日本語は世界最強の言語だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
言葉が美しい
発音が簡単
外国語をカタカナにする事ですぐに使いこなす
漢字とひらがな両方を使う事で文章にメリハリが出る
尊敬語の種類が豊富で、敬意を正確に相手に伝えられる
俳句や和歌、川柳や都都逸といった、言葉の芸術が数多く存在する


ぱっと思いつくだけでもこれだけある。
もう日本語を世界共通言語にするべきじゃね?
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:37:10 ID:WRjsbJ/S0
>じゃね?

で台無しになった
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:38:00 ID:UWedo+SN0
4从o^ー^从御飯喰☆:2005/10/25(火) 15:38:06 ID:f0zA7Sbl0
何もいいとこない糞言語
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:38:23 ID:A8P6d0R50
述語を最後に置くのが気に食わない
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:38:34 ID:MrEZN+gT0
世界一優秀な文字はハングルですが
7ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 15:38:42 ID:xNUiUFll0
ハングルよりはマシという程度かな
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:38:46 ID:/DYJ7wPs0
5 番組の途中ですが名無しです New! 2005/10/25(火) 15:38:23 ID:A8P6d0R50
述語を最後に置くのが気に食わない
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:38:46 ID:NizYXSBm0
世界の言語を全部知ってからそういう発言はするべき
10ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 15:39:34 ID:xNUiUFll0
>>5
そういうなら
気に入らない、なぜなら述語を最後に置くからだ
と言え
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:40:57 ID:lkiafM2X0
エロゲーとか萌えアニメとかで
特徴的な喋り方をする女の子を作りやすいってのが優秀なポイントですな
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:41:05 ID:ASYL4ZNu0
日本語ほど表現に幅のある言葉はないと思ってるけど。
他の言葉ってどうなんだろね。
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:41:15 ID:ys0vVXJs0
>言葉が美しい
国・人によって違う

>発音が簡単
外人は日本語を完璧な発音で話せる人がほとんどいない

>外国語をカタカナにする事ですぐに使いこなす
もとの意味と食い違うことが多い

>漢字とひらがな両方を使う事で文章にメリハリが出る
その分ほかの言語に比べ難易度が高い

>尊敬語の種類が豊富で、敬意を正確に相手に伝えられる
外国語にも敬語は存在する

>俳句や和歌、川柳や都都逸といった、言葉の芸術が数多く存在する
どこの国だって存在する
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:41:32 ID:z9v774570
漫画でキーボード叩く「カタカタ」って音を英語でやけくそに翻訳して「*type! type!*」とかに
なってるのを見るとかわうそーになってはくる。
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:41:49 ID:8NPyQHuw0
日本語難易度高杉
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:42:27 ID:GCHiIcac0
これだけ美しく表現に富んだ言語はない
俺は日本人であり日本語が使えることを誇りに思うよ
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:42:30 ID:y66xHa2o0
ロシア語が一番難しいらしい
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:42:44 ID:mr45B2d+0
いろはにほへとちりぬるを
19ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 15:43:06 ID:xNUiUFll0
>>14
擬音とかそういう微妙なニュアンス苦手だよな外人は
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:43:10 ID:bhe0eUqe0
表現力は間違いなく世界一
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:44:04 ID:ys0vVXJs0
助詞の使い方を理解できないバカが多すぎる件について
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:44:47 ID:y66xHa2o0
AAはかなりレベル高いと思う
他の国ではどうなんだろう?
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:44:48 ID:taphvqax0
語尾に「デス」ばかりだと、呪いの言語に聞こえるかも
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:45:23 ID:GUm77pA4O
やめろよ、あんまり世界一世界一言うの。朝鮮人と同じじゃないか。
恥ずかしくないの?
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:45:25 ID:26o/u6WV0
>>16
俺もそう思うけど、最強とは思わない。
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:45:58 ID:a4oLwp8K0
AAに限定すれば素晴らしいんじゃない
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:46:00 ID:/LmRLro80
犬の気持ちがわかる翻訳機開発するヒマがあったら
和英対応の相互翻訳機作れよといいたい
言語の美しい美しくないなんてどうでもいい
28ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 15:46:01 ID:xNUiUFll0
>>23
アメリカんジョークで <ヽ`∀´>〜〜ニダは

ニガーに聞こえるらしい
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:46:18 ID:B8M8YF7h0
やまとことば
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:46:37 ID:OZGSmlkfO
日本語の真の力を使いこなせてるヤツがこの世にどれ程いるだろう
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:46:44 ID:xYV5kEfJ0
フランス語とか中国語とか声調があるとこもそれなりの美しさはある、らしい
少なくともフランスは母国語最強と思ってる
32ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 15:47:09 ID:xNUiUFll0
ここで金田一登場
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:47:13 ID:GbxRnx4I0
『ドグラ・マグラ』の冒頭なんか最高じゃね?








ブウウ――――――ンンン――――ンンンン・・・・・・・・。(^ω^)
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:47:33 ID:N0zp7v6K0
喋るだけだったら日本語はかなり簡単な部類に入るらしいぞ
発音とか適当でも伝わるもんな、中国語とかと違って
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:48:10 ID:3H7PzRZu0
他の言語しらんからわからん。
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:48:13 ID:1FAf6HQK0
ある程度なら文法がめちゃくちゃでも意味が通じるルーズな点も優れていると思う
他言語知らんが
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:48:40 ID:CXXapzmd0
>>1
たしかにね。
でも美しいかどうかは。
大阪弁とかどうよ?
38ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 15:48:51 ID:xNUiUFll0
>>34
もともとボソボソ喋る言葉だもんね
フランス語とかペルシャ語も低音発音で通じる言葉らしい。
一番声がデカイのは中国語 だからやかましく聞こえる
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:49:37 ID:XiS0C3qO0
相手の立場と自分の立場によって、
一人称と二人称とさらに敬語まで使いこなさないといけない、
これほど面倒臭い言語はない。
言語がコミニュケーションのためにあるとするならば世界でも最低の言語。
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:49:39 ID:eX8OXycf0
>>14
Tika Tika とか表現してたとオモタ
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:50:59 ID:IDJcxNHt0
日本語が美しいとか、日本語は難しいとかいってるのは日本人だけ
しかもそういう奴は英語を少しやっただけというオチ(w
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:51:00 ID:eUNU1Ual0
敬語がすばらしいと思う
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:51:31 ID:hbFrTMQP0
でも外人の下手糞な日本語でも通じる点では優れてると思う。
英語なんてちょっと発音が違うだけで理解されないし。
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:52:02 ID:C3FOLkWA0
箸と橋と端とか難しいだろ
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:52:23 ID:IDJcxNHt0
よく「私魚」で通じるのが凄いとか言うが、
英語でも、I..fishって言えば一応通じる。別に凄いことでもなんでもない。
さすがにI am fish は厳しいけど。
46ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 15:52:23 ID:xNUiUFll0
>>44
それは大阪人をバカにしてるわけですね
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:53:35 ID:teSMjzVxO
字体はアラビア語が美しいとおも
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:53:40 ID:/h3DadLz0
みんな自分オリジナルの造語や擬音を持ってるよね?
友達としか通じない造語や表現とか
家族としか通じない言葉を持ってる
子供の頃からネーチャンとふざけて変な言葉作って遊んだりしてて
今でもネーチャンとしか通じない秘密の言葉がある
海外でもこういうのよくあるのかな?パリスヒルトンがシンプルライフで
「that's hot」ってスラングを作ったらしいけど、何が面白いのかワカランね
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:54:09 ID:lkGZzbwV0
いいよ は断るときと了承する時どちらにも使われる
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:54:49 ID:aObjwbVA0
標準語はイントネーションがわりと平坦だからいいんだろうな
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:55:06 ID:inaIYuV10
言葉に強い弱いもねーよ ばあか
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:55:19 ID:YMH8EcPR0
つかスレ主は日本語以外の言語ちゃんとしゃべれるんだろうな
しゃべれないやつが断言しても無意味だろ
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:55:19 ID:GKYKs0EX0
日本語が駄目なのは時制だな。

過去系でも現在形みたいにつかったり、ぐちゃぐちゃ。
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:55:19 ID:USo4MXWE0
はいはいジャポニカロゴス
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:55:29 ID:yjYQCln60
日本語は音の高低をあまり重視しないな。

それが原因で、日本人のラッパーは世界レベルで見るとマジで屑w

オレンジレンジとか死んだ方がいい。
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:55:45 ID:LJKumFi90
>>49
結構ですも
57ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 15:55:56 ID:xNUiUFll0
>>55
ソウルドアウトとかは?
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:55:58 ID:yhwPDpfP0
言葉遊びは日本語が最強だとは思ってる
おもしろい
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:56:35 ID:IDJcxNHt0
強いて日本語の美しさをあげるなら・・・

語尾の"クマー!"
どうして・・・何故

かな。但しこれは日本人にしか理解できない。
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:56:37 ID:YkavQKYS0
言葉の種類が多くて、かつ短く納まっているところが好きかな。
英文で翻訳されると同じ単語に頻繁に出会って、そこがちょっとつまらない。
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:56:55 ID:GUm77pA4O
敬語うんぬん言うけど、英語にも普通に敬語あるから。
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:57:01 ID:tNnjze7j0
音楽向きの英語。
63シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/10/25(火) 15:57:17 ID:/8t61fmp0
書く言語としては、助詞と動詞とかがの間に空白が無い言語は
密着言語と呼ばれて、分類学上は未発達な言語とされる


とおぼろげな知識を披露してみる
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:57:33 ID:rgHqKdFc0
日本語は表現力。これに尽きる。
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:57:39 ID:YMH8EcPR0
まぁ、素でバイリンガルに直接聞いてみたい質問ではある、日本語どう思うって?

66ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 15:58:47 ID:xNUiUFll0
>>63
動詞とかがの間
ここさえ間違ってなかったらカコヨカタのに
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:59:01 ID:IDJcxNHt0
英語は語彙の数が物凄く多い。
言われて初めて知ったことだが。
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:59:10 ID:Fxew0jlMO
英語とかで

どうして〜〜なのは何故?

