ワンダと巨像が期待外れだった件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
事前に調べて無くてICOみたいなゲームだと思って買ったから全然違うゲーム内容に騙された
ゲームが面白ければそれでも良いんだけど、これって要するにクレイジークライマーじゃん
巨像の頭を目指して登るゲームのどこが面白いんだよ
これだからハミ通の高評価は信用できんよ
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:53:22 ID:27wNta0i0
k
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:53:44 ID:5rEDFhq60
hollow予約した俺は勝ち組だったな
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:53:45 ID:yJ4HgUnI0
アッという間に終わるしね
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:53:54 ID:gtsZ/qho0
>>1
死にさらせ
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:53:55 ID:qODTC8tx0
>>1
お前買って無いだろ
7番組の途中ですが名無ιです:2005/10/27(木) 01:54:00 ID:DOXseutC0
面白いけど?
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:54:15 ID:gdoRLNuA0
upされてたエンディング見てるがやってないから流石に意味わからん
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:54:16 ID:qnc1UgYi0
面白そうに見えるんだけどね
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:55:09 ID:JhCaWD3+0
実際どう?おもしろい?かなり気になってんだけど
ゲーム板には行く気にならないから教えて
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:55:41 ID:vPklUSba0
そういや最近ゲームしてないや
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:56:20 ID:/hiXMBzm0
ICOは探検して謎解きしたり罠解除して先に進むゲームだったのに
ワンダは巨像にしがみついて頭までよじ登って、目的地で剣刺すだけのゲーム
しかもICOは呼べばヨルダが来てくれたけど、ワンダは呼んでも馬が来るだけってなめてんのか
馬と協力してアクションするのかと思ったら、移動時間短縮するための単なる高速移動マシンだし
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:56:51 ID:1ami+MET0
雰囲気ゲーじゃないの?やったことないけど
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:56:58 ID:h6vDAUUm0
んん〜・・・・ワンダフル〜♪(・∀・)
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:57:35 ID:XYK/iRXb0
ラスボスのだるさは尋常じゃない
本当に尋常じゃないぞ
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:57:48 ID:VC1+a0yq0
>>1
虚像だったわけだな
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:58:21 ID:vPklUSba0
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:58:32 ID:31jrRD0k0
なんだつまらんのか、危うく買うところだったぜ


クレイジークライマーなんかしたくねーしな
やっぱ2ch見てて正解だった
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:58:33 ID:qODTC8tx0
>>12
買って無いだろだから
このゲームの巨像はマリオで言うクッパみたいなもん
巨像と戦うよりマップを走ってる時間の方が断然長いんだよ

その辺を指して糞ゲー認定ならまだ納得できるが
「巨像をよじ登ってばっかりのゲーム」ってのはさすがに嘘だろ
基本、弓矢攻撃だし
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:58:34 ID:oPHyW9LI0
本当に巨人に剣刺すだけなの?w
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:59:06 ID:7cHL+FC00
PSPでワンダと巨根とかのベタなAVが出そうだ
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:59:07 ID:c4yWjsRd0
ワンダと巨像 特典 スペシャルDISC付き - ソニー・コンピュータエンタテインメント
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00064A8G6/

価格: ¥6,069 (税込)
機種: PlayStation2
ASIN: B00064A8G6
発売日: 2005/10/27

Amazon.co.jp 売上ランキング: ゲームで1位
カスタマーのおすすめ度: ★★★★☆
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:59:32 ID:7xciFLUC0
>>1
いや普通に面白かったから
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:59:37 ID:JhCaWD3+0
雰囲気に惹かれるんだよなー
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:00:11 ID:pW7BV+7M0
もういいよ!突撃ファミコンウォーズ買うよ!
26FOX ◆lUykKY/81I :2005/10/27(木) 02:00:15 ID:VC1+a0yq0
>>16
ワレス
うまいなw

27番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:00:22 ID:u5Ebm43H0
じゃあ他にワンダみたいので面白いゲーム教えろ 
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:00:36 ID:ax/jcvvS0
こういうスレを待っていた。
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:00:37 ID:XYK/iRXb0
>>20
剣と光を使って弱点を見つけてよじ登って弱点(ひじとか頭とか腕とか色々)を攻める
弓で責めたり剣でつついたり。
超巨大だからよじ登るのに一苦労
30シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/10/27(木) 02:00:38 ID:XnKUkvD20
ここ数年で一番ムカツクスレ
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:00:39 ID:qODTC8tx0
「マリオつまんねー。結局クッパの隙を突いて火に落とすだけのゲームじゃん」

こんなレビュー納得できないだろ
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:00:40 ID:qnc1UgYi0
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:00:59 ID:vfgXoz0j0
今買うならNINTENDODSだぞ。おまえら。
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:01:11 ID:7stnEXU60
なんかダンジョンのないゼルダって感じ
ちょっとどうかとおもう
信者が馬鹿のひとつ覚えで雰囲気雰囲気言ってるけど
そんなの個人差が大きすぎて煽り文句としてはいまひとつ
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:01:13 ID:qnc1UgYi0
16 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/27(木) 01:57:48 ID:VC1+a0yq0
>>1
虚像だったわけだな

26 名前:FOX ◆lUykKY/81I [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 02:00:15 ID:VC1+a0yq0
>>16
ワレス
うまいなw
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:01:21 ID:Sa/1Ua2/0
はげp
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:01:33 ID:oPHyW9LI0
>>29
なんというかゼルダのボス戦みたいな感じか?
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:01:47 ID:/hiXMBzm0
>>19
巨像3匹倒すとこまでやったけど
マップを走るって本当にただ走ってるだけじゃん
最初はグラフィック綺麗だなと思ったけど5分で移動めんどくさくなったよ
後半は前作みたいな謎解き要素とかあるの?
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:01:55 ID:GxubyDRa0
世界観の良さに負けて買ってしまいそうだが、
そんな時のためにここがあるんだよな
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:02:21 ID:S3TPBX0tO
また妊娠かよ。ゲームスレ乱立させんな。
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:02:38 ID:31jrRD0k0
>>34
なんかすぐ終わっちゃいそーだな

雰囲気なんて抽象的な事言われても確かに困るしな
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:02:39 ID:/kaXx2u90
ゲーオタの俺に言わせて貰うとだ、
悪い事言わんからファミコンウォーズにしとけ。
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:02:47 ID:cOdoy16c0
中古で買うわ
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:02:47 ID:7xciFLUC0
>>38
クリアしてから言え
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:03:01 ID:XYK/iRXb0
>>37
そんな感じだな
ちょこっと(本当にちょこッと)アイディアを使ったりしないといけないけど
基本はオーソドックスなアクションのみ
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:03:03 ID:eKyZb6Aq0
てっきりワンダって少年と巨象が冒険をするゲームだと思ってた。
巨像なのね
47番組の途中ですが名無ιです:2005/10/27(木) 02:03:38 ID:DOXseutC0
こういうゲームが認められないユーザーがいるって、
寂しいことだなと思うよ。
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:03:50 ID:e2godhXW0
ゲーム自体は単純なアクションなんだけど戦闘時は演出に迫力があって興奮できるよ。
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:03:51 ID:iUI3J5L+0
>>26
自演市ね
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:03:59 ID:oPHyW9LI0
>>45
CMみててそう思ってたわ。
個人的にはファミコンウォーズのCMの方がときめいたw
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:04:38 ID:XXYuRdHo0
どういうゲームか気になる人はピアキャスでやってる人いるから見たらいいんじゃない?
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:05:03 ID:1X9n8wgI0
次世代機でやればみんな口を揃えて

「すっげーー!持ってて良かったPS3!」

ってなるのに
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:05:14 ID:XYK/iRXb0
>>48
スケールと映像はすげえな
あと個人的には巨像のデザインも好き
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:05:18 ID:7stnEXU60
前作からしてたいして売れてないのに
2chでやたらと買い煽りが多いのは何故?
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:05:19 ID:7xciFLUC0
てか>>1は3匹目までしか倒してないんだろ?
5匹目ぐらいから面白くなるのに
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:05:20 ID:/hiXMBzm0
あと巨像戦のカメラワーク酷すぎだろ
巨像に近づくとカメラがぐるぐる回って自分の位置が把握できん
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:05:35 ID:pIP98RbjO
主人公が空飛べれば楽しかったかも、グライダーとか欲しかったな
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:05:48 ID:fYpiwrj20
>>1
ED見れば、ICOと繋がってることが分かるよ。
少年が倒していた巨人は、実は悪魔を封じるための封印。
巨人を倒せば、少女を生き返らすことが出来ると言っていた
謎の声は、封印されていた悪魔。巨人を倒した後、悪魔は
少女を生き返らせると言う約束を果たすものの、少女は言葉を
奪われた状態だった。一方少年は、悪魔の封印を解いてしまった
呪いを受け、呪いの証である角が生えてしまう。
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:05:53 ID:GxubyDRa0
春までにワンダと巨乳っていう風俗店できるな錦糸町あたりに
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:06:13 ID:ppdza0OD0 BE:17611823-##
コードエイジ級の面白さと言ったら、解っていただけるだろうか?
アーバンレイン級のつまらなさと言ったら、理解していただけるのだろうか?
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:06:15 ID:g9dEC9qn0








エウレカと比べちゃ負けかなって思う
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:06:35 ID:hpTTrvfB0
R1押しっぱなしにしてないと飛ばされちゃうからずっと押しっぱなし。それが辛い。
ファミ通レビューで「ついつい力が入る」って書いてた馬鹿がいたけど、押し込まないと落ちちゃうんだから当たり前だっつーの。
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:06:38 ID:/hiXMBzm0
>>55
だからどう面白くなるのか教えてよ
何か今までになかった要素とか出てくるの?
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:06:40 ID:oPHyW9LI0
>>54
隠れた名作って言う感じじゃないかな。
発売日に買わなかったけど、後からやったら案外面白かったっていうゲームが多いからね。
それを制作したところが云々みたいなので、話題性があるんじゃないかな。
それにやけにCMやってたし
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:06:45 ID:rQ1ZJBAG0
今思えばicoもテーマソングにだまされた感が
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:07:03 ID:/53haodq0
そもそも、期待はずれってのがナンセンスだな。
「期待してた」ってコトなんだから。

カウンターが0になったとたん、残り23時間59分59秒になった
発表カウントダウンの時点で、地雷だと確信してたよ
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:07:08 ID:31jrRD0k0
>>60
どっちも分からない

つまらんって事?
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:07:24 ID:NDkYi/Kc0
ファミコンウォーズのが面白そうだな
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:07:31 ID:ax/jcvvS0
ゲィムに期待しすぎだお( ^ω^)
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:07:59 ID:7stnEXU60
>>64
隠れた名作って感じの買い煽りじゃないんだよね
なんかメジャーぶってるっていうか
ゲーマーならこれを知ってて当然だろ。みんな当然買うよね?
って感じの煽り方が多い
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:08:01 ID:7xciFLUC0
>>63
空飛んでるやつとか壁這ってくるやつとか出てくる
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:08:10 ID:/hiXMBzm0
>>66
ICOみたいにパートナー引っ張って誘導していくゲームだと思ってたんだよ
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:08:53 ID:oPHyW9LI0
>>70
まあ、もう新規の購買層はなかなか獲得できないから、
必然的にゲーマーっていう部類に対するCMになってしまうのかもしれん
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:09:46 ID:31jrRD0k0
まぁハミ通の評価ほど当てにならないものはないしな
スルー決定
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:10:15 ID:JhCaWD3+0
なんか物語性とかはあるの?
CM見たときから少し気になってたけどほんとに淡々と巨像倒すだけなのか
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:10:18 ID:7stnEXU60
>>73
いやCMのこといってるんじゃなくて
2chでの信者のPRのことだよ

なんというかローグギャラクシーのCMと同様のウザさをかんじる
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:10:28 ID:7xciFLUC0
確かにラスボス戦はだるかったな
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:10:29 ID:u5Ebm43H0
ゼルダやれってことか
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:10:29 ID:e2godhXW0
なんなんだろうな、「俺は地雷だと分かってたから買わなかったよ(プ」みたいな書き込みはww
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:10:33 ID:JqOUZxen0
カワイソス(´・ω・)
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:10:43 ID:AUou57Eq0
2000円になれば再評価されるんじゃね?
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:11:41 ID:hpTTrvfB0
2000円分の価値しかないって事か。
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:12:14 ID:JqOUZxen0
カワイソス(´・ω・)
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:12:16 ID:eKyZb6Aq0
あ〜久しぶりにパネキットがやりたくなってきた。
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:12:55 ID:/hiXMBzm0
前作のICOってファミ通のクロスレビュー30点だったのか
ICOが30点でワンダが37点てマジでハミ通の奴らは見る目がない
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:13:17 ID:oPHyW9LI0
>>76
信者のPRか・・・
昔はCMとか雑誌をみてささっと買ってて、期待はずれでもがまんしたけどね。
今は掲示板で細かいところまで聞けるから悩みの種になってんな
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:14:05 ID:31jrRD0k0
>>85
カネのかけ方によって点数は変わる
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:14:22 ID:e2godhXW0
でも、まあどう考えても短すぎるし
ちょっとでも心配なやつは中古かベストがオススメだな
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:14:33 ID:v+ey3r4t0
ようするに何体かいる巨像を見つけて倒していくゲームなんだろ?
巨像を見つけるための謎解きとかがおもしろいなら買ってみてもいいよ
安くなってからな
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:14:43 ID:5QWN8FOL0
>>1
禿同
ちんこまんこでPSP
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:15:04 ID:fXlZwyxx0
象だったら倍は売れた
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:15:29 ID:ax/jcvvS0
ベスト版が売れる → その値段の価値が適正

最初からシンプル2000で出せよな。
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:15:35 ID:7xciFLUC0
32匹もいたらだるいだけ
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:15:47 ID:qnc1UgYi0
意外と、まだゲームなんかやってる人多いんだね
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:16:10 ID:7stnEXU60
だるくなったら途中でやめればいいだけ
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:16:22 ID:NVPHwKjuO
まさかガンダム一年戦争の悲劇の再来なのか? なのー
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:16:34 ID:u5Ebm43H0
とりあえずDS買いたい
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:16:41 ID:ux2ZgLJ00
エンドネシアやるか。
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:17:20 ID:/hiXMBzm0
結局謎解き要素はあるのこのゲーム?
クリアした奴とか居るみたいだから教えてよ
巨像3匹倒した時点では謎解き要素みたいなの一切無かったから
最後までこんな感じじゃないかと不安なんだよ
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:17:54 ID:31jrRD0k0
>>91
象なら買った
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:17:56 ID:7xciFLUC0
>>99
後半になると頭つかわないと倒せない
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:18:02 ID:Zj3kSgvZ0
なんだよファミ通はさんざん完全新作って煽ってたのに
ICOの続編だったってオチかよw
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:18:46 ID:7stnEXU60
>>101
ボス倒すときにちょっと工夫が必要とかそういう話じゃないと思うよ
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:19:00 ID:JhCaWD3+0
>>98
あれ1年くらい前に買ってたまーーーーにやってるがまだ終わんない
少しやるとすぐ嫌になる
moonだけだな良かったのは
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:19:10 ID:v+ey3r4t0
えー巨像を見つけるための謎解きとかないの?
すぐに見つかるわけ?
じゃあ買わない
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:19:36 ID:jrhSfM4B0 BE:113584872-#
動かしてるだけで楽しい。
そんなゲームって貴重ですよねえ^^
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:19:44 ID:0pfYYkLQO
>>1>>99
予想通りの三匹かよwww
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:19:52 ID:WONIGi9e0
最後の一撃はやっぱ切なかったのか?
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:20:12 ID:aiCtBtJg0
>>87
圧力のかけ方だろ?
110ハワイアンセンター:2005/10/27(木) 02:20:48 ID:VfsshooS0
一年戦争まだ棚の下に並んでるな。
レビュー切り抜き付で。
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:20:51 ID:L0t12owk0
え、巨像って一体じゃないの
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:20:52 ID:7xciFLUC0
>>103
巨像との戦い以外の謎解きってことか?
ないよ
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:21:17 ID:7stnEXU60
>>112
やっぱりな
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:21:19 ID:/hiXMBzm0
>>101
いや足の裏に弓矢打つとかそういうのじゃなくて
巨像探すのに何か謎解きとかみたいなのあるのかなと
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:21:30 ID:bsfV7+KyO
ワンダと巨象だと思ってた

でかい象と冒険でもするのかと思ってた
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:21:37 ID:vsTT/Xmc0
あのCMだけだとイメージがわかないな
その辺にうごいてる巨像を狩るゲームなのか?
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:21:56 ID:oPHyW9LI0
バイオハザード並にうざい謎解きだったら逆に売れないだろうなw
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:22:18 ID:7stnEXU60
虚像がフィールドにランダムに大量に動き回ってるゲームだったらおもしろいかも
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:22:50 ID:ig0f93S/0
要するに糞ゲー?
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:22:50 ID:lBjjwKef0


