西風の狂詩曲ほど酷くはないよ
89番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:08:06 ID:1WgH3Mk+0
そういやゲオのくせに新品妙に値引きしてたな。
90番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:08:47 ID:Pw3cfIDE0
社員が必死にVIPのスレつぶしてたな
アレ見て笑えたw
91番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:09:04 ID:vdZYu4aP0
アンサガ並みに値下がりしそうだな
92ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/12/13(火) 19:09:11 ID:gLDUO/Xs0
うはw全レス批判意見じゃんよw 俺が社員みたいw
友達にも勧めちゃったんだけど、やっぱ買うなって言っとくかぁ・・・
93番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:09:12 ID:1hW/YaGM0
だから買い取りも拒否した
店の在庫がなくなっても、流通センターにはまだまだあるから
流通センターを優先させなくちゃいけない
94番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:09:33 ID:arOq7CjoO
>>56
もしかしておまえハムだと思ったのか?
( ´,_ゝ`)プッ
95番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:10:00 ID:Q+lKwXr40
アマゾンの評価たけえ
96番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:10:21 ID:YQKxHp3c0
97番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:10:24 ID:ddsAbjMu0
これにさ、石田彰がでてるんだけど
そのキャラの名前がシードで笑った
98番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:12:21 ID:3Wj1G0k30
ラストバトルで案の定総動員で戦わされて辛かった
まったく使ってないキャラいてテラヨワスw
99番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:12:28 ID:Ai+13Ygb0
なんか、惑星メフィウス臭がする・・・
アマゾンや2chの批評では地雷認定

しかも、買い取り拒否やら・・買い取り1000円とか・・・

ワゴン確実だな
100番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:12:37 ID:LH8MCx5R0
声優が玉木宏・上戸彩の時点で終わってる、酷い酷い
101番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:13:42 ID:ayGUsy6+O
BESTでも買わないほうが良さそうだな
102番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:15:01 ID:IqZum8cO0
ソフマップ通販
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1652186
残り限定数:2日間19のまま減っていません

ヨドバシカメラ各店の店頭在庫数
在庫を表すダンボールの■■■マークはいまだに消える気配ありません
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/43798164.html

アマゾンランキング
19位→27位→32位更に下降中
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/ref%3Dts%5Fvgh%5F1%5Fh/249-1422070-0464321
103番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:16:02 ID:xCVCYG6q0
PS版カリ城とどっちがつまんない?
104番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:16:46 ID:i6MuckVm0
先週アンサガを50円で売った
買い取りアップにもカウントされなかった
このゲームもそうなるの?
105番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:16:56 ID:hy/HrJTt0
106番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:17:33 ID:EOR4CugQ0
文字だけロマサガに見えた
107番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:18:05 ID:5e8uvf8hO
75
75
75
75
75
108番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:18:26 ID:VzlpFT5F0
そこまで批判しなくてもいいけど
まあ一言で言えば糞ゲー  素直にマリカ買えばよかったと後悔してる
109番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:18:51 ID:1hW/YaGM0
在庫がたくさんありまくるときは安いよ
だから●オでこのゲーム買取してもらえたときも
値段は期待しないほうがいいよ。
110番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:19:03 ID:x6d9V/4K0
発売前に5点つけたりするのって詐欺もいいとこだよな
111番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:19:31 ID:lMhuIqx+0
内容はどうでもいいから
3D酔い度はどれぐらいなのかおしえてほしい。
112番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:19:36 ID:IqZum8cO0
ファミ痛レビューですら龍が如くに負けるという半端さ
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up39646.jpg
113番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:21:31 ID:lUNfQT/r0
114番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:23:20 ID:lMhuIqx+0
>>112
THE 呪いのゲーム「ローグギャラクシー」
ってかんじだな
115番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:23:34 ID:Ai+13Ygb0
>>112

>>86
のレビュー読んで、このゲームに10点付ける奴の気持ちがわからないのだが・・・
そうとう忍耐力のある奴か、もしくはMなのか・・・
116番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:24:01 ID:kC7SWE2F0
>>92
買わせちゃえばww?「面白い面白い」って言うかもよ
借りればタダで糞ゲーができるし
117番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:24:42 ID:IqZum8cO0
>>115
ヒント:裏金
118番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:24:55 ID:VqdNt9UF0
>>115
ファミ通レビューは基本的に金で買えるから
119番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:25:08 ID:5e8uvf8hO
>>115
ヒント
つ脅し
120番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:25:49 ID:G+gLYjYY0
>>115
ファミ通に何を求めてるんだ
121番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:27:18 ID:74cIzqR1O
そろそろヨハネスブルクのガイドライン風の説明がでるな。
122番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:27:40 ID:IzjXWMOx0
かなり昔にファミツウは当てにならんって思い知らされたんだよな
何買った時だっけかな?
123番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:28:06 ID:eGJ/l59h0
ピアカスの実況見て買うのヤメタ
124番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:28:08 ID:etfA3Zga0
ベイグラントストーリー
125番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:28:15 ID:r0iw0mdJ0
まさかこの中で金出して買ってもいないのにクソだなんだと言ってる奴はいないだろうな?



まぁだからどうって事ないんだけど。
126番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:28:18 ID:eLOzrVTW0
俺はそんなに糞でもないと感じたがなぁ…

期待しすぎてたからダメなだけで、こんなもんじゃね?
127番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:29:04 ID:x6d9V/4K0
浜村通信ってテイルズの宣伝に出てたしな
建前だけでもジャーナリストを演じて欲しかった
128番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:30:14 ID:YnA57Nk6O
超大作(笑)に飢えてるから買おうかな
どうせ年末一人だし
129番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:31:37 ID:XVCGfY8E0
テイルズみたいなもんだろコレ
130番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:31:44 ID:Z2mr2WcK0
監獄で詰まってやめた
131番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:32:14 ID:vpRWPY9A0
なんだ地雷なのか
良作RPGなんかないの
132番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:32:38 ID:XguzolmO0
バイオ4はキューブ版と違いがあるのか?
キューブ版は持っているんだが
133番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:35:33 ID:IqZum8cO0
ダークロはモニカたんでハァハァできたからまだ良かったけどシャクレの上戸じゃあな
134あう使い:2005/12/13(火) 19:35:37 ID:850RA2sk0
>>128
あと龍が如くとバイオ4買え
年末年始は楽しめるぞ
135番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:35:46 ID:VqdNt9UF0
>>132
画質低下+エイダ編+隠しコス追加+隠し武器追加
136番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:36:09 ID:9oGB0R1F0
工作以外でここまで不評だらけのゲームも最近じゃ珍しいな
137番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:36:15 ID:xCVCYG6q0
>>132
PS2版は景色の綺麗さが無くなった代わりに不鮮明さで不気味さがアップ
敵の数が減って少し硬くなってる
オマケ要素が追加されてる

とのこと
138番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:36:35 ID:tRJuuPHb0
クソゲーだったんでアレまくってるな。
そりゃあんな大作ぶったCM流して
中身が、無意味に長いだけのつまらないダンジョンばっかりだから
仕方ねぇw
139番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:36:36 ID:5tDdN3150
>>135
あとロード時間追加な
140番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:37:26 ID:Ai+13Ygb0
評価読んできたけど
鍵探して上へ上がるだけのダンジョンに8時間て・・・
しかも回避できないのか・・?