みたいなおふざけってできるの?
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:59:12 ID:8HFVbw5W0
他の言語知らんけど、同じ意味に大してこれだけ豊富に言葉の種類があるのは日本ぐらいじゃね?
それらは、それぞれに趣があって用途によって味わいが出る。
俺はそこが好きだ。
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:59:15 ID:lkGZzbwV0
バイリンガルの見る夢は日本語らしいぞ
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:59:16 ID:rBNxFNF/0
日本語は擬音が半端じゃねーよ
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:59:25 ID:N0zp7v6K0
>>63
まあ漢字あるからなあ日本語は
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:00:09 ID:WQHhyIV00
ぜんぜん広まってないから不便だ
日本語が世界で通じたらいいのに
74ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 16:00:22 ID:xNUiUFll0
>>71
ほとんどジョジョのせいだけどな
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:00:22 ID:IDJcxNHt0
>>69
たぶんそれはどの言語にもあるよ
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:00:38 ID:VX/XN60S0
最強だと思うのは日本人だから
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:00:42 ID:H0rm3f5c0
お兄ちゃん!そんなに出されたら可憐妊娠しちゃう!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
お兄ちゃま!花穂妊娠しちゃう!妊娠しちゃうよぉ!!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
あにぃ、ボク妊娠しちゃううううううっ!!!!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
お兄様!咲耶妊娠しちゃうワッ!!!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
ヒナ、おにいたまの事…だいだいだーい好き!クシシシシ何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノф
兄上様を想うとすぐHしちゃうの・・・何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
ハーイ にいさま! 姫にたっぷりお出しになって!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
アニキ、援助してくれたらいいことしてあげる!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
あぁ、兄くん・・・子供が・・・出来て・・・しまう・・・ 何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
兄君さま、春歌身篭ってしまいますわっ!! 何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
兄チャマ!四葉ベビーが出来ちゃうデスッ!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
あーりーあーしーこーしーこーさーれーちゃーっーたー 何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
日本語だと兄の呼び方もさまざまだな
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:00:48 ID:kZvm3A3X0
味を表す言葉が豊富だよな

駄目な例:ワインの人
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:01:17 ID:tNnjze7j0
言語が良くても使う人間がバカじゃなー・・・。
最近のタレントとかは特に・・・。
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:01:17 ID:YMH8EcPR0
そいや「ダーリンは外国人」は面白かったな、笑える小話が結構あった
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:01:45 ID:VgXBFzlgO
ニホンゴハムズカシーデス
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:01:53 ID:z9v774570
世界で最も漫画に向いてる言語であることはかなり間違いないと思う。
擬音の豊富さ → あらゆる事物が音を発しているように表現することで、ほんの2・3文字で多くの情報を埋められる
人称・活用の豊富さ → 短文で広範な感情伝達が可能
表音文字を使用 → 「それがどのような音を発しているか」を精密に表現
象形文字を使用 → 「それがどのような感情をもって音を発しているか」の表現が可能

>>68
「All your base are belong to us」とかそーゆー気分かとおもわれ。
ただ英語は使用者が開きすぎてるからかなり閉じたコミュニティーじゃないと2ch語的なのは出来にくいかも知らんね
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:01:57 ID:Tk3bKf530
母音が五つしかないから楽。てにをはをきっちりすれば語順バラバラでも意味が通じる。
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:02:16 ID:rBNxFNF/0
ボビーみたいな発音でもさ、全然言ってることわかるじゃん。
英語でも適当に言って通じるの?外人っぽく言わないでカタカナって感じでさ。
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:03:10 ID:hY+fEedJ0
これくらいいうんだからもちろん>>1
英語とフランス語と中国語くらいは軽くペラペラなんだろうな?
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:03:10 ID:KfRmGUNE0
>>68
普通に言葉遊びはあるし日本の官僚言葉みたいな言い回しもある
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:03:23 ID:2r/rcU/Y0
http://www.geocities.jp/p451640/moji/

これ見ると、ヘブライ文字とアラビア文字が無茶苦茶

似てる文字も多いし、書く法則も複雑すぎる。

88番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:03:26 ID:2xvJRiK80
日本は出版物を翻訳した数が世界一?多いから、
日本語を理解できると結構使えるって聞いたこと
あるけど、ほんとかぜ?
あとこのために、国連か何かの機関が日本語を
共通語の一つにするかどうか検討しようとした
ことがあるらしいけど、これもほんとかぜ?
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:03:26 ID:HW6H7RhS0
ひらがなは世界一かわいい文字なんじゃないかと思う
90ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 16:03:37 ID:xNUiUFll0
日本語訛りの英語ってのはかなり認知されてるらしい
映画のハワードザダックは日本語訛りという設定
あとパラッパラッパーのたまねぎ先生とか
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:03:44 ID:IDJcxNHt0
日本語勉強中の外人が 2ch BBS を見たらパニックを起こすだろうな。
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:03:47 ID:a25C109n0
ボビーの友達のレゲエな人の日本語うますぎ
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:03:49 ID:Qsj8hYi00
>>60
それは翻訳した人が下手だから>同じ単語が頻出
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:03:58 ID:NB/rflzZ0
日本語でラップするのは言語的に難しいらしい
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:04:13 ID:In6FrCkA0
戦時中はアメリカ兵が日本語の解析にえらく苦労したそうだ。
日本語が話せるが、書けない。
日本語が書けるが、話せない。

あと主語がないから、「誰に言ってるの?」みたな。

ひらがな、カタカナ、漢字、和製英語。考えてみるとすごいな。
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:04:38 ID:xYV5kEfJ0
>>39
敬語はどの言語にでもある
立場の違いによって違ってくる敬語のある言語も珍しくない。韓国語とか
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:05:11 ID:IDJcxNHt0
>>87
アラビア文字は簡単だよ。
どうってことない。
1ヶ月でほぼ問題なく学習できる。
はっきり言ってアラビア語は物凄く精錬されてるよ、言語としては。
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:05:18 ID:NizYXSBm0
>>91
外国人よりも50年位前の日本人に見せてみたい。
99ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 16:05:22 ID:xNUiUFll0
>>95
とっかかりが見えにくいから覚えにくいってことか
あんまり発達した言語とはいえないなw
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:06:11 ID:rBNxFNF/0
>>90
ほっほー。
じゃあ変にかっこつけて本場っぽく発音しなくてもいいわけだ。
下手なやつが本場っぽく発音すると逆に聞き取れないとかあるのかな?
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:06:15 ID:Tk3bKf530
日本語に文型ってあるの?SVOCみたいな。
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:06:19 ID:/h3DadLz0
>>84
アクセントがおかしいと通じない
日本語でも知ってる単語なのにアクセントが違ったりするとわかんないね
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:06:35 ID:aghBOwq90
日本語は書く言語
書くことを念頭においてるからこそ、
大量の同音異義語がさも当然のように存在している
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:06:52 ID:y66xHa2o0
ハングルもなかなかだと思うけど
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:07:27 ID:2r/rcU/Y0
106ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 16:07:30 ID:xNUiUFll0
>>104
なんか同じような字ばっかりで覚えるの大変そうだけどな。
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:07:43 ID:IDJcxNHt0
私は名前はナタリーです

とか言ったらやっぱ笑うよな。
冠詞を間違えるとこういう感覚でとられるらしい。
一応通じるんだけど、物凄く変。
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:07:50 ID:tVxngaBU0
マジでショソングルまいいよね
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:07:54 ID:Qsj8hYi00
>>94
歌を作っていると、歌詞とリズムが単調になるってのはあるらしい>日本語

>>97
アラビア語って、ネイティブ以外が文章読むのはつらいって言語だろ。
筆記の母音省略があるとかで。
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:08:31 ID:DWVrIdxe0
アメリカで英語しゃべってる人も
それぞれ訛りがあるって人が多いらしいからね。
というより、州が違うだけでもう微妙に違ったりするそうだ。
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:08:42 ID:VX/XN60S0
2chみたいな類は見たことないな
ホントいろんな意味で2chは特別だなw
112ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 16:09:15 ID:xNUiUFll0
>>110
そこでデリカットのいつもの
「わたしの英語なまってないよーユタばかにしないでよー」
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:09:15 ID:YMH8EcPR0
>104
さすがにわからない事を否定するのはアホだからな
在日とかに知り合いがいたらどう思うか聞いてみたらどうだ?
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:09:36 ID:NB/rflzZ0
日本語変幻自在さは世界一なんじゃね?
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:10:03 ID:2r/rcU/Y0
>>104

ハングルは、日本語のひらがなに相当する言語らしい。
発音も表記も一緒なのに、意味が違う単語だらけで、
当の韓国人たちも、区別するのが大変と聞いた。

本来は漢字と組み合わせてこそ、まともに読書きできる言語なんだと。
でも愛国心のせいで、漢字をなくしていく方向になり、ややこしいことに・・・
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:10:16 ID:IDJcxNHt0
>>105
簡単だよー。
すぐに慣れる。文字数なんかたかが知れてるからね。
あと、アラビア語は子音しか書かないんで。
ご指摘の URL にのってるような表はあまり意味がないかと。

是非コレを機に勉強してくれ。
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:10:20 ID:f7KNbtOx0
>>1
そう思うんなら「じゃね?」とかやめろよ
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:10:21 ID:tJgC6DJN0
他言語の文化背景やスラングに精通してる訳でもないのに
比較して最強とはこれいかに
119シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/10/25(火) 16:10:22 ID:/8t61fmp0
>>69
日本語に無いものとして、ヨーロッパの言語は冠詞の活用変化が多い。
英語は進化の結果 the、a、an ぐらいになったけど
今でもドイツ語やフランス語は変化が多いし
古語であるラテン語なんかは冗談みたいに変化しまくるらしい。

広辞苑なみの分厚さの「冠詞」というタイトルの専門書があるぐらい、奥深い。
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:11:25 ID:2r/rcU/Y0
>>116
http://www.geocities.jp/p451640/moji/skm/09/skm_09.html
この法則を見ると、眩暈が・・・・
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:12:12 ID:aObjwbVA0
「ダーリンは外国人」によると冠詞ってけっこうテキトーらしいが
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:12:56 ID:GKYKs0EX0
All your base are belong to us

これで大爆笑する感覚って未だにさっぱりわからないよな。
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:13:29 ID:boGA9lO00
英→日の翻訳はこれでもかと言う程わや糞なのに
韓→日の翻訳は意外とまともになされる件について

日本語と韓国語って似てるんかな
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:13:29 ID:IDJcxNHt0
>>120
うむ。つなげて蛇みたいにウネウネ書く。
これ快感。書いてくると嬉しくなってくる。
125ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 16:13:57 ID:xNUiUFll0
>>122
HA−−−−HAHAHAHAHAAHA こりゃおかしい
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:13:58 ID:Qsj8hYi00
>>121
さすがに適当ってことはないw
ある/なしで全然意味が変わったりするし。
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:14:37 ID:/LmRLro80
世界最強言語を決める前に
・すぐ読み書きが出来て
・表現が多彩で
・口語表現が少なくて
・どこの国でも通じる
言語を作ってくれ
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:14:54 ID:a25C109n0
>>123
文法が同じ
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:15:00 ID:/h3DadLz0
海外の人もわざと変な発音して遊んだりすんのかな?
例えば日本人がマシーンをマッスゥイーンって言ったりするみたいな


130番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:15:13 ID:YkavQKYS0
>>115
それは、ハングルの文法及び使用法は日(ry
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:15:29 ID:l5UVv+o8O
さんざん既出だと思うが、
『しとしと』と雨が降る
の『しとしと』とかの表現(擬音語?の形容詞や副詞)がイイ

コンピュータ言語には向かない国語だと思うけど。
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:15:41 ID:mvzXv8MC0
日本語は難しすぎるというのが最大のネック。
最近、巷では国語ブームのようだが、日本に生まれ育っていても使いこなせていないのが現実。
日本人でそうなんだから、外国人には絶望的な難度に感じられることだろう。
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:15:54 ID:f7KNbtOx0
>>127
エスペラント語でもやってろ
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:16:13 ID:IDJcxNHt0
http://www.geocities.jp/p451640/moji/skm/09/skm_09.html
これを見るとアフガンの一部はアラビア文字を使ってないようだな。
一応あのあたりの言語ばどこもかしこもペルシャ語の亜種だと思うが。
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:16:13 ID:YMH8EcPR0
>>123
翻訳ソフト使う時、英語だとしっちゃかめっちゃかになりがちなのに
ハングルだと結構自然に意味が通じたりするんだよね。
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:16:18 ID:Qsj8hYi00
>>129
あるよ。ドイツなまりとか、フランスなまりとか、スペインなまりとか。
映画やドラマをみていると、これで相手を区別したり、からかったりしてる。
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:16:18 ID:/LmRLro80
>>122
エキサイトで翻訳すると少しわかる
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:16:25 ID:3YQ7z8Gl0
>>123
韓国語は語彙が日本製だから。
日本が統治するまでは頭の上に壷乗っけて喜んでた土人だから、オリジナルの語彙は食べるとか寝るとかそういう基本的なものだけ。
近代以前の政治制度とか祭祀制度の語彙は全部中国語
近代以降の工業とか商業の語彙は全部日本語

