手榴弾でキャッチボール→爆発→3人死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ボスニア・ヘルツェゴビナで、若者らが手榴弾をボール代わりにキャッチボールをしていたところ、手榴弾が爆発し3人の若者が死亡する惨事が起きた。
19歳と20歳の若者2人は即死、20歳の女性は病院に搬送されている途中で息を引き取った。この女性の妹は軽症を負い、他の若者は重症を負っている。
この爆発はノヴィ・グラードという若者が集まる町で、深夜2時に起きた。この事件に関してはまだ調査段階で、警察らはコメントを差し控えている。
目撃者の証言によると、若者らがその手榴弾をキャッチボールしていたところ、ある若者の手の中で手榴弾が爆発したという。
ボスニア・ヘルツェゴビナは1992年の旧ユーゴスラビアからの独立を機に紛争が勃発。そのとき埋められた地雷が今でも残されており、戦争の爪あとはまだ消えていない。
http://choxets.blog8.fc2.com/blog-entry-500.html
2乳酸菌とってるぅ?:2005/11/08(火) 14:16:30 ID:W6yv8kqd0
>>1
乳酸菌とってるぅ?
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:17:13 ID:sQRpZN580
朴三寿
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:17:28 ID:LwUoWR3P0
ボスニアン・ルーレット
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:17:33 ID:FEPapaM+0
おいおい
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:17:40 ID:BfC38cJo0
これは戦争が引き起こした避けられぬ不幸な事故ですね
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:17:44 ID:kKp97JkW0
いい歳して馬鹿やったなとしか言えない
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:17:45 ID:oEvf8L1t0
セルビアモンテネグロ
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:17:53 ID:XFaLTL/K0
また貴重なマンコが
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:17:53 ID:S48Ls6lQ0
豪気な話だ
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:18:03 ID:rhM3rIGn0
想像してワロス
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:18:04 ID:1Ri4hVtZ0
あれほど衝撃を与えるなといったのに
13キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2005/11/08(火) 14:18:18 ID:x3hLlQNO0
コントかよ
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:18:22 ID:1t0LZ+EX0
毎日新聞の五味記者か
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:18:24 ID:B9xfrztF0
今度はピン抜いてドッヂボールやろうぜ
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:18:28 ID:lPz8tJN40
これは罠ね
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:18:48 ID:0L8bUszw0
いじめて君実写版ですか?
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:18:55 ID:sEJiek9R0
20・・・。
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:18:57 ID:KQuidW3u0
なんて言っていいのかわからんな。
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:19:04 ID:DMzA9+m/0
>>戦争の爪あとはまだ消えていない。
そんな問題じゃなくただ手榴弾をボール代わりにキャッチボールするやつの
頭がおかしいだけだろ
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:19:06 ID:StbdLw+o0
すげぇな。
他に投げるもんあっただろうに。
22( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/08(火) 14:19:12 ID:Nlnvw0tG0
このblog何処のネタサイトから引っ張ってきたのやら。
っと思ったらロイターの最新ニュースなのね。。。
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:19:16 ID:DLfyFibW0
(キャッチャーが)消える魔球
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:19:18 ID:0kjH6UZM0
ワロタ
25卍【田中】解:2005/11/08(火) 14:19:19 ID:XrZoQQig0
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(::::(´・∀・`):ノ  これは流行るな
  ̄/ つとl    
   しー-J
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:19:27 ID:+Zm/RlqRO
小学生ならまだわかるけどなぁ
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:19:31 ID:5XbsNuML0
投げたヤツが相手を殺そうとしてピン抜いたんだろ
でも投げたヤツは威力しょぼいと予想してたから
近くにいて巻き添え食らっちまったってわけだ
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:19:38 ID:bkqUgBu50
こいつらは何を考えてたんだろうか・・・
29 ◆65537KeAAA :2005/11/08(火) 14:19:46 ID:9vxrxOms0
>戦争の爪あとはまだ消えていない。
っつうといかにもかわいそうだが、コイツらにはあまり同情心がわかないのは何故だろう?
30番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:20:09 ID:OPsEBJ/w0
リアル風船ゲームわらたw
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:20:10 ID:pyFc2M320
コンボラ!
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:20:15 ID:hkuP0lns0
いい勉強になったじゃんw
命無くなったけど