もう、これだけでオレの中では地雷決定
141番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:37:57 ID:sfWmzCFj0
>>139
追加してどうすんだよw
142番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:38:09 ID:uF2THdo+0
龍が如くっておもろいの?
143番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:38:11 ID:okhUJlAV0
http://www.playstation.jp/scej/title/rg/


  レベルファイブの信念と技術が注ぎ込まれた

       「ローグギャラクシー」は、この12月、ついに醜態を現しました。

Q.ローグギャラクシーは買いですか?
A.買うな。
Q.同じマップばっかなんですけどバグですか?
A.仕様です
144番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:38:11 ID:XguzolmO0
>>135,137,139
ありがと
それだけならあえて買う必要はなさそうだね
145番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:38:24 ID:jV0LX/vS0
暇だからnyで落としてやってみようかと思ってるんだけど
0.7cパッチ適用済みのHDLで動く?
146番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:38:53 ID:VzlpFT5F0
これ買うならミンサガでも買っとけばおk
147番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:38:56 ID:fqKUJ0fM0
監獄で進めずレベルアップすらままならずこれが噂の詰みか
148番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:39:13 ID:fJTdU0CO0
>>145
時間もったいないからやめといたほういいよ

マジで。
149番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:39:39 ID:rKCj4mlN0
>>147
ガイアクラッシャー作れば余裕
150番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:42:00 ID:KcXiaMqL0
やばいんです!><
売上げがよくありません!><
中古に売るの禁止!><
営業大ピンチなんです!><





















代弁してみたw
151番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:42:04 ID:ZAtSPpE90
>>142
くにおくんみたいなゲームだよ。戦闘シーンもくにおくんみたいだし。
152番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:42:23 ID:jV0LX/vS0
>>148
じゃあやめとく
かわりに評判のよさそうな龍が如くってのやってみようかな
153番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:44:52 ID:D6Ly+qq90
GKは他社製品を貶すのはともかくとして自社製品を褒めるのは不得手だからな
154番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:45:10 ID:pfwoOjpk0
DQ8が売れてちょっと調子にのっちゃったのかな
155番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:45:46 ID:uF2THdo+0
>>142
たしかにおもしろそう

ローグギャラクシーPV見るかぎるおもしろそうだけどそんなに酷いのか
主人公の声は最悪
156番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:45:58 ID:mRYrvlwy0
半年後ワゴンセールで980円で売られてる光景が浮かびます。
157番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:46:30 ID:V3dcZluw0
>>147
監獄で武器売ってる奴がいるからそこまでがんばれ。
言われてるほどつまらなくない、が、監獄に入った理由は何だよ・・・
海賊行為で監獄行きならまだよかったのに。
158番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:47:10 ID:r0iw0mdJ0
お前らそんなに糞だって言うなら、それ俺にくれよ。マジで。
早速俺の家に届けてくれ、おっと着払いは勘弁な!
159番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:48:37 ID:P9GxXMSW0
>>158
貧乏臭いレスするなよw
このゲームを人に奨めたりはしないが(信用失うし)
そういう乞食レスはやめれ。見苦しいぞ。
160番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:50:08 ID:7GzTTWlK0
マジレス(笑)
161番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:50:13 ID:ZAtSPpE90
バイオ4 キッツイ戦闘→キッツイ戦闘→キッツイボス戦→キッツイ戦闘→パズル→
龍 喧嘩→喧嘩→キャバクラ→喧嘩→パチスロ→喧嘩→キャバクラ→幼女とデート→
162番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:50:43 ID:fJTdU0CO0
>>159
コピペにマジレスすんの流行ってんの?
163番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:52:50 ID:7k8updlf0
>>158
おいおいお前2ちゃんねらーとしての誇りまで失ってしまったのか??
yahoo掲示板でネチケットを勉強して濃いよw
164ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/12/13(火) 19:54:58 ID:gLDUO/Xs0
俺は監獄行く前にレベルageしといたから、あんまり問題なかったけど、
確かに急に敵が強くなりすぎるよな。
165番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:55:57 ID:Gi44HY6a0
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/arpg/ryu.html

龍は確かに評判良い。
シェンムー挫折した俺でも楽しめそうかな。
166名無しさん:2005/12/13(火) 19:57:44 ID:tH+q814Z0
マリカとぶつ森とバイオ4と龍が如くやってるから正直これっぽっちも買う気はない
167番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 19:58:18 ID:FtyrqlL50
ローグギャラクシー(笑)
168番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:00:58 ID:YbsEZ64tO
こっちには工作員こないのな
169番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:01:38 ID:DFLXiZ83O
あぁこれね、CM見ただけで画面酔いしたよ。
170番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:01:50 ID:mDWT7/xk0
龍はストーリーがやばいほどおもろい。
10時間ぐらい遊んで中盤〜終盤のようだがやり込み要素はある。
171番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:02:14 ID:IqZum8cO0
GKもRPG板とゲハ板で精一杯なんじゃね?
172番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:02:26 ID:iVlx3+Ss0
糞ゲーってことでFA
173番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:04:07 ID:5tDdN3150
龍が如くってボリューム的にはどうなの?

ワンダと巨像の一周ぐらいの長さだったら個人的には歓迎なんだけど。
174番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:09:42 ID:2L9DKMXP0
キングダムハーツ2しか楽しみがない
175番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:11:59 ID:aPdx3hcA0
魔界戦記ディスガイア2やれよ
176番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:12:50 ID:5tDdN3150
>>175
面倒臭そうでもっとやる気起きねー・・・
177番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:13:19 ID:vdZYu4aP0
ディスガイア2に手出したら確実に単位落とす
178番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:14:52 ID:ZnJPGz+10
ローグは予想通りの展開だったが
龍がここまで好評だとは予想外だった
179番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:18:14 ID:ru2aYTzbO
発売日に買ったよ。
めっちゃ楽しみで買う時ドキドキした。
でも今は、最初の方のパワーグローブもらった辺から進んでない。
こんなにやる気でないゲーム初めてだよ。
180番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:20:07 ID:Ez7f4/OS0
2005年ベストオブゲームスNo1は「龍が如く」だね
181番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:20:55 ID:IqZum8cO0
バイオ4だろ
182番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:22:33 ID:aPdx3hcA0
>>180
ワンダと巨像
183番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:23:00 ID:5tDdN3150
>>180
どう考えてもバイオ4だろ
184番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:23:53 ID:/82Szlpi0
ローグのCMの量からするとミリオン行かないとこけたタイトルってことになるね
185番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:25:51 ID:DW2JatZy0
バイオは真っ直ぐ歩けない
186番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:26:11 ID:KnEC//Q30
>>173
長くは無い。 20時間前後かな?
ただそれゆえに、終盤に入ってから 「まだ終わりたくない」 って思うようになるw
あと、超強い武器も存在するが、あえて素手で戦いたくなる。 そんなゲーム。
187番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:28:54 ID:OEAjUYe90
エロゲのToheart2とどっちが初日多く売れたか非常に興味があるw
188番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:29:57 ID:okhUJlAV0
初日はローグギャラクシーのほうが売れただろ。
翌日には中古市場が買い取り停止するほどうっぱらわれたが
189番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:30:17 ID:5tDdN3150
>>187
イヤそれはさすがに・・・
190番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:33:19 ID:gHkVxeYs0
100F塔をクリアした俺が来ましたよ。
191番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:37:19 ID:hTYd8ikv0
なんでCMにゲーム画面出しちゃったんだろうな
あれ見たら誰も買えねえよ
192番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:43:38 ID:N6JL9ePr0
WIZのようにアイテム集める楽しさってあるの?
193番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:44:57 ID:1hW/YaGM0
グッドウィルから派遣されてきたローグ叩きする人が多い
スレはここですか?
194番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:51:07 ID:6wLR1lwl0
>>193
違います
195番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:53:04 ID:arOq7CjoO
>>191
なんで?
196番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:53:50 ID:UdwMm9GY0
>>193
逆じゃね?
197番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:54:02 ID:OEAjUYe90
>>193
ご苦労様、今日は冷えますね(^^
198番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:55:21 ID:juDUi+PG0
>>39
ママママ、マジディスカ??
199番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 20:56:31 ID:U4XuMxm20
>>193
禿同

