1 :
trickψ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:36:07 ID:GtiOMS0J0
2
3 :
シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/11/25(金) 00:36:48 ID:0Znyvosk0
5億ぐらい俺にくれないかな
影響ないだろ
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:37:12 ID:o5Xe0m1K0
俺もマンション建てようかな
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:37:35 ID:1bpncmUp0
前年同期の約22倍ってやばいんじゃねえの?
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:38:06 ID:Ycad+wK40
ものづくりm9(^Д^)プギャーーーッ
8 :
姉歯:2005/11/25(金) 00:38:40 ID:I0iK4Gcu0
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:38:49 ID:DbQH/d1j0
ん?どういうこと?
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:39:07 ID:JI0NYoHe0
>>5 好決算の最大の理由は、これまで貸出先企業の倒産などに備えて積んできた引当金が、
景気回復による貸出先の業績回復で不要になったため。
昨年の中間期には、引当金の積み立てなどのために6グループ合計で1兆1008億円の不良債権処理損失を計上していたが、
今回の中間決算では、各グループの処理損失が大幅に減った。
逆に過去に引き当てたうち1958億円の引当金が不要になり、
「戻り益」(特別利益)となって、6グループ合計の不良債権処理損益はプラスになった。
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:39:42 ID:G4hhL0Fd0
貸し剥がしにあった中小企業のことも
たまにでいいですから思い出してあげてください…
消費者金融への又貸し禁止きぼんぬ
13 :
◆row//onDUU :2005/11/25(金) 00:40:21 ID:hLiI7c7l0 BE:209023889-###
゚д゚ 22倍ってなんですか・・・
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:40:22 ID:7apB3sdl0
儲かってるんだったら
ATM使用料ただにしてくれ
胴元と高利貸しだけが大儲け
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:40:58 ID:Uwta5GUj0
>>10 なるほどね
景気回復って本当にしてるんだな
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:41:33 ID:n/Z771CL0
バブルの頃は銀行預金の利息が4%ぐらいだったもんな
それが今じゃ0.1%だしそりゃ儲かるよな
早とちりな日経平均15000円台記念にエロDVDとか買ってきたよ
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:44:06 ID:AJif10Jr0
なら金利上げろ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:45:02 ID:JI0NYoHe0
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:45:11 ID:P+bcPhdM0
今日のアドバンテストのS高、感動したな。
1ティッカー1ティッカー踏み上げていって
売り板がなくなっていくのを
僕は空虚な気持ちで眺めていたよ。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:47:20 ID:f491D4oE0
1615爆上げ!!!!
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:47:48 ID:1bpncmUp0
>>10 逆に言えばいざって時のためにこれまでそれほど完璧な
体制作ってたって事か?すげぇな。
それにしても竹中と小泉が銀行立て直しててよかった
税金払えよ
国策で資産インフレさせて国の借金帳消しにしようとしてるからな
土地や株が10倍になる代わりに預金者や貧乏人がドンドン貧しくなるよ
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:52:06 ID:2gc8xe7iO
この世の頂点に君臨する者は金融業だってことを知らない輩が多すぎる
27 :
ナジッカー ◆tjUapVO1n. :2005/11/25(金) 00:52:24 ID:IhZvSYjK0
三菱東京UFJ銀行wwwwwwwwwwwwwwwwww
なまえなげーよ馬鹿wwwwwwwwww
っていうかもともとの銀行忘れたわwwwwwwwwww
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:52:45 ID:kWQz08NT0
税金払えや
貧乏人じゃなくて労働者がドンドン貧しくなるだな
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:53:43 ID:JI0NYoHe0
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:54:29 ID:zHFszEl80
三菱東京第百愛知名古屋三十四山口鴻池東洋フィナンシャルグループは流石だなあ´・∀・`
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:55:14 ID:1bpncmUp0
>>25 やっぱりその方向なのか?
どうせなら、何年先までにどれだけインフレにするか決めて欲しいな。
そしたらどんどん借金するのに。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:55:31 ID:dVIfhWfY0
>>25 それマジで?どうやって国がそんな操作を出来るのさ
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 00:56:36 ID:6hnS0KGS0
団塊が退職金を溜め込んでるうちに目減りする
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:02:03 ID:Uwta5GUj0
2年後にハイパーインフレが来るよ
それまでにユーロを買っておきなさい
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:03:53 ID:z5yyX+bZ0
物で持ってたほうがいいのか?
>>33 日銀から金利0で銀行が死ぬほど借りて土地や株を買いあさってる
なんで?
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:07:05 ID:JI0NYoHe0
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:07:15 ID:1bpncmUp0
なんてこった、まじなのか。
今度円高になったらドルかおうかな。
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:07:16 ID:z5yyX+bZ0
車とか土地とかに変えとくか。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:09:47 ID:JI0NYoHe0
>>41 車とかの動産はやめとけ、相場の下落率の方が遥かに大きい
不動産でも船もやめとけよ
買うなら土地、金、株
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:11:16 ID:1bpncmUp0
金か。そうだな。
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:12:17 ID:z5yyX+bZ0
親が退職したんだが退職金と年金どうなってしまうん?
何に変えたら一番安全なん?
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:15:19 ID:dVIfhWfY0
とことん貯蓄をやめさせたいらしいな。株投資は嫌だから金にでも変えさせる
方がいいかな。土地だと流動性が心配だし。金ならそうそう下がらないだろう。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:17:29 ID:JI0NYoHe0
>>44 土地、金、株
土地は駐車場にでもしてしまえ
これでデフレが止まらなかったらどんな言い訳をするのかねw
となるとこの金利の低さは犯罪的じゃないか?
低金利政策は銀行救済のためにやってるわけじゃないよ。
デフレで資金需要が落ち込んでるから。
需要のないもの(この場合、お金)が安くなるのは当り前でしょw
これが上手くいけばマンションが平均で
1億以上になるかわりに平均年収が1000万になる
失敗するとバブル崩壊またはハイパーインフレ
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 01:26:29 ID:JI0NYoHe0
円安になるので外貨もしくは地金が一番安全
ハイリスクハイターンを狙うなら土地や株に投資するのがいいと思う
どちらにしても預金は絶対止めた方がいい
金がいいよ。有史以来価値が暴落したこと無いから。
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:05:37 ID:z5yyX+bZ0
金でも勧めるか・・
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:13:41 ID:5b7/J197O
金と土地は放射能で汚染でもされない限り無敵
特に金は最強
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:16:13 ID:O349Kkfe0
それなのに預金金利が限りなく0に近いのはどうして?
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:19:08 ID:KZtHqi030
金て世界中にプール一杯分くらいしか無いんだっけか
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:22:04 ID:Pe3elGrP0
土地って地価が10倍になって資産価値が上がって税金が高くなっても、買い手がつかなきゃ
税金の払い損じゃね?
買うなら株か金だろうな・・
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:30:23 ID:X36fBjlX0
ヒント:資産三分法
人口がガンガン減ってビルのテナント飽きまくりの最中に土地価があがるのってなぜ?
そもそも需要がないのに?
ただの投機?
63 :
番組の途中ですが名無しです:
国内をインフレに持っていくもっとも安直な方法が地価の高騰じゃね?