33番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:20:16 ID:aZepFxci0
まるでエリツィンの様なヤツだな。
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:20:28 ID:z0AlkRfx0
普通のボールも買えないほど貧困なのか
35番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:20:43 ID:9shi8CooO
深夜の時点でDQNだな
36番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:21:02 ID:+xadbW1v0
>>4
ソレダ!
37番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:21:09 ID:H3DROiwC0
スリル満点!
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:21:10 ID:Y9YOmr7y0
バカは淘汰されるように出来てるんだな
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:21:13 ID:AXJNQlyC0
山手線ゲームの最中だったらしい
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:21:18 ID:0Xv4eHpEO
実はハッピーツリーフレンズでした
41番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:21:36 ID:GliDbylHO
悪乗りしすぎ
42番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:21:37 ID:ha4Tw4JQO
地獄甲子園かよw
43番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:21:52 ID:PfKv+UIk0
ペットボトルにドライアイス入れてキャッチボールする動画があったな
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:21:54 ID:M7Wgtlqp0
気分的には青い春リボルバー
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:22:37 ID:52PSsHSJ0
命賭けすぎだろ
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:22:43 ID:xoiMdWd2O
アパッチ野球軍
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:22:50 ID:g1gvgGQ60
ロシアンルーレットみたいなもんで、誰かが死んでも同情はできないな
48番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:23:03 ID:LrC+AQA40
バッチコーイ
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:23:05 ID:BfC38cJo0
カービィのミニゲームでこういうのあったな
50涙目海苔 ◆GDB20UTOM6 :2005/11/08(火) 14:23:11 ID:AyJ03R4D0
ワロスwwww
51番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:23:16 ID:Ezoy7uX2O
不謹慎だが笑いが止まらん
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:23:42 ID:JuNnYktm0
おっそろしいなあ
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:23:57 ID:LcXyI0eA0
コントかよ
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:24:08 ID:4YOXQqvz0
ゴミ記者が取材に向かった模様
55番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:24:18 ID:8yxBMAC30
どう見ても自爆です
同情できません
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:24:24 ID:sV1jtwwO0
キャッチボールならある程度離れてやるのに3人も死ぬとは
すごい殺傷能力だ
57番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:24:28 ID:VExg5PUJ0
日本も銃社会になれば、こんな面白い事件がおきるのかなぁ
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:24:33 ID:S48Ls6lQ0
大喜利やってたんだろう
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:24:37 ID:LkQzDnAK0
あー地雷とかの爆弾って子供が拾いやすいように
カラフルなおもちゃっぽいのがあるらしいねー

かわいそうな子供…ん?
>19歳と20歳の若者2人は即死、20歳の女性
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:24:41 ID:zbjbVYw90
ココナッツゲーム!!
リアルでやったのかよ!!
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:24:43 ID:vCXvgxdo0
リアルボンバーマンこれ?
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:24:47 ID:JpCLMsTK0
>戦争の爪あとはまだ消えていない。

この一文がツボw
63番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:25:46 ID:aZepFxci0
彼女を掛けて2人の男が手榴弾キャッチボールで決闘!

結果全員しぼんぬ
64番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:26:42 ID:nksKN6KB0
昔はダムの工事現場で、小屋で囲炉裏を囲いながらダイナマイトを肴に酒を飲んでたな。
(ダイナマイトって食えるんだよな)
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:26:43 ID:0nvJImK40
頭おかしいんじゃないの?
66番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:27:39 ID:pIl6wwbO0
ここにも日本の戦争被害に苦しむ人々が・・・
この手榴弾爆発事故をもっと重く受け止め日本はアジア諸国に損害賠償をするべきだ。
67番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:28:52 ID:OPsEBJ/w0
>>59
ブービートラップかw
ぱっと見ボールっぽかったのかな
68番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:29:01 ID:StbdLw+o0
戦争してた国なんだから、手榴弾とかだれでも知ってるはずなのにw
69番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:29:09 ID:iVDxyTbx0
本物の手榴弾って知っててやったのかな?
スリルを追求した、究極の遊びなのかもしれないな・・・。
70番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:29:11 ID:JXdLjlQk0
これが本当の消える魔球
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:29:54 ID:rhM3rIGn0
>>70
プレイヤーの魂まで消えるから恐ろしい
72番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:30:13 ID:53tg2AOj0
馬鹿すぎw
73番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:30:42 ID:UkssKIgKO



