ヒューザー、公的支援なければ破産も検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼112@吉田記者ψ ★

強度偽装問題で偽造物件12棟の建築主である開発会社「ヒューザー」の小島進社長が
25日の国土交通省の事情聴取に対し、破産など法的手続きを検討していることを伝えたことが
明らかになった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051126ic02.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:05:27 ID:jwlm5Pjl0
逃亡第2弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:05:32 ID:Zvq0xnZg0
どう見ても破産です。
本当にありがとうございました
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:05:53 ID:MMZlLIUZ0
こいつそのうち消されそう
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:06:11 ID:VpLQIMSD0
どうみても海外逃亡です
本当にありがとうございました
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:06:25 ID:jWh7XuKn0
経営者を民事訴訟キボンヌ
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:06:30 ID:hbWkeCvjO
そうおれは雲のヒューザ!
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:06:46 ID:1f4yLIFk0
どうみても無一文です
本当にありがとうございました
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:08:53 ID:qv30OcxD0
すでに財産隠しは終了してるだろうな
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:10:26 ID:SkWr3CWd0
資本金3000万円の会社から4000万円のマンションよく買うわwww
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:15:49 ID:HiAeoi3U0
事件発覚前に、
国交省の幹部とあってたんだろ?

とんでもない会社だよ。
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:16:31 ID:0k7yeoif0 BE:288996858-##
お邪魔モン脅しキターーー
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:17:57 ID:EaK0m+hA0
逃亡寸前だなw
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:18:01 ID:paP4h5sQ0
政府を脅すのか
15山師さん@トレード中:2005/11/26(土) 06:20:00 ID:r/pSDx6u0
こんなもん買った奴がバカだろ
税金使うなよボケ
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:21:55 ID:H9+hOsOg0
宇都宮がうまいこと名産に仕立てやがったあれか?


それはギョーザー
17 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/26(土) 06:22:49 ID:X4rFyVLN0 BE:49581252-###
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 何を言ってるんだお前は
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:23:21 ID:9A4CeSjZ0
身包みはがせ 容赦はいらない
こういうやつが日本のモラルを下げる
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:23:23 ID:Zvq0xnZg0
>>16のレスに無性に殺意が湧いた。
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:26:19 ID:Z01n79HuO
>>17が1分足らずであのAA貼ったことに敵意を覚えた
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:29:35 ID:fHcfcfgxO
こいつの顔見てるとなんとなく戸塚ヨットの校長を思い出すんだよな
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:30:49 ID:EV+QeUft0
現実問題どうにもならんでしょ。
23名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 06:30:53 ID:VIXphNyR0
起業→倒産→起業→倒産→起業→倒産→起業→倒産→起業→倒産→
起業→倒産→起業→倒産→起業→倒産→起業→倒産→起業→倒産→
起業→倒産→起業→倒産→起業→倒産→起業→倒産→起業→倒産→
中小デベロッパーはこんなもの
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:31:11 ID:DlIpCdQJ0
メンヘル女みたいだな
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:34:24 ID:auIoJ3cr0
逃げ支度キター
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:37:55 ID:YSsRagfh0
「カネ払ってそんなもの(耐震強度を弱くする設計)依頼するワケないでしょ!」とか。
原価コスト下げて粗利増やしてるのなんか馬鹿でもわかるっての。
「もう仕事やらんよ」って話に折れた姉歯も最低だけど、諸悪の根源は抹殺せにゃ。
まじめにやってカツカツの業者が馬鹿を見るのも業界にとってイクナイ。
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:40:16 ID:EV+QeUft0
ヅラをばらすぞと言い圧力をかけた
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:40:27 ID:VQaikFhd0
こいつの一家は幸せに暮らすの?
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:40:36 ID:7MoFFvbn0
>>16-17
ナイスコンビネーション
30 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/26(土) 06:42:08 ID:VQaikFhd0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ いつの生まれだお前は
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:42:46 ID:BQ8LK4TV0
こういうおやじってたくましいな ある意味
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:43:23 ID:0k7yeoif0 BE:144498454-##
起業→倒産(金の持ち逃げ)→その金で起業→倒産(金の持ち逃げ)→その金で起業→倒産(金の持ち逃げ)
33番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:50:27 ID:PjXpPcpkO
計画倒産?
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:52:16 ID:wRswoUoY0
>>10
ワロス
35番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 06:55:43 ID:qBtP2hIz0
あの一級建築士はカツラだ。
ニュース映像を見てみろ。w
36番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:07:40 ID:DKuD8rLL0
別に地震きてないんだし、いいじゃん^^
37番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:09:52 ID:lErP1PKp0 BE:664216799-##
>>36はヒューザー関係者。

ていうか、姉歯はヅラ。
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:10:37 ID:tluxam4u0
アネハ氏のそれは関係ないだろ!
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:14:18 ID:rASaQKYQ0
なあに、かえって免疫力がつく
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:16:18 ID:FHhZnB3q0
恐るべき姉歯
まるでムネヲだ
41番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:16:53 ID:RdknP/MS0
こいつ死んだ方がいいな。
42番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:19:15 ID:CXyF6wBt0
偽装マンションに偽装頭髪。とんでもない事実がどんどん明るみになってきたな。
43番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:36:52 ID:jZANZPgD0
キックバックの支店長は生きていて
妹歯に依頼したセッケー事務所長
失踪でいいのか?
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:37:41 ID:Z2TrsAHQ0
高飛びはいつですか?
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 07:43:14 ID:Xdz1zKE70
「破産したからもう、補償できません」なんて言ったら、住民に刺されそう。
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 08:27:58 ID:EV+QeUft0
>>45
だってお金ないんだからしょうがないじゃん
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 10:15:46 ID:9dcUSZH50
ヌードショウとか自分の自殺シーンでも売ればウマー!
48番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 10:51:45 ID:a3n7dRRy0
世の中には、明らかに信用できない奴がいっぱいいて、その一部がテレビにまで出現した好例だなw
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 10:53:34 ID:lV03R0PL0
こういう中小のところは会社つぶすの屁とも思ってないと思うけどね。
で、すぐまた起業するんだよな。すげぇ簡単にやり直しできる業界だよ。
50番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 10:57:00 ID:ZFkyyW2o0
51番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 10:59:32 ID:4zlGIbqV0
ステーキマンションといい手抜きマンションといい
ゴネ徳の世の中は反対
宝くじが当ったの逆で
突然不幸に落ちろ

俺らニートの願い
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:03:32 ID:HG94OZXs0
このやり方はチョンだな
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:13:35 ID:Q3GVtPdH0
「おれは雲!
 おれはおれの意志で動く
 おれは喰いたい時に喰い のみたい時にのむ!!
 金儲けしたい時に会社を興し、ヤバくなったら速攻で畳む!!」

雲のヒューザー
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:15:12 ID:nlWLcB1z0
姉歯「道連れに一人でも多く地獄に引きずり込んでくれるわ!」
55番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:16:18 ID:vxPQtREf0
路頭に迷ったマンション住民の一人がヒューザーの社長を刺してENDだろ。
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:16:58 ID:GIq89gdcO
しかし、これに絡んでた会社のトップ連中は良心の欠片も無いな。
57番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:18:37 ID:Eed9oreh0
住民はどうなるんだ?
テント暮らしか
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:19:40 ID:zXnx9lPd0
なんかこの一件さっぱり誠意を感じないなw
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:19:46 ID:tv6NSNAS0
姉歯は擬装だ!
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:20:18 ID:ypHWhWex0
支援も何も.. ただの詐欺だろ。
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:20:24 ID:Eed9oreh0
社長vs必死な住民のバトルが楽しみだな
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:21:24 ID:/NryiE6H0
ヒドス
63番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:22:24 ID:ieMvDOWV0
社名晒された3社そろって
破産する気か。
64番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:25:17 ID:ffDF89U20
日本はあの病んだアメリカ訴訟社会すら見習う必要がある
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:25:35 ID:rpy1MmyT0

>>63

まあ、無理も無いよな。大金かけて、コンクリート練ってただけだからね。
粗大ゴミ作っただけ。
66番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:25:38 ID:pjUcfjji0
おまえらよくカツラって分るな
おれここでヅラヅラ言われてみないと分らなかったかも。
トリックの矢部くらい分りやすければ別だが。
67番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:27:51 ID:j8xORlnW0
破産破滅破産破滅破産破滅破産破滅


うひひひひひひひひひひひひひひひひひひ


68 :2005/11/26(土) 11:32:37 ID:4zIZucG/0
>>53
それを言うならば「風のヒューザー」じゃないのか?

「そんなやわな鉄筋では、この覇王の体に傷一つつけることもできんわ!」
ラオウ剛拳炸裂→マンション崩壊。
69番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:36:50 ID:rt1qG9qA0
もし建て替えできたら、せめて人柱にでも志願してほしい。
70番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:39:16 ID:QplwC19n0
>>66
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-04114885-jijp-soci.view-001

たしかに全然わからない。全く違和感ないな。
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:41:07 ID:vVvBK0ex0
小嶋はやっぱり自殺するようなタマじゃないね
金持ってdズラかい
72番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:42:30 ID:Abi4xTtg0
負債を切り離して、今まで通り営業できる方策なかったけ
73番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:43:33 ID:OVmBbuNq0
偽装離婚

財産分散

海外へ資産移動

74番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:43:55 ID:VRW1WztY0
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  6ヶ月待って下さい。
             '! /,二ヽ j'   < 偽装マンションの収益で必ず
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  お返しいたします!
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
75番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:44:09 ID:C9fazxb00
ヒューザーが破綻しても社員は50人程度の中小企業だからさして失業者は出ないだろう?
ヒューザーが公的支援金をピンはねする可能性が無い分、ヒューザーを破綻させた上で
被害者に支援した方が得策だし、それが企業としての責任のとり方だろ。

ま、施工主として下に無理を言ってきたヒューザーだが偽造発覚に伴い詰め腹を切らされる
姉派の「偽造構造書告白」で木村建設が「不渡り−自主再建断念」、「木村建設東京支店長の
姉派へのリベート要求」の証拠提出でe-ホームズの「ヒューザーによる口封じ」を告白。

・姉派 − 一級建築士免許剥奪
・木村建設 − 破産
・ヒューザー − 破産(予定)
・e-ホームズ − 未定

検査任務を果たしていなかった「e-ホームズ」はどのような処分が適当か?
76番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:44:17 ID:xwRW02iI0
ヒューザーが破綻しても社員は50人程度の中小企業だからさして失業者は出ないだろう?
ヒューザーが公的支援金をピンはねする可能性が無い分、ヒューザーを破綻させた上で
被害者に支援した方が得策だし、それが企業としての責任のとり方だろ。

ま、施工主として下に無理を言ってきたヒューザーだが偽造発覚に伴い詰め腹を切らされる
姉派の「偽造構造書告白」で木村建設が「不渡り−自主再建断念」、「木村建設東京支店長の
姉派へのリベート要求」の証拠提出でe-ホームズの「ヒューザーによる口封じ」を告白。

・姉派 − 一級建築士免許剥奪
・木村建設 − 破産
・ヒューザー − 破産(予定)
・e-ホームズ − 未定

検査任務を果たしていなかった「e-ホームズ」はどのような処分が適当か?
77番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:46:08 ID:cMAqN9OA0
シノケンは払い戻すとIRしてるぞ。
78番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:46:10 ID:1XOD71/30
まぁこれは脅迫だわなぁ・・・。
79番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:47:59 ID:1x/BQpBk0
第二の豊田商事事件に発展しそう・・・ワクテカ
80番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:48:08 ID:6IcxB0BM0
証拠保全のため
即刻逮捕の必要が出てきたな
81番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:48:09 ID:yDExEDKW0
今回の事件

そろそろ誰かしぬかころされるな
82番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 11:50:20 ID:qUFGv9K70
こいつ見たまんまなんだな。顔に悪人面が出てる。
83番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:00:31 ID:Abi4xTtg0
>>77
IRが周知して愉快なチャートになってますね

http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/8909.j/schart.html
84番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:03:11 ID:dASf6P+z0
>>83
ストップ安が3日しかなかったというのが不思議
85番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:03:36 ID:NqV1kViL0
高卒でも簡単に1級建築士に馴れるんだw
86番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:05:20 ID:mI/TDLAC0
この件は殺人事件に発展しそう
87番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:05:33 ID:5ALMmW2FO
ヅラにも悪人ヅラが出てるな
88番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:07:32 ID:QTisktLd0
加害者のくせに被害者を盾にして政府を脅迫か・・・。
89番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:11:17 ID:NqV1kViL0
公的支援なんてコイツん処が破産した後のハナシだろ。
90番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:13:28 ID:uSRR801W0
逃げ通せると思って無茶言ってるな。
91番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:16:04 ID:AOEeNXi+0
結局、住民の保障は嘘だった訳か・・・・
また、みのさんの朝ズバ出て怒られてほしいものだ
92番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:17:21 ID:TN6FIfhE0
逃亡をはかるだろうな
93番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:17:41 ID:Lsyknjrl0
被害者の住民にわれわれの税金が投入されないようにしっかりしないとね。
94番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:17:55 ID:DLxrNeLX0
どう見てもマンション住民の補償は皆無です。
本当にありがとうございました。
95番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:22:30 ID:qmGtfihV0
社長が演歌売ればいいじゃん。
「津軽偽装物語」とか。
96番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:25:01 ID:9whiqJasO
なぜそこで津軽なんだよw
97番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:25:57 ID:cH29ZUhk0
試みられる耐震補強の図

/□\
98番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:26:21 ID:Poq+6w5N0
なんかめっちゃムカツクねんけど
99番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:27:15 ID:XxeVO+gI0
こんな屑会社になんで公的な支援なんかしなくちゃいけないんだよボケ
100 :2005/11/26(土) 12:42:48 ID:UMVgUbJ90
当たり前ではないのか?
公的資金投入を考えているらしいが(/_・)/社長 自己責任<会社>を国等に転換してないかー
101番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:44:35 ID:uSRR801W0
公的資金導入するにしても小嶋の逮捕が前提だろう。
102番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:44:40 ID:1k38FMV40
刑事責任を問うしかないな
死刑がいいだろう
103番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:45:41 ID:85yWkNxO0
木村の家族はもう韓国に移住しちゃってるらしいが。
資産200億円も韓国に持ち逃げしてるらしい。
104番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:46:40 ID:yIZZmITh0
105番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:46:59 ID:9ZxJL6FQ0
とりあえず社長の財産全て没収しろ!!!!!!!!!!

国民舐めるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
106番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:47:07 ID:UFGbNwG/O
早く潰れろボケ
107番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:48:02 ID:0PGx2ER70
個人資産の移動は終了したって事か
108番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:48:22 ID:6lTQrJvV0
▼源平富士川の合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近の耐震安全性騒ぎを苦々しく思っていた。
そこへ今回の一級建築士によるマンション、ホテルなどの耐震強度偽造騒動だ。
パソコンまでが「比喩挫亜」と誤変換するほどの情報パニックから、そろそろ醒(さ)めてはどうか
▼日本では建築基準法で建物の構造安全性を規定しているが、韓国などの諸外国と比べると格段に厳しい内容となっている。
このため、韓国や中国の建築会社に対する参入障壁として国際批判を招きかねない。
▼だいたい鉄筋を多少抜いたからといって、日本ではまだ建物が倒壊した事例が確認されていないのに、
そんなに怯(おび)える必要があるのか。 普通の建物なら、壁と柱と屋根があり雨風を凌げれば十分。
高価な鉄筋を無駄に多用する必要はなかろう
▼かねて風が強い土地では背の低いわらぶき屋根の建物に限ると教わり、庭にキムチの坪を埋めれば、食住に困ることはない。
キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
109番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:49:30 ID:IeMj5qQi0
公的資金投入する必要なし
破産してマンション買った連中の火病を楽しみにしてます!
110番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:50:10 ID:wNZR+LFY0
この件に関わった人の全財産を没収しろ
北側のアホはすぐに公的資金投入しそうな感じだな、創価のクズが氏ね
111番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:51:03 ID:d+ftu//dO
公的資金という発想はいかにもあちらの人の臭いがします。クンクン
112番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:52:32 ID:tW2pgrLF0
破産の前にパシフィックセンチュリープレイスから出てダンボールに移ったほうが
いいんじゃね?
113番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:53:13 ID:miOvuuAN0
やっぱり人間の性悪説は本当だった。
114番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:53:37 ID:V4ghZQXN0
確認申請の審査期間ってのは確認済まで法定期日が決められているから
最短最速を売りにしてしまって詳細な審査がおろそかになる。

なので確認済までの最低期日を決めた方がいい。

提出後4週間以上は、確認済にならないとか。
115番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:53:47 ID:T3lIp+pRO
取り敢えず詐欺で逮捕
+民事で個人に賠償させろ
116番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:55:13 ID:SkWr3CWd0
資本金3000万の会社から4000万のマンションを買うほうが馬鹿www
117番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:55:18 ID:VnSAtXxy0
公的資金いれてもどうせ潰れる
さっさと破産しろっての
118番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:55:57 ID:1k38FMV40
だから財産を差し押さえろってあれほど言ったのに
建て替えとか言ってたマンション住人は本物の馬鹿
119番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:56:35 ID:/Jwc5eXh0
みんな はさーん
120番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:57:20 ID:9ZxJL6FQ0
とりあえず金は返して、このマンションでも住みたいって人募集してみようぜwww
121番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:57:28 ID:JRiSS1L70
社長は潔く切腹しろよ。
122番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:57:53 ID:JRiSS1L70
>>120
2000万円くらいなら余裕でいそう。
123番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:59:40 ID:Yo3z0szI0

ニッポンって何でも国民が税金でケツ拭いてくれるから
ちょーおっけーってかんじっすよねー♪
124番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 12:59:44 ID:LBCV4CTj0
マジで高飛び1ヶ月前w
125番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:00:32 ID:tW2pgrLF0
個人資産は既に海外移転済みでしょ。
126番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:00:42 ID:WJZLke+Q0
ただなら住んでもいいぜ自己責任で

最上階と1階ならどっちがいいと思う?
127番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:00:47 ID:YB5cBbJT0
散々時間稼いでたもんな
準備は整ったのか
128番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:02:17 ID:Zmo37jx80
>>126
何気に究極の選択だな
129番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:02:27 ID:JRiSS1L70
>>126
すぐ逃げれる1階だな。
130番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:02:38 ID:wNZR+LFY0
おじま   ねんがんの こうてきしきんを
    てにいれたぞ!

じゅうみん   そう かんけいないね
       ⇒ 殺してでも うばいとる
         ゆずってくれ たのむ!!


おじま      な なにをする きさまらー!
131番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:02:56 ID:tW2pgrLF0
そういや事件発覚前に国土交通省の役人とあっていて、
それを議員が取り次いだってのをさっきTBSのニュースでやってたな。
132番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:04:15 ID:C9fazxb00
政界に向けての「小嶋ミサイル」の発射は有り得るか?
133番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:04:25 ID:jwJ7FXfBO
会社債務につき社長個人は責任は負わないだろ。
134番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:05:30 ID:JRiSS1L70
>>133
社長は会社の総責任者だろ。
135番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:10:06 ID:eyjPka5Q0
>>126
最上階が一番安全
136番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:10:56 ID:JRiSS1L70
>>135
崩れたらどちらにしても死ぬ。
137番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:11:32 ID:6giFAZPe0
はいはい、どうぞ破産してください
138番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:11:34 ID:7mC/Qi090
朝鮮人は本当に何でもアリだな
139番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:11:44 ID:1k38FMV40
立ち退き勧告でとるがな
ヒューザー潰れて取り壊しってことになりゃ、筋としては費用は所有者
こんな物件、金貰ってでも手に入れちゃだめ
負債だがな
140番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:12:32 ID:LBCV4CTj0
公園の青テントで暮らす住宅にふじゅうしてる人々にただで開放したら。
BSE牛肉くばるより良政策じゃね?
141番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:13:35 ID:6giFAZPe0
>>92
逃亡はもうムリだね

マスコミが四六時中張り付いてる
逃げるならマスコミなんかに出ないでもっと早く逃げるべきだった
142番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:13:44 ID:JRiSS1L70
2000万円なら買ってやるぞ。
143番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:14:03 ID:1k38FMV40
うーん、命のことだけ考えれば青テントの方が100倍安全かも
144番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:14:11 ID:JRiSS1L70
>>141
ヒント:政治家の圧力
145番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:14:51 ID:1TiAuEQC0
で、結局購入者は泣き寝入りですか
146番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:15:30 ID:JRiSS1L70
まあ500万円ほど貰って終了だろうね。
147番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:15:44 ID:KkiSBErm0
>>126
外出が楽な1階で
148番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:16:13 ID:/NryiE6H0
公営住宅には、優先入居させてもらえるんじゃね?
ローンは残ったままだが。
149番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:17:12 ID:JRiSS1L70
>>148
高い金で買った家を捨てて公営住宅に住むのか・・・。
それはそれでw
150番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:17:29 ID:L6qU3hFL0
誰一人、謝ろうともしないし、吊らないね
相当腐っているんだろうな
地獄の日々が待ってるぜwwwwwwwwwwwwwwww
151番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:18:00 ID:1k38FMV40
ローンがなぁ
マイナススタートになるから悲惨
ヒューザーの別件マンションも資産価値ほとんどなくなるだろうし
賃貸にも使えない
取り立てるっていてもオジャマモンの財産は名義変更されてるだろうし
ほとんどとれないと見た
152番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:21:03 ID:cH29ZUhk0
>>148
横浜市だったか、退去勧告が出たね。
公営用意するから、さっさと引越し。状態みたいだ。

