「ドン・キホーテ、偏差値45以下は不採用」の記事は真実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
「ドンキ、高校偏差値で採用差別」 判決「記事は真実」

 「従業員を出身高校の偏差値を基準に採用している」などとする
雑誌「フライデー」の記事で社会的評価を低下させられたとして、
日用品などを販売する「ドン・キホーテ」(東京)が出版元の講談社などを相手に、
1億1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。
野山宏裁判長は「記事は真実と認められる」として請求を棄却した。

 問題となったのは、04年7月2日号の
「告発 偏差値45以下は(落) に厚労省も激怒!『ドン・キホーテ』が作った『不採用高校リスト』」
と題する記事と、続報の同年7月9日号の記事。
同社側は「記事は虚偽で、『完全実力主義』の理念を否定する悪質なもの」と主張していた。

 この記事をめぐっては、「要注意高校リスト」に記載された高校の卒業生である同社従業員3人が
「精神的苦痛を受けた」と講談社側に損害賠償を求めたが、野山裁判長はこの請求も棄却した。

http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200510260289.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:05:51 ID:8s3FjOC40
2
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:05:59 ID:tmjwQwcp0
別に50以上だし
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:06:24 ID:biNlQs220
ずいぶん低いハードルじゃないか。
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:07:21 ID:PegrtBM50
高校で偏差値45以下って相当ヤバイだろ
大学の偏差値45とはだいぶ違うぞ
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:07:32 ID:SqYpyfgn0
別にいいじゃん。
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:07:35 ID:CuiwxBI70
えええええ???普通だろ。。
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:07:37 ID:egkMsi0Q0
棄却( ´,_ゝ`)プッ
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:07:56 ID:pC6+QiCT0
偏差値45もあったら誰もドンキホーテなんかで働かないだろ
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:08:08 ID:dKInGbFz0
>「要注意高校リスト」に記載された高校の卒業生
まぁ、訴えさせられたんだろうなぁ。
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:08:16 ID:mBx4ChIR0
ドンキは正しいな
12某テレビ局勤務(年収1250万):2005/10/26(水) 22:08:25 ID:j2znp/Hf0
45以下は売る方じゃなくて買う方だろ
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:08:47 ID:XkwHZaLo0
ていうかその程度の努力もできない時点で人間として駄目だろw
ドンキは嫌いだけどいいじゃん。選別と差別は違うだろw
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:08:52 ID:5FPbMpy80
ほんとDQNな企業だな
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:08:53 ID:Zgkp7ces0
高校で偏差値45じゃ無理もないだろ。
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:09:03 ID:Cq0RJYmj0
そりゃ馬鹿なんか雇っても仕方ないからだろ
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:09:17 ID:TdOgvG8r0
何処の企業だってやってる事だろ。
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:09:34 ID:65u4Sxjh0
大卒の俺はどういう扱いになるの?いきなりフロアマネージャ?
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:09:39 ID:ykry/VI/0
屋根の上の絶叫麻疹で死亡事故が起こるまでの辛抱です
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:09:54 ID:bIUQAdpH0
DQNがDQNの接客なんて出来んだろ
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:09:58 ID:K1TfT1/l0
むしろ偏差値45以上の店員がいるのだね。
そっちのほうが驚き
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:10:03 ID:IEmJt2iS0
偏差値40の糞公立校から横国入った俺は多分えらい
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:10:05 ID:+jYrft3v0
Fランク大学卒は不採用の企業だって普通にあるのに
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:10:17 ID:CuiwxBI70
>>17
それが漏れちゃうのがドンキのドンキたる所以だよ。
きっとバカを雇ってこういうことをやらせてるから漏れるんだよね。。
25ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/10/26(水) 22:10:38 ID:woEEg06m0
EZTVでやっていた、ドンキ特集、あれ鬱になった…
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:10:41 ID:gGDmLBUlP
偏差値45以上でドンキで働くような奴は、どっちにしろ池沼
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:10:50 ID:J+Ei6ptj0
めっちゃハードル低いやないか
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:10:59 ID:6o9WLTTE0
誰が得するんだこの判決は
掃き溜めの底辺校に鶴がいたとしても
ドンキなんざには就職しないだろうし
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:11:03 ID:MITHgGPj0
まあ商売やるにおいて、最低でも加減乗除くらいはできないとな
トンキは糞だがこの場合正しい
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:11:09 ID:wWJkmYO20
ドンキにさえ就職できないようなおっさんが一杯いるな藁
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:11:16 ID:HKcXNzsB0
ドンキが偏差値語るなんて生意気すぎるだろ客層考えろよw
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:11:22 ID:Hq6J4EJt0
つかね、偏差値低い所でも意外と優秀な人材っているものなのよ。
海の中から無くした指輪を見つけるくらいの確率で。
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:11:23 ID:L73rV5vM0
ははは俺は偏差値80の高校だヨ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:11:38 ID:CXGdSCco0
45以下の店員いないっていうなら、むしろ見直すけど。
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:11:40 ID:zoT/Z5oBO
>>18
じゃあ僕は警察官
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:11:52 ID:zESsqmeE0
偏差値45ってどれくらいのレベルなんだよ
「特攻の拓」の高校くらい?
375年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2005/10/26(水) 22:12:26 ID:wp4NIbPd0
偏差値なんぼ高くてもほとんどの場合高卒は駄目だな
俺が見た中で高卒で普通に接せられるのは2人だけだ
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:12:29 ID:qLu65Zzi0
偏差値45以上取るのも実力のうちじゃん
完全実力主義の看板に偽り無いだろ

大体偏差値45以下の奴ってまともな奴いないだろうし
完全に同じ条件で面接してもやっぱり落ちるよ

これは偏差値45以下のゴミクズが文句言い出したわけ?
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:12:31 ID:o5c5A2Lr0
テレビに出るドンキの社員って明らかなDQNじゃん
DQNがDQNを差別しようとしてるのがうける
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:12:36 ID:vEe0x7xx0
高校で偏差値45以下っつたら
500点満点のテストで200点もとれない、頭悪すぎて相当レベルの低い公立も願下げな
アホが行く高校だな。このレベルになると、やってもできないって感じで本当にかわいそう
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:12:37 ID:Hq6J4EJt0
いいか?
もう結論出しちゃうぞ???


偏差値高い奴はドンキになんか就職しない。
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:12:47 ID:85eub3Y30
さすがに45以下は障害者だもんな。
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:13:15 ID:W8pgTJQW0
高校で45ってどんなとこだよ。

みんなバイク通学?
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:13:44 ID:GBWoBo4z0
45なら池沼かそうでないかのいい判断基準だろ
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:14:01 ID:nPCg2lqr0 BE:82339946-###
ドンキなんて無い田舎だが
まず俺の出た高校じゃあ知名度も無いし
頭も悪いからまず不採用だな
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:14:07 ID:DFteFOW70
その前に高卒積極採用かよ
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:14:23 ID:sQYbry/v0
つーか、店員は確実に45以下はないけど50より上はないよな。。。
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:14:23 ID:VV5aUWzi0
偏差値45以上って、良心的じゃん。
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:14:29 ID:0Gm/hKGi0
俺、偏差値38だったけど、一浪で関大(まあ偏差値高くは無いけど)合格した。
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:14:36 ID:AC+zqPKQ0
俺偏差値44のとこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべwwwwwwwwwwwwww
おれ落ちちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:15:00 ID:yolMDQrmO
仕事内容はどうみても低学歴で問題無さそうだが。
偏差値45以上の高校なら大学に行ったほうがいいし、
就職なら公務員や一流企業の高卒枠に潜り込むべき。
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:15:03 ID:GGl2E4et0
あんまり低い偏差値の奴入れたら客に

ひゃあーはっは!!ここは通さねえゼ!!

と叫ぶかもしれんからな
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:15:23 ID:XkwHZaLo0
>この記事をめぐっては、「要注意高校リスト」に記載された高校の卒業生である同社従業員3人が
>「精神的苦痛を受けた」と講談社側に損害賠償を求めたが、野山裁判長はこの請求も棄却した。

でも↑から見るにドンキは要注意高校リストの人間も雇ってるんじゃない?
記事じゃ虚偽なんじゃないか?
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:15:27 ID:+KYTl0eF0
偏差値45以下のやつをふつうどこもとらねーだろ
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:15:35 ID:J+Ei6ptj0
つーかさ、偏差値50以下なんて45も40も35もたいして変わらんだろ?

変わるの?
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:15:45 ID:ibwNugVU0
45以下はさすがにだめだろ
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:15:46 ID:KZq/ACN60
ドンキって何様?
別にあんな所、一生行かないからいいけど
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:16:01 ID:4Wnylo2A0
俺、高校の偏差値65だったが
大学の偏差値は48だ。

高卒って事にしとくのが無難かなあ。
オチこぼれたもんだぜ。
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:16:05 ID:65u4Sxjh0
おまいらも母校調べてみる?
ttp://momotaro.boy.jp/
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:16:06 ID:pYBVE9U00
>>46
それは別にいいんじゃね?
大学卒業してドンキで働きたいってヤツはオカシイだろ?
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:16:08 ID:gY1+N6eb0
偏差値が低いもの同士分りあえることもあるよ。
だけど偏差値が低すぎると、とくにDQNの溜まり場
ドン・キホーテだから考え付かないクレームがくるだろう。
やっぱそこで機転のきかないバカが対応したら
恐ろしいことになるのは目に見えてる訳で…。
そう考えるとやっぱりバカは取りたくないのが本音だろう。
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:16:10 ID:VV5aUWzi0
>>50
ガンガレ
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:16:15 ID:d6OKZcJO0
偏差値45以上ってかなり良心的だと思うのだが・・・

銀行とかどうよ
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:16:17 ID:Hq6J4EJt0
大学では「学歴フィルター」ってのがあるけどな。
日当駒船・産金交流以下は、エントリーしても連絡が来ないor席が一杯表示。

