十代にだけ聞こえる音撃兵器

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼308@凶速記者ψ ★
ウェールズのセキュリティ・コンサルタントHoward Stapletonが、若者にだけ聞こえる不愉快なノイズを
発生させる装置"Mosquito"を開発した。コンビニエンスストアなどの店頭を「占拠」して商売の邪魔になる
若者を退散させることができるという。

http://japanese.engadget.com/2005/11/29/mosquito-anti-teen-device/
2番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:44:40 ID:klJQwwVQ0
3かな?
3番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:44:41 ID:NSxQhP/U0
>>1
分るそれ
前の彼女が飯作るとか言って、
いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。
4番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:45:18 ID:PYKWem5p0
超GJ!
5番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:45:26 ID:Npofm++M0
今時コンビニ占拠なんているのか?
6番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:45:43 ID:4XN7sD050
ワロタ。
害虫扱いかよ(ww
7番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:46:19 ID:8sRMEFFP0
若者だけに聞こえるってどういうことだ
8番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:47:49 ID:8KcVG+tLO
珍走壊滅キター!
9番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:48:20 ID:s2mG+gOg0
すごいな
10番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:48:45 ID:aCG3jJEJ0
何歳から何歳までが適用範囲?
11番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:48:55 ID:aNNMH6xX0
どういうこと?
12番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:49:16 ID:8sRMEFFP0
>聴覚の専門家によれば「可聴域の変化は非常に緩やかに起こるもので、しかも個人差が大きい。
>20代や30代の客にも不快感を与えてしまうだろう」。この点についてStapletonは
>「20代や30代に聞こえたとしても、その年齢の人々は店頭を占拠したりしないので問題はない」。

客足が遠のくのでは
13番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:50:28 ID:ynQtixYp0
年寄りはJPOPは聞こえなくて演歌聞くようなもん
14番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:50:32 ID:bz306Xr+0
100個注文したwwwwwwwwww
15番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:50:38 ID:EkhVwFh20
いや占拠してる連中の爆音でぜんぜん意味なくなるのでは…?w
16番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:50:49 ID:klJQwwVQ0
これに指向性もたせれば最強
向けた人しか聞こえない!
17番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:50:57 ID:wp7V2PyZO
延々と演歌流せばいい様な気がする
18番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:52:01 ID:8sRMEFFP0
>>17
かえってトラック野郎予備軍みたいなDQNが来るかも
19番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:52:14 ID:gJaDQBf80
音撃斬・雷電激震
20番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:53:00 ID:T7PqMcHS0
また響鬼か
21番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:53:08 ID:m0r3aFoL0
2chにも実装してくれんか
女子供を撃退するヤツ
22番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:53:36 ID:DCEqRsSx0
ヘッドホンでいつも爆音にして聞いている若者に通用するかね?
23番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:53:43 ID:z5cAGVa8O
20kHZに近い音を流すってことか
24番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:54:10 ID:wp7V2PyZO
>>18
そしたら浪曲とかさ
25番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:54:55 ID:EinQ6FYl0
>>16
それはやばすぎる
26番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:55:34 ID:8sRMEFFP0
記事にも書いてあるけど普通にクラシック流せばいいんじゃないか
27番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:56:04 ID:DpyC0CIF0
俺、かなり前、家の裏にある公園で夜中騒がしい連中にスピーカ向けて、15kHzを
発射したことあるよ。あまり効き目なかったけど。
28番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:56:22 ID:Fz42jgl50

http://media.g4tv.com/downloads/aots/5%20ipod%20hendrix%20sam%20freiermuth.jpg

簡単に防御されました。本当にありがとうございました。
29番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:56:41 ID:CD6SAPs4O
アメリカのヘビメタ兵器に続くサウンド新兵器だなエキセドル参謀
30番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:56:47 ID:klJQwwVQ0
>>26
10代だけどクラシックも演歌も70,80年代の曲好きだぞ
今のラップとかのほうがキツイ
31番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:56:59 ID:f8+qrdQN0
店員がジジィババァだけになってしまうのではないか
32番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:57:42 ID:dotR+x80O
>>17
俺が通ってた高校の前のコンビニは常に有線が演歌チャンネルだった。
でも俺らの溜り場になってたよ
33番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:57:55 ID:SJaG58dfO
クセナキスとか鋭角な現音流せばおk
34番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:58:02 ID:KIShpDs60
10代だけしか見えない精神的有害画像キボン
35番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:58:12 ID:Jhyflq330
ビルの地下の入口とかにある高周波兵器がキツイ。
36番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:58:13 ID:AzSkn+NQ0
もしかして高田馬場BIGBOX前のアレか?
37番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:58:57 ID:8zRamt9TO
すげぇ…
テクノロジーマンセー
38番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:59:12 ID:wp7V2PyZO
>>32
…むぅ
39番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:59:37 ID:RxDZ4gWV0
>>30
ガキは学校行ってろ
40番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 08:59:50 ID:klJQwwVQ0
超音波ビームで「ねらい定めて」音を伝える新技術
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20020225301.html

