温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)を地中に封じ込めてしまう技術が、
地球温暖化防止の“切り札”になるとして、世界的に注目されている。
カナダのモントリオールで開かれている京都議定書締約国会合(COP/MOP1)の補助機関会議で
「温暖化緩和に有効」とするリポートが報告されたほか、議長国カナダは、
技術の成果を話し合う会議を主催した。同国のほぼ中央に位置するサスカチワン州では、
実際にCO2を地下に隔離、貯留する世界でも初の大規模な実験観測が行われており、
世界中からエネルギーや環境の専門家が訪れている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051210-00000003-san-int
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:34:39 ID:iaKwgMsq0
2
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:35:15 ID:ImJk6cU30
なにかの拍子で出てきたら終わりじゃないか
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:35:21 ID:Oz+53JcB0
それなんて問題先送り?
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:35:32 ID:aJ8dVnMG0
地底人
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:35:58 ID:Z+YDEnm90
酸素も減って行く気が
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:36:20 ID:D5tWhuoj0
そんなことせんでも、いい方法があるのになw
ヒント 木
なんかゼリー化?して海底に沈めるというのもあったな。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:37:50 ID:Cgdd3kqE0
アメリカは怪しいバイオ技術を使って
半年で大木になる植物をさっさとつくれ
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:38:08 ID:oK/H8q6X0
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) いよーし!よしよし!b
フ /ヽ ヽ_//
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:38:28 ID:O42XESonO
流石お偉方の集まり。素晴らしい判断ですね(笑)
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:38:59 ID:+jyP/UgDO
光合成で生きられる人間を作ればいいのに
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:39:22 ID:dTOdWIjB0
>>7 アホ!勉強不足!!
今から木を増やしても二酸化炭素は減らないよーん
今一番いいのは地下に流す方法。これ
来年・再来年には本格的に始動していって欲しいね。
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:39:48 ID:EOkuExKA0
めちゃくちゃ自然を増やせばいいんじゃね?
ぶっちゃけ車いらんし道路もいらん
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:41:26 ID:X9OpXhUHO
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:42:01 ID:E1GydS6J0
>二〇〇〇年から米ノースダコタ州の石炭ガス化プラントで出るCO2を
>長さ三百二十キロのパイプラインで運び地中に注入したところ、生産量が60%増加したという。
>油層は一−一・五キロの地下にあり、緻(ち)密(みつ)な層がフタをするように乗っているため、
>圧入されたCO2は封じ込められ、基本的に漏れることはないという。
これ気体のまま、タンクとか作らずに地中の油層に直接圧力かけて注入してるってことか。
よくこんなこと思いついたな・・・スゲェ
これなら多少割れ目ができても全部出ることはありえないし
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:42:17 ID:Oz+53JcB0
ところでさ、炭化水素燃やしてCO2が増えてんだから
H2Oもかなり増えてそうな気がするんだ。
誰も気にしてないけど。
CO2 削減
エネルギー保存の法則を勉強しろや〜
木を植える→地道に頑張る これに見合っただけの排出する
今のところクリーンで沢山ある、太陽エネルギーを使って
CO2を分解する技術を確立しろよ
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:42:49 ID:XeXAeZXi0
木を増やせばいいって奴はギャグで言っているのか
小学校の理科で習わなかったか?
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:43:01 ID:VValT0rQ0
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:44:38 ID:8RiRMi910
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:45:03 ID:2bF+rnKS0
ヒント:寄生獣
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:46:33 ID:dTOdWIjB0
地下水と混じって、急激に地下水が酸性化
極めて広い地域の動植物が死滅
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:47:19 ID:WEVQ95go0
26 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2005/12/11(日) 11:47:24 ID:yh2rqD410
宇宙に放出すればいいじゃん
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:47:26 ID:hDmXoWkG0
宇宙に出せばいいよ。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:48:19 ID:hDmXoWkG0
>>26 死ねよ。糞コテがよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:49:21 ID:T4CNPIqv0
炭素と酸素に分解すればよくね?