低学歴はそんなもんだよ。マジで。
偏差値45以下の高校がどうとかこうとか。
あほらしい。
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:16:45 ID:SqYpyfgn0
>>55
全然ちげーよ。正規分布作って偏差値グラフにしてみろ。
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:17:04 ID:HnhoaJjG0
ドンキくらいの企業なら偏差値関係ないじゃん。
偏差値が高い人間はドンキなんかに就職しねえよ
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:17:09 ID:L73rV5vM0
>>58
ジョー・・堕落したな・・・愛してるぜ・・・・
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:17:23 ID:LrLUC3Ew0
45wwwwwwwwww
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:17:24 ID:Hq6J4EJt0
>>63
低レベル大学から銀行員の俺様。
何か?
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:17:34 ID:uka9uxgr0
ドンキの企業偏差値はどんくらいですか?
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:17:44 ID:Esl/uSs80
むしろ、博士号を持ってる定員がいるほうが驚く。
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:17:48 ID:VmLWPYPr0
でも実際ドンキの社員見てると
偏差値45以下の連中しかいないのはどうしてなぜ?
735年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2005/10/26(水) 22:17:55 ID:wp4NIbPd0
>>58
たったの68だった
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:17:57 ID:L73rV5vM0
30代、40代の大阪人の方がクズ
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:18:09 ID:FlpoiWzs0
なんでキリの良い50じゃなくて、45なんだろうな。
採用基準を決めた奴の偏差値か?w
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:18:11 ID:VV5aUWzi0
>>63
おれが入ったときは指定校だったな
代ゼミの偏差値60前後ぐらいがボーダー
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:18:17 ID:J+Ei6ptj0
>>65
いやw
マジレスされてもw
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:18:35 ID:pC6+QiCT0
偏差値45って自動販売機でジュース買ったり、1人で電車乗ったりできるの?
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:18:38 ID:dSVOOjDs0
偏差値45の高校って相当ヤバイだろ

下が多いんだから基準が全然違うぞ、大学偏差値とはw
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:18:46 ID:ErYdRlco0
これはドンキ正しいな
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:19:22 ID:Y7iZm6y60
鈍器の客がDQNなのに?
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:19:45 ID:KZq/ACN60
ところで、偏差値45って都内にあるの?
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:19:55 ID:vknU1QJn0
>>55
近所に三つ公立高校があって
一つは偏差値62の相当優秀な高校
二つは偏差値51の普通の高校
最後は偏差値35のちょっとアレな高校
なんだがやっぱり生徒が違うよ
偏差値35は女は金髪でマスカラばっちり男はズボンずり下げばっかり
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:19:58 ID:XkwHZaLo0
>>70
ブラック偏差値ランキングには無いみたいだな。意外w
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:20:28 ID:bIUQAdpH0
ってことは焼け死んだ店員も45以上って事だよね
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:20:37 ID:0bULQ1Ro0
え・・・
これって足きりとかそういうレベル以前の問題だと思うが・・・

つーか出身大学で選別してる企業なんていくらでもあるだろ
そっちが問題にならないでこれが問題になるのは何かおかしい
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:20:51 ID:TrQsbxIw0
司法浪人なのにニート扱いなのが気に食わない
まあろくに勉強もしてないし受かる要素もないが
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:20:56 ID:b7pOB8AQ0
高校偏差値リストはまだですか?
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:20:57 ID:HOk4Cx740
ぬまっきはドンキ入れないな

90番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:21:02 ID:Qr2XeSpG0
45ってそんなに低いか?
50で平均だから少し下ぐらいだろ?
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:21:03 ID:Q+YJ7JPz0
頭悪いやつが店員やってると、探してるものがあってもそいつに聞いても全然通じないから困る
92八田あすか ◆asuka.YATA :2005/10/26(水) 22:21:25 ID:BHwQazO30
不採用リストってどっかにアップされてたよね。
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:21:36 ID:ztVP6Sze0
いくら頭いい奴雇っても、客の質はどうにもならないよな
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:21:37 ID:pYBVE9U00
>>81
客がDQNで店員もDQNだと商売にならんだろ?
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:21:53 ID:RGpzlFA50
客は偏差値45以下の奴ばっかなのにー
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:21:54 ID:Qoaj/afW0
>>53
『不採用高校リスト』=偏差値45以下
「要注意高校リスト」はそれよりちょっと上?
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:22:07 ID:T5VdWAuH0
俺の高校は66だからどうでもいいや
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:22:30 ID:zSXraxZs0
偏差値なんて大学受験するまで測ったこともなかったよ
川崎市民だからかな
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:22:41 ID:3R66sujW0
ドンキは糞だけど、これはなぁw
中卒以下は採用しませんと言われて怒るようなもんだからな
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:22:56 ID:rdafzVN80
おいおいwこんな糞企業でも偏差値とか抜かすのwwww?











超低いけどw
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:23:12 ID:65u4Sxjh0
そういや、うちの会社はそもそも高卒自体を弾いてるな。
鈍器みたいに高卒を雇ってあげる企業も必要か。
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:23:34 ID:L73rV5vM0
客商売はいやだな
ストレスの溜まり方が伊達じゃないだろ
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:23:35 ID:aeP24sET0
てs
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:23:42 ID:N9MnrKBB0
不採用は当然だと思うがな。
客がDQNの店で店員までDQNだったらトラブル大発生で収拾つかんじゃん。
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:23:46 ID:bXP2Ok6p0
>>12  おもしろい
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:24:05 ID:wTtamWvq0
俺鈍器大嫌いなんだよね
なんか薄暗くてどこに何があるのか分かりにくいし
客層も明らかに馬鹿みたいなのが多い。
ああいうのが好きって奴もいるんだね・・
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:24:05 ID:gbvC7XA+0
大卒でドンキに就職する奴なんかいないだろうしなw
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:24:11 ID:e68I4JIS0
低い偏差値のところがどうなってるかは知らんが、
55のところでも不良っぽいのはいたし、馬鹿もいた。
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:24:31 ID:HOk4Cx740
>>101
中卒ばっかの会社なのか・・・
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:24:35 ID:KZq/ACN60
うちの高校。途中で制服変って
生徒がドーンと増えたからな〜〜、偏差値もドーンと上がってほしかった
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:24:38 ID:UUccgRXOO
ドンキの店員なんかほとんどバイトかと思ってた
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:24:47 ID:oMWmBe1J0
DQNの気持ちはDQNにしか分からないわけだからむしろ偏差値45以下の
高卒を雇ったほうがいいんじゃないかな?
113ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/10/26(水) 22:24:54 ID:woEEg06m0
おいら、こういう話苦手…
学歴コンプレックスがあるからかも…
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:24:58 ID:dSVOOjDs0
>>59
漏れの高校は偏差値65だった

115番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:25:15 ID:YcJDVxnP0
最近は中小でも大卒取れるしな。
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:25:17 ID:XkwHZaLo0
>>96
なるほど・・・しかしこのくらいどこの企業でもやってるだろうに。
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:25:27 ID:/Vc7OfXY0
>>107
青学卒とかいたよ
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:25:27 ID:biNlQs220
万引きした生徒の学校調べたら
偏差値45以下に集中してたんじゃないの。
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:25:35 ID:+Y4Zx1Nc0
なんで訴えるのかもわかんない
悔しければ大学くらいいけば良かったじゃん
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:25:36 ID:JRdBp0Zt0
高校入試の偏差値って本当に50を中心の正規分布になってるのか?
明らかに50以上のヤツが大半のように思うのだが。70以上のヤツも腐るほどいるし。
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:26:00 ID:MHbsQape0
今日のぬまっきスレはここですか?
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:26:06 ID:dSVOOjDs0
>>90
高校で平均より下って

DQNしかいないだろ
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:26:12 ID:5+UJJ3XyO
普通にしてても60は取れるだろ
企業で50程度なら良心的じゃないの?
偏差値50以下の奴ってどんなクズだよ
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:26:19 ID:9qL5PZRF0
>>59
俺の高校72だ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:26:29 ID:NKiHJ/ZL0
偏差値45って、障害者差別ってこと?
126八田あすか ◆asuka.YATA :2005/10/26(水) 22:26:30 ID:BHwQazO30
>>117
それは幹部候補とかじゃなくて?
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:26:32 ID:DMtQTeZs0
>>52
禿同www
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:27:08 ID:FVaN/GbF0
ワラタ
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:27:25 ID:icKHzCkl0
お前らどうせヒキコモリだから学歴もないんでしょ
高卒でも高偏差値は多いからなめてると痛い目にあうよ

ちなみに俺は偏差値90点の高校卒だから
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:27:31 ID:4M5KMhTC0
六本木のビル屋上にジェットコースター作って反感買ってるし、
ドン・キホーテは厨確定。
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:27:40 ID:/Vc7OfXY0
>>59
67だった
絶対もっと低い
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:27:53 ID:J+Ei6ptj0
>>59
俺の高校68だた
俺が入った時は65だったのに
やるな後輩ども
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:28:06 ID:OwD6N1zS0


わざわざ低学歴採用したがる企業なんて無いだろ?

 
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:28:25 ID:oMWmBe1J0
>>120
中高一貫高校に進学した奴を抜かしたのが高校偏差値の母集団という事実を考えれば、
高校偏差値50が丁度半分ではないことは明らか。
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:28:25 ID:L73rV5vM0
そもそも最近は大学ブランド落ちたしな
東大は別
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:28:50 ID:+Y4Zx1Nc0
>>59
60くらいだけど地方だから実質50ちょっとくらいだろうな
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:29:08 ID:R66MAgXC0
客層が悪いから店員もDQNだと
収拾がつかなくなるからな
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:29:25 ID:Qr2XeSpG0
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:29:29 ID:wB3hyYNi0
>>59
うちの母校中高一貫だった。
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:29:39 ID:/Vc7OfXY0
>>126
いんや。半年経たずに辞めたけどね。
早稲田とかもいたような気がする。
まぁバイトの俺が教育係するようなところだから辞めて当然だろ。
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:29:51 ID:9npaii+/0
お前はドンキにすら入れないんだな かわいそうに


142番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:30:14 ID:wB3hyYNi0
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:30:26 ID:KZq/ACN60
>>59
創価高校って70もあんのか・・
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:30:29 ID:oMWmBe1J0
財閥系メーカー内定ですが何か?
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:30:29 ID:gOr4BARr0
馬鹿はいらんのだよ
馬鹿は!
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:30:31 ID:dSVOOjDs0
>>135
大学じゃなくて高校で偏差値45