公営っても、昭和40年建造。とか、大はずれ物件あるしなぁ。
153番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:23:42 ID:JRiSS1L70
マンションは最近になって問題になってるけど、
一戸建て住宅はバブル期から問題になってたからな。
あのころに家買った人は高いわ欠陥やらで大損しただろうな。
154番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:26:56 ID:1k38FMV40
国としては12月中旬までに転居要請だからもう住めない
公営住宅も緊急避難の意味合いがあるので長くはいられる性質のものではない
で巨額のローンが残る人もいる
これは最悪の事態も考えられるね
そうなったときヒューザーは総バッシング状態になる
155番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:28:15 ID:kCnJNJvU0
> 国土交通省は25日、耐震強度が偽装されたマンション13棟のうち耐震
>性が不足する物件の入居者に対し、12月中旬までに転居するよう要請す
>る方針を決めた。転居の要請は関係自治体が12月1日までに行う。各自
>治体は転居先として公営住宅の確保を進めており、東京都は25日、都営
>住宅などを最大500世帯分確保したと発表した。

> 東京都の500戸の内訳は低所得者向けの都営住宅50戸程度と中所
>得者向けの都民住宅300戸程度、都住宅供給公社の住宅150戸程度。

http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY200511250331.html
156番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:28:19 ID:IOsvzEhg0
そろそろ消費者と生産者が自己責任を取るときだろ。
国がうんぬんするのは金銭以外のことにとどめるべき。
国がいろいろ庇うからバカが増える。
157番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:29:32 ID:NCoOA21F0
お金が無いならヒューザーの手がけたまともな建物を住人に分配すればいいじゃない?
158番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:30:44 ID:7Q8ejn2C0
公的補助にはならんだろうなぁ
公的補助やったら同様の告発が続いて業界が破綻しちゃうよ
159番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:30:46 ID:NzzhJ0LD0
この事件、地震がきて潰れるのもわかりきってて売ったんだから、
もっと重い罪でさばかれてもいいと思う。
殺人未遂とかさ。
160番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:31:37 ID:/NryiE6H0
>>157
既存のなら、もう人が住んでるんじゃ...。
161番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:32:07 ID:1k38FMV40
今回は純然たる民間の問題なので家賃は基本的に有償
人命の問題から住む場所を提供するだけってのが本来の理屈で、実際そうなる予定なのかな
国が金銭面で介入すると、今後、悪徳商法全般での介入を要求されることになる
162番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:32:20 ID:zx6nlufG0
>>51
何にも得してないじゃん。
ゴネトクってなんだよ。
163番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:36:25 ID:FbVk0Tg+0
取り壊して、その上に安い建物造って住まわせればいいだろ。
164番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:36:50 ID:kxdqTP8R0
近隣の住人も怖いよな、地震で倒壊されるような物なんだし。
西部警察のビル爆破ロケとかに使えばいいんだよ。
165番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:38:27 ID:Co2xyNW30
公的補助は公営住宅への居住優先、くらいだなwww
あとは民事訴訟で。
166番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:39:25 ID:7Q8ejn2C0
体育館に避難すればいいんじゃね
167番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:39:32 ID:ivDkv9Po0
銀行ローン抱えている個人は担保の欠陥マンション(価値ゼロ)を差し出せば銀行からの借金は免れるのか?
銀行もバカではないから差し押さえに動くのだろうか?
168番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:40:53 ID:FbVk0Tg+0
ここで公的資金投入したら、全国の欠陥住宅にも公的支援する必要があるわな。
人命の面からというなら、全国の古い耐震補強のない建物全部に公的支援する必要があるわな。
169番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:43:21 ID:cE2VnCpd0
●株式会社ヒューザー代表取締役 / 小嶋 進 (おじま すすむ)●
 
昭和28年、宮城県生まれ。
仙台および東京にて戸建住宅、マンション販売などの会社に勤務。
昭和57年に恒和不動産(株)を設立し代表取締役に就任。
昭和60年に社名を(株)ハウジングセンターに変更し、これを契機に革新的な住宅開発を手がけ始める。
さらに平成13年にHOUSING CENTERより5文字を選び出し、
『HUMAN USER COMPANY・人間主義理想企業』を企業理念とする『ヒューザー(HUSER)』に社名を変更。
広く豊かなマンション創りに邁進する。

www
170番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:43:37 ID:yrm2WG5e0
ワロw
171番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:43:46 ID:NI7HS62c0
住宅ローンなんて払わなければいいよ。
競売にでも何でもかけてみろと。
172番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:44:31 ID:7Q8ejn2C0
大震災で新築の家が倒壊し、震災後新築しなおしたら
区画整理で立ち退き要求されて二重のローン未だに払ってる人もいるんだぞ

安物買いのm9(^д^)プギャー達を公的資金で助ける理由はないね
173番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:46:04 ID:AiZWbzQk0

世間知らず
174番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:47:22 ID:x6ig8Flp0
破産したら住民の保証一切なし?
175番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:48:18 ID:FDddjhYG0
結局は税金投入なのかな?
176番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:48:18 ID:ivDkv9Po0
4000万円のローン抱えている個人は外部でアパート借りる金すら無いなら住み続けるしかない
たしかに支援が無ければ破産手続きしかなさそうだ
たしかに今後、全国各地で欠陥マンション出る可能性がゼロでない現状では全面支援は公的にもできないだろう
ただ、公的住宅を一時的に(数年間でも)家賃1万円くらいで貸すくらいのことはやってあげてもいいのでは?
177番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:50:04 ID:eevCcZwD0
これだけ
ヒューザ社長の言ってる事が2転3転すると
最後は
「あれ!?鉄筋って意図的に減らしちゃいけかったんですか?知らなかった」とか言うぞ
178番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:51:06 ID:qlNuJIKl0
木村建設が破産→HUSERが破産→購入した住民が破産→銀行に損失発生
→銀行に公的資金を(既に)投入済み。

これで全て解決でしょ。何をぐだぐだ論じているの?まあ、自己破産は
ちょっと可哀想かもしれんが、別に会社を首になったわけでもないし...。
179番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:51:45 ID:EZVArzZz0
こんなんで一々税金使われたらたまらん。
180番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:52:15 ID:e2yjPnQx0
家賃は現状ではヒューザー、シノケンが払うことになってるから
額は知らんけど
1万円賃貸は無理でしょう
同様の退避ケースで全対応しなければなくなる
ありえるとすれば仮設住宅の設置
ただこれは倒壊後でないと無理かと
181番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:53:56 ID:h+uG3nJF0
アメリカとかで公的資金投入するときは、
経営者とか厳格に処罰するし、そうしないと納税者が納得しないと聞いたことがある。
日本は甘すぎなんだな
182番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:54:01 ID:+iacpnVs0
建築業界、肉業界には甘いから
どこかのお偉い政治家が手を回してトントン拍子で公的資金投入か
183番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:57:29 ID:4zQesqMA0
公的資金投入したら他の欠陥住宅に済む人達が騒ぎ出すニダ
18466:2005/11/26(土) 13:58:38 ID:pjUcfjji0
>>70
ああ、それは確かにわかりやすいや。
185番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 13:58:47 ID:dfWLv7cr0
( ´D`)ノ< 面倒くさいので私有地は全て国が没収。公地公民アゲインれすよ
186番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:00:37 ID:qsAWrOg70
公的資金の投入はないかな
ヒューザーに対しては100%ありえなくなった
政治家名まで出ちゃったので、これで通せば国内が騒然となる
個人向けも他の場合でも公的資金投入って話になるのでこれも極めて可能性は低い
187番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:01:20 ID:JRiSS1L70
>>178
おめぇ4000万円損して腹が立たないのか?
金持ちなら別だけどよ。
188番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:04:43 ID:5Hm7+6yxO
買収した神戸のホテルの立場は?
189番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:06:56 ID:uiYvI0yq0
税金豆乳を支持する政治化には投票しない
190番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:07:01 ID:qPZ7rpzz0
公的資金投入するときは
関係者を死刑にしてからにしてもらいたい。
191番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:08:13 ID:4GH3vn0z0
おじゃまもんも銃剣で殺されちゃうん(´・ω・`)?
192番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:08:30 ID:iMc+JYlW0
信用協会と不動産
二重担保とってて銀行知らん振りってのもなぁ。

契約解除、ローン消滅でいいんでない?
193番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:10:33 ID:hvdZC9bH0
金はとにかく世の中を回ってればいいんだからね
銀行、なんども公的資金注入してもらってるんだから
被害者のローン消したれや
194番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:10:38 ID:zJPVqeqz0
こいつら賠償する気ないだろ。
早急に刑事事件に切り替えて資産差し押さえろ。
政治家の動きは要注意だな
195番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:10:57 ID:JRiSS1L70
とりあえず、おじゃまもんの顔を一人5発づつ殴らせるってのはどうよ?
もちろんそれだけでは許されないけど、迷惑代ってことで。
196番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:11:18 ID:OHLxZ0TL0
こんな事に公的資金を投入するわけないだろ。
法の通りに粛々とさばいて終わり。

ヒューザーの社長は、会社の債権に個人補償していなければ、逃げ勝ちになるな。
197番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:12:33 ID:JRiSS1L70
>>196
果たして逃げ切れるかな。
198番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:13:07 ID:vrfMsAxi0
どう見ても、詐欺師です

ヒューザー「(被害者の皆様)本当にありがとうございました」
199番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:13:24 ID:qsAWrOg70
つうかおじゃまもんの個人資産は名義上すでに皆無の悪寒
200番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:15:35 ID:YQQmg9cr0
201番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:17:02 ID:5xF2OIkK0
姉歯が悪い
死刑にしろ

ヒューザーは被害者
202番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:18:54 ID:M9MbH87O0
こいつと姉歯は覚悟の上でにくまれ役やってるんじゃない?
くじびきで負けたとかでさ
203番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:20:32 ID:24TPoEky0
>201
ヒューザー社員乙
204番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:22:11 ID:5xF2OIkK0
姉歯が死ねばハッピーエンド
205番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:22:40 ID:1RJqm51V0
>>201
ヒューザー社長の息子乙
206番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:28:48 ID:5xF2OIkK0
姉歯ふざけるなよな
告訴しても告訴したりないぞ
死ね死ね
207番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:29:25 ID:DLxrNeLX0
こういうのはちゃんと処理してもらわんとね。
変なの作って業者は保証もせずにさっさと倒産、後処理は公的資金、
逃げりゃ勝ちなんて流れになったらたまらんですよ。
208番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:29:38 ID:3byosmXB0
つぶれればいいんじゃね
こいつは堀の中で反省させろ
209番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:30:32 ID:FDddjhYG0
この問題よく分からない。
悪い奴順に誰か並べてw
主観たっぷりでいいからw
210番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:30:37 ID:saeypYGa0
おもいっきりホリエモンの理論
倒産なんか恐かねーーーーーってか
迷惑なんだよな
211番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:30:43 ID:hh2nNwCm0
詐欺師に税金投じるなんて聞いた事もねぇ。ふざけんなよ。
安物買いの銭失いの住民がどうなろうがしったこっちゃねぇ!
212番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:32:15 ID:GYTHc2oe0
マンションかったやつはヒューザーの社長を殺す権利があるな
213番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:32:32 ID:5xF2OIkK0
姉歯がいなければこんな事件は起きなかった
姉歯死ね
214番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:32:41 ID:7Q8ejn2C0
監査業者も潰れる事になるのかね
215番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:33:07 ID:ho3WwT5q0
倒産して破産すりゃ逃亡できるってか・・・
バブルで逃げたヤツがよく使った手だな。
マジメな人ほど、自殺する。
216番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:33:40 ID:gdldi8vA0
ID:5xF2OIkK0

ヒューザー馬鹿社員乙
217番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:35:10 ID:mznh908f0
姉歯だけか?
他にもある悪寒
218番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:35:51 ID:Kc1ienSi0
内部告発なんかしなけりゃ被害者は安物買いの住人だけだったのに。
税金なんかで助けるなよ
自己責任だろ
戸建て勝手だまされた人だっているんだから税金投入は認められない
こんなことのために使われたら働いて税金払ってるものが馬鹿をみる
219番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:38:12 ID:B9ErvJrG0
姉歯は被害者。・・・・・・
まあ適当に整備しておけ、って車の世界でもあるだろ。
その世界の水になれてしまうと殺人すら普通になってしまう。
それが当たり前になってしまう。
なんで俺達だけ・・・・今回のヒューザーもたぶんそんなかんじ。
220番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:38:29 ID:uiYvI0yq0
やっぱり住民は甘えすぎ
221番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:38:52 ID:wbPm9pRo0
こいつ、そのうち誰かに殺されるだろうな
222番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:39:49 ID:5xF2OIkK0
姉歯は死刑
223番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:39:49 ID:5aCGh0Ps0
こんな馬鹿どもに税金使うくらいなら
新潟大地震で家を失った蓄えもない爺さん婆さんに仮設住宅をプレゼントしてやってくれ
224番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:41:02 ID:4PkBlAE40
小島進社長の逃亡は、続く・・・
225番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:41:20 ID:yDrrw7M50
購入した人が可哀想・・・                               w
226番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:42:15 ID:vVvBK0ex0
行方不明の人は基礎の穴にでも落ちちゃったんかのー
227番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:42:16 ID:qsAWrOg70
ID:5xF2OIkK0、おまえは何がしたいんだ?w

201 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:17:02 ID:5xF2OIkK0
姉歯が悪い
死刑にしろ

ヒューザーは被害者

204 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:22:11 ID:5xF2OIkK0
姉歯が死ねばハッピーエンド

206 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:28:48 ID:5xF2OIkK0
姉歯ふざけるなよな
告訴しても告訴したりないぞ
死ね死ね

213 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:32:32 ID:5xF2OIkK0
姉歯がいなければこんな事件は起きなかった
姉歯死ね

222 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:39:49 ID:5xF2OIkK0
姉歯は死刑
228番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:43:33 ID:s8XINp7a0
こいつ等って、政治家にも根回ししてんだろ?
って事はさ、やっぱ適当な所で幕引きなんじゃねーの?
下手すると公的資金も投入されるかもね、五月蝿い住人を黙らすために。
229番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:45:11 ID:eyjPka5Q0
平成電電被害者もヒューザー被害者もかわいそうだけど、100%同情できないのは何故?ww
230番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:45:36 ID:24TPoEky0
>223
お前、いい事いうなぁ(´ω`)




( ゚д゚ )
231番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:47:41 ID:s8XINp7a0
>>229
そりゃ、マンションを購入するなんてのは投資行為だからな。
株で損しても同情されないのと同じで、こんなもん自己責任だろ。
馬鹿には金持たせたらあかんって事だ、つまり…。
232番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:47:41 ID:aLTd+oF60
新潟なんて沈んだところで問題無いけど、
マンション倒壊すると近隣に被害が及ぶ。
233番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:48:01 ID:FDddjhYG0
日本以外の国だったらどう処理されるだろう
234番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:49:53 ID:1TiAuEQC0
マンション購入者を叩く奴がいるが
ベスト電器や丸紅の誤表記でゴネるお前らに言われたく無いだろうなww
235番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:49:58 ID:5xF2OIkK0
姉歯の罪は他の誰よりも重い
236番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:50:09 ID:hh2nNwCm0
ってか誰も吊らねえな。ずぶといやつらめが
237番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:51:16 ID:YpgQtS4E0
関係ないけど不動産業界て変なしきたりがむかつく
礼金とかなんだよあれよ
238番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:51:45 ID:XiaDuEy5O
日本ほど地震が多い国ってあるの?
239番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:51:49 ID:24TPoEky0
マジな話、簡単に破産申請なんてするなよ、と
再生法でも何でもして、マンション購入者に出来うる限りの補償をしろ、と
それから、もし仮に破産するなら、会社社長、役員全ての財産を没収し、
購入者に分配しろや
240番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:52:32 ID:A+Mo/QBA0
>>211
つ朝銀
241番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:53:06 ID:VVmzuhyQ0
賃貸分譲不動産板に今もあるか知れんが昔、
〔マンション買う奴はとにかく馬鹿〕
ってスレがあったな。先見性有りすぎ。
242番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:53:18 ID:ivDkv9Po0
仮にヒューザーが姉歯に
@鉄筋量減らせと言っていて
A構造設計を偽造しろとは言っていない

この場合、ヒューザーは瑕疵担保責任だけとなる。そして仮に倒産すれば株式会社だから責任はそれだけで済む。バカを見るのは購入者と下請けと銀行。
姉歯はもちろん悪いのだが、姉歯に構造設計を下請けに出していた設計事務所も悪い設計をした責任はもちろんとらねばならない。ヒューザーは設計事務所に対して損害賠償請求はできるだろう。もちろん設計事務所は補償などできない。
243番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:53:24 ID:fZ73FCOQ0
買い物の失敗って誰にでもあることだよね、たまたま金額がでかかっただけで。
こんなもんで公的支援なんて悪い前例になるだけだよ。
244番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:53:38 ID:s8XINp7a0

泥棒が察に捕まったからと言って吊るか?
最初から目的があって、リスクも承知での犯行なんだろ?
そんな奴等が、首なんて吊る訳ねーじゃん。www
245番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:53:45 ID:mH03wO6h0
はっきり言えば今回の件は他人事だから半笑いで見てられてたけど
こんなクソ会社救うために税金使われるんなら冗談では見てられない
246番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:55:48 ID:GpOSdfAh0
まあ別に住めないわけじゃないし、
倒壊の恐れがあるだけで、絶対倒壊するとは言ってない。
だから住んでも問題無いよ。地震起こらなきゃ問題解決だしw
247番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:55:58 ID:vVvBK0ex0
まったくだね
なんで民間同士のトラブルを国が面倒みなきゃいけないのよ
248番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:55:58 ID:5xF2OIkK0
姉歯は人間の屑だ
地球上に必要ない
249番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:56:23 ID:qsAWrOg70
シノケンのはほとんどの入居者が賃貸だよ
地震が来て倒壊したとしてもシノケンのだとほとんどが賃貸の入居者
250番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:57:26 ID:EKdDH2Pn0
>>243
金額がでかいから問題なんだろ。罪もない消費者が路頭に迷えと?
国民の財産を守るのが国の前提ならば、公的支援は必須。
251番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:58:23 ID:q031R8zo0
>>249
だからあんまり報道されないんだな
ヒューザーがTV出すぎなだけかもしれんが
252番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:58:31 ID:GpOSdfAh0
>>250
公的資金投入して得するのはヒューザじゃん。
253番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 14:59:40 ID:s8XINp7a0
本当の被害者ってのは、マンション倒壊の危機に晒されている近隣住人だけだろーな。
彼らの為に、公的資金で違法マンションの撤去だけは早急に行うべきかもしれんね。
で、アホなマンション購入者には、災害用の仮設住宅で充分だと思うがなぁ。
254番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:00:20 ID:qsAWrOg70
シノケンの場合は投資目的で作らせる、買わせるだから
住むのはオーナーと違う
正直、ちょっと怪しい系ビジネス
ヒューザーのはもろに一般人に売ってる
255番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:01:49 ID:eyjPka5Q0
仮に税金入れるなら、国が被害者から買い取って、まともな所で頑丈なの建てて別の人に高く売るのが本筋だよな。
256番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:02:03 ID:lQxMlT4/0
他人のせいにする。
責任をおしつける。
これは北朝鮮と同じ手法だな。
257番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:03:03 ID:PD9Tk0M+0
さっきから住民にアホアホいってる奴は何様だ?
258番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:03:19 ID:ivDkv9Po0
商売の同義的責任から見てもヒューザーや木村建設など販売業者は瑕疵担保責任から購入者に補償しなければならない。設計事務所は責任を持たねばならない。構造設計業者も責任を持たねばならない。膨大な金額が払えないなら倒産または更生法などしかない。
国が損失補填や救済をするにしても阪神大震災という天災で被害を被った人より条件のいい救済はありえない。
259名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:04:56 ID:bJT8Qd6r0
ユーザーのローン、銀行に9割放棄してもらって残り一割を
なんとか…で交渉は国交省に頼むとか勝手にほざいてたか小島。
ヤクザやな。
260番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:04:56 ID:4GH3vn0z0
>>257
従業員です
261番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:04:56 ID:hZmWAFC50
201 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:17:02 ID:5xF2OIkK0
姉歯が悪い
死刑にしろ
ヒューザーは被害者

204 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:22:11 ID:5xF2OIkK0
姉歯が死ねばハッピーエンド

206 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:28:48 ID:5xF2OIkK0
姉歯ふざけるなよな
告訴しても告訴したりないぞ
死ね死ね

213 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:32:32 ID:5xF2OIkK0
姉歯がいなければこんな事件は起きなかった
姉歯死ね

222 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:39:49 ID:5xF2OIkK0
姉歯は死刑

235 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:49:58 ID:5xF2OIkK0
姉歯の罪は他の誰よりも重い

248 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/26(土) 14:55:58 ID:5xF2OIkK0
姉歯は人間の屑だ
地球上に必要ない
262番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:05:15 ID:HHzIlW8h0
普通に懲役になるだろ、この社長は。
263番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:06:27 ID:qsAWrOg70
というか、これは単純に民間のビジネスだから国の介入はないってw
希望的観測でもさすがにこれはありえない
ただ人命がかかってるので住居は用意しましょうと言う話
費用はヒューザーが払えばいい
264番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:06:30 ID:MQ3cYiUR0
行方不明の社長を探せ
265番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:06:40 ID:mH03wO6h0
マンション住民がいるな
266番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:07:14 ID:85yWkNxO0
50 名前:某掲示板よりコピぺ 投稿日:2005/11/25(金) 20:03:29 kUKQJytv0
今日、ある建設関係の社長と会った。
K建設と取引があったそうで、数百万の売掛金がパーだとのこと。
TVで騒いでたK建設とは関東の同名の建設会社だと思っていたらしい。

地元では、数十億〜数百億の未収債権が残されており、これからバタバタと連鎖倒産する業者が多発することでしょう。

驚くべきは、早々と自己破産を宣言したK社長。
自己破産後は韓国でのんびり暮らすらしい。
すでに韓国にマンションを建設し、奥様と数組の親戚関係者が居住しているとのこと。