いやただのアホだろ
74番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:31:10 ID:3d+m7iUd0
最後の一言は
ススだらけになって「ダメだこりゃ」だったと信じたい。。
75番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:31:42 ID:y8eB0dqa0
死体バラバラだろうな・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
76番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:31:44 ID:WIZWGWOr0
たけし軍団はウニでキャッチボールしてたぞ
しかも受ける所はパンツの中
77番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:31:47 ID:BfC38cJo0
>>67
>若者らが手榴弾をボール代わりにキャッチボールをしていたところ
>ノヴィ・グラードという若者が集まる町で、深夜2時に起きた
今回のはトラップじゃないだろ。単なる危険な遊び
78番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:32:16 ID:ROoVgO500
グロ貼るなよ グロは
79番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:32:49 ID:UmEfP3hg0
80番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:33:17 ID:p4MyyFnHO
さすがだな
81名無し募集中。。。:2005/11/08(火) 14:33:20 ID:/xgxl2Fh0
悪いのは自由主義の名の元に世界で戦争を引き起こしてる米軍だと思う
byサヨク
82番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:34:11 ID:ROoVgO500
グロ貼るなよ グロは
83番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:34:28 ID:bXzgD0Fo0
これだから戦争はだめだ
日本は憲法9条を死守すべき
84番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:34:37 ID:wmN1s0po0
>>4
先を越された・・・
85番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:34:44 ID:jjVVpcD00
アフリカの馬鹿はケタが違うな
86番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:35:06 ID:E9kKuwsg0
これはドリフを規制するしかないな
87番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:35:27 ID:RnxCWKA30
ボスニア・ヘルツェゴビナは1992年の旧ユーゴスラビアからの独立を機に紛争が勃発。そのとき埋められた地雷が今でも残されており、戦争の爪あとはまだ消えていない。

ちょwwwwww今回の事とは何の関係もないだろwwwwww
まぁ、どこの国にもSQNはいるんだね。
88番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:35:38 ID:qy902QkDO
死のキャッチボール((((; ゚Д ゚))))
89番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:35:47 ID:5lNWdMpf0
ココナッツゲームの巻
90番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:36:04 ID:MdIXxtQZ0
>警察らはコメントを差し控えている。

コメントしようがないわな
91番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:36:04 ID:+OLsZ+Hf0
ぶっちぎりなバカだな
92番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:36:10 ID:/RbljPJ70
これを戦争のせいにするのはちょっと違う気が
93番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:36:40 ID:g1gvgGQ60
よく考えたら「毎日の生活も苦しいし、別に死んでもいいや」って人間が集まって
やけになって死を賭けたゲームをやってただけの気もするな
94番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:36:49 ID:bXzgD0Fo0
ボスニアってアフリカなのか
95番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:36:49 ID:F9Je7MnF0
禁じられた遊び
風船ゲーム
ボスニアンルーレット
地獄甲子園
96 ◆l8A/No6666 :2005/11/08(火) 14:37:14 ID:ciI33Aag0 BE:23364825-###
バカって万国共通ですね。
97番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:37:55 ID:h3ynTuFZ0
ヤフオクで売った方が幸せだったのに
98番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:38:00 ID:iBZm2Ljs0
一種のロシアンルーレットなのか?
それとも手榴弾の危険性を認識できないくらいバカだったのか?

しかも若者っていっても、いい年した連中じゃん…
99番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:38:10 ID:/wFY5Plb0
手榴弾キャッチボール、流行るかも
100番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:38:25 ID:zaMQ6jUR0
ロシアンキャッチボールか。
101番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:38:31 ID:BfC38cJo0
なんでこの事件と13年前の独立紛争が関係あるんだ
102番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:38:43 ID:ySKmMPxo0
ドリフか
103番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:38:58 ID:sV1jtwwO0
>>86
本当に放送されてたりしてw
104番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:39:37 ID:S5ocAgmk0
>>14
戦争がなければ手榴弾を拾うこともなかったのに
彼も戦争の被害者だよな
105番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:40:16 ID:pvWbHqVo0
ボスニア・ヘルツェゴビナは1992年の旧ユーゴスラビアからの独立を機に紛争が勃発。そのとき埋められた地雷が今でも残されており、戦争の爪あとはまだ消えていない。

この一文ジョークとしか思えないんだが
106番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:42:40 ID:1X3GZSUU0

男塾名物 伽津血暴琉
107番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:43:19 ID:F9Je7MnF0
知っているのか雷電!
108番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:43:25 ID:zJh0rR0o0
お前ら、人が死んでんねんで!?
109番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:46:03 ID:3VY5DYZB0
110番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:47:27 ID:cbu9Vxop0
>>109
こんな感じかって言われてもな 怖くて開けん
111番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:51:41 ID:LLjrh2ddO
この理屈だと五味ボマーも戦争の被害者になってしまうわけだが
112番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:52:31 ID:aR3lVNF30
楽しい思いしながら死んでったのか
113番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:53:38 ID:0nvJImK40
>>87
SQN?
114番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:54:29 ID:gmmnrMwq0
>戦争の爪あとはまだ消えていない。

