米誌、サムスンのMP3など「今年の驚くべき発明商品」に選定

このエントリーをはてなブックマークに追加
サムスン電子の超小型ビデオカメラ「ミニカットスポーツ」と
衛星放送の聴取が可能なMP3プレイヤーが、米タイム誌の
「今年の最も驚くべき発明製品(The Most Amazing Inventions of 2005)」に
選定されたとサムスン電子が27日伝えた。

タイム誌は毎年11月、分野別に最も独創的で革新的な新製品を選定し、
カバーストーリーとして扱っている。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1510046/detail

依頼
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132920757/402
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:27:56 ID:j6C0Ei7S0
キモヲタのオッサンに日曜日をふりまわされるこのスレのアホ共
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:27:59 ID:GJAQixGI0
ウリナラニュース
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:28:04 ID:ID7dV3aR0

         彡    ミ
          ´∧∧      ミ
        / <`∀´>(  ∧∧
       // ノ つと⌒`<`∀´> ヾヽ
       〜(  ノ  ``ヽ)∩ヽ)ノ
         し'J ノノ   ( ∧∧  )))
      ((( /)∧∧    / <`∀´>
  ⌒)`   | l<`∀´>    し''(ノ  //
   '.⌒))、 ヽ  ( ∧∧_/)^)
  ' ⌒; `)`ヾ `ヽ_つと⌒ ノノ ノノ
       ⌒);:)
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:28:05 ID:f3VZZ5Cv0
で?
62:2005/11/27(日) 16:28:07 ID:Ly50kyRK0


終了
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:28:25 ID:DIc9KRl50
驚くべき糞だったんだな
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:28:27 ID:Pm4CTfDs0
日本のソニーとか松下じゃあ下らない製品しか出せないから
サムソンの足元にも及ばないね
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:29:18 ID:8iiBxywt0
ンニーとサムスんって反転しちゃってね?
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:29:27 ID:+u//xXwO0
なんか、どこかで見たことある形だな
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:30:42 ID:oqQeEue/0
 '+。                       .. ' ,:'.
:: . ..              ∧_∧          .. ' ,:'.
  ,   ,:'.        <  `∀´>,:'         ''
           + , ..⊂    つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
  ∧_∧        レ レ      〜 幸せ回路作動中 〜
 < 丶`∀>     *
 (  つ つ    .∧∧ /  ペチペチ     ∧_∧
  ヽノ  )=3  <`∀´>  ∧_∧ O   <(´∀`)=>
  (_フレ   c〔 ・・・〕と<`∀´⊂⌒゙フ   /, と ヽO
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:30:51 ID:KZA12cuJ0
ニダ
13蒟蒻畑:2005/11/27(日) 16:31:17 ID:y6vi+z900
優れてるわけじゃないんだ
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:31:23 ID:YMKBA0fD0
>>10
D-snapじゃね?
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:31:34 ID:uXECzfzO0
こんなのの何処が驚くべき発明品なんだ?
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/c/0/CHO20051127000000221.jpg
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:32:20 ID:ArNhPSPuO
日本が発展途上国に惨敗
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:32:41 ID:fwtmJyb30
>>15
キムチが作れる
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:33:04 ID:kwU6XEsB0
サムスンがソニーと同じ道を歩んでいる感じが・・・
デザインとブランドで売上を一気に伸ばし業界の最大手に上り詰め
いつの間にか今のソニーのようにどんどん落ちぶれていく、と
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:33:27 ID:UuQwEPuw0
双方向法則か?
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:34:01 ID:krLbeiiq0
見た事ないな
売れてるのか
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:35:04 ID:/L7pq+Lc0
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:35:31 ID:3yXMShov0
んで、いくら積んだんだ?ww
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:35:51 ID:LhjvULzV0
懐中電灯みたいなのは何だ
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:36:02 ID:YZ+eSV8I0
>>18
もともと品質で売っていたわけではないサムスンだが
既に瓦解が始まってて、そういう意味ではソニーよりカワイソスだな
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:36:50 ID:lWaHpS+10
>>21
何じゃコラあああああああああああああああ
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:37:38 ID:pGkOme0D0
中身は違法ダウソした曲ばかり
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:38:58 ID:vSY1VVgX0
これ実際の大きさ分からないけど小さいのか?
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:39:42 ID:UuQwEPuw0
>>21
使えるのかそれ。いくらでもパチモノ出てきそうだな
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:39:53 ID:l0XDzpfM0
松下のパクリじゃねーかwwwwwwwwwww
30番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:40:06 ID:aJcknl7h0
サムスンの社員は八割が研究者なんだっけ
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:41:15 ID:i196tojf0
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:42:55 ID:rgmGKhqa0
俺はこのカメラ付き携帯か゜一番驚いた。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050310/157280/
33番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:47:04 ID:+u//xXwO0
>>32
無理矢理くっ付けただけだなwww
何の工夫もありゃしない
携帯電話のカメラ画素数で勝ちたいだけか?
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:47:20 ID:2WrPFedd0
>>32
写真が小さくてよく見えないけどこれじゃ携帯付きカメラだ・・・
35番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 16:50:06 ID:8Ol6c//Q0
>>32
画像送るのにどんだけ時間かかるんだよ