高校偏差値は下が腐るほどあるから
偏差値45は聞いたこともない短期大学すら怪しいレベル
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:30:48 ID:ZuPuCsjD0
>>138
コピペ
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:30:57 ID:CuiwxBI70
>>117
青学って50ないだろ。。あんなバカ大学
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:00 ID:DLnMsWGp0
ドン・キホーテって、元の話は狂った騎士だったんだっけ?
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:21 ID:SqYpyfgn0
まぁ高校の70で大学入試の50強だろ
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:21 ID:oMWmBe1J0
大学の偏差値−10=高校の偏差値
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:25 ID:wB3hyYNi0
>>148
???
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:31 ID:R66MAgXC0
>>59
うひょ、偏差値64もあったwwww
でも偏差値50の大学にすら入れず二浪中wwwwww
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:32 ID:YcJDVxnP0
まぁ俺の大学の偏差値39だけどな
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:38 ID:UlM1LkgS0
>>59
55だった
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:50 ID:zrQYYU8Z0
普通に入社試験すれば45以下なんて知恵遅れは簡単に振るい落とせると思うんだが・・・
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:51 ID:Qoaj/afW0
講談社への抗議声明
http://homepage3.nifty.com/zjr/topics6_1.htm

記事の詳細?
http://homepage3.nifty.com/na-page/20040811_2.pdf
HTMLバージョン(一行にして)
http://72.14.203.104/search?q=cache:3RCD2eKKeYkJ:homepage3.nifty.com/na-page/20040811_2.pdf+
%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%86%E3%81%8C%E4%BD%9
C%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%B8%8D%E6%8E%A1%E7%94%A8%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88&hl=ja
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:31:56 ID:oMWmBe1J0
大学の偏差値+10=高校の偏差値

159番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:32:00 ID:4AUOfR2f0
>>148
2ちゃん的に偏差値50ってどこの大学くらいですか?
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:32:12 ID:+R3IdewU0
偏差値69の高校入ったけど、偏差値69の大学いけるやつのが少ないぞwww
高校で偏差値45以下っていっても、働こうとするだけニートな俺より立派だなwwww
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:32:31 ID:KqNQ/R+L0
俺偏差値40以下の工業高校で国立目指してるけどマジで勉強する環境じゃないよ
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:32:41 ID:7mUCNEI60
>>59
高校は67だったけど、大学は55だ
母校の恥な俺
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:32:42 ID:KdIcnOcm0
ゴミのセールみたいな店が偏差値とか学歴重視ねえ。
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:33:04 ID:GGl2E4et0
>>135
油豚のおかげで落ちそうです
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:33:19 ID:AHlocgtt0
>>59
これって県ごとに制度違うから役に立たないだろ
例えば神奈川には「併願」とかいう制度あるから
先生のご機嫌とって良い内申書貰えば
馬鹿でも良い高校行けるしな
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:33:23 ID:K+Dpdro90
ドンキで筆記テストやりゃ済む話じゃん
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:33:38 ID:wB3hyYNi0
>>163
言うけどあの陳列方法を見に海外の小売り会社が研修に来るんだぞ。
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:33:43 ID:+R3IdewU0
>>161
一生懸命勉強すれば国立だって入れるぞ
周りに流されるなよw
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:33:44 ID:unPiE8qJ0
でももし犯罪者の割合が多い高校とかがあったらできるだけ取らないようにするのが
当たり前でしょ。低偏差値ほうが犯罪者が多いって言う客観的なデータがあったとしても
差別はだめなの?
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:34:01 ID:dSVOOjDs0
>>166

頭いい奴はドンキなんて行こうと思わないし
DQNは落とされるしで

誰も採用されない

171番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:34:02 ID:4AUOfR2f0
高校と大学の偏差値っていっしょに考えるほうがおかしいんじゃ・・・
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:34:04 ID:NKiHJ/ZL0
>>143
入るときの関門がやたら高いが、中は落ちこぼれ多いよ。
落ちこぼれたのが創価大へ行く。
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:34:47 ID:Kc2HLfYt0
偏差値45以下って
フィルタリングとして機能してるのか?

そんな高校のヤツらがバイトとかするとも思えん。
ラリって道端で死んでるレベルの奴らだろw
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:34:48 ID:pYBVE9U00
>>165
「専願」の間違いじゃね?

とある私立高校の入試システム作ったことがあるけど、専願フラグが立ってると無条件に+何十点。
「帰国子女」だと更に+
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:35:13 ID:dSVOOjDs0
灘高校、偏差値79か・・・・

想像を絶するな
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:35:21 ID:icKHzCkl0
>>161
出席日数ギリギリまで絞って予備校行くのが吉
DQN校はほんと勉強するとこじゃない
内職も満足にできまい
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:35:27 ID:XkwHZaLo0
DQN相手の仕事だからフォンゼークト流でいうところの”無能な怠け者”を求めているが
さすがに銃の扱いも覚えられない無能は困る・・・その基準が偏差値45ってことなんだろうなw
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:35:55 ID:QfLRe6JW0
秋葉店って場所代ペイ出来てるのかな。ドンキ高いし掘り出し物は無いし。
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:36:02 ID:x7CJoXiv0
>>59
ちょwwwオレの高校載ってないwwww
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:36:22 ID:N2ke6ZnJ0
俺、関東第一高等学校の進学科なんだけど
バイトできるの?
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:36:27 ID:dSVOOjDs0
工業高校で偏差値60超えてる所ってあるの?
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:37:05 ID:R66MAgXC0
礼儀とか愛想が良ければ偏差値なんて関係ないと思うがね
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:37:30 ID:vknU1QJn0
>59
卒業した高校が偏差値55になってた…
自分の時は60そこそこだったのに…制服着てればそれなりに賢い子って言われてたのに
子供が減ってるって本当なんだなあ
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:37:36 ID:oMWmBe1J0
>>180
うぇwwwwww俺高校受験のときそこ受けたwwwwwww
蹴って都立行ったけどwwwwwww
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:37:44 ID:wB3hyYNi0
>>178
だからこそ、あの掃き溜めの様な陳列方法なのだよ。
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:38:49 ID:sKWUArrp0
75でした。
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:38:55 ID:WFNUz7rc0
母校64だった・・・。
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:38:57 ID:8E4uGSAh0
俺も高級官僚にして欲しい
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:39:14 ID:dSVOOjDs0
>>182
高校偏差値は、礼儀とかに連動してるような気がしないでもないw

190番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:39:34 ID:+R3IdewU0
統計的には取らないのも正しいとは思うけどなぁ。。。
学歴って結局はがんばれるかどうか判断にはなるからね。
東大卒と、偏差値45以下の高校が最終学歴の待遇が一緒だったら
がんばって勉強する必要ないもんね( ´ー`)
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:40:00 ID:WFNUz7rc0
>>181
工業高専
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:40:26 ID:4AUOfR2f0
俺の母校、県立で五つ一斉に試験して地域ごとに割り振るから
五つ全部同じ偏差値のはずなのに、それぞれ偏差値が違う・・・ナゼダ
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:40:46 ID:xww8EoD20
ドンキなんて高卒専用だろがwww


誰が悲しくて大学でてドンキなんか行くかよww
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:41:19 ID:UdThDlVz0
60だった
まあこんなもんかって感じ
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:41:44 ID:sKWUArrp0
>>192
山口県ですか?
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:41:55 ID:B8sSUllo0
>>59
うちの高校はさすがに載ってないな。偏差値35だったからな。
偏差値39の漏れが、学年3位になったことがあるという、すごい高校だ。
ちなみに、コロッケの卒業高。
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:42:29 ID:dSVOOjDs0
>>192は徳島県

198番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:43:08 ID:unPiE8qJ0
>>59のランクってかなりいい加減な気がする。俺愛知の出身だけど偏差値55あたりのラインに大量に高校あるけど
そこら辺かなりめちゃくちゃな気がするんだけどここ数年であんなに変わったの?特に愛工大名電が55ってのが信
じられんのだけど?
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:43:29 ID:VV5aUWzi0
>>193
キャリア扱いなら逝ってみるのも悪くないかも
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:44:03 ID:/Vc7OfXY0
>>199
止めた方がいいよ
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:44:15 ID:4AUOfR2f0
山口でも徳島でもないですよ
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:45:05 ID:lhDyEGre0
健康な肉体を持つ無名大卒だったら、
まじめに就職活動をして、
卒業して、
名もない中小企業に就職して、
結婚して、
管理職になって、
幸福な人生を送る。

http://kodokunikki.fc2web.com/
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/

一流大学を卒業すると、一流会社に入れる。
一流会社でも初任給は20万ぐらいだが、
10年も総合職で勤めれば
女性社員でも余裕で年収1千万円超える。
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:45:53 ID:OaMzafUR0
これは悲しいな。店員に偏差値なんか持ち込むなよ。いじめみたいだな。
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:46:19 ID:eazxjCwK0
馬鹿工業高校だったが55もあるのに驚いた
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:46:23 ID:re52MFZ90
お前ら、俺は一流大学出てるが中小零細企業逝き決定だよ、人生絶望だよ。
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:47:19 ID:pYBVE9U00
>>205
一流企業なら部長止まりだろうけど、中小企業なら将来社長も夢じゃないだろ?
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:47:32 ID:UCxhyLNsO
65だったが…。
でも確かに>>59は微妙な感じが。
俺の高校64のとこの滑り止め扱いな私立だし
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:48:34 ID:h3xwrJDZ0
>>59ドンキ(元)社長の高校は68か
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:48:49 ID:Qoaj/afW0
>>1
ちょっと訂正

要注意高校リストに関して
「リストには、偏差値49以下の高校名がズラリと並んでいて、
偏差値45〜41の高校出身者は、レジなど金銭に関する業務をさせない『条件付き採用』、
偏差値40以下の高校出身者は商品持ち出しなどを犯す可能性が高いため『採用不可』としている」

http://homepage3.nifty.com/na-page/20040811_2.pdf
の8ページ目より
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:49:03 ID:stJjIZpw0
関西創価って69もあるのか
しかし信者枠があってコネを使えば45くらいのやつでも入れる
知り合いが自分と相手の校長に家族と会いに行ってたはず
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:49:06 ID:re52MFZ90
>>206
無理だろ上場してねー会社だよ、社長の餓鬼が社長になるって決まってるんだよ・・・
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:49:53 ID:Qr2XeSpG0
>>209
>偏差値40以下の高校出身者は商品持ち出しなどを犯す可能性が高いため
>『採用不可』としている」