これは何か違う気がする
115番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:55:50 ID:eHdwF1pw0
>>109
ドリフか
116番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:56:11 ID:VKJX3BAZ0
野球のボール型の手榴弾なんてあるのか?
それとも3人の命を懸けた釣り?
117番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:56:29 ID:Q2aAUNpb0
なんか浦安鉄筋家族でありそうなネタだな
118番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:57:39 ID:QKcz1aqa0

飛葉ちゃん・・・・・・いくら悪人だからって、今度ばかりはやりすぎだよ・・・・・・・・・

119番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:58:46 ID:+6xX1X/L0
コントかよ
120番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:58:58 ID:0rEvWZu60
馬鹿じゃね?www
121番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 14:59:43 ID:yV0XMcwC0
オグリッシュにまだ来てないのか
122番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:00:05 ID:pZ1e9mrv0
ユーゴ内戦の時にT-34/85が現役だった国だからな。
かなり劣化した手榴弾だったんだろ。
123番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:00:41 ID:NfNgcF2aO
いいともの真似したのかな
124番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:01:48 ID:NQQ61Cj70
野球文化あるんだな
125番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:02:09 ID:4R6hL/5XO
バーボンじゃneeeeeeeeeeee!!!!!!!
126番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:02:10 ID:lWQ45Av40
投げた瞬間だったら犠牲者もいなかっただろうに
127番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:02:22 ID:Ma2E/wFE0
またやきうか!
128番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:03:18 ID:hUSjSLjj0
これが伝説の魔球か
129番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:05:18 ID:OPsEBJ/w0
>>126
「榴弾」ってどういう意味だかしってるかい?
130番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:05:22 ID:K+S5/sSN0
漫F画太郎のノリだな
131番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:06:24 ID:GkCwV6x+0
ごめん悪いけどワロタ
132番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:06:55 ID:5fw/4iYmO
秘球・爆発弾
133番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:07:22 ID:qGHwmGko0
凄いチキンゲームだな。
134番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:07:43 ID:1dOipB4/0
DQNだな
135番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:09:04 ID:0nG8lIY40
まんま男塾じゃん
136番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:10:06 ID:cKbZ2xGd0 BE:227388274-##
戦場で育ったやつらは違うな
137番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:10:17 ID:vRfSFZ9T0
馬鹿な
138番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:10:23 ID:iBZm2Ljs0
そういや日本でも、走行中の列車で窓を出入りする遊びをやってた学生がいたっけ
あれを聞いた時にもなんともいえない感覚を抱いたな…
139番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:10:34 ID:wRmqDH/70
コンボラ
140番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:10:39 ID:rleN3V1W0
平和ボケだろ。可哀想とは思うが自業自得だなこりゃ。
141番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:10:57 ID:0OKIdgah0
悲しいけど、これ戦争なのよね・・・・
142番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:11:09 ID:rLmT0rTC0
これは計画殺人だな
143番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:11:31 ID:Zex/QGXF0
ラストの文章ってあんま関係ないな・・・
144番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:12:13 ID:K2xr16JC0
手榴弾ってそんなにすごい威力なの?
145番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:12:18 ID:5BEeHhvD0
これはツッコミを待ってたんだろう。
146 ◆65537KeAAA :2005/11/08(火) 15:12:37 ID:9vxrxOms0
>>140
逆じゃねぇか?戦場ボケのほうがピッタリ来るような気もする。
147番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:13:54 ID:wRmqDH/70
>>144
BF2だと近くで爆発しただけで即死
148番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:15:22 ID:xfjHoVF/O
男塾名物「鬼夜鎚暴竜」か
149番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:16:23 ID:aMUJd1HT0
10年ぐらい前、日本でも子どもが拾った機関砲の弾を
オモチャ箱に入れていて、それが爆発して子どもが
亡くなった事故があった。
機関砲の弾だから、中に炸薬が仕込んであるとは
親も思わなかったんだろう。
あれ、国が賠償したのかな。
150番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:16:24 ID:3VY5DYZB0
民明書房によると危矢津血暴流という遊びらしい
151番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:17:21 ID:2H+5Jkmk0
>>148
それなんて民明書房刊?
152番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:23:31 ID:ma/841x60
古今東西ルールみたいに投げる前に何か答えなきゃいけないわけじゃないのか。
ぬるいな。
153番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:26:11 ID:bSifJiNk0
「こち亀」みたいな話だな。
154番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:27:27 ID:SzNGsrez0
ゴミボマーのお仲間か。
多分毎日新聞社の社員なんじゃない?
155番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:29:50 ID:6g4+9iSX0
>>144
手榴弾は、炸薬をワイヤーでぐるぐる巻きにして、それを金属のケースに収めた構造な
わけで、つまり爆発したら、中のワイヤーとケースの金属じたいが、殺傷能力を持った
破片になって周囲に高速で飛び散るわけだ。