そのうえ日本も漢字圏だからかなりの確率で訳せる。
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:17:14 ID:VX/XN60S0
>>127
以前作られたけど流行んなかった
まぁ言葉は文化だしな、そりゃ無理だw
140チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2005/10/25(火) 16:17:36 ID:h5ivpdWk0
なぁ 外人にワロスとかヤシって意味を説明するとき、
これらはオタクどもが使うスラングだよって説明すれば良いのかね?
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:17:47 ID:Qsj8hYi00
>>134
アラビア語使ってるのって、アラブ半島からモロッコあたりまでの北アフリカ一帯だろ
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:17:56 ID:uM1SnW6AO
このスレは朝鮮日報の釣りスレだな
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:18:23 ID:mGCI+LQL0
風邪?日本語の出版物は英語の出版物の次に多いはず。
インターネットの世界でも、もちろん英語が最も多く使われているが、
日本語の占める割合はかなり多く、(日本語わからない人にとって)
不気味な空白になっているとか。
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:18:58 ID:eX8OXycf0
>>105
速記文字みたいだな
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:19:12 ID:z9v774570
>>119
でも冠詞で趣ってでるんかなー、、ドイツの先生に「日本人でよかった、と思うことは」と聞かれて
「こたつ(Ich liebe Kotatsu)」て答えたら「Den Kotatsu? Das Kotatsu? Die Kotatsu?」(名詞の性は?)って聞かれたのは
ちょっと面白かった。結局先生も知らなくて辞書で調べたら男性名詞だったか。だれが決めてるんだろう、、<性

>>136
でもそれを文字に起こせなかったりするんだな。「ワタシハガイジンデス」ってだけで外人になる日本語は偉大。
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:19:24 ID:ppKQnDphO
とりあえず一人称と二人称の使い方がいまいち はっきりしない日本語は駄目でしょ。
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:19:28 ID:/LmRLro80
どうでもいいがハングルは朝鮮のエライひとが
国民の民度をあげるために作った言語らしいな
しかし当の朝鮮人民たちはそれを低俗な言語と見なし
中国語を好んで使ったそうだ

ハングルが一般に浸透し始めたのは
今みたいな狂ったナショナリズムが流行りだした頃だとか
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:21:38 ID:boGA9lO00
そういや、いまだに外国人にとって日本人は「切腹」なんだな

ネトゲのチャットなんかで
「日本人?」
「そうだよ」
の後に来る返事って大体
「切腹」か「こんにちは」
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:21:41 ID:XiS0C3qO0
>>96
そんな誰でも知ってること、いちいち指摘するなよ、、、
俺が言ってるのは敬語にもランクがあって、
相手に身分や状況より使い分けないといけないってことだ。
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:21:42 ID:EEbsXwkN0
日本語最強。でも、これを外人に学ばせるのは酷だろ。
英語の様な単純な言語がが国際語ってのは、結果的には良かったのかも。
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:21:46 ID:+KrCROyA0
舞乙の英語字幕を見る限り、ナツキ・クルーガーの男勝りな断定口調や
シズル・ヴィオーラの京都弁など、それぞれが醸し出す独特の空気の違いまでが
表現できてないために、欧米人は一つの作品としては不完全なまま
楽しまざるを得ないことが分かる。
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:21:56 ID:mvzXv8MC0
>>147
日本でも仮名が作られた当初はそんな扱いでしょ。
自然と定着したけど。
やっぱ差別意識の強さの差かね。
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:22:57 ID:058c1+1wO
>>16
俺もまじそう思う。
身近なとこからあげると、ドラゴンボールの名言とかも
日本語ならではだよな。
外国人はドラゴンボールをたんなるムキムキマッチョの話しとしてしか
見れてないから可哀想に思う。
同時に日本人でよかったと思う
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:23:01 ID:Tk3bKf530
>>146
お前のものはオレのものというジャイアニズムの文化があるから。
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:23:15 ID:hdNqYi9X0
日本語は日本人しか使わないヒッキー言語。
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:23:11 ID:NJA1X9uqO
日本語で「俺がお前を討つ!」という台詞があるとする
それに英語の字幕をつけると「KILL YOU!」となっちゃって意味が変わっちゃう
日本語は前者のような繊細な表現が出来るのが良いね
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:23:23 ID:8NPyQHuw0
>>148
何のネトゲだよw
DIABLO1、2で5年ぐらい外人と毎日話してたが一度も言われたことない。
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:23:36 ID:YMH8EcPR0
本屋でハガレンの英語訳の漫画買って読んでみたが
教科書で英語の勉強すると全然頭入らないのに
英字漫画で読むと意味はわからなくても先にセリフを暗記しちゃったりする。
外人が日本語覚える時に漫画から入る人が多いとかってウワサがあるが
確かにあれはかなり強力な日本語の教科書だと思ったw
159シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/10/25(火) 16:24:03 ID:/8t61fmp0
>>145
趣があるかどうかは
冠詞変化がある言語を母国語とした人間にしかわからないからなんとも言えないけど
男性名詞、女性名詞ってのは日本には全くない概念だし、面白い気がする。
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:24:11 ID:Qsj8hYi00
>>149
階級社会だった国ほど、敬語のランクがいっぱい用意されているぞ。
例えば同じ英語でも、イギリスでは階級や敬語のバリエーションが多いのに、
アメリカではかなりシンプルになってる。
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:24:16 ID:boGA9lO00
>>157
KGS(囲碁)とかSOF2(自分視点のシューティング)とか
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:25:35 ID:IDJcxNHt0
英語にもまれに男性名詞女性名詞があらわれるよ。
たまーに she で名詞を受けてたりする。
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:25:53 ID:VX/XN60S0
>>147
お?
中国に統一されんようにハングル作ったんじゃなかった?
んー・・・
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:26:10 ID:GG5YPZsQ0
ひらがなを読み会話する程度なら日本語は簡単って聞いたことあるけど
同音異義語や漢字の読み書きを理解しようとすると超難度になるらしいな
本当に日本語を理解してしゃべってる外人はすげぇと思うよ
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:26:24 ID:058c1+1wO
Iでしか自分を表現できないのが悲しいな。

日本語は漫画やアニメに適した言語だな
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:27:17 ID:8NPyQHuw0
>>161
相手どこの国の人かわかる?
アメリカ、フランス、ブラジル、カナダしか知らないからアジア人かな。
「こんにちは」はよく言われるけど。
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:27:24 ID:/LmRLro80
>>163
実は適当に書いた
今は反省している
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:27:46 ID:z9v774570
>>158
あずまんが大王英語版のおかげで「idiot」の使い方にはかなり自信ある。
しかし、翻訳版って印刷酷いの多いのな。
169シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/10/25(火) 16:27:48 ID:/8t61fmp0
>>162
船とかがそうだっけ
あれはなかなか粋な感じがしてイイ
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:28:32 ID:mvzXv8MC0
>>158
高校の頃の英語教師が英語の官能小説で勉強するといいって言ってたなw
表紙カバーしとけば、電車の中で読んでても悟られないどころか凄いと思われるし、
人間のエロに懸けるエネルギーは膨大だからな。
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:28:48 ID:yaqteUII0
それはsheとseaをかけたダジャレなの?>船が女性な感じ
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:29:10 ID:boGA9lO00
>>23
高校時代の古文の先生が、それネタにして
「その点数百年もの間精錬され続けた古文は言語として非常に完成度が高く
うんたらかんたら。」
と言ってた

出来て間が無い現代語はウンコだそうな
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:29:39 ID:JkBStWczO
なんだよ。なでしこ最高っていうスレじゃないのか。
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:30:50 ID:aNjPpOz30
おまいら日本語しか知らないだろが
175シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/10/25(火) 16:30:55 ID:/8t61fmp0
>>171
船体が女体を連想させるからだと思う、というか思いたい
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:30:59 ID:/LmRLro80
>>170
股間の隆起でばれないのか?
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:31:17 ID:Qsj8hYi00
フランス語とかだと、船は男性名詞なんだけどなぁ
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:31:39 ID:VX/XN60S0
>>167
ズコー
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:31:44 ID:NB/rflzZ0
>>165
外人はIの言い方を何パターンも持ってるわけだな
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:32:13 ID:rBNxFNF/0
漫画と官能小説か。他になんかいいのあるなら教えてくれw
読んでれば少しは話せるようになるかな?発音関係なしで。
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:32:13 ID:boGA9lO00
>>173
プログラムの?
あれ糞(ry
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:33:03 ID:L7n2qr9l0
小学生から友達だった中国人は日本語ペラペラ
日本語覚えたら、中国語は疲れるから喋る気に
ならないらしい。親と話す時は中国語なのが
嫌だから会話はほとんどない・・
思考が日本語になるとわざわざ変換してるらしい
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:33:04 ID:yaqteUII0
>>175
あー
くびれとかね
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:33:12 ID:mvzXv8MC0
>>176
そういうリスクはあるが、エロさを感じられるようになる頃には
相当英語力がアップしてるってさw
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:33:18 ID:6gSEVLmu0
青森弁は日本語じゃないけどな
わだ がが? なんてのは方言の範疇超えてる
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:34:02 ID:/h3DadLz0
ニュージーランド人が「日本語って簡単だよね」って言ってきたので
「発音と気楽な日本語は簡単かもね、でも読み書きは難しいだろうし、
敬語は複雑だよ」って説明した。でも「楽勝だよ!2ヶ月くらいで
完璧になるだろう」と鼻で笑ってきたので
「一人称の種類が100種類以上あるんだよ?」って言ったらビビッてた
「普段使うのは4〜5種類だけどね」って言ったらホッとしてた
 
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:34:09 ID:G9RtctJ/0
日本語は知能が高い民族じゃないと使いこなせないので
白人には無理
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:35:01 ID:2TVkEtjY0
ルビがあるのって日本語だけ?
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:35:12 ID:yaqteUII0
「けけけけ」なんて言われても日本人でもわかんないよな
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:35:18 ID:IDJcxNHt0
アラビア語は形容詞まで不規則変化するからかなわん

a white house = バイトゥン(= house) アブヤドゥ(= white)
a white car = サヤーラトゥン(= car) バイダーウ(= white)

なんで「白」っていうのにアブヤドゥといったりバイダーウといったり
、変えなきゃいかんのよ。酷すぎ。
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:35:38 ID:IFJ2xKrB0
日本語はアナログ、英語はデジタルって感じがする。
日本語の多彩な表現方法はすばらしい
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:35:52 ID:VX/XN60S0
>>185
フランス語と似てるってねw
友人がフランス語の授業中に寝てて
夢の中でおばあちゃんが喋りかけてたらしいw
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:36:00 ID:z9v774570
>>185
絶対スペイン語とフランス語くらいは違うと思う。じいちゃん何ちゃべってるかちっともわかんねぇ。
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:36:12 ID:058c1+1wO
話し変わるが
4〜7歳までオーストラリアに住んでてたんだが
家に友達呼んで劇場版ドラゴンボールとか見してたんだけど
向こうの子供は興味心身だったな。
日本語版だから話しは理解できないのに。

それと学校で人形コンテストがあって
みんな家から人形を持っていって、可愛いらしい人形を決めるんだが
周りは本物の犬、猫みたいな高級な動物人形ばっかなのに対して
俺は日本で買ったドラえもんの人形を持っていった。
結果は7学年総合NO1の座に輝いた(向こうの小学校は7学年ある)

今思えば、やっぱり日本の文化はすごいんだなあと再確認
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:37:28 ID:nyywGr9Q0
外来語をカタカナで表現出来るのは神掛ってる気がする
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:37:49 ID:QIJyRvJ20
言語に優劣つけてる時点で…