みんなちょっと2chのデマに流されすぎじゃないかな?
ローグギャラクシー、これはレベルファイブが自信を持ってお届けする究極のRPGだ。
僕は信者じゃないけどこれは買いだと思うね。
200番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:00:03 ID:lszRLTEm0
ダンジョンが長すぎてLV上がりすぎてボスがテラヨワスなのが笑える
201浪人形 ◆V0p4z9okaM :2005/12/13(火) 21:00:20 ID:pdrOiRP00 BE:146303827-
年末ワゴンに入ってても買うか微妙
ところでパンチラはまだかね?
202番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:03:29 ID:EwCHpm7D0
ゲームに空いた人たちへ

龍がローグ

203番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:03:50 ID:tsh3G+ak0
>>201
このスレ、パンチラ画像しかねーyp!!
204番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:05:23 ID:vdZYu4aP0
禿持っててローグ
205番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:05:31 ID:U4XuMxm20
もう任天堂はだめだね。
今までずっとヒットし続けてきたマリオカートだったけど
今回はちょっと残念な結果に終わってしまったね。

WiFiで通信対戦できるようにしたのは素晴らしいアイデアだけど、
おかげで回線が混雑するわ、おそらく狙ったユーザー層の小学生の半分くらいは
WiFiの接続方法がわからず苦しむわで大変そう。
しかもマリオカートのためにDSを買った人ならなおさら。

これがPSPだったら、ゲームのために買った本体だって
ほかの事に使えるし、例えば音楽を聞くとかね。
そういう事をしながら、通信対戦の方法を見つけるとか、
ゲームのやり方を学ぶとかできるけどDSにはそれがデフォルトでついてない。
これは大きな違い。

ゲーム機としては優れているDSだけど、ゲームしかできないのはやっぱり厳しいよね。
やっぱりローグギャラクシーでしょ。
206番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:06:35 ID:E3lNpaye0
どうせ3ヶ月でベストになるのに何で急いで買ったんだろう
207番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:07:05 ID:WLSoGq9B0
>>1
禿同。


ROGUE GALAXYって色々言われているけど、
アクションを取り入れた戦闘は爽快感があって楽しめて、
重厚なストーリー展開はプレイしてて引き込まれるし、
合成などの多彩なシステムでやり込み度も十分。
上戸綾などの有名人を声優に起用してるし、
そして何といってもシームレスにによる、街・家・ダンジョンでのローディング無しはすごいの一言。


今年一番の買い物だと思う。
208番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:07:24 ID:LDHDovi4O
100万本売れなきゃ営業員全員クビになっちゃうよー><
209番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:09:32 ID:NHdmpMG90
最初に公開された風船だかなんだかが飛んでて祭りっぽい雰囲気の画像が公開された時は良い!と思った。

でも主人公みた途端に一気に萎えた。
210番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:10:38 ID:tRkTLi/z0
上戸燃え
211番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:11:27 ID:cOUScuTZ0
アンチがさわいでるみたいが
ゼノサーガ1・2 X-2よりは面白いぞ
212番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:11:39 ID:+0UECioe0
>>1
禿同。


ROGUE GALAXYって色々言われているけど、
アクションを取り入れた戦闘は爽快感があって楽しめて、
重厚なストーリー展開はプレイしてて引き込まれるし、
合成などの多彩なシステムでやり込み度も十分。
上戸綾などの有名人を声優に起用してるし、
そして何といってもシームレスにによる、街・家・ダンジョンでのローディング無しはすごいの一言。


今年一番の買い物だと思う。
213番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:11:49 ID:gsr9pkJvO
今年最後を締め括る神ゲー
214うどん:2005/12/13(火) 21:13:55 ID:Mh2zhw8h0
声以外は良いと思う、ダークロよりは劣化してるけどな
215番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:14:28 ID:sr0cfYleO
見てくれはドラクエ8
中身はダーククラウドって感じ
グランディア3よりは面白い
216番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:16:03 ID:CuBeOmUe0
プレイがマンドクサイって聞いた
ゲームなのに
217番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:18:05 ID:dxYw5nEj0
これが400万本売れるって言われてるゲームか
218番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:19:57 ID:R3DqgsBI0
400万本言うたらどんだけの血ィ流れとるのか分かって言っとんのかコラァ!
219番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:21:32 ID:arOq7CjoO
なんで主人公あんなにキモイんだろうな
220番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:21:56 ID:WmEj6VynO
牛も死んでんのやで〜!
221番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:21:57 ID:/qKeVSjR0
ワンダと巨像っておもしろいの?
222番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:22:56 ID:lUNfQT/r0
ttp://blog.dmm.co.jp/actress/kamiya_rino/archives/2005_12_13.html

AV女優の神谷りのさんが地雷を踏んだようです
223番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:23:38 ID:Gq3agUEQ0
ぶっちゃけ家ゲーでアンチが大騒ぎしてるだけで攻略スレ見れば楽しんでる人も多し
アビスのフラゲでたら一気に叩きが減ったし

ッステム周りとコピペダンジョンは確かに閉口だけど
ゲーオタが普段言ってる移動魔法なんていらないからもっと歩かせて冒険させろと
最近のRPGはぬるいって言う2つの夢をかなえてくれてるじゃんw
224番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:23:51 ID:+0UECioe0
>>222
やったーーーーーーーーーー
225番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:25:04 ID:vom13SmFO
(´д`)弟が買ってきたのしてるけど刑務所でダルくなりました……

もう少し戦闘のバランスとか
街で人と会話が楽しいとかがあれば……
武器を育てるのみが楽しみです
226番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:25:22 ID:VpAYTbAP0
アンサガ、グランディア3、コードエイジ、DOD2をくぐり抜けた俺にとってはこれぐらいで文句言うなといいたい。
227番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:26:34 ID:/UmwrsRQ0
竜が如くすげーやりたくなったけど七千円って高すぎでしょ
お前らよくぽんぽんぽんぽん新作ゲーム買えるな
ニートじゃねぇのかよ
228番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:27:58 ID:5CTy+72L0
346 名前:連投スマソ [] 投稿日:2005/12/13(火) 13:48:40 ID:0T9xKO7wO
今VIPが面白いことになってるw
このスレの趣旨とはズレるけど、他に思いつかないのでここで紹介