で、普通に地面で爆発した場合は、衝撃派が反射して逆円錐状に破片が飛ぶから、
伏せてると助かる事もあるが、空中で爆発したときは、全方向に破片が飛ぶから、
近くでぼーっと立っていたら破片を浴びてマジ死亡。
156番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:35:26 ID:NH9qfKXv0
>>144
殺傷範囲は5m前後らしい

空中で爆発したりしたら10m近くが殺傷範囲になるらしいが

鋭い金属破片で体をズタズタにするからグロい死体らしいよ
157番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:36:45 ID:K2xr16JC0
おそろしや・・・
158番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:37:48 ID:MBWq9zPO0
日本じゃペットボトルにドライアイス入れて・・・・これでも怖くてできねーよ。
159番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:38:41 ID:JpCLMsTK0
>>155
要するに爆弾ってよりも散弾銃っぽいのをイメージしたらいいのかな?
160番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:40:03 ID:yYgmBJpD0
手榴弾っでキャッチボールって・・
よっぽどのバカか死に対して感覚が麻痺してるとしか思えない。
161番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:41:07 ID:x1mWB2FkO
流石にロンドベル・・・やりますね
162番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:41:32 ID:VKl2/0lE0
ガリツキだな
163デカ長 ◆9Base.DEKA :2005/11/08(火) 15:41:38 ID:fSTG992l0
パイナポー型のあのゴツゴツなデザインも
まんべんなく炸裂させて殺傷能力を向上させるためだっけか?
164番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:42:55 ID:0dPgNmHg0
こんなことせずコーラにメントス入れときゃ良かったんだよ
165番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:44:37 ID:aMUJd1HT0
>>163
外側のミゾと破片のでき方は関係ない。
ミゾ付きの手榴弾があるなら、滑り止めとして
つけてあるだけ。
166番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:45:17 ID:gvgF3C/I0
武勇伝武勇伝♪
167番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:45:21 ID:EoEM9p3Z0
ちょwwなんてワイルドな奴らなんだ
168番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:47:01 ID:HomTEvjz0
キャッチしたやつは体じゅうグチャグチャにふっとんだんだろうなぁ
169番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:47:23 ID:NH9qfKXv0
>>163
その目的だったが、溝を入れても破片が均等に分れ無いから意味なしとされ

今はスルペタばっからしい
170番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:48:33 ID:8nByxYxR0
これが後のボスニア・ヘルツェゴビナルーレットの誕生であった。
171番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:48:57 ID:IQ/TIlNF0
手榴弾ってピン抜かなくても振動で爆発するもんなの?
172アニタん倶楽部 ◆7x.SexbtIY :2005/11/08(火) 15:50:05 ID:KXIj+r4x0
これはたしか古代中国の決闘方法の一つ
名前は鬼野血暴留という
173番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:50:07 ID:FEPapaM+0
174番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:50:30 ID:NYuGhdOY0
殺傷能力は半径20mあるときいた
175番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:51:57 ID:FLgfa8EH0
生きるか死ぬかのドキドキ感で若者達を発情させ、SEXに持ち込む気だったんだろ。
176デカ長 ◆9Base.DEKA :2005/11/08(火) 15:52:19 ID:fSTG992l0
>手榴弾のことパイナップルとよぶことがあるが、
>これは手榴弾の周りに金属片を効率的に飛ばすために、
>表面の金属片に切り込みが入れられていたころの名残。
>現在では、切り込みのあり無しは、
>有効な弾片を生み出すことにはつながらないことが証明されたため、
>現代の手榴弾に切り込みはない。