ハングルは世界最強の文字ニダって放言して
失笑を買ってる国があったよね。どこだっけ。
197ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 16:37:53 ID:xNUiUFll0
>>194
オーストラリアは最大の貿易相手国が日本だからです
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:38:04 ID:QxF+5srg0
日本語の特徴(もれの知ってる範囲)

・ 語順が主語、述語の順になっているなど、機能的でない。
  外敵の少ない世界でつちかわれた言語。
  英語、中国語よりしゃべり方ものんびり。
  朝鮮語とこの点で共通点が多い。

・ 漢字とカナを併用している。
  外国の文明を上手に取り入れて生活してきた民族の言語。
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:38:49 ID:boGA9lO00
↓そろそろ「最近の若いモンは『全然』の使い方が」とか言い出す奴出現の悪寒
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:39:15 ID:mvzXv8MC0
>>186
そんなにあるのか、ちょっと驚いた。
一般に使う一人称っていうと私(わたし、わたくし)、僕、俺、我、わしぐらいか?
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:39:29 ID:2TVkEtjY0
>>186
「わたくし」「わたくしめ」「わたし」「あたくし」「あたし」「あっし」「あたい」「わし」「わい」「うち」「ぼく」「ぼくちゃん」「おれ」「おれさま」「おら」「おいら」
「おいどん」「じぶん」「ちん(朕)」「わがはい」「それがし」「みども」

朕はこれしか思いつかん。
202ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 16:39:30 ID:xNUiUFll0
全然そんなことないですよ
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:40:01 ID:058c1+1wO
>>197
そんなの関係ないから。
自然に馴染めてたのがすごいと思うんだが。

そういや確かに朝8時は毎日アトムやってたな
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:40:34 ID:6gSEVLmu0
>>196
優劣っていうより、日本語の異常性だと思うが
柔軟性がありすぎて、ピザになってる
2chができてから表現がさらに増えてるし
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:41:36 ID:boGA9lO00
>>204
2chの表現ってよそでは使わんくね?
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:41:45 ID:mvzXv8MC0
>>198
主語→述語は大抵の言語がそうじゃない?
目的語→述語と言いたいのか?
喋り方がのんびりしてるのは、英語や中国語よりも短い文章で表現できるからだと思うけど。
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:41:46 ID:sZjL9y4x0
日本語が優れてるのは、字と発音が同じなところ
英語とかはじめて見る単語の発音が分からない
英語喋るとこで生まれたら英語の始めて見る単語でも発音できるのかな
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:42:45 ID:/h3DadLz0
>>200
そんなもんだろうね
>>201
方言なんかも含まれてるから難しいね
多分最近出来たスラングなんて含めたらもっといっぱいあるだろう
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:42:58 ID:H0rm3f5c0
ひぎぃ
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:43:13 ID:iL87GF2k0
日本語がすばらしいかどうかはわからないけど、
みさくら語に匹敵するものが他の言語にあるのだろうかと思う。
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:43:37 ID:se16hzxR0
日本語ペラペラだけどモテません
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:43:39 ID:/LmRLro80
たとえばピザという単語についても
デブ・肉・家畜・豚・油・油豚・公害
等々複数の呼び名がある点も日本語の特徴である
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:43:50 ID:eX8OXycf0
>>188
中国語も有るってさ
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:43:54 ID:058c1+1wO
>>205
恥ずかしくて使えないけど
なんか使えばかなり便利な気もする。
友達にチャネラがいるんだが、2人っきりのときは
かなり全開なんだが、話しがすごいスムーズになるなw
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:44:00 ID:6gSEVLmu0
>>205
そうでもないよ
低年齢化してリアルで2ch語使うゆとり教育世代が増えてる
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:44:06 ID:HUQ7tQEH0
外国語のカタカナ表記って、長短あるけどね。
最近は、ほんとどカタカナ表記だから、知らない言葉は、意味わからんもんね。
明治時代みたいに苦労して、漢字表記に直してくれると、
文字見れば、意味が類推できるんだけど。
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:44:32 ID:YMH8EcPR0
>>168
教科書を100回読み返すのは地獄だし正直気力がもたないが
漫画だと特定のセリフなんかもう100回くらい読み返してるぞ
でも苦痛って感じはないねぇ。

原文一度目を通しておくと、なんとな〜く意味がわかるしね
1回ではわからなくても10回〜20回読み返すと、フィーリングで意味がつかめてきたりする
その感触を一度覚えだすと結構のめりこんでしまう。

ただ自分が好きな漫画に限るな、すきでもない漫画でやるのはさすがにキツイ。
なので自分の好きなタイトルの翻訳版を探して教材代わりに使ってます。
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:44:41 ID:boGA9lO00
>>210
最近の女子高生が使う文字からすればみさくら語なんか屁のツッパリにもならんですよ
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:45:15 ID:oseJOaup0
>>186
私、わたくし、僕、当方、自分、俺、ワシ、あたし、うち、おいら、おら、我輩、それがし、朕、我、余、小生、まろ、拙者、わらわ、みども

やべえきりがねえ
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:45:38 ID:qxE+nj1i0
別にお前らはすごくないよ
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:45:49 ID:mvzXv8MC0
>>207
大体は発音のパターンがあるからね。
例外的な発音をするのだけは知らないと無理だろうけど。
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:45:51 ID:kItuY25C0
カタコトでの通じやすさは一番だと思う
あるいは日本人に外人の日本語をなんとか聞き取ってあげようと努力してくれる人が多いからかもしれんが
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:46:00 ID:wU7SYv0/O
表意文字と表音文字の組み合わせは画期的な気がする
珍しいよね?
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:46:15 ID:EEbsXwkN0
>>198
>語順が主語、述語の順になっているなど、機能的でない。

述語、述語 の言語を教えてくれ。
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:46:40 ID:f7KNbtOx0
>>216
福沢諭吉並の学士が出てこないことにはこの横文字の波は止まらんな
専門家に限ってこれ見よがしに使ってるし
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:47:37 ID:boGA9lO00
>>214
まぁ両方2chねらならネタで使ってみるってのはありだなw

>>215
マジかよ
って言うか2chは少なくても大学生未満の奴等は見ない方がいいと思う
ロクな事にならねぇ

>>219
最も多彩な一人称が見られるのは萌えアニメ@ハーレム形式
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:48:10 ID:2r/rcU/Y0
>>155

http://japan.wipgroup.com/useful-information/reference-material-data/gengosiyoujinkou.html
これみると、母国語人口に比べて公用語人口が大変多いのは、

英語、フランス語、ヒンディー語、マレー語、ウルドゥー語くらいしかない。

中国語でさえもヒキコモリ言語ってことになるよ。
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:48:11 ID:058c1+1wO
>>220
だれもそんなこと言ってないようだが
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:48:14 ID:QxF+5srg0
>>224
「動詞が語尾にくる」でした。
間違えました。
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:49:02 ID:qxE+nj1i0
冗談冗談!俺も英訳版の漫画読みたいな。ネットで見れるところ知らない?
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:49:03 ID:kED0CraC0
ギャル文字使ってるのは日本人ばっかじゃねーよな
アメリカの女子高生同士のメールとか見てもスラングだらけで解読が必要だw
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:49:27 ID:z9v774570
>>194
それが不思議なんだなぁ。ポケモンやらドラゴンボールやら、ここまで
人種を問わない感染力を持つものが日本からでた理由が。何が原因なんだろう。
逆に、ドラえもんのように、人間の最も素朴な感情を埋めた作品が海外から入ってこない・出てこないのは何でだろう。
時代の変化に文化が変化しえたのは日本だけだった、とかそういうのか?
他に似たものがあったか?せいぜいディズニーか?ディズニーは感情の代弁はできんよなぁ。

>>217
漏れの愛してやまないマイナー漫画「スケッチブック」、誰か翻訳してくれないだろうか。セリフ全部暗記する自信ある。
fansubとかに頼んだらやってくれたりしないかなぁ。。
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:49:36 ID:Dimd5rfY0
さらに恐るべき表現ツールとして日本語にはふりがながあるからな。
正当な使い方はもちろんのこと、強引にふれば何でもありになる。
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:50:02 ID:yyndw47s0
>>231
rof
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:50:18 ID:YkavQKYS0
一人称変換

おにいちゃん、お兄様、兄君、にいちゃま
兄上様、兄君様、おにいちゃま、おにいたま
あにき、あにい、にいやん、にいさま、あんちゃん



Big Brother, Dear Brother, Brother Darling, Brother Dearest,
Beloved Brother, Brother Mine, Brother, Bro-bro,
bro, Big Bro, Mon Frere, Elder Brother, Bud,


これ全部リアルに向こうで使えるのか知らんけど・・・w
@アベノ橋
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:50:37 ID:boGA9lO00
メドローア ←ふりがな
極大消滅呪文 ←表記
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:51:34 ID:/LmRLro80
英語が世界共通語ってことになってるのは
欧米支配が今だ根強く残っているってことでしょぉー
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:51:36 ID:oseJOaup0
>>235
一人称?
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:51:37 ID:mvzXv8MC0
>>233
宇宙(そら)とか宿敵(とも)とかな
まぁ、今となっては使い古されてあれだけど
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:51:40 ID:f7KNbtOx0
>>231
ギャル語ほどではないがネット用語も一見してわからないのが多いよな
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:51:50 ID:Lv7owkkf0
ぬぷぬぷ、すぼっ
ぐちょぐちょ
ばんばんばん
どぴゅっ
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:51:52 ID:9oULStNZO
>>232
漫画、アニメ以外にも触れたほうがいいよ
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:51:58 ID:2TVkEtjY0
>>236
そういう使い方好きだな。やり過ぎるとうざいけど。
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:52:20 ID:f7KNbtOx0
>>233
騎士(ナイト)君乙
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:52:46 ID:dPr3TGPLO
それは一人称で使うのか?
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:54:17 ID:lTnlrieQ0
チョベリバ
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:54:34 ID:ppKQnDphO
つきつめれば究極的に複雑で繊細な表現ができるのが日本語。
ただ感情に訴えかける語幹とか抑揚は弱いと思う。
まあ日本語が複雑すぎて大半の人間は使いこなせてないわけだ…
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:54:52 ID:YkavQKYS0
すいません(><;)

誰か一人称で使ってね
249シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/10/25(火) 16:54:53 ID:/8t61fmp0
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:55:11 ID:kED0CraC0
はーい ちゃーん ばぶー で通じるんだから大丈夫だ
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:55:22 ID:H0rm3f5c0
外人の女にツンデレの意味を教えたら、殴られてその後キスされた。
ワーターシーツンデレディスネー
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:56:07 ID:058c1+1wO
>>251
ワロスwwww
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:56:23 ID:x+j2eSHz0
書き言葉が複雑すぎ。
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:56:53 ID:Crze2Eog0
シスプリの兄の呼び名の多さには驚くらしい>向こうのヲタ
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:57:00 ID:IBcmq3fb0
>>251
ソフトSMみたいなもんか?
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:57:04 ID:oseJOaup0
>>251
やべえちょっと萌えた
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:58:18 ID:f7KNbtOx0
>>254
ワラタw
表現できるのかw
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:58:51 ID:mnufIxk+O
249
(゜Д゜)ポカーン
259番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:59:33 ID:2OGtwWiU0
ちんちん
ちんぽ
ちんぼ
ちちん
ちんぽっぽ
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:59:47 ID:Bl8b04LI0
日本語独自の素晴らしい所は沢山あるし、自国の文化を大切にするのは良いことだが
英語をちょっとかじった程度で「日本語最強!」とか言ってる奴見ると可哀相になってくる

