EU、米国中心のアドレス管理に異議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼616@rowψ ★
 インターネットは誰のものか――。
国境を越えて広がる通信網の管理を巡り米欧の溝が深まっている。
関係国は、16日からアフリカ・チュニジアで始まる国連の世界情報社会サミットでの決着を目指し調整を続けているが、合意は微妙な状況だ。
http://www.asahi.com/international/update/1113/003.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 17:49:30 ID:iLzdE57X0
なぜかここでスレが立てられない件について
http://jbbs.livedoor.jp/sports/26705/#1
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 17:50:34 ID:HoS7wgvN0
.co.usドメインができたら、目ぼしいの取りまくろう。
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 17:50:41 ID:RQVrIsPs0
独自のインターネットをヨーロッパで作れよ
他人が作ったものを奪い取る事しか出来ない欧州人(特にフランス人)は死ね
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 17:51:54 ID:LGzaImB30
ネット自体なくていいし。
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 18:01:53 ID:pPcDiIU80
インターネットは韓国起源
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 18:02:41 ID:O1dXM59j0
346 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/11/11(金) 19:34:55 ID:xDZkJwHC0
凄い好きだった女の子(彼女も俺の気持ちには気がついてた)から深夜に電話があった

「いまフェラしてたら間違って歯を立てちゃって血が出てるの?どうすればいいの助けて!!」

喉の奥から出てくる変な声を押し殺して機械的に対応した
電話を切った後、奇声を上げて泣きながら部屋中の壁という壁を蹴り抜いた
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 19:14:22 ID:+U9bgJI40
その発想はなかったわ
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 19:15:28 ID:TBkOWXg00
日本は従順で管理がしやすいです(><)
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 19:19:26 ID:XeZIvp120
ツバル共和国のドメインは.tv。
世界中のテレビ局から.tvの使用料で一儲けしてる件について、
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 20:52:06 ID:dnkik6V50
馬鹿いっちゃいかん。
この世の中心はアメリカ。
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 20:53:44 ID:McH/keHy0
>>10
嘘言っちゃいかん
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 20:59:38 ID:Dpv0nZkm0
日本、アメリカ→インターネットは自由であるべきだ
EU、中国→インターネットの国家による制限もあり得る
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 21:01:15 ID:zeQfjA3T0
<丶`∀´>間を取って韓国管理で
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 21:05:43 ID:wgPft0ct0
アメリカが作ったインターネットじゃねえかよwww
文句あんなら使うなwww
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 21:07:01 ID:sOApxzRJ0
ヨーロッパ独自のネットワークつくりゃいいじゃん。
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 21:51:04 ID:wgPft0ct0
フランスはタダで配った独自端末まだ使ってるもんなwww
日本は10万円もして全然売れなかったのにwww
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 22:00:09 ID:93oQBWTu0
>>10
ツバルは国自体が沈みそうなんだぞ
既に温暖化の影響で国土崩壊中、国民全員の移住を検討してる
そんくらい天の恵みがあってもいいじゃないか
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 22:40:33 ID:qiWUj8/F0
今は世界の覇権を握ってるアメリカでいいじゃん
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 22:41:58 ID:AdyzG8ru0
そもそもアメリカ軍内でのイントラネットが発展したものじゃなかったっけ?
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 22:43:29 ID:usHLNxge0
文句あるならキャプテンシステム使えば良いのに。
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 22:43:44 ID:i0oITUjj0
>>17
各社から出たディスプレイ付きの10万円PCって結構売れてたぞ?
NEC、富士通、SOTEC、エプソンetc
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 22:48:23 ID:QsSz85b80
>>22
フランスはミニテルという独自企画のネットワーク端末を80年代から配っていた。
日本でも80年代にキャプテンシステムってのがあったんだが、当然、殆ど普及しなかった。

80年代にはインターネットじゃなく、「ニューメディア」というその手のテキスト中心の独自規格端末が
普及すると思われていて、ISDNも元々それに使うための規格だった。

結局、成功したのはフランスだけで、端末を無料で配布したのが原因だが、それが元でインターネットの
普及が遅れたと言われている。
もっともフランス的にはアメリカ規格を受け入れるよりそっちの方が自尊心を満足させて良いのだろう。
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 22:49:12 ID:CUoU21nl0
インターネッツってアメリカの海軍だかが作ったんだろ?
仕方泣くね?
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 22:53:32 ID:93oQBWTu0
アメリカのどっかの大学がクラスA丸ごと持ってるとかそんな話があったような
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 22:58:21 ID:2JOGeACz0
>>23
キャプテンってデパートとかに置いてたやつか?
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 23:02:04 ID:QsSz85b80
>>26
90年代の初めまでは残っていたけどね・・・・・
MSX並の性能しかなかったし、アップグレードもできなかったから、黒歴史として消えてしまった。

まぁ、日欧がそんな事やってた中でインターネットというアメリカ規格が一人勝ちしちゃったって所かな。
もっとも、インターネットが爆発的に普及したのはWWWの開発からだけど、これはスイスの研究所だから、
日本と違って欧州もうちらにも主導権握らせろって意識があるんだろうね。
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 23:36:37 ID:agelvqr9O
こういうニュースはアドレスが枯渇してる証拠だからいいニュースだ。
今みたいに少ないアドレスをケチルより、はやくIPv6の導入が進んで誰でも固定IPアドレスが手に入るようになってほしいからな
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 23:51:15 ID:Dpv0nZkm0
キヤプテンってもうないのか
競馬の情報端末として細々と残ってると思ってた
30番組の途中ですが名無しです
あいきゃん すとっぷ ざろんりねーす