「XML使うなら金払え」 アメの特許ゴロが XML にサブマリン特許発動
67 :
神奈川jakky:2005/10/29(土) 21:49:41 ID:e134dOjA0 BE:26904544-##
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:54:04 ID:PrveYCWP0
>>65 システムの設定ファイルにもよく使われてるから、
ほとんどのサーバでなんらかの形で使ってる。
ブログもRSSもGoogleMapもXML。
電子申請帳票とかにも使うし、Flashでも使うし、
つうか、テキストファイルの様に、用途に際限がないので回答不能。
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:57:28 ID:k+vW8uz20
こういう裁判って訴えた方が圧倒的に有利だからな
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:04:01 ID:fYKvCQgd0
XMLの何が特別便利なのかイマイチわからん
もっと読みやすい書きやすいのありそうなもんだけど
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:04:45 ID:hLTcQJsM0
サブマリン特許を使うと言い出した社長が、次々と残虐な殺され方
すればとまるだろ。大手で金出し合って、マフィアにでも頼めば全て解決。
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:05:08 ID:AUkDYCxl0
htmlってさ、タグが決まってるのよ。
最初に<html>。タイトルは<title>。改行は<br>
決まってるから、みんなそのルールを守って書けば
Webブラウザが表示してくれる。
xmlは、タグを自由に作れる。
<2ch>でも<res>でも勝手に作れる。
だから、
<2ch>
<res>
<no>1</no>
<name>名無し</name>
<mail>sage</mail>
</res>
<res>
<no>2</no>
<name>名無し</name>
<mail>sage</mail>
</res>
<2ch>
みたいな書式を作るだろ。
これ2ch形式の書式なって発表すりゃみんなで使いまわせる。
ブログに使われてるRSSなんかもそれで、RSSの書き方が決まってるから
RSSリーダーならどれでも読める。
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:06:00 ID:KFi8vnlH0
じゃあ2chもそういう仕様にしよう
>72
ははん、タグの定義付けが自由なのか
そりゃ便利そうだ
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:07:08 ID:NXrShq830
XML使ってる奴って、( ´,_ゝ`)プ
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:07:22 ID:FwI5CzzG0
>>70 データが構造的に示せるから
で、その書式が汎用的で一貫性があるから
77 :
神奈川jakky:2005/10/29(土) 22:11:17 ID:e134dOjA0 BE:26903982-##
ようするに、タグを自由に定義出来る物なら何でもこの特許に抵触するって事?
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:13:05 ID:ffi8/P+v0
(S式 で いいじゃん nil)
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:16:04 ID:KFi8vnlH0
[この括弧使ったらいいとかいうのはないわけですか?]
80 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:16:21 ID:Sdfh1o2H0
こういうのって一種のテロだよ
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:18:37 ID:vwzRjjNv0
typedef int xml;
xml unko;
for (unko = 0; unko < 30000; unko++) printf("うんこ");
82 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:22:52 ID:PrveYCWP0
>>78 > (から (が 閉じ括弧 (ない 解ら)))
ダメ
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:24:40 ID:AndULeOX0
これはでかすぎる。
サブマリン東京
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:28:25 ID:AndULeOX0
HTMLはXMLの子供みたいなもんだ。
だからXMLが死ねばHTMLも死ぬ。つまりWEBページ持ってる(作ってる)香具師
みんな金払えということになる。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:29:12 ID:FwI5CzzG0
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:30:46 ID:79Y03rv80
>>85 SGML
-Tex(変態Unix系)
-HTML(読めればOK系)
-XML(厳密に行こうよ派)
-XHTML(HTML上位互換で厳密だよ派)
XMLとHTMLは兄弟。XHTMLはXMLの子供。
88 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:30:49 ID:YyQxHvsJ0
じゃあ俺はXHTML使うから
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:32:02 ID:PrveYCWP0
TeXがなんでSGMLなんだよ
コレどんな特許なの?
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:46:50 ID:/qaVRSy+0
Texってインスコの仕方がよくわかんね
94 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:49:26 ID:KatnNrc20 BE:301342289-#
もう新松でいいよ
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:59:43 ID:Ky5vpzW20
XMBはどーなった?