だから現代のグレネードは缶型なワケか。
177アニタん倶楽部 ◆7x.SexbtIY :2005/11/08(火) 15:52:23 ID:KXIj+r4x0
がいしゅつだった
はずかしい
178番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:52:31 ID:NRfgzFER0
179番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:52:36 ID:5m/EtWxZ0
キャッチボールで爆発してたら輸出とかするときどうすんの
180番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:53:08 ID:AhnEJFhJ0
ボンバーマンごっこ
181番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:54:22 ID:5r6JQqwL0
ペットボトルに水とドライアイスいれて密閉して振って、爆発して撮影してたカメラマンごと負傷する動画みたいな感じかな
182番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:55:18 ID:cl99Yzf60
さすがゆとり世代、バカさ加減は度が違う。
183番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:55:52 ID:/N6dNqQT0
>>4
誰に当たっても全滅
184番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:56:05 ID:MkyqSckw0
ばかだろうwwwwこ○だ君以来のむちゃしやがって・・・を見た気がする
185番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:56:17 ID:WCwmi/hN0
蛍光灯にガソリンかけてライトセイバーとかやってた馬鹿思い出した
186番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:57:11 ID:xjMc8UjV0
ぶたさんごっこだな
187番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:57:58 ID:cUpk2gaTO
俺の携帯ストラップも爆発した
188名無し募集中。。。:2005/11/08(火) 15:59:27 ID:/weJjngR0
ワラタ腹痛い
189番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:59:33 ID:zvzJWGel0
ロシアンルーレットはもうチキンがすることだなWWWW

これからはボスニア・ヘルツェゴビナ・キャッチボールこれだぜ?WWWWWWWWWW
190番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:59:40 ID:8uz3GcVI0
自衛隊の人から聞いた話

手榴弾はもの凄く怖い兵器、なぜなら作動させてから投げるから。
もし投げるのに失敗したら自分が死ぬ。

そして破片が飛ぶ範囲が広い、殺すだけでなく、破片で怪我をさせ、地雷と同じく
怪我をした兵の救護を必要とさせる戦法もあるため、破片がよく飛ぶ。

陸自の手榴弾投擲訓練の時、安全のために投擲目標の半径150mには誰も入れないようにする、
そのとき監視員を置くのだけれど、その監視員のところまで破片が飛んでくることもあるという。
191番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:00:07 ID:fKPy2daQ0
>>178
イスラムの指導者だっけ?
名前忘れたけど
192番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:01:08 ID:pZ1e9mrv0
>>191
ヤシン氏かな
193番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:01:09 ID:AhnEJFhJ0
手榴弾って今パイナッポじゃないんだ・・・
今のはどんな形してんの?
マラカスみたいな柄が付いてる奴?
194番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:01:35 ID:v35H/fVk0
ヤヴェエwwwwwwwwww腹よじれまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:01:50 ID:iBZm2Ljs0
>>193
殺虫剤みたいな感じかな
かなり素っ気ないデザインになってる
196番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:02:20 ID:aMUJd1HT0
>>178
それはパレスチナ人の指導者が、イスラエル空軍の
ピンポイント爆撃を受けて暗殺されたときの遺体じゃなかった?
手榴弾にしては損傷が大きいと思う。
手榴弾で死んだ人を見たことがあるわけじゃないけど。
197番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:02:26 ID:w59/uw5g0
こいつら今頃あの世に行って閻魔様の前に正座させられて
閻「おめーらの死因は?」
男A「爆死です」
閻「なんで」
男B「いやキャッチボールしてて…」
閻「・・・」
ってなってるんだろーな
198番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:05:10 ID:AVMbErYD0
豪気な遊びだな、おい。
ヤンマガでやってた火縄盆よりすげー
199番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:05:55 ID:KAsfsLjM0
閻魔様は死因なんかには興味が無い。
罪状と判決だけ。
200番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:06:36 ID:AVMbErYD0
>>189
ボスニアンキャッチボールでいいやん
201番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:07:42 ID:gMKoeQ65O
ボスニアの若い奴ってモノが爆発物だったことを知らなかった…

訳ねぇよなwww
202番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:07:50 ID:XKMKSyfY0
>>150
男塾www
203番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:08:04 ID:AVMbErYD0
凄惨な事件なのに笑いが先立つ。
204番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:08:52 ID:aMUJd1HT0
五味記者も、くだんの子爆弾を兵器の部品だと思ってたので、
現地で雇った助手いっしょに
ラグビーのパスのようにキャッチボールして遊んでたらしい。
205番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:09:13 ID:oVH8NDXI0
>>193
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d0/G-Fig1-14.JPG
うん、ゴキジェットだな。