 つ〜か これに前作があったことすら知らなんだ
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:22:52 ID:ax/jcvvS0
攻略見つけたら終わり?
モンスターハンターみたいに戦えるの?
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:22:57 ID:LMC81e2b0
Shareのキューに登録した
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:23:08 ID:31jrRD0k0
ファミコンウォーズとどっちが面白いの?
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:24:03 ID:7xciFLUC0
ICOの謎解きを巨像との戦いに変えたゲーム
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:24:18 ID:/hiXMBzm0
>>116
そんな感じ
狩るって言うか巨像にしがみついて、弱点の光ってるポイントまで登って
その光ってる円に剣を刺す
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:24:50 ID:Wqa5m2mZ0
バハムーとラグーン
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:24:57 ID:7stnEXU60
>>125
虚像の位置は固定?それともランダム?
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:25:03 ID:gopiEQWt0
ひたすら巨人を倒すだけなんだろ?
どう考えてもすぐに飽きるだろ。
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:25:31 ID:/hiXMBzm0
>>127
固定
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:26:16 ID:VSI2x/oIO
糞尿腐女子に受けそう
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:26:24 ID:dJDBuEx2O
ハミコンウォーズやるくらいなら大戦略のほうがええんじゃ……
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:26:28 ID:7xciFLUC0
まあ巨人っていっても人間型ばっかりじゃないわけだが
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:26:51 ID:89QG81Dy0
虚像が絶えず移動していて
クソでかいMAPの中を探し回れたらいいのに
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:26:52 ID:Wqa5m2mZ0
巨像って象じゃなかったんだな
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:27:11 ID:YJeXmm2f0
PS2のゲームがニュー速でまともにレビューされるわけがない
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:27:22 ID:7stnEXU60
>>133
どう考えてもそっちのほうが面白そうだよな
まあPS2の性能じゃ無理なのかもしれないけど
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:27:32 ID:VC1+a0yq0
優しい奴らは出ないのか?
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:27:37 ID:v+ey3r4t0
謎解き要素は巨像の倒し方だけか
巨像を探し出すための謎解きとか武器を入手するための謎解きとかそういう要素はないのか
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:27:59 ID:QkZePBtH0
虚像だったわけだな
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:28:00 ID:/hiXMBzm0
いっそ地雷覚悟でエウレカセブンでも買った方がネタになって良かったかもしれん
たぶんワンダは数は出回るだろうから中古価格暴落すると思う
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:29:06 ID:vfgXoz0j0
ゼルダの100倍つまらんけど、結構おもしろいよ。このゲーム
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:29:38 ID:5Pcoy6G20
プリンス オブ ペルシャ 時間の砂がおもしろい件
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:29:51 ID:L9oqxeZ60
妊娠がワンダ叩きスレをν即に乱立させてる件について
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:29:56 ID:gopiEQWt0
巨像って倒さなくちゃいけないほど邪悪な悪い奴なのか?
結構見た感じ愛嬌あるじゃん。
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:30:02 ID:Zj3kSgvZ0
雑魚敵が出ないってありえんだろw
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:30:08 ID:O8q1MNr50
虚像だったわけだな
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:30:44 ID:7stnEXU60
>>145は本当なの?
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:31:10 ID:AUou57Eq0
数が出てる上にボリューム少な目で中古に溢れるのは早そうだな。
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:31:11 ID:7xciFLUC0
>>147
そう
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:31:21 ID:fy0GJZRJ0
ネタバレみて買う気なくした
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:31:34 ID:TODg5i/Q0
わかりやすいスレだなw
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:32:08 ID:Wqa5m2mZ0
奈良の大仏vs自由の女神とかのほうがおもしろいんじゃないか?
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:32:11 ID:fDEscqi20
ICO好きだった奴の感想は?
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:32:21 ID:7stnEXU60
>>149
ちょっと手抜きすぎじゃないか
いくら雰囲気重視とはいえ
ゲーム部分がボスとの戦闘以外皆無て
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:32:28 ID:+RT0qsuC0
ハトやイタチみたいな敵じゃないのは殺してたなw
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:32:31 ID:jIAv2hhj0
普通に面白いわけだが
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:32:53 ID:31jrRD0k0
>>145
え、ザコ敵出ないの?
なんだそりゃ、クソゲ臭がプンプンだな

158番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:33:12 ID:U9udPQ/y0
どっかに動画ないの?
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:33:26 ID:eKyZb6Aq0
いいからGTASA早く出せよ
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:33:38 ID:9y061ITD0
多少はやってみたい希ガスるから、明日買ってクリアして速攻ヤフオク
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:33:41 ID:rfcT/0l40
やっぱ地雷だったか・・・
CMで巨人しか写さない辺りで怪しそうだったもんな
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:33:45 ID:7stnEXU60
要は馬乗り観光ゲームか
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:33:58 ID:/hiXMBzm0
>>153
世界観が一緒なだけでゲーム内容は全く別物
ICOの続編だと思って何も知らずに買うと俺みたいに痛い目を見る
買うなら事前にどういうゲームなのか調べとけよ
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:34:03 ID:L6SosJOu0
むしろクレイジークライマーなら買う
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:34:16 ID:/fp25zjz0
>>156
解説をkwsk
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:34:26 ID:Wqa5m2mZ0
おまえらいい加減ゲーム卒業しろよ
俺なんかソリティアもアンインスコしたよ
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:34:37 ID:j5gS2d2K0
まだゲーム買ってる奴がいることに日本の将来を心配してやみません
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:34:48 ID:gopiEQWt0
だから馬で移動して巨像を倒すだけだろ。
倒し方を考えるだけで、それ以外の謎解きは皆無。
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:34:53 ID:VK/K2vAt0
>>1
マジかよ
買わなくて良かった
元々買う気なんてなかったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:34:55 ID:BmHlUfEb0
>>167
なんだと!
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:35:06 ID:oPHyW9LI0
クリアすると無限ロケットランチャーゲッツできて使えたら楽しそう
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:35:52 ID:Tt7Pi2+B0
>>171
それ違うゲーム
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:36:01 ID:rfcT/0l40
>>166
そういう言葉はパチンコ競馬の人に言ってやれ
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:36:09 ID:YjnF8K3Z0
ふつうにおもしろかった
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:37:09 ID:VENMpujs0
ザコ敵出ないといえば
カオスフィールドという糞ゲーを思い出す
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:37:22 ID:EoIIRDmH0
昨日アメリカで発売になったらしいGTAの新作の方が気になる
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:37:34 ID:L6SosJOu0
これあれだろ
発表のときにヌヌネノヌヌネノにもってかれたダッセーやつだろ?
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:37:41 ID:QkZePBtH0
巨乳だったわけだな
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:37:57 ID:7xciFLUC0
馬で巨像探して倒すゲーム
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:38:07 ID:+RT0qsuC0
高所恐怖症にはいいよ
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:38:19 ID:bZPMjltJ0
で、エウレカとどっちが面白いの?
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:39:15 ID:31jrRD0k0

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

183番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:39:32 ID:s973Bgnm0
とりあえず突撃ハミコンウォーズの評判教えろ
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:40:08 ID:Fi2fUawL0
>>183
アクションゲームらしいぞマジで
俺は買うのを躊躇ってる状態
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:40:39 ID:GOkhX7410
ソニーのゲームだろ?おもしろいわけねえじゃんw
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:41:49 ID:c9FuDOzY0
このスレ・・・













GKが1、、、10、、、、100、、、181うわああああああああああああ
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:42:04 ID:7xciFLUC0
とりあえずクリアしてから言えってこった
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:42:11 ID:Zru7+SJR0
シンプルシリーズ系のゲームで出たら買ったけどなぁ
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:42:36 ID:bZPMjltJ0
ワンダかエウレカかファミコンかどれにすればいいんです><





やっぱバーンアウトにした
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:42:38 ID:DN08E47/0
ICOはつまらんかったから、違うゲームならこっちはだ期待できそう
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:43:00 ID:lSqApjgI0
コレってもう買えるの?
予約とかして無いんだけど、セブンとか行けば買えるのかな?
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:43:34 ID:8yd0U6Kg0
よかった
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:43:44 ID:dA8nbsJA0
仲間の巨像も居るんですか?
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:43:59 ID:mebObdrB0
巨象って見掛け倒しだよな
ゴリラみたいに物盗まないしタイガーほど強くないし
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:44:00 ID:u5Ebm43H0
これ買うなら何買ったほうがマシ?
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:44:10 ID:31jrRD0k0
ドシンいなきゃ買わない
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:44:14 ID:fDEscqi20
面白いのか糞なのかはっきりしろよ!!!
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:44:41 ID:lBjjwKef0
ICO ICOって出てるけど  ICOなんてゲーム知らんぞ そんなに有名?
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:44:46 ID:7xciFLUC0
人による
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:45:23 ID:/hiXMBzm0
>>195
エウレカセブン買おうぜ
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:45:27 ID:GOkhX7410
ICOはゲーヲタの中では有名
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:45:29 ID:eQ/1FBRd0
中古で2000くらいになったら買うよ。
なんか最近、ソニーってだけで叩かれててワロタウルスw

203番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:45:30 ID:TD+QIrzI0
年末に備えて買わずに貯蓄しておくのが正解。

少し待てばベスト版が出ると思うし。てか出る。
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:45:39 ID:1DL1ozxa0
>>198
1000円で売ってたら買ってもいいかなぐらいのゲーム
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:45:45 ID:NdYhMFSl0
イコは中古で買ったが
これはどうすっかな・・・
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:46:05 ID:nINFLCcEO
主人公が空飛ぶ象に乗って、象がホーミングレーザー撃ちまくるシューティングだったら面白そう
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:46:14 ID:u5Ebm43H0
エウレカはどう考えても糞w
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:46:42 ID:Tt7Pi2+B0
ICOは雰囲気と画像とキャラが優秀で、肝心のゲーム部分はずば抜けてつまらなかった。
まるで近年のFFのようだ。
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:47:22 ID:1eEQGo1E0
>>206
それなんてパンツァードラグーン?
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:48:01 ID:7xciFLUC0
ICOの何処が面白いのか分からん
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:48:33 ID:31jrRD0k0
>>203
そいえば年末にはテイルズもマリカも出るな

カネ取っとくか
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:48:45 ID:/hiXMBzm0
>>208
えー、ICOは面白いじゃん
ヨルダ呼んだりとかして協力して仕掛けを解除したりとかさ
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:48:49 ID:7stnEXU60
テイルズて・・
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:48:53 ID:cZ8sI+bMO
このスレ見る限りでは面白いと思う奴とつまらないと思う奴とでは
ゲームの何を重視するかが違うぽいな。
さて自分はどっち派だろうか
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:49:06 ID:Fi2fUawL0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1130347361/

ここにファミコンウォーズの動画があった
アクションゲームじゃねーかよ
間違って買うところだった
過去の遺産を食い潰すだけか
終ってるなこの業界
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:49:24 ID:+s/wV6bL0
アトリエ1+2のレビューよろ
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:49:33 ID:PDjUExoc0
ICOってネトゲ廃人みたいにゲームの中で生活してる人達に好評だったよな。
これもそういう人達は楽しめるんだろw雰囲気を楽しむとかいってw
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:49:56 ID:7stnEXU60
シミュレーションのファミコンウォーズって最近出てただろ
そっち買え
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:50:50 ID:Fi2fUawL0
>>218
詳しく
DSだったか?
携帯でチマチマやってられん
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:51:00 ID:fDEscqi20
ICOはシンプルな謎解きゲームとして面白かった。雰囲気も個人的に好きだ。しかしワンダは地雷臭いな
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:51:01 ID:lSqApjgI0
色々与えられないと楽しめない人にはつまんなそう
自分で楽しみを見出せる人には面白そう

買ってないけど事前情報からの俺の予想
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:51:48 ID:eKyZb6Aq0
>>215
これはこれでちょっと面白そうだな。
リアルタイムでユニットを開発できて投入出来るんだったらちょっとやりたい。
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:51:52 ID:rfcT/0l40
>>197
ゲームやってない俺が見るに、ICOのふいんきだけを増強したICO信者のためのゲーム
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:51:54 ID:1DL1ozxa0
>>210
ヨルダの腕が千切れそうなところ
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:51:57 ID:7stnEXU60
>>219
むしろああいうのは携帯でちまちまやるもんじゃないのか
軍人将棋みたいなもんだろ?
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:51:59 ID:/hiXMBzm0
>>221
でも自分で楽しみを見いだせる奴なら
バンゲリングベイでも面白いんじゃね?
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:52:41 ID:JaBKgUOL0
バイオ4の為に華麗にスルー。
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:53:35 ID:Fi2fUawL0
>>225
携帯でゲームとか2chとか馬鹿馬鹿しくてやってられん

俺の結論

ファミコンウォーズも巨像もスルー
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:54:08 ID:7stnEXU60
>>228
賢者だな
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:54:21 ID:lSqApjgI0
>>226
バンゲリングベイを知らんから何とも言えん。
何つーか「うひょーーーーデケエエエエエ!!!倒せねーよこいつぅううう!!」って脳内で楽しめる人には楽しそう
「はいはい。で、どこ攻撃すれば倒せるの?はいはいここね。はい次」って感じの人には楽しくなさそうだなという予想だ。
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:55:00 ID:1X9n8wgI0
確かにワンダをやる前から絶賛してた知り合いはみんなヲタだった
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:55:07 ID:7stnEXU60
>>230
>「うひょーーーーデケエエエエエ!!!倒せねーよこいつぅううう!!」

こういう人ならどんなクソゲーでも楽しめると思う
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:55:22 ID:g9dEC9qn0
クリスマス商戦を睨んでベスト版発売
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:55:42 ID:7xciFLUC0
ICOつまらなかった俺にはワンダは楽しめたぜ
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:56:06 ID:QmHH7pQ50
このゲーム面白いって人はモンハンやったら失禁するのではないか
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:56:14 ID:bZPMjltJ0
年末ってマリカとキングダムハーツ以外買わない
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:56:30 ID:fy0GJZRJ0
どうぶつの森かうか
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:56:36 ID:Tt7Pi2+B0
>>212
その仕掛けがパッと見で解るのばっかだったじゃん。
大きな扉を開けるには周囲に配置されてる松明に明かりを点す、なんて馬鹿かとオモタよ。
でもそういう仕掛けが延々と続く。
ヨルダもただの足枷でしかなかった。

雰囲気が良かったのは解るんだけど、それに影響受けてゲームとして良かったって評価はちょっとね。
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:57:04 ID:VSI2x/oIO
やる側が意識的に楽しもうとしないといけないだと?
まるでプレイヤーに非があるみたいに聞こえるな
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:58:48 ID:2ZHVmckV0
感想:剣の野郎め光とか出すな。弱点ばらすな。もっと悩ませろ。空気読め。馬カワイス。
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:59:16 ID:/hiXMBzm0
>>238
難易度的にはたいしたことないし雰囲気ゲーってのも事実だけど
巨像にはそれすらないんだもん
まぁそのせいで俺の脳内でICOが相対的に神格化されてるのかもしれん
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:01:32 ID:lSqApjgI0
>>232
まぁそうなんだけどさ。
何つーか想像力を刺激される気が

って良いや。これ以上やってもないのにマンセーするとGK認定されそうだから辞めとく。
買って見てまた感想書きます。
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:02:55 ID:QkZePBtH0
バンゲリングベイオンライン
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:03:03 ID:Tt7Pi2+B0
>>241
ああそっか。
ワンダはそれよりイマイチなのか…
ありがとう、参考にする。
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:06:44 ID:7xciFLUC0
3匹しか倒してないのに糞糞いうのはどうかと
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:07:01 ID:VQAf96NA0
神殿で、巨像を倒せと言われる

剣を翳して、巨像の位置を確認

巨像のところまでいく

頑張って弱点を見つけて、弱点の位置まで移動する←(この部分がこのゲームのメイン部分)

弱点を剣でぶっさす*何回

巨像倒れる

最初に戻る

これを16回くらいやるだけ
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:08:26 ID:Tu66szvL0
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:08:31 ID:VENMpujs0
>>245
3匹も倒して面白さが伝わらない方が問題だと思うけど?
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:09:25 ID:2ZHVmckV0
激ムズ・ノーヒントの裏モードがあればよかったのになあ。
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:10:17 ID:PaoYsBi80
ゲームとしてはワンダの方が面白そうだ。
ICOは大した謎解きもアクションもなかったからなぁ・・・
そのぶん、雰囲気はかなりのものだったけど。
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:10:22 ID:VQAf96NA0
>>249
1回クリアするとハードとタイムアタックが追加される
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:11:06 ID:RFVQNIgJ0
ワンダと巨像は買うの止めとくかな・・・ ベスト版が出たら考えてもいい。

ICOは、当時としてはびっくりするほど画面が綺麗だった。
細かく見ると、セルフシャドウ、ソフトシャドウ、グレアやブルームといった
最近流行りの処理をいち早く導入していた。
風景も、かなり遠くまで見渡せたしね。

あのグラフィックが無ければ、いたって普通のゲームだよ。
面白かったとは思うが、特別面白い、ってほどのもんじゃないし、
あっという間(のんびりやっても6時間程度)に終わる。
ベスト版なら値段相応と言える(定価でも\1,800)

ちなみに、2週目は

・相手のセリフの字幕が、意味不明文字から日本語になる
・隠し武器がライトセイバーにパワーアップ
・最後の最後にちょっとした隠し要素

くらいの違いしかない。一度クリアすれば十分なゲーム。
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:17:45 ID:RnI5kotR0
>>250
アクションと謎解きはICOの方が間違いなく豊富
巨像の雰囲気だけならワンダの方が上かもね。ICOには巨像なんて居なかったけど
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:18:58 ID:lSqApjgI0
っつーか早くやりてええええええ!!!!
買えた人はどんな所で買ったの?
スッゲー羨ましいんですけど
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:23:45 ID:fy0GJZRJ0
最近流行の映像が綺麗なだけのゲームか
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:24:58 ID:rcjFHPcV0
ICOなんて時オカの劣化部分コピーじゃんw
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:28:47 ID:7aAAfXtnO
両方とも子供騙しでFA?
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:28:56 ID:Fux/ksH70
>>46
それ面白そうだな
259番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:29:16 ID:1NKjtrJ20
「雰囲気」「脳汁」がよく出てくるゲームのスレはちょっと・・・・
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:30:33 ID:DG5yoeOr0
明日フェイトが出るってのに
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:30:47 ID:1DL1ozxa0
>>259
脳汁ってなんだ
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:36:01 ID:QkZePBtH0
てっきりワンダが優しい奴らとダイヤを探すゲームかと思った
263番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:38:06 ID:WSdgCxH/0
ICOの前フリのために無駄な努力をさせられるゲームに7000円はきついな
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:46:49 ID:ujlt39wf0
糞ゲーってのはぱっと見でも分かるが一度はやってみたい
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:49:41 ID:aD9T9Xwi0
ICOはパズルゲームでは無いな 簡単過ぎて単純労働と化している アクションも棒切れ振り回すだけで敵も出現位置が固定なので緊迫感が丸でなし 雰囲気だけは良かったのに,残念なゲームです さいきんそういうの増えてない?
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:50:05 ID:vsTT/Xmc0
2chだとICOがやけに評価されてるけど
俺には合わなかった
なんだろう、雰囲気だけでごまかされてるような気がする
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:50:59 ID:aMVVKTWg0
わざわざ少女を生き返らせなくても、死姦すればよくね?
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:51:21 ID:aD9T9Xwi0
昔PCのゲームの方が制約は多かったけどよく作られていた
職人技といっても良い
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:52:01 ID:1DL1ozxa0
プリンスオブペルシャとか
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:55:08 ID:aD9T9Xwi0
ICOのプレイ中何度あの女にむかついて犯し倒してやろうと思ったことか
271番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:55:13 ID:9kuFedoJ0
http://giantology.typepad.com/

ゲームはどうだかしらんが、これはよくできてる。
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:56:07 ID:qIty+rro0
ワンダとICOが駄目だった人は
どういうゲームが好きなの
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:58:12 ID:QHF+gVwF0
サイレンを発売当時買ったけど、未だにやってないな