↓スレタイ検索結果:「ローグギャラクシーを」
http://ttsearch.net/s.cgi?i=t&k=%DB%B0%B8%DE%B7%DE%AC%D7%B8%BC%B0%82%F0&o=K

347 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2005/12/13(火) 14:40:59 ID:iT3xPe8v0
http://vippic.moo.jp/up/files/up16885.gif
これはひどい
229番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:28:32 ID:lGl1SBXy0
龍が如くってグランドセフトオートとなにが違うの?
店頭デモやってみたら大して変わらないように見えたんだけど
230番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:29:10 ID:A/hMNqtH0
>>222
>グランディア3と迷ったんだけどね……。

どの道地雷じゃんwwwwwwwwww
231番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:29:14 ID:+0UECioe0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、                
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、             
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\           
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ      
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}     
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/       
    从从ローグ}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り      
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
232番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:29:15 ID:arOq7CjoO
>>225はなんで女の子っぽいんだろう
233番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:32:17 ID:jV0LX/vS0
>>227
nyとかで落としちゃいなよ
234番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:32:50 ID:aPdx3hcA0
>>233
  /                   \
 /              、   ヽ\ ヽ
./  , /    !    ∨丁ヽ い    |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
Ul l    i      !   ト ヽ |
235番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:33:17 ID:vdZYu4aP0
>>222
>なぜかこっちのほうが安かったんだよね。新しいのに。
>…おもしろくないのかなぁ?

噴いたw
236番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:37:42 ID:1R6BuCSl0
これってローグ系RPGなの?
237番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:39:04 ID:SM0bsr5g0
X箱には願っても無い追い風だなw
238番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:41:22 ID:6YJYfyV90
>>221

おれにとっては神ゲー。
好きな人は大好きだろうな。ラストの切なさはマジでたまらん・・・

でも、今年最強は間違いなく、バイオハザード4。
239番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:41:50 ID:cvG65bha0
アンサガは普通に面白いって
240番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:43:29 ID:loYCdUHC0
(PS2)[051215]TALES OF THE ABYSS.rar Liv345Y4PhHS7 3,648,916,495 4e0c91c530d47241e25e2ab1d363067ad2e2b4ee
241番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:45:03 ID:cOUScuTZ0
アンサガの説明書は別売りだからなぁ
242番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:46:32 ID:6nLThI9X0
ローグギャラクシーを買った方々へ


「運が悪かったんだよ、お前らは。」


243番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 21:46:47 ID:/MQR+Abj0
ビヨビヨの再来か
244番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:02:49 ID:B2e4jMR40
糞ゲー
245番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:05:15 ID:v/vVXH9y0
          マリオカートDS   ローグ・ギャラクシー
液晶の大きさ  3インチ       20インチ(所有TVによる)
液晶の明るさ  暗い        明るい(所有TVによる)
解像度      256x192ピクセル 640x480ピクセル
色数        26万         1,677万
メインメモリ   4MB         32MB
サブメモリ  32KB+64KB     2000KB
ポリゴン   0.12Mポリゴン/s   66Mポリゴン/s
CPU       66MHz       300MHz
値段       4800円       7140円
操作性  悪い(任天堂自ら机上プレイ推奨) 普通
水着           ×          ○ 
おっぱい         ×          ○ 
コピペダンジョン    ×         ○
上戸彩          ×         ○
日野            ×         ○
メディア容量 128MB(最大)    4.7GB(標準)
246番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:11:52 ID:Sv1MmT3l0
現実逃避のために買ってみるかな・・・
247番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:13:39 ID:NqaiKGFW0
もう少し様子見。たぶん買わずに他の買うかな。
248番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:13:46 ID:CSZ2jzuq0
龍が如くは間違いなく傑作だと思ったけど
こっちはどうなんだ?
249番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:22:51 ID:L7bSmRT90
ロードがとか言われてるけどあれも演出でしょ
星一個飛ぶのに1秒で行ったらあっけなさすぎじゃん
バイオで言ったらドアを開けるみたいな感じのイメージじゃないかな
何秒か真っ暗になるときに次の星はどんなだろう
この街にやっと着いたなあなどとプレイヤーの想像する余地を与えてるんだよね
そういう意味では映画的なFFとゲーム性のDQがうまくマッチした
誰が言い始めたか知らないけど正に第三の波だと思う
250番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:23:38 ID:SuWS0Ol40
コピペダンジョンか北斗の拳2だったかあれ思い出すなぁ
251番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:26:23 ID:Ai+13Ygb0
ゲースレからのコピペ

今日売ってきました。
 昨日まで仕事から帰ってきて毎日進めていたけど、
ディーゴ編が終わって、その後の流れを2ちゃんで調べてたら
「8時間かかるタワーしかもコピペ」「遺跡めぐり」「ひらめき・合成が肝心」
「コスはハンターコイン120枚必要」「ファクトリー大事」
などまだ膨大な時間がかかる「作業」が残っていることを知り、
 ふ る え た 。
252ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/12/13(火) 22:26:31 ID:gLDUO/Xs0
そういや、これ中古で買ったんだよな・・・

発売日の次の日にw
253番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:28:08 ID:1hW/YaGM0
監獄で2時間ぶん進んだのにゲームオーバになった
セーブポイントまでもどるのめんどかったから、にげまくってたら
レベル2まできて、エレベータの前まできた。3個宝箱あって、宝箱あけたら
ミミックであぼーん
254番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:32:05 ID:sNua4Z/s0
最近見た瞬間糞ゲーって分かるの多いな
一年戦争とかローグとか他にもありそう
255番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:36:00 ID:m3fQIrJy0
>>253
オマエはオレ・・・ではない。なぜならオレはその瞬間にPS2を蹴っ飛ばしディスクを叩き割ったからだ
256番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:38:01 ID:Ux6u+EfY0
今年買ったなかでは一番の名作
257番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:42:21 ID:r0K+jEeA0

うーん・・・マジで最初の予定通りMMOで作ってればよかったんじゃないかな・・・
SFRPGとしては世界観は秀逸だと思った。
258番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:45:32 ID:sNua4Z/s0
>>256
オチが読めた
259番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:46:53 ID:mKO3Tahp0
龍が如くやるとホモっけのなかった僕でも
桐生さんには掘られたくなったよ。
260番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:48:51 ID:xgTSJHM00 BE:289611476-###
龍ってハード何よ
PS2なら買うかも
261番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 22:54:55 ID:E0Zrn3YJ0
俺も龍買ったけど酷評あまり聞かないのは
ジャンルはありきたりでも素材が新鮮だった
からじゃないかな??
極道のマイナスイメージから救ってくれる主人公の
男気と物語の良さだと思う
262番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:05:29 ID:EhOGvONh0
これGPMを作った会社だっけ?
絢爛舞踏祭って評価どうだったの?
263番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:06:44 ID:TvwR88Mn0
>>262
GPM作ったのはアルファシステム
ちなみに剣乱舞搭載は糞
264番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:08:24 ID:DfK2yBRN0
宣伝コピペが懐かしい
265番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:10:10 ID:FzPMg1A00
ふるえる意味を知るRPG
266番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:10:13 ID:EhOGvONh0
>>263