て言うか空中&頭の真上&至近距離で、ってどんだけ死亡率トッピングしてんだよ
シラフでこれはねーだろうなぁ・・・夜中だし。
ばくだんをアテにゴーゴーヘブンて何ジョークだよ
206番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:09:48 ID:+a4LoH4F0
手榴弾が爆発しても人間を盾にすれば助かる。
パイナップルアーミーで読んだ。
207番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:09:53 ID:ScZLWHxY0
当然、画太郎ライクに「うぎゃああああああ!!!」って叫んだんだろうな
208番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:10:28 ID:iBZm2Ljs0
>>204
飛行機の機内で爆発しなかったのが不幸中の幸いだったね
爆発の張本人が、不幸な被害者として報道されてたかもしれん
209番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:10:42 ID:AhnEJFhJ0
>>195>>205
d
殺虫剤だな・・・
210番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:11:43 ID:6g4+9iSX0
>>193
大概は、卵型か野球ボール型。スプレー缶みたいなタイプは、煙幕とか
目くらまし用に激しく燃える奴とか、特殊用途向け。
マラカス型ってのは、昔のドイツ帝国が作った奴で、戦後は中国がコピー生産してた。
211番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:13:12 ID:MBWq9zPO0
>>205
暴動鎮圧用って書いてあるな。
212番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:13:47 ID:iBZm2Ljs0
>>210
いまも主流は卵形なんだ
缶型は焼夷手榴弾とか、そっち系ってわけだね
213番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:14:17 ID:bwrEZPvS0
悪がき:おい、これでキャッチボールしろよ
少年A・B・C:やだよ
悪がき:んだと?やんねーと殺すぞ
少年ABC:・・・
悪がき:ほ〜らw
少年ABC:宇和わああああああああああああああああああ!!!

ドカーン



テュクテュク、テューンテュテュテュテューン
214番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:14:19 ID:m6BCKhSH0
なんでコールオブデューティー2では手榴弾のこと「フラッグ」って言ってるの?
215番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:18:27 ID:NYuGhdOY0
frag
vt., n. 〔米俗〕 【軍】破砕性手榴弾(で嫌な上官を暗殺する).
216番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:22:16 ID:AhnEJFhJ0
>>210
これかM67
http://www.hzbros.jp/images/none_bomb_m67.jpg
みかんだな・・・
217番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:22:27 ID:sOS/LCWI0
次は雪合戦やろうぜ!!!!
218番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:24:00 ID:uw0qFivKO
今度からキヤッチボール刷るときは気を付けよっと
219番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:24:05 ID:NsU80+WNO
スレ読んでないけど、もう板尾ネタ出た?
220番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:24:17 ID:8LP0l0Dd0
五味ボマー
221番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:27:36 ID:nksKN6KB0
>>178
ヤシンタン(*´д`*)ハァハァ
222番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:30:30 ID:nksKN6KB0
>>205
ちょwwwwこれ催涙ガスwwww
「riot control grenades」って書いてあるべww
223番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:32:18 ID:aMUJd1HT0
224番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:33:11 ID:XoYexNx90
VIPで誰か挑戦する奴はいないか
225番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:36:44 ID:pI+F1xIX0
手榴弾は無理だから厚紙で仕切った電球に希硫酸濃縮したものとガソリンを入れてやってみね?
226番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:38:18 ID:RCzLbBa40
>>225
ちょwwwww
227番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:39:05 ID:bV48kDHu0
うる星やつらなら黒焦げになるだけなのに・・・
228番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:41:17 ID:ViLuw2ln0
>>196
防弾自動車での移動中ロケット弾でしんだ
229223:2005/11/08(火) 16:41:20 ID:aMUJd1HT0
「WWU〜現代 アメリカ軍」の中で、対人殺傷用のは
中段の三種類(↓)らしい。 
http://www.inert-ord.net/usa03a/usa3/m61/index.html
http://www.inert-ord.net/usa03a/usa3/m67/index.html
http://www.inert-ord.net/usa03a/usa3/mk3a2/index.html

