日航副操縦士のPCがウィルス感染、パスワード流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<コ:彡依頼@さくら姫ψ ★
17空港の制限区域暗証番号、ネット流出=副操縦士のパソコン感染−日航
 日本航空は8日、国際線に乗務する副操縦士(29)が所有するパソコンがウイルスに感染し、羽田、成田など国内16空港とグアム空港の立ち入り制限区域に入るための暗証番号がインターネット上に流出したと発表した。
同社は各空港に番号変更を指示したが、一部の空港は対策を終えるまで1週間かかるという。
 国土交通省は「保安上の問題もある」として、情報管理を見直すよう同社に厳重注意した。
 同社によると、流出したのは乗員らに限り通行が許される専用出入り口48カ所の暗証番号。
3〜5ケタの英数字を組み合わせたもので、電子ロックの解除が可能となり、同社施設などから搭乗口までたどり着けるという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000137-jij-soci
2番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:11:17 ID:1ctpQYaN0
キンタマアッー!
3番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:11:17 ID:LVTZmNJq0
2
4番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:11:28 ID:L+1gprmu0
またwinny
5 :2005/12/08(木) 21:11:31 ID:AOCFvHnR0
遅せ〜〜
1はスレタテ人として失格
6番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:11:34 ID:UILQeKqX0
ウイニーおいしい
7番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:11:42 ID:ZQhjBljj0
おせーよ
8番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:11:59 ID:7kEARk/v0
ウイニつこうた
9【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/12/08(木) 21:12:03 ID:7De7NfCa0 BE:72608055-###
人減りすぎ
10番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:12:04 ID:McRanHja0
これでスッチーとあんなことやこんなこと(;´Д`)ハァハァl \ァ l \ァ
11( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/12/08(木) 21:12:19 ID:N9nyWktv0 BE:4277849-###


   ま   た   ny   か   (#゚Д゚)ノ マタッ!

12番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:12:36 ID:jCmNymCJ0
JALは空でも地上でもクオリティが高いぜ
13番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:12:49 ID:LVTZmNJq0
マロニーちゃんはどこにある?
14番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:12:56 ID:b8M6gs8v0
ああ、これニュースになったのか
新聞社はダウソに張り付いてるな。
さてクリエイターだかなんだかのjpgでもみるか
15番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:13:11 ID:o1H6qMbB0
ハッシュ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
16番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:13:45 ID:WeSm98p30
またですか・・・・
なぜ人は同じ事を繰り返すのか・・・
17番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:14:37 ID:roWoqZuV0
とんだことをしでかしたな
18番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:14:52 ID:BS+PJ3RK0
分かりやすく言うと、nyでグアム行き放題って事?
19番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:17:01 ID:EWoSj0+90
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  ハッシュマダー??????????>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || Σ Σ   .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
20番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:17:10 ID:2qqQlffI0
>>18
nyでリアルフライトシミュレータをプレゼントって感じ。
21番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:18:58 ID:SKL6SBuM0
つくづく日本は危機管理意識が薄いなぁ。
よく、こんな世間知らずの無能に飛行機の操縦なんて任せられるよw
22番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:22:10 ID:2qqQlffI0
表沙汰になってるのは氷山の一角。
表に出てきてないシャレにならん漏洩話なら実は山ほどあったりする。
23番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:22:22 ID:pa6s8Pod0
       ∩
  ( ゚∀゚)彡 ハッシュ!ハッシュ!
    ⊂彡
24番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:22:44 ID:mF3xNQpO0
消える飛行機雲〜 ぼくらは見送った〜
25番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:23:59 ID:itUTOXG80
もうさすがに呆れて叩く気にもなれない
26番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:25:24 ID:R/6nCbid0
仕事で使うPCでny使うなんてマジでありえん
27番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:25:39 ID:Xv0zdFRV0
ノートンとか入れないでネットやる奴まだいるの
28番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:25:55 ID:jAfT2O4n0
どうしてzipとかをダウンロードしてチェックせずに解凍してしまう人がいるのか理解できない
29番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:27:25 ID:03Igxi/R0
あれほど拡張子は表示させておけと(ry                                        .exe
30番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:27:38 ID:IHoH1uTs0
この世にバカのタネはつきまじ。
31番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:27:57 ID:7kEARk/v0
>>28
性欲のなせる技!
32番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:28:47 ID:SXNk1bqQ0
企業向けに正しいnyの使い方講座をひらいたら儲かるな
33番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:28:54 ID:SKL6SBuM0
ナイチンゲールは「治療より予防の方が優れている」とか言ったが
当たり前の事が当たり前に出来ない世の中
34番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:28:57 ID:hqvSHWGX0
恩地さん何とかしてください
35番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:29:11 ID:hec8nlNB0
ハッシュは?????????????????????????
36番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:30:56 ID:IHoH1uTs0
>>27
らしい。avast!で十分に検出削除できるのだが。
ウィルス対策そのものを認知できていないのかもね。
37番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:31:35 ID:LuicB8XX0
(・∀・)コンニチハ!
38番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:32:18 ID:QAv66iT80
(´・ω・)カワイソス
39番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:32:43 ID:jAfT2O4n0
>>29
ホントだよな・・・                                                        .lzh
40番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:32:49 ID:9glPDbZZO
でっかい、情報流出です
41番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:33:03 ID:w99mXlub0
パスワードはfushianasanだって
42番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:33:40 ID:03Igxi/R0
ありがちな死亡フラグ