274番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:58:36 ID:S9xnNPIc0
>>272 最近のだと目とロイドゼロ密書,GTA,Civ3 パズルゲームとしては俺の中で未だにザキャッスルを越える物に出会ってない
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:58:38 ID:XbsQTxKO0
思考停止して与えられる物だけ消化するゲームが増えたからな
クリアする事が目的になっちゃってる奴にとってはつまらないゲームに写るんじゃない?
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 03:58:45 ID:qbxmRS4H0
バイオ4とかミンサガとかと、スレの盛り上がりが
まるで違う。お通夜まではいかんが反省会状態だな。
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:02:19 ID:XIReT64p0
発売日前後はゲーム系の板って工作員だらけだから、まともな話が聞けないからなあ
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:04:05 ID:1ZBKX3nh0
つまんないっていう個人の感想に対して、>>275みたいなレッテル貼るやつってなんなんだろうな。
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:04:22 ID:YbapdYlX0
>>247
グラフィックしょぼいね
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:05:05 ID:qIty+rro0
ていうか色々批判された思考停止のおつかいゲーは一昔前で
最近は一つのゲームにアイテムコレクションやら
育成やらミニゲームやらと色々な要素を詰め込むのが主流になってきてるね
そういう意味ではワンダは時代には合ってないんだろうね
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:05:24 ID:XbsQTxKO0
>>278
まぁまぁ切れんなよ。
俺個人の意見なんだからさ
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:09:04 ID:QHF+gVwF0
キングスフィールド5だな
283番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:10:34 ID:S9xnNPIc0
このままでPS3はマジで大ジョブっすか*
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:11:17 ID:O7bNBsit0
このままでPS3はマジで大ジョブっすか*
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:12:48 ID:aD8VfQUL0
>>279はゲームを目で楽しむ人キングスフィールドPSPはいつ出るの?
286番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:13:08 ID:qIty+rro0
海外で評価されるのはMGSとかキラー7とかワンダとか
娯楽性より作品性の強いゲームなんだよにえ
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:14:39 ID:bHZA9t+eO
単に見てくれ変えているだけで
内容自体は大昔からあるゲームと
なんら変わってないんだよな。
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:17:22 ID:j4BLE9CDO
グラフィックと内容のバランスが取れていた97〜99年くらいのゲームは良かった
レースやスポーツ系は新しいほどいいけど
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:17:32 ID:NXFu5PU70
>>1
死ねよクズ
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:19:31 ID:BrI5zFEn0
最近のアンチソニー任天堂信者の工作は目に余るものが多いな
死ねばいいのに
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:21:42 ID:GxubyDRa0
要するに、ワンダと巨像つーかワンダと虚像だったわけだな?w
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:22:27 ID:XbsQTxKO0
>>290
GKも妊娠もどっちもどっち。
自分の会社のスレでマンセーしとく分には何とも思わんが、競合他社のスレでファビョるのは気持ち悪いよな
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:23:18 ID:qIty+rro0
ニンレボのコントローラはどうなんだろう
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:25:17 ID:2ZHVmckV0
>>272
スパロボ最高。
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:25:45 ID:XbsQTxKO0
>>293
純粋に遊びの幅が広がりそうで楽しみだけど、ココで語るのはスレ違い。
それに荒れる可能性あるから辞めようぜ
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:27:08 ID:FTvaF4iN0
期待がデカすぎたんだろーね
ICOはそこそこ楽しめた

中古で安くなったら買うかも
297番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:29:47 ID:4ccZ0VMv0
ワンダが発表される時カウントダウンとかされてなかったっけ。
で、カウントが0になったとおもったらまた増えていったり。
で、皆でズコーとかやってた記憶が。
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:30:11 ID:j4BLE9CDO
今では糞扱いされているフロントミッションオルタナティブが、結構好きです
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:32:18 ID:nW/GUtNX0
ピアキャスで人のプレイを見る限りではなんかイライラしてやりたいとは思わない
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 04:44:47 ID:1DL1ozxa0
>>297
(゚∀゚)ヌヌネネヌヌネノ
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:12:41 ID:Hb08GJMF0
任天堂信者がニュー速を荒らしてる件について
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:16:36 ID:VksHv9v80
今日は、突撃ファミコンウォーズの発売日か〜!楽しみだな。
昼間っからやりまくり!
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:17:01 ID:eeWOp5AA0
つーかさ、PS2やPSPに面白いゲームなんて無いじゃん
面白いのはGCやDSにしかない
未だにソニー製ゲーム機使ってる奴いるんだな・・・呆れた
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:17:32 ID:aD8VfQUL0
>301
魚沼さんコシヒカリでパエリヤ作るくらい,おもしろピエロだよ
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:19:38 ID:fezaKlOJ0
>>301
GKともどもゲハ板にカエレって感じだよな
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:40:23 ID:yelw1l970
>298
FMAの楽しみ方もICO的と言えばICO的と言えないか
307番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:42:45 ID:6S5kEQNoo
雰囲気ゲー=宣伝ゲー
ザコ敵がいないとか、バレバレの手抜きを隠すためにメーカー必死
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:44:30 ID:25R8RP1v0
まあ人の評価なんてあてにならんよ
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:47:29 ID:eeWOp5AA0
ソニーのゲームが面白いわけ無いじゃん
わざわざクソゲー買う奴ってマゾ?
310番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:47:33 ID:BzJOaYLI0
たんに>>1がアンチソニーな予感w
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:47:50 ID:DK7mBnN1O
かなり前から宣伝して煽ってたからな
その分、期待値が高くなりすぎてしまったんだろ
中古で買う時に、どんなゲームか知らず買ったらそこそこ面白かったってレベルでしょ
そんな訳で来年の今頃買うことにしよう
312番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:49:37 ID:Qdb6ZF5F0
SCEのゲームだから売れなくても売れてもどうせすぐBest化だろ
313番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:51:59 ID:I1Jgq4k90
BGMはよかったな、スゲー盛り上がる。
あれがなかったらタダのクソゲっぽい
314番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:52:35 ID:p3lSWtoLP
サルゲッチュ3なんて光の速さでBest化されたしなー
定価で買うのがマジで馬鹿みたいだよ
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:56:15 ID:oruXq01r0
足は速いのか?操作感がモッサリでイラチな速度で
広大なマップでございなら減点。つーか氏ね。
狭い方がマシ。
316番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:56:58 ID:qIty+rro0
多くの人がゲームに求める面白さって何なんだろ
自分は世界観とか空気感ていうマイノリティな要素ばっか求めてるから
雰囲気が悪いゲーム=自分にはクソゲー なんだよなー
だからゲームとしての出来が神がかっていても
子供向けなキャラデザインやトゥーンレンダリングとかだと全然楽しめない
まあ自分のようなタイプは圧倒的に少数なのはわかってるんだけど
317番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:00:10 ID:bgdHtziDO
FFKに期待。
318番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:03:29 ID:AnyQyVQd0
つーか任天堂ハード以外のゲームを荒らす任天堂信者は死ね
319番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:04:30 ID:xh4vL+QS0
またGKの妊娠なりすましスレか
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:06:59 ID:no3plnuY0
>>316
俺はエロス
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:12:27 ID:FsOw/VR20
2chの評判より海外レビューの方が遥かに信用できる
322番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:14:03 ID:1DL1ozxa0
>>318
俺は任天堂信者だけど一番活躍してたのはドリキャスだな
323番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:35:52 ID:KetHSzPw0
何か面白くなさそうだな、このスレ読んでると。
俺の中ではどうしてもYar's Revengeみたいなゲームのイメージしか
思い浮かんでこない。
324番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:42:01 ID:/u2ctrTs0
>少年が倒していた巨人は、実は悪魔を封じるための封印。
>巨人を倒せば、少女を生き返らすことが出来ると言っていた
>謎の声は、封印されていた悪魔。巨人を倒した後、悪魔は
>少女を生き返らせると言う約束を果たすものの、少女は言葉を
>奪われた状態だった。一方少年は、悪魔の封印を解いてしまった
>呪いを受け、呪いの証である角が生えてしまう。
>そしてICOへ続く…

おもいっきりバッドエンドじゃん><
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:12:05 ID:eymOnWuZ0
ダライアスのボス戦のみのボーナスゲームみたいなもんか
326番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:12:24 ID:eeWOp5AA0
見るからにつまんなさそうだよな
やってなくても分かる
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:13:49 ID:ahcr7YF10
絵が汚ねえ。
328番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:14:19 ID:TvpyUmZG0
思ったとおりだな
画面見ても何が絶賛されてるのかわからなかった
殺風景に像って
329番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:20:19 ID:7aAAfXtnO
宣伝で失敗したな
330番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:21:16 ID:eeWOp5AA0
歴史に残るクソゲーじゃね?これ
331番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:25:12 ID:FrpMb24u0
いやアナザーコードに比べればかわいいもんだ('A`)
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:25:29 ID:1X4O3Twr0

妊娠


GK
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:26:37 ID:a2EjMrtsO
本気で大きな象とのふれあいを描いたハートフルゲームだと思ってたよ
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:39:57 ID:BwGkxxxbO
バーンアウトリベンジのほうがおもすれぇー
335番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:44:57 ID:O/tziZ+k0
>>324
あの眠ってる女の子がヨルダなの?
336番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:45:00 ID:yel/qphx0
前作たったの16万本しか売れなかったソフトを神格化して続編を凄いタイトルだの煽ってもうねアホかと
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:46:02 ID:ZrLSvOt20
CMからして期待外れだった
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:46:32 ID:qerHWmrm0
ライブアライブの原始編のほうが面白い
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:47:26 ID:6uLmyEM50
家畜人ヤプーがゲーム化されたら買うんだけど
340番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:47:41 ID:TvpyUmZG0
他のゲームだったら中ボスのひとつでしかないものを
メインにしたってな
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:48:16 ID:vhIAQEnT0
>>324
ICOってどういうストーリーなんですか?
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:49:52 ID:Y1P3UQra0
ヒント:リンダの巨乳
343番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:50:27 ID:7aAAfXtnO
>>334
GK乙
344番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:50:54 ID:AnyQyVQd0
誰にも悲しまれずひっそりと死ねよ任天堂信者は
345番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 07:53:30 ID:cA/PMLJB0
 【ttp://web1.nazca.co.jp/hp/vipsong/up/tabidati.mp3】←ブーン 美少女少年合唱団
どのアニスレの中に 神山 (かみやま)は萌えて
遥かな >> 1000 の果てまでも 君はとび立つ
膨大なスレの数に 心惹かれど
自分で立てたスレを ふり返ることもせず
勇気をマウスにこめて ぱそこそ蛾ブッ壊れた
この広い VIP に 夢を残して

うはwwwおkwwwwwっうぇうぇww
飛び立とう 両手伸ばして
胸に VIP クオリティ光らせ
この広い この広い 大空に

懐かしいあのコピペ ふと目に留まる
低脳な煽り合いに 泣いたあの時
おっぱいのために 熱く両手ふるわせ
けっきょく釣られたけど チンポを強く握り
勇気をマウスにこめて 希望のレスにのり
このスレの >>1 さんに 夢をたくして

うはwwwおkwwwwwっうぇうぇww
ただ待とう ガチと信じて
>>1 の若い乳を信じて
メガワロス ギガワロス テラワロス

朝だし、みんなで歌わね?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130365025/
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:04:38 ID:jmVQBqRY0
なんか巨像にでっかいチンポコついてたらいいかも
ワンダが巨像の前をエロ画像もってウロウロしてたら
バッキンバッキンにボッキしてきて
巨像が「ふくろさわってたらカリがパンパン」とかのなやましボイスを
発したりさ。
よくみたらワンダもボッキしてておまえかよみたいな。
 
そんなんだったら買う。
ベストで。
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:10:44 ID:Owh1mSln0
こんなんだったらいいのに
ttp://edelweiss-box.hp.infoseek.co.jp/pbbs-wanda.htm
348番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:15:16 ID:8AwWc+0B0
ゲームの面白さそれは与えられたミッションを成し遂げていくことの面白さ
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:21:03 ID:vxUz4LV90
象とシルクロード旅するゲームと思ってた
あぶねー 買うとこだった
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:22:03 ID:ggM2dJKa0
弱点に這い登る方法を試行錯誤で見つけていくのが楽しいんだけど、
もたついてると悪魔が強制ネタバレしやがるのがむかつく。
方法見つけたらそれで終わりなゲームなのに嫌がらせのつもりか。
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:24:21 ID:sgaCvQSWO
妊娠はマジで死ね!

まあ俺はワンダなんか買わずにファミコンウォーズ買うけどね。
352番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:30:44 ID:8JFBHR+00
こういう斬新なゲームが評価されないと新しいのがでてこねーぞ
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:31:16 ID:kGsoWX/R0
遊びたいけど値段が高すぎる、the Best待ち
354番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:32:44 ID:Mxk4JuPT0
斬新でも面白く無きゃな。
それに、この値段。よほどの大作なんだろうね。
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:32:59 ID:Fi2fUawL0
>>351
ファミコンウォーズを薦める奴は任天堂社員なのは間違いない

アクションゲームにファミコンウォーズの名前付けるって馬鹿だね
自らブランド落としてやんの
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:33:06 ID:O/yPntlE0
プレイしているところみてみたけど中古でも買うかどうか怪しい。
357番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:33:26 ID:RnI5kotR0
やれば分かると思うがゲーム内容は別に斬新じゃないぞ
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:35:05 ID:9OXhPhmh0
俺はICOの時騙された
お前らが、おもしろいっていうから買ったのに・・・
359番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:38:07 ID:8JFBHR+00
おもしろさは個人差だろ?
FFなんておもしろくねーのに売れるし
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:39:45 ID:xpyQh/RX0
ICOは城に萌えるゲームだよ
あの高所をふんだんに使った立体構造を自由に動き回れるのがいい
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:39:48 ID:Y1P3UQra0
>>359
大きな勘違いをしている。
FFはゲームじゃないよ。

延々と続く召喚シーンを見て楽しむ、環境ソフトだろ?
362番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:43:07 ID:RnI5kotR0
巨像とガチ勝負が出来ると思って肩すかし食らう奴多そうな予感
実際は戦うのではなく巨像に登るゲームだからな
巨像の肩とか背中に人が乗る台座とか付いてるのはちょっと萎え
363番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:43:59 ID:EMwoeKl/0
何の前情報もなしに買ったやつがバカ。
これはどう見ても前作やった人と雰囲気重視の人が買うゲームだよ
去年からゲームショーに出てたわけだし
364無双 ◆musouvu6yE :2005/10/27(木) 08:45:36 ID:pAuaSHxJO
早く買いたいよ
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:45:45 ID:jJiBJSwRO
ウンコ
366番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:45:55 ID:oGYwkJj10
登ったりジャンプしたりして進めるならプリンスオブペルシャの方が全然面白い。
たしかにICOもやった事無いし、情報も無しに買ったのが馬鹿だった。つまらない。
367番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:46:16 ID:XfeVDKdI0
10時から開店だから今からワクワクしてる
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:47:07 ID:nlnjzWr/0
雰囲気ゲーってそもそも褒め言葉じゃなかっただろ
いつから褒め言葉になったんだ
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:49:09 ID:ggM2dJKa0
ダンジョンのかわりに巨像の体を探索するゲームなんだよな。
RPGから戦闘とストーリー省いて派手な映像入れた感じ。
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:49:22 ID:8JFBHR+00
つまらないっていってるヤシは期待が大きかったんだろ
371番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:51:20 ID:O/tziZ+k0
>>360
ICOって本当高さの表現が秀逸だよね
飛び降りるとマジで怖い
372番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:53:14 ID:YpS5if000
>>58
ICOの過去の話ってこと?
373番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:54:21 ID:OAR1kGV50
トゥームレイダースキーならICO楽しめる?
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:54:36 ID:d3BcFLvS0
ICOは宮部みゆきが大絶賛で自ら二次創作の小説まで出したぐらいだが、
ワンダはそうはならないんだろうなぁ。
375無双 ◆musouvu6yE :2005/10/27(木) 08:54:58 ID:pAuaSHxJO
以前にICOをやっていて面白いと思った奴の意見を聞きたい
376番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:57:58 ID:89QG81Dy0
ICO今からやる奴は絶対にネットで攻略法見るなよ
あんな良質なアクションゲーそうはないぞ
377番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:58:48 ID:LgDG26nb0
同じ時期に発表されたGENJIよりは
かなり良作だと思うぞ
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:04:30 ID:ggM2dJKa0
どうかなあ。正直どっちもどっちだと思うな。まあ良心的ではあるかもしれんが。
379番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:05:23 ID:7M8QShwu0
なんだよ糞ゲーかよ
メモオフ買うか
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:07:41 ID:pLr3Zq3B0
ICOはヨルダにハァハァできるかどうかで決まるな。
アクションやパズル要素は適度なヌルさだと思った。
あれ以上難しくされても、ゆとり世代の漏れには無理ww
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:08:26 ID:Je10LR860
公式の画像と実際のテレビ画面のあまりの落差に萎えた
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:08:55 ID:PlWW5u410
今日、家に届くんだけど。面白くないの?
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:09:37 ID:jHBRE7DQ0
まだamazonで発送にならない
konozamaな予感
384番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:12:23 ID:pxaF+Vch0
こんなクレイジークライマーを待っていた!
385番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:13:44 ID:7M8QShwu0
やはり本命は12月の「龍が如く」ですね
386番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:14:00 ID:Abw3L5I70
なんかここ見てると面白いゲームなんて全然無いけど
今出ているゲームを精一杯楽しもうという姿勢が見える
387番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:16:35 ID:1DL1ozxa0
>>341
角の生えた少年ICOが角のせいで城の変なカプセルに入れられるが、
暴れてカプセル開いて城の中で出会った言葉の通じないヨルダと出会い一緒に城から脱出を試みる。
ヨルダは実は城の主の娘であり後継者で最終的に捕らわれ後継者となるべく影となるが、
城の主を倒し気絶したイコを小舟に乗せて脱出させる。
イコがたどり着いた浜辺を走っていくとなぜか元の姿に戻ったヨルダがいてめでたしめでたし。
388番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:17:58 ID:GH4OMqAO0


ここで評価してる連中の何割がピアキャスで見たんだろう

389番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:21:34 ID:eKCONse20
これほど叩かれてると買いたい奴が品切れになるのを恐れて
買わせまいとアンチ宣伝しているように見えるのだが
深読みしすぎか?
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:24:13 ID:76LOOq7L0
地雷とかランチャーとかでガチバトルが希望でした。
391番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:25:33 ID:TKoYgp7+0
peerではなにやら怒って売り払うとか言い出した配信者がいたな
392番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:26:22 ID:Cp4merR4O
この手のゲームはアウターワールドが一番だったな 次点はフラッシュバック イコも面白いじゃん
393番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:27:38 ID:1DL1ozxa0
>>389
品切れも糞も数ヶ月でベスト版でるのがわかってて…
394番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:27:51 ID:zP1jGLRdO
ICOは名作
395番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:34:55 ID:HxoNEkf70
ベスト化されるまで買う必要を感じない。早解きって柄でもないし

早ければ年末商戦、遅くても決算前にはベスト化される予感
396番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:38:53 ID:QQeGES6M0
ICOがチンコで城が子宮
397番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:41:10 ID:6BJfkNn10
今日はファミコンウォーズの発売日!
398ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/10/27(木) 09:41:54 ID:BV+sqxKO0 BE:5050122-###
とりあえず買ってみるか
399番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:43:06 ID:lHRYdxQy0
もはよ
400番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:43:09 ID:xQb1A/1n0
>>386
実際、、神ゲーなんて最近ほとんどないし(続編ゲームばっか)
巨像に登ってドキドキするだけでもだいぶマシだと思うけどな
401番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:45:47 ID:z0cGub1F0
ファミコンウォーズみたいなクソゲー必死に宣伝してる工作員哀れ
402番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:49:41 ID:AuHHhoRn0
軽くスレ読んだがそのオチじゃICOへのつながりがおかしくないか?
ってかヨルダ出てこない時点でダメだけど
403番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:50:03 ID:tQ/w1SWp0
巨像が弱すぎる
まだ3体目だからかもしれないけど
これから難しくなるの?
404番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:52:12 ID:6BJfkNn10
>401
いや、まだ買ってないんだが
オマエ買ったの?
面白いかどうか教えてくれ
405番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:53:59 ID:MI7XyG9v0
画面荒いのはどうにかならんか・・・・微妙に貧乏臭い雰囲気になる
406番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:59:03 ID:IEni6oAa0
25 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/10/27(木) 02:00:11 ID:pW7BV+7M0
もういいよ!突撃ファミコンウォーズ買うよ!