そうか、たしか九州の会社と言うイメージしかなかった。
そして絢爛舞踏祭は糞だたか。ある意味予想通り。
求めている要求は、そんなに高くないはずなのに、なんで糞ばかりが
垂れ流される事になるのか不思議だ・・・
267番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:10:50 ID:2mxbZMti0
ちょっと前だけど
忍道戒が面白すぎる
268番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:18:13 ID:LJJDGvvr0
IMASHIMEが天誅の正統な後継だと最近まで知らなかった。やりたい
269番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:23:29 ID:MMok5Ua70
GALZOOアイランドの方が遥かに面白いのはいかがなものか。
270番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:27:32 ID:R2bC1L720
RPGって完璧にキモオタ専用ジャンルになったよな
271番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:28:15 ID:3Wj1G0k30
営業の人が首になっちゃいます><
272番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:39:03 ID:c6GcTdgb0
結局ドラクエは堀井の力が大きかったわけか。

8は歴代ドラクエと比べるとアレだけど、ゲームとしては出来たもんな。
273番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:39:18 ID:EhOGvONh0
http://ryu-ga-gotoku.com/

長いわーあほー
274番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:43:09 ID:I/hann/P0
ローレグがどうかしたのかと思った
275番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:49:55 ID:lFikmDaX0
俺みたいなオサーンには龍が如くの方がおもろいんだろうな
276番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:50:58 ID:1QE5zSaA0
堀井「日野!」
日野「はい!」
堀井「お前なぁんか勘違いりとりゃせんか?
    お前の為にゲームがあるんじゃねぇ、プレイヤーの為にゲームがあるんだ!」
日野(ドキッ…)
堀井「わかったのか?わからんのか?どっちだ?」
日野「はい!わかりました!」
堀井「よし、じゃあこのダンジョン削除してこい。」
日野「くそ〜冗談じゃねえ!会社のトップになってまで
なんでこんな命令させられなきゃならねーんだ!下請けは俺に合わねえ!
自社製品だ!考えた要素を積み込めば、きっと堀井の想像も及ばないくらいの売り上げになれるなずだ!
いや絶対に売ってみせる!自信はある!自社製品でオレの才能を試すんだ!」
277番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:51:51 ID:1QE5zSaA0
それから約一年後、忘れかけた頃に一本のゲームが発売された。
「このゲーム日野が作ってるらしいですよ」
「あっ、でた!あれが主人公!」
「バナナなんか生やしてるよ」
「でもがんばってるじゃねえかあいつ、戦闘はシームレスで…!」
「ああ、見直したぜ…!」

堀井「まるで成長していない…」

誰か日野にゲームバランスを教える人間はいるのか…?
あいつの演出はどうなんだ?声優と上手くコミュニケートできていないようだ。
そもそもこのゲームは何だ…さっきからずっと歩いてばかりだ、まるで進んでいない。
一体デバッガーは何をやっとるんだ!?
278番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:52:56 ID:9fgK48E30
なんか凄い罵倒レスが並んで、
途中で何故か突然絶賛レスが3レス位並んで、
また罵倒レスに戻る流れが笑えるw
279番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:54:06 ID:R77kIcr60
所詮、こんなもんだろ
現代に神RPGは存在しない
280番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:56:08 ID:izVvvl7p0
安西先生かよw
281番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 23:59:49 ID:XiggwAXM0
・ゲームの流れは 街→ダンジョン→ムービー の繰り返し。フィールドは基本的に無い。何故か街中にも敵が出る。

・どの階層も同じ作りのマップで、それが延々と繰り返されるだけのコピペダンジョンばかりで飽きる。
 そのため現在位置が分かり難い、キーアイテムを取り忘れたときは地獄、ある意味迷宮。

・惑星(一般RPGでいう街・ダンジョンがそれぞれ一個あるだけのもの、フィールド無し)を移動する際のロードに軽く1分はかかる。
なので前の街に戻って買い物をしたり、とり忘れた宝箱を取りに戻るのが超不便。

・ステータス画面、アイテム欄、アイテムファクトリーの操作性最悪。
戦闘終了後などにボタンひとつでHP確認ができない。「装備」「合成」のタブがない。
アイテムは文字ではなく何故か巨大なアイコンで表示されるので非常に見辛い。

・1つのアイテムにつき50個まで所持できるが、それ以上の数を入手すると取捨て選択のために強制的にアイテムウィンドウが開くので面倒。
回復手段がアイテムのみなので必然的に大量に所持することになるためアイテム数オーバーはしょっちゅう。
282番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:02:09 ID:XiggwAXM0
・戦闘はアクションだが、通常技中に必殺技を組み込んだり、空中コンボや連続HIT数カウントなどは一切なし。
○ボタン連打での数回の連続攻撃のみ。

・戦闘開始・終了時はロード無しだが、スキル・呪文を使うたびにムービーが入り戦闘が中断される。
(ムービーは途中でスキップはできるがオプション項目にムービーOFFは無い)

・話題になっている監獄・グラディウス塔は難易度は多少高めだが、どちらかというと
 階層が変わっても全く同じマップのダンジョンを高エンカウントの中で長時間歩かされるダルさで投げ出す人が多い。

・”ゲームは難易度が高いほど燃える”という人よりも、階が変わっても前の階とそっくりのマップのダンジョンが数時間続いても眠くならない人向け
283番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:03:10 ID:HTP/g+eV0
>>276-277
日野は山頂に陣を敷いた馬謖だなw
284番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:03:34 ID:Cl9ZJC6jO
女友達が「知り合いであんたのこと好きって人がいるんだけど」
「え!だれ?だれ?」って聞くと「飯奢れw」・・・女って意味わからんね
で、ファミレスで奢ると「さて、誰でしょう?」ってクイズ形式
「もう帰るぞ」って切れ気味で言うといきなりキスしてきた
そんで「これがヒントw」だって・・・わかんねーよw
アホらしくて帰宅・・・早く誰か教えろっつの
285番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:07:43 ID:pHBFQXwd0
龍が如くが評判いいな。
少し遊んだ感じは、「普通だな」って感じだが、中盤〜終盤良くなるのか?