これで嫌な奴に向けて轟音発すればいいやん
41番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:00:20 ID:XXlY1WTu0
結局、暴力団に金払って見回りしてもらうのが一番確実ってこったな。
42番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:00:50 ID:23hd7zkkO
俺が知らないだけで科学技術はすごい事になってるんだな……
43番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:01:03 ID:rB9P3rtu0
堂々と立ち読みしてる馬鹿どもも何とかして貰いたいもんだ。
44番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:01:05 ID:TmExV/oP0
斬鬼さんが叱ってくれるのか
45番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:02:25 ID:SYpiVPeC0
自然の猛威の前になすすべなし
46番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:02:49 ID:8sRMEFFP0
>>30
DQNはなぜかクラシック聞くと落ち着かないらしい
47番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:02:50 ID:eGHlb55A0
>世代間戦争がエスカレートすると30歳以上だけを選択的に殺すウィルス兵器とか出現しかねません。

ありそうだよな、こういうの
48番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:03:02 ID:oSkmThur0
>>40
これ、こええ
49番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:03:16 ID:JXg0DPDQO
帰れっていえばいいじゃん
50番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:03:49 ID:40yRvekb0
いいオーディオを手に入れることができる年齢になると
耳が悪くなってるんだよね
51番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:04:20 ID:0EGCICv/0
日本のコンビニでも害虫駆除装置マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
52番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:07:50 ID:PYKWem5p0
>>47
団塊に効くウィルス兵器とか
53番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:08:15 ID:23hd7zkkO
警察官が定期的にきますよってシールを貼ってる店で警察官見たことねー
54番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:09:27 ID:RxoPwKRQ0
>>40の技術でエロDVD作ってくれ
55番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:09:36 ID:40yRvekb0
たまにジュースの棚の奥に見える手が警官だよ
56番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:12:30 ID:hyT9YBcZ0
ttp://www.sonimage.ne.jp/karlmayerep.mp3

これ流せば溜まり場にならなくね?
57番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:14:06 ID:NmBETT+i0
これは重大ニュースですね(←うまい)
58番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:17:05 ID:+PcOldTm0
>>53
実はけっこう巡回してくる
警備会社も呼んでなくてもウロウロ巡回してる
ハンコとかもらいにくる
時間があれば24時間張り込んでたらわかるよ
巡回時間は店舗によって様々
59番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:17:53 ID:O8cwvsk20
>>46
時計仕掛けのオレンジの主人公はクラシック大好き
60[ ::━◎]:2005/12/01(木) 09:19:19 ID:fZjpqhrY0
[ ::━◎]ノ ファミマが自前のパトロールを
        やってるのを見たことがある。
61番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:19:53 ID:wgoJjddv0
面白い技術だねえ
店頭占拠するような連中は夜に集まってくるけど
人通りが少なくなった頃に見かけると正直近寄りたくないからな
62番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:22:07 ID:XG2QHNPC0
>コンビニエンスストアなどの店頭を「占拠」して
日本だけじゃねーのかw
63番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:22:19 ID:7I5YbhK00
公園かなんかで、深夜にスピーカーからクラシックを流すようにしたら、
バカみたいにたむろするDQNが来なくなったってなんかで聞いた。
コンビニもそうすりゃいいじゃん
64番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:23:32 ID:Jhyflq330
>>63
それはそれで近所民は迷惑では?
65番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:23:53 ID:vI/UWfVX0
>>1>>40の技術を合わせればもう完璧じゃないですか
21世紀ってすごいですね
66番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:24:56 ID:klJQwwVQ0
67番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:27:00 ID:Q6srsknC0
24時間営業しなけりゃいいじゃん
68番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:31:29 ID:PYKWem5p0
DQNはサザンとかカスチルとかレンジみたいな低級JPOPしか聴かないから、
こういうセンスいいの流せば己の存在の卑小さに嫌気がさしてと死ぬと思うよ。

