MS「Xbox360の不具合は想定の範囲内。必ずハプニングは起こるもの」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:56:43 ID:AqpniL+t0
MS「Xbox360の不具合は想定の範囲内。必ずハプニングは起こるもの」

 [ロサンゼルス 23日 ロイター] 米マイクロソフトは23日、
今週発売した次世代ゲーム機「Xbox360」について、
一部のユーザーから不具合が報告されていることを明らかにした。
 同社スポークスマンはロイターの電話取材に対し、
「Xbox360が正常に作動しないという報告を何件か受けている」と答えた。
 複数のファンサイトやマイクロソフトの公式ウェブサイトには、
オンラインゲームや通常のゲームをしている最中にシステムが不具合を起こした、
という報告が書き込まれた。
 不具合の内容は、画面が真っ黒になったり、さまざまなエラーメッセージが表示されるなどだという。
 同スポークスマンは、不具合報告の件数については明言を避けた上で、
販売数に占める割合は「ごく少数」で想定範囲内だとし、
「このような大きなプロジェクトの始まりには何らかのハプニングが起こるものだ」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000967-reu-bus_all
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:57:35 ID:gWL+jvOgO
なあに、かえって免疫力がつく
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:58:08 ID:cxNqN90a0
PS3の初期不良 vs XBOX360の初期不良
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:59:01 ID:WwaamGFKO
何が想定内だ
ホリエモンか
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:59:02 ID:nC6+xrk70
エラーメッセージは怖いな
どうせならブルースクリーンに白字でだせよ
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:59:11 ID:4D5q6UFj0
全米がβテスタ
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:59:33 ID:n/Z771CL0
PS2やPSも初期は不具合だらけだし
XBOXだけを不当に叩くのは良くないよ
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:00:05 ID:ux9lmExm0
マイクロソフト
「キーパッドにctrl、Alt、Deleteをつけるのを忘れていた」
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:00:28 ID:Pe3elGrP0
身内のこととなると強気だが、もしライバルが失態を起こすとここぞとばかりに潰しにかかるんだよなw
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:00:32 ID:Q9qEiHhG0
ゲーム機の初期ロットは酷いな
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:00:53 ID:VP25OS9v0
このMSの対応も想定内だな。こんな態度じゃソニーと同じだな。
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:01:58 ID:QmrLwELU0
想定の範囲内ってIT関連の奴の常套句かよ
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:02:24 ID:GH9HGLgD0
初期型ユーザー=デバックチーム
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:02:26 ID:zKT6g+3S0
MSX box
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:03:15 ID:H145qTV40
どんなにグラフィックが向上しようとも
小学生の頃、金持ちの友人の家でやった初テレビゲームの感動には
遠く及ばない。
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:03:47 ID:bCqvyvu30
アダプターがファミコン用でもOKなら神Box
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:03:57 ID:vTVoak940
>>8
wwww
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:04:17 ID:lgLs7o2k0
さすが糞箱
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:05:15 ID:ED17RdDG0
仕様とか想定の範囲内とか言っていると、日本市場ではまたそっぽ向かれるぞ
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:06:06 ID:qH42d+6p0 BE:200214847-##
ゲイツ「やっぱりアップルのロゴいれて白いの売ればよかった」
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:07:15 ID:lVpxUCIeO
また、過ちを繰り返すのか。
22(´Д`)ゝ梅谷二等兵(謹慎中) ◆Uzx.xIyP8g :2005/11/25(金) 01:08:42 ID:1R7LotAS0
ビルエモンか
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:09:30 ID:2ArSm2Ck0
翻訳者、ウケ狙いで想定の範囲内使い杉
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:29:16 ID:9yDpRrUE0
さっさとMOD発売
DVDだからプロテクトとか脆弱だろ
すぐファックされるな
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:43:23 ID:Sz6Cd1om0
コナミ絵でチャットやってます
http://www.toriaezu.mydns.jp/pp/
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:52:32 ID:9buPRVzk0
ハードゲイツ!フォーー!
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:15:00 ID:qa+ODPXD0
巨大ACアダプタ
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:17:21 ID:3lC9KOtS0
PCゲーはパッチでどうにでもなるがコンシューマ機は辛いな。
だまってAOEの正統続編作ってりゃいいのに。IIIじゃないやつな。
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:55:55 ID:kHju2hY/0
かんぜんに開き直ってるぞ・・・
まずはあやまることが先決じゃね?メーカーの信頼感がたおちだな
30番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:58:22 ID:kzEUAZEJ0
DISCガリガリ仕様が懐かしいな。
31番組の途中ですが名無しです
int main()
{
try
{
loop();
}catch(...)
{
goto end;
}

end: exit(-1);

}