このスレ見るの辛いわ
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:59:47 ID:058c1+1wO
日本の時代劇の
「母上、まことに嬉しゅうございまする」 って言葉が
英語字幕では
「Mother thank you」
になってたのが衝撃的だった
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:00:42 ID:/h3DadLz0
「御隠れになる」って天皇に対してしか使わない言葉?
御懐妊なんてのも雅子様に対して使われてるのしか聞いた事ない
263番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:01:10 ID:6gSEVLmu0
キーワード: 日本語最強
抽出レス数:2
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:01:48 ID:/LmRLro80
チンコとおっぱいについての名詞の数は
どこの言語でも異常な数がありそうだな
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:01:50 ID:vo6gldfY0
>>261
ママ〜。ありがと〜。
でも同じじゃねえかorz
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:01:55 ID:H0rm3f5c0
qあwせdrftgyふじこlp

これももう日本語だな
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:03:32 ID:se16hzxR0
だから外人は感情表現が豊かなんだな
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:04:31 ID:058c1+1wO
>>260
英語をかじりきった君の意見をみたいな
ちょっとかじった奴とどう違う意見がくるのか楽しみ
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:04:36 ID:Qsj8hYi00
>>261
それは、訳す人のセンスがないか、短く表現するためのどちらかだと思われ
270キング ◆GJETRhr5/I :2005/10/25(火) 17:05:12 ID:lSGOwfGrO
世界一節操が無い言葉だよ。学ぶには難しいらしい。外国語だとかっこいい言葉も日本語だとダサくなるよね
271番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:05:21 ID:YMH8EcPR0
我輩は猫である=I am a cat

国語の予備校の先生がこのことで嘆いてた。
これじゃ猫がえらそうにしてるのをちゃんと表現できてないって。
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:05:51 ID:rBNxFNF/0
>>271
ワロタw
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:06:13 ID:pNHXxGuR0
こんなのあった。

各言語はそれぞれ基本語順をもち、言語類型論では主語(S)・目的語(O)・動詞(V)に
よって語順を以下のように分けている。

*SOV型 - 日本語・朝鮮語。ドイツ語・オランダ語のV2語順。
*SVO型 - 英語・フランス語・中国語。
*VSO型 - 古典アラビア語・ゲール語
*VOS型 - フィジー語。
*OSV型 - シャバンテ語。
*OVS型 - ヒッシュカリアナ語。

言語類型論による調査では、世界の言語の約45%がSOV型言語、約35%がSVO型言語、
約18%がVSO型言語であり、その他の型はまれに存在することがわかっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%9E%E9%A0%86
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:06:26 ID:058c1+1wO
>>269
英語でしゃべらナイトでさあ
パックンが認めてたことなんだけどね。
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:06:33 ID:oseJOaup0
英語は話す言語。だから身振り手振りが激しい。
日本語は書く言語。後世に残せる資料としての圧縮率は脅威
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:06:49 ID:PRBuWTQb0
世界一エロイ日本人は最強だろうが
日本語も世界一エロイんだよバーロー
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:07:23 ID:6dV5DZ0l0
言葉が美しい

声がいい人がしゃべればね。日本人は声がキモイ

発音が簡単

ちゃんと発音できないやつ覆い。俺も含めて

外国語をカタカナにする事ですぐに使いこなす

それはどの国の言語も一緒だし、外国語を使ってるとはいえません。

漢字とひらがな両方を使う事で文章にメリハリが出る

アルファベット使うにもイタリック体とか大文字がある


尊敬語の種類が豊富で、敬意を正確に相手に伝えられる

これはあるかもな。

俳句や和歌、川柳や都都逸といった、言葉の芸術が数多く存在する

これはあるかもな。
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:07:38 ID:h939jqZA0
そんなこといってると 筑紫の電波で批判されるよ
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:07:48 ID:058c1+1wO
>>270
俺の学校に外国人が交流に来たんだが
日本語は英語に比べたら簡単って言われて少しムッときたんだが
話すこと自体は簡単なんかな
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:08:06 ID:/LmRLro80
>>273
もっとわかりやすく説明しろ
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:08:06 ID:2OGtwWiU0
てゆーか勝手に漢字インスパイアしてんじゃねーよ
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:08:42 ID:QIJyRvJ20
世界一エロいのは
中絶率五割の韓国人
283番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:08:44 ID:VX/XN60S0
>>271
日本の文学(日本にかかわらず他国の)を
外語で完璧に表すのがそもそも不可能
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:09:52 ID:Qsj8hYi00
>>274
やろうと思えば、いくらでもコテコテの表現にできる。実際に一般的かは別として>英語
問題なのは、文化に根ざした表現があるかという点。
英語→日本語で削げ落ちる表現ってのもいっぱいある。
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:10:20 ID:se16hzxR0
日本の漫画は日本語で読むのが一番
英語圏の小説は英語で読むのが一番
286番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:10:25 ID:/h3DadLz0
>>271
外国人は侍カコイイとか言うけど
「かたじけない」とかわかんないんだね
sorry!とかなのかも
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:10:58 ID:3NZ1VJnM0
中国語よりは柔軟に外来語を取り入れることが出来る。
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:11:00 ID:z9v774570
>>273
Sが最後に来るフィジー語、ヒッシュカリアナ語は非常に魅力的に見える俺。
・・・正式じゃないけど不可能じゃないか日本語も。そりゃそうか。
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:11:19 ID:058c1+1wO
>>283
シェイクスピアの詩を日本語で見てもしょぼいのと同じかな。
意味は伝わるが、英語だと韻踏んだりして
味わい深い詩になってるしね
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:11:24 ID:NizYXSBm0
>>273
つまり
*SOV型 - オレサマオマエマルカジリ
*SVO型 - オレサママルカジリオマエ
*VSO型 - マルカジリオレサマオマエ
*VOS型 - マルカジリオマエオレサマ
*OSV型 - オマエオレサママルカジリ
*OVS型 - オマエマルカジリオレ

ということか
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:12:54 ID:pQV4OHtS0
にしてももっと日本語を公用語にする国を増やさないとなぁ。
国連とかの機関が出す文書って英語とかフランス語とかスペイン語とか
何十各国語あっても、日本語版って全然無いんだよね。。。
中国語韓国語があっても日本語が無いっつうのはマジで頭来るぞ。
もう分担金払うのやめたほうがいいぞ。まじで。
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:13:23 ID:/LmRLro80
>>290
OSVとOVSがわかりづらい以外はごく普通に日本語として通じるな
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:15:10 ID:loZsxFLu0
ろしあご
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:15:17 ID:ZumH43Qk0
数万種類の文字があるなんて断トツすぎだろ日本語
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:15:29 ID:058c1+1wO
>>284
そうなのかあ。難しいね。
英語→日本語で伝わらないのもあるけど
日本→英語ほど欠陥感じるのあるかなあ。
日本のサムライ文化的な物とかを感じれないのはかなり可哀想というか
伝わらないのが少し悲しい。
296在日三世:2005/10/25(火) 17:15:30 ID:kvorHp86O
LとRの区別がつかない民族(笑)
297キング ◆GJETRhr5/I :2005/10/25(火) 17:15:53 ID:lSGOwfGrO
>282 それは無い。日本人が世界一エロいという認識だよ。外国にはセックスとアニメの国と表現されてるし。日本には町中にエロが溢れてて変態も多いってさ。だから日本語もエロい表現が世界一多い
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:16:48 ID:SlmK0Z8o0
>>296
FとPの区別がつかない民族(笑)
JとZの区別がつかない民族(笑)
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:16:51 ID:z9v774570
>>289
どーでもいいが、日本人でも漢詩作る時は韻踏むけど、訓読みしちゃったら韻は落ちちゃうのに
意味あるとかいなとずっと思ってたワケだが。昔のエロイ人たちはちゃんと音そのままで読んでたんやろか。
あれって本場の人から見てどうだったんだろ<訓読み
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:17:21 ID:oseJOaup0
>>297
信用できるはずの観光サイト?に大阪は網でミニスカートを捕まえるとか書いてあったしな
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:17:36 ID:loZsxFLu0
>>297
確か日本は人生の中で何を楽しみとして生きるかみたいなアンケートで
セックスが他の国と比べて断トツ最下位だったよ
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:17:38 ID:5e4wGyEb0
>>286 こういった微妙なニュアンスが理解出来ないから
中韓は暴れてるんだよね
理解出来てないことも理解できてないからたちが悪い
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:17:47 ID:rBNxFNF/0
>>296
全然区別つかん
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:17:54 ID:r3G+ynW60
C言語で会話しようぜ。ま、話す言葉をコンソールに出すだけなんだけどさ
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:18:43 ID:058c1+1wO
>>296
オーストラリア暮らしのおかげで
発音だけはネイティブ級なんだが、肝心の
英語の知識を日本暮らしで忘れてしまったから
恥ずかしくて発音を日本で披露したことないな
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:19:17 ID:RWh+KJ7J0
一、二人称が多すぎて且ついちいち意味が付随するのがうざい
307番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:19:51 ID:058c1+1wO
>>301
それはむっつりが多いからじゃないかな
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:21:22 ID:oseJOaup0
>>301
むしろやろうと思えば金を使って簡単に性欲を消化できる国だからこそ他の手に入りにくい娯楽を楽しみにしているのでは?
欧米では抑圧されてるからこそ性欲が氾濫しているとおも
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:21:54 ID:/h3DadLz0
確かにLとRの発音苦手
正直どっちも汚く聞こえる音だから
自分が発音する時にちょっとためらいがある

310番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:22:13 ID:YkavQKYS0
セイン・カミュが国に帰ると「お前まわりくどい話し方するな」
って言われるんだってさ。
コミュニケーションとしての回りくどさってのもあるだろうけども、
言語のみに観点を置くと、回りくどい表現こそ日本語っていう。

貴様を切る!が、お前を殺す!になってて悲しかったり。
切るでいいじゃんみたいな。
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:22:33 ID:GCOjHPtl0
>>303
Lは左手の人差し指
Rは右手の人差し指で押すんだ
312番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:22:35 ID:gEblShSeO
日本語じゃなかったら2chはここまででかくなってなかっただろう
313番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:23:15 ID:YkavQKYS0
斬る(><;)
314番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:23:17 ID:Qsj8hYi00
>>295
いつも翻訳で困るものの一例が、フランス語とかスペイン語とかを微妙に混ぜて、
ちょっとした外国のイメージを出そうとしているときとか。
あとは料理関係。食材のバリエーションや料理手法とかの微妙な差は、日本語で表現しにくい。
前でも指摘してたけど、韻を踏んでるのもアウトだね。似たような発音の別の言葉や類義語を絡めた表現。
ほかにもいろいろあったけど、忘れた。

あと、英語からの翻訳で最もやっかいなのが関係代名詞。
これは直接訳せないので、日本語では何文にも分解しなければならず、
結果として文章量が倍くらいに膨れたりする。
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:23:33 ID:IBcmq3fb0
>>271
I am a cat
only when spoken to, and the first and last
words out of your filthy sewers will be Sir!
316番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:25:18 ID:3jjA4GhV0
英語の表現力の貧しさには驚くな。
317番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:25:33 ID:H0rm3f5c0
語尾にアルをつければ中国語、ヌをつければフランス語のできあがり〜
318番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:25:43 ID:NizYXSBm0
>>310
こないだのジョシュバーネットだな。
お前はすでに死んでいる→お前を殺す
319番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:26:23 ID:y66xHa2o0