林檎 鬼束 YUKI 川本真琴 小島麻由美 UA COCCO ボニーピンク
エゴラッピン ギターウルフ くるり フィッシュマンズ ナンバガ バンプ
ピチカートファイブ 筋少 ブルハ BUCKTICK ブランキー ゆら帝
スーパーカー ハイスタ イースタンユース コーネリアス 東京スカパラ
フリッパーズギター ミッシェルガンエレファント アジカン ボアダムス
電気グルーヴ 銀杏BOYZ サンボマスター ガガガSP 真心ブラザーズ
マッドカプセルマーケッツ サニーデイサービス ピロウズ ACIDMAN
ブルーハーブ ソールドアウト シンガーソンガー ZAZEN BOYS
曽我部恵一 MO’SOME TONEBENDER ソウル・フラワー・ユニオン
コーザ・ノストラ LOSALIOS ポラリス キセル 中村一義、
ラブサイケデリコ シロップ16g 奥田民生 岡村靖幸 人間椅子
U.F.O 小野リサ Monday満ちる F.P.M オレンジペコ 空気公団
69番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:33:03 ID:pt+RSqAy0
オロチじゃあ〜〜 オロチのしわざじゃ〜〜
70番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:35:01 ID:klJQwwVQ0
>>68
小田和正とか山下達郎とかがいいよ( ^ω^)
71番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:35:35 ID:l9DyfaVL0
響鬼スレ?
72番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:36:11 ID:iPPUNa7sO
音激斬!雷電激震!
73番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:36:26 ID:lxaCPUx50
おっさんの珍走にはどうやって対処するの?
74番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:37:38 ID:cbHT9t4E0 BE:64289838-##
朝鮮人だけ殺すウィルスきぼん
75番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:37:44 ID:8sRMEFFP0
>>59
映画は映画。
実際コンビニにたむろするようなDQNはクラシックなんて聞かないだろ
76番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:38:02 ID:Rx33DcUU0
篠房六郎の「厨房神経を破壊する技」ですか?
77番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:40:29 ID:DDdorig50
興味津々丸
78番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:43:33 ID:ysoh4V+8O
蚊の羽音をDQNの座ってる辺りに流せばよくね?
あと定時的に散水するとか。
79番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:43:57 ID:g+W1/e9Y0
あれか? テレビに付けたときに聞こえるあの高い音のパワーアップ版か?