42 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/10/27(木) 02:02:39 ID:/kaXx2u90
ゲーオタの俺に言わせて貰うとだ、
悪い事言わんからファミコンウォーズにしとけ。

50 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/10/27(木) 02:03:59 ID:oPHyW9LI0
>>45
CMみててそう思ってたわ。
個人的にはファミコンウォーズのCMの方がときめいたw

68 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 02:07:24 ID:NDkYi/Kc0
ファミコンウォーズのが面白そうだな


何だコイツらww
407番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:59:31 ID:Qd1Klu9O0
>>404
買っての発言である訳ないだろ。
ただ煽りたいだけの馬鹿だよ。しかもそれにも失敗してる馬鹿。

ワンダは興味無いから知らないが
ICOは3Dのプリンスofペルシャだらだら版という表現がピッタリだった。
408番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:59:41 ID:LtO1eLai0
186 :なまえをいれてください :2005/10/27(木) 09:49:33 ID:sI/d/t9s
おいおいこれマジで糞ゲーだよ
フィールド殺風景なうえに敵キャラ巨像だけかよ
雑魚敵なしであんな無駄に広いマップ走らされて使いっ走りもいいとこだな
マジで作業ゲー
巨像の弱点なんかすぐ見つかるし難易度ぬるすぎ
探して登って刺しての繰り返しの単純作業ゲーすぐ飽きる
おまけにフレームレート最悪でカメラ動かしたらガクガクするしよ
マジ金損した

192 :なまえをいれてください :2005/10/27(木) 09:54:44 ID:sI/d/t9s
>>186
同意。
典型的に買って損したゲーム。
巨像を倒す以外することないしwww
今日中に売ったら被害少なくてすむよ。w
信者はめくらだからかわいそうだなw
409番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:00:54 ID:vxPi8UDz0
346 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 08:04:38 ID:jmVQBqRY0
なんか巨像にでっかいチンポコついてたらいいかも
ワンダが巨像の前をエロ画像もってウロウロしてたら
バッキンバッキンにボッキしてきて
巨像が「ふくろさわってたらカリがパンパン」とかのなやましボイスを
発したりさ。
よくみたらワンダもボッキしてておまえかよみたいな。
 
そんなんだったら買う。
ベストで。
410番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:02:01 ID:IEni6oAa0
低脳アンチ惨めすぎるw
411番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:02:44 ID:TkdXjxJp0
そもそもICOが糞ゲーじゃん
412番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:05:09 ID:Q/27lsZP0
造った人は2ちゃん見て大いに反省して
「改・ワンダと巨像」ってのを出せば売れるだろう
413番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:06:53 ID:ur0n78wY0
ICOを楽しめなかった俺はスルーでいいんだな?
414番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:07:02 ID:MI7XyG9v0
俺は画面だけ改してもらえれば問題ない
415番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:09:21 ID:YK/J3RyS0
ファミコンウォーズにしとくかなw
416番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:09:52 ID:pv5/E24B0
チート全力でクリアしましました^^
417番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:10:08 ID:nHyYzXLS0
(´・∀・`)ヘー
418番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:10:27 ID:vO4Sd/iX0
このゲーム・・・人が居なさ過ぎるwww

419番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:10:51 ID:LtO1eLai0
GCとか普通持ってねーよ
420番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:11:11 ID:V9ClMxNe0
攻略した巨像を下僕にしてリモコン操作できたら面白そうじゃね?
でもって、次の巨像と戦わせて、弱らせた所でよじ登って攻略みたいな。
要するにリモートコントロールダンディの要素を加えろと言うことなんだけど。
421番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:11:28 ID:Og+3NvJp0
418 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/10/27(木) 10:10:27 ID:vO4Sd/iX0
このゲーム・・・人が居なさ過ぎるwww
422番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:11:37 ID:hSqjlER0o
このゲームの良さがわからないヤツって、実社会ではどんな人間なのか、容易に
想像できるな。
ゆとり教育世代には、理解できないだろう。
423番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:11:41 ID:IEni6oAa0
ファミコンウォーズ(笑)
424番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:12:10 ID:76LOOq7L0 BE:350827294-#
ファミコンウォーズ 〜ワンダと巨像〜
でいいんじゃないか
425番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:12:32 ID:FrpMb24u0
今日買うなら地味にザナドゥネクストだべ
426番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:12:59 ID:OCRbJupZ0
>>1
SCEが作ったゲームだけはやめておけ
俺はQUAKE4やってくる
427番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:13:48 ID:vO4Sd/iX0
てか、ラピュタだろw
428番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:14:45 ID:Z1lMg5PZ0
バーンアウト リベンジ がお勧め。
公道で一般車を弾き飛ばしながらレースができる。
429番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:14:51 ID:1DL1ozxa0
>>426
SCEは作れねーよw
430番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:16:05 ID:xQb1A/1n0
ザナドゥ欲しいけど、昔のと違いすぎるwwww
431番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:16:12 ID:FrpMb24u0
>>426
SCEはゲーム作ってないというオチ
432番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:16:26 ID:Og+3NvJp0
>>422
禿同
433番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:19:10 ID:V9ClMxNe0
もしくは巨像の大きさを7000mぐらいにして、テントとか食料とか酸素をうまく運用して
何日もかけてチームで頭まで登頂するゲームにしたらどうだろう?
要するに蒼天の白き神の座Uを作れってことなんだけど。
434番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:20:36 ID:4i3vya440
ハードの全性能をいったいのキャラにつぎ込んだら何ができるのかというのを追求したゲームなんだから
巨像見られただけでよしとすべきだろ。
435番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:21:56 ID:MzjCij4N0
糞ゲー認定
436番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:22:47 ID:vO4Sd/iX0
なにが駄目かというと、キャラが居ないんですよ。村人とか。
437番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:23:05 ID:xQb1A/1n0
正直、ちょっと映像作品寄りなのは否めないですなあ
俺はそれでもなかなか楽しんでるけどね
438番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:25:00 ID:kUR6pddd0
良かった回避して
12月は乱発するしね
439番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:25:29 ID:ggM2dJKa0
>436
いるぞ。数人だけど。一応攻撃もできる。
440番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:29:01 ID:xQb1A/1n0
手持ちの道具がもう少し増えたら巨像登るのにもバリエーション持てたのにな
たとえばカギ爪フックかけて登っていくとか
441番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:29:22 ID:bllcCL/00
ずいぶん伸びてるな
442番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:30:25 ID:FjcUH3VN0
どんなゲームかすら知らない。
でもCM見たら泣きたくなったよ、意味は無いんだけど。
443番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:31:09 ID:nBMtqJqi0
動画みたけどグラフィックが汚くてカクカクしてた
まるでプレステ1並み
444番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:31:23 ID:yi5DAdlQO
CMで騙される人続出な予感
445番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:32:13 ID:vO4Sd/iX0
>>439
ラピュタの巨大ロボみたいに人が大勢いる中で巨人に暴れて欲しかった。
そういう絵が見れるなら買ってた。
446番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:34:29 ID:6BJfkNn10
実験的作品の割りに
宣伝しすぎて「裏切られた」感が増してしまったな。
ちょっともったいないね
447番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:34:34 ID:wJmGC2U50
>>433わらった
448番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:35:49 ID:4i3vya440
一時期ローグのCMバンバン流してたのにな。
あれが駄目っぽいからワンダにスイッチしたのかね。
449番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:36:45 ID:+43CTzsH0
ICOも面白くなかったじゃん!
450番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:38:38 ID:b1sgD0GM0
>>442
かわいそうなゾウ、ってだけで泣けるよう戦後教育に刷り込みされている
451番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:39:02 ID:GH4OMqAO0
巨像のグラフィックは凄いよ
452番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:39:56 ID:Xc/Efvlm0
>>450
あーそれあるね
453番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:40:07 ID:Oj2scf+z0
>>433
「掃天の白き〜」買ったなあ・・・・中Bの夏だったなあ・・・
454番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:41:45 ID:XIReT64p0
ファミコンウォーズの本スレひどいな
455番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:44:17 ID:RFEEYhXI0
巨像に殴られたらゲームオーバー?
456番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:45:36 ID:UTsc0RG70
キルゾーンって面白い?ワンダが微妙みたいだからこっち買おうかと思うのだけど。
457番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:45:46 ID:NB4yN/xF0
巨像は優しいからそんなことはしない
458番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:46:07 ID:64gRO+dE0
このスレさすがに酷いな
ゲームを具体的に褒めてる奴皆無で
貶す奴の人格否定みたいなことまでしてる

さらには「GKも妊娠もどっちもどっち」みたいなこといって
GKを「妊娠」(こんなキーワードが出てくる時点でおかしいんだけど)
と同列にすることで相対化をはかってるし
459番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:46:23 ID:1DL1ozxa0
巨像の背中はあったかい
460番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:46:39 ID:AdgfowjU0
                       /
                      /|
.                     / ヽ
                      /、,、,、 \
                 ___/リ|   ´ノノ\
                _{_i__〉_|二'、  `二二\
              _{_i_,_〕| .|-=・/-〈. -==・-|__
              (_t_,_〕. `'|―/   _`ー―〈__i_}
.              (_t_〕   ', ヽ r‐ '   〔,_i_}
               |     ヽ ー、ェェェェr‐〔,_t_)  <良スレみっけwwwwww
               ヽ     \`ー―' 〔,_t_)
                \      ヽ ー‐/
                  \       /
                   \    /
                     \ /
                      |/
461番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:48:23 ID:whuAo35D0
2ちゃんねらーの合言葉

「面白い投稿をする」
「隙あらば馬鹿にしよう」
「誤字は2ちゃんの文化」
462番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:48:33 ID:Og+3NvJp0
>>456
FPSジャンキーなら微妙 普通にやる分にはまあまあ
463番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:48:49 ID:jIuDQLxK0
巨像に感情移入させるCMってどうよ?
あれ敵なんだろ?
464番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:50:24 ID:ggM2dJKa0
本編も巨像に感情移入させる内容だからOK
倒した時の演出とか本当に可愛そうな気分になる。
465番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:50:32 ID:CXVc0df80
おまえら,ワンダの神プレイがupされてますよ

http://movie.matrix.jp/?jmp=00335
466番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:53:39 ID:MI7XyG9v0
ワンダワンダワンダ
467番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:55:15 ID:Q/27lsZP0
634 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/10/25(火) 22:07:52 ID:gSckXjKj
ttp://play.hanhard.com/j_comingsoon_olio/poor/2005/10/24/wander.wmv

ワンダと虚像
プレイ動画あげますよ
468番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:55:17 ID:b7Qq4kpe0
ワンダー!
あおおーん
469番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:57:50 ID:NoD7UiRo0
>>465
これは買いだな
470番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:02:51 ID:QpXBcatq0
どういうゲームなのかサッパリ分からんな
471番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:03:43 ID:VksHv9v80
ガンダム一年戦争の、ア・バオアクー内での階段登りが
好きな人なら迷わず買い!!ってことですね。
472番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:04:16 ID:Og+3NvJp0
秋葉原のえんた祭りで試遊してこい。
473番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:04:36 ID:/ilj91NM0
ワンダと巨像が傑作すぎる件について

マジ傑作ジャン。
474番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:04:53 ID:XfeVDKdI0
買ってきた
飯食ったらやるか
475番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:05:43 ID:bNRkNWdM0
ファンタジックチルドレンのワンダ
476番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:06:38 ID:gO1vHg3b0
巨像3体目ぐらいから飽きる
477番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:10:14 ID:I+lNCitO0
そもそもこんな糞ロードが長いハードでゲームする気が起こらない
478番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:10:32 ID:amQYqhJo0
買おうかどうか迷ってる、もうアクションゲームについていけない
年齢になったもんで・・・。
こんなんじゃワンダ無理?
479番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:11:07 ID:yEu1NChU0
今日発売だってのにアンチ必死w



俺はファミコンウォーズ買うけどな
480番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:11:37 ID:ML/IjPsy0
あ。俺もICOすらシンドクなって中断している.
プライスダウン時を狙っているんだが>ワンダ
481番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:14:54 ID:x75KybUs0
やり込み要素みたいなもんはあるの?こういうゲームに求めちゃイカンのかもしれんが
482番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:16:04 ID:tQ/w1SWp0
>>478
アクションは簡単だから世界観が好きならちょうどいいんじゃないかな
483番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:16:50 ID:1X9n8wgI0
>>467
なんか巨像が可哀想だな
484番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:17:19 ID:nBMtqJqi0
>>467 動画みたら酔った

やっぱり画像汚いな 秒間15〜30FPs確定
まあ中古で980円なら って感じですね
485番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:20:00 ID:GH4OMqAO0
まあPS2って時点でアンチが蟻のように沸いてくるな。
これがGCだったら神ゲーとか言い出す奴がいただろ
486番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:20:00 ID:RFEEYhXI0
巨像以外に雑魚敵とか村人との会話とかあるの?
巨像ってみんな同じヤツ?
487番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:21:03 ID:E2secyKp0
つうか一昨日PS2売ってきたw
キングダムハーツとかFF12なんてどうでもいいし、何より糞ニーに腹が立つから。
ゲームを金儲けの一環としか考えてない企業がトップシェアを誇ってるならば、
セカンドシェアのゲーム機やDSで遊んでる方がマシ。死ね糞企業
488番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:21:18 ID:FoHwMb610
よっしゃあああああああああああああおまえらあああああぁぁl?買ってきたぜええぇぇええ?ほああああああああああああああああああああああああ
489番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:22:26 ID:/ilj91NM0

マジ傑作ゲー。
490番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:22:33 ID:pxaF+Vch0
延々とBOSS戦やるのって楽しい?
491番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:22:49 ID:E2secyKp0
ちなみに売却額は18000円wwwww
492番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:22:50 ID:naMz2FrW0
結局、そこそこゲーということか?
493番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:24:53 ID:eKCONse20
>>425
今日かああああああああああああああああああ
やばい予約するの忘れてた!!!
494番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:25:06 ID:rR65a/Vi0
見たところ、3Dアクションゲーのボス戦って感じだな。これだけが
延々と続くのか?
ワールドマップやダンジョンやザコ敵を作る金がなかったから、
ボス戦だけにして、それを正当化するためにこんなタイトル
つけてみました、ってとこじゃね?
495番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:26:03 ID:Qd1Klu9O0
妊娠=任天堂「信者」=ユーザー
GK=ゴールキーパー=ソニー鯖=「社員」
ユーザーの批判は(盲目的なのはちとアレだが)基本的には問題は無い。問題はGKの
「 社 員 が 堂 々 と 根 拠 な く 他 社 を 誹 謗 中 傷 す る 」
事だろうが。そもそも同列に扱う事自体おかしいんだよね。
496番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:26:13 ID:Og+3NvJp0
>>486
Mac信者についで2ch宗教勢力第二位だからね。
497番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:27:21 ID:FoHwMb610
俺がいまからやっからちょっと待ってろ
498番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:28:45 ID:ICr/+vjk0
ワンダ買いに行ったけど山積みで結局買わなかった
499番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:29:18 ID:GH4OMqAO0
>>495
それってちょっとでもソニーやPS2に肯定的な書き込みがあると
任天堂信者がGK認定してソニー信者=GKみたいに吹聴したからでしょ。
自分達が同列にさせるようなことしといて責任転嫁するのはおかしい
500番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:31:17 ID:4ASXTPDY0
>>467
つまらないと言われても仕方ないな
501番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:33:02 ID:O/yPntlE0
ソニー社員が工作していたのがバレたのだから
GKと言われるのは仕方ないな。

それにGKはGK、信者は信者だよ。次元が違う。
502番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:33:57 ID:5UDdJm6i0
ヒントもなしに刺して回らないといけないの?
弱点の近くに近づいたらなにかヒントがでるとかないのかな
503番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:34:16 ID:xAuwv1ie0
やってることが変わらんのだったら匿名掲示板では区別できるかいな
504番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:35:00 ID:3Z/5ViUp0
少女のために巨像は惨殺されるわけだろ?
巨像がかわいそうだな。
505番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:35:44 ID:3Z/5ViUp0
全クリした後に裏面として巨像を操ってワンダを踏み潰せます。
506番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:36:23 ID:gtBcEQVg0
ソニーに敵なすのが特定の信者だと思っている時点で救えないな