@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ.exe
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ.exe
Bセックスする前のシャワー.exe
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気.exe
D「必ず戻ってくるから。」 「必ず迎えに来るから」.exe
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」.exe
F「明日は娘の誕生日なんだ。」.exe
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態.exe
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」.exe
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」.exe
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ.exe
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」.exe
L「おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」.exe
43番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:34:01 ID:SOLFHgLH0
当然クビだろうな?
44番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:34:14 ID:jAfT2O4n0
知識ない人はnyに手を出しちゃダメだな.avi                                      .txt
45番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:34:22 ID:4M34jb8G0
本人はファイル共有ソフトで仕事のメールをまとめていたもので
違法な使い方はしていないっていってるね
46番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:35:24 ID:A9QDFJ850
インターネットの掲示板に、パスワードなどが書き込まれていることが分かった。
副操縦士が学習のために自宅のパソコンに記録していたデータで、
不特定多数とネット上でデータを交換するソフトがウイルスに感染したとみられる。

どこだろ?

47番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:36:18 ID:4UeclAuM0
自作のポエムや音楽をP2Pで公開しているだけなので無実です
48番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:36:25 ID:EWoSj0+90
>>45
意味分からんwwwワロスwww
49番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:36:26 ID:itUTOXG80
僕もポエムとジャッカルしかDLしないので違法じゃないです
50番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:36:41 ID:RfK/0z2V0
キンタマに感染するのはアップロードしない人
UPフォルダを見ないから、感染に気付かないのです
51番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:37:58 ID:SKL6SBuM0
昔の重厚長大企業や半官半民な企業にありがちだった政治力だけで
情報を隠蔽したり操作操作出来る時代は終わった事を社員一人一人が認識すべきである

どうも甘えとか温い企業体質が影響してる。会社が傾くのは勝手だが
国民にまで被害を及ぼさないでいただきたいw
52番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:39:18 ID:2qqQlffI0
>>48
どっかの湯沢市の総務班長さんもメールの分類作業にWinnyが使えるとか言ってたなぁ。
53番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:39:23 ID:dJjSq+wu0
なんで金子は穴塞いだバージョン作らないの?
なめてんの?
54番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:42:33 ID:4M34jb8G0
>>52
湯沢市の佐藤茂樹さんはお仕事のためにnyを使用していましたので
なんら問題はありませんでした
55番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:45:03 ID:SKL6SBuM0
抜き打ち検査せぇよ、国が。
そして報告書を公開しろ。内部監査なんてアテにならん。

