ソニーは間違ってなんかいない!!【RIAA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:52:40 ID:rKiesYRk0
はげp
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:56:10 ID:tLXKUiKl0
レンタルで借りて、知らないで、PCに入れたら、悲惨だよな。
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:00:53 ID:+H4Wr0vG0
ソニーのような技術力の無い会社が、あると錯覚して作る商品程恐ろしいものはない。

55番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:10:29 ID:6GJSjnaq0
*本当のところはどうなのか?

メディアはどこもかしこもこのコピープロテクトの仕組みについて消極的な注意を山ほどしてきた。
しかし、rootkitそのものがもたらす問題は、消費者がPCの支配権を維持する能力を喪失することにある。
セキュリティ企業各社は通常、ウィルス作者やその手の集団が権利もなしにPCの支配権を奪えば対処するのに、
大企業がまるで同じことをしてもさっぱり反応しない。
これは、権益を持つこのような多国籍企業がある種の消費者権利侵害を遂行した場合、
何かをできる立場にある全ての人が沈思してしまうことを表しているように思われる。
そして明らかに、真に迫った結論はどこにも出ていない。
一般人が大声で悲鳴をあげ、自身の利益を損なわせ得る本物のセキュリティ問題に直面していたとしても、
ソニーBMGの行いが合法的な領域に収まるものなのかどうかという姿勢をとること以外になにもできはしないのだ。
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:13:09 ID:6GJSjnaq0
US-CERTは反応を示したが、それは実際に起こったセキュリティ問題、
アンインストーラの脆弱性についてのものなどに過ぎない。
US-CERTは「このタイプの」rootkitのインストールを阻止するための一般的なアドバイスも行った。
しかしながら、ごく慎重に言葉を選び、rootkitそのものについての姿勢を示そうとせず、
この場合には当てはまらない一般的なアドバイスを行っただけだったのだ。
例えば「EULAを読みなさい」、これはほとんど何の助けにもなるまい。
問題のEULAはアンインストール不能なことも、他のあらゆる深刻な機能についても教えてはくれないからだ。
57番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:14:11 ID:6GJSjnaq0
ブッシュ大統領の行政機関は、ソニーBMGに対して多少の警告を発した。
「あなたの知的財産ではあるが、あなたのコンピュータではない」というやつである。
だがこれは出来事のすべてに目を背けているし、
あたかも問題のすべてが昨今珍しくもないセキュリティ欠陥であるかのように見せ、
宣伝広告上の被害にとどまるものであるかのよう変節するものとさえ思える。
以上の発言を受けてさえ、大企業が気づきもしない消費者のPCをハイジャックすることが、
果たして本当に許されるものであろうかという問題に、誰一人本気で取り組もうとしないのだ。
中小企業がそれをやってしまえば、すぐに重大な紛争に巻き込まれてしまうだろう。
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:15:36 ID:6GJSjnaq0
これは危険な状況である。この事態が放置され続ければ、
rootkitのインストールは事実上ほぼ許されることになるからだ。
唯一注目される問題と言えば、XCP DRMのプログラムがタコであることから生じる、
実際的なセキュリティ問題だけである。
それゆえ、もはやユーザによってPCの行動を支配することはできず、
大企業が代わりに行動を決定するようになるのだろう。
このことはすなわち、技術的な尺度で言えば、法に護られた多国籍企業によって、
法運用を書き換えてしまうことが事実上可能であることを示している。
著作権法は著作物についての問題の有無を規定する法であったはずなのに、
もはやメディア企業が独裁を行うための手段となりはてたかのようだ。

(おやつの時間くらいまでには多分続く)
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:18:47 ID:wN8EMazA0
まあクソニーのせいで著作権保護が10年遅れたっていう話もあるぐらい
今回の件は深刻だから擁護しなきゃやばいと思ったんだろうな。
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:21:31 ID:6GJSjnaq0
RIAAにとっては著作権保護という行為そのものこそ、ただそれだけが「飯の種」だからね。
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:47:49 ID:6GJSjnaq0
*責任問題

この事件についての全責任はソフトウェアを開発したFirst 4 Internetに押しつけられつつある。
先と同様、「CDにrootkitが抱き合わせ販売された事実」という真の問題に取り組まれない理由のひとつと言える。
F4Iのプロテクトシステムにまつわるセキュリティ問題で思考停止している論者が多いが、
それはどう考えても意図的なものだ。
関心をF4Iへ惹きつける理由も方法もあまりに単純である。
なにしろF4Iはあからさまに間抜けで未熟だから、悪意を持ってやったように見えづらいからだ。
著作権侵害問題は、この事件を興味深くしている要因とはわずかにずれている。
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:49:05 ID:jZyl0EF+0
どう見ても ウィルス です
本当にありがとうございました
63番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 13:50:11 ID:KpHbaDzh0
売るものが何もなくなったソニー、困惑する新経営陣
あのカッコいいソニーはどこへ行ったのか!