そんな考えだからソニーは没落するんだよ
507番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:37:01 ID:IxFeOYpH0
がっかりゲー
508番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:39:13 ID:9UwS055EO
これはPTAが黙ってないな
509番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:39:15 ID:V9ClMxNe0
>>502
動画で見たところ、弱点が光ってる
510番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:40:36 ID:5UDdJm6i0
>>509
なるほど
511番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:41:03 ID:V9ClMxNe0
>>504
つうか、話に少女を絡める理由もよく分からんよな。
512番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:41:04 ID:/PTts1OwO
パラッパが1番よかったな。あとはどれやってもぱっとしない。
513番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:41:17 ID:kuk4kYWk0
地雷臭を感じて予約キャンセルした俺は勝ち組
514番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:42:04 ID:litxsYxr0
>>505
そっちの方が良いなw
515番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:43:26 ID:nKqmQSNG0
ワンダって所ジョージがCMに出てる缶コーヒー?
516番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:47:51 ID:E2secyKp0
SCEが販売を担当するゲームの何が嫌かって、4・5ヶ月ですぐベスト化されるということ。
だったら初めから2800円で売れや。
517番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:48:55 ID:Fv3HUEE0O
今3体目だけどムズいな
518番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:49:16 ID:GfndF+Ud0
>>511
無理やりICOに話を繋げようとしてるためだろ
519番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:50:10 ID:jIuDQLxK0
どうせなら格ゲーにして欲しかった
520番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:50:21 ID:L0t12owk0
これって何が面白いの?
521番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:50:33 ID:VspvPOty0
イコっての買ってくる
522番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:50:35 ID:7+gBwLmZ0
>>467
面白そうだけどすぐ飽きそう
523番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:50:40 ID:FFsKPtzE0
小学生のパンチラ動画(画像も可)part15
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1129553768/
524番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:50:41 ID:bNRkNWdM0
ォンチュパ!
525番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:51:45 ID:/3CJKDgt0
>>487
>ゲームを金儲けの一環としか考えてない

当たり前だろ
526番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:53:32 ID:IxFeOYpH0
動画見た
もしかして雰囲気げー?w
527番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:53:49 ID:gtBcEQVg0
ウェイトの問題だろ。
528番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:54:34 ID:xh4vL+QS0
雰囲気は確かにいいが
すげーかくかくだな
529番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:56:02 ID:E2secyKp0
>>525
当たり前だよ。ゲームに対する姿勢を言ってんだよカス
530番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:56:06 ID:QpXBcatq0
ICOとは何か分からない人のために

『ICO』とは

『ICO』は2001年にPS2で発売された謎解き型脱出アドベンチャーゲームです。
数値処理をいっさい表に出さず、景色や人物の動作などグラフィックのディテールにこだわり、
音楽もBGMは極力少なく自然音を多用するなど、従来のゲームとは全く違ったゲームらしくないゲームです。
その革新性が評価され、アメリカでは主要なゲームの賞を受賞し、
日本でもあまり有名にはならなかったものの口コミなどで広がり、多数の熱狂的ファンを生んでいます。
また、ゲーマーで知られるあの宮部みゆきさんがあまりに気に入って小説化されました。
531番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:57:02 ID:+BxQp1d40
156 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 02:32:31 ID:jIAv2hhj0
普通に面白いわけだが

普通に面白い
このレスが出た時点で危ない
532番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:57:15 ID:w/MTDqvW0
タイトルがダメダメ、センスが無い
かっこよくワンダ・アンド・ビッグゾウとかせんと
533番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:57:31 ID:1X9n8wgI0
>>528
超ローポリだからね。
テクスチャとカメラワークとモーションのおかげで上手く誤魔化せてる
534番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:58:52 ID:RqK6v0Ty0
平日の昼間からご苦労だな

まぁ、俺もだが。
535番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:59:19 ID:Y36IKhgn0
巨像がビームとかビュンビュン飛ばしてくるんなら楽しかっただろうにな
ただ踏む殴るだけじゃなぁ
登っちゃったら体揺らすだけで手で振り払おうともしないし
536番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:59:36 ID:WNIt4f1h0
モンスターハンターのオンラインモードって接続料金以外に金かかるの?
オフラインモードって面白いの?
537番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:00:09 ID:RE7zjFlUO
ワンダって、新薄PS2で動くのか?

538番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:00:36 ID:Ya/XHexP0
続編は「ワンダとダイヤと優しい巨像」なんだろ?

これってスゴいタイトルなの?w
539番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:02:14 ID:tQ/w1SWp0
>>536
MMBBってので900円くらいかかる
オフもおもしろいよ
Gは結構安いし
540番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:02:36 ID:4y0j56d00
スティービーワンダと
541番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:02:49 ID:4m7l9B6l0
これ相撲ゲームにすればよかったのに。
ワンダを舞の海にして、巨像を曙、小錦、朝青竜、琴欧州にしたら、
絶対買った。
542番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:03:28 ID:WNIt4f1h0
>>539
なんだ金かかるのか。じゃいいや。ありがと。
543番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:03:39 ID:L0t12owk0
ワンダバダバダバ
544番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:04:41 ID:/hSo2Arh0
はじめまして! 中学のころから メイドさんのコスを しています 。
やっと16才になれたので、ずっと憧れだった
メイドカフェさんで 働きたいと思っています´`
*でも16才からの応募募集で16才丁度は厳しいのでしょうか?
よろしかったら 教えて頂きたいです、お願いします !
545番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:08:39 ID:rfcT/0l40
巨乳女に登るエロゲーだったら傑作だったんじゃね?
弱点はおっぱいとかw
ワンダと巨乳
546番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:08:48 ID:/3CJKDgt0
>>529
そうですか
俺は別にゲームに対する姿勢なんかどうでもいい方だから
面白そうなゲームだったら買う。それだけ

このゲームが面白いのかどうかは知らんけど
547番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:09:08 ID:Qd1Klu9O0
>>536
モンハンGは知らないし、初代をオンに繋いだ事もないから知らないが
初代のオフのみプレイならば中古で1800円以下なら買ってもいいかも。
レベルがなく装備品のみで差をつけるタイプなのに、オンのみシナリオがあるのが痛い。
自由に行動するゲームじゃなく、課題(○○を倒せ、や○○を運べ)をこなすだけ。
シナリオもないし、非常に淡々としている。マップも固定。敵もほぼ固定。
最低でもWIZ系が好きな人でないと楽しめない。
正直、オフのみならPSOの方が楽しい。
548番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:09:29 ID:IXmd2nFR0
>>544
ブスは年齢関係なくダメだとさ。
549番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:09:29 ID:JWmOYAKH0
数時間でクリアできて、すぐ飽きるのかよ!
550番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:11:43 ID:cagHcGig0
コーヒーの話かとおもた
551番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:11:51 ID:RE7zjFlUO
モンハンって、新薄PS2で動くの?

552番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:12:37 ID:3Z/5ViUp0
巨像が悪者じゃないのが教育上よくないな。
悪者が町を破壊するために送送った刺客として巨像を設定すれば
よかったのに。そうしたら雑魚キャラも登場させられるし、
わざと巨像に町を破壊させて楽しめたのに。
553番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:13:39 ID:4m7l9B6l0
巨人のドシンと何が違うんだろう?
554番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:14:24 ID:YPWCqn370
>>532
そんなタイトルだったらまさに誰も気にかけはせんよ
この系統のタイトルが今は少ないから気になる

ついでにあんたテイルズ好きでしょ?
555ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/10/27(木) 12:15:01 ID:BV+sqxKO0 BE:80794188-###
ヾ(・ω・)ノ ギャース
 / /
ノω>
‖‖
556番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:15:25 ID:WNIt4f1h0
>>547
そうか。じゃやめとこ。PSPも今じゃエ(ry専用機だし
557番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:16:30 ID:SyBY76l00
>事前に調べて無くてICOみたいなゲームだと思って買ったから全然違うゲーム内容に騙された

これ、こいつの調査不足なだけだろ。なに騙されたって。
558番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:17:01 ID:xe3iwTQs0
559番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:17:06 ID:XfeVDKdI0
面白さは凡作だな
雰囲気はいいんだが、操作感がやっぱり慣れないと辛い
雰囲気を楽しめるなら良いゲームになるんだが
560番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:19:10 ID:Qd1Klu9O0
>>551
薄型一つ前のヤツでは動いた。薄型でも動くとは思うが詳しくは知らない。
買うのなら一言言っておくが改造だけはやめとけ。2秒でプレイする気をなくす。
辛くても、アイテムが手に入らなくても、めんどくさくても無改造。
それなら数週間〜1ヶ月はプレイ出来るから。
561番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:29:53 ID:FoHwMb610
やっぱすごい センスが違う
562番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:32:15 ID:SxbdkKpk0
>>173
パチョンコはともかく、競馬は国に金が行くからいいジャマイカ
563番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:32:16 ID:nNv7IIjjO
何度も遊ぶゲームじゃなさそう。
中古で山積みに
564番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:34:48 ID:mecra1pZ0
妊娠すげえな
俺も今後任天堂のソフトが出るたびに同じスレ立ててやろ
565番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:35:14 ID:RqK6v0Ty0
>>562
朝鮮玉いれ

朝鮮絵合わせ と言いなさい。失礼ですよ、パチョンコじゃ
566番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:35:59 ID:RFEEYhXI0
中古かベストで買うか・・・
今回はザナドゥにしよう
567番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:36:16 ID:kuk4kYWk0
ま、ゼルダには適わないって事だな
568番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:43:41 ID:Ya/XHexP0
確かに、年明けたらベスト盤は出そうだよな。
569番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:44:53 ID:U/CYln9/0
あんまり知られてないのにICOってのを評価の対象に持ってこられても困るな
570番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:45:43 ID:4m7l9B6l0
これと同時に発表された悲惨なゲームってなんだっけ?
571番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:46:13 ID:xh4vL+QS0
ニュー速のこの手のスレを見ていつも思うんだが
GKという単語より妊娠の単語使うやつが多いのはなんでだろう
572番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:46:27 ID:Ya/XHexP0
>>570
KIYOHARAだっけ?
573無双 ◆musouvu6yE :2005/10/27(木) 12:46:36 ID:pAuaSHxJO
さ、買ってこよう
574番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:46:37 ID:WvBgW/e40
制作者のインタビューで、「ゲームってボスと戦うのが目的で面白い部分だから、
その面白いところだけにした」と言ってる部分があって、こいつゲームのこと何も
わかってないなと思った。
575番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:46:52 ID:ZdpERnPU0
ああ、あのサングラスかけたシンセサイザーのやつな。
あいつイマイチ。歌は上手いのに、体が左右に揺れすぎ。
576番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:49:17 ID:8vH0yVaF0
>制作者のインタビューで、「ゲームってボスと戦うのが目的で面白い部分だから、
>その面白いところだけにした」

( ゚Д゚)ポカーン

そりゃ詰まらんものになるわけだ
577番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:50:16 ID:hpjU6iUcO
ハッキリ言って作業ゲー。
買って損したorz

さすが、GENJIと共に発表された「すごタイ」だけのことはある。
578番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:50:18 ID:iOmYEjvc0
>>574
ワロス
579番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:50:46 ID:U8XrzSzu0
なんだか、残酷なゲームですね。
580番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:54:47 ID:RFEEYhXI0
「蚊」とどっちが面白い?
581番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:54:46 ID:7aAAfXtnO
推理小説はネタバレのところが一番面白いからネタバレのみにした。


すげータイトルだな
582番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:55:28 ID:ggM2dJKa0
巨像数体くらいでシンプル2000で出したらちょうどいい内容だな。
583番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:55:30 ID:L0t12owk0
シューティングゲームだな。
584番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:56:51 ID:Ya/XHexP0
せつなかった?
585番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:57:13 ID:4m7l9B6l0
「AVって挿入シーンが目的で面白い部分だから、
その面白いところだけにした」
586番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:58:07 ID:JxceNUTS0
>>545
就職、おめでとう。
587番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:58:55 ID:MDjFwEVt0
「セックスって射精が目的で面白い部分だから、
その面白いところだけにした」
588番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:59:19 ID:6BJfkNn10
5 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 04:43:10 ID:0ABAl9oq
結局、ワンダはだまされたんだな。
封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
→そしてICOへ続いていく。
589番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:00:11 ID:yXC4ynILO
ウルトラマンを買った方が良いってことか?
590番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:00:48 ID:BIbItrz40
ワンダと巨像と優しい奴ら
ジェイミー・リー・カーティスリスペクト
591番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:01:06 ID:JxceNUTS0
つうかこの時間からテレビゲームやってる奴って一体何者達なの?
592番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:01:22 ID:7SN6kZG90
>>588
なるほどね。
それが本当なら買わなくてもいいや
593番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:02:13 ID:7SN6kZG90
NEET
引きこもり
主腐
594番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:04:14 ID:7GbzwsY80
>>588
違うタイトルで出してるんだから、これ一本できっちり完結させてほしかった
ICOやってない人間にとってはただのバッドエンドだな
595番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:04:32 ID:GOkhX7410
アイテム無し
ボス以外の敵無し

ってマジ?
596番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:04:40 ID:xh4vL+QS0
>>589
あれも地雷です
597番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:04:44 ID:5UDdJm6i0
さいしょわけわからないでスタート地点の塔の最上階までのぼり
何も無くて挫折して飛び降りたら死亡

やっと外に出たが今度はボスがなかなか見つからず
延々と馬で走って回って目が疲れる

四苦八苦しながら崖をよじ登り、やっとくまさん巨人と遭遇。

でも何度やっても頭まで登りきる前に振り落とされたり
足につかまることができずに踏まれまくって
いらいらして電源オフ

俺に向いてないやァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
598番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:05:18 ID:LoPO2eKG0
>>574
買う必要は皆無、できればそーす
599番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:06:11 ID:Fi2fUawL0
洋ゲーにファミコンウォーズの名前つけて売った任天堂のほうが期待はずれ
というかむしろ詐欺
600番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:06:36 ID:O/tziZ+k0
話題についていくために買ってくる
601番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:08:14 ID:7yWIq2EaO
ロードランナーとボンバーマンみたいな関係性だな
602番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:09:00 ID:80fvgqbE0
>>594
エンディングでヴェノムが出てきてこれは真のエンディングでは無いよっていうから
スロットBにグラ2挿してもう一回クリアすればおk
603番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:09:24 ID:Y/7tkOZB0
>>600
ちょっと寂しいな。ほんのちょっとな
604番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:09:25 ID:rv5Am33iO
>>425
なにそれ?
ファザナドゥより面白いのか?
605番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:11:23 ID:xe3iwTQs0
ボンバーマンって敵を爆破して倒すのが面白いから、
スタート時に敵を爆弾で囲んだ状態にした
606番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:11:45 ID:hpjU6iUcO
漫喫で遊べば十分だよ。
607番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:12:09 ID:VFJdXnrg0
サバッシュってゲームが面白いらしいけど、PSでもPS2でも出てないよお〜
608番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:14:29 ID:b7Qq4kpe0
ずっと馬に乗ってパンツァードラグーンやってた方がおもしろいんじゃねーか?
609番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:14:33 ID:9gd+NNH20

「オナニーした後は、なぜか切ない」
610番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:16:34 ID:1NKjtrJ20
611番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:16:44 ID:Y/7tkOZB0
野球で面白いのは9回裏だけだから
9回裏だけにすることにした
612番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:17:22 ID:2ALWOMAp0
どうせ速攻でBest出るんでしょ…サルゲッチュ…

>>599
最近の任天堂は続編を外国や他所の会社に
丸投げしてコケるパターンが多いねー
天下の任天も宮本茂が現場離れたら終わりかな
613番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:17:45 ID:7aAAfXtnO
最後の一撃は少し切ない




これって開発会社の事じゃね?
614番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:17:53 ID:O/tziZ+k0
>>610
キモイ顔だ
615番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:20:20 ID:xh4vL+QS0
>>610
Tシャツのロゴがゼルダからインスパイアされてるぅう
616番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:21:52 ID:V9ClMxNe0
>>610
たかが雑魚キャラが出ないだけで偉そうな語り口だな。
雑魚が出ないゲームなんてなんぼでもあるじゃないか。
しかも、ボリューム不足という欠点を全然解決できてないし。
617番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:22:59 ID:130PqlRv0
やっぱり、手をつないで走るゲームじゃないと駄目だな
618番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:24:02 ID:2ALWOMAp0
家ゲー板見てきたら
Simpe2000シリーズ VS巨像
って書いてあってワラタ
619番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:24:16 ID:GfndF+Ud0
ボスを探してさ迷う時間>>>>>ボス16体と戦う時間
620番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:24:24 ID:AVGhw0TJ0
茄子は飛んでまつか?
621番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:25:14 ID:80fvgqbE0
ICOの製作に4年もかけてんのかよ
雰囲気だけのゲー厶って労力に見合わねえな
PS3になったらゲーム業界マジ死亡じゃね?
622番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:25:30 ID:rv5Am33iO
恋愛って最後にヤれる所が気持いいので、セックスだけにした。
623番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:25:52 ID:8YGTA7iq0
>>85
前作の(コア層の)評価
624番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:26:41 ID:6BJfkNn10
比べるのも変だが
■ワンダ 7140円
 ・ボリュームがナサス
 ・人がいなくてサビシス
 ・巨像の存在感スゴス
 ・ストーリーがあるようで無い

■ファミコンウォーズ 5800円
 ・ボリュームがナサス
 ・キャラが多くて乱戦タノシス
 ・SLGじゃねー
 ・英語ウザス
625番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:26:41 ID:ggM2dJKa0
巨像の手を引いて脱出するゲームなら良かったのに。
626番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:26:55 ID:p8GgoZaA0
vsモードは巨像つかえんの?
627番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:27:40 ID:VFJdXnrg0
628番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:27:53 ID:O/tziZ+k0
>>623
ろくにゲームを見る目がなく
更に周りの評価に流されちゃうヘタレってことか
629番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:30:50 ID:130PqlRv0
とにかく手をつないで走る感じがいいんじゃないか。
630番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:31:38 ID:V9ClMxNe0
>>624
ファミコンウォーズなのにSLGじゃないの?
てっきりSLGにアクション的要素が加わったのかと思ってた。
631番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:32:27 ID:RFEEYhXI0
>>625
ワロタ
632番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:34:21 ID:6BJfkNn10
>630
アクションと思った方がいいね。
でも全体の指示や各隊の指示もする。
こうゆうジャンルは何て言うのかしら。
633番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:34:58 ID:WNIt4f1h0
>>632
RTSみたいなもん?
634番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:35:52 ID:80fvgqbE0
>>627
その手のシミュゲは昔から米国の独壇場だよ
635番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:36:32 ID:V9ClMxNe0
>>632
でも、マップでユニット動かして云々ってのは無しのミッション攻略型ってことね。
てっきり神ゲーの予感と勘違いしてたよ。
636番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:37:49 ID:4m7l9B6l0
主人公が巨像で、蟻みたいなワンダに当たる寸前でパンチ食らわして、
びびらせるゲームのほうが末永く遊べそうだけどな。
ストレス解消に。
写真取り込むと、ワンダの顔が嫌な上司に変わったりすんの。
637■■■■業務連絡■■■■:2005/10/27(木) 13:38:40 ID:XS1Rd3C+0
巨像と恋に落ちる話だったら倍以上売れただろうな
638番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:38:59 ID:AVGhw0TJ0
>>1-637
GK乙
639番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:39:58 ID:dB84J1wv0
16 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/27(木) 01:57:48 ID:VC1+a0yq0
>>1
虚像だったわけだな

26 名前:FOX ◆lUykKY/81I [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 02:00:15 ID:VC1+a0yq0
>>16
ワレス
うまいなw
640ワンダと巨象:2005/10/27(木) 13:40:03 ID:/EFgYPp4O
アフリカの田舎にある小さな村に住む少年ワンダ。
村人は皆貧乏だったがお互いに助け合い、支え合って幸せに暮らしていた。
ある日森へ果実をとりに出掛けたワンダは瀕死の象に出会う。
密漁者に撃たれて逃げる途中で動けなくなったようだ。
介抱していると密漁達がやってきて止めをさそうとする。
密漁者と戦うワンダ。
しかし力及ばずワンダが殺されそうになった時
見たこともないような巨象が現われて密漁者達を追い払う。

ゲーム内容は
密漁者の罠や攻撃から象の群れを守る
リアルタイムシミュレーションゲーム(一部アクション要素有り)。
NPCとして独自に動く巨象を上手に利用できるかが攻略の鍵。
ステージ開始前のアドベンチャーパートでの選択肢によって
巨象のアルゴリズム変化、信頼度補正による攻撃、防御、速度が変わる。
641番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:40:15 ID:mXvCb75z0
>>625
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:40:43 ID:Rg/8aBP50
303 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/27(木) 05:17:01 ID:eeWOp5AA0
つーかさ、PS2やPSPに面白いゲームなんて無いじゃん
面白いのはGCやDSにしかない
未だにソニー製ゲーム機使ってる奴いるんだな・・・呆れた

309 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/27(木) 05:47:29 ID:eeWOp5AA0
ソニーのゲームが面白いわけ無いじゃん
わざわざクソゲー買う奴ってマゾ?

