JAL中国行き 着陸を拒否され日本に戻る

このエントリーをはてなブックマークに追加
236番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:49:51 ID:rGKCxVCC0
なにこれ宣戦布告じゃねぇの??ww
237番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:50:28 ID:e7UR5yEC0
>>224
アメリカの新聞は中国では反日が国技って報じてたしな
238番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:51:43 ID:pEtQl7D70
騒ぎ過ぎ。中国では結構あること。
大連なんかも演習で空港一時閉鎖、でオンボロMIGが30分くらい飛んで
戻って、はい再開。なんて普通にあるし。
単にJALが事前に情報つかんでなかっただけでしょ。民航総局への付け届けが
足りなかったのかもね。
航空路が少なくて管制処理能力が低いから、航空路上に大きめの積乱雲が
あるだけで、もうだめだから引き返せとか平気で言う。
239番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:51:52 ID:kF8/0XwxO
あげ
240番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:52:02 ID:YBYdtSLB0
経団連(?)の訪中もキャンセルされたし、
なにか起きているのかね(・∀・)ワクワク…
241番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:53:12 ID:XCDGVyNn0
>>232
インフルエンザだったら、一日遅延しても無駄。
って事は、理由はインフルエンザじゃないな。
242番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:53:33 ID:EJ+t109C0
アモイ、台湾の対岸だしなあ。

千kmは離れた重慶の事故とか、今更な鳥インフルのせいとも思いがたい。
243番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:54:52 ID:fNxQaxiq0
>>238
なんだ。そうなのか。
なんつう適当な国だしかし
244番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:55:04 ID:MhM97lqV0
抗議として全員でブーンやるか!
とか言うVIPPERの俺うざい
245名無しさん:2005/11/25(金) 19:57:06 ID:Gow7pMLy0
あーあ  もう五輪ボイコットでいいんじゃね?
246番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:57:14 ID:XEYY5BDe0
普通に考えて、これはヤヴァイだろ。
247番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:57:23 ID:lrY1BbpYO
マジかよ。
248番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:57:46 ID:EJ+t109C0
>>238
そりゃそうかもしれんけど、この時期に台湾に最も近い空港でそれやるのは
洒落にならんような。中国で内乱か、台湾侵攻か?とか騒がれかねない。
249番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:58:38 ID:duNgZyHP0
>>244
じゃあ、俺は中国人役でおまえらを追い返す
250番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:59:07 ID:o98WV2pg0
>>238
そういう問題じゃねーだろ?
251番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 19:59:48 ID:e7UR5yEC0
>>248
鳥インフルエンザと戦うための軍事訓練だから
252番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:00:57 ID:eJ3NpWjX0
>>238
納得した
253番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:01:57 ID:UTxvVcgZ0
>>238
ええかげんな国じゃのぅ...
254番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:01:58 ID:EJ+t109C0
まあ、沖縄の米軍あたりが騒いでなければ大丈夫かな。現地情報求む(笑
255番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:02:10 ID:85ClspSl0
北京でオリンピックって絶対危ないだろ
256番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:03:52 ID:wZLiy/ZG0
ANAも目的地変更してる
257番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:04:11 ID:YBYdtSLB0
>>253
普天間飛行場の近くだが特に変化梨。
ただし嘉手納の状況は不明
258番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:04:28 ID:ijENgx9+0
>>255
2008年には中国は無い
259番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:05:22 ID:MLlciQ450
>>249
じゃあ俺は水餃子役やるわ
260番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:06:50 ID:wPVAajXh0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl   お客様の中に元特殊部隊の方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。    いらっしゃいませんか?
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
261番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:06:55 ID:EJ+t109C0
訪中議員団がドタキャンされた事もあるし、
中共の中枢が対応に追われるような事態が起きていて、
その一部が台湾間近のアモイ周辺で発生している可能性ありかー
262番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:07:03 ID:YIo46BYu0
中国軍事演習で着陸できず 日航機、成田に引き返し