あと沖縄戦で使われたであろう黄燐手榴弾
(名目は発煙弾だが、黄燐が人体につき発火して絶対消せない)
の現物を初めて見た。(上段真ん中の グレーに黄帯の弾体)
230番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:41:42 ID:v7SrVNRDO
>>227
ドリフなら口から粉ふくぜ!
231番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:42:21 ID:KAsfsLjM0
ペットボトル爆弾でも釘とか入れてると
ただでさえ記念があるのに更に殺傷能力が増して危険だから
作るのは知識として蓄える過程であってもいいが、使用は駄目だな。
232番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:43:03 ID:VXnteu9i0
韓国でも流行してほしい遊びだな。
233番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:44:23 ID:K+A3RQWB0
昔水風船でキャッチボールしてたけど、それと同じようなもんだな。
いつ爆発するかわからないドキドキ感がいいんだよ。
234番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:46:00 ID:6p7H4ZDl0
ダチョウ倶楽部じゃねんだから
235番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:47:12 ID:L6VJBYI50
これは流行るな
236番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:48:35 ID:1Reh1fbU0
毎日ゴミボマーを思い出したのは俺だけではあるまい
237番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:48:59 ID:UTv0v8s50
未だに田舎では不発弾、手榴弾の類は珍しくないよ
日本でも起こりうるな
238番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:49:38 ID:FEPapaM+0
>>233
「濡れる」と「死ぬ」
は同列に考えられないんだがな。通常
239番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:51:07 ID:2MnquJQf0
またひとつ貴重なマンコが
240番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:51:12 ID:MC5kX75eO
これは笑っていいのでしょうか?
241番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:51:43 ID:vKiW06wb0
旅客機のトイレで手榴弾を爆発させた暴力団員もいたよな
トイレで酔って手榴弾で遊んでるうちにピンが抜けて、怖くなって
そのまま便器の中に放置して爆発、スッチーと客がけが
本人はのどから高温の作動オイルを飲み込んで食道を火傷
242番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:54:55 ID:SWdt9AaTO
戦中、靖国近くの大学で軍事教練に派遣されてた陸軍中佐が
不発焼夷弾でキャッチボールしてて爆死したとじいちゃんが言ってた。
輸血が必要だったが、自業自得過ぎて学生は誰も名乗り出なかったとか。

てか…不発弾でんな事する人が中佐なんて……
243番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:55:59 ID:lYEYcohi0
ワイルド7にこういうのがあったな
244番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:59:09 ID:aMUJd1HT0
ゴミを爆弾と勘違いされて旅客機を空港まで引き返させた
日本人のおじさんもいたよな
アメリカの航空会社の旅客機で、ゴミを捨ててもらおうとCAに
「ディス イズ ポイッ ポイッ」と言うが通じない。冗談のつもりで
「ディス イズ ボンブ」と言ったらCAは無言で機長室へ向かい、
機は180度旋回して元の空港に緊急着陸。
本人には航空会社から賠償請求。
245番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:00:57 ID:PApgmgc10
>>232
どの国の手榴弾が爆発しても日本軍の手榴弾が爆発したことになり、
日本への謝罪と賠償が行われますがそれでもいいですか?
246番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:04:07 ID:sEjlRFdX0
>>54
また土産に手榴弾持って帰るなよw
247番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:15:07 ID:sV1jtwwO0
ボマー見つけたって言えば爆死は避けられたのに・・・
248番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:41:47 ID:sOS/LCWI0
>>244
あったなぁ
249番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:43:13 ID:SltCmJy50
説明書に書いてなかったのか?
250番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:45:32 ID:t4YeK2TV0
地獄甲子園だな
251番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:47:44 ID:CeRZHkd9O
ギャグマンガみたい
252番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:58:17 ID:RrLscVXg0
取って付けたような最後の一文にワロタ
253番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:07:56 ID:mrPBgS9n0
254番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:08:11 ID:Odl087g/0
草波隊長の責任回避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
255番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:08:31 ID:mrPBgS9n0
http://e.pic.to/5hdpl
http://e.pic.to/29jay
http://e.pic.to/1uw78

まとめたお( ;^ω^)
動画はクイックタイムで見てお( ^ω^)
256番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:34:09 ID:DsYqrBpE0
こういう事件を聞くたびに人間というものを考えられさせるな
257番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:37:37 ID:bsCdgtvP0
不謹慎ながらワロタ
手榴弾でキャッチボールなんて普通ありえねーよ
258番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:38:02 ID:y91SlP0s0
なんだか「また大阪か」って言いたくなった
何故だ?
259番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:38:06 ID:AeP161fF0
なにこのリアルバーボン
260番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:39:20 ID:MX7XVoqK0
アヒャヒャ
261番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:39:46 ID:2ok8UxP/0
(笑)
262番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:41:16 ID:6HiGh/zEO
ドリフ?
263番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:42:24 ID:J2sz+Znb0
地獄甲子園思い出した
264番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:46:07 ID:zHodXtxu0
では仕方ない


爆発するぞー!
265番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:53:17 ID:Q6eXNUpf0
大方その辺にゴミみたいに落ちてたから爆発しないだろうと思ってたんだろうねぇ
アホすぎ
266番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 22:03:37 ID:NF2ZHuc50
俺日本で少年たちが手榴弾らしき爆発するボールで
ロシアンルーレットみたいにセパタクローしてる夢見たことある
267番組の途中ですが名無しです
馬鹿じゃねえの?
さすが後進国wwwwwwwwwwww
先進国で経済大国で教育水準の高い日本人にはこんな馬鹿はいねえよ!



あっ毎日新聞の記者がいた!