<丶`∀´> <ハングルの話題はまだニカ?
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:26:28 ID:oseJOaup0
踏んだら孕んだ!よくちょんぎれるハサミだ!
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:31:53 ID:boGA9lO00
>>261
字幕っつーのは、できるだけ簡潔に表現しようとするからそんなモンじゃね?
洋画の日本語字幕も喋ってる内容の割にえっらい短いだろ
322番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:32:49 ID:058c1+1wO
>>318
たぶん日本人が平気で「死ね」って言葉を
バラエティーで使うのも、それが関係してるんだね
外国では「死ね」とか気軽に言えないよね?
323番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:34:04 ID:boGA9lO00
>>166
いや、分かんねぇ
多分アメリカ人だったんだろうなぁ、位に思ってる
324番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:34:52 ID:HUQ7tQEH0
>>299
平安時代初期までは、公式文書は漢文だったの。
偉い人は当時の中国語はある程度できたので、漢詩もそのまま音で韻を踏む。
ひらがなは宮廷の女性の文字だった。

その後、国粋文化が花開き、ひらがなも普及し和歌が主流になっていく。
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:36:22 ID:pQV4OHtS0
>>322
kill you.とかfuck.とかは日常的に使ってるんじゃないの?
他にもアメリカのバラエティーとかの番組で沢山スラングが聞けるけど。
326キング ◆GJETRhr5/I :2005/10/25(火) 17:38:17 ID:lSGOwfGrO
>301 セックスとは性行為だけを指してるのでは無いよ
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:41:50 ID:boGA9lO00
>>322
SOF2の外国鯖のチャットなんか
「fucking noob(雑魚Uzeeeeeeeee!!!!)」
「fucking noob camper(こそこそ隠れてんじゃねぇ雑魚待ち伏せ野郎が)」
ばっかりだぞ

て言うか、「fuck」と「noob」が二大最頻出単語
328番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:44:30 ID:pQV4OHtS0
>>326
普通は性別のことだよね。
日本人だけだよ。変なこと想像するのは。
329番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:47:01 ID:eyySVWGv0
色の名前とかみると表現力すげーなーと思う。

画材屋行くと洋画の絵の具は「○○の(ような)赤」とか
色みの違いは修飾語使って表されることが多いけど
日本画画材だと微妙な色の違いでも
それぞれが固有の名前持ってることが多いし。

といっても自分は外国語は
旅行会話の初歩程度を幾つか話せるだけだから
それぞれ長所、短所の指摘まではできないけど。
330番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:47:28 ID:Qsj8hYi00
>>328
> 日本人だけだよ。変なこと想像するのは。

そんなこたーない
331番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:47:53 ID:H0rm3f5c0
夏の夕暮れってエロティックですよね 
あの少し湿った感じがなんともいえませんね 
そんな中、浴衣を着たカキタタちゃんの手を引いて夏祭りに出かけたい‥・ 

カキタタちゃん「私‥浴衣似合うかな‥?こういう服を着たのって初めてで‥」 
俺「とっても似合ってるよ。ほら、あの夕日を見てごらん。 
   キミの可愛さに顔を真っ赤にしているよ」 
カキタタちゃん「ゆ、夕日が赤いのは当たり前です‥(顔が真っ赤)」 
俺「あ、ここにも小さな夕日、見ーつけた♪」
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:47:58 ID:x/wWUpD/0
文法が世界基準とは違うね
イエス、ノーがはっきりしない、日本独特の文化
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:48:05 ID:VX/XN60S0
>>328
それは言いすぎです><
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:49:19 ID:058c1+1wO
>>327
いや日常会話の話しね
そんなFUCKとか言わないような。
昔オーストラリアいた時はFUCK、中指ピーンは絶対禁止って言われた
335番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:49:32 ID:72b6l20lO
日本語は美しい
世界で一番綺麗で、繊細な言語だ
336番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:50:34 ID:Qsj8hYi00
>>334
日常会話でもfuckはよく聞くぞw
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:50:52 ID:pQV4OHtS0
>>334
そりゃぁ黒人さんに中指ピーンは確実に死ねるもんねぇw
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:50:54 ID:0dxnzkXp0
韓国語は世界最強の言語だよな

って前韓国の方々が言ってたな。仮に日本語が最強だとしても
決して自分からそう言わない事こそが最強たる大きなゆえんの一つだろう
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:51:36 ID:boGA9lO00
中指ピーンはマジでやめといた方がいいらしいな
340番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:52:04 ID:oseJOaup0
あれって仲間が殺されたぐらいの勢いでキレるんだっけ
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:52:31 ID:ScLhI1uz0
こういうスレを見ると朝鮮人が「朝鮮人は世界一頭がいい」と自慢してるのと被って見えるな・・・
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:52:52 ID:zCy1jZi60
ところでフレンズはfuckを使ってないらしいが
あんな内容のドラマで使わない意味あるの?
343キング ◆GJETRhr5/I :2005/10/25(火) 17:53:25 ID:lSGOwfGrO
>328 違う。日本には性が何かと溢れてるからセックスの国と表現されたんだよ。例えばエロ本はコンビニ等に沢山あり、エロビデオも未成年でも簡単に手に入る。街には風俗や日本だけの文化である水商売が沢山あるしミニスカ多いしロリコンも多い。性に貪欲甘い国という事だよ
344番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:54:23 ID:058c1+1wO
>>336
あなたの日常会話ってどの日常会話?
俺は実際住んでたころね本当の日常会話の体験なんだがな
345番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:54:29 ID:qs3wKAX1O
ギャル文字は既出?
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:54:33 ID:BEYAQd1Q0
漢字とか中国語やん
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:56:17 ID:H7iL6XZA0
>>341
同じに見えるというか、同じなんだけどね
いいんでない?自国の文化に適度な誇りを持つことは大事だろ。適度なら。
348番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:56:30 ID:f7KNbtOx0
>>344
いや、そもそも日常会話で「死ね」なんて使う国はないだろ
最初の例(バラエティー)も日常会話じゃないじゃん
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:56:30 ID:sZjL9y4x0
小学校のときアメリカの小学生が留学かなんかで3人ぐらい来て
中指立ててファッキューってやったやつがいたんだけど
そうしたら大泣きして大変なことになったことがあったな
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:57:20 ID:VX/XN60S0
Hello(´・ω・`)

Welcome to the Burbon-house I want you to settle down to enjoy
free tequila.

Yes, it is "again" I'm sorry. I would'nt like to be forgiven by simply apologizing.

However, when you see Sread-title, you might think that you can not express how you were moved, I believe.

I want you not to forget such feelings in a barbarous world, so
this Sread was put up.


Then, let me hear the order by you.




なんか味しないw
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:57:53 ID:2cXdvWKP0
朝鮮人はまじでハングルは世界一の言語って思ってるからね。あいつらキチガイ。
352番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:59:08 ID:2TVkEtjY0
>>346
それじゃローマ字使う英語圏はみんなイタリアか。
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:59:51 ID:vXwyhRhe0
>>350
I'm sorryのとこをI'm afraidにしてはどうだろうか
どうですか?↓
354番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:00:09 ID:Qsj8hYi00
>>344
喧嘩腰のときや、若者同士の会話ならいくらでも出てくる。
お上品かそうでないかの違い。
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:00:11 ID:kVyOhsXy0
ここは2chなんだから賛美してもかまわんだろ
韓国はリアルで言ってるからな
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:00:28 ID:058c1+1wO
>>348
ああ確かにそうだったね…
バラエティーってのは例で、日本は
親しい中でなら日常でも氏ね(こっちの方が意味は近いね)とか使うじゃん。
子供がね
357番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:00:31 ID:pQV4OHtS0
ローマ字ってフェニキア文字だっけ???

学生時代の記憶はさっぱりあてにならんけどw
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:01:21 ID:sX1C1wKY0
ひらがな、かたかなの無い中国人は難しい漢字を書けない時はどうやって書いてるの?
359番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:02:06 ID:bE50D3oh0
芸術性はあるかもしれんが実用上は多言語に劣るかもしれん
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:02:23 ID:1HReRDTj0
何でもありだからね
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:03:11 ID:Ith0nz/p0
>>358
あー、そうだよね、いわれてみれば。
略字とかあるのかな?
それとも識字率が低いのかな?
362番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:03:36 ID:boGA9lO00
バーボンを機械翻訳

【英語】
Hello (', omega, and `)

Welcome!, to a bourbon house
Since this tequila is service, I want it to drink first and to settle down.

it does not obtain -- "again" -- it is . It is not settled.
I also call it the face of the Buddha and do not expect that I will have you apologize and allow.

But when this スレタイ is seen, you cannot surely describe in language.
I think that a thing like a "palpitation" was felt.
in the world made bloody, it wants without forgetting such a feeling -- thinking so
This スレ was stood.


Are じゃあ and an order heard?


【ハングル】
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo25104.png
363番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:04:06 ID:xZ5C7Cei0
適当に誤魔化すらしい
364番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:04:32 ID:x/wWUpD/0
>>358
似たような音の漢字で適当に書く
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:04:52 ID:f7KNbtOx0
>>356
親しい仲で子供同士とか状況を限定すれば、
逆上した時や感情的になった時とかいくらでも使うことはいくらでもあるって
まあ意味の強さの違いやタブー感の高低は国によって違うだろうが
366番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:05:05 ID:NizYXSBm0
>>350
日本人にとって「味がある」文章を英語に直すってできんのかねぇ?
英語で味がある文章は書けるんだろうが、それは元の日本語の文章とは
違うものになる気がする
367番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:06:05 ID:VX/XN60S0
>>366
仏の顔も(ryは表現しづらいw
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:08:35 ID:NizYXSBm0
>>367
そういう慣用表現とかことわざとか大変だと思う。
あと、似たような意味の言葉でも微妙に意味の守備範囲が違ったりな。
翻訳業とか大変だろうねぇ
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:08:54 ID:awCRroIo0
外人で綺麗に日本語話せる奴はほとんどいない。よって最強。
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:09:50 ID:wT90Ha+I0
>>1









その通り、日本語が存在する限り、日本国民は堕落させる以外の方法で没落する事無し!









371番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:20:12 ID:W7wdhdL0o
外国ってAAとかあるの?

| |
( :3) воои~
| |


こんなんか
372番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:24:37 ID:vXwyhRhe0
>>371
これは流行る
373番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:24:57 ID:3YQ7z8Gl0
AAってアスキーアートだから外国にしかない。
2chの顔文字はShift-Jis art
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:25:21 ID:x/wWUpD/0
>>368
諺の意味とか日本じゃ良く分からないやつが英語だと分かりのもある
蓼食う虫も好き好き
腹水盆に帰らず
とかは英語で始めて意味が分かったよw
375番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:27:07 ID:eFRKE/gT0
>>374
普通にわからないか?
376番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:28:08 ID:VX/XN60S0
>>374
もう一回言うけど
普通わからないか?
377番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:28:43 ID:1ubBPSon0
>>374
そりゃお前が阿呆なだけだ
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:28:44 ID:x/wWUpD/0
>>375-376
中学生に聞いてみてくれ
379番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:30:15 ID:y3ywFpLU0
カタカナに相当する言語は世界中、何処を見渡しても存在していないよ。
唯一、外国語を母国語に変換する言語だからね。


けどそのおかげで日本人は英語が下手だという弊害もある。カタカナがあまりに
便利だからね。
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:30:53 ID:IIHAbcNv0
>>378
厨房は部活でもやってろ。ニュー速くんな
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:33:10 ID:rIyikUxQ0
>>378

 きみ         けいじばん
  君 にちょうどいい 掲示板 があるよ!