預金も韓国内の銀行に移動されており、その額200億!
彼の計画に手を貸したのが、地元最大手の銀行だそうな。
267番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:07:42 ID:s8XINp7a0
>>257
ろくに調べもせず、この金額をゴミに投資した奴はアホじゃねーのか?
個人の投資の失敗にまで、いちいち国が公的資金投入してたら、
いくら税率を高くしても、すぐに国庫がパンクするぞ。

お前は、こんな事にまで、国民の血税である公的資金を投入させる気か?
あのインチキ臭い社長は、そーして欲しそうだけどな。www
268番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:07:42 ID:lQxMlT4/0
小嶋社長もいるみたい・・
269番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:07:44 ID:tW2pgrLF0
従業員必死だな
住民も必死だ
双方ガンガレ

社長は、拷問だろw
270名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 15:09:04 ID:bJT8Qd6r0
これが通るなら、阪神淡路大震災で二重ローンで悩んでる
やしはどうでるかって。
271番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:09:25 ID:4GH3vn0z0
まあ俺達にとっては他人の不幸はなんとやらだからな
272番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:09:30 ID:Z045kiQx0
とにかく社長の資産差し押さえだろ
273番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:09:33 ID:PD9Tk0M+0
>>266
韓国は数億円寄付すれば国籍貰えるからなぁ。
274番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:10:27 ID:PD9Tk0M+0
>>271
けど、俺達が不幸になった時は誰も助けてくれないぞ。
みてて怖いなぁ。次は自分の番かと思うと・・・。
275番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:10:56 ID:ivDkv9Po0
おいおい!勧告に資産移したやつがいるのは本当か?会社の資産なら持ち逃げしたら犯罪だぞ。または脱税して貯めていたなら国税の仕事だな。
276番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:11:36 ID:Df2E5h8d0
計画破産〜♪
277番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:12:13 ID:NqV1kViL0
278番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:12:23 ID:tW2pgrLF0
ヒューザーは株式会社で社長は有限責任だから私財を提供する必要
がないというが、それは無過失の場合であって、今回のケースは明らかに
社長が関与した犯罪となる可能性が高いから、私財を提供する必要が
ないというのはあてはまらないだろ。

その前に海外へ移している可能性があるので、関係当局、関係国で全て
差し押さえする必要があるのではないかと思う。

いずれにせよ、小嶋は償うべきである。
279番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:13:37 ID:q031R8zo0
あの社長は多分逃げる
280番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:13:41 ID:PD9Tk0M+0
とりあえず、公安は海外逃亡しないように小嶋にマーク付けとけ。
281番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:13:48 ID:UlRz5wOf0
マンションの強度、国公表下回る 横浜市使用禁止命令へ
http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200511260179.html

耐震強度が偽装された分譲マンション「コンアルマーディオ横濱鶴見」(横浜市鶴見区、19戸)の
耐震強度が、国交省が発表した56%より低い41%だったことが26日、横浜市の調査でわかった。
市は30日以降に建築基準法に基づく使用禁止命令を出す。

国交省は設計段階での図面を基に耐震強度を計算したが、
市は完成後に改めて図面化した建物竣工(しゅんこう)図に基づいて再調査した。

同マンションはヒューザー(東京都千代田区)が建築主。
施工もしており、偽造された設計図より施工段階でさらに耐震強度を低下させた形だ。

小嶋進社長は25日夜の住民説明会で「施工段階でも意図的に強度を落とすなど
一切していない」と説明した。


次から次へと沸いて出るなwww
282番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:15:00 ID:MQ3cYiUR0
私!!!逃げる!!!
283番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:16:19 ID:At0gah1V0
マンションに住んでるような金持ちは平気だろ
284番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:17:47 ID:25DLMLIS0
>>281 自社施工で、設計図と竣工図が違うって・・・
285番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:17:50 ID:saeypYGa0
>>274
そういう事だな
最近の株ブームに乗って来年上場する
悪徳不動産会社の情報を数件つかんでいるんだが・・・
公表すれば名誉毀損になるし
大きな買い物をする時は消費者が綿密に調べるしか無いんだな
286番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:17:59 ID:mH03wO6h0
こういう醜い責任の擦り付け合いは俺は好きだよ。
端から見てる分には。
287番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:19:03 ID:q031R8zo0
>>286
当事者だったらマジで死ぬけど
リアル昼ドラのようなものだしな
288番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:19:21 ID:aYWikHyUO

忘れな〜いで〜
 強度よ〜りも〜
  大切なもものがある〜

忘れな〜いで〜
 利益よ〜りも〜
  大切なもものはない〜♪

  大切なもものはない〜♪

           偽装は計画的に。
289番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:19:22 ID:4OryFsl70
姉派・木村建設・ヒューザー・e-ホームズ・マンション購入者
こいつら全員で強制労働してマンションぶっ壊せ
290番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:20:45 ID:YO7TkOcQ0
ヒューザーは立派な会社です。
ISOが認めています。
詳細情報
組織名 株式会社 ヒューザー
組織事業所名
審査登録機関名(詳細) JQA
審査登録機関登録番号 JQA-QMA12352
登録日 2005-08-26
有効期限 2008-08-25
規格 ISO 9001:2000
産業分類 (HELP) 28
所在地 〒100-6231
東京都千代田区丸の内一丁目11番1号
電話番号 03-3284-0123
ファックス番号 03-3284-0120
登録範囲 共同住宅の設計、施工及び付帯サービス(定期点検及び補修工事)
291番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:20:57 ID:PD9Tk0M+0
>>285
まあそうだけど、素人が綿密と調べるなんて難しいからなぁ。
結局、広告やパンフレットに書かれている事を信じるしか無いだろう?
最終的には買うなの一言で終わりそうだ。
292番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:21:11 ID:tW2pgrLF0
因みに、社長が千鳥が淵の三井の物件に住んでたり、
木村建設施工の物件にすんでいないというのが味噌かと思う。

社長に問題の物件に住んでもらえばいいじゃん。
大地震がきてもがき苦しむさまを中継するとか。
293番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:22:20 ID:ivDkv9Po0
責任とれないならマンション販売者、設計事務所、構造設計事務所、指定検査機関は全部倒産となるのでは?

購入者は販売者にのみ請求できるが倒産すればそれで終わり。設計事務所、構造設計事務所、指定検査機関は建設会社への責任が発生している。銀行は購入者から担保をとって融資している。相関図を誰か作ってほしい・・・

ここで責任が無い可能性があるのが建設会社(ただし今回は販売者と同じ場合がある)。建設会社は設計通りに施工していたなら責任は無いね
294番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:23:14 ID:jh5Nj57a0
>>292
え? あそこ住んでるのか、オジャマ。
そんなことだろうと思ったがな、あの悪人ヅラじゃ。
295番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:25:37 ID:qsAWrOg70
>同マンションはヒューザー(東京都千代田区)が建築主。
>施工もしており、偽造された設計図より施工段階でさらに耐震強度を低下させた形だ。


もうなんと言っていいのかw
これはもう漫才だな
296番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:26:39 ID:PD9Tk0M+0
小嶋は死刑にしないと住民の怒りは抑えられないだろ。
全国のマンション住民が恐怖で怯えてるわけだし。
297番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:28:36 ID:7Q8ejn2C0
なにげに休業してるホテルへの賠償額も大変な額だよね
298:2005/11/26(土) 15:30:51 ID:MvtkcfNk0
まだ見栄え気にしてる姉歯は反省の色なしだな
小嶋はTVタックルに出てくるUFO研究家の様だな。
299番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:30:56 ID:ivDkv9Po0
ただし建設中の姉歯物件があり建設会社から建築主への引渡しが済んでいない場合は、建設会社はその物件についての責任が発生する。建設会社が請求できるのは設計事務所以下となる
300番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:31:26 ID:hvdZC9bH0
下請けはもっと悲惨だね
301番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:32:40 ID:mznh908f0
すべて朝日新聞が悪い
302番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:33:50 ID:rhSt0nM10
破産でいいじゃん。公金なんか1円たりとも使うなよ
303番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:35:43 ID:a3n7dRRy0
破産は良いがヒューザーの社長を告訴する道が必要だな。
304番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:38:43 ID:75q6fZvV0
どうせみんな破産するだろ?
するとローンを扱ってた銀行は
損するから、利用者に転嫁するわけだ。
だから、税金だろうが、なんだろうが
結果は一緒。
悪いやつのつけは、最終的に国民が払うことになる。
305番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:40:01 ID:ivDkv9Po0
>303
ヒューザーの社長は、現時点では社長としての責任しかないよ。構造設計を偽造しろと言っていたなら犯罪だが現時点では明らかでない。瑕疵担保責任が果たせなかった時点で商売上の責任が発生するだけだ。みのさんの番組で○と言ったのがウソとなるならその部分は犯罪になろう
306番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:41:45 ID:PD9Tk0M+0
もう後は住民が社長をどうにかするしかないな。
307番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:46:38 ID:2e7s92IZ0
住人は自分で調べて買えよ。
自己責任だろ。
308番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:48:09 ID:ivDkv9Po0
ヒューザー:鉄筋量を減らせ
姉 歯  :これ以上減らすと構造設計に責任が持てない
ヒューザー:それなら別の事務所に変える
姉 歯  :(仕方なく構造設計を偽造する)

上記の会話ならヒューザーに責任はない(非人道的な行為ではある)
構造設計を偽造しろと言っていたかどうか・・・・だね
ただし瑕疵担保責任はある
309番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:50:14 ID:PD9Tk0M+0
>>308
十分脅迫だろ。
310番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:55:48 ID:s8XINp7a0
そう言えば、あの社長のノートPCが盗難に遭ってたよな。
タイミング的に見て、そこには何らかの証拠が残ってたと思っても良いだろう。
つまり、ヒューザからの直接的な指示が、姉歯にあった気がせんでもない。
隠したかったのは、メールかな…。

なんにせよ放置しとくと、どんどん証拠隠滅してきそーだね、オジャマモン。
311番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 15:59:21 ID:ivDkv9Po0
おい、ヒューザーばかり(俺も)書いているが木村建設とか他の建築主も姉歯に圧力をかけていたなら同じだぞ
312番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:01:05 ID:5Hm7+6yxO
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
313番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:04:07 ID:E2hJ3XkJ0
30万の引越し費用も出ないかもな。住人は話題になってるうちに募金活動とか
カンパでも募ってみては?
314番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:04:31 ID:i5UA2Yw/O
ヒューザーも木村も姉歯もアボン

全ては住民の自己責任で完結。
315番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:05:37 ID:ivDkv9Po0
正直、顔を晒して質問に答えている点については誉めてあげよう。責任がとれなくてもせめて弁明くらいは聞きたいからな。金額が大きすぎて顔を晒すくらいしかできないから。逃げていないのは立派だね
316番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:08:06 ID:uupqvi7C0
マンション住民も自己破産すりゃいいじゃん。
317番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:12:34 ID:+RkbBT240
住人を叩いている奴はいい加減にしろ。彼らに罪はない。
318番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:13:35 ID:Z045kiQx0
業者のインチキ物件に公金は絶対ありえない。
全員に生命保険かけてヒューザーの社員寮にでもするんだな
319番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:14:13 ID:s8XINp7a0
>>316
そうなると、住民の保証人になってる奴等も自己破産だな。w
まぁ、銀行は抜け目ないから、今頃は保証人の方の資産を押さえに行ってるかもね。
320番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:14:18 ID:ivDkv9Po0
>316
資産をほかに持っていなくて救済もない場合はそれが一番楽だと言える。銀行の追及が無ければね
皆が「かわいそうに」と言ってくれるし・・・
阪神大震災の場合は追加融資とか低利融資があったような気が・・・
321番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:15:20 ID:4+jFZDp90
住民は見る目がなかったが罪はない。
鑑定団でもよくやってる。
アレ、でもあれは自己負担か?
322番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:16:15 ID:9fRqO0Dd0
マンション住民 プギャ〜ア
323番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:18:43 ID:1XRPnrOx0
建築物に設計上や構造上の問題があった場合に
保証される公的な保険制度が複数あるらしんだが、
大抵の大手は加入してるらしいんだが、
ヒューザーは、いずれにも加入していないらしい。

結局この点から見ても、ユーザーに対する姿勢が
わかるだろう。
324番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:19:29 ID:+RkbBT240
住人を叩くようなモラルの低い奴はどこぞの社長と変わらん。
325番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:22:02 ID:hvdZC9bH0
これで倒れたら、告白手記とか「不良デベロッパーの見分け方」とか本出しそうな希ガス。
326番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:22:13 ID:ivDkv9Po0
このスレ、いいこと書かれているね。勉強になるよ。
327番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:23:15 ID:pvmWaHlj0
>>317
そうともいえない。
一抹の責任はある。なにしろ当事者なのだから。
欠陥マンションを途中でおかしいと購入を見送った人々もいる。
だから詐欺に会わなかった。
買った連中は安い相場よりも20%以上も安いのですぐ飛びついた。
育ちもあるが学習する能力は低い。
闇金に手をだした奴には全てではないが本人には責任はある。
これを税金投入で全て救済するのでは国民は怒るだろう。
それと同じ。
328番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:24:44 ID:rhSt0nM10
住民を叩きはしないが公金は使うなよ
それを主張した時点で叩く
329番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:24:52 ID:PPHlMCTn0

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 公的資金入れてくれなきゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ公的資金が入らなきゃ会社潰れちゃう
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 会社潰れるのヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
330番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:25:31 ID:bJPc1Jfb0

ようするに10年の瑕疵担保を負えないようなヒューザーから買った住人がバカ。

あんな会社が公的保険にも加入していないで10年保証できると思ったのかね。

バカとしか言えない。
331番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:26:53 ID:ivDkv9Po0
マンション住民のローンの保証人がいるのか。その通りだ。銀行は確認&押さえに走っているだろうな。親とか親戚も被害者か。銀行は回収に動くぞ。ここで何らかの救済がほしい。
332番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:26:54 ID:mF/9s8Ct0
住民は罪はないがそれなら詐欺にあった被害者全てを公的資金で救済しなければ不公平になるな。

333番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:27:01 ID:+RkbBT240
>>330
お前がバカ。
334番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:27:20 ID:xS2erwPd0
現時点では住人を叩く気はないが、
税金投入なんてことになったら住人も含めて容赦なく叩く。
335番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:27:48 ID:6Ouwwqbf0
【16:10】 耐震強度偽造問題で、ヒューザーの小嶋進社長は26日
「すべてのマンションについて、住民から買い戻しの要請があれば、
それに応じる以外方法はない」と報道陣に述べ、買い戻しに応じる方針を
初めて明らかにした。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

金あんのかよw
336番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:28:10 ID:tijiRXnA0
時計売れよ
337番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:28:48 ID:0HbCDjib0
>>327闇金みたいに明らかに素人でもわかる違法金利営業と欠陥マンションを一緒にされてもなぁ
被害者は単に損失を追わねばならぬ立場であって責めや義務を負う立場ではない。
338番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:29:04 ID:6lTQrJvV0
住民はローンの支払いを拒否して競売に持ち込めばいい
339番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:29:46 ID:bJPc1Jfb0
>>333

なぜ?
340番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:30:01 ID:+RkbBT240
>>338
二束三文
341番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:30:41 ID:ivDkv9Po0
このあたりでマンション住民または関係者のスレ参加をキボンヌ。知人も可
342番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:30:59 ID:6FzTOPMD0
公的資金投入のめどがついたのかな
343番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:31:17 ID:PPHlMCTn0
あの粗大ゴミどうするんだろうね。解体に一件1億とか言ってるしwww馬鹿すぎwww
344番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:31:46 ID:mF/9s8Ct0
この場合、マンションを解体して間取りを狭くして上に階を増やして部屋数を1.5倍ぐらいに増やして別業者で建て替えるしか手はないな。
建て替え費用は余分な部屋の売買代金から捻出して自分の部屋を狭くして我慢するしかない。
345番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:33:06 ID:PD9Tk0M+0
ヒューザがどういう会社かなんて業界人じゃないと分からないし、
パンフレットに安い理由とか書いてるだろ。
なんで購入者に責任があるんだよ。馬鹿じゃないのか?
そもそも闇金と一緒にするなよ。アホ>>327
346番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:33:28 ID:bJPc1Jfb0
>>344
現状の建物の高さを半分にカットじゃだめかね?
347番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:34:49 ID:HuIDtS6i0
欠陥住宅つかまされたら政府が金出してくれるのかよw
348番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:35:36 ID:0HbCDjib0
いっそ格安で国が買い上げてホムレス対策に使えばいい
ホムレスだって駅で寝るぐらいだったら欠陥マンション住まいのほうがいいだろ
被害者もヒューザーにドロンされるよりは少しでも金つかんだほうがいい。
349番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:36:13 ID:bJPc1Jfb0
>>345
少なくとも数千万円の買い物するのに調べない人間がバカ。

住民は、自分でも1生の買い物とかいってるわけだ。

パンフレットに書いてあるなら詐欺で訴えろ。
350番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:37:03 ID:PD9Tk0M+0
>>349
訴えてるじゃねーか。住民側。
調べろというけど何をどう調べるのか素人に分かると思うのか?
351番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:37:50 ID:7Q8ejn2C0
ヒューザーに金がありゃ買い戻しさせればOK
引っ越し費用や慰謝料も請求すればいい

ヒューザーに金が無かったら、、、そりゃ住民が泣き寝入りだわなwwwww
352番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:38:06 ID:+RkbBT240
>>339
10年瑕疵担保責任が負えなくなったのは一気に欠陥住宅が発覚したためで、
行政の認める審査機関を通過した物件を買った住人が、買った時点で
瑕疵担保責任が負えなくなると予想することは不可能に近い。
とにかくバカは黙ってろ。
353番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:38:10 ID:bJPc1Jfb0
>>348
それはマズい。
近隣の住人が今回の一番の被害者だよ。当然、建設までには反対運動もあっただろうし。
354番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:38:12 ID:IDScHtVZ0
姉歯がヅラかぶったイジリー岡田に見えるのは俺だけなのか?
355番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:38:46 ID:1XRPnrOx0
購入者に責任があるかどうかはともかくとして、
購入者はもう少し社会をしったほうがいいよ。
安いものには、それなりの理由があし、広告に
記載されている内容は売る為のものなんだから
いいことしか書かれていないのは、ここの住人の
ほとんどが知っていることだろう。

いわば、旨い話にはうらがあるってやつだ。

何よりも被害をうけて泣くのは自分自身なんだからね。
356番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:40:05 ID:7Q8ejn2C0
通常の倍の値段のマンションを買ったら姉歯と同様の欠陥マンションだったらどうなる?
安物買いの銭失いとは言えないよな。でも国が費用だす必要はねーよなww
357番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:40:25 ID:bJPc1Jfb0
>>352

ヒューザーが公的保険に加入しているかどうかの確認は取れたはずだ。
おれは少なくとも確認は取ったがね。
358番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:41:46 ID:AsBLKN/n0
経営者を逮捕して、国から別の人間を送り込んで処理すればいいよ。
359番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:42:01 ID:PD9Tk0M+0
>>355
社会を知る必要はあるけど、
パンフレットに記載されている内容を基本的に信じるだろ。
全部が全部疑うなんて出来ない事だよ。
360番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:43:35 ID:8xIjEJEs0
うちの会社も公的資金クレクレ
361番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:43:38 ID:6+aO74H70
結局、住民は住み続けていけば問題ないんだね
大地震なんて来るか分からないし、
もし大地震が来たらしょうがないと思えばいいんだし
362 ◆03mK.EIHmg :2005/11/26(土) 16:43:44 ID:IlHUNQpSO
もまいらの予想ではいつ頃ステーキ畠もどきが出ると考えてますか?
363番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:44:40 ID:PD9Tk0M+0
>>362
それは大企業JRだからこそ実現できた事であってw
364番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:45:33 ID:mF/9s8Ct0
でも通常より広いスペースなのに価格が他より2割安いならちょっとは疑うなり調べるなりすると思うけど。
これが2割増で適正価格で売ってたなら逆に同情するやつも増えるんじゃないか?
365番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:45:45 ID:JGTbjJ5b0
公的資金を貸した後に資産をスイスに移動させた後に計画倒産だともっと損だろ。
公的資金も無くなるんじゃね?
366番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:46:05 ID:bJPc1Jfb0
>>359

構造を全くチェックしてなくて次世代継続型マンションなんて言っている会社だ。

ちょっと勉強すればこの会社のボロのかわくらいすぐ剥がれる。
367番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:46:21 ID:+RkbBT240
>>357
その公的保険とやらは偽装した物件にも適用できるのか?
368番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:46:47 ID:ivDkv9Po0
国の退去勧告がいつなのか。2畳1間の市営住宅を5000円で貸してやってくれ・・・たしかにかわいそうだ
369番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:47:52 ID:ANEjU5f10
買い戻し応じる ヒューザーの小嶋社長

【16:10】 耐震強度偽造問題で、ヒューザーの小嶋進社長は26日
「すべてのマンションについて、住民から買い戻しの要請があれば、
それに応じる以外方法はない」と報道陣に述べ、買い戻しに応じる
方針を初めて明らかにした。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
370番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:48:40 ID:PD9Tk0M+0
>>366
何をどう勉強すれば分かるのかサッパリだけど?普通の人はな。
371番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:48:43 ID:lgfkPKgZ0
とにかく税金投入はないはず。そんなことしたらキリがないからね。
今回買った人はかわいそうだけど、がんばってローンを返済していただきたい。
372番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:49:36 ID:1XRPnrOx0
>>367