バイオは久しぶりにやってみたが、序盤で怖すぎて挫折w
村人、チェーンソーでやられて心臓バクバク。耐えられん。

正直最近のゲームについていけなくなった。
子供のころなかった金はあるのにね・・
俺が買わなきゃいけないのはレボな気がしてきたw

あ、このゲームはスルーにしますwww
286番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:11:11 ID:LBl9kyBG0
クロノトリガーとどっちが面白い?
友達に雰囲気似てるからオススメって言われたんだけど

287番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:16:15 ID:f3RHDR0f0
クロノトリガーに決まってるじゃん
288番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:17:44 ID:eb7WGwND0
>>285
中盤のあるイベントを堺に
桐生さんがバーサーカーになる
そこから一気に盛り上がるね
289番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:19:47 ID:X7fQjiom0
クロノトリガーと比べる価値もないゴミゲー
290番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:20:31 ID:3Nzj+T2J0
vipのローグスレ潰してるの社員だろw
291番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:20:31 ID:pYwgQe7p0
同じダンジョン繰り返すとしても、スペランカーはなぜこんなにも面白いんだろう。
292番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:21:46 ID:X7fQjiom0
もうスクエニから下請けの仕事もこない予感がする
293番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:23:16 ID:WMfTIoij0
このゲームよりネギまの方が面白かったよ
抜けるし
294番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:23:37 ID:UmB2UcL10
ちゅうか気になって龍が如くの公式サイト見てみたら面白そうじゃん
久しぶりにゲーム買ってみようかしら
295番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:30:35 ID:vE4KCpAS0
>>281-282
持ってないからそれ読んでの感想になるが、

いまの奴って至れり尽くせりの親切ゲームしか受け付けないんだな
昔のゲームやったら憤死しそうだなw
296番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:32:50 ID:l39Ish/J0
ワゴン行き、とか言ってても
買取500円、売値4980円とか普通になってるので困る。
近くに量販店が無いのでどこもボッタクリだぜ。
そんな街です吉祥寺。
297番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:35:49 ID:5u9IRJ9n0
2chの悪評観てたらワゴンで980円で売られても買う気しねえ…

アンサガのような地雷だけはもう踏みたくねえ
298番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:37:51 ID:QqGrhkC10
ダークロより退化してるのね
299番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:38:16 ID:oQ0fcdSO0
今月はバイオ4と如くで久々に連続してゲームにハマった。当たりの月だ
300番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:40:16 ID:Y8iVRDVP0
エンターブレインさんに何円払って賞賛記事書かせたんだろうねwwwwwww
301番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:45:57 ID:2+F5WpyM0
バイオ4は始めて20分でゲロ吐きそうになった
302番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:49:11 ID:cv2f0otG0
>>295
そういうことじゃないと思うけど
昔のゲーム:フレームだけしっかりしてて、無駄な要素、親切要素なし
ローグ:行動が制限されている上に、作業を強制される。手取り足取り親切に不快感をプレーヤーに与える
303番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:50:13 ID:LGATlb6u0
ローグギャラクシーみたけど
アニメかゲームか分からんな
304番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:51:14 ID:Gypo3qTn0
惑星間移動の時に、船内で待機するシーンなくして
ロードだけに専念してればもっと早くロードできるんじゃないのか?
305番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:51:51 ID:zIa5jLrk0
cmみてたら、キサラに萌えた件


ネット上に画像ありまくりならそれで満足できるんだが、あんまりなくね?(*´Д`*)
306番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:52:20 ID:I7bXObZp0
うんこ
307番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:53:41 ID:3iCKYaRl0
発売前はいたるところで超大作コピペを見たんだが
308番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:54:07 ID:snqtZctg0
ああ
309番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 00:54:37 ID:DJGjWJHPO
上戸のためだけに買っても死ぬかな、これ?
つうかコピペが上戸の名前の漢字が違うってダメだろこれ
310番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:01:37 ID:9umAE8Nr0
龍とシェンムーどっちがおもしろいの?
311番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:16:14 ID:Yk7phu7a0 BE:434417279-###
何気にHPのBGMが興味そそる感じでイイ>龍
312番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:25:53 ID:SMg/xaHc0
これに1000円出すぐらいならマリオカートとDSセットで10万で買わされたとしても
損した気分にならない。
313番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:29:05 ID:QMZobtHA0
>>312
さすがに10万は・・・
314番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:29:59 ID:cv2f0otG0
ソニーは延々と微妙なゲームを出し続けてるな
コンセプトはよさそうなのに・・・・
社内でつまんないね、これ、とか言える雰囲気じゃないのかな
315番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:31:36 ID:F8W/1fHSO
>>310
龍はストーリーがシェンムーとは次元が違う
シェンムーはギャグにしかならない
316番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:35:16 ID:pAGyL+6s0
OP→作業→ムービー→作業→ムービー→作業→ムービー→作業→ムービー→作業→ED
317番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:41:23 ID:j3MhhU3D0
龍が如くで、バッティングセンターで不良どもに絡まれた桐生がバットを片手に
「なに、今日はここに打ちに来たんだ。
 (ここでバットの先を不良に向ける) 曲がりくねったカーブ球をよ・・・!」
と言ったときは濡れた。
318番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:42:28 ID:53Z9L+Fw0
声がどうにも
319番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:49:52 ID:6lFxnEqL0
地雷だっていわれてたのに買った人がいるのか
320番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:51:48 ID:Aefe46kr0
SF物は流行らねぇとまだ気づかんのか。SF系のMMOは全て悉く失敗してる訳で。
失敗例が山ほどあるのに未だにSF。もう脳みそ溶け溶け。
321番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 01:59:11 ID:LxdKaZjc0
ローグはSF以前の問題だがなw 
322番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:04:15 ID:Q9vqnC6hO
社員は、それと分からない様にレスしろよ。
本当に誉めベタだなw
323番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:09:15 ID:B3v108k60
いくらファンタジーの世界が何でもありだからってSFチックになるともううんざり
銃火器持った大群に剣だけで対抗とかスターウォーズ以外ではまったく説得力ないし
324番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:16:06 ID:nTn411m00
いやロー具はSFにさえなってないわけで・・・宇宙ファンタジー?
硬派にしっかりとSFを題材にしてたら売れなくても評価はされたかもな、
そういうの見かけないし。
325番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:18:47 ID:d/zAzaLN0
スペオペじゃねーの
やってないからわかんないけど
326番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:27:18 ID:8NWFqXgh0
同じ宇宙ファンタジーでもPSOは 「ネトゲの牽引役」 になれたのになぁ…
(子供が大量に流れ込んだとも言えるが、それは集客力が高いって意味でもあるしな)
327番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:30:19 ID:rBNs2ON40
売れすぎだろ
アマゾンで17位だって
328番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:31:41 ID:LxdKaZjc0
神谷りのwww 
329番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:37:08 ID:HAx5i4pC0
>>325
俺もやってないからわからんけどスペースオペラで艦隊戦無かったら
アンの入ってないアンパンみたいなもんだな。
330東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/12/14(水) 02:44:19 ID:xqqB/RBk0 BE:14808645-###
Rogueには劣等品という意味もあるが、
Rogue Galaxyは銀河系的な粗悪品だったわけだな(@wぷ
331無双 ◆musouvu6yE :2005/12/14(水) 02:45:22 ID:Bggslv9zO
うわ、
332番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:47:06 ID:JhAWtN250
なんか湧いて来た
333番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:48:24 ID:hlWKl2td0
なんか油臭くなった
334番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:49:47 ID:qJgNT4Mo0
なんかデブ中年特有のすえた臭がする
335番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:51:37 ID:Rcay3cWx0
くっせええええええええええ
336番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:51:55 ID:v1Wb2nbK0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/                
    / ヽノ  j ,   j |ヽ            ,,----( ;:;:;:;)、
    |⌒`'、__ / /   /r  |           / ,,-‐―、ヽヽヽ
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |          .(:::::::u ;:;:;:;)))ヾヽ
    ゝ-,,,_____)--、j          /.,,,,u、 ,ヽξ\Ξ/
    /  \__       /          (.::::/  .,、( ;:;:;:;uレi!
    |      "'ー‐‐---''          〔、u,(_,、ノ( u",,ノ:: 6)
337番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:53:45 ID:U7Q9Ut1M0
キャラデザとかが古いしダサイしオタクっぽいしかわいくもかっこよくも上手くもない
まずビジュアル面でまったく魅力がないのはイタイよ…
なんでこんなのにしたんだろう、気合入れてたみたいなのに
338番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:55:26 ID:P+gT3l640
なんか糞役者が半笑いでアフレコやってるムービーとかで腹一杯になるね
339番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 02:59:32 ID:2R3eeiGG0
今までのレベル5のゲームは
どれもキャラがオタ臭くなかったのに
今作は何か変にオタ臭い上に、ダサいな
340東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/12/14(水) 03:00:09 ID:xqqB/RBk0 BE:6664133-###
龍の如くは面白そうだな(@w荒