326 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/27(木) 07:12:24 ID:eeWOp5AA0
見るからにつまんなさそうだよな
やってなくても分かる

330 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/27(木) 07:21:16 ID:eeWOp5AA0
歴史に残るクソゲーじゃね?これ





任天堂信者がニュー速を荒らしてる件について
643番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:41:14 ID:ggM2dJKa0
ラスボスはエヴァみたいにあの女が巨大化して泣く泣くそれを倒すんだろうと思ってた。
644番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:42:30 ID:80fvgqbE0
>>642
まったくもって正論にしかよめなかった
教えてくれてありがとう
645番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:42:48 ID:gddnTNiT0
罠を仕掛けて巨像を誘導して嵌めるとかも無いわけ?
646番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:43:58 ID:VksHv9v80
オレなんて、弓矢の遠距離射撃だけで、巨像を倒してるよ。
647番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:44:58 ID:VFJdXnrg0
>>634
引用忘れてた
「その生物が3本足であろうが8本足であろうが,専用のアニメーションが用意
されているわけではなく,特殊なアルゴリズムで自動的に調節されているのだという。
結果,プレイヤーのクリエイティビティに柔軟に対応し,通常なら数MBほど必要にな
るデータ容量も,1KBほどに抑えられるとのこと。」
ゲームの最小のシナリオパーツを組み立てるエンジンなんか搭載されたようなのとか。
648番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:46:38 ID:80fvgqbE0
ICOもそうだけどいくら雰囲気良くても背後にきちんとしたストーリーが無いと
一気に萎えるんだよね
ああこれやっぱゲームじゃんみたいな
醒めた視点でゲームとしてみてしまうとどうってことない
GTAとかシムシティみたいに作り込みが凄いゲームと比べると全くのハリボテにしか見えない
649番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:47:35 ID:XIReT64p0
GTAってそんなに作りこんでるか?
650番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:48:58 ID:80fvgqbE0
>>647
だから
その手のリアル系シミュゲは80年代から米国の独壇場だよ
国内メーカーにまともなゲームが作れるとは思えない
XBOX360買おうかな
651番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:49:41 ID:V9ClMxNe0
GTAは手榴弾とか使いまくっても建物とかが壊れないのがなぁ・・・
652番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:50:03 ID:O/tziZ+k0
何か洋ゲー信者っぽいのが沸いて来た
653番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:51:06 ID:ppdza0OD0 BE:93927348-##
で、面白いの?
654番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:51:37 ID:U/CYln9/0
>>648
俺もストーリーの曖昧なのは嫌いだけど
そういうのは映画とか小説でやればいいんじゃない?
655番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:51:37 ID:80fvgqbE0
>>649
アクションとしては問題アリだけど
街の人の動きとかラジオで音楽選択とか特殊車両系ミッションとか
本当に感心する
ミッションクリアしなくても
ただ街をドライブしてスナイパーライフルで人殺してるだけで楽しいもん
656番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:52:47 ID:AVGhw0TJ0
なんかしらんが、すぐに信者扱いワロス
657番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:54:07 ID:WNIt4f1h0
カラテカオンラインとか出ねえかなあ
658番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:55:23 ID:rv5Am33iO
すぐでもないな
659■■■■業務連絡■■■■:2005/10/27(木) 14:01:57 ID:XS1Rd3C+0
>>657
売れんだろ・・・
660ワンダと巨象:2005/10/27(木) 14:05:13 ID:/EFgYPp4O
>>640の最終話

ワンダの住む村に疫病が流行する。
肩を寄せあって生きてきた妹も発病する。
そんなとき白人が特効薬を持ってきた。
が、特効薬の代金として巨象の死体を要求する。
巨象に密漁者だった弟を殺された為、敵討ちをしてかつ剥製にして持ち帰りたいらしい。
プレイヤーは白人の条件を呑むか呑まないかを選択しなければならない。
そして最終ステージ勝利条件
巨象を罠に追い込む事。
661番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:06:23 ID:WNIt4f1h0
・チャットの類は一切なし。交流はお辞儀と拳で
・2Dで横スクロール。
・攻撃は蹴りと突きのみ。
・アイテムなどは一切なし。
・HPは放置することによって回復
662番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:14:23 ID:RPmV8SLj0
んで、このパンダと巨根って ゲームのジャンルって何?
663番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:19:53 ID:RFEEYhXI0
よじ登るだけじゃなくて、めちゃくちゃ猛ダッシュで追っかけてくる巨像をすっ転ばすとか
落とし穴に落とすとか、崖の上から岩を落として埋めるとか
いろいろできたら楽しそうだな
664番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:21:18 ID:+g7ISaJE0
やっぱり期待はずれだったのかw

でも面白い部分もあるんだよね?
665番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:21:33 ID:9++Z3ten0
おいいい買う前いってくれよ、今年一番の無駄金だった糞つまんねー
666番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:23:05 ID:Wt5kMeg70
>>1
伝説の呂布でタイーホ!
667番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:24:35 ID:MDjFwEVt0
アッー!
668番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:26:00 ID:4/UXDMwj0
>660
ひでー話だ
669番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:26:50 ID:yEu1NChU0
ついに買ってきたぜ!!!!!

期待以上の出来!














ファミコンウォーズだけどね
670番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:30:05 ID:Og+3NvJp0
>>644
よう糞豚 ファミコンウォーズ楽しいか?
671■■■■業務連絡■■■■:2005/10/27(木) 14:31:28 ID:XS1Rd3C+0
672番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:32:08 ID:L4rEcjZx0
>>660
甘い ラスボスは白人
象で踏み潰して薬を奪う だろw
673番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:33:19 ID:SkYVwn290
安易に前作と繋げようとしたり、バッドエンドで終わらせるのが気分悪い。
674番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:33:35 ID:RFEEYhXI0
>>671
巨像ってしゃべるのか
675番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:35:51 ID:6BJfkNn10
「お願いだから、殺さないで」
とか喋ったらいいのにw
676番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:39:23 ID:xqQQadF30
ちょっと期待はずれだったけれど
おもしろいよ。
移動中は、ゼルダのタクト思い出した。
677番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:39:40 ID:eymOnWuZ0
実は像を倒してはいけませんでした。ってのは
それが目的のゲームのネタバレとしては致命的だな。
678■■■■業務連絡■■■■:2005/10/27(木) 14:42:40 ID:XS1Rd3C+0
679番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:42:45 ID:RCFgelXV0
厶ム厶ム厶ム
680番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:42:45 ID:/EFgYPp4O
>>668 >>672
一週目は強制バッドエンド。
嵐の中、巨像を罠に追い詰めるワンダ。
しかし白人から渡された銃を構えるも引き金を引けないワンダ。
突然罠を突破しワンダに突進する巨像。
反射的に撃つワンダ。
しかし巨像はとまらずワンダに覆いかぶさるように立ち



ワンダの後を付けていた密漁者達の乱射するライフルからワンダを守る。
2週目は新たな分岐が出て>>672さん系で。
681番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:43:31 ID:mLzE2Weh0
>>1
だからあれほど言っただろ
682番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:43:37 ID:6BJfkNn10
まぁあの箱庭感を楽しむゲームって割り切ればいいんじゃね
ゼルダには遠く及ばないけど
683番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:43:42 ID:fZVXjLD80
20fpsくらいか
684番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:45:50 ID:FdO1jbzK0
685番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:46:56 ID:SkYVwn290
グラフィックで釣ってるよね
686番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:48:15 ID:U/CYln9/0
>>684
像が全部池沼の目なのが気になるな
687番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:48:23 ID:Zj3kSgvZ0
ボリューム無さ過ぎ
8時間でクリアって・・・
688番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:49:03 ID:9vWzWIzi0
ネタや世界観は良いとは思うが、肝心のゲームの部分が不評だと話にならんからね。。。
689番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:50:05 ID:Tt7Pi2+B0
>>687
このゲームって価格いくらだっけ…
690■■■■業務連絡■■■■:2005/10/27(木) 14:51:22 ID:XS1Rd3C+0
んで「最期の一撃はせつない」ってどういう意味なんだ?
691番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:51:36 ID:6BJfkNn10
934 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 14:10:39 ID:IbRftPaU
mms://202.67.22.78:17749
母ちゃん達には内緒だぞー

オモシロソウダ
692番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:53:11 ID:KMt484LP0
>>684
CGすげーな
日本のメーカーでもこんなの出来るとこあったんだな
693番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:53:19 ID:M7H5ylfk0
買って良かったワンダと巨像
694番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:53:19 ID:+CuDTh9o0
え、これFFみたいな戦闘ゲームじゃなかったのか
695番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:53:38 ID:AVGhw0TJ0
>>692
(゚Д゚)ハァ?
696番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:54:04 ID:+CuDTh9o0
>>692
この程度ならネトゲでもあるよ
697番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:54:18 ID:80fvgqbE0
698番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:54:47 ID:xe3iwTQs0
これMMOだったら面白かったんじゃないか?
巨象1体vs人間50人
699番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:55:36 ID:+43CTzsH0
雰囲気ゲーとしては秀逸ですよね?ね?
そこまで悪かったらもう良かったPSP
700番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:55:43 ID:9vWzWIzi0
>>692
むしろ作ったのは海外メーカー
701番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:56:23 ID:V9ClMxNe0
>>698
それは面白そう
みんなで雨のように矢を射掛けたり、巨像の一撃で10人ぐらい吹っ飛ばされたりするのか
702番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:56:58 ID:80fvgqbE0
それでキングスフィールドPSPはいつ出るのさ?
703番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:57:54 ID:+CuDTh9o0
>>698
MMOじゃ、この巨人よりでかそうな怪物相手に
1000人以上で戦ってるとかあるよ
704番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:02:13 ID:xe3iwTQs0
>>703
そういやそうだw
でも何十人で足を抑え、数人が頭を目掛けて登っていく
巨象は登ってくる人間をちぎっては投げ、ちぎっては投げ・・・・
想像しただけで(;´Д`) ハァハァハァハァノ \アノ \ア
705番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:05:05 ID:V9ClMxNe0
>>703
kwsk
興味がわいた
706番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:07:45 ID:U/CYln9/0
>>704
その内、力尽きた巨像が倒れて数百人下敷きに
面白そうだな
707番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:08:46 ID:80fvgqbE0
>704 見ろ!ワンダがごみのようだ!ふははははは
708番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:08:55 ID:+CuDTh9o0
>>705
ttp://www.lineage2.jp/
これとか、一応教えはするけど絶対にやらない方が良いと忠告しとく
MMOの中毒性は人生ダメにするレベルだから
709番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:10:36 ID:QcxJD4j4O
これから買いに行くけどウルトラマンのおまけに買うから大丈夫だな
710番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:11:22 ID:KMt484LP0
>>708
おい日本のじゃねーし
CGしょぼいだろw
711番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:11:40 ID:AVGhw0TJ0
ID:KMt484LP0
712番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:12:20 ID:V9ClMxNe0
>>708
サンクス
でも、心配は要らなそうだ
俺のPCじゃメモリが足りんw
713番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:12:43 ID:RFEEYhXI0
>>704
そういうの面白そうだなー
1体倒すのに数時間かかって、倒したら原始人の肉食いながら宴会したい
714番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:12:52 ID:Tt7Pi2+B0
エバークエスト2なら気持ち悪いぐらいキレイなCGと、数百人規模での戦争とかボス戦あるんじゃない?
やったことないけど。
715番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:12:53 ID:7i04phJB0
Rivervaleから友達に連れられて初めてEastCommonに出てHighGiantを見たときほどの感動はなかった
716番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:13:09 ID:5UDdJm6i0
ν速でこれだけ延びてること自体このゲームの話題性を感じる
717番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:14:06 ID:6BJfkNn10
モンスターハンターHGとかやればいいじゃん
718番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:15:46 ID:CF3OOFcv0
FF12ってまだ発売されてねーのか
ふざけてるの?
719番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:17:01 ID:aqMnYCvD0
俺はちょっとおもしろそうだと思う
が、PS2持ってないからできない
720番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:19:45 ID:w10oc52z0
>>574

・・・エイリアンソルジャーでいいよ。
721番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:21:46 ID:DJdggQII0
アマゾンがやっと発送したようだ。
722番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:28:04 ID:9UwS055EO
アマゾンは今からキャンセルできますか?
723番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:29:11 ID:VKy9FpMy0
出来る
724番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:32:19 ID:dH1KBGsC0
【逮捕】ゲーム板長寿コテ「PS2ゲームを違法ダウンした」堂々宣言【祭り】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1130379492
725番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:34:24 ID:QDWGQ1GF0
ま、これだけのためにPS2買うって程のもんでもないな。
726番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:35:21 ID:31jrRD0k0
うちのPS2じゃスペック不足で動かないな
727番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:35:22 ID:jIP/RsDu0
俺は「モンダよ巨乳」をすることにする。
728番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:39:04 ID:7i04phJB0
AVになるほどの知名度はないね
729番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:41:48 ID:JLHxSxao0
>>727
そんな名前の風俗店出るね、きっと。
730番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:43:48 ID:dA8nbsJA0
>>708
チョンの作ったゲームなんか紹介するなアホ
731番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:46:03 ID:LMC81e2b0
朝鮮ピコピコ
732番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:46:18 ID:VKy9FpMy0
MMO自体チョンの独壇場だから仕方が無い
日本企業は・・・
733番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:46:54 ID:AVGhw0TJ0
日本にはエロゲがあるぞ!
734番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:47:29 ID:ROSnsI940
Amazonで趣味の本を買ったら到着予定日が11月1日〜11月10日になっていたが、今日着いた。
どういうことなんだ。早く着くに越したことは無いが。

735番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:49:34 ID:iEIXFYr50
>>730
やっぱりそういうレスが来ると思ったよ。
都合悪くなるとすぐチョン扱いなんだからw
ここに声高らかに宣言する。

釣れた

と(´゚c_,゚` )
736番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:51:05 ID:IB6lFRjp0
こんなゲームやるな!精神分裂になるぞ!
737番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:52:38 ID:Tt7Pi2+B0
(゚∀。)~゚
738番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:53:09 ID:eKCONse20
>>735
FF紹介すればチョンなんて言われなかったのに
739番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:54:23 ID:H1qKf7XW0
ワンダがどんなゲームかは知らんが、
クレイジークライマーを貶すことは許しませんよ。
740番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:54:38 ID:RnI5kotR0
後出しで釣り宣言するほど惨めなことはない
741番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:54:38 ID:Qd1Klu9O0
止め絵のグラほど信用ならん物はない。
コレ綺麗だし、と思って買ったら内容はグダグダで
肝心の絵も動いているのを見るとへっぽこポリゴンだった、なんてザラだし。
やはりゲームは動かしてみてナンボだろ。
その点、このゲームからは地雷臭と言うか、太陽のしっぽ臭がプンプンする。
ま、ベストor中古待ちが無難だろうな。
しばらくすれば、本当のレビューやら歓送やらが出てくる。それからでも遅くない。
742番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:54:56 ID:AVGhw0TJ0
>>738
FFにも巨大なモンスターで、数百、千人規模の戦闘あるの?
743番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:56:01 ID:XYK/iRXb0
>>741
レス読めば分かるけどアンチでもグラフィックに関しては褒めてる人多いよ
実際綺麗。アクションは普通すぎるほど普通そして繰り返し
744番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:56:42 ID:eKCONse20
>>742
田中vsユーザーの戦いがあるよ
745番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:57:36 ID:EBIKA0Jy0
中古屋に売って差額3000円としても高い。
ほんと期待はずれもいいところ
CMなんかするな
746番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:57:43 ID:VKy9FpMy0
FF11はプレイヤー同士で戦えない糞システムだからな・・・

ところでこのゲームCMかムービー見て馬乗ったりしてたから
ゼルダみたいなのだと思ってたんだけど全然違うの?
747番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:58:50 ID:MB4AWlKD0
で、糞げなの?
748番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:59:37 ID:7xciFLUC0
ゼルダのボス戦を繰り返すゲーム
749番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:00:24 ID:QkZePBtH0
ワンダ=どう見てもインディアン(ネイティブアメリカン)かアイヌ人。
     すなわち虐げられてる土着民族。
巨像=アメリカをはじめとする資本主義大国。その強大な軍事力の象徴。
     弱点を突かれない限り圧倒的な力の差で存在を鼓舞する


と読み解くと面白い。
もちろんワンダ=イラク人でも可。
750番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:00:26 ID:9vWzWIzi0
ゼルダは通常マップが面白いんだけどなx…
751番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:00:48 ID:Zj3kSgvZ0
風のタクト60fpsじゃなくて脂肪www→ワンダの15fpsは巨像の重さを表現してて素晴らしい!!
 