 がくせい  なかまたち  じょし
  学生 の 仲間達   ( 女子 もいるよ!)がたくさん

         そく びっぷ けいじばん
 それがニュー速  VIP  掲示板

 さあ、おいでよ!↓

 http://ex11.2ch.net/news4vip/
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:33:39 ID:NizYXSBm0
>>379
日本人が英語がへたくそなのは日本がなんだかんだで金持ちだからじゃね?
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:33:47 ID:pQV4OHtS0
>>379
あれ?
ハングルもそうなんじゃないの???
384番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:34:38 ID:2TVkEtjY0
>>383
ハングルはローマ字みたいなものだよ。
385番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:35:21 ID:eFRKE/gT0
これがゆとり教育世代の弊害か・・・
386番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:35:36 ID:JdMJNEsQ0
英語レベルって韓国と日本どっちが上?
なんとなく韓国のような希ガス
387番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:37:28 ID:Qsj8hYi00
>>386
正直いって、どっちもどっち
388番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:38:22 ID:n7appPc60
育ちの良い人妻の身体を弄んでやっているときの
「もう、いけません。およしになって」は萌える!
389番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:38:28 ID:eFRKE/gT0
○これがゆとり教育の弊害か
○これがゆとり教育世代か

二つが混ざってしまった・・・orz
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:39:48 ID:QS1pXEtT0
前にテレビで見たんだけど
ファイトー!一発!
ってどうしても英訳できないらしい。
391番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:40:13 ID:IIHAbcNv0
日本語は 私 学校 行く。だけど
英語その他大多数の言語は 私 行く 学校。になるから
日本人が英語苦手なのは仕方ないんじゃなかったっけ。

日本語の文法に近いのはアラビア語で、アメリカ政府が指定してる、
「アメリカ人が最も習得しづらい言語」が日本語とアラビア語だとか昔聞いたような。
392番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:40:27 ID:/h3DadLz0
彩るって言葉の意味を外国人に説明できない
辞書で調べると普通にcolorって書いてあるんだけど
なんかもの足りない気がする
393番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:45:40 ID:y3ywFpLU0
>>382
まぁ理由は1つじゃないよ。複合的なものだよ。
けど、日本人が英語下手ってのも過去の話になりつつあるよ。

まぁ基本的に高校レベルの英語の知識があれば日常生活は
何とかできるし、英語なんかは非常に合理性を追求してる
言語だからルールにさえ慣れれば後は楽だよ。

ルールがありそうで実は非常に複雑すぎてルールとして成立していない
日本語を自由に使いこなすほうが変態的知能を要求してると思うよ。
394番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:49:46 ID:3VUtqZyt0
日本語は誇っていいんじゃね?
すごく奥が深いよ。
395番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:52:53 ID:o1v17gWp0
何処の国だって母国語には誇りもってるでしょ。
でも、言語ってどんどん消滅していってるんだよなぁ。
英語便利だからしょうがないのかな。
396番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:54:46 ID:/LmRLro80
英語が便利なのは欧米諸国がかつて世界を支配していたからであって
アジア諸国が世界を支配していたら世界の公用語は日本語になっていたからかもしれない

だから早く全言語翻訳機出してくれ
英会話塾がくたばると思うけど
397番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:56:14 ID:72b6l20lO
世界の共通語が日本語だったらユダヤ人に文化も何もかも劣りそう
398番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:58:27 ID:/CoVSqWf0
アメ公が言っていたが

普通は発音表記であるアルファベットか
象形文字である漢字みたいのかに
文字って統一されるらしいが

発音表記のひらがなと象形の漢字を両方使う日本はめずらしいとか
よく混乱しないなと不思議に思ってるらしい。あと訓読み、音読み2通りあることに混乱してた
399番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:59:31 ID:3VUtqZyt0
貧しい国では、高度な勉強をしようと思ったらどうしても英語を習わなきゃならない。
高度な知識を有する教師が自国に居ないからだ。
外国から教師がやって来て、英語で授業を受けることになる。
日本はその点恵まれてる。
英語を使えなくても自国語で高度な学問を習得できる。
400番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:00:14 ID:pQV4OHtS0
>>398
日本人は知能が高い ってだけのことなんだけどね。
401番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:00:43 ID:1HReRDTj0
今日は日曜日

日が三つあるけど俺は瞬時に読み分けることができる
402番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:02:46 ID:NfI3Qrq1O
http://blog-n.m.livedoor.jp/chichipuyopuyo/index.cgi
懲りない自演ババア必死wwww

子供を装って、ブログでランキングを目指して母親が自演中!!

一部の2ちゃんねらーが自演を指摘したが、即削除。

子供日記を使って、あたかも良い母親を宣伝www
403番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:03:22 ID:y3ywFpLU0
ギャル文字とか考える奴って本当はスゲー頭いいんじゃないかと
思うよ。あれで意思の疎通ができるのが信じられん。
戦争するときに暗号として使ったら絶対にばれないと思う。
404番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:03:35 ID:/h3DadLz0
自国語あって良かったなと思う
オーストラリアとかアメリカとか
自国語欲しいと思わないのかな?
単語が違ってたりするけどさ
405番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:05:38 ID:QdllrDa+0
発音が簡単なんじゃなくて
表記する記号が少ないだけだな

結局経験積まないと正しい発音できない
406番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:05:47 ID:vc0nKedE0
けっ、戦争で負けるから英語なんか勉強しなきゃいけなくなった。
戦争勝ってれば日本語が国際語になってよかったのに
407番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:07:48 ID:ngcSmRc90
驚いた時におーまいごっととしか表現しないめりけんは池沼
408番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:08:09 ID:8ueFTTZRO
二元論 自民族中心主義 普遍主義 個人主義 原始論
409番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:09:04 ID:lD8/TzQw0
日本語しか知らんがな
410番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:10:33 ID:vXwyhRhe0
>>407
映画ツンデレラマンで
ジーザス!マリア!ヨハネマグダラのマリア!
みたいな感じで驚きを表現しとった
411番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:11:26 ID:3yXKzuSE0
英語のほうがリズム感あってかっこいいと思う
日本語にリズム感を持たせるとしたら外人がしゃべる日本語みたいな感じなんだろうな
412番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:11:30 ID:3VUtqZyt0
日本語は習得するのに苦労するので戦争に勝ってたとしても国際語になるのは難しいと思う。
送り仮名の付け方とか、丁寧語・謙譲語・尊敬語の使い分けとか、日本人でも苦労する。
413番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:15:18 ID:ngcSmRc90
英語も難しいかな
ホモに道を聞かれて「ごーストレイト」って言ったら殴られるもん

414番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:20:32 ID:Y42dmMpt0
日本語は難しすぎる。
しかし使いこなすことが出来るのであればそれはとんでもないことになる。
表現に幅がありまくりだからもうスゴイ。色んな表現出来る。
チョー表現。
415番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:21:44 ID:vXwyhRhe0
使いこなすとなると日本人でも難しいけどな
416番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:30:21 ID:/h3DadLz0
本来なら漢字とひらがなで書く言葉を
カタカナで書くとカワイイ感じになったりする
カタカナで書く言葉をひらがなで書くのも面白い
漢字でも遊べるし文字で色々遊べるのはイイね
417番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:33:20 ID:3VUtqZyt0
>>416
表記方法の自由度が高いってのが日本語の特徴のひとつだよな。
これが漢字だけ、アルファベットだけだと非常に不自由。
418番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:36:00 ID:3yXKzuSE0
日本語での表現力における女子高生の優秀さ?には驚嘆する
419番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:36:52 ID:6c29c7M/0
確かに日本語は馬鹿には無理。

例、日本は謝罪しる!
420番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:37:26 ID:cxfvBrhe0
小説とかの会話文見て,話してる人の性別とか年齢とか推測できるっていうのも何か凄い気がする.
421番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:37:29 ID:t2xPTsev0
>>404
アメリカなんて、移民の集まりだからそういう意識ないでしょ
オーストラリアはもともとイギリスの流刑地だし
422番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:40:17 ID:oseJOaup0
「言葉使い」の概念がこれだけはっきり現れる言語もめずらしいよなぁ
423番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:40:21 ID:HUQ7tQEH0
ついでに、アメリカ人の多数も、オーストラリア人の多数も
先住民族じゃないし。
424番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:41:07 ID:t2xPTsev0
>>423
そういうこと
インディアンもアボリジニも独自の言語はもってたもんな
425番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:42:35 ID:QS1pXEtT0
表記の自由度が高いってのには同意。
けど、むしろ日本語は読むときに
ひらがなの波に乗りながら
漢字で意味をイメージして
全体を理解する言葉だ。

話す言語として良いとか悪いとかは言わないが
読み書きのための言語としては
マジで世界最強だと思っている。
426番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:42:37 ID:m024TaD+0
語尾でキャラが作れるすばらしい言語だ、ぜ?
427緑茶。\\ p6058-ipad06kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:-):2005/10/25(火) 19:42:51 ID:zJnSSDcZ0
多分英語は読解がむずい。それぞれの文節がどういうふうにつながってるのかわかりずらい。
日本語はだらだらつづくかんじだけど読みやすい。
けど俺の英語能力がひくいだけかもしれない
428番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:44:06 ID:ngcSmRc90
ブッシュが話せる言語が英語
429番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:44:35 ID:HUQ7tQEH0
>424
ただ、文字を持ってなかったような………。
あと、インカやアイヌも文字を持たなかったけ?
430番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:46:11 ID:3VUtqZyt0
>>425
漢字とひらがなを上手い具合に配合して書かれた文章は、とても読みやすいよな。
また、文章の意図によって漢字とひらがなのバランスを自由に変えたりもできるし。
431番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:48:47 ID:o4Qr6gwM0
まあ世界最強なのは認めるよ でも世界がそれを認めてくれないね
432番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:49:49 ID:t2xPTsev0
>>429
すまん、言語の歴史は詳しくないんでわかんない
インカは文字はないけど、キープが有名やね。縄でものの数とかを表したやつ
433番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:51:20 ID:y3ywFpLU0
>>427
言語はしゃべる所が出発点で、音を表現したのが文章だからね。
日常的に英語で思考している人間にとっては合理的だと思うよ。

日本語にも日本語のリズム感があってそれは英語からはかけ離れてる。
とにかくしゃべるところから英語の勉強をスタートしないから日本人は
英語が上手くならない。
434番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:51:43 ID:W8t3a2lU0
表現の豊富さはとてもすばらしいと思う
皮肉言うのうまい人とか尊敬するね
435番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:53:31 ID:3VUtqZyt0
アイヌには文字は無く、アイヌの歴史は全て口伝で語り継がれていた。
これもまた文化のひとつ。
436番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:55:22 ID:6c29c7M/0
>>430
漢字とひらがなのバランスはマジですごいと思う。
この上の文の漢字ひらがなカタカナのバランスは凄い。
437番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:56:07 ID:5iQfDPZs0
いま英語勉強中でフレンズを英語音声と2重字幕で見てるんだけど効果あるのかな
438番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:57:19 ID:3TbSUz8p0
日本語って、ポリネシアで使われている
ヤッポンヌー語に文法と発音が酷似しているって本当?
439番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:58:42 ID:Qsj8hYi00
>>437
聞いてれば聞いてるほど上達するよ
440番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:58:46 ID:y3ywFpLU0
>>437
聞くだけじゃ上手くならないよ。
441番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:59:10 ID:5iQfDPZs0
どっちなんだよwwwww
442番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:00:00 ID:6c29c7M/0
>>440
が正解。
443番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:00:09 ID:Qsj8hYi00
>>441
とりあえずリスニング能力を伸ばさないとお話にならない
まずは慣れるべし
444番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:00:41 ID:o1v17gWp0
俺はフルメタルジャケットで英語の勉強してる。
445番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:02:33 ID:0QjqNLXV0
表意文字と表音文字2種類、最近じゃアルファベットも使用。
文法はマイナー系。

