★どんな質問にもマジレスするスレ 49★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:35:36 ID:Qdz3hRpq0
携帯の電話帳って普通なんていうっけ?
ど忘れした

「俺って携帯の○○すくないんだよね〜」みたいな会話で
○○に入る単語
953番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:35:41 ID:ZOIn+1JB0
nyを開発した人が逮捕された事件の判決はどうなりましたか?
954番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:40:09 ID:4ksf+lvh0
>>951
うんこは腐っている訳じゃないだろ?
955番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:40:40 ID:zonsrbkPO
>>952
アドレス帳
956番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:42:10 ID:eL+JExUN0
>>952
メモリー
957番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:42:31 ID:HnPv7Yrj0
>>938
>おそらくメーカーが詰め合わせ内容を区別するために勝手につけてるもの。

これのどこをどう読めば定価の情報は含まれてないという結論になるの?
メーカーが独自に付けてるんだから定価情報が含まれてる場合もあれば
ただの型番の場合もあるでしょ。
お前がいい加減な事言うなよ
958番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:44:06 ID:Qdz3hRpq0
ありがと
959魔がさし太 ◆Iv4h2JjS9E :2005/12/02(金) 17:44:48 ID:gAIkjIZc0
>>954
う〜ん。
食べ物をエサに、腸内の悪玉菌が腐敗物質を作り出し、
食べ物のカスといっしょにその腐敗物質が混ざったものが
うんことして出て来る。
から、うんこの一部が腐ってる、って言えばいいかも。
960番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:46:51 ID:kIS6Ehv70
>>947
正式な意味はともかく、日本に限っていえば24日(の夜)に重きを置いてる人が多いので、
24日に言った方がいい。
25日に言うと興醒めされるかもしれない。
961番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:52:40 ID:tu4KREj80
核分裂や核融合で金(Au)は作れますか?
962番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:54:47 ID:jMlNIy/QO
>>945
あと5社ぐらいに見させてからそうする

最初に来た業者はやれ日当たりが悪いとか地下室は需要が無いとか文句?ばかりで揚句に希望金額まで聞いてきた。
なんでも鑑定団じゃないんだからw


次の業者は3人で機材とかも持って来て150万↑だったけど誉め過ぎで怪しかった。
963番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:55:48 ID:GyNpLfdx0
バイト歴3年+3年+3年、職歴1ヶ月+3ヶ月なんですが
次の仕事の面接に持っていく職務経歴書が書けません。
書く内容がありません。何を書けばいいですか?
964番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:57:34 ID:4ksf+lvh0
>>959
腐っているから、臭いというだけでは理由にならないのでは?
965番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:58:23 ID:tLQ9ne/b0
>>964
あるあるw
966番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:58:43 ID:CziskiOk0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
967番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:58:51 ID:3JhIJuRo0
なんかお母さんがお父さんを殴るんですけどなんで?
968番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:59:19 ID:dTfhZ1a+0
>>964
俺もそう思うおww
969番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:59:45 ID:A8iy6KhX0
iPodは4GBのほかにそれぞれなんGBのものがありますか?
970番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 17:59:50 ID:tLQ9ne/b0
ksk
971番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:00:30 ID:3JhIJuRo0
kskって何の略ですか?
972番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:01:13 ID:kIS6Ehv70
>>964
腐る(菌が活動する)→二酸化炭素・メタン・インドール・スカトールetcが出る→(゚д゚)クサー
973番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:01:38 ID:+fLjb3tU0
>>969
1PBくらいじゃないかな( ^ω^)
974博士 ◆ALICE//RXM :2005/12/02(金) 18:01:44 ID:NQo2zpg+0
>>967
お父さんがMかお母さんがSだからです。

>>969
iPodSuffleというのが、500Mと1G、液晶無し
iPodminiというのが、現在生産が行われているかはわかりませんが
4Gタイプと6Gタイプがあります。液晶白黒
iPodnanoというのは2Gと4G、カラー液晶つきで薄いシャッフルの進化系みたいなの。
通常のiPodが20Gと60Gでしたかな。
動画再生、カラー、薄いで、現段階で最強となっております。
975番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:01:46 ID:QJf/N8Y40
k       s       k
カントン・・・・そうです・・・カントン包茎です

の略
976番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:03:06 ID:CD/B8ws3O
ワカタカ
977番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:03:50 ID:A8iy6KhX0
>>974
60Gなんてのがあるのかww
どうもです。
978番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:04:05 ID:tLQ9ne/b0
k きんもーっ☆
s 氏んじゃえ
k きんもーっ☆
979博士 ◆ALICE//RXM :2005/12/02(金) 18:05:43 ID:NQo2zpg+0
>>964
大便の臭いの主成分であるインドールやスカトール
というのが臭いらしいです。
スカトロの語源はここですかね。

>>977
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?大便の臭いの主成分であるインドールやスカトールsiteID=VHNZpkTZPpM-MR2koTQVsy7cP9RHg_yHTA&iPodStore=yes

一応見てください
980番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:05:51 ID:VDrC9yCHO
なぜ戦ってはいけないのでしょうか?
981番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:06:18 ID:6gHLfbFg0
>>974
通常のipodは現行モデルでは30と60だね。
982博士 ◆ALICE//RXM :2005/12/02(金) 18:07:46 ID:NQo2zpg+0
すいません。いろいろ間違えました。