(´・ω・`) ?
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:50:14 ID:pYBVE9U00
>>211
んじゃノウハウと顧客掴んで独立しちまえよ。
優秀なお前さんならできる。
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:50:40 ID:re52MFZ90
むりだ独立できるような業種じゃない。
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:50:54 ID:/Vc7OfXY0
>>211
自営業イチバーン
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:51:27 ID:pYBVE9U00
>>214
お前が一流企業に入れない訳が判ったような気がするよ。
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:51:55 ID:re52MFZ90
ああ、俺は駄目な人間だからな
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:52:06 ID:unPiE8qJ0
>>212
実際に雇ってみたらそんな統計が出たとかじゃないの?
ほとんどの人はイメージ的にそう思ってるだろうけど。
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:52:53 ID:SqYpyfgn0
偏差値60以下、にすると誰も採用できなくなるんだろうなワロスwwwww
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:53:37 ID:Jv/QFn5u0
安くも無いのに安売りの殿堂みたいな事言ってる雑貨屋のくせに生意気だな。
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:54:28 ID:1uPvTxdv0
偏差値41―45ならめんどうなレジうちしなくていいんじゃん。
ずっと商品並べてられるぜラッキー、オレ。
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:55:16 ID:L73rV5vM0
高校の偏差値なんてあんま関係ないと思うよ
偏差値50前後でも早稲いけた
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:56:05 ID:6dbl/ZIoO
>>219
マジで書いたのかな
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:56:58 ID:E9gHtnsq0
今、俺の高校調べたら偏差値37wwwwww
そういや、学校終わる時間になると、毎日のように駅に警察官が来てたわwwwwww
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:57:21 ID:VV5aUWzi0
まぁ一流企業に入ってもそう大した生活が出来るわけでもないし、
上には上が必ず居るし、
結局は数字作れるやつが勝つし
どこも一緒だよ




ドンキ以外はwww
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:59:45 ID:VwfNuZX40
>59
俺それで高校の偏差値72だったけど、大学は2浪して偏差値50弱^^
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:59:53 ID:h3xwrJDZ0
何かと騒がれてまじイメージ悪いなドンキ

>>222
>>1は高卒の話だろ たぶん
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:00:42 ID:tFfgwSZi0
実際商品とかレジの金盗むやつ多いんだろうな・・・
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:01:24 ID:/Vc7OfXY0
TVとか冷蔵庫盗んだ奴いたよ
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:02:54 ID:GGl2E4et0
>>59
全然合ってねーよ
適当なランクついてるな
進学校より馬鹿高が上になってるし・・
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:02:59 ID:MGZNC+R40
このリストに載ってる高校の近くのコンビニによく行くけど
自動ドアの前で座り込んでカップ麺食べててどかないし最悪
みるからにクズなDQNばかり

鈍器は嫌いだがこれは正しい
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:03:23 ID:Qoaj/afW0
これ見る限りでは採用してるんだよなあ
記事は真実ってなった根拠がよくわかんね

http://homepage3.nifty.com/na-page/20040811_2.pdf
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:03:23 ID:CY/SgW4Q0
多分ドンキは偏差値46の集まりだな
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:04:20 ID:FlpoiWzs0
偏差値45〜41の高校出身者は、レジなど金銭に近づけさせない『条件付き入店』、
偏差値40以下の高校出身者は商品持ち出しなどを犯す可能性が高いため『入店不可』としている」

客のチェックもしてみて欲しいw
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:05:54 ID:X5mf4btO0


2004年センター試験 高校別 平均正答率 (単位:%)

灘(685/800)         男子校
東大寺学園(681/800)    男子校
栄光学園(676/800)     男子校 
麻布(673/800)        男子校
開成(670/800)        男子校
久留米附設(665/800)     男子校
甲陽学院(663/800)     男子校 
桜蔭(658/800)        女子校
大阪星光学院(740/900)   男子校
ラ・サール(655/800)     男子校
駒場東邦(648/800)      男子校
聖光(634/800)        男子校
洛星(633/800 712/900)    男子校
愛光(632/800)          男子校
青雲(630/800)          共学
渋谷幕張(630/800)       共学

236番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:06:47 ID:/W+tTHqg0
バカ高校は本当にバカしかいない不思議
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:07:56 ID:i6UfFu+U0
45以下のクズ落として何が悪いんだ
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:08:07 ID:fjUy8hjA0
偏差値67の高校から地元国立だけど
地元国立の偏差値は多分60ぐらいか・・・
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:08:18 ID:X5mf4btO0

偏差値30台って、不思議と女子高が多い

240番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:09:30 ID:X5mf4btO0

公立の、商業、工業高校は、偏差値30台
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:09:48 ID:tFfgwSZi0
>>59
滅茶苦茶なランク分けだなwww
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:09:57 ID:ykE3cVJe0
これが大学の偏差値だったら俺は要注意指定受けてるところだ…
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:10:08 ID:nkN1ch7q0
【ロッテ】 グリコ森永事件 【優勝記念】

何故、犯人はロッテ(朝鮮系企業)だけ狙わなかったのか?
何故、犯人は朝鮮人顔なのか?
犯人が逃げたとされる場所(いくつかある)に在日居住地区があったのか?

マターリ語りましょう。
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:10:14 ID:X5mf4btO0
>>235

偏差値が高い高校は、私立で、男子校が多いからな

245番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:10:46 ID:a5AndmFsO
>>238信大?
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:11:36 ID:cOVF5C1d0 BE:9871766-##
偏差値って最低45からだろ?
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:12:41 ID:unPiE8qJ0
そういえば灘出身の某有名人が自著で万引き自慢してたなww
俺その人のファンだけどww
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:13:07 ID:1U0LEnyn0
ドンキだぞ?なんで知能がいるのさ?
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:14:45 ID:L73rV5vM0
最強は東大
以下は皆雑魚
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:14:52 ID:uW3c5ipK0
偏差値の下限値と上限値っていくつ?
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:15:04 ID:X5mf4btO0
>>246

偏差値74  東大寺 男子

偏差値33   興国(普)男子   桜井女子(普)

http://enet-i.com/campus/hensa.htm
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:15:14 ID:ez2UZTyY0
ドンキ死ね
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:15:39 ID:tFfgwSZi0
>>59 だと
俺の出た高校75なんだけどwww

そんな無いってwwwww
かなり高く見積もっても67,8だよwwwww
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:17:09 ID:991Zmgw70
ドンキが出来ると確実に治安が悪くなる。
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:17:26 ID:X5mf4btO0

    東大・京大による女性差別    


東京大学 男 12,468 女 2,790
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/42.html

京都大学 男 10,744 女 2,530
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/24.html

こんな事許されない!(プンプン

256番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:18:42 ID:FlpoiWzs0
>>249
油豚みたいなのがいるなw
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:18:47 ID:1U0LEnyn0
ドンキってあっちの企業じゃなかった?
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:19:10 ID:cOVF5C1d0 BE:8774584-##
http://www.inter-edu.com/h_jyuken/2003/heigan/m_rank.html
偏差値ランキング
74 筑波大駒場
71 開成
66 慶應義塾
52 創価 成城
44 国士舘
259番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:19:14 ID:UCxhyLNsO
>>59
で高校が50だから無難にいけば大学も50、てわけでもないだろうけどな…

んー、まあどうでもいいやね。
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:19:15 ID:Agu3jPCk0
漏れが高校の時は偏差値40代は数えるほどしかなかったが、今はなんて有様・・・・・
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:19:25 ID:L73rV5vM0
女よ?!理想にあこがれて
男を魅了したがり
感情重視の便器なのよ?!
東大男マンセー
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:20:17 ID:NwvoOiZZ0
>>59
俺の学校進学校なのに58なのか、普通に上の方は東大とか行くし
おちこぼれでもマーチレベルなのに
263番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:20:29 ID:YdjngV1Y0
>>255
短大でも行ってろブス
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:20:37 ID:xH3msxEV0
正直ドンキの仕事は45以下向けだと思うんだけど
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:20:41 ID:hzV/j+HB0
>>59
55以下だ・・・
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:21:09 ID:X5mf4btO0

平成16年 大学進学率 男49.3% 女35.2%

男子が51.1%(大学49.3%、短大1.8%)、
女子は48.7%(大学35.2%、短大13.5%)となっている。

女子の大学・短大への進学率は1989年度以降1999年度まで男子を上回っていたが、
2000年度以降は男子を下回っている。

青少年人口を男女別に見ると、男子1,706万6,000人、女子1,624万2,000人で、
男子が女子を82万4,000人上回っており、
女子100人に対して男子105.1人という比率となっている。

平成16年
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/17/xls/015_2.xls
http://web.archive.org/web/20040220115521/http://shingaku.mycom.co.jp/news/index200306.html
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:22:15 ID:cOVF5C1d0 BE:8226465-##
>>262
俺なんておまいよりちょっと高いけど
東大なんてありえないレベルだし、
底辺クラスの大学しか進学せんよw
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:23:47 ID:YWFTd0aZ0
>>266
ところで、おまいスレ違いじゃね?
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:25:23 ID:X5mf4btO0

ぶっちゃけ、周りに女が少ないわけだが。


東京大学
理学部 男女比 89:11
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/49.html

東京工業大学
男 4,501 女 570
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/54.html

東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html

早稲田大学
理工学部 男女比 92:8
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/673.html

慶應義塾大学
理工学部 男女比 85:15
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/302.html
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:26:23 ID:X5mf4btO0

2004年センター試験 高校別 平均正答率 (単位:%)  ランキング

1位 灘(685/800)         男子校
2位 東大寺学園(681/800)    男子校
3位 栄光学園(676/800)     男子校 
4位 麻布(673/800)        男子校
5位 開成(670/800)        男子校
久留米附設(665/800)     男子校
甲陽学院(663/800)     男子校 
桜蔭(658/800)        女子校
大阪星光学院(740/900)   男子校
ラ・サール(655/800)     男子校
駒場東邦(648/800)      男子校
聖光(634/800)        男子校
洛星(633/800 712/900)    男子校
愛光(632/800)          男子校
青雲(630/800)          共学
渋谷幕張(630/800)       共学
271番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:27:43 ID:M2wO5bi20
45よりはあるけど、
勉強しないで入れて・勉強しないで単位とって・勉強しないで卒業出来る。

そんな学校を選んで入ったおいらみたいなのもいるわけで、困るっちゃぁ困るかな。
価値観の違いというか、みんながみんな自分の限界近くの学校入るわけでもないわけで・・・
すべり止め?ってので本来よりすごい↓に入った人もいるだろうしねー