国民の安全に関わる問題だろ。

なんで姉歯みたいなのには税金をホイホイ出すフットワークがあるのに
こういう事には腰が重いんだ?注意だけじゃ駄目駄目。

これだから役人は使えないw
56番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:48:53 ID:Cj4sETnF0
>同社は各空港に番号変更を指示したが、一部の空港は対策を終えるまで1週間かかるという。

なんで1週間もかかるんだよ
57番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:49:34 ID:9ZyXEqMl0
さぁ、行こう約束の場所へ
58番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:49:37 ID:SKL6SBuM0
>>56
愚図でノロマな亀だからw
59番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:50:01 ID:WrWStC120
つうかこれでダウソ板の仁義本スレがマスゴミに監視されてることが判明したなw
もう誰も情報出さないぞ。
60番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:50:02 ID:uMD+3Xgv0
キャプテン、やめてください!
61番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:50:40 ID:ZQhjBljj0
>>39
なぜlzhはzipよりウィルス率が高いのだろう
62番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:52:18 ID:Cj4sETnF0
>>58
掘ちえみ乙
63番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:52:30 ID:B4JouhPZ0
役所はハンコ押すだけで1週間以上かかります

ご了承ください
64番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:53:11 ID:4qDWTCFC0
あほすぎて言葉もでん。何やってんだか。ハインリヒの法則を考えりゃ
日常ちゃめしごとって所か。こえぇな。
65番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:53:51 ID:r+SJXHss0
なんか爆発したぞ!!!
66番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:54:17 ID:2VnkvNAJ0
バカWinny
67番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:55:55 ID:0FfOyitD0
またキンタマか

どうして職場のパソコンでnyやるんだろ
68番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:56:22 ID:YauEPXgk0
仁義なきキンタマ総合スレッド Part10
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1132767602/
69番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:58:19 ID:0FfOyitD0
職場にしかPC環境がない人が
職場でnyとかやるの?
だれか教えて
70番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:58:44 ID:nCXmKnmQ0
飛行機もnyで飛ばしています。
71番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:58:59 ID:WrWStC120
>>69
>>1をよく嫁
72番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 21:59:34 ID:i+FgvLeL0
>>61
初期のキンタマが捏造する書庫はlzhとzipがほぼ同数ずつランダムに作成されていた。
でもnyで実際に流通しているファイルは圧倒的にzipが多かったことから、
自ずとlzh形式で流通している書庫の大多数がキンタマによる捏造ファイルという結果になった。
73番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:00:06 ID:4M34jb8G0
ぼくはちょっとPCで悪さもしちゃうんですよ^^
あ そのCD買わなくてもいいですよ ぼくがブッコ抜きますからw
パソコンでなにかあったらこの僕に一声かけてくださいね
74番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:01:11 ID:vkNJ+uL40
なんのエロ画像落としたの
75番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:02:04 ID:L08eocfA0
関西円港ですか?!
76番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:02:17 ID:WrWStC120
>>74
tab貼ろうとしたら改行が大杉で貼れなかった


つまりそれだけ大量、ということだ
77番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:02:32 ID:SKL6SBuM0
ttp://www.asahi.com/national/update/1208/TKY200512080334.html

