説得応じ大峰登山中止 性同一性障害の男女ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
86番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:18:45 ID:uNS15Z8e0
>>83 ごめん。女に相手されなくてストレウッス溜ってんだよ。
87番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:19:02 ID:u+FDqSVA0
またチョンがわいてきた。
一刻も早く全頭追い出して
以後日本列島を永久にチョンの禁足地にして欲しい。
88番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:20:07 ID:oQk7wQsmO
憲法24条か何かしらんが、こいつらは19・20条を冒してるんでねーの?
89番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:20:50 ID:NAV+EcNp0
しかし、人工的な施設でもないのに国民の約半数が入れない場所
があるのはなんとなく不思議な気持ちになるな。こいつらはアホだけど。
90番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:21:56 ID:2gxIzdbz0
>>89
伝統とはそういうもんだ。
91番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:25:43 ID:SPZGbqED0
そこまでして行くほどのもんでもないと思うけどね。

修験者達の多くは目つきが悪い。あそこは煩悩に苛まれてどうしようもない人のための、
仏道の底辺だね。
92番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:26:20 ID:iGLyhLRhO
>>89
朝の通勤ラッシュは男性のほうが多いのに女性しか入れない車両があるわけだが
93番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:26:59 ID:SPZGbqED0
山上岳には実は女性用のコースも用意されている。
94番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:27:49 ID:uNS15Z8e0
でも大峰の宿坊で酒飲めるんだぜ?
95番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:28:18 ID:NAV+EcNp0
>>92
ちゃんと読んでね。
96番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:30:44 ID:uNS15Z8e0
女性専用車両は日本独自の文化だろ
朝の通勤ラッシュもそれに伴なう満員電車での痴漢も
日本独自の性風俗なわけだから
そこから派生した女性専用車両はこれはもう日本が世界に誇る立派な文化です
97番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:31:06 ID:PvJUXqyt0
>>93
なんだってー!?
98番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:33:39 ID:ori/ELFE0
>>89
いや人工的な施設だろ。規模が大きいだけで。
99番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:33:43 ID:kCIIq1qPO
しかし酷いいちゃもんだ
100番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:35:24 ID:NAV+EcNp0
>>98
山作ったのか?
101番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:35:27 ID:uNS15Z8e0
まあ気持は分からんでもないな
レディースデイで女だけ割引とかちょっとムッとする
102番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:37:11 ID:SPZGbqED0
>>100
仏教にしても寺にしても人工物だろ。
まんま自然と言うわけではない。
103番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:37:12 ID:YKnR3i3o0
性同一性障害者を利用して、伝統的秩序を破壊しようと
する、ろくでもない連中だな。

差別じゃなくて、それが秩序と言うことくらい、なぜ気付かない?
恥かいただけじゃんm9(^Д^)プギャー
104番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:37:37 ID:1iKvphet0
>92
ギャグのセンスは良いのにマジレすされてカワイソス
105番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:40:32 ID:YKnR3i3o0
>>96
電車を女人禁制にしようぜ。

普通の痴漢も出ないし、女性専用車両を
つくる無駄もない。
106番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:41:10 ID:NAV+EcNp0
>>98
>>102
俺からすれば登山しようとした奴と同じへ理屈野郎に見えるよ。
107番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:41:25 ID:OwKABVNg0
>>98
山は寺の敷地でしょ?
108番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:41:26 ID:uNS15Z8e0
>105
衆道も由緒正しい日本の文化だからな
悪くは無いアイデアだ
109番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:42:43 ID:dbNdUSfd0
僧侶や修験者はニートの原型。
まともに働かない。
110番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:43:10 ID:PvJUXqyt0
なんか在日の参政権よこせ運動に似た雰囲気がある
111番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:47:57 ID:OwKABVNg0
>>106
変態じゃないの?
112番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:49:38 ID:uNS15Z8e0
変態は俺とあと誰かと一緒で十分
113番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:53:28 ID:SPZGbqED0
>>106
屁理屈じゃないよ。
山全体を修行の場として手を入れてきたんだからね。
あれは紛れも無い人工物。そこに宗教や伝統が絡んでるだけ。
114番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:56:21 ID:dWTzAay+0
ぶっちゃけると大峰山ではUFOの研究が行われてる。
修行僧の格好をしているのは実は研究者。
国家機密を守るために女人禁制にしてある。
エリア51と同じようなもんだ。
115番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 19:56:30 ID:uNS15Z8e0
ある男が飛行機に乗ると隣にすごい美人が座っていた。
その女性は「セックス統計学」という本を熱心に読んでいた。
気になった男が本について尋ねると、その美人は言った。

「これ、本当に面白い本なんですよ。この本によると、
 世界で一番大きいペニスを持っているのはフランス人。
 そして一番硬いペニスを持っているのは日本人なんですって...」

言葉を止めた美人はひとりで喋りすぎたことを恥じるような顔になり、
改めて言った。

「あ。ごめんなさい、名前も言わずに・・・・。
 私はソフィー・ブラウン。あなたは?」

すると男は誇らしげに名乗った。

「ピエール・山本です」

116番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 20:06:56 ID:a1vB5R130
大峰山って誰のものなんだ?
誰かの私有地?
私有地ならしょうがないけど
公共のもので税金使って整備なんかしてたりすると
女性だから登山ダメなんつーのは、もう今後とおらないんじゃね?