まったく関係ない特許を引っ張ってきて
ほらここが似てるだろっていちゃもんつけて金をだまし取ろうとしてる
だけなんでしょ
97 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:05:53 ID:GhRFG5eI0
XMLに特許?XMLそのものはただの文書フォーマットにすぎないから特許とかの対象じゃないでそ?
しかも申請したのが97年とな?もうすでにXMLの規格が出来た後じゃん
97年じゃ既知の内容すぎて特許なんて無理ぽ
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:06:56 ID:FwI5CzzG0
ソフトウェア特許をどうするかって問題だわな
いい加減、規制の対象にしてほしい…
俺の会社は何の利点も無い物もXML化しようとしている。
XMLって言いたいだけちゃうんかと
私の記憶が正しければHTMLはXMLの一種だよ
XMLはHTMLって言葉より後に出てきたよね?
102 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:13:49 ID:4NPoWh530
MSは一大事だな
ソフトの設定ファイルくらいiniファイルでいいだろと思うんだがな
無理にXMLにせんでも
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:17:05 ID:v5mpSd8J0
一攫千金狙って特許権訴え
んじゃイラネであぼーん
♪ミッドナイト・サブマリン 君と乗りたいのさ
摩天楼飛び越えて はるかな 時間の国へと
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:20:31 ID:0eHUcdeNO
この会社がSGMLぱくったんじゃね
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 00:25:36 ID:69r9TPmI0
特許制度を廃止しろ。
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 00:27:25 ID:ILjv+lcz0
VS.NET2005にもXML関連のがなんかあったよな希ガス。
109 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 00:28:53 ID:ZYAOFHGc0
Interstageもヤバいな
>>107 特許自体に悪はない
馬鹿に特許を与えるな
サブマリン特許なんとかしろぼけぇ
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 00:58:00 ID:69r9TPmI0
>>110 >馬鹿に特許を与えるな
それがどだい無理だから、特許が悪になってるわけで。
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:01:26 ID:EG8x9bQk0
特許で助かってる会社もあるんです。
特許自体は悪い子じゃないんです><
114 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:04:22 ID:6AA6sWHOO
やっぱりさ、アフォな特許を認めた奴に罰則を与えるべきだろ
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:05:50 ID:69r9TPmI0
特許って、
誰も考えつかないような発明だから法律で保護するんだろ。
それなのに、
他の奴がたまたま既存の特許に該当するなんて状況があること自体おかしい。
特許イラネ。
実際に技術を確立して商売に乗せる予定がなけりゃ特許申請受けなきゃいいんだよな。
日本も早めにやらんとまずいぞ
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:09:51 ID:E2QK8XXU0
こりゃ大きい
118 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:14:19 ID:gG0xYpZu0
久々にニュー速で勉強になった気がするスレだ
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:18:21 ID:6AA6sWHOO
最新制度が必要だな
レベルの低い奴は取り消しで良
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:27:04 ID:77FPrhCj0
つか
>>72みたいのがXMLなんだろ。
こんなの5分で思いつかね?
121 :
XMLマスター:2005/10/30(日) 01:29:38 ID:KJpJtT8l0
XMLマスターという資格を持っている俺が来ましたよ。
受験料1.5万円ですよ。今ITで一番人気のある資格ですよ。
なんでも聞けや。答えてやる。
122 :
.comMaster:2005/10/30(日) 01:32:03 ID:DWJMxQSh0
んじゃ俺も俺も
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:32:21 ID:KJpJtT8l0
たぶん
>>1はSOAPの事を指して言ってるのだと思う。
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:33:10 ID:C4vkLeyx0
そういやさ、日本版のサブマリンって言われてた携帯に2画面使ってるのは特許侵害だってのがあったじゃん。
あれってどうなったの?
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:34:42 ID:69r9TPmI0
>>123 >Scientigo幹部の主張では、データフォーマット標準のXMLが両特許を侵害している
一般紙じゃなく、ZDNetなんだからこれで、SOAPを指しているとは思えない。
126 :
XMLマスター:2005/10/30(日) 01:35:16 ID:KJpJtT8l0
XMLって特許に触れるような技術使ってたの?
困ったなぁ・・・・・。
これからXHTMLを勉強しようと思っていたんだけど・・・・・。
サブマリン特許って、米国は捏造可能な代物を誰に信じろというのか!