>>副操縦士のデータ取り扱いに規定違反はないが、

日航の副操縦士は、nyが日常業務に必須なんですかw
78番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:04:24 ID:vH6mLrB00
これって発表していいか?
79番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:14:28 ID:dMajziU40
>>77
馬鹿?
80番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:18:41 ID:SKL6SBuM0
>>79
私用のnyインスコPCに業務に関する情報を持ち帰ってデータを複写しているなら
業務に必要だからって事にならんかね?
その行為が日航の規定的には問題無いと言うのが笑えるさw
81番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:19:56 ID:JDJPiL0B0
スッチーとやっちゃった日記も流出
82番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:23:00 ID:CR+t1Puy0
これ大問題じゃん
おまけにJALに、国交省
もうどうしようもないね
83番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:23:08 ID:mOyLznBJ0
またか!またなのか!
84番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:24:13 ID:/STMbvjX0
暗証番号変えればいいだけじゃん
85番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:24:59 ID:VvlbpjxO0
>>84
てんさい
86番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:27:16 ID:LVTZmNJq0
MSはOSをCDじゃなくROMで供給汁。
87番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:28:58 ID:gZhf2LkD0
こういうニュースでいっつも思うんだけど
なんでny専用のPC使わないのかな?
仕事用と一緒にしたらまずいことぐらい分かるだろうに
88番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:29:40 ID:twuv04uq0
いつも思うんだが、なんのファイルを拾って感染したのか
もっと詳しく報道すべきだよなぁ
感染した、だけだと、こいつが被害者みたいじゃん。
バカなだけなのにさ。
89番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:30:59 ID:MexKjDqR0
【無修正】これはすごいスチュワーデス物.mpg                         .exe
90番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:32:48 ID:gdKmz2Tj0
>>87
まだ不景気ってことだろ
91番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:32:52 ID:pDU+XE1q0
>>87
同意。
そこまでしてリスクの高いnyやりたいなら
激安PC1台購入してny専用にすりゃ問題ないだろーに。
92番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:34:13 ID:SKL6SBuM0
だから世間知らずって事だろw
飛行機の中しか知らないんだよ。
93番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:37:39 ID:WrWStC120
航空保安官がついでに撃っちまえばよかったのにw
94番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 22:38:04 ID:bShTWbcP0
だからあれほど仕事用PCでnyをするなと
95番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 23:07:28 ID:tnf8OT8y0
おまいら、もう飽きたのかい?
96番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 23:13:42 ID:CUDLq119P
>>95
飽きたと言うより呆れてる
97番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 23:15:29 ID:Q77pFwku0 BE:123082027-
もっとすごい物が流出しないとインパクトがないなぁ。
98番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 23:15:58 ID:TCCkDn0H0
>>53
穴?
正常に動作してますが何か問題が?
99番組の途中ですが名無しです:2005/12/08(木) 23:16:09 ID:Z3rz6Uh+0
【セキュリティ】Antinnyを投下するトロイの木馬、ソニーBMGのコピー防止ソフト「XCP」で隠蔽工作か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134051061/
100番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 00:14:34 ID:i2r9D47l0
中古パソコン
101番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 00:27:17 ID:NqB8frlS0
たまきんあいらんど
102番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 00:28:47 ID:j+f7G4GzO
パソコン買うよりパーテ切ってデュアルブートのが安い。
103駒猫 ◆UTCat4IVBo :2005/12/09(金) 01:03:13 ID:L/9lUN+Y0
ホント、ウィニーを会社のPCで使うアホは氏ねばいいよ
104番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 01:04:28 ID:w8KzJnl00
会社のPCじゃねぇだろ。記事を嫁
105駒猫 ◆UTCat4IVBo :2005/12/09(金) 01:05:36 ID:L/9lUN+Y0
自分のかよ
じゃあそんな大事な番号を自分のPCに入れとくのが悪い

ビジネスと趣味は分けるべきだ
106番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 01:11:06 ID:JlXZjd8d0
大事な番号について
107番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 01:24:59 ID:HeJBmmk40
Windowsってnyが動く環境である時点で
セキュリティ的に重大な欠陥があると言わざるを得ない