相撲もそうだろ、国技なのに女性の大臣は土俵あがっちゃダメって
国技館優先的に使ってるけど、もとはみんなの税金だろ?

つーわけでサッカーを国技にしようぜ
国立競技場をサカー専用にして、新しい国技館だ
117番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 20:08:25 ID:xDDvEbRH0
伝統文化・芸能を守るためならいいと思うんだけどね
118 ◆l8A/No6666 :2005/11/03(木) 20:09:40 ID:wVZ/DlyD0 BE:56073964-###
>立命館大非常勤講師の伊田広行さんらの呼び掛け

このバカは何勝手に呼びかけてんだよ。
119番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 20:23:13 ID:cF+1UVkL0
>>116
国技館は相撲協会が建てた物で相撲協会の物
120番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 20:30:10 ID:qzQ2GNka0
>>116
市民プールの女子更衣室も自由に入れるようにしてほしいな
121番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 21:00:21 ID:VH5YzI2Q0
冷静に考えると、女が入れないトコよりも、男が入れないトコの方が多い気がする。


ちなみに、大峰山の真の目的は、修行でなく宿場での買春なんだけどな。
女人禁制がなくなったら、男も目的が無くなって、廃れていくかと。
122番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 21:03:09 ID:YHyxIJY40
>>121
男色買春宿?テラキモス
123番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 21:09:58 ID:SPZGbqED0
>>121
買春ってほんとに?
真言密教だからOKなのかな。
124番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 21:12:21 ID:z5dCSV4O0
これわざとだよな。
125番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 21:14:35 ID:VH5YzI2Q0
>>122
違う。結界の前に、登山者が宿泊する為の宿場町があるんだが、そこで買春する。

俺の親父は、若い頃から毎年、友人達と行ってたんだが、俺が小6の時、
母親に言われて俺を連れて行った。父親の友人達は、宿に荷物を置きに行ったのに、
親父と俺だけは、即座に山登り開始。色々と怖い思いをしたが、夕方には降りてきた。
今日は宿で、どんな豪華な物が食べられるんだろう・・・と親父に聞いても無言だし。
宿に着いて、親父の友人達に挨拶すると、早々に帰路へ・・・親父はずっと無言でした。
大人になって、親父と二人で酒を飲んでる時に「あの時は、オマエを作った事を後悔した」と言われました。
でも、気持ちは分かる。
126番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 21:21:59 ID:SPZGbqED0
>>125
意味が解りにくいんだけど・・・

親父はなんで君を連れて行ったの?友人をほって置いて無言で山登り。
最後まで無言。親父は一体ナニを?なんなのその親父。
127番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 21:30:40 ID:VH5YzI2Q0
>>126
文章が苦手でスマソ

親父は、母親の命令で渋々俺を連れて行った。
もちろん、母親は大峰山は修行する場だと思い込んでいる。
友人達は、1泊→登山→1泊→帰宅ってスケジュールで、その間に楽しむんだろうが、
親父は、さすがに子連れではムリと言う事で、追い出されたか、自粛したかだと思われる。
俺のせいで、おあずけを食らって機嫌が悪かったんだろう。
128(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/11/03(木) 21:55:13 ID:K5rLw8kW0 BE:126068696-###
フェミニズムと言う名の伝統破壊。
これはある種のドメスティックバイオレンスではないかな。
129番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 21:57:33 ID:SPZGbqED0
>>127
なんだそういうことかw

てっきり、親父は若い頃に大峰山の娼婦との間に子供を作ってしまったのかと。
その子供が君で、母親もどういった心境からか本当の母親に逢わせようと
手配したのかと思った。親父は結局本当のことを打ち明けられずに無言のまま
帰宅。いきなりなんてディープな話をさらっとするんだろうかと思ったよ。
最後の「あの時は、オマエと作ったことを後悔した」という残酷な言葉が
オチかと。
130番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 22:01:29 ID:Z5QTijPjO
てことは女も泡風呂に行かせろって言ってるようなものか
131番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 22:03:50 ID:1KKmQTbf0
土俵もそうだけどなぜ女人禁制なのかというと山の神様が女だから
そこに若くて綺麗な女が入ってくると嫉妬して天災を起こすから
って説得すればいいのに
132番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 22:09:18 ID:7Mzd0n9c0
土俵が女人禁制なのはどういう理由?
133番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 22:21:39 ID:o0dUo4PH0
そのままあの崖から突き落とせばよかったのに。
134番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 22:37:48 ID:AgFYJPqX0
>>129
お前は俺かwwwwww
135番組の途中ですが名無しです
広い世の中女人禁制の地があったっていいだろうに

とりあえず男子禁制の聖地があっても特に気にならん。