品切れで登場人物のヤクザが頭下げてる公式サイトもウケた(@wぷ
341番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:01:01 ID:rWFRTh930
豚の如く
342東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/12/14(水) 03:02:13 ID:xqqB/RBk0 BE:15549337-###
ただ、龍が如くは問題となる金額が100億というのが
ショボい(@w荒

バブル期以後表経済に入り込んだ巨大ヤクザ組織が
溜め込んだカネというなら最低1000億ではないと
リアリティがない(@w荒
343番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:03:28 ID:LxdKaZjc0
>>339
普通にダークロ2でよかったのにな
モニカよかった
344番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:04:28 ID:KS9hQFdgO
社員はキャラデザを怨むんだな。
345番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:04:57 ID:oj4XWUwO0
>>342
マリオカートDSでキティちゃんのエンブレムのヤツと
対戦したけどアンタですか?
346番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:05:16 ID:GmQcUHc/O
自称東大卒様がいい年こいてゲームか
347番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:05:48 ID:Yw4fAGgx0
>>342
豚はものしりだなぁ
感心するわ。




んで卒業証明書は?
車種は?
348番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:06:14 ID:W/Yrg1MB0
公式にかこうとんがいる
349番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:07:37 ID:v39Iqbme0
             ,,----、(:::::::)、
            / ,,-(::::::::、ヽヽヽヽ
            (::::::: u ))))ヾヽヽ
            /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
           (:::::::/  .,=(:::::::レi!
          〔u::(_,、ノ(u:::::::ノ:: 6)       
          λ:" ‐|=‐^ン ...::::: |/  またボコられた(@w荒
           λ:::::. .::..u ::...::::::/ λ       
            \::::::::::::::// . λ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::  
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    ∧_∧            
      ::::::::::::::::::::::::::::      ( ::;;;;;;;;:)   
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ /.     :;|
350番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:08:25 ID:Fev3/7Km0
ローグってダークロみたいな感じなの?
俺的にダークロもイマイチだった。あんま批評は聞かないけど
色んな要素を詰め込みすぎてすべてが中途半端になってるって感じで
ダンジョンも単調だったし
351番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:10:10 ID:s+3786aY0

らだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだ
らだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだ
らだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだ
らだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだ
らだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだ
らだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだ
らだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだ
らだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
長いだけ+いらつかせる戦闘(後半になると戦闘すらしたくなくなる)+ストーリーはインスパイヤの塊+棒読み俳優+終わってるほど不親切なインターフェース+使い回しばかりの背景+やたらエンカウント高い=ローグギャラクシー
352番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:15:45 ID:2R3eeiGG0
レベル5は元々ゲーオタに支持されてるメーカーなんだよな・・・
それを勘違いして、今作を変に大衆向けだ、大作だと謳わなければ
既存のファン達の間で、良作としてそれなりに語り継がれたろうに
353番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:18:52 ID:KkWjDQRN0
354番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:20:52 ID:bammsyHLO
龍が如くはセックスシーンがぬる杉
あんな画面ピンクで終わりじゃなくて
潮吹かしたりとかゲーム要素あるセックスシーンがたっぷり入ってて
嬢といろんな体位でセックス出来てズームだのカメラ視点とかも自由に出来て結合部どUPに出来たりすればもっとよかった

そういうわけで関係者、名越にそう伝えてくれ

あと桐生のLVは99まで上げられて技増やして
どっか道端にシェンムーにあったガチャガチャ置いて桐生のコスチューム変えと香水だけじゃなくて財布とか小物のために丸井メン新宿作って
頭悪そうな店員配置してサブストーリー入れてって言っておいて関係者
355番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:21:15 ID:LxdKaZjc0
神谷りのがローグ人気に便乗www  
356番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:26:51 ID:yM3sQWdD0
1980円クラス 東府屋ファミ坊
時間の無駄 水野店長
その熱意と予算を他のものに アジャパー菅沼
タイアップした糞歌手も更にダメージ エルニーニョ入野
TVのテストパターンに負けてる 桃栗多希子
F−ZEROのほうが面白い TACO.X
357番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:28:04 ID:s+3786aY0
まだTVを見ている人間がいることに笑える(爆)
358番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:35:30 ID:R1NSZKHO0
よくわからんが
絵のきれいなディープ・ダンジョンって事か
359番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:41:19 ID:+FotcVD10
12月期前半はマリカの圧勝か?
来週は乱発のテイルズに期待か。
360番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:41:52 ID:ZdpfVk+Z0
大人気ねぇな
361番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:46:10 ID:s+3786aY0
>>102
一個、社員がかったもようwwwwwww
362番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:48:46 ID:s+3786aY0
>>102
いま46いかwwwwwww
363番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:49:07 ID:SY1eax8a0

    「ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-」

           2006年発売予定
              PS2
           開発トライエース
           キャラデザ:吉成鋼
           音楽:桜庭統
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051212/vp01.jpg
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/4631520051209_105120_0_big.jpg
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/4631520051209_105121_2_big.jpg

・北欧神話を題材とした重厚なストーリー
・あのFFをも上回る超美麗なグラフィックス
・横スクロールのアクション性の高い操作性
・従来のコマンド戦闘の常識を打ち崩したバトルシステム
・プログレッシブで統一された神レベルの音楽
364番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:51:40 ID:rI6uFeh/0
未来神話ジャーバスやれよ
365番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:56:49 ID:GsraDVHt0
このゲームだっけ?
売れなかったら営業みんな首になるのは
366番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:11:30 ID:KS9hQFdgO
営業全員ニートに逆戻り
m9(^Д^≡^д^≡^Д^)9mプギャプギャ
367番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:22:21 ID:t2ScBwmI0
ダセーw
龍に負けてやがるw
368番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:30:20 ID:hV9bLYoW0
てかココ最近、大作って銘打ってるRPGで面白いのなんかあったのか?
369番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:32:27 ID:t2ScBwmI0
渡哲也、三原、藤原組長>>>>>>>玉木、上戸

声優でも負けてやがるw
370番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:33:45 ID:GsraDVHt0
>>369
渡とか何のゲーム?
371番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:35:53 ID:t2ScBwmI0
龍が如くのこと