風のタクト海広すぎ、移動長すぎて脂肪www→ワンダの大地の広さは素晴らしい!!
 
風のタクト海の探索メンドクセ!www→ワンダで移動以外する事が無いのは巨像を倒す事だけを集中できて素晴らしい!!
 
 
・・・・・・
752番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:02:00 ID:ggM2dJKa0
ぶっちゃけTHE 大美人の方が面白いよ。
753番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:03:07 ID:3c9dyv+40
カプンコのビートダウンが気になる
754番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:04:50 ID:ThKT00dK0
ゼルダとラピュタを混ぜ合わせた引きこもり潔癖症のためのゲーム
755番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:05:19 ID:oPHyW9LI0
随分と伸びたな。
ただ糞って言うスレ立てただけなのにw
756番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:05:48 ID:XYK/iRXb0
>>751
風のタクトはゼルダ好きにすら最低の評価だからなんとも。
757番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:05:56 ID:EBIKA0Jy0
興味がある人は廉価版が出るまで待ったほうがいいよ。
嘘だと思うなら今すぐ買ってみればいい。
758番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:06:32 ID:ROSnsI940
>>756
おもしろいよ。前半は。
タライとホース集めがめんどくさくてやめちゃったけど。
759番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:06:50 ID:4Ikb2b8U0
ただのアンチスレかどうか確認しに来ました。
760番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:07:10 ID:7xciFLUC0
だたのアンチスレです
761番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:07:37 ID:fRNxh3Cl0
ワンダとダイヤと怪しい奴ら
762番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:09:04 ID:ROSnsI940
ワンダと巨像と空と海と大地と呪われし姫君
763番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:09:08 ID:Sdnyzp2LO
ネタバレするけど結局ワンダが巨像だったんだな
764番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:10:01 ID:V9ClMxNe0
ワンダと巨像と空と海と大地と呪われし姫君と部屋とYシャツと私と缶ビールとデニムシャツ
765番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:10:07 ID:VKy9FpMy0
ネタバレするけど結局モンダのが巨乳だったんだな
766番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:10:54 ID:xe3iwTQs0
俺とワンダと大五郎
767番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:11:05 ID:RFEEYhXI0
ワンダと巨像とYシャツと私と男と女
768番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:11:43 ID:U/CYln9/0
ワンダと巨像と空と海と大地と呪われし姫君と部屋とYシャツと私と缶ビールとデニムシャツとんかつ
769番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:12:07 ID:ROSnsI940
ワンダと巨像と空と海と大地と呪われし姫君と部屋とYシャツと私と缶ビールとデニムシャツと男と女と俺とおまえと大五郎
770番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:12:16 ID:gi9G50Sc0
セガールvs巨像
771番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:13:19 ID:QkZePBtH0
ワンダと巨像とダイヤと優しい奴らと空と海と大地と呪われし姫君と部屋とYシャツと私と缶ビールとデニムシャツとんかつといとしさと切なさと心強さと
772番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:14:18 ID:VfWcUvD+0
ワンダと巨像とダイヤと優しい奴らと空と海と大地と呪われし姫君と部屋とYシャツと私と缶ビールとデニムシャツとんかつといとしさと切なさと心強さとSEXと嘘とビデオテープ
773番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:14:51 ID:xe3iwTQs0
ワンダと巨像とダイヤと優しい奴らと空と海と大地と呪われし姫君と部屋とYシャツと私と缶ビールとデニムシャツとんかつといとしさと切なさと心強さとSEXと嘘とビデオテープと鮫肌男と桃尻女
774番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:15:04 ID:RFEEYhXI0
ワンダと巨像とダイヤと優しい奴らと空と海と大地と呪われし姫君と部屋とYシャツと私と酒と泪と男と女と缶ビールとデニムシャツとんかつといとしさと切なさと心強さととおまえと大五郎
775番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:15:33 ID:Fe5f7xxp0
ん?

これってRPGじゃなかったの?
ダッセー
776番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:16:05 ID:l5hVXakb0
のび太と巨像
777番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:16:18 ID:RFEEYhXI0
ワンダと巨像とダイヤと優しい奴らと空と海と大地と呪われし姫君と部屋とYシャツと私と酒と泪と男と女と缶ビールとデニムシャツとんかつといとしさと切なさと心強さととSEXと嘘とビデオテープと鮫肌男と桃尻女とおまえと大五郎
778番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:16:33 ID:obYM5rdf0
結局ネタバレ知るにはどこに行けばいいの?
779番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:16:36 ID:MGhSRFEv0
ワンダと巨像とダイヤと優しい奴らと空と海と大地と呪われし姫君と部屋とYシャツと私と缶ビールとデニムシャツとんかつといとしさと切なさと心強さとSEXと嘘とビデオテープと鮫肌男と桃尻女と俺とお前と大五郎
780番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:16:49 ID:AVGhw0TJ0
ワンダの挑戦状
781番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:20:13 ID:6BJfkNn10
>778
>58
782番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:22:00 ID:GSnXI03hO
GKが居ると垂れ込みがあったので来てみました^^
783番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:22:25 ID:VKy9FpMy0
>>58
これマジなの?救われねえな
784番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:29:54 ID:3cM45MCG0
amazon・・・・・・・orz
785無双 ◆musouvu6yE :2005/10/27(木) 16:48:22 ID:pAuaSHxJO
巨像を攻略するのが面白い
巨像を探す時しか馬使わないのかと思いきや、倒す時も使うみたいだ
786番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:49:45 ID:VKy9FpMy0
787番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:49:50 ID:UB45itcb0
気になったからちょっとやってみるか
788番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:56:20 ID:NIEDjchG0
(コンセプトは)おもしろい・・・けどゲームじゃない

なんか・・・コレ・・・

遊ばせるってことに対して失礼な気がする
789番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:58:11 ID:Eu7IrV4u0
ヨドバシで買ってきたお
お正月にまったりやる予定
790番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:59:22 ID:UB45itcb0
これからゲームじゃんじゃん出るから積みゲー多くなりそうだな
791番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:00:33 ID:c1o43bwE0
けっきょく買わなくていいんだよね?
792番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:03:39 ID:LMC81e2b0
何時間くらいでクリア?
793番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:03:47 ID:rR65a/Vi0
>>610
上田「“巨像”にはもうひとつ理由があって、もともと『ICO』はボスキャラのいないゲームなんです。だから今度は、
ボスしか出ないのもアリなんじゃないかと思ったんですよ。結局、ボスを倒すためにみなさんゲームをプレイする
わけですよね?でも、たいていのゲームは、ボリュームを出すためにザコを出現させるわけじゃないですか。
でもそれはやりたくない。制作スケジュール的にも、どこに比重を置きたいかというと、それはやっぱりボス戦
なわけで、ザコを出して全体が薄まるのはイヤだった。だったら、ボス戦に特化してしまえと思ったんです」
794番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:08:51 ID:egaD10220
過去、ICOにはまったから買ってみたら・・・

明日売りに行きます。
795番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:10:27 ID:FoHwMb610
9体目倒したww結構難易度高いなw
796番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:11:09 ID:xpyQh/RX0
ICOボスいたぞ
最後だけだけど
797番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:11:26 ID:AVGhw0TJ0
虚像は全部で何体いるの?
一体あたりの攻略時間は?
798番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:11:54 ID:2ZHVmckV0
>>425
プレイ中のリアルタイム動画観てるが、新作ザナドゥマゾいな。
キャラのパラメータ初期値ミスっただけでザコ戦でゲームオーバー連発。

てか、馬鹿みたいにボタン押すだけでエンディングが見れるもんだと
勘違いしてる今の似非ゲーマーにはクリアできんだろ、これは。
ザナドゥの名前を借りただけの糞ゲーではなさそう。
799番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:13:32 ID:FoHwMb610
>>797
弱点を見つけてふぁ〜っと登って溜め切り4回ぐらいかな?攻略法しってたら5分ぐらいだと思う
800番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:13:34 ID:ggM2dJKa0
次回作はボスもザコもいなくなるのか。ひたすら箱庭で放浪するゲームかな。
801番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:14:13 ID:P/gBDKsq0
ワンダー巨乳ならいいのに
802番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:15:56 ID:7xciFLUC0
>>797
16体
803番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:16:28 ID:6BJfkNn10
ワンダーの巨根のがウケそうだな
804番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:16:34 ID:xFM0a1bC0
ICOって面白い?
805番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:17:28 ID:AVGhw0TJ0
>>797
>>802
サンクス。

ボリューム少ないねぇ
806番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:17:58 ID:AVGhw0TJ0
>>799だった失礼。
807番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:18:19 ID:LMC81e2b0
オープニングで
右スティックとR2でカメラ操作
808番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:18:45 ID:RFEEYhXI0
ダニになって巨乳の頂点を目指して、乳首を噛む。
そんなゲームがやりたいです
809番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:19:21 ID:KMt484LP0
>>808
つ蚊
810番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:19:51 ID:Qd1Klu9O0
>>798
ファザナドゥの事かっ!
811番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:20:33 ID:Mrck30LE0
http://www.4gamer.net/store/review/pk/img/b07.jpg
こっちのほうがおもすれー

君達PS2なんてやってんの?
中学生?
812番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:21:02 ID:RFEEYhXI0
>>809
いや、もっと暴れる乳にしがみつきたい
813番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:25:24 ID:1bPlZpzk0
ICOはおもしろいのか?
814番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:26:22 ID:7xciFLUC0
つまらんよ
815番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:27:06 ID:bpPoYp1/0
ICOの定価が1800円ってマジ?公式に書いてあったんだが
816番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:31:26 ID:mPjXXChy0
定価っつうかBESTになって廉価版がでてるからその価格じゃねえか
817番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:35:12 ID:YFTAE9rJ0
じゃあこれもいずれ1,800円になるんだろうから
今は待ちだな
818番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:36:44 ID:3cM45MCG0
貧乏人超ナミダグマシスwww
819番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:36:49 ID:uA7aBi960
>>811
造形のセンスなさ杉
820番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:45:29 ID:Xn8Ue6MS0
明日Fateの新作?の発売日だろ?
糞スレが乱立するんだろうなぁ・・・
821番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:01:26 ID:B4vOHE4A0
あれ?CMだと巨人倒しても虚しさだけが残りそうなつくりのゲームだと思ったのに
公式見たら別に哀しくもなんともなさそう。
そこんとこどうなの?クリアした人たち
822番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:02:04 ID:bpPoYp1/0
823番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:03:44 ID:mXt3b54A0
ここ見てたらやりたくなってきた。ちょっとICO買ってくる
824番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:04:49 ID:9++Z3ten0
16体巨人倒す 約6時間 終
もうやることがない
825番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:05:27 ID:7xciFLUC0
>>824
つハード
826番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:05:34 ID:O/tziZ+k0
>>811
パソコンゲームやってる奴なんてキモデヴヲタだけだろ
827番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:11:07 ID:B4vOHE4A0
>>822
やべえ、鳥肌立ったwww
でもICOだと角人の力って役に立ったよね?
角が生えるだけが呪いとは思えないし…
828番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:13:19 ID:AZ97sm6l0
巨像戦はモンスターハンターみたいな感じなの?
それとも本当によじ登って突き刺して終わりなの?
829番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:14:42 ID:LiEq/PH+0
で、どれくらい面白いの?
830番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:14:51 ID:7xciFLUC0
よじのぼって突き刺す奴もいるし
他の倒し方の奴もいる
831番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:15:24 ID:fezaKlOJ0
いやぁオモロイよ。
一体目・・・・どう考えて無理っ!!死ぬっ!!どうやりゃ勝てるんだよぉおお
二体目・・・・毛がねぇwwwwwやべぇwww蚤かよwwwww

って感じ。次は三体目!
832番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:15:59 ID:n8YLG/CU0
ヨルダは別に言葉奪われるわけじゃなくて通じなかっただけじゃん
833番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:24:11 ID:9xTm3rfj0
つの生えた子供ってイコだけじゃないだろ
結局繋がってるのか?
834番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:24:49 ID:Qt0CKjO/0 BE:124119836-###
これ新作の分際で何いきなり殿堂入りなわけ?
835番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:27:36 ID:HnPe1leL0
クレイジークライマーを馬鹿にするなといいたい
836番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:30:06 ID:urfrCf0Q0
数多くのゲームをやったが画面酔いしたのは初めてだ。
キモチワルイ・・・
それにしても巨像でけwwwww
837番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:32:42 ID:AUou57Eq0
今作でICOの「角の生えた人間」を説明したわけか?
次回作では魔女のほうを説明するのかね。
838番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:35:26 ID:nNW+tQmI0
傑作ではないがいい出来だと思うよ
だがグラフィックはかくかくで微妙・・・PS3で出せばよかったかなw
巨像の迫力はすごいよ、倒した時はなんか変な気持ちになる・・・


まあ余程のICO好きでなければ
ベスト版が出るまでまったほうがいい
839番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:39:36 ID:eyydbZf30
ヨルダには母親みたいなのいなかったっけ?
あれは違うのか
840番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:43:04 ID:/EFgYPp4O
ヨルダ?
伝説のジェダイマスター?
最後は主人公とラブラブハッピーエンド?
841無双 ◆musouvu6yE :2005/10/27(木) 18:54:04 ID:pAuaSHxJO
絶対無理だろこんな巨像って思っても何らかの対策を練れば撃破できる
まるでゲームセンターCXの有野になった気分だ
842番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:56:27 ID:dWr+nmNu0
そろそろ「世界観を楽しむゲーム」って言う奴が一人くらい出てきてもいいんじゃないの?
製作者の奴隷めw
843番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 18:58:45 ID:fezaKlOJ0
巨像のデザインとか風景とか最高なんですけど。
一体だけしか居ないだけあってクオリティも高いし。

ただ一つだけ不満なのは巨像によじ登るまでのカメラワークかな。
すっげー見づらいから酔う人はかなり酔うと思われる

まぁ今のところは買って良かったと思ってる
844番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:07:59 ID:V9ClMxNe0
デカイ敵と戦いたいなら、ギガンティクドライブでロボ使わないで戦えばいいじゃない
845番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:17:29 ID:31jrRD0k0
>>842
世界観を楽しむゲームか・・・
まぁそんなヒマねーな
846番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:18:51 ID:LiEq/PH+0
>>842
もうとっくに出てきてるがな
847番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:21:26 ID:pEW9pdzs0
このスレ見てたらまんまとアンチソニーに踊らせられてるようでイヤなんだが
このゲーム買うの止めた
848番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:25:25 ID:B4vOHE4A0
>>844
つ「リモートコントロールダンディ」
849番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:25:44 ID:LCB9mTuh0
半年経ったらベスト版が出そうだからなぁ。
それでも今の価格で買いたいゲームか?と言われると首を傾げざるをえないという感じ。
850番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:28:15 ID:3tkB7VYi0
icoで影がボコボコわいてくる場所を逃げ切れなくてやめてしまった俺でも
クリアできるのかこれ?
851番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:33:31 ID:fezaKlOJ0
アンチばっかりだなぁ。
何かサミシス
852番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:34:46 ID:AVGhw0TJ0
否定的な意見だとアンチ呼ばわりw
853番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:35:47 ID:XYK/iRXb0
>>851
期待はずれスレにきといて何いってるんだ
854番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:38:07 ID:qQObHQsXO
11体目まで倒した。
綺麗になっゼルダのボス戦だな、こりゃ。
この手のアイデアは任天堂が出し尽した感あり。
ボス探しは言われてる程はダルくなかった
855番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:40:26 ID:V9ClMxNe0
>>848
PS2の奴は駄作らしいし、PSのを今更やるのもねぇ・・・
856番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:44:02 ID:fezaKlOJ0
>>853
あ、マジだ。
ごめん
857( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2005/10/27(木) 19:46:36 ID:DYZP+NCp0 BE:94488337-#
( ;‘e‘)<女の子の為に巨像によじ上るワンダを見ていたら、俺の為に俺の巨根を根元からカリによじ上るように
       舌を這わせる俺の彼女の姿にダブって見えた

( ;‘e‘)<I LOVE アケミ!
858番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:47:16 ID:T3AwHo9D0
>>857
それ風俗嬢
859番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:47:58 ID:RwSLi2FN0
やはり、スレが立ってたか。
まあ、アンチとか言われなき中傷を受けてる人が言ってる通り。
860番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:48:24 ID:cIClPreP0

まよってるんだけど、
このゲームは買い?

 
861番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:49:26 ID:fezaKlOJ0
>>860
俺にとっては超おもすれー
俺は買ってよかったと思ってるよ。
862番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:50:19 ID:/MThOhKt0
最近の奴は選ゲ眼が全く無いから困る
863番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:50:31 ID:kUR6pddd0
>>860
かなりの確率でベスト版出るだろうからそれまで待て
864番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:51:17 ID:RnI5kotR0
>>860
1週間くらい迷ってればたくさん中古が出回るから
まだ欲しいと思う気持ちがあるならそれを買っとけ
865番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:51:19 ID:1zCHM4rH0
何人か面白いって言ってる人いるんだけど、どこらへんが面白いか具体的に言ってくれよ
面白いだけじゃわかんねーよ
866番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:51:23 ID:2ZHVmckV0
>>860
人によってはボーナスの代わりに会社から100本配られかねないほどの神ゲー。
867番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:51:35 ID:RwSLi2FN0
>>860
ベストが出るまで待つとことを推奨する。
868番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:52:39 ID:fezaKlOJ0
>>860
つかアンチスレだからココで聞いても駄目な気がする。
んで、ν速にはアンチとマンセースレしかないから家ゲ板とかで聞いた方が公平な意見出るかも知れん。

しつこいけど俺は買いだと思う
869番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:52:58 ID:XYK/iRXb0
>>860
2chのワンダ系のスレを色々見てみるといいよ
ほんと同じような流ればっかりだから。そして内容もほぼ評判通り
870番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:53:06 ID:1bPlZpzk0
今からICO買ってくるわ
871番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:53:58 ID:YZSzw7Pr0
>>865
角度とか
872番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:54:05 ID:LCB9mTuh0
もうクリアしちゃった人もかなりいるみたいだから
中古が出回るのも早いんじゃないかな?