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:38:40 ID:KJpJtT8l0
>>127 W3CというWEB標準団体が
SGMLとかHTMLとか作ってた。
それの完成形がXML
技術というか、テキスト記述ルール見たいなものを策定しただけだ。
130 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:39:44 ID:69r9TPmI0
SGMLはW3Cじゃないだろ。
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:40:35 ID:DWJMxQSh0
>>128 HTMLなんて基本的な事覚えたら
後はCSSとJavaScriptだから
気にしないでいいよ・・
132 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:41:02 ID:KJpJtT8l0
>>130 すまんISOだった。orz
これはXML試験でも頻出なので良く覚えておこう。
>>121 XML SchemaとRelax NGどっちがお勧めですか?
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:42:51 ID:KJpJtT8l0
136 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:44:48 ID:69r9TPmI0
属性と要素はどう使い分ければいいんですか?
XML1.1ってどうなんですか?
>>126 即レスサンクス
無効になってたんですね。ヨカッタヨカッタ
それにしても、もうあれから2年半もたったのか。
なんか時がたつのって早いな。
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:46:45 ID:DWJMxQSh0
昔雪印からXMLと言うアイスが出てたと思うんですがどこ行ったんですか?
139 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:47:08 ID:KJpJtT8l0
>>136 俺はよくしらんけど。属性を多用しているXMLはDQNっぽいからやめろ。
拡張性から言ったら要素をつかえ。
プログラム的には属性多用の方が楽だ。
XML1.1とか良く知らんけど、対応してるパーサーのライブラリが充実するまで待て。
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:53:27 ID:KJpJtT8l0
>>138 俺はよくしらんけど。うまかったな。XML
外部実態使ってXMLファイルを共通化・構造化してたら変態扱いされた
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:57:38 ID:6AA6sWHOO
>121
ランクは?ベーシックとか言うなよ。あれは15分で解いた
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:58:15 ID:Vlaiyy640
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 01:58:48 ID:KJpJtT8l0
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 02:51:53 ID:69r9TPmI0
BASICだったか…。
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 03:12:14 ID:r+UxEeHE0
MSがフリーソフトつぶしの為にやってんだよ。
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 03:15:20 ID:KJpJtT8l0
やっぱXMLマスターはプロじゃないと名刺に載せられないな。
ていうかベーシックは簡単すぎてかっこよくない。2週間勉強したら取れた。
148 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:47:53 ID:FKkDdszx0
なんで特許制度なんて続けてるのよ?
記述研究のインセンティブは、もう何か別の方法を考えるべきだろ。
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:33:43 ID:FKkDdszx0
×記述
○技術
MacOSXとかどうなるんだろうね。
割とシステムファイルにXMLが多いんだが…。
151 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 22:16:07 ID:FKkDdszx0
特許ゴロは死刑
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 23:23:36 ID:FKkDdszx0
誰か、特許の内容キボン
153 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 23:26:25 ID:eLYkhgtc0
154 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 00:04:35 ID:DhWstqX20
>>153 d。
流し見したけど、何でこれが97年に通るんだって特許だね。
特許制度が如何にゴミ制度かってよくわかる。
日本で言うと、一時期までの宗教法人申請みたいなもんじゃないかな。
所定のフォーマットを満たしていると、自動的に書類審査でパスしちゃうという。
156 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 05:53:31 ID:DhWstqX20
一応中身も見てることになってるけど、無駄
157 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 06:04:24 ID:/oRdgGcD0
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 11:24:00 ID:mm5IcKAw0
特許ゴロに対して、なんで対策しないの?
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 11:28:21 ID:F2MgryZ/0
漏れ、XML嫌いだから、これは許せるな
160 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 11:50:36 ID:mm5IcKAw0
じゃあ何が好きなの?
XAML
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 20:22:14 ID:mm5IcKAw0
Xul
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:44:48 ID:kpPXpLMw0
松下も同じ事やってたね。
JUSTSYSTEMに因縁つけてさ。
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:45:31 ID:eMe1uzmz0
XMLなんて技術でもなんでもねーだろ
165 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:54:01 ID:XP30ijMS0
XML使えなくなったら困る。
166 :
番組の途中ですが名無しです:
技術じゃなくても特許は取れる。