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:50:44 ID:SNrCV44T0
CO2を酸素と炭素に分けるのはむり?
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:51:19 ID:XeXAeZXi0
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:51:54 ID:JA3qfF/G0
アメリカの南部でも実験観測してるとこあったな
あの地下施設はまじですごい
34 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2005/12/11(日) 11:51:58 ID:yh2rqD410
石油に戻しちゃえばいいじゃん
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:52:17 ID:E1GydS6J0
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:53:02 ID:6h3fDS8Y0
>>26 >>27 宇宙へ持っていける量より、シャトルの準備だなんだで放出されるCO2の方が多くなりそうな気がする。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:54:38 ID:xU9FqcVF0
でっかい扇風機作って、遥か上空のCO2を地上に引き戻して草木に吸収させればいいんじゃね?
いいんじゃね。
サスカチュワンってすげー田舎だし、土地しかないし。
なんか事故おきても人的被害ほとんど出ないだろうし。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 11:58:19 ID:jJ92V1D60
偉そうに講釈たれてる奴いるが、お前ら如きの浅知恵なんかより考えはもっと深いところにあるだろ(@w荒
何かやろうとする奴は吊し上げて、成功すれば絶賛、失敗すれば批判することしかできないのが大衆愚民(プ
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 12:03:48 ID:bHT8JJFm0
地下に埋めるならCO2ミドポン無料でくれよ、
再充填する時も金取られるんだぞ。
41 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2005/12/11(日) 12:05:05 ID:yh2rqD410
>>36 ばーか!そこで軌道エレベータだろうがよ!!
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 12:07:03 ID:I911CWHC0
砂漠化の対策をした方がいい。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 12:14:13 ID:tOyo+FYU0
うひょおおぉおぉおぉ!
これでまたCO2出し放題wwww
地球サイコーーーーーーーwwww
木を植えればいいだろ
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 12:24:19 ID:1dMMkATm0
>>43 実際、人間ってそーゆー方向に行くから困る。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 13:07:16 ID:SZr7eBz40
>>36 液化すれば、相当な量のCO2が積めそうだが。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 13:11:23 ID:tT2ASQ2j0
>>46 その液化に必要なエネルギーを消費することによって(以下略
なんてことになったりして
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 13:12:51 ID:WXixX5AQ0
地下に隔離、貯留したCO2が事故で漏れ出し地球滅亡の危機!
そこに一人の男が立ち上がった!!
という映画が将来できるよ
49 :
蒟蒻畑:2005/12/11(日) 13:24:31 ID:ilGz/3RN0
その発想は無かったわ
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 18:59:30 ID:3+u06cMr0
食肉牛の数を半分に減らせばいい。
アメリカ人の肥満予防になって一石二鳥。
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 19:00:00 ID:1XjfHwBa0
工事には核爆弾を使用します。
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 19:01:04 ID:1Tma6ogX0
地面に不発弾を置くつもりか!!
53 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 19:01:42 ID:s1EL22zx0
>>36 宇宙まで届く煙突を作って送り出せばいいと思う
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 19:03:04 ID:1A8nk/H80
地底人全滅するんじゃね?
おーい、でてこーい!
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 19:12:21 ID:dW9SFoxv0
ドライアイスにして南極とかにおいてけばいいだけじゃん
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 19:14:11 ID:jrmpXOw70
宇宙ステーションまでチューブ繋げて物資搬送って計画なかったっけ?
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 19:15:14 ID:y97Oa/vs0
これ、先進国よりも環境破壊の元凶の中国にやらせないと減らないだろ。
60 :
≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2005/12/11(日) 19:18:33 ID:Cxzte97g0
なんかSFっぽい話だな
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 19:20:45 ID:PyZbvK6+0
燃料を水素にすれば水だけですむじゃん
俺天才?
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 15:20:24 ID:xAtaETiz0
ってか地震??