「ソニーが危ない!」 −SONY 10年の天国と地獄− / 萩 正道 著   彩図社

この本、面白いかな?
64番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:09:01 ID:6GJSjnaq0
地獄ってどの時点でのだろ、とか思う。
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:11:36 ID:KpnddYbR0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
66番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:12:04 ID:T+X+PyWd0
     +   ∧_∧  +. .
     .   (0゚・∀・) .  ワクワクテカテカ
   +.    .(0゚∪ ∪ +.   .  .
   .  /ヽ_と__)__)/ヽ  .+
 .+   (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
     (0゙    ∪    ∪ .  ;+ .
  /ヽ_と____)___)/ヽ   +
 (0゙    ・     ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 (0゙       ∪        ∪   +
 と______)_____)
67番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:17:42 ID:KiyIiGD10
>「ソニーBMGのXCP DRMソフトにまつわる問題は、単に彼らが使った技術に脆弱性があると
>気づかなかっただけのことだ」と述べた。

ようするに自分達も良く分かってない技術を使った商品を販売していたって事か。
馬鹿じゃん。
68番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:20:03 ID:LuMQ0WCN0
FBIの捜査官にそんな子供レベルの言い訳は通用しないだろ
69番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:21:46 ID:y5MCb5Uf0
この話はややこしすぎるなぁ
アンチソニーな連中も理解して非難してるとも思えんし・・・
成り行き見守るしかないね
70番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:49:11 ID:kcljHlqN0
>>69
>この話はややこしすぎるなぁ

「ソニーがウイルスを作って黙ってCDに入れた」のどこが難しいんだ!
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 18:57:29 ID:SZHMhX4z0
ソニーウイルス、SYMANTECセキュリティ情報

完全な駆除は難しいみたいですな。SONY系列のCDやVAIO使ってる人、
VAIOがネットワーク内に存在するユーザーは気をつけて!!

セキュリティ情報
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/pf/jp-securityrisk.first4drm.html
72番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 19:56:14 ID:I+8S90VL0
>>71
VAIOは関係ない
ドサクサに紛れて風説を流布しないように
73番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 19:58:30 ID:6GJSjnaq0
全文は長すぎるので後ほどUPする。とりあえずここだけ。

「え?First 4 Internet?どれどれ公記録によると、1999/11/24に法人格を取得。
2004年には売上高が」709,941、営業経費が」1,301,546、つまり営業損失が」591,605。
直近の5年間、年平均」541,067の損失を出している。
2004年時点の信用格付けは「HIGH RISK(complete with capitalization)」、
一方で、4人の役員が年次再勘定の」224,413を1人平均」56,103で山分けしている。

役員の一人、Nicholas Bingham(2002年に任命)は、
1989年から1997年まで"Sony pictures home entertainment Ltd."の役員で、
1996年から2000年まで"Sony pictures television production UK Ltd."の役員、
さらに1994年から2000年まで"Sony digital radio europe Ltd."の役員だった。

ソニーは皮肉にも、取り巻き連中の一人が提供していたがために、
不適切なコピープロテクト技術を採用してしまったのかな。
ソフトウェア事業の多くの失敗に見られる、悪い商慣習が理由だね。」
74番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 20:01:55 ID:UKDI0a2C0
GKうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
75番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 20:12:31 ID:q3WF9xQp0
システムに復元不能なセキュリティーホールを開けるスパイウェアが『だけ』じゃねぇーだろヴォケ!!!!!!!!
76番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 21:34:40 ID:6GJSjnaq0
全文を推敲してパッケージに入れ、UPしておいた。

http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/uploads/uploads/008.zip
77番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 21:39:01 ID:VlnzJ8L40
お疲れ様でした>>76
78番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 21:40:54 ID:sU1RVduU0
結局、ウィルスが今までの常識では収まらない範疇の「流通するもの」「商品」「人間行動に影響を与えるもの」ということになってきたわけだ。
79番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 21:44:19 ID:6GJSjnaq0
>>77
声援に感謝。応援されると頑張るタイプでね。
80番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 21:53:33 ID:be6jqipzO
「白アリの無料検査に来ました」
と言いつつ軒下に白アリの卵を植え付けてくようなモンだろ。
81番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 22:01:35 ID:SZHMhX4z0
>>72
雪印の牛乳とプリン。
牛乳がウイルス入り音楽CDならプリンはVAIO

君は安心できるのか?