36番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 17:00:42 ID:ypdiIr7L0
米タイム誌が伝えた
でよくない?
なぜサムソンが発表してるんだよ
37番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 17:06:28 ID:YMKBA0fD0
>>31
五番目kwsk
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 17:10:32 ID:Rv0I9abc0
筑波大 ロボットスーツHAL
http://sanlab.kz.tsukuba.ac.jp/index.html
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 17:13:49 ID:YMKBA0fD0
>>38
dクス
これなんて戦隊?っておもたw
すげぇー
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 19:38:30 ID:yX6KY2sS0
なんかこうケータイに555って入力してヘソ下に押し付けなきゃならん様な強迫観念を催させられるんだが。
41番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:01:01 ID:XV3eiaA20
42番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:04:10 ID:zcIfmNz20
>>41
やっぱサンコーさんだよな
43番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:05:14 ID:LJaHs6bb0
キムチニュースは東亜+で建てろよ糞記者
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:07:55 ID:swhfMx580
>>21
はあああああああああああああああああああああ
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:08:44 ID:swhfMx580
>>32
その発想はなかったわ
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:09:46 ID:APTVmDEK0
サムソンかどうかは知らないが、衛生ラジオが聞ける奴は欲しいと思った。
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:11:31 ID:H36kMICd0 BE:115260285-#
>>21
デジカメ板のSDカードスレ見てるが
これは知らなかった。見逃してたのか・・・
48番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:11:55 ID:YtCMqx5G0
>>45
新聞記者くらいしか使う人いないんじゃないか?
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:15:10 ID:B3M19amD0
>>1
これって外部カメラで盗撮に使える仕様ってこと?
50番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:58:40 ID:y9nmnj470
サムスンのMP3ってどういう日本語?
51番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:03:01 ID:Btmz6BQ+0
>>38
これ5mくらい垂直ジャンプと着地できたら派手なのに
重いものもてるだけじゃ地味すぎ
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:40:42 ID:XIv1QYN70

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリたちが日本に原爆を落としたニダ
 (    )  │  思い知ったニカ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=6797.jpg
背広の大人が日韓友好年に日本国旗を踏む
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=6798.jpg
アメリカが北朝鮮を攻撃したら、日本を相手に戦います
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=6799.jpg
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 01:00:18 ID:bIBTk+9N0
日本デザイン賞と同じように、自己推薦で簡単にもらえるんじゃないのか。
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 01:05:26 ID:n/NJ8xv20
このスレを依頼する奴ってやっぱ在日朝鮮人なんだろうね
55名無しさん@6周年:2005/11/28(月) 01:21:29 ID:9CgRs1A50
こういう特集は好きだな。夢を感じるよ。
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 01:28:39 ID:Px94Vu2Z0
MP3プレイヤー自体、韓国のモラルハザードが
普及させたようなもんだろw

倫理観のない証拠。
57番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 08:36:57 ID:CAeHyhUP0
>>56
流行ったのがATRACだったらよかったのにな
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 08:38:25 ID:rgJERuHw0
ATRACが流行らないのは必然
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 08:44:24 ID:hQhJFXwS0
日本も、もっと頑張れ
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 08:53:13 ID:xyGXjelp0
サムスンって別に画期的な新技術だしてるわけじゃないんだわな
後追いの技術で、デカイだの、既存の技術を合体させただので安く大量販売
してるだけで、おもしろいとは思えど、なにか既存のジャンルを覆す
見たいな新鮮なものは感じられない。
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 08:54:27 ID:rgJERuHw0
まぁソニーとかパナのポータブルオーディオも
ぜんぜん画期的でも新鮮でもないけどね…
62番組の途中ですが名無しです
だからそれは既に開拓されてる分野の商品でしょ。
レコードからCD、フィルムからデジカメみたいな技術革新の話なんだけど。
サムスンは既存の技術、製品の大きい小さいや、合体商品で世界初って言ってるだけ。
それに合体センスもカメラ付き携帯みたいな一般化するまでには至ってない。
もちろん、日本も冒険心は必要だと思うがね。