おーいお茶が揺れまくってるけど
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 15:45:00 ID:Y4tqO0XJ0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~海~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヤバイくらい深海
CO2 ←水圧で固体化して封じ込め成功。
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 15:51:02 ID:BncVCdKq0
地球上で発生する二酸化炭素のうち、約3割の行方が分かってないらしい。
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 15:52:47 ID:0INupZGA0
これ日本もやってるやつだな。
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 15:55:41 ID:8PeVtHo20
地下空洞にたくさん木を植えて、そこにCO2を封じ込めれば最強じゃね?
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 15:58:53 ID:ayyKareB0
>>67 日当たり悪くて最悪なんじゃね?
それより地下水に溶かせばいいんじゃね?
わき水がサイダーみたいになっていいんじゃね?
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 16:01:40 ID:hUEJdI+00
CO2で信用取引すればいいと思うよ
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 16:02:56 ID:Ofnjl+Fy0
>>68 やばいよ
地震のたびに水が地下からものすごい勢いで噴出してくるじゃん
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 16:04:03 ID:UsDgOt0p0
ああ、大学でおれこっち系の研究した事がある。
二酸化炭素から石油を作る技術を開発しいてたはずなんだけど
どうなったんだろう。
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 16:07:23 ID:HL17XlyX0
男おいどんの四畳半の押入れみたいなもんだな
そのうちサルマタケが生えてくるぞ
植物に取っちゃいい迷惑だよなぁ。
俺等にしたら酸素濃度減らせっていってるようなもんだし。
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 16:38:32 ID:Ka9NDrMhO
とりあえず石灰水と反応させまくろうぜwww
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 17:50:32 ID:cllXN+YF0
世界中の砂漠を森に変えろよ
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:03:21 ID:NXqpCbdv0
揺れた
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:03:51 ID:Iw1sw+yG0
地震きたんだが
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:03:55 ID:1v0niBAD0
揺れたな
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:04:25 ID:94bkVxgD0
北海道も揺れた
80 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:05:17 ID:94bkVxgD0
珍しい地域でゆれたんだ。
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:05:20 ID:RZgtcR1W0
地震きた
82 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:05:22 ID:wVtddE2L0
AQUA-HYPO
発震時刻 2005-12-13 06:01:34
震央緯度 43.4N
震央経度 139.2E
深さ 10km
マグニチュード 5.7
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:05:41 ID:lrYxvhUh0 BE:10604423-###
ところで地震
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:06:09 ID:AT0OTpSq0
地震来た地震
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:06:48 ID:94bkVxgD0
北海道 が揺れたんだね。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:06:57 ID:bSyiA61H0
Co2を埋める地下に生息する微生物への影響は問題ないのだろうか
深海にパイプ送って海中に溶かすわけにはいかんのかこれ
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 06:10:19 ID:BK8RKRpl0
小規模の隕石が海に落ちて人類絶滅らしい
海に溶け込んだCO2は海底で液状になって莫大な量が貯まっている
そこに直撃するだけで人類は絶滅するんだって
なんとかしてCとOと2に分解できないもんかな
CO2排出せずに水素作ればいいんじゃね?
あれ?
新潟で行われていた、CO2の貯留実験の話は?>>1
中越地震の起きる一年くらい前からやっていたんだが…
92 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 13:43:49 ID:ot5+wlzE0
京大に聞いてみれば?
93 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 13:47:20 ID:ORSvRZpP0
一酸化炭素に変換すればよくね?
94 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/13(火) 13:49:04 ID:LrYMkKjpO
炭素と酸素に分ければ?
メタンとかどうするよ?
>>95 > メタンとかどうするよ?
あきらめたんとちゃう?
97 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:09:01 ID:BFCN1X4q0
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/12/14(水) 03:10:12 ID:27UerDZ+0
ガンガン大量にコーラ作ればいいじゃん
火山が爆発したらすさまじい勢いでCO2出るから、噴火を阻止する技術を開発できたらいいね
>>73 植物も酸素使うぞ
2酸化炭素は自分が出す分だけでも足りる、とか昔聞いた