そんな危険なOSを業務に使うのは気が狂っているとしか思えない
108番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 01:25:35 ID:XjDee3G70
Attention.
Emergency descend.
Put the mask over your face.
Fasten your seatbelt.
Put out your cigarettes.
This is an emergency descend.
109川崎marley ◆RastaHDKL2 :2005/12/09(金) 01:30:32 ID:o9J8Lfod0
パソコンを使っての違法行為は、使う人のモラルの問題。
だけど、誰も俺を納得させるような話を聞かせてくれない。
著作権絡みの講義でファイル共有ソフトの話題がよく出るんだけど、
そういうものを紹介するようなもんで、全く意味を成していない。
110番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 01:48:42 ID:4DMlUank0
>>107
君は一生スタンドアロンでヨロw
111番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 02:25:49 ID:i2r9D47l0
@・・・仕事用1号(ショップブランドデスクトップXPhome)P4 3.06Ghz メモリ512MB 重い仕事用
A・・・仕事用2号(NECデスクトップXPpro)セレロン2.5GHz?メモリ256MB サーバー的に使ってる
B・・・ネット用(ツートップデスクトップXPhome)セレロン1.1Ghz メモリ384MB dでも問題ないヤツw
C・・・ういにー用(富士通B5ノートXPhome)セレロン650Mhz メモリ256MB 今はdでもいいヤツ
D・・・モバイル用(ソーテックB5ノートWIN98)MMX166MHz メモリ80MB  ソーテックのノート、、、w

@とAはネットワークあり。他は今のところスタンドアロン。
近々お客さんにDuron1GHzのNECA4ノートPCもらう予定なのでそれをメモリ512MBくらいにして
Cのういにーマシンと入れ替え、CはDといれかえて車でモバイル用にする予定。
Dはさすがに引退だな。w

全体にメモリが少なめなんでC以外はメモリ増設した方がいいかな。

ういにーするならこのくらいは用意(用心、警戒)しないといかんだろ。
112番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 02:35:51 ID:HeJBmmk40
まあ>>107は皮肉だけどこの手の不祥事多すぎだろ

原発の情報とかも漏洩してたし
企業はもっとセキュリティに気を使うべきだよ

よくわかんないけどPGPDiskとかで暗号化できるじゃん
業務に関するファイルはそこにしか置いちゃダメにしとくとか
113番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 03:12:26 ID:J5dPpB2m0
貴重な機長候補が…
114番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 03:15:22 ID:az+FIRjg0
nyのせいにするなよw
こんな奴の飛行機乗りたくねえwww
アホばっかだな
115番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 03:15:48 ID:hr444jhz0
??? ????? ??? ??? ???? ???
????????
???????????????????????????
@( ??Д??)@
116番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 07:09:57 ID:2gUsmGgFO
>>77
>日航の副操縦士は、nyが日常業務に必須なんですかw