相手は、サイバーテロ会社だぞ…
82番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 22:03:15 ID:0h5QePsX0
アメリカじゃ気づかなかったで何でも通るんだな
83番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 22:13:47 ID:NMnUF6T20
>>40
島は助かりそう。
84番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 22:53:46 ID:kp6KQvzL0
雪印は、わざと黄色ブドウ状球菌を牛乳に混ぜたわけじゃない。
三菱ふそうだって、わざと欠陥のある車を作ったわけじゃない。

だがソニーはどうだ?
85番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 23:00:28 ID:VlnzJ8L40
>>84

雪印乳業/三菱自動車

ソニーは明らかにこっちの分類↓

日本赤軍/オウム真理教/アルカイーダ
86番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 04:49:47 ID:VuGlrSMP0
故意であれば、もし仮にあるいは故意であれば、だが、サイバーテロだな。
87番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 04:52:20 ID:HwqF9lY00
ソニーほどのクラスだとこういう不利な報道は全くされないなw
88番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 04:52:33 ID:X8bOtdI30
> 「ソニーBMGのXCP DRMソフトにまつわる問題は、単に彼らが使った技術に脆弱性があると
> 気づかなかっただけのことだ」と述べた。

すごいな。GKもこれくらいの燃料を投下してくれないと。
89番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 05:03:50 ID:VuGlrSMP0
>>88
この発言、日本で言えばJASRACか日本レコード協会の会長が言ったようなもんだから、あっちの人は爆笑してるだろうよ。
90番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 05:25:06 ID:ktDWd1jn0
>>81
BMGついたら違う会社だろ
91番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 05:43:03 ID:p6KOLsaLO
騒ぎになること気付いてたらやらないよな
92番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 11:18:48 ID:4sXYM+3G0
必死だなw
93番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 14:37:15 ID:VuGlrSMP0
MediaMaxのDRM(当初問題になったF4Iのものとはまた別に入ってるやつ)について、
わかりやすいまとめblog(英語)を見つけたので邦訳。
それとMuzzyのまとめページが更新されていたので追従。
ついでにニュース速報板のログも新しくしといた。

http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/uploads/uploads/010.zip
94番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 14:38:13 ID:4sXYM+3G0
>>93
まとめてる人GJ!
95番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 21:33:31 ID:yMsnNwoY0
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051116302.html より
-- 引用ここから --
カミンスキー氏はネット上にある300万台以上のDNSサーバーに、ソニーのルートキットに関連したアドレス
――「connected.sonymusic.com」「updates.xcp-aurora.com」「license.suncom2.com」――を知っているかと問いかけた。
ここで使ったのは、「ノンリカーシブ(非再帰的)DNSクエリー」と呼ばれる問い合わせ方法だ。これによりサーバーの
キャッシュをのぞき込み、これらのアドレスを最近要求したものがいないかを調べる。
-- 引用ここまで --

でconnected.sonymusic.comをwhoisすると
SONY MUSIC ENTERTAINMENTが登録しているアドレスであることがわかる。

どうみてもSonyBMG単独ではなくSMEも共犯です。
本当にありがとうございました。
96番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 21:46:57 ID:3rYECxJV0
ソニー、今年冬越せる?
97番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:39:23 ID:54KijYAG0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1125/hot396.htm
この記事を読んだけど、最初からNOD32を買わせるつもりで書いた提灯記事の典型だと思った。
ウイルスバスターの扱いが特に可哀想だな。ウイルスバスターは料金も低めだし、
rootkitをしっかり駆除できているのに、記者にはスルーされてNOD32を買え買えという結論になってて。
ノートンは2年も前の古いバージョンのことまで、とやかく言われているし。
NOD32はアンチウイルス機能だけで定価7,140円もするということには一言も触れていないし、
下の投稿のような重大なトラブルを何度も起こしていることにも全く触れていないし。
提灯記事を書く習慣が身に付いている業界人はやっぱ駄目だね。
98番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 02:41:46 ID:54KijYAG0

>NOD32 主なトラブル履歴
>
>2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。
>http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html
>レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題
>登録済みのアプリケーションが強制削除される問題
>http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
>通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html
>スキャンすると受信メールの全部が削除される問題
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html
>Windowsアップデートができなくなる問題
>http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html

99番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 03:00:53 ID:C/+HUfMq0
マルチポストしてんじゃねーよカス
100番組の途中ですが名無しです:2005/11/25(金) 03:29:55 ID:WtKhVbLl0
>>97
どのアンチウイルスを使っても、完全修復にはOS再インストールが必要。
101番組の途中ですが名無しです
ソニーって、スパイ企業?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/25 17:07

Date: Sat, 25 May 2002 14:36:42 +0900 (JST)
Message-Id: <[email protected]>
Content-Type: text/plain;charset="iso-2022-JP"
Reply-To: [email protected]
Subject: Security Patch for PostPet
From: [email protected]
To: (PostPet User)

                           2002年5月

PostPetをWindowsでご利用の皆様へ

ユーザ登録をしていないのに、メールが来ました。
ソニーって、スパイ企業なの?

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1022314027/

日付に注目!!ソニーウィルスは昔から存在していた!