最近はネットでプレイ動画だけみて満足って人が結構いるってのが悲しいところだよなぁ。
873番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:54:34 ID:vhIAQEnT0
>>860
ボスしか出てこないんだからつまんないよ
やめておけ
874無双 ◆musouvu6yE :2005/10/27(木) 19:56:03 ID:pAuaSHxJO
ICOの時もそうだったがカメラワークと動きが合って無い
オプションでカメラ速度変えても遅い
875番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:56:16 ID:8OUszw6pO
立てられたスレの傾向が絢爛なんとかに似てる




危険臭たっぷり
876番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:56:32 ID:ggM2dJKa0
>860
中古とかベスト待つより今買ってクリア即売りする方が多分得。
一回クリアしたら終わりなゲームなのは信者アンチ問わず認めてるし。
877番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:57:30 ID:BwGkxxxbO
さっき寄ったらファミコンウォーズが売り切れてたな
で、話題のワンダと巨像は大量にあった。やっぱり糞ゲーなのね
878番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:58:12 ID:F/vGGLdj0
まああんな巨大な敵倒せる訳ないしね
879番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:58:14 ID:F/xnCfZe0
>>868
家ゲ板のどこで公平な意見がでるんだよw
赤の他人に金を使わせるんだから、もう少し慎重になれよ。
880番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:58:35 ID:Oj1QLvZm0
まあつまらなくは無いよね。
アドレナリンドバドバって程じゃないけど、そこそこおもしろい。
ただ、なんでこれがファミ通でプラチナだったのか・・・30点ぐらいなら納得
881番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 19:58:37 ID:XYK/iRXb0
一応ハードモードとかタイムアタックとかあるけどな
882番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:00:35 ID:fezaKlOJ0
それにしても単発IDが多いスレだな
883番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:01:36 ID:3wYYQw/80
16 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/27(木) 01:57:48 ID:VC1+a0yq0
>>1
虚像だったわけだな

26 名前:FOX ◆lUykKY/81I [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 02:00:15 ID:VC1+a0yq0
>>16
ワレス
うまいなw
884番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:02:12 ID:AVGhw0TJ0
信者が一人紛れ込んでまつね。
885番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:02:58 ID:p7QqXRDmO
昨日ICOクリアした
ものすごいあっさりした終わり方だった
886番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:03:08 ID:HTxM9TZN0
今、GEOで売ってきた
買い取ろ値安くてガッカリ

まあ、アクションならこんなもんか

887番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:05:30 ID:8UbcDOjg0
で、ゼルダって時オカの事だろうけど
GKの宣伝どおり超えてたのか?
888番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:06:01 ID:tC/WWc0n0
ハッシュは?
889番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:07:31 ID:6l2qFZO80
180円で買ったマキシモが面白かった
890番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:10:10 ID:BBcDo/Iv0
なんだ。また糞か。
891番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:10:23 ID:CgdiQILS0
>>877
もう撃ってるのか
ちと欲しい
892番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:20:24 ID:/EFgYPp4O
>>889
中古で2000円だったけど
大戦略1941〜逆転の太平洋〜
にハマってる。
雷撃機、急降下爆撃機が強すぎw
駆逐艦なら一撃で撃沈、戦艦、正規空母でも二撃で撃沈w
索敵が命で先に発見されたら艦隊ボロボロw
ステージ中に占領して収入増やして強い兵器を買い足してゆくシステムじゃないから
基本的にステージ開始時点での初期出撃部隊のみで戦い抜く。
だから敵艦隊を探して索敵する時の緊張感がたまらない。
出撃ユニットは60部隊のみ。
敵艦隊は2個艦隊120部隊だったりすることもある。
やりごたえある。
893番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:21:08 ID:MDjFwEVt0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130410455/l50

姉貴が俺の部屋でワンダやっててオナニーができない


ワロス
894番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:21:50 ID:XYK/iRXb0
>>892
お前はPSPのコピペか
895番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:27:50 ID:13fRUgdV0
ようするにカオスフィールドか
896番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:34:41 ID:/EFgYPp4O
>>894
光栄とかの戦略ものって戦闘部分のシミュレーションがぬるいし
後半圧倒的な国力差がつくと楽勝になりすぎて
作業になっちゃうじゃん。
子供の頃やった近代戦の大戦略もそう。
その点でお互い一撃必殺の武器をもっていて
それを叩き付けあうのがすごく新鮮だった。
でもセガサミーのソフトだから新品で買うのはお薦めしない。
中古で買うのがいいと思う。
中古ならセガサミーに利益がいかないから。
897番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 20:54:11 ID:d9ocZ0fZ0
兄者がワンダと巨像買おうとしている、どうすればいい?
898番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:11:05 ID:Wbh9rgmk0
>>897
ワンダだけにしろって言うんだ
899番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:14:04 ID:mvTdd32gO
突撃ファミコンウォーズがかなりツボな件について
あれはだめだ。寝ないでやってしまいそう
900番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:14:39 ID:d9ocZ0fZ0
>>898
俺的にはワンダは止めてファミコンウォーズ買ってもらいたいのだが。
901番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:15:41 ID:LCB9mTuh0
レボルーソン買ったら遊んでみようかな<ウォーズ
902番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:24:33 ID:IIpuOTzXO
>>898オメガワロスwwwwwwwwwwwwwww
903番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:32:37 ID:jS780WiC0
ゲーム発表のカウントダウンの方が面白かった
904番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:33:31 ID:y8u02HqQ0
>>903
皆でズコーってやったやつだろ
905番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:35:22 ID:NfqPyTMM0
クレイジークライーマーばっかりリメイクせずに、その次に出た
ロッククライマーも出せよと
906クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :2005/10/27(木) 21:35:43 ID:Coh3NnXuO
(・ω・)ギョ憎〜♪
907番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:41:00 ID:1zCHM4rH0
>>903
あれなwww
皆で「はぁ?」ってなってすごかったwwwww
908番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:42:10 ID:d9ocZ0fZ0
>>907
リアルタイムで見てないけど「はぁ?」とか思った。
あんなの期待してねぇうしwwwwwwwwwww
909番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:42:24 ID:hgfkhBaq0
ラスボスの波動拳がかわせません
910番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:48:17 ID:cIClPreP0

まだ買ったほうがいいのか、買わないほうがいいのか
わからない  どうなの?
 
911番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:50:08 ID:fQoUk4Yu0
つーかにわかICOファン増えたな。
912番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:50:17 ID:egaD10220
まぢでやめとけ
913無双 ◆musouvu6yE :2005/10/27(木) 21:52:46 ID:pAuaSHxJO
広大なフィールドを馬で走ってるだけでも楽しい
巨像探し関係無く探険してる
914番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:53:06 ID:LCB9mTuh0
誰も聴いてないのにmixiでICOについて長々と書いてきたマイミクはウザかった。
キモかったから日記ごと消したよ。
915番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:53:09 ID:xh4vL+QS0
これにプラチナ評価するハミ痛はほんとバカだとおもう
916番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:55:26 ID:4Y96iu9s0
ファミコンウォーズの宣伝ウザ
917番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:56:37 ID:CgdiQILS0
>>913
それも意外にあきるよな
ゼルダやってなかったらDQ8は神と感じたのかもしれない
918番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:57:18 ID:Mrck30LE0
http://www.4gamer.net/store/review/pk/img/b09.jpg
こっちのほうがおもすれー
919番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 21:59:32 ID:DJdggQII0
いまどきファミ通の評価なんて当てにして買ってる奴がいる事が驚き。
ファミ通なんてザクザクみたいなもんだぜ。
「ふ〜ん、そうかい良かったね。」って程度に留めないと。
920番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:01:01 ID:bO+4/ne60
新品買う時点で負け組
921番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:01:08 ID:Y7PE46VV0
先行発売された海外サイトでの評価はえらいよかったがなぁ
ファミ通は勿論信用してない
922番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:02:14 ID:nW/GUtNX0
ワンダをやってみたけど
アクションはゼルダみたいで爽快だね
巨像とのバトルはゼルダのボス戦をさらに迫力をプラスした感じ
グラフィックは圧倒的にワンダが上だから総合ではゼルダより勝ってると思う
アメリカのサイトでもゼルダより面白いという意見が多かった
あと馬に乗っていろいろ寄り道をするだけでも楽しめるね
いたるところに遊び心をくすぐる仕掛けがあって飽きさせないし
923番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:02:41 ID:LCB9mTuh0
レビューっつっても何時間もプレイするわけじゃないからな。
まさか半日で終わるとはレビュアーも思ってなかっただろう。
924番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:03:20 ID:POcXgSeI0
雰囲気を楽しむって意味が分からん。
6000円も払って楽しむもんか?普通に映画館で映画を見たほうが良いんじゃねーの?
6000円も払って象さんぶっ殺して「雰囲気を楽しんだ」なんてアホみたいだろ。つーかアホが買うゲームか?
925番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:03:36 ID:jS780WiC0
>>922
そのコピペ使わせてもらうわ
926番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:06:49 ID:y8u02HqQ0
>>924
てか雰囲気ゲーって褒め言葉じゃないだろ
927番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:08:44 ID:POcXgSeI0
>>926
雰囲気ゲーって良く分からないんだよなー。
何か楽しくなるの?
928番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:11:20 ID:fezaKlOJ0
家ゲー板に行ったけどココと真逆だなwwwwww
頑張れ工作員wwww
929番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:11:29 ID:bO+4/ne60
アレだよアレ 引き篭もりが外の世界でなくても外の雰囲気を感じられるゲームのことだろ?
930番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:11:38 ID:NFbWXOQM0
オープニングとエンディングだけでストーリーが進むゲームだった

巨像の倒し方は謎解きの要素あるし これがハマるひとは面白いと思う
逆に攻略を見ながらプレイする人はあまり面白くないと思う

でもまー10時間程度でクリア出来るし3,40時間もかかるゲームをプレイしたくないひとにはオススメできるかな………
931番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:11:56 ID:ZcIaDmcC0 BE:21440693-##
ワンダー巨根
932番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:14:06 ID:CgdiQILS0
>>928
あっちはあっちで極端だけどな
933番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:14:06 ID:POcXgSeI0
たかがTVゲームごときで

「あえて15フレームで作ってみました」

なんていう 「作家性(笑)」 を出されても消費者としてははた迷惑なだけなんだがw
934番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:15:56 ID:2eQx5G7y0
象ではなく像だったから興味なくなったとか
頭おかしいんじゃないの?
935番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:16:44 ID:Y7PE46VV0
ID:POcXgSeI0
何か・・・あれだな
936番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:17:00 ID:2V/ndVfh0
なんだ、結局糞ゲーだったんだ、俺は雰囲気がいいとか言うようなオタクじゃないからスルーだな。
明日はFATE発売日だし、よかった、ワンダと糞像かわなくてwww
937番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:17:09 ID:cIClPreP0

ワンダと巨チン
938番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:17:28 ID:naOVKOJO0
雰囲気ゲーっていうのは、ゲームの世界に逃げ込みたくなるゲームのことじゃないかな?
939番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:17:50 ID:FlKrNT910
そうなの?
940番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:19:13 ID:fezaKlOJ0
何か面白いぐらいにキチガイ一杯だな
買って無いっぽいレスしてるくせに粘着叩きってwwwww

工作員さんお疲れ様です
941番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:20:53 ID:4ccZ0VMv0
キューブにでてる
巨人のドシン
の続編?
942番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:22:03 ID:POcXgSeI0
>>940
買わずに批判するのが俺の流儀だしw
250円になったら買ってやる。
943番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:23:14 ID:CgdiQILS0
工作員と言う奴がGKだった歴史
944デカ長 ◆9Base.DEKA :2005/10/27(木) 22:23:16 ID:Z1dPIJcG0
>>933
映画っぽさを出すなら24フレで作れって話だよなー。

つーか、最後の一撃がせつない元祖は「Wizardry #1」だと思うんだがどーよ?
945番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:23:49 ID:2V/ndVfh0
>>942
250円、スゲー、こんな糞ゲーそんな大金出してまで買うなんてちょー金持ちじゃん。
俺だったら…10円かなwww
946番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:24:56 ID:cIClPreP0

さすがに>>>942の書き込みは気持ち悪いわ

>>買わずに批判するのが俺の流儀だしw

だってさ
947番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:25:04 ID:PDjUExoc0
つまんねーから売ってきた。だれでもアソビ大全に期待しよう(^-^)
948番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:25:45 ID:SGmCWY+G0
よしっ、今からXBOXのコールオブデューティーでもやるかw
949番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:26:01 ID:LCB9mTuh0
SONYの場合は半年くらいでベスト版を出すから、
神ゲーでもない限りは特に発売日に買わなくても評価待ちって感じでいいんじゃね?
評価を聴く限り、実際に遊んだっぽい人もイマイチ他人にはお勧めできないかなといった感じだし。
950番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:26:05 ID:Mrck30LE0
m9(^Д^)m9
951番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:26:58 ID:POcXgSeI0
>>945
そんなにつまんないゲームなの?(w
GENJIも凄かったけど これも凄そうw
>>946
え? だって俺、評論家じゃないし。
ただの無責任な消費者の一人ですよ?
952番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:29:01 ID:EFYTid9i0
このスレ見てたら買いたくなってきた
953番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:29:10 ID:rfcT/0l40
>>940
超面白いワンダずっとやってればいいじゃん
途中で飽きて2ch見てんのかい?
954番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:29:16 ID:NFbWXOQM0
ラスボスは酷いぞ
ビームっぽいの撃ってきたり ロボットみたいのだし
普通に最初の巨人みたいのでよかったのに
955番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:31:38 ID:rfcT/0l40
ところで>>624で、ファミコンウォーズ ・ボリュームがナサスって書いてるけどどうなの?工作員の人
956番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:33:33 ID:FKQH7o+h0
>>918
これなに?
PS2で出てるの?
957吉田昭夫 YahooBB218181032040.bbtec.net:2005/10/27(木) 22:33:50 ID:aEZ3900q0
EDのムービーどこでみれる?
958番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:44:24 ID:fezaKlOJ0
>>951
工作員だろ?
消費者なんて嘘ついてもバレバレだっつーのwwww
959番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:47:15 ID:POcXgSeI0
>>958
そんなに言うなら俺が工作員だって言う証明をしてみろ。ドアホ。
操作が複雑なゲームにはのめり込めるけどそれはできまへん(半べそ泣)ってかw
960番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:47:43 ID:2V/ndVfh0
なんか今日ワンダと巨像って言うゲーム買ったんですが…失望しました
961番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:48:04 ID:y8u02HqQ0
>>958
こんなの売れようが売れまいが他の会社にメリットなんてないだろ
元から20万枚でも売れれば良い程度なのに工作する意味がないよ。
962番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:48:30 ID:mXt3b54A0
イコ買ってきた。今からやりますわ
963番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:48:46 ID:bO+4/ne60
ただ絡みたいだけなんじゃないかなぁ
964番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:54:07 ID:8a0EGfVQO
何だかんだ言ってν速民てゲーム好きが多いな

ウザ
965番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:55:14 ID:CgdiQILS0
ゼルダに似てるならまたパクリかよと言っておくか
966番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:56:08 ID:6XFSTLM+0
タイトルがワンダと巨象だったらさぞかし面白いゲームになっただろうに
967無双 ◆musouvu6yE :2005/10/27(木) 22:58:01 ID:pAuaSHxJO
最後の一撃せつないわー
968番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 22:58:47 ID:fezaKlOJ0
>>959
え、君ってもしかして本物の知的障害者の方ですか?
頭弱いにも程があるだろww
969番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:02:51 ID:YZSzw7Pr0
ゲームは脳に悪影響があるからやらないほうがいいよ。
970番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:04:16 ID:o8s7ak9G0
ほんとリア厨多いな…
971番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:06:11 ID:31P3PVpX0
全然興味なかったけどクレイジークライマーと聞いて凄く興味が沸いてきた・・・
972番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:07:01 ID:wAvRi07F0
巨像と戦って、頭とかぶっさすと、
血がプシューって出るらしいんだが・・・
973番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:14:31 ID:Mrck30LE0
ワンダと巨乳(金髪)だったら買う
974番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:16:21 ID:fYkRc0VZ0
佳作ってことでFA
975番組の途中ですが名無しです :2005/10/27(木) 23:16:27 ID:sLsKPShG0
7匹倒したけど難易度低いね。
最初の1匹目倒せばそのまま流れ作業な感じ
976番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:20:05 ID:q6YeDJKM0
何この環境ソフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:31:24 ID:CxR7blVi0
CMで絶賛発売中って表示してるけど
会社ぐるみでネットでマンセーしてるんですかね
広告で煽るだけで売れるほど甘くないですよ?
978番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:33:13 ID:u13leYLg0
【レス抽出】
対象スレ: ワンダと巨像が期待外れだった件について
キーワード: 巨乳

抽出レス数:9
979番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:35:05 ID:8UbcDOjg0
30fps、広大なマップの移動たりぃ、すぐ終わる。

これを超えたのかどうか?
980番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:40:26 ID:y3R6Sv4U0
少しは手を抜かないと、一緒に紹介されたGENJIに悪いからな
981番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:44:32 ID:LQijAWZ/0
>>793
ICOは最後にボスいたような・・・
982番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:48:18 ID:O8q1MNr50
虚像だったわけだな
983番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:50:42 ID:O8q1MNr50
虚像だったわけだな
984番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:51:28 ID:ZcIaDmcC0
>巨像の頭を目指して登るゲームのどこが面白いんだよ

マジ?カワネ
985番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:51:54 ID:4Y96iu9s0
ボリュームが無いのが嫌だな
100体くらい出てきて1年くらい遊べるんなら面白かったのに
986番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:53:09 ID:31jrRD0k0
クレイジークライマーの方が面白い
987番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:54:31 ID:ZQq9yGKl0
やっと2体目倒したんだけど、やっぱり何かイベントがないと辛いね。
せっかく非常にいい出来の広大なMAPがあるんだから。
988番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:55:28 ID:ux2ZgLJ00
う・・・今まで巨象だと思ってた_| ̄|○
989番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:57:40 ID:O8q1MNr50
虚像だったわけだな
990番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:58:18 ID:O8q1MNr50
虚像だったわけだな
991番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:59:01 ID:trL98/FV0
買わなかった俺は勝ち組

問題はフロントミッション5が地雷か否か
992番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:59:43 ID:O8q1MNr50
虚像だったわけだな
993番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:59:54 ID:YU+KLyL80
知的に戦略練って巨像を倒すわけじゃなく、ただ頭上まで登ってプシューだけなんか。
崖までおびき寄せて落とすとか沼で動きを封じるとかあれば買ってたかもな。
994番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:00:14 ID:AumIedT00
次スレは?
995番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:02:12 ID:pRP6I4oF0
巨根だったわけだな
996番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:02:14 ID:DJdggQII0
家ゲ板に行けば良いんでね?
997番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:02:53 ID:GZJaBubQ0
速報の意味なし?
998番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:03:10 ID:lgHvfomw0
999番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:03:12 ID:lp0aEaf90
1000なら年内に売れ残りを再パッケージしてベスト版発売
1000番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:03:19 ID:BDLc1seK0
1000だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。