今は後悔している( ゚д゚ ) 
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:27:47 ID:WVs0CiGM0
俺、灘の平均より高かったようだな。
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:28:15 ID:X5mf4btO0
2005年大学入試において 灘高(男子校) は圧倒的な数字を出しました。

東京大学 101人(現役72人) 理V21人(現役18人)
京都大学  52人 (現役34人) 医医22人(現役19人)

他国公立医38人(現14人,浪人22人)
  -大阪大学(医)14人 神戸大学(医)07人 九州大学(医)01人
  -名古屋大(医)01人 東北大学(医)01人 東京医科歯科大(医)01人
  -京府医大(医)03人 大阪市大(医)04人 岡山大学(医)03人
  -信州大学(医)01人 徳島大学(医)02人 
----------------------------以上191名(88.8%)---------------------
特に東大理Vには定員の約25% 現役では約40%もの占有して東京勢を圧倒しました。
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:28:59 ID:X5mf4btO0
>>272

君の高校全体の平均だと、凄く低いでしょ
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:29:45 ID:UixNm+gh0
中央行きたい
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:30:10 ID:zmMUSYtl0
とりあえず偏差値45以下の人が不買運動でもすれば。

なめられてんだよ。

あんまねぇ、平日や深夜にたくさん安い買い物したがることって
計算たつやつはしないでしょ。
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:31:18 ID:dcQ26kRE0
派遣会社によると官公庁ほど性別年齢煩い所はないとか
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:31:22 ID:X5mf4btO0
灘高(男子校) TOP20 の 進学先


01 東京大学理科V類
02 東京大学理科V類
03 東京大学理科V類
04 東京大学理科V類
05 東京大学理科V類
06 京都大学医学部
07 東京大学理科V類(この模試では京大医志望だった)
08 東京大学理科V類(この模試では京大医志望だった)
09 東京大学理科V類
10 東京大学理科V類
11 東京大学理科V類
12 京都大学医学部
13 京都大学医学部 (この模試では阪大医志望だった)
14 東京大学理科V類
15 東京大学理科V類
16 東京大学理科V類
17 京都大学医学部 (この模試では東大理V志望だった)
18 東京大学理科V類(この模試では京大医志望だった)
19 東京大学理科V類
20 京都大学医学部
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:31:41 ID:OtBjx7Jr0
ドンキなんて45以下のやつしか逝かないだろwwwwwwwwwwwwwww
働いてて自慢出来るところが偏差値45以下イラネ言うならまだしも、
ドンキで働いてるなんて同窓会で言ったら失笑買うよ
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:32:12 ID:X5mf4btO0

高校で遊んで、高卒でフリーターの将来の貴女

281番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:32:36 ID:RuJ6fwNT0
やっすいいいいいいいいいいいい!
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:34:15 ID:kylTzK8a0
鈍器がどんな優秀な社員を入れようと
来る客がDQNしかいないんだから意味ないべ。
283番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:34:50 ID:X5mf4btO0

知名度と実績あらゆるめんにおいて

灘(男子校) 筑駒(男子校) 開成(男子校)

の三強が全国御三家だよ。


筑駒、開成




他高
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:35:01 ID:mbVbtJNm0
ほんと在日は総連に賄賂回さないと連続放火されるし、
放火と判っても燃やされた側の責任ばかり追及されるし、
アルバイトの採用基準で問題にされるし大変だな。

採用基準のない仕事場があると思うか?

もっともお金をもらう側の大学は近頃少子化で入学基準なんて
無いけどね。
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:35:27 ID:Ex2ARYN00
鈍器は十分馬鹿企業じゃん 客も馬鹿、店員も馬鹿
286番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:39:53 ID:X5mf4btO0


2000年国連統計  件/10万人
            殺人      強盗      強姦 
日本        0.50     4.07     1.78
韓国        2.02     9.56    12.98
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:40:08 ID:+o2o/NKu0
今の社長は大学どこよ。
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:40:26 ID:wB3hyYNi0
そのうちおまいら幼稚園まで偏差値付けるだろ。
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:40:34 ID:X5mf4btO0
>>286

<ヽ`∀´>犯罪率ではウリの勝ちニダ!
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:41:18 ID:/Vc7OfXY0
チョンでDQN、これ最強。
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:41:23 ID:DDmCQmLF0
偏差値46でもいいのか?相当馬鹿だと思うのだが
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:43:52 ID:X5mf4btO0

いくら医学部は2ランク上と言っても学歴=大学名だよ。
大学名が絶対。

東大が最高ブランド。


医師 > 俺リーマンで負け 

某二流私大医卒 > 俺一流国大卒で勝ち。
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:44:04 ID:+XdhgvJi0
俺高校偏差値40以下?の受験者全員合格の高校出たけど
偏差値58の國學院大合格→卒
いまドンキが取引先(w
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:44:19 ID:Qoaj/afW0
>判決理由で野山裁判長は「リストは同社の経営会議で配布されたと推認され、
>不当な採用差別を行う会社であるのは真実」などと認定した。

>ドン・キホーテの話 到底納得できる内容ではなく、即刻控訴する。
>フライデー編集部の話 公正かつ適切な記事に対する当然の勝訴判決だ。

採用差別の週刊誌記事、ドンキの賠償請求棄却・東京地裁
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051026AT1G2603L26102005.html

>判決理由で野山宏裁判長は「リストの高校出身者は、採用総数の1割程度」と指摘した上で
>「ドン・キホーテが偏差値という形式的な基準のみで決定するという不当な採用差別を行う会社であることは真実」
>とした。

ドン・キホーテ敗訴「採用差別は真実」 - nikkansports.com > 社会ニュース
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051026-0033.html
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:45:46 ID:P07vKbaF0
偏差値なんていい人材が見付からないときのリスクマネジメントでしかないよ
ドンキみたいなとこなら掘り出し物探す必要すらないからそうなるのかな
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:46:19 ID:X5mf4btO0

私は27歳の女性です。

とある掲示板で高卒の女は相手にしない
などという内容を見て、少しショックを受けました。

私は高卒ですが、やはり以前、
恋愛で遊び気分だったらOKだけど、
結婚となると対象外みたいなこと言われたことあります。

男性の方、 良かったら本音を教えていただけませんか?

297番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:46:48 ID:X5mf4btO0
>>296

おれ、ある国立大卒。

申し訳ないけど、嫁さんにするなら最低4大卒だな。
こういう掲示板だから本音をいうけど、
自分の子供がアホだったらいやだ。
高卒と結婚したらアホが生まれるか、というと、
必ずしもそうではないかも知れない。
けど、周囲というか、いろいろ見渡してみると、
やっぱり親が高学歴の家は、子もそんなにアホじゃない・・。

ごめんね。こんな書き込みで。
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:46:52 ID:Bv3X1t8l0
なんで基地外スレ立て魔が
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:47:23 ID:nW4tkKef0
まぁ高校進学率がほぼ100パーセントぐらいなのに
50以下ってことはその世代で半分以下の頭脳の持ち主なのは間違いない
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:47:27 ID:4Wnylo2A0
>>59
これおかしいな。
俺の地元を調べると公立高校は大体あってるが
私立高校の偏差値がぜんぶ+10くらいされてる。

3000人受けて2950人受かるような学校が偏差値66とかありえねー。
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:47:30 ID:tntuzJDH0
・応募者がどさっと来るとする
・全員を懇切丁寧に面接してるような時間はない
・金をかけずに「そこそこ」の奴を大量に採用したい


お前らならどうする?

出身校の偏差値で足切りするのが
手っ取り早いと思わないか?
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:47:31 ID:X5mf4btO0
>>296

高卒の男と結婚すればいいとおもうよ
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:47:50 ID:+XdhgvJi0
296 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/26(水) 23:46:19 ID:X5mf4btO0

私は27歳の女性です。

とある掲示板で高卒の女は相手にしない
などという内容を見て、少しショックを受けました。

私は高卒ですが、やはり以前、
恋愛で遊び気分だったらOKだけど、
結婚となると対象外みたいなこと言われたことあります。

男性の方、 良かったら本音を教えていただけませんか?




297 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/26(水) 23:46:48 ID:X5mf4btO0
>>296

おれ、ある国立大卒。

申し訳ないけど、嫁さんにするなら最低4大卒だな。
こういう掲示板だから本音をいうけど、
自分の子供がアホだったらいやだ。
高卒と結婚したらアホが生まれるか、というと、
必ずしもそうではないかも知れない。
けど、周囲というか、いろいろ見渡してみると、
やっぱり親が高学歴の家は、子もそんなにアホじゃない・・。
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:47:56 ID:NFD8wWW6O
>>292
高卒で会計士合格したらどのくらいかな?
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:49:05 ID:yEHmLkrR0
>>287
1949年岐阜県生まれ。
慶應義塾大学法学部卒業
ttp://www.enjyuku.com/k/kp36.htm
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:49:10 ID:DUj0GBs40
>>296
高卒でも酒タバコやらずに
新聞を毎日読んでる女性ならば俺は構わん。

酒タバコやるならお断りです。
たとえ美人でも。大卒でも酒タバコは勘弁
307番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:49:14 ID:BswX9f3c0
店員が偏差値45以上とは思えん。

というか、鈍器のクセに生意気だ。
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:49:53 ID:qi4YzL7y0
偏差値45以下の人間しかほぼ行かないような店なのに
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:49:59 ID:DUj0GBs40
>>296-297
なんだ自作自演かよ 死ね
310番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:50:02 ID:uFp3p/sN0
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:50:57 ID:tntuzJDH0
今、酷い自演を見た
312番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:51:44 ID:xH3msxEV0
何か前にもみたな・・・
313番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:53:01 ID:/Vc7OfXY0
自演にもセンスが必要だと思うよ
314番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:53:32 ID:P07vKbaF0
コピペに少しでもLive感を与えようと心配りをしたのに受け入れられなかった図
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:54:06 ID:3KNimDyd0
>>301
それ正解。
それが普通。
偏差値低い奴って、何だかんだ言っても頭悪いよ。
偏差値高い奴って(性格の悪い奴も結構いるが)多少は頭良いよ。
偏差値は何だかんだ言っても、その人のポテンシャルの差は表していると思う。

316番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:54:21 ID:L73rV5vM0
偏差値45以下は変なのが多い(まともなのもいる〉
固定は変なのが多い(まともな奴はいない)
317ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/10/26(水) 23:56:08 ID:woEEg06m0
>>316
。・゚・(ノД`)・゚・。
318番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:56:42 ID:MxWVpUp60
六本木のドンキホーテの屋上に、ジェットコースターみたいの
作ってるんだけど…
きのう、フジテレビが取材に来てた。
319番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:57:05 ID:5H6cwUE90
何が悪いんだろう
俺が社長でも「偏差値45以下は不採用」で人事部にOK出すぞ
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:57:44 ID:fjUy8hjA0
今思えば67の偏差値の高校で宮廷いけなかったのは恥なのかもしれない
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:58:04 ID:MTW6Hc1f0
>>283
開成蹴って他高に行きましたが、何か?