基本的には、できるらしいよ。
どっかの専門家がふぁびょってた。

今回みたいに、建築主が破産するような
状況になっても、購入者にはある程度の
保証がするのが目的らしい。

これが、パンフレットには決して記載されることのない
コストダウンってやつだな。
373番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:50:31 ID:9Q02mAjs0
また、日本ブレイク工業の時代がやって参りましたね。
374番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:50:32 ID:AsBLKN/n0
今までデフレだといってたけれども実は質をそのままで価格が下がったたのではなく、質の低下を伴っていたのだ。
これは住宅だけに限った問題ではなく食料品等にも通じる問題だ。
375番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:51:14 ID:6+aO74H70
税金投入は絶対にやるべきでない。
住民自ら募金活動でも始めれば済む話だ。
376番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:51:15 ID:bJPc1Jfb0
>>367
今回の件でも対象になる。
本来は設計ミス。施行ミス。に対応するもの。
人間だからそういったミスは必ずある。
今回は、作為的なミスだけど新聞には加入していれば対応していた。と出てた。
377番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:52:32 ID:ivDkv9Po0
今回の件で他の検査機関でも計算をし直していると思われ。もっと計算ミスがあるのでは?公的資金投入にはこの点がネックとなろう
378番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:52:51 ID:PD9Tk0M+0
まあ買い戻し応じるといってるわけだし、
住民は新しい家か賃貸探して終了でいいんじゃない。
しばらくの間、市営なり都営なりのマンションを優先で住まわせばいい。
379番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:53:16 ID:wm9/ks5N0
こいつまだ生き残ろうとしてるのか?
逆に公的資金投入したらヒューザーは確実に整理されるのにw
380番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:54:00 ID:1XRPnrOx0
(買いなおしするだけの資金はないが、)
「すべてのマンションについて、住民から買い戻しの要請があれば、
それに応じる以外方法はない」
381番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:54:50 ID:bJPc1Jfb0
>>370
そういう人間は、マンション購入の際に専門家を雇うんだな。
内覧会から図面のチェックまでやってくれるよ。
382番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:55:26 ID:PD9Tk0M+0
>>381
その人間が信用できるという保証なんて何処にも無い。
下手すればグルだ。
383番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:55:35 ID:ANEjU5f10
「すべてのマンションについて、住民から買い戻しの要請があれば、
それに応じる以外方法はない」

ダカラカネクレ
384番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:56:16 ID:lgfkPKgZ0
買戻しの請求があれば応じるって金があったらの話しでしょ。
「応じたいけどお金が無いのです。だから皆さんも国に働きかけて・・・」なんて言いそうだなww
385番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:56:57 ID:s8XINp7a0
>>369
これさ、単なる時間稼ぎだと思うんだけど、どーなん?
ヒューザが対応している素振りを見せれば、政府も率先して動けないしさ。

それに、どう考えても、全被害者に全額払い戻しなんて不可能でしょ?
まぁ、騙されやすい人達みたいだから、この手にも引っ掛かると思うんだけどさ。
そうこうしてる間に証拠隠滅されて、資金は海外へフライトして行くんだろうな。
386番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:57:08 ID:JFhXfSq+0
支援するなら直に被害者にだな。

ヒューザーまずつぶして清算して国庫と合算で被害者支援しようよ。
387番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:57:48 ID:xS2erwPd0
少々キャッシュバックしてもらってそのまま住めばいいと思うんだけどな。
逆にこの程度の耐震性なら妥当な値段なのかもしれないし。
それに耐震がどうのこうの言い出したら、
このマンションよりはるかにヤバイところなんていくらでもあるだろうし。
日本中、命に関わる危険な住宅だらけってことになるぞw
388番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:58:39 ID:J4WxTB7t0
>>266族ホ
K建設は地元でも多数の施工実績有り!
したがって、そのほとんどが危ない物件だが、文句言っても破産してるし、
金もねーから転居もできねーし、だまっとこーって感じです。

389番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:58:56 ID:bJPc1Jfb0
>>382
それくらいの信用できる人間が探せないじゃ、騙されるしか無いね。
390番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:59:07 ID:JIBuH3uT0
自業自得とは正にこのことか。m9(^Д^)プギャー
391番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:59:24 ID:IuJdvBH10
ヒューザーの社員で、自社のマンション買った奴はないのか?
392番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:59:26 ID:pvmWaHlj0
欠陥マンションや住宅でないている被害者はたくさんいる。
今回の件のみ税金投入で救済されるとしたら大きな混乱が生じるであろう。
この不公正感をなくすためにも税金投入はあってはならない。
特に今回の件ではマンション購入者の意識の低さが露呈している。
393番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:59:27 ID:k2Uu7sLa0
しかし、震度5強で倒壊危険性有りということは、
震度6強だと倒壊する可能性非常に高いって事か?
7ならほぼ確実?そう思うと怖いな。30年以内に大地震が起きる確率60%らしいし。
394番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 16:59:46 ID:BPULMtQi0
国から支援する必要はねえべさ

マンション住人も自己破産すればいい
泣くのは銀行だからいいじゃないか
395番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:00:08 ID:N+wUJ0H/0
307 :文責・名無しさん :2005/11/26(土) 01:22:09 ID:uqatmuvy
TBSはヒューザーのマンション宣伝してた。これ見て買っちゃった人いるんじゃない。

http://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/oct2003/10_3/relay3.htm
「グランドステージ錦糸町」
驚異的な人気の超高層マンション。しかし、中低層のマンションもその
超高層に対抗すべく、あの手この手で迎え撃つ!こちらの企業の売りは、
圧倒的な広さ!なんと100uを越すマンションを、3,000万円〜4,000万円
台で提供する。玄関を抜けると、すぐリビングにつながる独特の間取りで
、パブリックとプライベートのスペースを切り離したユニークなスタイル
が特徴。ヒューザーのマンションは全てこの間取り。錦糸町駅から徒歩9
分の物件は、100uで4,300万円台。同じエリアの平均的なマンションと比
較すると、値段で1,000万円以上、広さで約30uの格差。供給過剰がいわ
れる時代だからこそ、物件そのものの質やサービスで、マンション業界は
しのぎを削っている。
◆グランドステージ錦糸町(ヒューザー)
半蔵門線「錦糸町」駅徒歩9分
396番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:00:27 ID:wm9/ks5N0
この社長なら買戻しをするかわりに住民にキックバックを要求しようw
397番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:00:32 ID:k2Uu7sLa0
>>389
素人じゃ探せません。
君みたいに利口な人間ばかりじゃないのよ。
398番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:00:40 ID:AsBLKN/n0
資本主義社会だから、泣き寝入りして終わり。
よく見ておくんだな。
お前らの賛美した世界がお前らに優しくないって事を。
399番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:00:43 ID:NqV1kViL0
被害者なんか何処に居るんだw
テレビで泣きまねしてるのは間抜けなカモだけだろ
400番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:02:04 ID:k2Uu7sLa0
>>394
自己破産なんて簡単にできないし、
したら今後ローンとかできなくなるだろ。
401番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:02:19 ID:qsAWrOg70
4300万円台の借金か
買ったものは取り壊し
どれくらい取り返せるんだろう
402番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:02:52 ID:k2Uu7sLa0
まあ一番は大手を信用する事かな・・・。
怖い世の中だねぇ。
403番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:02:54 ID:cvaR5yFl0
破産しろ!とっとと、しろ!今すぐしろ!

税金投入なんて、いま議論すべき問題では無い!

阪神淡路大震災の時は、どうだ!国がどこまで支援してくれたんじゃ。

民の事は、民で全て解決。リスクは、自己責任で。

これが、小泉改革。
404番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:03:16 ID:lgfkPKgZ0
>>386
だから直に被害者ってのもないから。
そんなことやったら新潟の地震被災者にも支援しなきゃおかしいでしょ。
405番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:03:46 ID:AsBLKN/n0
自己責任。
かわいそうだけど仕方がない。
欠陥住宅を見抜けない人間が悪い。

小泉を支持してるんだろ。
文句言うな。
406番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:04:17 ID:bJPc1Jfb0
>>397
まあ地元の建築士会でも電話してみな。話はそれからだ。
407番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:04:29 ID:vVvBK0ex0
小嶋が乞食にならないと信用できんな
絶対金隠してる
408番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:05:39 ID:SkWr3CWd0
木村は計画倒産だろwww
ヒューザーはもがき苦しむ様を見せたなwww
演技だけどなwww
409番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:06:07 ID:1XRPnrOx0
>>395

1000万円の格差か。
その差額で、報道されている差があるわけだが、
安いのか高いのかどうなんだろうね。
410番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:06:13 ID:NqV1kViL0
ふぅらのじゃよぉ〜、自分でゴミの家建てんのがよぉ〜
流行ってんだぜ。
中ちゃん、オマエ知ってッか?
おーくれてるなぁ、中ちゃんはよぉ
411番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:06:52 ID:bDHBW0DO0
>>372
建築中に検査するから偽造した物件では加入出来ないんじゃないか?

>登録の際は、建築中に専門家審査を経る
耐震偽造:強度不足の建築主ら 公的保険に未加入
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051124k0000m040148000c.html
412(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/11/26(土) 17:08:02 ID:z/Ei2fnj0 BE:84045694-###
これはある種の脅迫だよな。
413番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:08:17 ID:NqV1kViL0
知らないでイイコトを知ったばかりにとんだ地獄だなw
414番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:08:36 ID:1XRPnrOx0
>>411

むしろ、建築中に検査してもらえたなら、
ねがったりかなったりじゃない。

こうともいえる、違法建築だったから
ばれちゃまずいので、加入しなかったんじゃないともね。
415番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:09:49 ID:KqHCrITc0
隣に住んでる者ですがマンションが倒壊してウチがつぶされたらどうしてくれますか?
416番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:10:15 ID:xS2erwPd0
最終的に税金投入がなければ、ある意味住人には感謝したいね。
自爆してまで我々に勉強する機会を与えてくれたんだから。
417番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:10:55 ID:bDHBW0DO0
>>414
そこでパソコン盗難ですよw
418番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:11:03 ID:bJPc1Jfb0

まぁ、自動車の任意保険に加入してない車にひかれたようなもんだな。
419番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:11:11 ID:J4WxTB7t0
>>407
乞食になる前に殺られるな。
右翼の売名鉄砲玉に。
420番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:11:14 ID:k2Uu7sLa0
>>415
どうせ一緒になって死ぬから気にしなくていいんじゃね?
421番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:11:57 ID:AsBLKN/n0
オウム被害者だって無年金。
国はそんなに優しくない。
422番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:12:07 ID:ivDkv9Po0
土地が共同所有なら解体費用を出して残った分を分配すれば500万円くらいの配当はないのか?1000万円は無理だろう
周辺より安いなら定期借地権ではないのか?その場合は借地権を買ってくれる者を見つけるしかない
423番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:13:14 ID:u+azSV1E0
姉歯ヅラじゃネーヨ。ヴァカ

耐震補強したんだよ。アフォ
424番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:13:54 ID:1XRPnrOx0
>>417
すごく都合のいいはなしだよなw
425番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:14:18 ID:ivDkv9Po0
>415
国が退去勧告出して解体させると思います。それまでお待ちください
426番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:17:57 ID:JFhXfSq+0
社員の体質は会社の体質。。。
427番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:19:44 ID:mF/9s8Ct0
こんな詐欺会社の社長が買い取りますとか言ってるのを信じるほうが間抜け。
428番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:20:01 ID:BS1KyQqv0
殆ど全てのマンソンチェックしないとダメだよー ボソ
429番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:20:02 ID:4ch2ilgV0
被害者のみなさん。こんな連中の”誠意”を当てにし、
グズグズしてたら、みんな逃げちゃいそうな勢いですよ。
430番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:21:29 ID:JFhXfSq+0
>>428
>殆ど全てのマンソンチェックしないとダメだよー ボソ

すべてのイーホームズ関連物件の調査をお願いいたします。
431番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:22:15 ID:b3L0mFYP0
検査機関がOKを出してる以上、国はともかく地方自治体は
金を出すことになるかもしれないね。
432番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:22:28 ID:25DLMLIS0
今後は一物件も売れないんだろうから破産もするだろ
433番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:23:26 ID:k2Uu7sLa0
>>431
許可だしたのは民間だろ。
434番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:24:56 ID:zJPVqeqz0
企業として入ってくる金ストップしたんだから早く差し押さえて資産の流出防げよ。
身柄も拘束しろ
435番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:25:50 ID:b3L0mFYP0
>>433
民間の指定確認検査機関が行った建築確認は、
それを受理した自治体に責任がある
↑最高裁の判例

だから賠償責任があるとは思わないけど、
裁判になったら微妙じゃね?
436番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:26:50 ID:ivDkv9Po0
>430
責任感があるならイーホームズは自分で過去の構造設計を計算し直しているはず。図面が残っていればの話だが残っていなくても自分からチェックを申し出てチェックするべきだ。それができないなら倒産しろ。倒産したなら追求しないから

イーホームズって民間か?公的なものか?
437番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:27:29 ID:jh5Nj57a0
どっち転んでも、割食うのはマンション買った住民だな。
現状では資産価値ゼロ、ヒューザー潰れれば泣き寝入り。
可能性薄いが万一建て直しになったとしても、
4000万で買ったモノが、6000万の物件に化けるとは思えない。
何年も粘られた挙げ句、どこかで妥協させられるのが最善の道か?

( ´,_ゝ`)プッ
438番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:32:05 ID:ivDkv9Po0
>435
その最高裁の判例が本当なら自治体は民間の指定確認検査機関の建築確認を恐ろしくて受理できないぞ。補償できるはずもない。その判例が事実なら不思議な判例だ。ほとんど責任のない責任となるなら理解できるのだが
439番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:32:17 ID:V/KkG4ls0
偽造パスポートを使って日本に不法入国した
入国したあと捕まった
偽造パスポートを通した入管に責任があると損害賠償請求を不逞外国人が国に対しておこした

ムリ絶対勝てない
440番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:34:31 ID:AvQLsOLs0
行方不明の森田設計事務所の所長って、死体でみつかったなのな('A`)
441番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:36:35 ID:v4SUPKht0
>>440
樹海
or
東京湾でおさかなさんと戯れ
442番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:37:26 ID:pvmWaHlj0
>>440
だな、これからも似たようなことがおきるだろうな。
443番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:37:59 ID:9TxpBtyy0
既に関係者一人が遺体で発見されたようですね

しかし自分たちでやった手抜き工事なのになんでいきなり公的資金なんだ?
製造業は不良品を作ったら国が補償してくれるのか?
444番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:38:05 ID:npbJRRhn0
「別れるなら死ぬ!」って脅してきたメンヘル女を思い出した。
445番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:38:20 ID:AvQLsOLs0
神奈川のなんとか海岸でみつかったらしいよ。警察は自殺とみてるらしい。
446番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:38:38 ID:24TPoEky0
所長、死んだのか
そりゃー色々とアレだろうけど、何も死ぬ事はないだろうに
447番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:39:15 ID:3nL2av9A0
米国だとどうなるんだろうね。
448番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:40:23 ID:ivDkv9Po0
>437
その可能性高い。銀行は担保を押さえている。マンションが担保だとしても保証人を入れているはず。1つだけ回収の可能性あるとすれば容積率に余裕がかなりある場合だ。その土地または近隣の土地を含めて倍くらいの容積率で再建築できるなら・・ね。可能性は薄いと思われ
449番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:41:37 ID:1XRPnrOx0
もし、自殺なら死んだ理由はなんだったんだろうね。
道義的な責任を感じてか、はたまた言ってはならない
ことを言わずにいる為のものなのか。
450番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:44:03 ID:SQu/Hpwu0
遺書はあったんかねぇ
451番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:45:19 ID:6lTQrJvV0
>>350
施工者の信用度は経審データをチェックすれば分かるお
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=00013639&daijin=00

建築総合評定約1000点
売上高10186百万
有利子負債2586百万
自己資本431百万

かろうじて標準的なマンソンを建てる能力はあるみたいだけど
経営規模が小さく、財務内容は劣悪(対売上高有利子負債割合・25%超)
今回のようなトラブルへの対応能力がほとんど無いことが事前にわかる

デベが怪しいとこなら施工会社は準大手以上の物件を選ぶのが鉄則だね
452番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:45:49 ID:7TgSR66Y0
痛い来たか
453番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:46:18 ID:AvQLsOLs0
遺体発見のソース置いておきますね。

http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00081140.html
454番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:47:50 ID:3nL2av9A0
>>451
まあ最低限それくらい調べるのが常識かも知れないけど、
素人にゃやっぱり分からない事だねぇ。
455番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:51:38 ID:b3L0mFYP0
>>438
自治体へは建築確認の報告が行くだけ。
裁判になったら全面的に争うというとこもあるけど、さて?

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051122ic05.htm
456番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 17:58:50 ID:4+jFZDp90
自殺なんかしてもなんにもならない。
無駄死にだよ。他殺みたいなもんだ。
457番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 18:01:36 ID:SpGi89Pe0
基準法のレベルは最低基準、当然、住むならこの基準を相当大きく
超えていないと心配。その最低レベルの3割しかないとしたら、
地震=無 になることを覚悟したほうがいい。地震が起きない、おきても
かまわん、という人は詐欺マンションをどうぞ。
458番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 18:02:22 ID:0PGx2ER70
設計事務所社長が死亡
459番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 18:03:05 ID:ab23uzxO0
人が死んでんねんで!!
460番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 18:12:05 ID:qG/xQlmU0
とうとう死人が出たか
461番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 18:14:57 ID:bJPc1Jfb0

そういえば中央何とかの専務数日前の記者会見で右手に包帯巻いてたねぇ
462番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 18:15:37 ID:eO09uTMK0

ヒューザーは最近、姉歯建築事務所騒ぎで不評だが、

なあに、 か え っ て 免 疫 力 が つ く。

      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!    
   ( ・∀・ )      【東西新聞 御手洗】
     ̄ ̄ ̄ 
463番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 18:19:00 ID:a4HsKxqw0
木村建設は臭うね
あの社屋からして相当の金をためこんでるはず。
同族企業なんじゃないの?
帝国データの資料だれかうpして
464番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 19:01:33 ID:ZPcjXqStO
救済する会社が出てこれば解決しそうだがそんなチャレンジャーな会社は今の日本にはないかもしれん。
おじゃまもんは即刻切腹自殺しる
465番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 19:20:32 ID:wRswoUoY0
伊藤公介・元国土庁長官(64)は、いくらぐらいもらったんだろうね
466番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 19:25:47 ID:Ap1rJH2P0
いくらだろうねぇ
467番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 19:40:38 ID:2lDi0K1a0
http://www.kimura-kensetu.com/
http://www.kimura-c.co.jp/
http://www.kimura-k.jp/index2.html

とばっちりワロス。
同じ大学の同姓同名が悪さしてとばっちり受けてる奴のスレを思い出した。
468番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 19:48:21 ID:7Q8ejn2C0
>>467
カワイソス
469番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 19:49:19 ID:0PGx2ER70
>>467
同情するよ、マジで
470番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 19:59:19 ID:lgfkPKgZ0
全国各地のキムたち・・・カワイソス
471番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 20:11:40 ID:uSRR801W0

アナウンサー「あっ、ヒューザーに倒確マークが付きました!ヒューザー倒確、ヒューザー倒確です!」
472番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 20:33:15 ID:Yqe5bftw0
なんでこいつらの悪事のつけを税金で助けてやらなきゃならんのだ
何考え店の?
思っても言うか?普通。
473番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 20:41:35 ID:bDHBW0DO0
<欠陥マンション事件の相関図>
    ←(大臣の指定)┏━━━━━┓
  ┏━━━━━━━┫国土交通省┃
  ┃ .チクリ →     ┗━━━┳━┛
  ┃            ┏━━━━┻━━┓
  ┃            ┃伊藤公介代議士┃
  ┃            ┗━━━━┳━━┛
  ┃          ┏━━━━━╋━━━━━┓
  ┃    ┏━━┻━━━┓┏┻━━━┓┏┻━━━━┓
  ┃    ┃サン中央ホーム.┃┃ シノケン ┃┃.ヒューザー..┃(建築主・売主)
  ┃    ┗━━┳━━━┛┗┳━━━┛┗┳━━━━┛
  ┃  ┏━━━┻━━━━━╋━━━━━┫
  ┃  ┃                  ┃          ┃
474番組の途中ですが名無しです:2005/11/26(土) 20:43:59 ID:bDHBW0DO0
字数オーバーで書けない・・・orz
475番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 02:56:40 ID:xsdrDECc0
その構図よそでも見たけど、住民の位置がおかしい。
買主はデベロッパーから直接買っているのに。
476番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 03:29:38 ID:W2ODahgU0
住民の位置がわからない…orz
477番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 05:34:54 ID:+NYmfpn/0
このバカ社長の私有財産を凍結せよ
478番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 06:19:16 ID:SRQ6X/mw0
ほんとこのニュース笑っちゃうよね。

住人はかわいそうだが。
479番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 06:20:29 ID:qW2C3zE+0
もう駄目だな
480番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 06:26:32 ID:j4ARvEbEO
公的支援するなよ!
いいか、絶対にするなよ!
481番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 06:35:48 ID:Ypl8PYzu0
こういう業界って、ここまで悪いことをしないと
まともに生活できない程大変なの?
だとしたら、そもそもビジネスとして失格じゃん。
法令を守らず、監査もなく、恫喝まがいの発注。
とてもプロの仕事とはいえないような
ずさんな内容であきれる。よく何年もとぼけてられるよな。
プライドのかけらもないんだろうな。騙して売るためには。
本当に信じられない。
482番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:09:37 ID:hMmLH4fP0



7:30から報道2001で小嶋社長が生出演するぞ
おそらくまたネタ投下するぞwww



 
483番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:12:33 ID:pLQIr4/t0
マスコミの「殺人マンション」って呼びかた悪趣味だな〜って思ってたけど…「殺人マンション」でいいや。
484番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:36:44 ID:qDdn2lcG0
イーホームズは天下りのために官が作った民営機関だろ
とーぜん仕事なんかしてねーだろな

どう考えても関わっている全員グルだろ
485番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:48:23 ID:pLQIr4/t0
テレビの、うさんくさいわ〜(笑)
486番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:48:30 ID:B2b+NMnl0
マジウケルage
487番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:49:18 ID:FOw6jdSp0
私達は第一次被害者です
お客様は第二次被害者です
488番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:49:39 ID:aGzeQ/+70
>>485
語るに落ちるだね
あいつらバカだよ
489番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:50:32 ID:B2b+NMnl0
こいつの逮捕か自殺(他殺)まだぁ
490番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:54:28 ID:Cm6rZL5S0
こいつが逆切れして言い訳してる口調って、
宗男みたいだな。
491番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:55:26 ID:eM0KTPFJ0
お前に食わせるタンメンはねぇ!
とっとと金払って破産して樹海辺りへ逝けや
492番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:57:13 ID:rAbHFtPU0
追いつめられるオジャマモン萌え
493番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:58:02 ID:FOw6jdSp0
カメラ目線で
「国の責任です!!」
494番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:58:44 ID:pLQIr4/t0
さすがだ…カメラを確認してからの決めゼリフ。
495番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:59:21 ID:qDdn2lcG0

 「いいですか!」を連発するやつは人をだます奴が多い法則
496番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 07:59:52 ID:mozfEmi3O
マスコミの限界を感じるな
497番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:00:13 ID:3Cl5Ohi70
司会のお姉ちゃんつっこみ激しくて面白い!!
498番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:00:53 ID:FywDUyHj0
あーあ、お前らの大好きな食べ物が・・

それはピーザー
499番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:01:11 ID:8I4lnqpgO
この社長うるさい
落ち着いて喋ってほしい
500番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:01:23 ID:6bwykRSN0
建設会社と顧客の立場からの話だと小島の行ってる事は正論だろうね。

建設・不動産・一般客が三者ごっちゃになってるからこんがってる。
501番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:03:33 ID:pLQIr4/t0
おじいちゃん、トロイ!
502番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:08:52 ID:qDdn2lcG0
中川つえー
503番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:12:23 ID:FywDUyHj0
ヽ(`Д´)ノ公的資金よこせ!!計画倒産してやる!!


