中国政府がハッカーを支援し、攻撃の一大拠点になっている疑いがある
1 :
番組の途中ですが名無しです:
世界のサイバーテロ、昨年比5割増…米議会報告
今年上半期のコンピューターやネットワークに対する不正侵入や破壊活動などの「サイ
バーテロ」は、全世界で約2億4000万件にのぼり、前年よりも約50%も増えたことが
米議会調査局の「サイバーテロに関する報告書」で明らかになった。
報告書は「中国政府がハッカーを支援し、攻撃の一大拠点になっている疑いがある」と
指摘。サイバーテロ支援国家として、中国のほか北朝鮮やイラン、シリア、スーダンなどを
挙げ、「対テロ戦と同様に国際社会が団結して対策を講ずる必要がある」と呼びかけている。
報告書によると、テロの標的になっているのは政府機関が最も多く、個人情報入手の目的
で金融機関を狙った攻撃も増えている。国別では、米国が約1200万件と最大の標的にな
っている。最近の傾向として、高度な技術を持ったハッカー集団がテロ組織に雇われるケー
スが増えていると指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051029-00000011-yom-int
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:25:04 ID:1IYkGdxg0
な、なんだって!
3 :
僕は、名無しちゃん! ◆ONIAYAYOww :2005/10/29(土) 19:25:20 ID:oRzgkOzX0
まぁ、日本のキチガイも同じ事やってるからなぁ。。。
政府が容認してるかしてないかって違いだけかね。
|┃三 ______________
|┃ ハァハァ・・・ /
|┃ ≡ ∧ハ∧ < 幼女と聞ゐちゃー黙ってられねゑ!
____.|ミ\___(´Д` ;) \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ )ゑ 人 \ ガラッ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:25:25 ID:6JL8jmYv0
シナは滅びろ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:25:32 ID:eRpLI7420
そんなバナナ
国内の報道規制するくせに、こういうのを取り締まらないのは
やはり中国政府も一枚噛んでると見たほうが自然だな
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:26:01 ID:6IG+HALX0
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:26:53 ID:gLybUWSz0
VIPに何とかさせろ
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:27:40 ID:wqjth/jb0
サイバー全面戦争が見てぇ
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:28:35 ID:erkv8qen0
サイバーテロ言ってもF5アタックなんだろ?
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:28:39 ID:t7APNiBk0
>>1 これまたアメリカが討ちたくてウズウズしてる国の名前ばかりあがったものだなwww
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:29:30 ID:eDqwAUGm0
韓国も仲間にいれてあげなよ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:29:36 ID:GEREL7UeO
ハッカーてこんなことやってんの?
15 :
僕は、名無しちゃん! ◆ONIAYAYOww :2005/10/29(土) 19:29:53 ID:oRzgkOzX0
特定アジアってほんと救いようないな
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:30:47 ID:256He79V0
なんか全てのテロリストは中国が支援してそうだなw
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:31:06 ID:4RIy366XO
前の中国祭りの時に北京大学がサイバーテロの元になってるとか何とか無かったかいな…
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:32:12 ID:KlNfOG6E0
そういやアメリカの軍事施設もやられたよね。中国のハッカーに。
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:32:48 ID:Z+rt4RgE0
あるあるw
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:34:15 ID:YgOnl1Ym0
中国の学校のHPでWINのOSやフォトショップなどの
高額ソフトが自由にダウンロードできる時点で、中国政府はサイバーテロ国家
いや、普通にあり得る話>中国政府のハッカー支援
そもそも出口でせき止めて「完全監視」をやってるのに、ハッカーの攻撃だけスルーしてるのは事実上黙認してる。
これは「支援」と言ってもよい。
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:35:41 ID:lyZ66/aR0
米政府だってハッカー雇ってるやんw
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:36:17 ID:a3N3/98b0
知的財産の件でも担当者が
全部捕まえたら私の仕事がなくなるからね
ワッハハハッハハハ
なんて逝ってるぐらいだし救いようがないよ
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:38:09 ID:wyZTKTrU0
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:39:35 ID:79Y03rv80
>>26 韓国が飼っているのは、F5集団&スパマーのVANKだろ?
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:42:17 ID:X/0Yat6R0
でもVIPPERにワンサイドゲームなんだよなw。
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:43:09 ID:wqjth/jb0
はやく脳を焼いてやれよ
2chのハッカーと対決したらどうなるんだろ
まあVIPと勝手にやりあってればいい
昔なかったか?2chハッカー連合みたいなの
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 19:53:25 ID:Bk9+ikLV0
そもそもネットワークから端末まで基幹技術のほとんどはアメリカが握ってるわけだし、
反米国家に揺さぶりをかけてるだけじゃねーの。
35 :
番組の途中ですが名無しです:
支那ブタに先進諸国と同じモノを与える危険性がこれでわかっただろ。欧米人共よ。