322番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:59:25 ID:UJOADeGU0
>>293
國學院て58もあるのか!! マーチは65を超えているんじゃないの?
あ、92年頃の私大バブル期か。
>>296
空気を読んだコピペ乙。
323番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:01:34 ID:JZ07CYs80
偏差値は確実にその人の能力を表しているし、ちょっとの努力では
変えられない普遍的な数値。これを民間企業が採用に使って何が悪い。
324番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:01:56 ID:yEHmLkrR0
>>318
これだな
ドンキは揉めるのが好きだよね
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/10/25/01.html
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:02:39 ID:twd14OnY0
ドンキごときにも入れなかったら死ぬしかないな
326番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:02:58 ID:+flo5NZQ0
ドンキ店員の偏差値は全員46ということだな
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:03:59 ID:S2k0yYsH0
「差別」は良くないんだろうが

世の中、生きてりゃ常に「区別」はされるからな

合格か?不合格か?


偏差値、容姿、性格、・・・

就職面接なんて、それが当たり前
328番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:04:40 ID:kjfGZTa50
70の私は入れますか><
329番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:04:46 ID:/Vc7OfXY0
偏差値は高すぎても低すぎてもダメなような気がする
330番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:04:48 ID:h+izKN8l0
高校生くらいじゃ成績やクラブ活動や遅刻欠席でしか判断のしようが無いんだろうな。
既卒だと東大卒でも無意味なのにねw
331番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:05:05 ID:HFCpfVUp0
おかしいなモレの知り合いは中卒だけどドンキで働いてるぞ
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:05:11 ID:mjKVrGge0
大学でろくに勉強しなかった人でも
ある程度の偏差値の高校出身だったら中学の英語まったくわからないとか
計算できない、漢字読めないといった信じられないようなことは起こりえませんからね
わからない人って普通には信じられないぐらいわかってないんです
偏差値にこだわるのは別に悪いことでもないし、
否定するならいったいなんのために高校のレベル分けしてあるかわからないような気がする
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:07:03 ID:mjKVrGge0
あまりにわかっていない人に教えるには
小学生1年生に教えるぐらい大変なんです
非効率的杉
いままでそういうDQNさまに巡り合っていない人はわからないと思うけど
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:08:38 ID:BWnNOQbZ0
>>296
なんかコピペっぽいけど俺も正直大卒じゃないといやだ。大学に行くまでは大学のこと
馬鹿にしてたけどやっぱ大学に行ってその良さが分かった気がするからそれを理解できない人とは
できれば一緒になりたくない。
335番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:09:07 ID:gaDGqdLQ0
控訴www
次も負けてしまえ

ドン・キホーテの話 到底納得できる内容ではなく、即刻控訴する。

フライデー編集部の話 公正かつ適切な記事に対する当然の勝訴判決だ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051026AT1G2603L26102005.html
336番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:09:32 ID:h+izKN8l0
計算が出来ないとか漢字が読めないとかじゃ困りそうだな。
そもそも底辺高校だと日本語すら不十分なのがいそうだしな。
ただ面接や筆記試験で落とせばいいんじゃね? 足切りは大学だけでいいだろ。
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:09:56 ID:S2k0yYsH0
てか、そこまでしてドンキに入社したいのか?
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:10:23 ID:00FziDS30
なんかそのわりに店員がDQNな気がするのは漏れだけ?
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:10:35 ID:YK/J3RyS0
客の偏差値は?
340番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:10:43 ID:6kf9NnWm0
客の8割が偏差値45以下
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:11:04 ID:OkhMOi7lO
ドンキ店員は頭悪いイメージがある
ドンキ客はDQNである確立が高いような…
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:12:07 ID:XYK/iRXb0
俺の行ってた高校、科によって上から下まで偏差値に15くらい差があった
けど下の評判がひどすぎたからどこへ行っても高校名言っただけで微妙な顔された
343番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:12:22 ID:S2k0yYsH0
>>336
各店で選考してるんだろうから
チマチマ面接やら筆記試験やらできないだろう
人や部屋や時間にかかるコストも馬鹿にならん

履歴書の記載と出身校ランク表を突き合わせて
機械的に処理した方が早い
344番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:13:00 ID:mjKVrGge0
ドンキってなんであんなにDQNっぽい客集まるの?
たまに食料品だけ買いに行くけど、さっさと帰ってくる なんとなく怖い
345番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:13:37 ID:JZ07CYs80
今回の判決はおかしくないか?
ブスにブスと言ったら名誉毀損なのに、差別に差別といっても名誉毀損には
ならないなんて。
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:14:36 ID:mjKVrGge0
でもさ、
商業高校の場合、偏差値低くても普通高校の人よりずっと客商売手馴れてたりするよね
そういうのはどうなんだろ?
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:16:05 ID:EtUV5qhK0
>>341
どっちも8割はDQNだな。
348番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:17:34 ID:iNeFT6gfO
転職板から暇な俺が来ましたよ


DQNホーテーの社員は本社で一次面接と役員面接。
聞いた話だと落ちる人間はそうそういないそうだw
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:18:29 ID:JZ07CYs80
ドンキのなかでも客を相手にしているのは底辺層。
上級社員は店舗展開の計画や商品企画、社員教育、下請けの管理等、
否定形業務をこなしている。
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:19:39 ID:67aTajG10
ドンキで働くならドカタの方がまだましだな
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:19:50 ID:h+izKN8l0
>>343
まあドンキの採用ならそんなもんでもOKなんだろうね。
池沼じゃなきゃ仕事は誰でも出来そうだし。
352番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:21:33 ID:Ort85+O90
ドンキのクセに生意気だと思うが45以下なんてどうしようもないだろ
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:23:35 ID:WXr0KvFn0
逆に西武の堤は会社を乗っ取られないように優秀なやつを取らなかったらしいが
354番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:25:39 ID:8l8oAOUAO
>>343
だな
差別がいやならアホみたいに勉強していい出ればいいだけ
学歴社会の日本で12〜18歳の時に怠けてる奴って人生捨ててる様なモンだからな
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:26:47 ID:JZ07CYs80
>>353
人は自分より少しだけ能力の低い人を、知らず知らずのうちに選ぶらしいから。
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:28:44 ID:8Zdjj3ls0
DQN高校卒業生がドンキに就職
なんだかほのぼのした話だな

あんなバッタ屋で買い物した事ないしな
357番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:33:38 ID:n7tkS2fz0
でもさ、判決はで「記事は間違ってない」って言ってるるだけで、
今後も偏差値45以下の不採用はOKなんだろ?

何も騒ぐことないよ
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:36:14 ID:gaDGqdLQ0
>>357
ドンキも騒いでるw

ドン・キホーテの話 到底納得できる内容ではなく、即刻控訴する。

フライデー編集部の話 公正かつ適切な記事に対する当然の勝訴判決だ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051026AT1G2603L26102005.html
359番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:36:48 ID:SRu4YyF60
DQN以外は面接に来ないだろ
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:37:30 ID:LTUjSjqB0
俺の行ってた学校なんかは俺が入ったときは60ピッタリだったのに今や44だって・・・落ちすぎ
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:40:21 ID:JZ07CYs80
特色のない高校は、少子化によって劣化傾向
362番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:42:19 ID:NcY3+lPy0
俺はスーフリ大だから大丈夫だな。
60台だし。
363番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:45:33 ID:8xrwt33y0
訴えなかったらこんな大きな問題にならなかったのに…
俺を含め、敗訴してから事件を知ったやしのほうが多いと思う
364番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:46:05 ID:BWnNOQbZ0
俺の高校森下千里の母校だけど>59のランクに入ってるw
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:46:18 ID:EYm1+FAS0
高校の偏差値45以下はマジヤバイ
大学の偏差値とは違うぞ。
しかも今のゆとり教育世代のならさらにヤバイ
366番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:48:51 ID:QFtR9Skr0
なんだ、この流れは。。。
367番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:49:00 ID:KQ6/Y+MY0
どこの企業でもやってることだろ。
鈍器の場合露骨過ぎたわけだがwww
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:49:45 ID:APeb7k540
でもドンキで働くのなんて偏差値高い高校の人は避けると思うんだよね変な色に染まっちゃうし履歴に傷が着くから。ドンキには低いところがお似合いだって言うの
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:50:54 ID:S2k0yYsH0
>>368
だから高校偏差値 45 なんだろう
60とかじゃなくて
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:51:16 ID:kkdUImFT0
代ゼミで偏差値72の俺には別世界の話だな
371番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:51:39 ID:07WAe+Zh0
>>59 で調べたら70あったけど、絶対そんなことない。
372番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:53:14 ID:tlPBCobj0
世間的には偏差値が普通の
バキバキ大学でも分数の計算できない馬鹿がいるからな
373番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:54:38 ID:Dp6DPmAJ0
>>59
俺の母校は偏差値56かよ・・・・
俺が入学した当時は45前後だったのに
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:56:39 ID:APeb7k540
俺は学区トップだけどこんなところで働くのはごめんだな
375番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 00:57:49 ID:ZplS7nnj0
その場でテストすればハッキリするのにな
で、試験料とれば一石二鳥じゃん
でもドンキだからどうでもいや
376番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:00:01 ID:fGAKNh0x0
377番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:01:19 ID:Nu1TM9aX0
さすが工業高校が多いですね^^
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:02:09 ID:8Zdjj3ls0
ドンキ店員の最低偏差値が65とかだったらイヤだな
45前後でちょうどいいと思うの
379番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:02:41 ID:2nD2BQ5V0
偏差値45以下の高校は確かに池沼だけど朝鮮企業のドンキ如きが高望みするなよwwww
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:03:22 ID:kO2B6/tK0
客の最高偏差値が45ぐらいかな。
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:03:52 ID:wrfVxJRl0
俺の高校が載ってるな。しかも色が濃くなってるとこを見ると
特に注意しろってことか。
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:05:31 ID:9dGPnwYu0
っつーかドンキ偏差値45以下不採用じゃなくて、偏差値30以下採用だろ。
とんでもい店員しかいねぇじゃねぇか。「マジ並べ方とかテキトーなんだけど」とか言いながら
グダグダ仕事してる奴とかいるぞ。
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:06:18 ID:QtI9zBrW0
エリートの集まりだなw
384番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:06:20 ID:VFJdXnrg0
>>381
ワロスw
てか45以上でも50以下は一応要注意なんだな。
伊集院の母校もあるなぁ
385番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:06:33 ID:h+izKN8l0
>>59
で見るとさ、確かにかなり正確なんだろうけど、
入る時に45すらない学校はほとんど職業高校の中でも低い方とか、
はっきりいってどうしようもない学校しか45以下の条件を満たせないよな。
大学なら45以下の学部は結構あるけど、高校で45以下なんて探さないとなかなか見つからない
386番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:08:16 ID:afIoNd7+0
>>376
ビートたけしの母校もあるなw
387番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:11:20 ID:yZvclY600 BE:286862459-##
>>59の開成の偏差値78ってありえないな
東大に入る方が簡単じゃないのか?
388番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:12:31 ID:AFt36ZRn0
「偏差値45以下は不採用」ってことは
偏差値45〜50のいわゆる平均以下の連中は採用してるってことだろ
それで十分じゃん
一定レベル以上の企業なら偏差値60以上の奴じゃないと採用しないぞ