ガキかよ・・
504番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:14:26 ID:BAs8+1Tw0
つまり

泥棒に入られるほうが悪い

って主張してるわけか
そして盗んだ品返すからそれを売り払った相手から取り戻す金を寄こせ、と
505番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:20:35 ID:i0koDMBa0
おじゃまもん氏の理屈は、自分も被害者だという点にある(朝鮮人の
良く使うへ理屈)、この場合は、商品を下請けに作らせたわけだから
自分のところも品質管理をするのは常識であり、売主の責任です
 自分の家を作ってもらうシロウトとの関係を持ち出して、都合よく
組み立てている、詐欺師の手法です
 ただ、倒産する事を逆に脅しにも使っている  最悪の男です
506番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:20:46 ID:Ea+TFWAm0
106%でみんな買い取るって言ってるよ
使用禁止命令が出たから瑕疵担保責任
だと。いまさら
507番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:23:43 ID:+KuADHEv0
ヒューザーに騙された住民は、まぁ可愛そうな気もするし
グレードダウンを考慮して移住に際し支援として公的資金の投入にやぶさかではないが

な ん で ヒ ュ ー ザ ー の ク ソ 野 郎 に 金 を 出 す 必 要 が あ る わ け な い だ ぜ ?

破産だろうが倒産だろうが好きにしろ
508番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:23:53 ID:7rfytYVm0
買い取るって資金調達の目処はもう立ったのか?
509番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:24:53 ID:nN+hFh4y0
もうTVに出ずっぱりなところで資金繰りしてないのバレバレなんだから
住民は小嶋の自宅でも監視しとけw
510番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:27:33 ID:qDdn2lcG0
どうせ倒産は間違いないから開き直ってるんだろ
511番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:28:18 ID:28Zj0p4m0
>>507
力入ってるようだが何言ってるのかわからん。
512番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:28:54 ID:FywDUyHj0
>>511
なあに、かえって火病がつく
513番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:30:01 ID:nN+hFh4y0
おどれの家 ヒューザーで建てたろか・・?
というおどし
514名無しさん@6周年:2005/11/27(日) 08:41:11 ID:tUqVI2mg0
金融機関は公的資金を受けて再生してんだから
その辺考えろよ
考えるわけ無いか、過去のことだもんな
515番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 08:51:17 ID:dPTRSUc80
火事震災台風で家を失う人もいるってのに。
こいつらを救うならそれ新潟に向けろ。
516番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 09:19:32 ID:k7uT3UZU0
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/27iti001.htm

「姉歯物件」広がる被害 相次ぐ休業、ホテル深刻

 耐震計算書偽造問題がホテル業界に深刻な被害を与えている。
強度が偽造されたホテルはもちろん、姉歯(あねは)建築設計事務所が関与したというだけで
営業休止に踏み切らざるを得ないケースが五月雨式に増加、八都県で十七ホテル(うち三ホテルは
建設中で、建設中止に)が営業休止となった。

数億円の減収見通しというホテルもあるが、補償や賠償を求めるには責任の所在が判然とせず、
不安が広がっている

(以下略)
517番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 09:36:50 ID:kNOT1Gt20
公的資金って今更ながら卑怯な呼び方だな。
税金といえよ、税金と。
悪巧みやって住人が被害を受けたからって、税金投入とは何事か。
今までも違法建築で悩まされていた住人は幾らでもいる訳だし、
そこに税金投入なんていったらきりがないだろ。
まあ、建設業界の意識を変えたいならば、取締役全員無期懲役で
投獄し、私財は全部没収の上被害者に分ける。
詐欺の被害者にイチイチ税金で補填していたら国が潰れる。
それと関わった政治家や官僚もこいつ等と同罪だ。
518番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 09:42:36 ID:X4fozgw40
結局 なんらかの形で税金投入されるよ。
519番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 09:43:59 ID:t6MyHyNZ0
この社長の刑事告発まだー?
520番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 09:49:29 ID:j0UCWwJF0
今回の事件は終息に向かいます。

これ以上、偽造マンションがばれると業界全体が打撃をこうむるため
ヤミの部分から、ヒューザーに資金供与あり。
とりあえずの住民を黙らせ終息します。

国土交通省まで飛び火しないために。
521番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:05:38 ID:qnNLaOSc0

なんだよ!小島いきなり10チャンで叫んでるぞ!
522番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:10:28 ID:OdSlAjKH0
今回の事件を契機に都市部で好調だったマンション住宅需要が一気に冷え込み景気減速
しかし増税は予定通り2006年度に実施され、失われた10年以上の未曾有の大不況が訪れます

523番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:13:13 ID:Cdis2a4t0
きゃははゴルフ・・・
524番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:29:04 ID:dLdwNPZQ0
キチガイきたー
525番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:33:59 ID:qnNLaOSc0
町田の都議。終了。
526番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:36:35 ID:JySU9vun0
この社長、戸塚ヨットに似てるなあ。
527番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:37:27 ID:svakO9UQ0
ヒューザーだけじゃないぞぉ〜
マジで
528番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:38:43 ID:g5JPa7Iw0
ここ一連の報道を見ての結論。
ヒューザー・・・諸悪の根源。一番悪い奴。悪者。今回の最大の責任者
姉歯・・・実行犯だけど、脅されてたからかわいそうな面も。
イーホームズ・・・偽造を見逃しちゃったけど責任なし。マスコミも追求する気なし。
529番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:40:52 ID:V1L6dxYm0
破産しても免責無理だな。これでは。
530番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:43:24 ID:IesIR58T0
豊田商事の被害者には公的資金(=税金)は使われたの?
あれも詐欺だよね
531番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 10:44:55 ID:qVQtSABz0
認知症の老人に耐震対策として過剰な補強工事を施工した事件について
公的資金は投入されたか?
被害額は2000万から5000万クラスだとマンションよりも遥かに高いわけだが。
532番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 11:05:39 ID:KfHjpMIJ0
TBSに出てた弁護士が 早急にヒューザーの資産の仮差押さえをしないと
倒産劇で逃げられちゃうって言ってた。
なるほどなーとオモタ
533番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:16:38 ID:dPTRSUc80
普通のマンションを適正価格で買った人にはなんら補償されず(する理由もないが)
破格のマンションを買った人が補償されるというのは理不尽ではある。同情の余地もあるにせよ。
うかつな発言したら叩かれるので殺人マンション住民は気を付けにゃいかんね。
534番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:20:27 ID:Jq3FWJzA0
2月15日までに6%払う
3月15日までに残りの残額払う


逃げる予感www
535番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:22:47 ID:Jq3FWJzA0
220世帯×3000万円として66億円。年商120億円の会社にとって向こう10年の利益。



払えるか?
536番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:24:35 ID:NIa8GiUZ0
ここまで事が大きくなったから簡単には逃亡はできないだろうな
張り込まれまくってるだろうし
537番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:25:33 ID:k7uT3UZU0
>>536
逃亡っていうか民事再生法が適用されるつまり倒産されちゃ困るわけ。
538番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:28:16 ID:eJIJl1GV0
ヒューザーと木村建設はどっちがラスボスなのか
539番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:29:02 ID:2JSiUqi/0
果たして、買い戻し契約に必要な銀行融資が受けられるのか?
成り行きが注目されます。
540コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/11/27(日) 12:31:55 ID:yUUgL3PN0
調子こいてマンションなんか買う馬鹿が悪い
少子化で資産価値減るのは目に見えてるのに
これだけ新築マンション立ち捲くって、それで売れてるってのは
不思議でならなかった
541番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:34:53 ID:k7uT3UZU0
>>540

やたらマンション建ちだしたのが、検査を民間でもできるようにしてからだから、
ここに利権がからんでいる可能性は大いにあるね。

検察よろ。
542番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:36:16 ID:Wh6DErqW0
543番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 12:38:48 ID:Q71ZRrv00
>>538
どっちもだろ
544番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 19:15:20 ID:OdSlAjKH0
>>542 なんだ木村建設の利益率www
完璧な計画倒産
持ち逃げ勝ちだな
545番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 19:18:19 ID:7FmwEFQU0
大円団反対ーーーーーい!!!!
日本中のニートの観客をなめるんじゃねえぞ
何とかヒューザーマンションの住人を不幸のずんどこに落とす方法はないものか
546番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:14:56 ID:RKJWvw2y0
オマエラ気づいてないの?
ヒューザーの社長が小嶋から犬山になったことを・・・。
資産は全部、嫁と子供名義に変更が終わっているし、潰す気マンマンじゃん。
マスコミに出演しながら、支払日である今月末には倒産だよ。
泣くのは、マンションを購入した住民。
547番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:24:20 ID:Jq3FWJzA0
マンションは固定資産が安いが
補修費、管理費、ガレージ代がかかる。
35年ローンなら
小さな戸建てのほうが安い。
548番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:26:24 ID:cskraW3o0
オジャマもん激怒 ヤクザとしか思えない(笑)
http://www.uploda.org/file/uporg247767.avi
549番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:26:46 ID:k7uT3UZU0

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

【強度偽造】「友人が困っている」 伊藤公介・元国土庁長官、ヒューザー社長を公表前に国交省幹部に紹介
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132955995/

耐震偽造:イーホームズが伊藤元国土長官の元秘書(吉原修都議)に献金
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051127k0000m040115000c.html
550番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:26:47 ID:Vb8B5BgS0
当たり前だよ
払えるわけないもの
551番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:31:12 ID:Jq3FWJzA0
木村の社長逃げたらしいなwww
ヒューザー小島も時間稼ぎwww
552番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:32:56 ID:KVNuHwFo0
背伸びして自分に扱えない獲物をもてあそぶから
こういうことになる。
553番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:34:58 ID:IrgFNxEZ0
>>548
何それ?お邪魔モンの声?すげーなw
まさに断末魔かい??ww

>>546
マジで?ひでー話だな〜。
まぁ計画倒産は最初から見え見えだが・・
554番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:35:10 ID:fh49DeWd0
早く破産しろ。
小嶋GJ
555番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:36:43 ID:EpJn6dzi0
あのバカ社長は公的資金をくれればマンション代返金するとか
いってるけど、あのバカ社長ほんとうは悪党なのです!
公的資金が入ればその金をスイス銀行に移して海外に逃げるのです!
行く場所がラスベガスにきまってるのです!
あそこで金なくなるまで使いまくるのですよ!あのバカ社長は!
なくなったら日本に帰ってくるのです!
556番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:38:40 ID:CJJVU50J0
国がするのは、金利補助とか返済期間の延長だけだろう!
557番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:39:56 ID:AChBPf270
死んで保険金で払えば?
558番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:40:19 ID:CJJVU50J0
>>547
戸建ては補修費かからないの????
559番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:42:22 ID:fd8o8rWM0
お金を返すという意思だけ示せば詐欺にはならないからなwwwwwwwww
560番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:46:11 ID:hcvpaW0t0
ISO9000がマンションの品質とは全く無関係と知る人は結構少ない
よく建設中のマンションに誇らしげに大段幕で掲げているが
なんの意味も持たない
まぁ馬鹿はそーゆーのに引っかかって人生を終わるわけだが
561番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:46:56 ID:AChBPf270
>>560
あれは製造業にとっても実は大して意味がないけどな
562番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:48:53 ID:abGamm640
欠陥マンション買ったDQNどもは笑えた!
DQNどもカウントしてたのは俺だけ?
よっしゃー10人突破!よーし次は20人突破しろーって)
DQNがこんなに多いとは思わなかったよ。バカどもは氏ねw
欠陥マンション買ったDQNどもは笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがギャーギャー騒いでる間、家でワイン飲んでた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざアネハマンションまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも今回の件のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
政治家がDQN住人どもが大騒ぎしてるのに無視してるけど、
当たり前だね。バカは死んでもらうわないとね。
欠陥住宅を建て直せとか言ってるDQNがいるけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところであんな安物欠陥マンション買ったバカどもって生きてていいの?
死ぬべきだよねwはやく地震こないかなぁーw
どちらにしろアホどものファビョリぶりはまさにアホの極みで快感だった!
563番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:48:55 ID:Jq3FWJzA0
>>558
戸建てでちゃんとした物件は20年30年補修要らず。
マンショナは10年で外壁、20年で水周り。
狭い場所に大家族だから家が痛んで大変だわwww
564番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:49:43 ID:qVQtSABz0
ヒューザーって上場してないんだな。
資本金はどこから?
565番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:51:44 ID:NngA5bIJ0
>>551
破産した会社の社長なんて逃げなかったら債権者にそれこそ刺されるってw
566番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 20:53:47 ID:vwjuCHcH0
>>555
スイス銀行なんて銀行は世界の何処にも無いよ。
567番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:00:32 ID:dPTRSUc80
じゃあトマト銀行に振り込んでくれ
568番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:02:00 ID:t6MyHyNZ0
さっさと破産しろや、ゴルァ
569番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:46:46 ID:mRSNDS1i0
>安マンション住民さま

買値に6%付けて買い取る?
いえ、ヒューザーが破産申し立てをして、その後破産管財人とのながーい訴訟が待ってます。
突っ張ればローンが終わる頃まで続くでしょう。
570番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:48:14 ID:OdSlAjKH0
木村の社長なんか
あまりに事件がでかすぎて
どこに逃げても見つかるだろw
571番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:51:31 ID:kNOT1Gt20
しかし自分で種をまいておいて、よくも公的資金なんて口から出たもんだな。
572木村:2005/11/27(日) 21:53:45 ID:rEodXxFY0
こども銀行じゃダメですか?
573番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:54:29 ID:WvjAvOSSO
>565 TOYOTA商事思い出した
574番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:56:21 ID:eDVxhsYiO
今ニュース見たんだが藤沢の血管、市が退去韓国出して市営 じゅたくまで用意
するっつってんのに、住民は民間のじゅたくキボンて態度でかすぎじゃね?!
575番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:57:26 ID:OdSlAjKH0
まあ安すぎる坪単価に釣られる住民もバカだよな
576番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:57:39 ID:iX0QPszD0
詐欺師にくれてやる税金なんかねーよ
さっさと潰れろ
577番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:58:26 ID:TwhIEjZ90
姉派のおっさんはいかにも下っ端って感じでなんか笑えるw
578番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 21:59:39 ID:7FmwEFQU0
2ch常駐のニートとしては
ひさびさに何か心が洗われる事件なんだよね
明日もワイドショーにかぶりつきの40歳でつ
579番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:00:41 ID:kNOT1Gt20
>>574
それって、俺の住んでた住宅の格はもっと上なんだよって言いたいのかな。
ゴネもいい加減にしておかないとな。地震で倒れちゃう家買ったのは、
そいつ等なんだからな。
580番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:00:56 ID:qZABGe5Q0
霊感商法でツボとか買っちゃうバカと変わらないな
581番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:02:50 ID:PhpUEtgX0
>>578
まだまだ始まったばかりですぜ、旦那
解決までは延々と続き飽きてだれも興味が無くなったような時に
判決が降りる、そんな事件です。
582三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2005/11/27(日) 22:03:49 ID:mgo0u9130
ところで、何人死ぬと思う?
583番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:10:43 ID:CJJVU50J0
>>563
戸建は駅から遠い、草むしりもある。狭い戸建は売れない。古い戸建も売れない。
どーでも良いけど!
584番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:11:40 ID:uZSLMagq0
非ユーザーだからそんな発言ができるんだっ
585番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:16:22 ID:oxzLF6je0
株式会社ってのが一番あてにならない
586番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:16:54 ID:eDVxhsYiO
>>579避難として貸してくれる(タダ)のに贅沢いうなよな?!それとも決着が長引きそうであえて
言っているなら頭いいが、、。フーザーが潰れたら
最悪そこに常駐だからな
587番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:19:45 ID:a62d3Bt00
しっかり作ってても手抜きでも
大地震が来てみんな潰れて
みんなが死ねば丸く収まる
588番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:23:53 ID:CJJVU50J0
お邪魔もんでーーーーーーーーーーーす。諦めました。さようなら!
589番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:25:24 ID:7FmwEFQU0
マンションなんて買わなくて勝ち♪
この幸せをムフフンムフフンと感じる40歳でつ
明日はおかんの年金でパチスロいくでつ
590番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:26:41 ID:l69Qv7b/0
ヒューザーという会社自体を救う必要はないが、
住人は救うべきかな、とは思うがどうか?
591番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:26:50 ID:b9rLx/r40
目立つように鉄板貼り付けたりするような補修をして、
そこを永遠にヒュー座本社にすればいいんじゃね?
592番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:30:10 ID:8n9sPIvi0
>>554
責任追及対象を失った被害者の泣き顔が見たいのか。
あんさん人が悪いなあw。
593番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:32:01 ID:XRLOK6pp0
ヒューザー「倒産の恐れ」 住民は反発、買い戻し案拒否(朝日新聞)
ttp://www.asahi.com/national/update/1127/TKY200511270170.html

>耐震強度偽装問題でマンションを買い戻す方針を打ち出したヒューザー
>(東京都千代田区)は27日、グランドステージ川崎大師(川崎市川崎区)の
>居住者に対する説明会で「会社が存続する限りは住宅ローンを肩代わり
>するが、資金繰りが日々悪化し、12月末にも倒産の恐れがある」などと伝えた。

>居住者たちは反発し、買い戻し計画を白紙に戻すよう求めた。
594番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:32:13 ID:AChBPf270
>>590
そうかもしれんが、あまりにも無軽快な一般消費者にちょっと見せしめも必要かも。。。
595番組の途中ですが名無しです :2005/11/27(日) 22:33:12 ID:bHBKxgKR0
>590
欠陥住宅買って国から保障されたという話を聞いたことが無いな。
ヒューザが潰れたら泣き寝入りするしかないでしょ。

周りの住人に迷惑だから、ヒューザが潰れたら解体費用出すぶらい
は仕方なしなんかな、とは思う。
596番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:33:16 ID:mRSNDS1i0
早い者勝ちだぞ。
ヒューザーは住民の団結を恐れているw
597番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:33:55 ID:k7uT3UZU0

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

【強度偽造】「友人が困っている」 伊藤公介・元国土庁長官、ヒューザー社長を公表前に国交省幹部に紹介
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132955995/

耐震偽造:イーホームズが伊藤元国土長官の元秘書(吉原修都議)に献金
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051127k0000m040115000c.html
598番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:34:32 ID:qVQtSABz0
ヒューザーの資金源調べてたらヤクザ説が…
599番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:36:40 ID:V3s5fvA70
欠陥マンション被害は今までもたくさんある。
今回だけ行政が特別に救済するのは不公平感がある。
住民は自己責任で裁判でもなんでもすること。
子供をだしに使ったりするDQN住民が多いがそんなことは無意味だと知るべきだ。
それよりもヒューザーなどの悪徳業者にどのように立ち向かうか知恵を働かせろ。

600番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:37:05 ID:l69Qv7b/0
>>594
そうか。
でも、住人はこの不景気に大変だな。
10万、20万の買い物で失敗したわけじゃないからな。
俺なら人生真っ暗だ。

ま、これと税金の投入は別問題なのかな。
601番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:39:30 ID:XRLOK6pp0
木村建設とか、ヒューザーとか社長幹部の資産を差し押さえの
仮処分、早く申請しないと、転売されちゃうよ…
602番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:39:44 ID:7FmwEFQU0
げらげらげら
603番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:40:36 ID:Dci1EWk70
>>600
マンションなんて買う奴は、株で泡銭つかんでウハウハの連中だぞ。
こんな金持ちに同情する前に、惨めな生活の自分に同情してやれ。
604番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:41:24 ID:UpDXeFtf0
「建設中のうちのマンションで〜す」