龍とローグの圧倒的な差は声優だと思うよ
ローグは大根ばっか揃えた感じ
372番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:39:00 ID:ZoPfXGqe0
営業じゃなくてイラスト描いた奴クビにした方がいいよw
ダサすぎ。
373番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:39:57 ID:GsraDVHt0
でもなぜか営業がくびって話だったよな
374番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:54:20 ID:kl3iAiGN0
龍はシェンムーやGTAのような自由度はないが
シナリオがすばらしく、もっと先を見たいという気持ちになる。
戦闘も豪快かつかなり爽快感があるし、
ゲーム全体がさくさく進むのでかなりはまる。
サブイベント、ミニゲーム的要素の充実はいうまでもない。
375番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 04:58:50 ID:5p7c3eQQ0
龍が如く、すげー面白いよ
安くなってからでもいいからやってみ。オススメ
376番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:07:58 ID:s8meBc3h0
龍を褒めてるレスみてもキモくないのはなぜだろう
買うのは安い中古だろうけど
377番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:19:55 ID:XeSegBxc0
龍が如くはニュー速ファミコン世代にはお勧めな一品だな
熱血硬派くにおくんが好きなら奴は間違いなく買い
今年はバイオ4、忍道戒、龍が如くの三本しかゲームは購入しなかったが
全て面白くて良かった
378番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:30:06 ID:F9+oK5qz0
セガはハード切り捨てて正解だな
レベル5は自社製品出して超失敗だな
379番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:32:42 ID:2aAee8Iz0
ふぁみつうの期待のランキング上位だったのになあ
まさか情報操作してた?w
380番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:34:04 ID:yOYXfhgO0
過剰な宣伝や情報操作しても糞ゲーなら意味がないってことを実証してくれたな
ありがとうローグギャラクシー
さようならローグギャラクシー
381番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:36:19 ID:F9+oK5qz0
>>379
ファミ通を信用してる奴なんてもういないだろ
そう、ベイグラントストーリーに40点満点をつけたあの日から・・!
382番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:36:32 ID:sH5BfSWM0
とんだ期待はずれだった
日野はしんでいいよ
383番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:41:08 ID:CwyX4oae0
どこか忘れたがローグギャラクシー在庫ありすぎで買取拒否されたってブログ読んで笑った
384番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:42:04 ID:s8meBc3h0
ファミ通は金もらってるとか言われてるけど、金なんて払わなくても
でかい会社なら低い点数つけにくいだろ。業界あっての雑誌なんだし。
何が言いたいのかというと、レビューなんて当てにならん、自分で体験しなさいってこと。
385番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:50:22 ID:HAx5i4pC0
>>384
まあ、利害のないネット上の個人レビュー
しかもSFCとかもう売ってないようなゲームでさえ
ある所では1円の価値もない糞ゲーと言われてて
違うところでは遊ぶ価値有りと言われてるとかあるからな。
386番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:53:26 ID:EQbZ6EXuO
日野「泣いてるんじゃないよ。目が痒いだけなんだ(つω⊂)」
387番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:55:23 ID:YT6fkxRf0
日野は錬金術士だからな
360でMMORPG作る言えばMSがホイホイ金渡すだろ
388番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:55:59 ID:s+3786aY0
Vipおちたwwwwwwwwww
389番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:56:59 ID:nMZ50yza0
このゲームそんなに糞なの?
390番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:57:38 ID:tQVg/1Hc0
GTA > 龍が如く だな。

GTAをモデルにしててあの出来じゃ誰も買わないだろうな・・・。
シェンムーにも劣ってるらしいしいいとこないじゃん。
391番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 05:59:55 ID:LKUlHG2w0
つうことはGTA>>>>>>天文学的距離>>>>>>>>>ローグってことですね?
392番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:00:26 ID:tQVg/1Hc0
それはない。
ジャンルが違うから。
393番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:01:12 ID:an8EJk1S0
やっぱホリイズムが注入されてないと駄目だな
394番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:02:48 ID:tQVg/1Hc0
ローグは別として
龍が如くは参考にしたゲームよりも劣化してるからな。
明らかに失敗作。

パクりして劣化版作ってれば世話がないよ。
弟が1日で終わったって激怒してたよ。
次はフロントミッション買うらしいけど。
395番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:03:34 ID:FiraDIGi0
メンバーは四人のはずだけどなんかよく銃ぶっぱなすメスゴリラも出てくるけどあれなに?
396番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:03:39 ID:2aAee8Iz0
>>383
そうなんだ じゃあSCE的にはウマーだね
397番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:03:40 ID:LKUlHG2w0
参考にしてんの?ソースくれ
398番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:07:14 ID:nMZ50yza0
糞糞言うのは簡単だ
どのへんが糞なのか説明しる
399番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:08:39 ID:+5MPoYNe0
>>398
糞ニーのソフトはマジ糞。
400番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:10:19 ID:XeSegBxc0
龍が如くとGTAは全然別物だろ
ttp://www.dengekionline.com/soft/recommend/ryu/
401番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:23:40 ID:CwyX4oae0
>>396
いや、中古の在庫がありすぎって話だったから
しばらくは中古で回るんじゃねぇ?
402番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:29:06 ID:CU2cDxR30
>>394
「一日で終わる」のが何故怒る理由になるのかわからん。
403番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:29:30 ID:xsm1k5x80
アビスが出てからアンチも減ったが信者も減って一気に過疎化した件について
404番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:33:13 ID:RB65nl/aO
唐突に必死なやつが湧くのは何故なんだぜ?
グギャーも龍も一緒に買ってきたけど、グギャーは今
わが家のベランダでカラスよけとして大活躍してます。
405番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:33:41 ID:Jr/CjlxG0
1日中やってれば、ああいうアクションゲームはどれもクリアできるだろ。
初回クリアなら20時間もいらないし。
406番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:34:20 ID:ofFcty3T0
龍が如くは、最初、ダイナマイト刑事なアクションシーンに「地雷か?」と
思ったけど、だんだん面白くなってくるんだよな。
407番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:35:07 ID:Ezh/VN1g0
>>402
内容が薄すぎるってことでしょ
408番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:36:00 ID:+5YdyaRr0
>>394
ID:tQVg/1Hc0=ID:P2vHcnnT

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133416168/
487 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/12/14(水) 01:45:25 ID:P2vHcnnT
スレの渡り人だからね。
いろんなスレを旅してるのさ。
本拠地はニュー速お前らも少しはニュースみて世間を勉強したほうがいいぞ。
言い訳してるのをみてるとアネハ建築士を連想しちゃうね。
409番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:44:32 ID:+5YdyaRr0
>>408は「GTA」と「・・・。」で両方のスレを検索すると良く分かる
410番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:46:23 ID:k2oP9oWrO
単発IDが多いな。
おもったのだが何で龍が如く厨は
こうもローグに対抗してるんかねー。
ローグ側に比べて龍側は乗り込んできたりやたらハッスルするね。
負けを意識してる?
411番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 06:57:50 ID:tQVg/1Hc0
何回もやるゲームじゃないし
1日で終わったらクソだろ。

GTAに比べたらコストパフォーマンス悪すぎ。
シナリオゲーって説もあるけどそれだと余計に初回を満足させてくれなきゃね。
412番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 07:01:01 ID:RB65nl/aO
ゲーム系の板って初めて行ったけど、あそこ凄いな。
信者とかアンチとか、部外者には理解不能だわw
413番組の途中ですが名無しです
だからソースおくれよ