389番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:15:07 ID:NMZ/28qO0
>>386
あだ高か。俺の頃は52くらいあった気がしたんだがなぁ
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:16:12 ID:BWnNOQbZ0
>>387
高校の偏差値と大学の偏差値は母体が全く違うから別ものだよ。
大学の偏差値は一応大学進学予定者が母体の大半。高校の偏差値は絶対に大学に進学しないような
人間も大量に母体に含んでるから78とかも意外とあるよ。
391番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:17:01 ID:KSE54iza0
うほ、俺の母校 http://momotaro.boy.jp/ で調べたら偏差値67だった。
392自在天王&rlo; &rle; ◆JIZAI7TCqw :2005/10/27(木) 01:18:16 ID:Xr7wIsRs0
>>376
偏差値33wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:21:51 ID:AFt36ZRn0
芸能人とかが行くバカ堀越学園でも偏差値43になってる
それよりも遙か下の偏差値30台ってどんな世界なんだろう
いわゆる特殊学級にいたような奴が行く所なの?
394番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:23:25 ID:KSE54iza0
>>390
偏差値は母集団次第でまったく価値が変わってくる。
東大って一言でいっても、東大入学者という最強な母集団でも偏差値あるしな。
東大入学者で入試での偏差値80とかのやつって何考えて生きてるんだか・・・
395番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:23:33 ID:8Zdjj3ls0
平均って50?
オレ、リアルに62ぐらいだったんだけど
45ってどの程度なの?
396番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:23:57 ID:NMZ/28qO0
>>376
これがドンキの不採用リストなの?
397無筋肉デブ ◆AqlwryjJXU :2005/10/27(木) 01:25:14 ID:UKt3N5Cx0
>1億1000万円の損害賠償

どういう根拠でこんな数字がはじかれたのだろう・・・。
398番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:30:46 ID:h+izKN8l0
>>393
小学校で習うような漢字でさえつっかえて、すらすら読めない。
2桁の足し算引き算が暗算で瞬時に出来ない。
英単語はbaseball位のレベルでしか覚えられない。
こんなのがクラスにいた。リアルで高校に受からなかったらしい。
県内で一番低いところを受けたと思うが、無理だったようだ。
399番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:44:34 ID:n7tkS2fz0
上位校から底辺校に移動した高校教師の言葉(マジ)
「前の学校では、打てば響く生徒達でやりがいがあった。
 今の学校では、席に座らせるところから始まる。
 授業にならない。」
400番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:49:31 ID:n7tkS2fz0
(続き)
「そんなのどんどん退学させるとか、切っちゃっていいんじゃないですか?」
という俺の問いに対して、
「いや、変わる可能性を信じて専門学校や大学へ進学させる。先送りだと言うかもしれないが、
 彼らを見捨てるわけには行かない。未来の可能性に賭けるしかないんです。」

こうして頑張っている教師もいる。
まったく頭が下がる。
401番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:26:29 ID:UeEhQO4P0
なんでニュースを下げるの?
402番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:28:18 ID:6X1BBaxi0
偏差値低いから、絶叫マシン作るんだろwwwwwww
403番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:28:34 ID:F4Nuo25e0
でもさ、社員だって良くて日当こま線レベルじゃないかw
404番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:48:58 ID:zL9GFh7t0
2chの連中は学歴ネタ好きだな
405番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:52:16 ID:7v7yXZw00
開き直ってシカトしてりゃあいいのに
裁判とか起こすからタチが悪い
しかも社員に訴訟させてるし、本当厄介な会社だ
406番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 05:56:30 ID:aqTIaMLMO
偏差値45ないやつが悪いと思う。そんなやつは俺だって使えないよ。
407番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:12:47 ID:9bV9kAE90
これ、訴えた従業員がドンキに、
「無理やり訴えさせられた、低偏差値の高校出である事を公にされて精神的苦痛を受けた」
って訴えれば勝てるんじゃね?
408タロイモ ◆UERuTAroL6 :2005/10/27(木) 06:18:15 ID:okPMlRYgO
当たり前じゃないの?
409番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:22:23 ID:N5R8a42x0
高校の偏差値45って相当やばいんじゃないか
410番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:24:54 ID:R4nrSVnrO
府立住之江高校 32
私立沼津北高校 31

株式会社ドンキホーテ 25
411番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 06:27:02 ID:lHy/CmVp0
ドンキのくせにえり好みかよw
まぁ正しいが
412番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:12:18 ID:sN3p5k4+0
入社試験ってバナナがぶら下げてあるのか?
413番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:29:41 ID:KXB8YcCl0
これはよく分からん。だめなの?
数ヶ月前まで就活してたけど、その企業の学部OBの方は
まあ明治未満なんかだとよっぽど何かある奴じゃないと大学名でほとんどアウトだけどね。w
って爽やかに言ってたよ。
414番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:31:10 ID:7v7yXZw00
就職なら大学で選んでも良いけど
バイト如きを偏差値で選ぶなよ、ってことじゃないの
415番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:31:27 ID:kTXrGEcm0
記事は事実かを判断したんであって、いいか悪いかという価値判断を示したわけではない。
416番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:43:37 ID:iximncUt0
つーか偏差値33てどおいうとこか教えて
417番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:44:06 ID:z3TAclpT0
名前が書けたらおk
418番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:46:21 ID:rv5Am33iO
ドンキ自体が偏差値35って感じなのによくやるわな
419番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:47:37 ID:HxbkaXE30
何処の企業でも学校名で採否決めるんじゃないか?表向きは「学校名は関係無い!実力主義」
と言ってるが・・・
420番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:50:11 ID:2tkpkK5H0
人事権を持つ人間に有能な人間を探し出す能力が無いからこんなことやるんじゃないの?
421番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:55:30 ID:NE7C2H3gO
ドンキホーテはチョンの臭いがする
422番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:58:51 ID:wayQc66M0
私立の偏差値40くらいの高校にいった奴が
数学の時間に分数やったって言ってた
423番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:59:46 ID:UI65U3HW0
偏差45以下の通信高を卒業した僕がきましたよ
424番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:03:07 ID:iximncUt0
大卒の扱いは?
425番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:05:54 ID:iRdiBnk80
DQNは何するかわからんからな 
426番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:07:21 ID:K/CV8Pb10
早慶以上しか採用しないって企業もあるから別にいいんじゃね?
427番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:13:44 ID:r1bR1TvO0
東京工業高専(電気) 63
428番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:15:03 ID:ir+5HYMt0
偏差値60未満は不採用 の方がよっぽどかっこいいわな
429番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:15:15 ID:2qRsLkFx0
偏差値45以上は不採用じゃねーのか?
マジなのか? 嘘くせー
430番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:16:35 ID:SwGzKlP10
つ[777円の買い物を1000円札で払うと333円のお釣りが来る]
431番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:30:03 ID:i6I67Iay0
>>59
偏差値61だった
ま、無勉で受かったからこんなもんだろwww
432番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:35:36 ID:DBAwLMDA0
オレが入った高校偏差値47だった
入試で理科0点でも入れた高校です><
433番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:17:39 ID:g82Y5jr10
俺青山学院高校
434番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:25:35 ID:S9M5WeZI0
市立の高校っていいよな。
友達の家がみんな近いんだぜ。
435番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:27:15 ID:yGnBu3D60
オレは偏差値99だった
436番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:28:01 ID:E+2R3gcI0
母校が67だったwww
なんでなんでなんで?
437番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:28:20 ID:KKlXY6o70
客は仕方ないが店員までバカだとコントみたいな展開になっちゃうもんな。
438番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:28:35 ID:V5KTUsmE0
偏差値45以上の奴がドンキで働くのか?
439番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:30:05 ID:HrsVfAry0
ドンキのある特定の客層に絞ったビジネススタイルは真似できない
440番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:43:53 ID:8OUszw6pO
俺の高校進学校なのに割算できねー奴居たからきっとアウトwwwww
441番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:45:24 ID:V5KTUsmE0
>>440
早稲田にもいるぞー
442番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:45:38 ID:fw2sphJj0
放火騒ぎのときに出てきたあの社長は中卒って感じだけどな
443番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:47:09 ID:CIaWvDKP0
ドン・キホーテって生きてたのか、物語の中の人物だと思ってた
444番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:47:40 ID:8Ya7c1uK0
偏差値45のアホが働くところだと思ってた
445番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:49:24 ID:f1nmHvja0
中卒以上の従業員がいることに驚き
446番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:49:56 ID:mjKVrGge0
45以下の高校ってどこでわかるの?
447番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:52:16 ID:9++Z3ten0
俺の偏差値530000だった
448番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:52:19 ID:VBMBBRte0
男子校でも偏差値60↑のとこでよかったと今更ながら思う
449番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:52:32 ID:v917wf1K0
偏差値じゃなくてボクの心をみてください
450番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:55:01 ID:0yy/XLyG0
451番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:55:06 ID:1Bqijm9G0
なあ偏差値45もあればDランク大に入れんだろ今って?
ドンキくらいの企業がそれ宣言するなら別にいんじゃね?
452番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 16:59:17 ID:lAVceZLl0
ドンキとかいく時点で人生捨てたもんだと思えばいいんじゃね。
実際ここにバイトと薬剤師以外でいる奴は過労死するはず
453番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:11:53 ID:39aIvgb60
企業偏差値30台のドンキホーテが何を言ってるのやら・・・
454番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:14:08 ID:wOMLCEU/0
>>450
69だったけど今は立派なニートです。
455番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:15:03 ID:EOsUQoOx0 BE:113999292-##
ドンキホーテのアルバイターは常識も糞もねえようなやつらばっかなのにな
456番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:53:26 ID:tNpsSv9F0
TVに出てくる社員を見る限り
以前は無かったリストだな
457ZENON2236 ◆nSSqAZOhoo :2005/10/28(金) 03:35:29 ID:MFjTakT30
>>1