とか言いながらビデオ回してた金持ちそうな親父が
今となっては悲しかった・・。
605番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:41:48 ID:l69Qv7b/0
>>603
606番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:42:12 ID:V3s5fvA70
>>601
刑事事件として処理されると全貌が明らかになる。
汚島は決定だろう。
607番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:43:18 ID:7eXfEmb10
もう2,3人自殺・失踪するか
「住民説明会席上で激昂した住人と乱闘」とかいう記事が載るか
計画倒産じゃない倒産でもしない限り、これはもう火の手が収まらんかも分からんね。
608番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:45:37 ID:kNOT1Gt20
詐欺にあってしまう可哀想な人は沢山いるわけだな。
で、今回それと何が違うかというと、建物崩壊の可能性があり
該当マンション住人及び周辺住人の生命が危険にさらされる。
で、税金で何処までやるかといえば、せいぜい引越費用と
マンションの解体くらいでいいと思う。
公営住宅を暫定的に安い値段で貸してやるのは、いい方法かもしれない。
でも、騙されたからといって尻拭いを税金でやったら、きりがないじゃん。
609番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:46:10 ID:V3s5fvA70
>>607
DQN住民VS汚島 見たい気もする。
610番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:46:45 ID:8n9sPIvi0
>>598
小嶋社長が2人目の土右衛門になって会社の資産は闇の中へだったりして。
そうなったら解体費用も出なくなりそう。
住人は斡旋された公営住宅で残ったローンを払い続ける。
611番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:47:18 ID:NyvlHhZj0
>>600
こんなことで税金投入なら
日本全国の欠陥マンション、住宅はどうなるのかって話になるからな
612番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:47:41 ID:V3s5fvA70
>>608
同意
613番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:52:46 ID:Dci1EWk70
ま、マンション住人には良い勉強になったんじゃね?
安物買いの銭失いって意味が、よーく理解できたろ。
それにしても、高い授業料だったな。w
614番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:54:02 ID:8n9sPIvi0
>>601
売った金をオフショア銀行へ送金したら日本の裁判所の権限及ばないんだろうな
615番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 22:55:22 ID:ScKwBHt20
マンション住人にだって在日がいるだろう。
ここがファビョりどころだと思うんだが……。
今回に限り、大いにファビョって良し!
616番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:07:14 ID:2zxNFzCs0
住民はこんなザルな検査制度を作った国に損害賠償を求めるべきではないかな?
まぁ、公的資金が出ないことがわかってからでいいけど
今はまだ国を敵に回す段階ではないからね
617番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:07:31 ID:eDVxhsYi0
木村も小嶋も詐欺でタイーホしろよ
618番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:09:14 ID:lZ4kUXCM0
>>1
これって言い方変えりゃ脅しだな。
619番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:09:52 ID:AChBPf270
>>618
言い方かえるも何も、脅しそのものだろ
620番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:09:54 ID:8n9sPIvi0
>>617
騙す意志の立証は困難だと思われ
621番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:11:48 ID:xUyYoJgK0
おじゃまもん、放送禁止用語出しまくり。
次出たときは「まんこ」とか言ってくんねぇかな。
622番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:11:51 ID:k7uT3UZU0

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

【強度偽造】「友人が困っている」 伊藤公介・元国土庁長官、ヒューザー社長を公表前に国交省幹部に紹介
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132955995/

耐震偽造:イーホームズが伊藤元国土長官の元秘書(吉原修都議)に献金
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051127k0000m040115000c.html
623番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:15:00 ID:2zxNFzCs0
イーホームズはあんまり叩かれないな
本当はここもヒューザー並みに叩かれるべきなんだが
624番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:17:41 ID:8n9sPIvi0
>>619
算数の問題で、会社の資産と予想される特損を比較するとそうなってしまう
んだろうけど
625番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:31:11 ID:8n9sPIvi0
普通に考えるともうヒューザーに現金は入って来ないだろうな。
誰が何の名目で金を払うのだろうか?
流出のみ。お父さん待ち。
626番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:32:04 ID:eDVxhsYiO
尾嶋がイーホームズ叩いてるの今考えるとお菓子。
検査機関の前にちゃんとしたもの建ててれば無問題だし。
一軒二軒の話じゃねんだから百もあればそれがデフォかとも思うんじゃね?
627番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:36:03 ID:NCuLhiw30
購入被害者どもはゴネずにさっさと貰えるもんは貰っとかんと何も取れなくなるぞと。
628番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:37:22 ID:rpukX6bd0
生放送で社長激怒 ヤクザとしか思えない(笑)
ttp://www.uploda.org/file/uporg247767.avi
629番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:40:18 ID:V3s5fvA70
DQN住人VS汚島 勝つのはどっち
630番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:40:47 ID:FFiA87sD0
>>628
女の第六感すげ〜
反応はやっ!
631番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:41:44 ID:WWpkq6Vf0
これが、私が考えたデザインだ。
安全性についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは建設するマンションを作る会社や購入者が、
この仕様に合わせてもらうしかない。

使用する鉄筋はこれ以上増やしたくないし、
建設予算もこれ以上大きくしたくなかった。
柱の位置も狙ったもの。
それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名技術者が作った携帯ゲーム機に対してボタン位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
632番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:41:47 ID:dXixkcWR0
>>628
意味がわかんない
633番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:50:48 ID:moymUBko0
なあ、今更なんだけど「姉歯」ってなんて読むの?
634番組の途中ですが名無しです:2005/11/27(日) 23:51:15 ID:rpukX6bd0
>>633
「あねは」以外にどう読むんだ?
635番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 00:04:21 ID:FFiA87sD0
しし
636番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 00:16:05 ID:EK3vHdCR0
>>632
建築の専門家が出てきたから生放送にも関わらず脅した。
637番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 00:22:33 ID:0mbo4y0N0
小島「もうすぐ公的資金入るみたいで、やっと海外逃亡の資金ができたよ。」
小島「木村師匠はすばやい破産逃亡、まさにみごとですね!」
木村「ハッハッハッわしにしてみれば、こんなの予定どうりだよ。」
小島「今後は名前を変えて新しい建設会社作るのですか?」
木村「そうだね、まずは解体会社に知り合いが居るからとりあえずそこにいくよ。」
木村「まずは君の売ったマンションを解体しないとね。」
小島「資金はやっぱり国民の税金ですか?」
木村「あたりまえじゃないか。もうあのマンション立ってるだけで危ない
   じゃないか、もう地震きそうだし。国もあんなの置いとくと
   地震きたときに責任問題になるからなぁ。」
小島「さすがですね!師匠!」
木村「とりあえず君は今問題になってる物件を解体するまで海外で
   ゆっくりしておいてくれ。解体し終わったら、また違法建築
   マンション立てて荒稼ぎしような!」
小島「はい!わかりました!師匠!」

こうなったら面白くない?
   
   
638番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 00:46:50 ID:SqKW0RUA0
憲法て残虐な刑罰禁止してるけど、被害者に責任取れないようなヤシには残虐な刑罰もありなのかなと思うよ
639番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 01:13:06 ID:YqdVpPI/0
ヒューザー「年末にも倒産の恐れ」と説明 住民は猛反発
http://www.asahi.com/national/update/1127/TKY200511270170.html

耐震強度偽装問題で、部屋を買い戻す方針を表明したヒューザー(東京都千代田区)の幹部社員が
27日、マンションの購入者に対し、「買い戻した場合、会社が存続する限りは住宅ローンを肩代わり
するが、資金繰りが日々悪化し、12月末にも倒産の恐れがある」などと説明会で話した。
購入者たちは反発し、買い戻し計画を白紙に戻すよう求めた。補償は本当にきちんとなされ
るのか、購入者たちの不安が募る。 ヒューザーは前日の26日、
(1)全部屋を購入価格の106%にあたる価格で買い戻す
(2)購入価格のうち自己資金分は3カ月後に返還
(3)ローンの分は同社が肩代わりする――などとする方針を示したばかりだった。
(以下はリンク先参照)
やはりあてのない払い戻し計画だったのね,,,
640番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 01:34:45 ID:qvX3KMQA0
>>638
会社は有限責任で社会が維持されてる
641番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 12:00:04 ID:YqdVpPI/0
あげ
642番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 12:02:18 ID:SMhLEtnD0
不動産会社と設計会社もそうだが

何故建設会社は叩かれないのか?建築中におかしいの分かるだろ
643番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 12:52:08 ID:YqdVpPI/0
会社を調べれば(ry

後はこれ
【耐震偽造】ヒューザーの買い戻し案、実は住民に連帯債務
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133137476/l50

これじゃSFCG以下だよ。
644番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 12:55:19 ID:XYIlQHq30
あれ?景気よく買い戻す話は?
645358:2005/11/28(月) 13:58:21 ID:bBzU3HEp0
テレビ出まくったせいで、木村みたいにさっさと逃げ出すわけに行かなくなって
形だけ買取に応じて、計画どおりに破産して、あとは国に任せるって感じじゃないの?

どうせ買い戻さなくても、このままだと潰れるだろうし。
潰れた後は、国が何もしないのが悪いんじゃー!みたいな流れに持ってくためのw
646645:2005/11/28(月) 13:59:57 ID:bBzU3HEp0
名前間違った。
358じゃない・・・orz
647番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 14:06:30 ID:MpoJdcZR0
確信犯・小嶋
648番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 14:45:15 ID:XAB9RB2H0
これからだんだんおもしろくなってくる。
DQN住人VS汚嶋 勝つのはどっちだ。
649番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 15:09:27 ID:XAB9RB2H0
6 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01

私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。

↑前はこいつらこんなこと言っていたのに

650番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 15:11:54 ID:qlFYpdFI0
公的資金投入決定しました。
後日発表のことだそうです
651番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 15:14:30 ID:0avTXz0L0
どうみても税金です
652番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 15:22:42 ID:S5nzBgp/0
なんとかコイツらを裸一貫にしてやることはできないものか
653番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 15:28:26 ID:0mbo4y0N0
百姓一揆しかないでしょう!


654番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 15:39:05 ID:dspT/Wgw0
>650
でも全額じゃないでしょう?
せいぜい引越し先の確保くらいでしょう。
655番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 15:47:30 ID:7EsBxda40
おれの食費についても民事再生法の検討に入るかな・・・
656番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 15:48:34 ID:an/HzVFD0
小さな犯罪よりも、大きな犯罪の方が国に責任を負ってもらえるのか
657番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 16:08:20 ID:XAB9RB2H0
>>652
DQN住人のこと?
658番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 16:37:07 ID:OBqrftQw0
まあ税金投入ってことだろな。
最高裁の判例もあることだし。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051122ic05.htm
659番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 16:45:35 ID:mGoH4vK80
とりあえず姉歯に全てゲロさせないとな。話はそれからだ
660番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 16:46:17 ID:qlFYpdFI0
>>650
全額です。安倍たんが会見することになると重います。
661番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 18:06:56 ID:EK3vHdCR0
なんで行政の責任問題に発展するんだ?おかしいだろそんなの。
662番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 18:41:06 ID:Nweo2t6A0
格安の原因は手抜き
立て直したら格安じゃなくなるよな

元の住民は住めないだろうが
安物買いの癖に・・・税金で立て直してもらおうなんて糞
663番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 19:11:27 ID:sGioj3EJ0
>>656
生命に関わるような場合でも
できるだけ大きな事件・事故に巻き込まれるようにしましょう
664番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 19:17:28 ID:qvX3KMQA0
>>661
瑕疵担保責任のヒューザーもインチキした姉歯も賠償できそうもないから、
税金使って欲しい、と言わせたいんだよなw
665番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 20:44:37 ID:Eenst2lp0
今回のけんで行政が補償すると構造設計耐力が60%とか40%のが今後判明した物権全部に補償してくれることになる
危ないマンションは早く設計書探してみてはどうかね。全面改築ならラッキー。建設会社が設計書通りに作っていない場合は写真でならチェックできるぞ
666番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 21:21:53 ID:01ov3AR20
ヒューザーってどうやっても賠償無理でしょ。
この後マンション作っても売れないし、どうやって資金つくるの?
667番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 21:35:33 ID:Eenst2lp0
銀行債務を住民とヒューザーとの連帯責任するのか????銀行は大歓迎だろな。住民は今のままなら担保を出せばいくらかは逃れられるが連帯責任の契約を組みなおせば完全に逃げられなくなるのでは
この話、銀行からヒューザーに持ちかけてないか???
668ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/11/28(月) 21:43:27 ID:nIvQGg+i0
>>667
ヒューザーが買い取るって、どういうからくりなんだろうね…
すんごく気になる。
669番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 21:47:36 ID:EK3vHdCR0
>>667
その辺の絵を書いたのはみずほが怪しいなあと思う
670番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 21:57:19 ID:Eenst2lp0
もう図面が残っていないマンションも多いと思われる。または残っている図面が正しければ粗雑工事をしていても解体しない限り判明しない。ウマーーーー
設計施工のうまみは監督されない点だ。ただし現場監督やその担当が図面と施工写真を残していてタレ込めばバレる
671番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:04:51 ID:Eenst2lp0
姉歯と木村とヒューザーとその他ウワサの業者の構造設計が間違っていないと判断された建物を超音波診断して図面と比較すると面白いのでは???これはあくまで予想・・・わかりやすい柱の鉄骨位置と鉄筋位置だけでよい。だが全国至る所で図面と違う結果が出そうな悪寒がするよ
672番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:11:04 ID:QldTpVVk0






残念だが
一部上場有名不動産会社から購入しなかった
マンション購入者は
完全に自己責任。

一時転居先提供ならまだしも
絶対に税金で援助、保護してはならない。




673番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:17:29 ID:Eenst2lp0
つまり設計事務所と建設会社がお互いに組めば格安施工が可能となる。もちろん違法。浮いた費用は折半すればいい暮らしができるぞ
やはり超音波診断が必要では・・・・
674番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:18:28 ID:/XhqrL8AO
675番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:20:30 ID:DQuey9X30
ヒューザァってどれくらい資産あるの。
内部事情に詳しい人でてきてちょ。
676番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:25:28 ID:ISOEIATL0
結局、木村建設みたいに計画倒産するだろう。
ヒューザーもこうなること考え、私財はどこかに移した。
購入者は泣き寝入り・・・

公的資金も投入はしないだろう。
とにかく、購入者は債務だけ背負い、自己破産が待っている。

だけど明日の参考人聴取ではヒューザーの社長は逃げれない。

677番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:27:31 ID:REtlsCja0
最高裁判例って、設計に落ち度が無かった場合だろ??
これは最初から仕込まれていたら、行政の責任は問えないだろ。

まずは、刑事告訴して警察が捜査してからじゃないとわからない。
下手すると、おじゃまもんは口封じのために消されちゃうかも。
某商事会社会長や某新興宗教団体の幹部みたいに、マスコミの前で・・・
なんてことも考えられるから。

真相究明するには、はやいとこ関係各位を逮捕することだな。
678番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:48:19 ID:CMC71FNf0
>>677
裁判所が判断することになりそう。

サン中央ホーム、国などを相手取り提訴
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051128-00000134-mai-soci
679番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:56:15 ID:n8k4SaZw0

今の段階でホテルを除いて
マンション何棟が危険で何世帯くらいが住んでるの?
680番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 22:57:17 ID:XeGa5V+L0
政府・与党、改修減税や公庫ローン特例検討 耐震偽装
http://www.asahi.com/politics/update/1128/003.html
681きたむら:2005/11/28(月) 22:58:49 ID:ocqmteDN0
破産することを切に望んでおりまする(ウシシ
682番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 23:00:35 ID:t3IyFmdF0
これって、倒産させたら全部チャラで社長の責任は問えなくなるの?
683番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 23:00:52 ID:zMZAWouR0
この社長マンションに閉じ込めて公的に震度7くらいの地震マンションにおこせよ
684番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 23:01:40 ID:pZ9iFRNJ0
こういう払えない額の賠償とかって子々孫々受け継げよ
685番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 23:03:21 ID:r+Ngw8me0
>>682
社長が指示してるのが明らかになったら
民事で資産差し押さえとか出来ると思われ
あと詐欺罪でも訴えられるんじゃないかな

それと確か「そごう」の会長は差し押さえられたはず
686番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 23:05:45 ID:CJjAGAymO
豊田の時みたいに犯罪者が出なきゃイイけど
687番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 23:06:04 ID:9/fMR6tx0
経済設計。
688番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 23:06:07 ID:4v5OrqQuO
住民も自己破産すればいいじゃないか
689番組の途中ですが名無しです:2005/11/28(月) 23:24:48 ID:js1oKyxy0
>>685
トンクス
ということは、社長は資産隠しに必死なんだろうな。
690番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 00:05:47 ID:71SoBjUO0
まとめるとダ!久々に役者の揃ったオモシロイ演し物っつう事ダナ!
691番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 00:20:39 ID:xXgSxKYPO
ここの住民住宅性能評価も確認しなかったんでしょ?
しかもパンフは良いことばっかで胡散臭いとか思わないかね?結果的には他の業者やユーザが迷惑なんだよな
692番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 00:22:59 ID:cKpDBrc00
公的資金は絶対ダメ!
旧耐震基準による建築物も全部公的資金で補強するのか?
詐欺の被害者はすべて公費で補償されるのか?

極論すれば、犯罪的行為を行った者たちが、末代までも責任を取るべき。

なんかチョソみたいな書き込みだけどニダ
693番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 00:23:53 ID:73BsmQLh0
なんで公的資金がでるのは何故?
694番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 00:47:21 ID:xXgSxKYPO
まあ、住民は犬にかまれたとでも思わないか
695番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 00:50:34 ID:RU/90ccm0
たまにテレビに出て来る、何十億lも負債があって、毎月百万ぐらい返しているおっさんもいるんだから・・
696番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 00:53:08 ID:l2BLFEGM0
これが1棟、20世帯程度の規模だったら「自己責任」になるのにね。
697番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:02:30 ID:WXTCLx1T0
何棟でも自己責任だろ。

ヤフオクにしてもそうだけど、平均価格より何割も安い新品
なんて何か裏があるんだよ。
たとえ詐欺だとしても、買う決心をしたのは己なんだから。
698番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:03:48 ID:XRu3AwH+0
まあ最初から税金あてにしてるようなやつらは全員滅びていいよ、同情の余地なし
699番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:18:21 ID:LpvvahqA0
株式会社なんて保証人に代表者がならなければ、出資の範囲だけの有限責任だから、何度でもやり直せる。
つぶしても問題ないと考えてるだろうね。それにしても知っていて売ってたら、
確実に罪だし、知らなくても瑕疵担保責任はあるでしょ。姉歯は偽造のメリットってなんなんだろうと思う。あたまいい人教えて。
建築会社や販売元なら偽造して安く建てるメリットはわかるけど
700番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:29:37 ID:Ei17CObq0
公的資金を使ってもヒューザーが返すって言ってんだろう?
なら良いじゃない
701番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:30:13 ID:TSDuO/Oo0
なあに、かえって免疫力がつく。
702番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:33:57 ID:uXJSJ2k50
>>699
>>偽造のメリットってなんなんだろうと思う

一級建築士の資格あっても仕事が、一杯来るわけじゃない
依頼主のメリット(コスト削減など)を作らないと仕事が来ないってことだな

一般的に建築士の資格は、価値あるといわれるが、
月10万円で満足しねーだろ?
703番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:39:57 ID:xWu3IKA6O
憲法による生存権の侵害て感じか
704番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:42:07 ID:iVeK17ws0
>>695
法人の借金を個人で連帯保証したんだろうな。
それしなければ法人殺して個人は楽々。
705番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:43:30 ID:rNFkNOu00
1棟20億円×7棟=140億円。自業自得。
706番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:48:29 ID:7jtBkdee0
建築関係は横文字、カタカナの社名のところはダメの法則
もう信じられないぐらい倒産する
707番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:50:02 ID:GIi/XCrK0
全額とはいかないと思うが、結局税金が投入される悪寒。。。
708番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:50:13 ID:Ld/ko2Ux0
>>693
336 番組の途中ですが名無しです 2005/11/28(月) 08:32:17 ID:UAaWqrjD0 BE:317536496-
ヒューザーに創価系企業疑惑発覚!

創価大学の主な就職先企業(平成15年および平成16年実績)リスト
ttp://admission.soka.ac.jp/06_career/employment/data04_employment.html
の不動産の欄に

(株)ヒューザー

の名が!
709番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:52:39 ID:2yUSyGve0
不思議とこの社長の事が
好きになってる自分が居る

マスゴミもこのキャラおいしい
と思ってるんだろうな
710番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:52:45 ID:iVeK17ws0
>>707
賞味期限偽装の刺身が半額で売ってて、それ食って当たったようなものなのに。
711番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 01:54:14 ID:PGtKZCkS0
>>709
視聴率的には美味しいだろうね。
こういう詐欺師は視聴率になる。
温和に誠実に話しているうちに・・・いきなり切れるのがパターン。
美味しすぎるよ!
712番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:01:17 ID:kXQZPkGO0
「ブラッククロス四天王ヒューザー、
キサマは様々なテロ活動でブラッククロスの力を誇示し、恐怖をばらまいてきた
そのために多くの罪もない人々が巻き添えになって命を落とした
その所業、許すわけにいかん! 覚悟しろ!」
「は!この世に罪の無い人間などいるものか
能書きはいい、かかってこいアルカイザー
キサマを血祭りに上げ、四天王のトップに立ってやる!」

四天王は木村建設、ヒューザー、イーホームズ、姉歯事務所でしょうかね(´・∀・`)
713番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:02:57 ID:LTb5zPXK0
■ ここがミソ ■

住民側は一つ大きな勘違いをしておる。バカ小泉政府とマスコミもな。
これ、大間違いだろ。

「構造設計の確認はそもそも公の責任事項だから、今回は公的援助をすべき」

アホかよ。
構造設計の確認が公の責任なのは、
「建物が倒壊して人間に危害が及ばないようにする」ためだ。
何も財産としての建物を守るためではない。
人命を守るためのものなんだよ。

「構造設計の確認は、人命を守るためのものであって、
 財産としての建物を守るためのものではない。
 この点にて、公的援助をするのは平等をうたう憲法に完全に違反する」

誰か、この基本的なことをバカどもに教えてやれよ。
714番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:04:27 ID:rNFkNOu00
今日1時半から国会で偽装マンション参考人聴取。小島節炸裂かwww
715番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:04:56 ID:VoIgI5tX0
国土交通省の天下り先のイーホームズ
負債を抱えて自己破産した木村建設
木村建設の物件の設計をし姉歯に依頼した平成設計は木村建設の奥さんが代表社長
イーホームズとヒューザーは議員献金
オジャマモンは木村建設社長を師と敬いいいなりの実行犯
黒幕は
716番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:05:04 ID:WxyqclC+0
宇都宮がうまいこと名産に仕立てやがったあれか?