そりゃANAとかのスッチーもみたいだろうし(ワラ
117番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 08:32:24 ID:sArR/qLJ0
ちょっとした事でキンタマ感染は回避できるのに・・
118番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 08:34:59 ID:0VyseKWK0
つうか保安上の問題より
こいつにナンパされたスッチーの情報流出カワイソス
119番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 09:49:04 ID:KZvCs1w70
>>87
自分だけは大丈夫、失敗しないと思う人間が多いのです
120番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 09:50:57 ID:y0l1heXj0
なんでパスワード漏れちゃうんだ?
壁紙にパスワード書いてあるのか?
121番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 09:54:13 ID:NpwmUBtFO
暗号化ソフト入れとけよマジに。
122番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 10:04:49 ID:dXfFPPeA0
このデジャブ何度目だ
123番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 10:26:13 ID:giHlk8BF0
なんで専用のPC使わないの?
副操縦士は給料安いの?
124番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 10:31:44 ID:HoML84RP0
(´・ω・`)つ極窓
125番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 12:08:57 ID:HoML84RP0
age
126番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 13:34:12 ID:SSZn8mjA0
NOD32使えば退治してくれるのに
127番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 13:36:30 ID:nu3Ootvm0
やっぱスッチー物ばかり落としてたんかな
128番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 13:47:17 ID:J1Mu18iC0
rock とか ms4in1 みたいにwinny.exe をウイルスとして強制削除するように、バスターやノートンが
設定したら大丈夫なんじゃなきあな
129番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 18:20:39 ID:umdbz8nC0
みなさん今日は。僕は飛行機マニアです。
ボーイング767型機の操縦マニュアル(だけ)
なんとか手に入らないでしょうか?
空港のパスワードなんでどうでもいいです。
130番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 18:50:09 ID:eOC37jsd0
男ばっかだな。
新人の24歳童顔処女スッチーのPCがウィルス感染とかじゃないと萌えん。
131たろーちゃん:2005/12/09(金) 18:51:07 ID:jEfLeEdG0
>>130
自分のハメ撮り記録が流出するならともかく、
801同人誌が流れても、うれしくない。
132番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 22:40:13 ID:iw5vq1Yi0
ハッシュは?
133番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 23:47:54 ID:a+IY+qMX0
原発流出の事件思い出すなぁ。
ま、あれは故意じゃないかと踏んでいるが
134番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 23:53:25 ID:EbSB/2fv0
sqauwk 77
135番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 23:54:14 ID:pjm/VX2H0
>>129
釣り乙
136番組の途中ですが名無しです:2005/12/09(金) 23:55:51 ID:vA3df6to0
日航って社会に迷惑ばかり掛けてるけど、
何なの?あの会社?
137番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 00:08:49 ID:NkvfkOUq0
漏れた漏れたといつも騒ぐが、逮捕はされないんだな
当然PCの中身調べるだろうし、当然違法性のあるものが一個ぐらいはあるはずだろう
しかしいつも漏れた漏れたで逮捕はされない・・・。
138番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 07:49:02 ID:gYeLf3X50

これは欲しいぞB767の操縦マニュアル付きだもんな

で、ファイル名教えろ!!
139番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 07:50:00 ID:IKc4skAW0
ハッシュまだああああああああああああああ?
140番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 08:00:05 ID:5T0cAxHZ0
うpフォルダにアクセス権限設定すればよくね?
141番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 10:45:42 ID:FOwf4HDR0
ny 使わなきゃいんじゃね?
142番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 06:38:51 ID:w0UOmwt30
つうか、キンタマの感染経路って?
143番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 06:56:32 ID:Btfo1jY0O
これは、だめかもわからんね。
144番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 06:57:34 ID:RbRdjHBJ0
これ懲戒解雇レベルのことなんだけど
そういうことを決める担当者はNYがどんなものかわかってないのかな?
145番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 07:07:03 ID:iUZo3piF0
なんか感染したぞ。
146番組の途中ですが名無しです:2005/12/11(日) 07:18:55 ID:EmaW21tv0
>>1
やっぱり国とか公共事業が絡んでる業種だと、こういうことやっても、しっかりと身内で
守ってくれるんだな。
民間企業で顧客情報や機密情報流出させたら、いっぱつでクビだ
147考えたら新車って損じゃね:2005/12/11(日) 08:58:32 ID:qwkK5Jgh0
買った瞬間に半値になる資産なんか他にあるか?
程度のいい中古車を数年おきに買い換える方が良くないか。というわけで中古車センター行ってくる
148番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 04:14:14 ID:lKLUQwQB0
>>144
でもパイロットの場合はどの国も組合が凄く強いし
元手がかかりすぎてるから簡単にクビにはできない
(育成費に一億円以上かかる)

せいぜい始末書と減給くらいだろう
149番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 09:28:52 ID:CUuo0nVz0
仁義なきキンタマ総合スレッド Part10
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1132767602/

違う祭りが来てるYO
150番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 14:11:02 ID:10Oel3H20
なんで低脳ってny用パソと仕事用パソをいっしょにすんの?
151番組の途中ですが名無しです:2005/12/12(月) 15:06:44 ID:m6QbpCGn0
だから低脳なんだろ
152番組の途中ですが名無しです
いよいよ帯域制限されたかな・・・
昨日まで4M出てたのに今日帰宅したらいきなり250kに落ち込んでた。
DOMに徹してたのにクソおcnめが!