 ドンキがなんで訴えたのかがよくわからないな。
 45以下の高校なんて、99もできないレベルでしょ。そな人を正社員として採用する会社なんてまともな会社ではないだろ。
458番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 03:39:03 ID:iw7ZFSlE0
その割りにゃ迷惑掛け捲る害虫会社なのは何でだろうな?
459番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 03:54:50 ID:LuOQUVN10
>>457
baka?
460番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 03:59:23 ID:ycfKKOfK0
2chって偏差値高い人めちゃくちゃ多くない?
まあ高い人しか書き込まないんだろうけど。
461番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 04:00:32 ID:YEGbT+nu0
俺は偏差値39の高校だったよ
大学も50くらい
462番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 04:00:55 ID:XmGfUtqw0
これ、ドンキが訴えてドンキ完全敗北なんだよな。
裁判費用等々は全部ドンキ持ちになるの?
463番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 04:03:32 ID:ycfKKOfK0
自分が在籍してた頃よりも母校の偏差値が上がってると、お得感がある。
464番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 08:56:02 ID:HGC3xNku0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
465番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 09:03:42 ID:0MPRmBYy0
これのどこが差別なのか?
でもハードルめっちゃ低いがな
466番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 09:08:23 ID:6FZcczG5O
鈍器の気持ちもわかる
467番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 09:20:59 ID:CteUpsTK0
にもかかわらずドンキ店員は馬鹿みたいなのばっかなのはどうしてだ
468番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 09:34:53 ID:Fz/cpOgh0
朝日と読売は、公正な採用のために、面接官に大学名を教えない。
にもかかわらず、採用されるのは早慶以上がほとんど。
469番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 09:36:48 ID:E5dzjlCE0
ドンキに入るのは馬鹿しかいない。長く居るのも馬鹿しかいない
470番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 09:37:24 ID:AzVg+jPr0

同属嫌悪ですね
自分たちと同類は雇いたくないわけです
471ナジッカー ◆tjUapVO1n. :2005/10/28(金) 09:41:26 ID:nQY/ngPt0
ドンキは店員より客がバカっぽいのが多い
472番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 10:08:54 ID:bmsapedm0
ttp://momotaro.boy.jp/で母校の偏差値調べたら58だった
52〜54のはずなのに。
あんまり信用できないっぽい。
473番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 10:10:25 ID:HKitujG30
バイトが馬鹿だからって店員が客に奴当たりするのがドンキイズム
474番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 10:10:49 ID:UK4gZsQ70
>1億1000万円の損害賠償などを求めた

ワロスwwwwwwwwwwwwww額高すぎwwwwwwwwwwwwwww
DQN企業wwwwwwwwwwwwDHCと一緒wwwwwwwwwwwwwww
475番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 10:13:02 ID:NGQf/EPr0
なんで学歴差別したらいかんのよ
当然じゃんかよ

それじゃなにか、朝日新聞社は中卒高卒でも就職できるのか?
476番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 10:19:22 ID:1jcRwiyZ0
ドンキホーテの役員は全員45以上なのか?wwwww
477番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 10:23:15 ID:zLEYK9j50
ヒント 内引き
478番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 10:24:31 ID:DqPNtMjn0
45以上いる方が驚きっす
479番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 10:28:22 ID:K5LEPdah0
偏差値45以下の主な学校
桜美林・神奈川学園・関東学院・関東学院六浦・実践女子・玉川学園
多摩大付属聖ヶ丘・千葉日大一・桐蔭学園・東海大浦安・東海大相模
純心女子・獨協・日大三・日大・星野学園・三輪田学園・武蔵工大付属
明治学院・山脇学園・和洋国府台

鈍器ってよっぽど優秀な企業なんですねw
きっと上記の学校の生徒も相手にしないと思うがなwww
480番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 10:48:28 ID:7fvGA+rq0
>>479
相手にしなくてもいいと思う
481番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 11:22:15 ID:F6Z0JqPI0
社員は安田より優秀な奴ばかりって事か・・・・・
482番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 11:43:56 ID:HVkRsETe0
>>475
俺も問題ないと思うが、表向き「学校」で選んでる形になるのがまずいと思ったんじゃないか?
483番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 22:11:44 ID:hFs4FGTT0
ワロス
484番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:29:52 ID:SWpqRIwz0
そのわりには偏差値低そうな社員が多いような・・・
485番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:37:35 ID:RvOXEuDP0
500円くらいのもの買ったら不良品だった。
で、取替えにいったら
「まーこの値段ですからねー」って言われた。

なんて言い草なんだよ。そんな商売あるかよ。
486番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:38:17 ID:oYqD3zjB0
ドンキなんて受けねぇっつのwwwww
487ZENON2236 ◆nSSqAZOhoo :2005/10/29(土) 09:40:57 ID:/MgvBnDV0
>>461

 それで、大学に行けたのもすごいな。
488番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:42:01 ID:F23IYyjH0
高卒を採用する段階で(ry
489番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:43:27 ID:bl45ywyH0
マジで狂ってる人間みつけたw
ネタじゃねーの?って位にお約束の症状がでてる。
ttp://bbs03.nan-net.com/system/res/133/1771425206/index.html
490ZENON2236 ◆nSSqAZOhoo :2005/10/29(土) 09:43:29 ID:/MgvBnDV0
>>488

 スーパーの店員だよ。高卒で充分だろ。
491番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:44:36 ID:xqoWX2Cp0
むしろ偏差値45以下の人間で出来てる企業だと思った。
492番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:45:32 ID:mwvcTg4z0
>「要注意高校リスト」に記載された高校の卒業生である同社従業員3人
の素行がよっぽど悪かったんだろうな。
493番組の途中ですが名無ιです:2005/10/29(土) 09:45:44 ID:tncxihCN0
ほかの会社だって偏差値45じゃ入れてくれないだろ。
494番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:46:43 ID:0Y0AnnLh0
まぁ、高校中退で中卒扱いの自分には関係ないな。
495番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:49:08 ID:SeGHg5H30
高卒の時点で応募すらできない企業はどーなるのよ。
496番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:50:25 ID:I2WXQZyh0
ドンキなら、まだ高校卒業してるだけでも、「高学歴」じゃねえのか?w
497番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:52:21 ID:qb73xurw0
ドン・キホーテ自体が、就職先として偏差値45以下じゃないのか?
こんな所就職した時点で負け組だろwww
498ZENON2236 ◆nSSqAZOhoo :2005/10/29(土) 09:53:06 ID:/MgvBnDV0

 高卒といっても、偏差値45以下なら、実際は高校卒業程度の学力はない。九九もできない者もいる。
 こういうことって、学力もない者に、卒業資格を与えている日本の教育制度の間違いが前提にあると思う。
499番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:53:08 ID:hVFlo/4m0
慈善事業でないので
いいんでないの
アホな高校なら偏差値という言葉もでてこない。

500番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:59:17 ID:8hlvhLx90
偏差値45以下がターゲットの店なんだろ?
501番組の途中ですが名無ιです:2005/10/29(土) 10:00:36 ID:tncxihCN0
これがヤバイなら入社試験行ってるところ皆ヤバイ
502番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:03:10 ID:6WqEj5SE0
企業としてはとても正しいと思う
503番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:04:48 ID:LIcOFa6H0
偏差値45からのDQN仕事か…
ドコぞの予備校が潰れるはずだな
504番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:06:11 ID:CWIfq1jqO
だけど上の奴でも偏差値55も無さそう
505番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:07:41 ID:Aa6j8Nq50
偏差値45ってどんなネタですか。
かっこ悪いから60くらいで切ってくれよ。
506番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:10:11 ID:F23IYyjH0
高校の45と大学の45って違うのか?
なんかどっちも似たような気がするが。
507番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:21:38 ID:JUxULOXi0
今のゆとりうんこ教育バカ世代の偏差値45って10年前の35ぐらいと同じぐらいだからなあ
508番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:26:20 ID:vxkYq/WM0
マジレスするんだが、劣化45ってレジ打ったり集計できないんだろ?
PC操作も怪しいんじゃ店員もできない気がするが・・・・
>>506 高校出の半数が大学逝くから、単純に言えば高校偏差値50以上の奴しかいまんところは大学に逝ってないはず。
田舎の学校は都会の学校より低いがな・・
509番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:32:11 ID:w/55jQyy0
KO進学会逝けばいいじゃん
510νアイル ◆Isle/4N4Xw :2005/10/29(土) 10:34:38 ID:XnTbLpGb0
ドンキの店員ってみんなDQNかと思って竹ど違うんだ
511番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:34:37 ID:6IG+HALX0
45ってボーダーラインは必要なのか
45も30も変わらない気がする
512番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:36:06 ID:Gbl9oTVO0
正直、偏差値60あれば世の中のどんな仕事も覚えられるよね
45っていうのは、あきらかに努力を放棄してるか学習障害があるか
ドンキは正直だな
513番組の途中ですが名無しです
>>507
うちの近くに偏差値50以上の、まあ市内No1ぐらいの高校があるんだが、
そこに、おもいっきり金髪DQNが蛇行運転しながらママチャリに乗って学校行ってるのを見ると、

マジでくやしくなる・・・ 
もうちょっと後で生まれてきたかった