それはギョーザー

17  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ New! 2005/11/26(土) 06:22:49 ID:X4rFyVLN0 BE:49581252-###
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 何を言ってるんだお前は
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
717番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:12:55 ID:c9YFbSCO0
横浜市の言ってることって、あのオバハンといっしょか?

引っ越し、引っ越し、さっさと引っ越し♪
718番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:13:43 ID:KLQbLDN50
>>713
地震や洪水、大雪でまともな補償を受けられず、
プレハブ小屋で苦しい生活を受けている人が居ると言うのに…
719番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:20:22 ID:eRMl7Keq0
「ホリエモン」になぞらえましてーえー小嶋ですから「オジャマモン」なんてどーでしょう?
自分の置かれた立場も分かってないただのバカだろ?
自分の客が大きな借金抱えて財産も失ったってのによ
住民の立場に立ってみろよ
真っ先に文句たれてゴネるタイプだろこんなやつ
720番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:21:50 ID:nm3aOecl0
>>713
だから政府は住民が負担する解体費用の助成するんだろ
他に住民の資産保護の施策なんかでたの?
721番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:24:05 ID:nm3aOecl0
政府は住民の資産に対しては関係会社に損害賠償で取り戻してねっていう姿勢で
一環してたと思うが
722番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:28:16 ID:Eb9jm5Nd0
建築会社なんて清水、大成、大林組ぐらいしか信用できん
723番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:32:33 ID:KLQbLDN50
>>722
カシマ、カシマワスレナイデ
724番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:33:23 ID:Eb9jm5Nd0
鹿島系はこの前談合表立ったばっかりじゃん
725番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:38:19 ID:KLQbLDN50
そうなんだ。
726番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 02:55:23 ID:LTb5zPXK0
■ ここがミソ ■

>>718

そのとおりだな。公的援助ってのは、
「自然災害の被害にこそ適用されるべきもの」
だな。民間の悪事に適用など論外だ。

>>720

だから政府は住民が負担する解体費用の助成するんだろ
他に住民の資産保護の施策なんかでたの?


解体費用も本当は論外だが、当事者以外の生命も脅かされるゆえやむを得んな。
アベの発言を聞くと、解体費用だけでなく少なくとも「公的融資」を考えている
ように思われる。いや、いくらかの現金を与えそうだな。
結局、返せん住民が多数だろうから、

「一応、合法的に踏み倒される国民の税金」

ってことになろう。
まあ、どうせ日本はもうじき破綻するから構わんって考えもあるが。
727番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 03:03:40 ID:zrdfVZ11O
カジマ
728番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 03:09:42 ID:mqBUi8eM0
さっさ有罪にして姉歯に全額負担させればいいだろうに
729番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 03:16:12 ID:Aim7erLv0
こういうバカを殺して殺人事件のひとつ ふたつないと
こういう奴等は反省すらしない


見せしめのための殺人は必要
730番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 03:19:52 ID:KLQbLDN50
警察は自殺と断定
731番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 03:34:59 ID:KLQbLDN50
>>727
こんなのがまかり通ったら、もうKBブリッジ見て笑えないぜ
732番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 03:37:14 ID:9CAQWnEP0
伊藤公介が巻き込まれててワロス
733番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 03:51:19 ID:WpqzO19J0
ヒューザー、買い戻し二転三転「資金めど立たず」

耐震強度の偽装が発覚したマンションの開発会社「ヒューザー」(東京都千代田区)が、購入価格の
106%で全物件を買い取るなどと表明したことを受け、国土交通省が28日、同社から事情を聞いた
ところ、同社が「資金のめどは立っていない」と答えたため、「住民への誠実な対応」を要求していた
ことがわかった。

しかし、同社はその日の夜には、「金がないので当面は103%にして」と言い出す始末。住民からは
「何を信じたらいいのかわからない」との声が上がっている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051129i301.htm
734番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 03:52:38 ID:rNFkNOu00
銀行が資産保全のために木村倒産?
せめてマンション取り壊ししてからに汁。
735番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 03:54:56 ID:nJn8nqwd0
ヒューザーに公的支援が下りればそれは韓国民団と朝鮮総連の圧力によるものだ。
736(´Д`)ゝ梅谷二等兵(謹慎中) ◆Uzx.xIyP8g :2005/11/29(火) 03:56:01 ID:7rMCtT8j0
そういや姉歯さんって行方不明になったらしいけど見つかったの?
737番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 06:46:26 ID:msLBdSHX0
オジャマモン動画収集スレどっかない?
738番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 06:46:59 ID:lRIsOqgI0
ヒューザー居直り倒産


>>736
夜逃げかしら?
739番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 06:50:11 ID:5SMyzw/v0
どうせ払う気無いくせに・・・。早く倒産させればいいのに。よくわからん。
740番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 06:50:24 ID:XJHgRMj80
もう駄目かもわからんね
741番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 06:51:46 ID:15s5j5B+0
住民に対して公的支援が行われるらしいけど、
これっておかしくないか。

たしかに、住民の皆さんは気の毒だとは思うけど、だからといって、
私人間の売買トラブルに税金を投入するというのは納得がいかない。
742番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 07:09:52 ID:31RnOhPY0
結局住民から権利をうばってオオも毛?
743番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 07:30:28 ID:Fh96Tyq60
>699
バックまーじんというのがあります。無税の可能性があります
744番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 07:32:41 ID:ajusdsSK0
今さら知ったんだが
購入価格の 106%で全物件を買い取る
と、言ってるけど
潰れたら連帯保証人の住民が払うのかよwww
745番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 07:39:08 ID:LTqB6fxR0
国土交通省の天下り先のイーホームズ
746番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 07:47:25 ID:VXdEywxv0
土地付き一戸建ての私は、勝ち組
マンションは、大地震や火事が有ったら負け組

以上 ヒューザー社長のきもちでした
すごいね3億円だとさ ヒューザー社長の自宅
747番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 08:36:27 ID:plIUiRpS0
いくら100u超のマンションだからって、荷物多すぎ。

> 住民側は、引っ越し費用として1世帯当たり250万円を同社に
> 請求することも決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051128-00000017-yom-soci
748番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 08:40:27 ID:x+dFe1UL0
つーか、テレビ見てると住民の中にもうざいやついるなー。
749番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 08:54:43 ID:dpShWNF30
>>747
支払い代金を少しでもはやく、かつ確実に回収する為の口実なのに気が付かないの?
750番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 09:29:35 ID:llOcH53k0
まあ、これで公的資金投入したら
悪しき風習として残り、後々大問題になるようなことも起こりえるだろうな
751番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 09:46:01 ID:anq4ORFA0
国家行政サイドで、だれも公的資金導入なんて言ってないだろ?
初期段階で北側が危なっかしい発言したくらい、それも「検討」ってだけ。
石原都知事も、
「退去勧告出した以上、仮住まいの場所はすぐ用意するが家賃だけは払ってくれ。
安かろう悪かろうの物件買う方にも責任の一端はある」と明言してるしな。
752番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 09:49:19 ID:uMdLi4gH0
個人財産なげうってでも補償しろよ
753番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 09:51:29 ID:UT8ZY9uR0
公的資金は無理と正直無理だろう
住民はかわいそうだと思うけどキリがなくなるし

この件に関わった全ての人間の個人資産をなんとか押えるしかないよ
754番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 09:52:23 ID:1i+e36X10
マンション、取り壊すまで廃墟になるわけだが、
きっと住み着く奴とかいるんだろうな。
取り壊しの費用の目処がたつまでは放置だろ。
755番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 09:53:45 ID:plIUiRpS0
>>749
ヒューザーの持ってるパイの大きさは限られてるから、他のマンション住人よりも先に
少しでも多く金を取ろうというのは分かる。
756番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:10:09 ID:Ld/ko2Ux0
私財の差し押さえなんて法的に無理ですよね?
757番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:10:35 ID:yqyvAY220
なんでも行政を責めればいいという魂胆が嫌い
758番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:11:12 ID:TfX6KhQV0
今まで大きな地震もなく、快適だと信じて住んでたんだから、
居住年数に応じて償却した残金の賠償+慰謝料等が相応な気がする。
車なんかの事故とかでもそうだが、これで得したいと考える奴はヨゴレ。
どっちにせよ公的資金でないと倒産は間違いないんだから、
住民側も譲歩しないと共倒れの悪寒。
759番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:11:17 ID:anq4ORFA0
まあ、10年民訴やって1000万円で和解出来れば御の字だろうな。
ヒューザーはすぐ倒産するだろうから、いまの時点でオジャマがなに約束しようが関係ない。
住民には、ヒューザー破産管財人と係争っていう冷たい未来が待ってる。
いま泣いて訴えてる住民も、無表情で淡々と法律に向かいあわないといけなくなる。
実際は一銭も取れずに泣き寝入りだろう。
760番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:16:33 ID:oNySku330
今回の件、ちょっと前の三菱思い出させた
当然公的資金は出ない
761番組の途中ですが名無しです :2005/11/29(火) 10:17:19 ID:X9eHEhXq0
>>755
マンションごとの住民同士でいざこざが起こる可能性があるな。

我先に契約金を返してほしいだろうからな。

欠陥住宅を日々小出しに発表することですべてのマンション住民が団結するまでの時間を稼ぎ、その間に倒産し逃亡するのが狙いなのだろう。
762番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:18:05 ID:llOcH53k0
住民も一生ものの買いものといいながらの不勉強で購入してるから落ち度もあるが同情はするよ
でも、らせん筋だから安心とか、トラックで運ばれてるとこ見たことないのかと
杭基礎だから安心とかガコーンガコーンって重機でやってるところ見たことないのかと
763番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:19:52 ID:rWEsdDar0
流石にここで逃げの体制に入ったのが知れ渡ればただじゃすまないだろう。
764番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:33:48 ID:dvGneM5j0
こんなおもしろい見世物を税金投入という大円団で終わらせることだけは
絶対に避けなければならない。
ここにいるニートで団結して何かしようよ
765番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:34:36 ID:uMdLi4gH0
都心のマンションバブルが意外な形で終焉を迎えそうですね
766番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:39:06 ID:1LFTiNSs0
築5〜10年の中古物件を安く買うのがよろしいようで。
767番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 10:52:55 ID:aeY6O1UE0
          ./    \  >>1
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
768番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:03:29 ID:3Mx8ADyl0
>>764
役者がそろってるからね
769番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:35:09 ID:rNFkNOu00
グランドステージ住吉の住民代表のデブも無職っぽいなwww
770番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:42:19 ID:JEPdCu3L0
>>764
ワロスwww
771番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:42:24 ID:g8F2xDZm0
ヒューザーはマンションチャリンカーだから
誰が見ても破産だろ。
772番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:43:04 ID:Oc3JBl6q0
俺はあの社長が好きになった
773番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:43:42 ID:53RZMy8m0
どうみてもハッサンです
774番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:45:36 ID:P3OzfyoQ0
90: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/29(月) 23:41
ヒューザーの物件の特徴は「広さ」だけではありません。「広さ」「合理的な間取り」「しっかりした
構造と華美に走らない程度の仕様」「求めやすい価格」の4点セットがこの会社の物件の長所です。
総合的に見て判断したいものです。
ちなみに、直床、直天井の物件もあるにはありますが、二重床、二重天井もたくさんあります。
私が買った物件はそうですし、浴室乾燥機も標準装備されていました。床板はすべて無垢板か
石貼りで、室内ドアもすべてチーク材の一枚ものです。台所には浄水器、トイレはウオッシュレット、
バルコニーには電灯までついています。
「仕様が良くない」「いまどきの装備がついていない」とヒューザーの批判を聞きますが、そうした物件も
あるのでしょうが、私の知る限り、「どこの話?」といった感じです。断熱もしっかりしているから、
床暖房はいりませんし(光熱費が浮きますよ)。

ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079

m9(^Д^)ぷぎゃーっ
775番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:50:08 ID:bt65J8M30
どう考えても住民が泣くしかないな
税金なんか絶対使うなよ
776番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:51:13 ID:oq4rP6YvO
公的資金投入はありえないそうだ。
ソースは今受けてる法学の授業。
777番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:54:13 ID:+IMIgdrh0
>>774
その掲示板おもろい。
当事者の書き込みが多いから、マンション自慢から破滅までの過程が味わえるなw
778番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 11:59:40 ID:anq4ORFA0
横浜鶴見居住者ってヤツが一番面白いな。
専門的な知識があるような書き方して、ヒューザーマンションの潜在購入者を次々洗脳していく。
ま、こいつの住んでるところも退去勧告物件だったらしいがw
779番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 12:23:19 ID:+IMIgdrh0
06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。

m9(^Д^)プギャーーーッ
780番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 12:27:28 ID:tPVJDNMQ0
10年間争って住人に2〜300万もどってきて終わりだな。
汚嶋もなかなかやるな。
所詮安物購入者だからまとまることはない。
215世帯のうち1割の住人に現金で50%も返金したらほいほい言うことをきくだろう。
そうすると詐欺で告発されることもない。
汚嶋も顔は変だが住人よりは頭がきれるということだ。
というより住人って子供をだしに使ったりかなり変だ。
781番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 12:33:07 ID:fQEawbyB0
>777
読んだけど、当事者ってほんの一部なんじゃないの?
いい事書いてるのはほとんどヒューザーの営業なんじゃない?
782番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 12:37:34 ID:X9eHEhXq0
>>780
>住人って子供をだしに使ったりかなり変だ。

世間の同情を得れば何とかなると思っているんだろう。 甘い奴らだ。世間など巻き込まないで当事者間で解決しろといいたい。
また涙を流している奴もいたが、普通全国ネットで放送されるカメラの前では緊張して涙など流せるはずがない。演技力は凄いな。役者になるといい。

783番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 12:38:19 ID:rCsFRrA90
本当に家だの家財道具だのどころか村ごと流されちゃったような人たちが
まだ家の無いような状態で新潟で我慢してるのに
このマスコミと住民どもと来たら…
784番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 12:43:49 ID:X9eHEhXq0
>>783
新潟の被災者こそ救済されるべき。子供をだしにつかったり涙を流したりなどのパフォーマンスをすることなく仮設住宅で寒さに耐えながら生活している。
こういう人達にこそ同情が集まるのだよ。マンション住人もよく勉強したほうがいいw
785番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 12:45:17 ID:MNCJGgvT0
37: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/28(木) 14:03
私が感じた問題点。

・100?F以上の住戸中心 → 大きい物件なのに戸数が少ない →
  →将来の大規模修繕(特に積立費用が不足がち又は一時金の徴収があるのでは)が心配

・駐車場代が、管理組合ではなく、デベロッパーに行ってしまう。
 (最近の物件はどうか分かりませんが、以前の物件では、なぜかヒューザーに駐車場収入が行くようになってたようで)

立地、構造、価格等は、皆さんのご承知の通り。
目に見えない、修繕や管理等に将来的な問題が潜んでいると思うのですが・・・・
(そんなに共用部が無いのに、管理費も割高ですよね)
購入予定の方、このへんを営業に突っ込んでみて下さい。
あとあと、大変になりますよ。

こいつすげーなw
786番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 13:26:40 ID:X9eHEhXq0
参考人質疑age
787番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 13:49:38 ID:rNFkNOu00
役者かかった国会議員にお詫びの有る無しを指摘される覚えはないよな?
788番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 13:56:48 ID:rNFkNOu00
小島根性あるなwww
感動した。
見直した。
789番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 14:01:00 ID:u1p9I7Gk0
>>741
おかしい
一戸建ての人は泣き寝入りしてるぞ
欠陥住宅でも
790番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 14:03:20 ID:rNFkNOu00
ガリ勉=イーホームズ藤田が

ガキ大将=ヒューザー小島を

ホームルームでチクった感じだなwww
791番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 14:04:41 ID:4O8fYOcd0
緻密な計画で火災起こして保険もらえばいいんだよ
早い者勝ちだよ
792番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 14:11:59 ID:rNFkNOu00
ヒューザー小島は
不祥事続く民主党に
そこまで言われる筋合いはないと言えwww
793番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 17:58:46 ID:ExrRyamb0
実際買った人は何人居るんだろか?
ローン組んで大変なんだろな
794番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 18:28:03 ID:hR+lTPG70
>>793
すきやき食ってるのに、大変でもないよ
余裕だよ。不幸になったことないからw
795番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 18:37:22 ID:9tU7bGGt0
漏れの風呂無しトイレ共同アパートへの公的支援はまだ?
796番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 19:31:54 ID:xGRnrirp0

■ ここがミソ ■

公的支援など論外だ。
例えば欠陥自動車の場合。
車検に通ったからといって、国がその車の責任を持つわけではない。
人命を守るために必要最低限の検査をしてるだけ。
そのあと車の故障で事故が起こっても、国は何の責任も負わない。
自動車メーカーか、あるいは車検をした会社の責任を問うのがせいぜいだ。

今回の構造計算の確認も同じようなもの。
何回も言うが、構造計算の確認は「人間の安全を守るため」に行うのが目的。
「建物の資産価値を保証するためのもの」ではない。
797番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 19:33:20 ID:nVhSmHyi0
>>794
え?すきやき食いながらインタビュー受けてたの?>住人
798番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 19:33:40 ID:xGRnrirp0

■ ここがミソ ■

そもそも、構造計算の確認なんてことを十分意識して
マンションを買った住民なんてほとんどいないだろう。
構造計算の確認が「建物の資産価値を保証している」などと勝手に解釈して
買った住民などいるとは思えない。
公的援助ほしさに、都合よく勝手に思い込みだしただけに過ぎないのだ。

アベが言う公的援助がどの程度になるかが大問題だが、
甘い援助なんかしてしまうと、
「線引きがなくなり、今後収集がつかなくなる」
ことだけは間違いない。
ま、いいか。どうせ日本はハイパーインフレに見舞われる運命だしな。
799番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 19:37:43 ID:GZyl32Pj0
800番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 19:37:48 ID:o1hZyPYS0
朝目が覚めたら、東京に震度6の地震がきていない様に(-人-)ナームー...

お地蔵産のAA略
801番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 22:08:10 ID:xQ6R2L1ZO
全国の欠陥住宅に同じように公的支援してくれるならいい
802番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 22:25:41 ID:KFhGYOdt0
「私の顔が悪いことする人の顔に見えますか!?」
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|  
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
         | \/ (_i  i_)\/ |
        |  | /  ̄  \ | |  
         \ -=^^=- /
           ヽ   ̄  ノ
803番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 22:29:50 ID:anq4ORFA0
>>799
不吉なんだよな〜コードナンバー。
1番違いを仕込んでるんだが・・
804番組の途中ですが名無しです:2005/11/29(火) 23:03:12 ID:NqQJnKPj0
こやつは
805番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 00:48:08 ID:7vpgmF8P0
>>797
そうだよ。
今まで生きてきて、不幸だと思ったことが一度もなくて
びっくり!といいながら、豪華な肉がテーブルいっぱいだった。
すきやきしてた。ザ・ワイドに一回だけ出てたけど
それ以降、そのVは出なくなった。
あれを見ると、誰も同情はしないよ。
806番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 00:58:50 ID:ePtCMUT40
とりあえず、どうやって老後の資産を隠しきろうと必死だな
807番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 01:00:34 ID:Cv6q0vbL0

■ ここがミソ ■

豚ズラさせないように、当然張り付いてんだろうな?
ポリスは。
高飛びさせんなよ。
808番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 01:11:23 ID:jIHF7Fjy0
あの社長の答弁見てて、ア○ハは髪を質にとられて協力したのでは?とオモテシマタ。
809番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 01:47:36 ID://UksT000
ヒューザーゆえにとうさん









そりゃファーザーやがな
810番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 04:09:27 ID:dndG+iKd0
解決策はシンプルじゃん

悪党は、 刑法執行 財産没収
悪社は、 取り潰し
ユーザーは、 自己責任
ユーザーは、欲深い者であって、子供を使って同情を得ようと姑息な手段
をつかった。現に被災されている人たちは自己責任でがんばっているのに
このような欲深い者どもを税金でまかなう必要はけっしてない。
悪党と悪社と政治家には腹を切らせる。


811番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 04:12:18 ID:+DGk2Jk/0
あとバカな大岡裁きを持ち出した投書欄のDQNに義援金拠出命令
それがマスメディアであった場合は自社株の20%を放棄すること。
812番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 04:51:57 ID:/Yspflc60
久々の明るいニュースだな、配役がなんともGoooood!