>>980
両者合意の上での戦いは文化として許される局面が多かった
のは事実ですが、大規模な戦争等を経て
戦い=人が死ぬ、良いことなんて何も無い
そのような考えが生まれてきたのも事実です。
事実、日本ではこのような戦争敗戦国としての考えが定着していますが
スイス等の中立国や、中国やアメリカ等、武力行使的な
考えOKのような国もあります。
一概に争いは何故いけないかと言う事に対する回答は
難しいのではないでしょうか。
983番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:08:48 ID:dTfhZ1a+0
>>980
ぜひ戦ってください。

いや寧ろ戦ってください。

だれだ戦ってだめっていった奴!!
984番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:09:24 ID:wP7+e3v/0
働いてる母親が
「忙しいから送り迎えなんてできない」
「専業主婦がやればいい(自分の子も)」
「地域(ジジイ・ババァ)が協力しろ」
「国が金を出せ」
とか抜かしてるけど・・・

親の資格ないね。
985博士 ◆ALICE//RXM :2005/12/02(金) 18:09:28 ID:NQo2zpg+0
>>681
あーすいません。ちょっと前のiPodカラーみたいなのと
混同していたようです。

ちなみに動画再生は3時間程度しかバッテリーが持たないとか
聞いた事があります。音楽再生だけなら10時間程度持つらしいですが。
私の一年前に買った40Gの白黒第4世代は元気ですよ。
やっぱりオリジナルが一番のような気がします。
986984:2005/12/02(金) 18:10:14 ID:wP7+e3v/0
ゴバーク
はずかすぃ・・・
987番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:11:12 ID:kIS6Ehv70
>>980
戦ってもよいと思います。
むしろニュー速住民は戦うべきです。
現実と戦っていない人が多すぎです。
988番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:12:04 ID:F8zP/1xJ0
1000
989博士 ◆ALICE//RXM :2005/12/02(金) 18:12:33 ID:NQo2zpg+0
>>984
昔は共働きの家庭は、親の世代である、祖父母等が
子供の子供である孫を、午前中なり仕事が終わるまでなり
預かったりしていたものですが
最近は二世帯住宅等、家族構成の変化も伴い
徐々にいろいろと変わってきていますね。
旦那の年収だけでは少し裕福な生活ができない。
そんな家庭も増えているようです。
でもやっぱり自分の子供、こんな時代だからこそ
送り迎え等は母親が行うべきかもしれませんね。
そういうのは少し前までは保育園バス等で問題回避していた
はずなんですけどね。
990番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:14:00 ID:4ksf+lvh0
>>972 >>979
なっとく。
991番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:14:13 ID:qidVSNJD0
ファイルを開くのにpassが必要になる、そんな方法ありませんか?
992博士 ◆ALICE//RXM :2005/12/02(金) 18:16:08 ID:NQo2zpg+0
>>991
圧縮時に、Passをかけるというのが
一番てっとり早い方法ではないでしょうか。
シェアなら一番有名なのはWinRARというソフトでしょうか。

http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%A5%D1%A5%B9%A1%A1%B0%B5%BD%CC&y=y&r=%2Fdownload%2Fvector%2Fwin%2Futil%2Farc%2F
フリーであればここからお好みなのをどうぞ。
使い方はそんなに難しくないと思うのです。
993番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:19:15 ID:wP7+e3v/0
>989
スマソ。
時代が変わったのは確かなんだから
いつまでも時代錯誤な事言ってる親がむかつくのさ。
地域社会なんかとっくに崩壊してるのに「地域の協力」云々とか。
働いてて母親父親(保護者)が時間が取れないなら
対価(お金)はらって人でも雇え!と言いたくなるんです。
重ねてスレ違いもスマソ。
994番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:20:46 ID:qidVSNJD0
>>992
ファイルの容量が14ギガあるのと、頻繁に使用するものなので圧縮するのは難しいです

ちなみにOSはXPです
995博士@回答屋さん ◆ALICE//RXM :2005/12/02(金) 18:22:51 ID:NQo2zpg+0
まあ、近頃物騒ですからね。学校へ行くだけで刺される時代ですから。
私も携帯電話を小学生が持つなんて、裕福な世の中になったなあと
思いましたが、最近の事件を見てると本気でボディーガード雇ってでも
学校通わせないと危ないな、くらいに考えますし。

>>994
ようするに、そのファイルを開くときにパスをかけないと
開けないと。そうしたいわけですね。
その場合でしたらどうでしょう。
ようするに他人に見られたくないというだけであれば
Dドライブや、CドライブのProgramfilesフォルダあたりに
突っ込んで、ファイル名をそれっぽいのに変更しておく
とかどうでしょうか。隠しファイルにでもしておけば
Nortonのウイルススキャン以外問題はあまり起こらない気がします
996番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:23:46 ID:urtucyyo0
プラズマテレビって普通地デジチューナー付いてますか?
997博士@回答屋さん ◆ALICE//RXM :2005/12/02(金) 18:24:30 ID:NQo2zpg+0
ちょっと晩御飯のエビフリャー食べてくるのです。
998919:2005/12/02(金) 18:24:54 ID:am0tuALR0
>>957
メーカーが独自に付けているものを個別に読み取ろうとしている質問者に対して
勝手につけてるものとして暗に無関係だと言っている。
これはそういう意味でしょ。本当にありがとうございました。
999番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:24:59 ID:UQWnD+sO0
>>948
宮下キツネ「ストップ!ご主人様」かも。違ったらスマソ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860932153/
1000番組の途中ですが名無しです:2005/12/02(金) 18:25:16 ID:ToVi5haf0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。