 25日午後、成田空港から中国・アモイに向かった日航607便が、現地で軍事演習が始まったため
着陸を許可されず、成田空港に戻るトラブルがあった。
 国土交通省成田空港事務所によると、滑走路の使用制限などがある場合は通常、乗り入れる航空会社などに
事前に連絡するが、今回日航への連絡はなかった。
 日航などによると、607便は乗客179人を乗せ午前10時30分ごろ成田を出発。約4時間半で到着の
予定だったが着陸できずに引き返し、午後4時25分に戻った。こうしたトラブルは年に数回あるという。
 日航は「中国側は引き返しのコストを負担してくれない。予定が狂った旅客への対応もしなければ…」と
頭を抱えている。乗客らは26日の便で現地に向かう予定。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005112501004642
263番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:07:47 ID:9OVD8OyN0
>>255
東京でやれば良い( ゚∀゚)
264番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:07:49 ID:JI0NYoHe0
JL 607 09:30 翌 09:00 出発予定
XMN(厦門国際空港)
遅延 中国の管制上の理由のため
265番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:08:12 ID:qkTOK7+Q0
中国は終わってるな
こんなのが常任理事国ですかそうですか
266番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:08:35 ID:wZLiy/ZG0
嫌がらせだなwww
ANAも北京に変更してるんだけど関係ないのか?
267番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:09:19 ID:ATypbVXs0
わかんねーな
何が狙いだ?
こんなことして共産党になんの得があるってんだ?
嫌がらせか?殺すか?
268番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:10:00 ID:EJ+t109C0
>>257
さんきう。嘉手納には電子偵察部隊かなんかいたっけな。
269番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:11:16 ID:o98WV2pg0
ストライキとかだったら笑うな
270番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:12:06 ID:JUKv53XF0
マッチポンプへの序章

日本企業に嫌がらせ → マスコミ 「日本企業が嫌がらせに遭うのは小泉首相の靖国参拝のせいだ」

(||-@∀@)人(`ハ´ ) ナカーマ
271番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:13:45 ID:ejPnBBx90
今回のはよくわからんが、これが中国じゃ普通だから
金払わんと待遇が悪くなるつうかまともじゃなくなる
そういう国でありそういうシステム
まともじゃないんだよ
今まで日本が特別に待遇がよかっただけ
金払ってたから
272番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:13:53 ID:tTNGTUKZ0
中国最悪
JALもしょっちゅう故障で引き返す。
それかと思た
273番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:14:15 ID:2JB6Ee+a0
中国管制って日本の航空会社だとわざと離着陸の時間を引き延ばしていやがらせするんだろ。
274番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:14:25 ID:bbh54KyN0
ウィルスとか嫌だから逝かなくてもいいよ
275番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:14:44 ID:h60ti79p0
とんでもない田舎者だな。
恥ずかしくないのかな中国人は。
276番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:15:23 ID:QZ1h5+fi0
チャンコロ行きの就航なんて止めればいいじゃん。
277番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:15:27 ID:mFlb+EgZ0
ぶわははは、いいじゃねーか向こうがその気なら。
日本も中華航空機を着陸許可出さずに引き帰させれ。

まぁ、中国なんて一生いかなくていいし。
このまま断交で構わんけどな。
278番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:16:32 ID:dWWbvQV40
>>277
中華航空じゃなくて国際か東方だな。
279 ◆l8A/No6666 :2005/11/25(金) 20:16:59 ID:tZa9cys90 BE:112147586-###
支那もお笑いの領域に入ってきたようです。w
280番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:17:03 ID:EJ+t109C0
まあ、何ともないならいいけどな。対中投資が減るだけだし。
281番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:18:27 ID:+D0v2dfa0
じゃあ日本は毎日中国機着陸禁止でいいよ
282番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:22:06 ID:6jYPUenC0
>>262
よく往復するだけの燃料があったなと思ったが、
これだと行きの半分を過ぎたあたりで引き返しているね。

通常は目的地+代替空港+2時間くらいの燃料搭載じゃないのかな。
283番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:23:52 ID:FGzWxwu50
先週も軍事演習の為と上海浦東空港が朝から昼にかけて国内線と国際線の一部が離発着禁止されてた
284番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 20:28:25 ID:3vIXanvz0
中国に投資してる企業にとって国交断絶は死活問題だろ
285番組の途中ですが名無しです
常識が通用しない中国
一生旅行にはいかないようにしよう
そして共産党関係のやつは日本にも入れるな