あれ、若い人でも聞こえないヤツは聞こえないし、歳いっても聞こえるヤツは聞こえるんだよなあ。。。
80番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:44:57 ID:l4Y1OzFX0
クラシック音楽流し続けたら
DQNがいなくなったってゆーのが昔あったな
81番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 09:45:44 ID:zf0GzEkO0
それよりキモオタを近づけない装置の方がいい
82番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 10:22:28 ID:W4X+AogS0
test
83番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 10:25:02 ID:PJ4bvkPA0
>>81
つ オサレな服
つ オサレな靴
つ 一流美容院
つ グラサン
84番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 10:28:29 ID:MZywoBf80
マイクロ波でも照射しておけば
85番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 10:42:51 ID:31j2nQeA0
>>83
やっやめろー。体がとける。
86番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 10:58:47 ID:1cwORfe/0
これはイイ兵器でつね
87番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 11:03:04 ID:ZDEw9wNG0
ビルの入り口とかで鳴ってる虫避け超音波みたいなのが滅茶苦茶不快
耳痛いしあんなもん必要ないからすぐやめろ
88番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 11:25:58 ID:SC83bImU0
友食は親が見まわれ。それがデキなきゃ不法投棄で取り締まれ。
89番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 17:38:42 ID:EinQ6FYl0
無駄な抵抗は寄席
90番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:15:09 ID:wp7V2PyZO
>>68
ボアダムズ流れる店内で食い物買いたくねぇ…いや好きだけどね
91番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:23:53 ID:rsRlvTLF0
くそっ店頭でアニソン流されたら立ち寄れないぜっチクショ
92番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:25:41 ID:f+W6UsQM0
処女だけが顔真っ赤にして反応するヤツが欲しい
93大え 光:2005/12/01(木) 19:25:46 ID:6P+Jgeo70
ミュージシャンのマニー・マークはインタビューで
「ホテルに泊まった時エレベータに乗ると
各階の客室にあるTVの高調波がうるさくてかなわん」と言ってたが
コンビニ行けんな
94番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:26:04 ID:MOlrYLaR0
メルツバウとか
95番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:26:22 ID:3d9wVm6y0
音激斬!雷電激震!
96番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:27:23 ID:sFMs0lYSO
長田塾が待ってるよ!
97番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:28:41 ID:HUs19bkn0
これはいい
98番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:28:48 ID:uN2Amj8e0
音楽兵器の音が聴こえなくて落ち込むおばさん萌え族が
たくさん集まるから逆効果
99番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:28:51 ID:Kb3Q0K15O
若者虫やカラス扱いだなw
100番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:46:48 ID:ju1dPX190
心の腐った大人たちには聞こえやしない
だけど俺たちには聞こえるのさ その叫びが
自由を求めてウォウォウ ウォウ
101番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:47:21 ID:i3l5CYIP0
>31
それでいいよ。
もたもた交通整理のバイトしてるご老体でも、レジぐらい打てるだろ。
逆に、判断力の早い若いのを工事現場に派遣してくれ。
102番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 19:55:01 ID:PKmAAm2l0
これはいい
103番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 22:35:02 ID:pgL7DULZ0
 なないろの〜 かぜにふかれて〜♪  /⌒\     /\
      ,--ー、               /'⌒'ヽ \  /\  |
     ((//jヽ)             .  (●.●) )/   |: |
     从゚ ー゚ハ    . <●>   .   >冊/  ./     |: /
     (⊂vr+jつ†      ■     . /⌒   ミミ \   〆
   (( (( <l__! )) ))  .   /\    . /   / |::|λ| 
   ∫∫UU ∫∫     ↑     . |√7ミ   |::|  ト、
104番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:11:08 ID:zXxZXbQV0
テロだ
105番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:16:33 ID:HAoB5BJr0
10代なのに不快にならなかったらショックだろうな。
周りの友達みんなウゼーーーとか言ってるのに自分だけなんともないの。
106番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:19:04 ID:xCXojffb0
高田馬場のBIGBOXの前あたりの音超不快なんですけど、あれも?
107番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:19:05 ID:fPZEgCCD0
そういや高田馬場の駅前でものすげー嫌な音がするんだけど
これと何か関係あるの?
108番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:19:59 ID:zXxZXbQV0
実は実用化されて配備されていたり・・・
109番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:21:51 ID:fPZEgCCD0
>>106
1秒差でおまえもかwwwww
でもマジであの音何なの?
友達にも聞こえる奴と聞こえない奴がいるし
110番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:24:52 ID:vxtXHpWv0
イラネ
111番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:29:28 ID:12ySIzBX0
ねぇこのスレ前に見たことあんだけど。>>16とかそのまんまだし。
これってデジャーブーっていうんだっけ?
112番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:35:51 ID:yL7LLPc4O
6本の狂ったハガネの振動
113番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:50:41 ID:CCb8T2L90
別にコンビニ経営してないしどうでもいい。
114番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:53:11 ID:vonUro150
テレビをつけたときのキーンって音は年寄りには聞こえないらしいから
同じような感じの音を出すのかな?
20代でもバリバリ聞こえるんだが・・・
115番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:54:26 ID:zXxZXbQV0
これを2chのTOPに仕掛けるんだ
116番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 04:54:45 ID:mOOrzXHS0
喪女板のアイドル、ボンチリ(塩)◆xvojmuQ90oに励ましのお電話を!!
ttp://www.imgup.org/file/iup127248.jpg
ttp://atashi.com/imgbbs/anything/img-box/img20051202025849.jpg

118:ボンチリ(塩)◆xvojmuQ90o :2005/12/02(金) 04:21:31 ID:eD8uqoYZ0
まじむかついた

今すぐかけて来いや!!!!!!!

0 9 0 9 3 2 6 0 2 6 2

降臨中
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133460456/l50
117番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 06:06:37 ID:AVPGQ6C30
これで、演歌流すだけだったら笑うのにな
118番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 06:34:34 ID:Z3IHXURfO
これは裸の王様効果を狙っていると大胆予想
119番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 07:08:46 ID:zLIEK8kq0
バイトの10代はどうするんだよ?
120番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 07:12:18 ID:3J/GQGDZ0
最近のν速はsageが多いな
121番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 07:20:43 ID:DU1h8Gqz0
自分流でいけよ
122番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 07:30:09 ID:Hu3Ageak0
>>106
>>109
ブクロの東口のはとバスのとこもひどくねえ?
でも友達は誰もわからない
今日高田馬場に行くからそっちも聞いてくる
123番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 07:32:15 ID:pv8PLoff0
聞こえなかったら年寄り扱いか
124番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 07:40:38 ID:xB3xIHZO0
広瀬正の『ツイス』ってSF小説を思い出した。
125番組の途中ですが名無しです
30代だが可聴帯域広いぞ