今年はこれで暫く楽しめそうだ(^▽^ケケケ
813番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 12:30:08 ID:mICLCtRp0
大岡裁きの三方一両損な
あれって以後は同様の訴え度に一両出したのかな
814番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 12:31:30 ID:ju0Lsvhl0
小嶋 苦労人だな
裸一貫からよくのし上がってきた
ちょっと尊敬
815番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 12:32:38 ID:QmsIS6ZrO
倒産前提で答弁をしていた小嶋はDQN。
816番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 12:34:45 ID:lSHoQ0hU0
しかし、関係者に在日の通名ぽっいやつらが多いね
817番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 12:36:04 ID:6OEBrmHS0
オレオレ詐欺もリフォーム詐欺もお金は返ってこない・・・・

ヒューザーマンソンの住人もご愁傷様、残念だったな。
818番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 12:51:25 ID:78TrzGw70
ヒューザーは破産してもいいだろw
つーか、破産するしかないだろw


この期におよんで、贅沢抜かす住民は滅びろ
819番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:03:02 ID:zpqLgNPc0
国会の話聞いたら、あいつを擁護できる部分なんて皆無だなw
あんなところで、感情もおさえられないで怒鳴り声張り上げるなんて、どーかしてる。
ヒューザーに公金入れるのは絶対反対、やるなら直接住民に援助しろ。
820番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:03:51 ID:GmvoFN9j0
払うとか大見得切ってなかったか?
821番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:04:12 ID:qsQR8+8F0
前向きに倒れるって言ってるんだからいいだろ。
822番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:14:24 ID:pxl1t91W0
川崎太師の豚河童、自分たちことばかり主張せずに他の人達のことも考えろ。
中越地震の時災害救助にも行かず、テレビをみて優越感に浸っていたお前だ。
823番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:23:19 ID:PA87az+K0
年商120億円で利益20億円は儲けすぎ。
粗利で1割、純利で5%。
824番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:27:47 ID:YzfaEYH70
住人も銀行に金返すのやめればよくね?
担保としてウンコマンション取られてるわけだから
借金なくなって、マンションもなくなって一石二鳥じゃね?
825番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:29:18 ID:JDFCxgSA0
これで公的支援を入れたらヒューザーの思う壺
826番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:31:20 ID:7vyjhCs+0
さっきテロ朝で責任云々より国はさっさと俺らの生活補償しろって奴を見たら
住人もウンコだと思った

生活苦で自殺者が先にでるって断言してたぞコイツ
827番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:32:00 ID:pxl1t91W0
住人は馬鹿だから自分では行動を起こすことすらしない。
せいぜいマスコミに子供をだしにつかって同情を得る演技ぐらい。
828番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:35:28 ID:pxl1t91W0
>>826
グランドステージ川崎太師の豚河童、俺も見ていて腹がたった。
829番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:42:30 ID:oAHlmN3V0
どうせ、用意が整ったらつぶれるつもりなんだろうから、そうなる前に
ヒューザーをとっととつぶして、住人と国の半々で耐震補強でも
した方が賢明なんじゃないの。
830番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 13:45:43 ID:qNdlgoJO0
>>829
耐震補強で対応できないくらいボロ物件なんだよ。
831番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 14:13:00 ID:7598CSDO0
生活苦で自殺者なんて年に何人いると思ってんだろ
それをいちいち国が補償するのか
832番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 15:27:25 ID:pxl1t91W0
「業者責任5:住人責任5」だろ。
833番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 15:28:43 ID:Qd3D/dZP0
計画倒産準備中
834番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 15:31:44 ID:32FG8dBO0
どうせ小嶋も韓国逃亡するんだろ
835番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 15:33:24 ID:yBGO6crU0
外野がうるせいなぁ
836番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 15:35:06 ID:Rb1MyFnA0
豪華な家に住み特注のベンツに自家用飛行機、マスゴミ取材に行かないとね。
取材して、住民に事実を知らしめるのが仕事じゃないのかぁ?

837番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 15:59:29 ID:lfYzmkof0
なんかこのスレ、2ちゃんねる初心者いらっしゃいますね?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、 あなたのパソコン内の情報が他人
に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、かなりのスキルとこのBBS
のコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でも
あります
SGしておけばコマンド自体が無効になってしまうので、IPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。fusianasanは、正式にはヒューザネイザン、 又はヒュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティ
を強化する為に開発されたシステムです。
838番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:03:28 ID:BulPZHFL0
なんかこのスレ、2ちゃんねる初心者いらっしゃいますね?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、 あなたのパソコン内の情報が他人
に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、かなりのスキルとこのBBS
のコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でも
あります
SGしておけばコマンド自体が無効になってしまうので、IPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。fusianasanは、正式にはヒューザネイザン、
又はヒューザの作ったマンションと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティ
を強化する為に開発されたシステムです。
839番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:07:27 ID:vJ1FI1nq0
ここのマンション住民は比較的勝ち組レベルのやつらだよ
840番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:09:44 ID:t1xuLt+J0
ヒューザーの小嶋は倒産したら
会社名義の豪邸、ベンツ、ジェットはどうなんの?
841番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:11:39 ID:kCBdR/A90
みんなハサーン
842番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:28:04 ID:PA87az+K0
ステーキ畠の悪しき前例があるからなwww
843番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:29:30 ID:/FQmUWeu0
お前らも好きだな
844番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:30:11 ID:f0bePlxc0
残念だが
一般常識的に
一部上場有名不動産会社からではなく
安いからと ろくに調べもせず無名会社から購入した
マンション居住者は
完全に自己責任である。

一時転居先提供、補助ならまだしも
絶対に税金で援助、保護してはならない。
残念だが
一般常識的に
一部上場有名不動産会社からではなく
安いからと ろくに調べもせず無名会社から購入した
マンション居住者は
完全に自己責任である。

一時転居先提供、補助ならまだしも
絶対に税金で援助、保護してはならない。
845番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:34:09 ID:JtPA8At20
コイツの立てたマンシャンに住んでるヤシいねーの?
846番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:40:47 ID:nbUGQ2dBO
>>837>>838
いい加減fusianasanは飽きたよ
もっとほかのネタないか?
847番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 16:59:55 ID:PA87az+K0
小島は小島で役者だったがwww
国会でイーホームズが「審査は難しい」と
会場から「だったらやるな」と
お前ら国が認可したんじゃねえかよwww
立場弁えて家www
848番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:02:07 ID:SuS3qM2h0
住人は3000万のローンを30年15万ずつ返済していかなければないのか
2重ローンも組めないから一生賃貸と
849番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:04:06 ID:o5/ZIq9j0
なんで詐欺師どもが居直ってんの?
850番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:05:09 ID:mJyoRlNR0
ま、安物買いの銭失い。
結局ブランド信仰は根強く未来永劫
851番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:10:56 ID:YdRvwDhp0
>>848
何にでも犠牲はつきものだから仕方ないな
852番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:15:19 ID:CPWHlwJV0
しかし
日本ERIの名前が出てきた時点で
少しだけ微妙になってきたよな
ERIの出資元は業界大手ばかりだしw
ERIの検査経由で今のところ証拠を伴った事実は出てないが
もしもの時は大手だから買ったってのも危うい悪寒w
853番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:16:48 ID:7598CSDO0
福岡でも耐震性能がない設計のマンションが1棟発覚して
そこの設計会社が設計したマンションが2000件あるって
全部審査してくれって市民団体が役所に要望書だしてた
854番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:17:30 ID:PA87az+K0
5階建て以上のマンションに住むやつは馬鹿www
8階で震度5で部屋中滅茶苦茶になる。
855番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:35:23 ID:LjAanMK/0
同じ金額出すならマンションよりも
多少田舎で戸建てを建てた方が良いって事だな。
住友とか旭化成とかナショナル住宅とかの有名所で。
856番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:37:05 ID:qF67HTnW0
建物を購入する時は販売会社と全く関係のない建築士を独自に雇い調査させるしかないんじゃないか?
そしてこれを法律化しよう。それでも面倒くさいからと自分で建築士を雇うことなく販売会社にその調査をも任せるような人は処罰しよう。
857番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:42:14 ID:78Xu9EuX0
ERIの物件でも出てるでしょ
1999年以降の物件はやば率高めだよ
会社によるけど
858番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:44:55 ID:rI8ZjLje0
前向きに倒れて爆死ってことかwwwwwwwwww
859番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:45:31 ID:pxl1t91W0
公的資金投入は、阪神淡路大震災や新潟県中越地震などの大災害で、その地域の国民が何の過失もないのに家族親族が亡くなり、財産を失って傷ついた、そういう人々を救済するために行われるものである。
今回の単なる詐欺事件と大災害は被害という点で同じだとするマンション住民の被害妄想、まったく理解できない。
カメラの前で泣いて見せたり、子供を話題に加えたりなどの大パフォーマンスで世論を動かそうとしているが、世論の大きさと公的資金導入には何の関係もないことがわかったろう。
マンション住民はよい勉強になったなw
860番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:55:32 ID:L2C3KEAA0
銀行がさぁ、専属の建築士使って建物を検査する子会社作ればいいじゃん。
861番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 17:55:52 ID:UW/UO1rC0
>>850
それを言われたせいか急に「我々は販売会社ではなくて施工主を見て信頼して買ったんです」とか言い出だしたのにワラタw
862番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:14:00 ID:7SbN3/6Q0
倒壊したら周りの家も道連れになっちゃうよ。
取り壊さないの?
863番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:16:21 ID:PpFX1FOo0
しかし国交省あたりが責任を負わないと
マンションを買ってしまった人の被害が大きすぎるぞ
30年ローンとかで買っている場合なんて悲惨すぎる・・・
買った人に落ち度があるわけでもないのだから
国がなんらかの救済はするべきなのでは
864番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:18:02 ID:KwxAtjIpO
自己破産して被害者に刺されて死ねばいいんじゃね?
865番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:20:37 ID:BtfZ79nN0
>>863
それをやるんなら、他の欠陥MS・住宅も面倒みなきゃスジが通らんよ
あとすでに震災で被害にあった住民すべてに対しても責任を負わないとな
866番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:23:16 ID:WsKQ98nlO
>864オコチャマは晩飯食ってな。
867番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:27:11 ID:kzJ4+UTA0
>>863
クソ寒い新潟で実際に災害にあった人達が未だプレハブなのに、
災害にあったわけじゃない連中が助かるのも何か変じゃね?
868番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:36:35 ID:MKwy1r+z0
どうもよくわらんのだけど、なんでこういう場合に(財)住宅保証機構が役に立たないの?
くだんの木村建設もここに登録してあるわけで、その会社が倒産したから保証するところが
ありません、ではそこに登録してあることになんの意味もないと思うんだが…
869番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:36:55 ID:qNdlgoJO0
>>863
瑕疵責任。
ヒューザーがおとなしく払えばすむだけのこと。
ヒューザーが払えようが払えまいが、国とは何の関係もない。
そういう考え方になるってのは、社長の術にハマってるな。
870番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:37:20 ID:yqs4+u+q0
>>867
震災には公的融資なんかで優遇されるので、今回も
国の事務の延長で大規模な瑕疵が発生しているという点で
同等以上の支援が必要だろうが、いかんせん法的根拠の点で厳しい。
871番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:38:06 ID:qNdlgoJO0
>>868
http://www.sankei.co.jp/news/051125/sha022.htm
要するに保険未加入。
872番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:42:20 ID:PpFX1FOo0
>>865
>>867
まあ地震被害者の悲惨さの方が上かもしれない。
でもマンションって一生に一度の大きな買い物だし、人間にもたらされた被害だから。
地震は天災だから性質が違う。

>>869
ヒューザーに支払能力があればそうするべきだけど
現実には無理でしょ。
ヒューザーを身ぐるみ剥いだとして、マンション住人にいくらくらい帰ってくるのか。
でも、むろん全額の必要は無いよ。
上のほうで減価償却という意見が出ているが、それに賛成。
873番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:47:23 ID:MKwy1r+z0
登録業者ではあるけど、今回の物件はその保証つけてなかったってこと?
そんなら完全に買ったやつらの自己責任やん。

俺今年一戸建て買ったんだが、契約時にきちんと書類確認したし。
マンションの場合は利用が少ないってそこに書いてあるが、それって
致命的な瑕疵があっても、建てた業者が潰れたら保証はないってことでしょ?
そんなの(超大手じゃない限り)手抜きし放題やんw
それを理解しないで買ったほうが完全に悪いんじゃないか?
偽造とか関係ない気がする。
874番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:48:34 ID:qNdlgoJO0
>>872

>現実には無理でしょ。

いやさ、これがそもそも無関係なのよ。現実に支払い
可能かどうかは問題ではなくて、瑕疵責任は全てヒュー
ザが負わなくてはならないわけ。だから検査の手抜き
があろうが無かろうが、ヒューザーは瑕疵責任がある
ことを『知って』いるんだから、工事中でも十分なチェッ
クを行うべきなのよ。
自分は知らなかったし、金がないから買戻しに応じら
れません、国が何とかしてください、というのは勝手な
言い分なわけ。

ヒューザーが倒れたら、住民は債権者になるだけなん
で普通の倒産処理してもらうしかないね。その上で責任
追求の訴訟を起こすなりなんなりするしかね。
875番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:49:07 ID:/Yspflc60
ま要するニダ、DQN同士の生き残り合戦ってわけだ、漏れらは外野で愉しむニダ!
876番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 18:50:58 ID:qNdlgoJO0
>>873
うちマンションなんだが、ヒューザーのだと同じ値段で
倍の面積なんだわ。怪しすぎて買わないっつのなぁ。

おかげさまで、うちのマンションは柱は太いわ梁はいっ
ぱいあるわで狭もうございます。
877番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 19:00:09 ID:PA87az+K0
公的資金イラネ
販売主の責任
政府のすることは強制力を持って対応させること

当然木村の倒産は中止www
878番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 19:02:23 ID:t7HUY3gW0
>>871
ちょっと同情した。
879番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 19:57:01 ID:43zBbdSd0
ん?
海外逃亡なのか?
880小嶋のタヌキ:2005/11/30(水) 20:01:18 ID:FUWX90r30
ヒューザーが建築主で偽造物件じゃないマンションでも価値が下がったね。
俺は大手のマンションを購入しました。
881番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 20:01:31 ID:l25LBJc/0
公的支援の対象は潰れたら困る会社だけど。
信用がなくなってもう事業の継続は不可能になるのが分かりきってる時点で普通に考えれば公的資金はなし。
あった場合はかなりうまく鼻薬かがせてるね。
そもそも潰れて困るのは会社とマンションかった奴らだけだしね。
882小嶋のタヌキ:2005/11/30(水) 20:04:28 ID:FUWX90r30
国民の力で小嶋を潰そう。
883小嶋のタヌキ:2005/11/30(水) 20:06:16 ID:FUWX90r30
小嶋の家を差し押さえ。
884小嶋のタヌキ:2005/11/30(水) 20:07:14 ID:FUWX90r30
殺し屋小嶋を殺人罪で死刑に処す。
885番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 20:09:18 ID:h+op29Vr0
小嶋って悪い顔しているよね。
886小嶋のタヌキ:2005/11/30(水) 20:10:02 ID:FUWX90r30
ヒューザーの加盟している不動産協会は?全日?宅建協会?
協会も責任とらんかい
887小嶋のタヌキ:2005/11/30(水) 20:11:35 ID:FUWX90r30
小嶋の顔は犯罪者の顔やな。
財産隠しに必死やろな
888番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 20:14:54 ID:t1xuLt+J0
国交省よ、倒産させられるものならさせてみろ。
そん時は黒い関係全部しゃべるぞ。みたいなことがあったら怖いな。
怖いからおれも断定しない。
889番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 20:39:34 ID:vJ1FI1nq0
住民よ!勝ち組から負け組に落される気分はどうだい。
890番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 21:20:16 ID:a/DfooI20
なんだっけな?
住宅保証機関みたいなのがあって、
それに契約してれば、欠陥住宅についての
保証が受けられたと思ったが…。

このマンソン買った人はそんな基本的なことも
知らないのかな?普通は契約していると思ったけど。
そういう話は出てないのかな?

所謂それが公的資金なわけで…
891番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 21:22:28 ID:58rugKig0
怪しげな会社から物を買うからこんな目にあう。
馬鹿な住民は黙って泣き寝入りしろ。
ボケ住民は税金にたかる蟻みたいなもんだろ。
892番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 21:34:05 ID:f0ldX7i+0
ヒューザー、イーホームズ等々
自分たちの正当性を言うだけで、粗悪マンソンの住民なんて眼中に無いな・・・
893番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 21:42:28 ID:cgTVw5NH0
テレビで見る限りヒューザー社長みたいなのは完全にアレだw
アレな社長の部下もアレだろう。「被害者住人」はアレな人を見抜けなかった人なのだから、「公的資金」などは投入すべきではなかろうw

ああいう社長の会社と取引するのは完全に自己責任の範疇だろうw
894番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 21:50:24 ID:t7HUY3gW0
取引するのにいちいち社長と会うのか?
895番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 21:51:54 ID:CMw4o8w70
部下のアレだろ
896番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 21:53:07 ID:Rb1MyFnA0
アレじゃないよ、コレだろう。
897番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 21:53:52 ID:DHOnHZ3A0
公営住宅の俺は勝ち組み。

898小嶋のタヌキ:2005/11/30(水) 21:53:57 ID:FUWX90r30
894 お馬鹿さんだね:
899番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 21:55:34 ID:yBGO6crU0
>>897
君、考えが甘くない?
900番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 22:03:24 ID:MKwy1r+z0
>>890

>>868>>871
とは別に個人で入れるのがあるん?
901番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 22:03:28 ID:Vw2KVtKF0
引っ越しっ!!引っ越しっ!!!!
902小嶋のタヌキ:2005/11/30(水) 22:06:52 ID:FUWX90r30
今日地震がきて倒壊したら小嶋は大量殺人だ
903番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 22:07:26 ID:/QA/7vbO0
川崎市、危険マンションの固定資産税など免除

建築物の耐震強度が偽装された問題で、川崎市は30日、
倒壊の恐れがあるとされた川崎市川崎区の分譲マンション「グランドステージ川崎大師」の所有者に対し、
今年度中の固定資産税、都市計画税を免除することを決めた。
市営住宅や特定公共賃貸住宅の使用料なども3カ月を限度に免除する。
被害を受けた住民への具体的な支援措置として、他の自治体の施策に影響を与える可能性もある。

このマンションの部屋を所有する23戸が対象で、すでに退去した人も含む。
市は居住者に使用禁止命令を出したことから、災害で住まいを失った場合に準じて扱うことにし、
川崎市市税条例の減免措置規定を適用することにした。

http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200511300366.html
904番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 22:10:31 ID:yMKksI9Q0
>>903 税を免除されても焼け石に水・・・(´;ω;`)
905番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 22:20:00 ID:a/DfooI20
>>900
いやいや個人でといったわけじゃなくって

>>871で出てるわwww
あーそいうことか、購入者もこれじゃあ救われないなぁ…
906番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 22:44:45 ID:2o1IUGpG0
>>880
市場価値は取引があって成立するが、事件発覚後は怖くて買えないだろ。
価値がいくら下がったか不明な状態。株で言えば売り気配。
907番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 22:46:09 ID:4R11k+uG0
ヒュ−ザ−には支援しなくていいよ
購入者だけでいい
908番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 22:58:21 ID:/Yspflc60
>>907 DQN購入者へも支援の要無し!

>>903 の“災害で住まいを失った場合に準じて扱うことにし・・・”と言うことであれば
阪神淡路や新潟に準じ当然これ以上の支援は無き[(;。;)]に等しい、
それ以上に支援するのであれば、崩壊していない物件を計算上崩壊しそうだと騒いでるDQN住人より先に
本当に震災で住居が崩壊してしまった先の震災被災者を優先して救済するのが当たり前!
尚、漏れは両震災の被災者ではないので念のため。
909番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 23:04:55 ID:6mklRHsN0
姉歯は身の危険を感じて出てこねーのか?

国会ですらあのやくざ振る舞いなのだから
あいつらだけと話し合いなんか出来るわけ
ないのはおのずとわかる

震度4に耐えたら充分で、5以上なら他もいっぱいつぶれるし
責任は取らなくてもいいと、はなから逃げる気まんまんだったんでしょ
910番組の途中ですが名無しです:2005/11/30(水) 23:34:37 ID:XJqHJdf50
>>899
民間と公共の図面量の差もしらんでニートがえらそうだな
911番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 00:13:01 ID:aFwrzBLR0
どきどきしますねぇ本当に
912番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 00:42:53 ID:9E9IsOiM0
このネタでラピュタ作ったら面白そうだな。

欠陥の城 ヒュ○ザー

先ずは ア○ハ = シータ 辺りの配役かな?
913番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 01:13:22 ID:bYhb06Jz0
>>912
わざわざ○にする意味がわからん
914番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 01:41:24 ID:+0sAIIM90
190 :ラジオネーム名無しさん :2005/12/01(木) 01:20:12 ID:N3GPhBF1
姉歯 層化
姉歯の親族 層化の幹部
木村 韓国に逃亡、在日
元官僚 ノーパンしゃぶしゃぶ
北側国交相 層化
ヒューザー 層化企業

安物マンション作って層化にお布施
公的資金投入して層化にお布施
層化学会万歳


191 :ラジオネーム名無しさん :2005/12/01(木) 01:29:26 ID:N3GPhBF1
        層化=学会員(建築主) → 莫大なお布施
         ↓                      ↓
        学会員(建築士) →→お布施 →→ 層化
         ↓                      ↑ 
*公的資金→学会員(入居者) →→お布施 →→→
915番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 02:41:17 ID:osgbKBCw0
内訳はマンション23、ホテル22。
916番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 03:04:37 ID:uYe3ywLz0
住民がローンの支払い拒否すれば、最終的に銀行がマンション
差し押さえて引き取って損して解決
917番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 03:05:24 ID:0gZHXmKZ0
公的支援って価値のある企業にしかしないんじゃないの?
918番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 03:30:30 ID:lIS3jaZs0
ザ糸山タワーも姉歯物件だった模様
919番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 04:01:29 ID:NRjX3deO0
退去勧告の物件
全部千切りにして平屋で売りだせんかな
これなら倒壊の心配は無さそうだし
920番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 04:32:49 ID:MjyFXaQO0
http://dat.2chan.net/17/src/1133378305862.jpg
ヒューザーのNo.1戦略wwwwwwwwww
921番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 04:44:05 ID:1q54RPzn0
北なみの脅しと開き直り!
922番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 05:05:38 ID:zmZb4bst0
>>871
機構に登録料を支払い建築中に審査を受け登録した
とあるから
審査受かりそうにないしスルーしたんだろうなヒューザーは
923番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 05:10:34 ID:YvL4AFQ00

汚嶋が個人で賠償すれば丸く収まるんじゃね?
924番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 05:12:12 ID:YvL4AFQ00
>>916
そうだよな。あのマンションにもう住む価値はなくなったわけだから。
925番組の途中ですが名無しです:2005/12/01(木) 06:36:53 ID:SC83bImU0
年商120億で利益20億はボリすぎ。
926番組の途中ですが名無しです
★重要【姉歯】マンションの件
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133386692/l50