外国人には覚えられないでしょ。
俺達天才じゃね?
446番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:02:54 ID:hY+fEedJ0
英語をシャワーのように浴び続け、聞き続ける
ある日突然分かるようになる
447番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:04:47 ID:y3ywFpLU0
>>441
聞くだけじゃ、絶対に上手くならない。だって言語はコミュニケーションをする
為に存在してる触媒だから。相手の言葉を聴いて自分がそれに答えて初めて
成立する。会話からスタートして文章を読むようにするのが一番の近道。
448番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:06:26 ID:Qsj8hYi00
>>447
> 会話からスタートして

リスニングができないと、会話が成り立たないじゃん
449番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:08:04 ID:5iQfDPZs0
会話って言っても外人の友達なんていないし
金ないからノバもいけないしな
450番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:09:06 ID:/h3DadLz0
英会話スクールに通って
会話が上達するにつれ、どんどんスペルがダメになってきたw
中学レベルの単語のスペルも忘れちゃう
喋れなかった時のほうがスペル間違えなかった
読み書きが面倒で嫌いになった
451番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:09:07 ID:yLSLaFRg0
使う必要が無ければ習う必要さえない気が
452番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:10:23 ID:y3ywFpLU0
>>448

もちろん高校程度の教育を受けていることが前提だよ。
簡単な会話からスタートして英語で思考することが上達の近道だよ。
日本語で会話を交わすとき相手がどんなことを言うか予測しながら
しゃべるでしょ?英語で思考してしゃべってるとそれができるようになってくる。
453番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:10:51 ID:mvzXv8MC0
現在使われてる表意文字って漢字以外にどんなのがあるの?
454番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:11:04 ID:Qsj8hYi00
現地に留学したりして最初に伸びるのはリスニングスキルで、そこから順番に派生していく。
リスニングができるようになれば話し方のコツがつかめてくるし、フレーズや単語も自然に増える。
英会話能力を伸ばしたいなら、まずは映画なりTVなりをいろいろ見まくればいいよ。
455番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:11:24 ID:3VUtqZyt0
自由度の弊害もある。
タイピングの変換に時間がかかる。
456番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:12:09 ID:CX+2UkHa0
言語に世界最強とかわけわかめ
457番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:13:11 ID:hY+fEedJ0
あかちゃんだって最初の3年くらい人の会話を聞き続けてからしゃべりだすだろ
458番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:13:49 ID:y3ywFpLU0
>>450
アメの若い兄ちゃんにちょっと難しいスペルを書かせると
書けない。wwwww
笑うと「Wordが補正してくれるから問題は無い」って言い切ってた。

そんなもんだよ。
459番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:14:37 ID:5iQfDPZs0
やっぱ聞いてるだけでも効果あるんだな
英語力は中学レベルなもんで
460番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:14:59 ID:Qsj8hYi00
>>452
> 簡単な会話からスタートして英語で思考することが上達の近道だよ。

個人差あるけど、それだと日本人英語の域を出ない。
普通は会話する相手がいてちょっとずつ表現を修正していったりするけど、
それができない以上はリスニングから吸収するのが一番早い。
461番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:15:00 ID:mvzXv8MC0
>>458
PC世代が漢字書けなくなってきてるのと同じだな
462番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:15:16 ID:a99sa8am0
正直、日本語って欠点あるよな。
形容詞がどこに係ってるか分かんないときある。
例あげると
かわいい女の子の母親
みたいな感じで。
463番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:15:49 ID:zojImn3g0
二つの言語が融合したようなもんだから表現力は豊かだろ。
そもそも文字数が多くてしかも表意文字である漢字に、微妙な変化を表現する表音文字であるかなを組み合わせて使ってんだから。
464番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:17:43 ID:Pa4ev2hW0
>>459
初めはつまらないけど、字幕なし英語音声だけで見続けてるとヒアリング能力あがるよ
465番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:18:12 ID:y3ywFpLU0
>>462
それを前後の文章から判断するのが和風の良いとことでしょ?
466番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:18:21 ID:/h3DadLz0
>>458
確かに。講師もしょっしゅう間違えてる
あんまり気にしなくて大丈夫かもw
英語習い始めたばっかの頃は
なんでネイティブがアルファベット間違えるの?
こいつ池沼?って思ってた
467番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:19:12 ID:Qsj8hYi00
>>464
リスニング入門なら、古い映画がお勧めだよね。発声がきちんとしてるし、文法もきれい。
468番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:19:51 ID:o1v17gWp0
>>461
俺もそれを痛感してきたから
今漢検に向けて勉強してる。
マジで書けねーよ('A`)
469番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:20:06 ID:6c29c7M/0
>>457
おれ生まれてすぐに喋ったらしいよ。
「世界はほろびりゅ」って。
470番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:20:08 ID:y3ywFpLU0
>>460
俺が書いてるのは英語を母国語とする人間としゃべることが前提な。
471番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:20:46 ID:Kc8lGoJd0
言語に優劣なんか無いよ
472番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:21:34 ID:5iQfDPZs0
>>464
それもちょっとやってみたけどボキャブラリーがないだけにほとんど理解できないんだよね
でもパソコンの前にいるのが多いからなんかしながら
ampのラジオで英語でニュース聞いたりしてる
473番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:23:27 ID:CIbTWfbC0
>>466
結局、文字って、手で書かないと忘れるみたいだね。
ワープロ使い始めてから、漢字が読めるけど、書けないなんてよくあるもん。
ただ、表音文字はスペル忘れたら、ワープロもタイプライターもない気がする。
大丈夫か、その英語講師?
474番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:23:39 ID:/LmRLro80
そんなことの労力を使うより全言語対応の翻訳機を作るべきだろう
現在の日本の英語教育に使ってる金をこの翻訳機の開発に注いだら結構なものが出来ると思う
475番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:24:14 ID:hY+fEedJ0
>>469
ナ ナンダッテー
 Ω ΩΩ
476番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:24:23 ID:Qsj8hYi00
>>472
だんだんわかるようになってくるよ。
可能ならキャプションモードにして、いくつかキーになりそうな単語を書き出して、後で辞書をひく。
無理せず、これをちょっとずつ繰り返していれば、全体の6〜7割は理解できるようになる。

難易度でいえば、ニュースや古い映画なんかは楽なほう。
難しいのはコメディや政治物とか、あとはティーン向けの映画とか。
477番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:25:45 ID:y3ywFpLU0
>>473
日本で英語講師やってる欧米人なんか、母国で職に就けないDQNがほとんどだからな。
ニートでも海外に行けば日本語教師になれるよ。
478番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:28:01 ID:Qsj8hYi00
>>477
> ニートでも海外に行けば日本語教師になれるよ。

それは無理だろ。ちゃんと文法を教えられないと
479番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:28:32 ID:o4Qr6gwM0
英語のネトラジ2ヶ月聴き続けたらそれまで何もわからなかったのに
急にちゃんと聴き取れる日がきた とか言ってる奴がいたな
意味はもちろんわからないけど
480番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:30:05 ID:Qsj8hYi00
>>479
海外留学した人間だと、1〜2ヶ月程度でかなりの会話を聞き取れるようになるよ。
日本で勉強のソースが限られている環境でも、数ヶ月〜1年根気よく続けていればかなり上達するはず。
481番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:30:52 ID:jl4teC/OO
とりあえず擬音語擬態語は最強だな
482番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:30:54 ID:/h3DadLz0
>>473
スペル間違える講師はたくさんいるよ
思い出せなかったり。
いまいちネイティブがスペル間違えるっていうのが理解できない
日本人が漢字を間違えるのと一緒なんだよね?
ずっと日本人が「こんにちは」って書くのを「こにちんは」って間違える
のと同じだと思ってた。もしくは「こんにちは」を「こんにちわ」とか
おとをの使い方を間違えるとか
483番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:32:54 ID:6c29c7M/0
>>482
(・∀・)コニチンハ
484番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:34:12 ID:6hzskLEL0
まぁ表現力は確かに凄いと思うな。特に2chなんか見てると。
言語として優れてるかどうかは知らん
485番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:34:39 ID:y3ywFpLU0
英語ができるっていっても、いろんなレベルがあるからな。

映画を楽しむとかニュースを聞くとかだけでいいならヒアリングしてる
だけで十分じゃないの?ただ、本質的に理解することとは別次元だよ。
言語は文化だからね。自分がどの程度の英語力を必要とするのかで
勉強するスタイルが違うのもしょうがないようにおもうよ。
486番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:35:29 ID:/h3DadLz0
>>483
(・∀・)ニコチンハ
487番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:35:47 ID:svbhPKGj0
優れてないでしょ?わかりにくい言葉だらけじゃん
それが表現がどうのっていうならいっそう頭わるそう
488番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:35:48 ID:Pa4ev2hW0
>>472
ラジオはテレビより難しいとおもう
我慢してるとそのうちなんとなくわかってくるようになってストーリー追えるようになる
その頃には慣用な表現は理解できるようになってる
489番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:37:21 ID:LX0bOIZv0
「一匹二匹三匹」

友達のお母さん(イギリス人)はイッピキニピキサンピキって発音してる。
頭でゆっくり考えるとわかるらしいけど通常会話ではとっさに出てこないって言ってた。
490番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:39:49 ID:ZTOMqN5J0
(´ー`) アンニョンハセヨ
491番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:40:16 ID:6c29c7M/0
>>486
(・∀・)コチハニン
492番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:40:26 ID:y1kPf+UD0
>1
第2次大戦でアメリカをぶっ潰して、反す手でドイツもぶっ潰せば共通語になってたな
朝鮮人も相対的に一等国民になれてケンチャナヨ〜
493番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:41:11 ID:Qsj8hYi00
>>485
勉強方法は人それぞれなので、重要なのは取っ掛かりだと思うよ。
ある程度までレベルが上がっちゃうと、あとは根気だけの勝負なので。
ちなみに、ヒアリングじゃなくてリスニングね。

>>489
慣れの問題だろうね。小僧+寿司で、なんで「こぞうずし」になるのかとか。
494番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:41:45 ID:mvzXv8MC0
>>489
そういう活用の難しさもあるけど、単位自体も多いよな。
日常だけでも数十は使い分けてる。
495番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:42:08 ID:jl4teC/OO
今の日本語の発音はあんまり美しくない
濁った音が増えた、古典読むと分かる
496番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:43:27 ID:6c29c7M/0
>>495
そうでおじゃる。
497番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:44:08 ID:vAKajMqr0
>>491
(・∀・)ニワチンコ
498番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:51:31 ID:6c29c7M/0
>>497
(・∀・)チコニハン
499番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:52:32 ID:HW6H7RhS0
ニュース速報はやっぱり凄いな
言語版にこのスレあったら500消費するのに10年ぐらいかかるぞ
500番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:53:02 ID:rHF1UpPz0
500GET⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
501番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:53:17 ID:Qsj8hYi00
じゃぁ、記念すべき500はもらうよ
502番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:53:32 ID:oJewg4Wc0
>>499
○○板を”ばん”て音読みする奴は池沼
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130240484/
503番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:54:17 ID:Qsj8hYi00
orz
504番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:55:32 ID:ggNbdR4n0
言葉が美しい っていうのは主観だろ。
機能性は高い面もあるけど、一人称、二人称、語尾活用無数にあるし煩雑な感じもする。
日本語使いこなしてる外人尊敬する。

英語  This is a pen
日本語 これはペンです
    これはペンですね
    これはペンである
    これはペンだ
    これはペンだぞ
    これはペンなんだ
    これはペンなのさ
    これはペンなのだ
これはペンだわ
    これはペンじゃん
    これはペンだぜ
 
思いつくだけでこれだけ語尾活用あったら、ネイティブじゃないとわけわかんないと思う。
505番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:56:26 ID:t2xPTsev0
英語は3000時間聞いてれば、ふとわかるようになるっていうな
506番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:57:13 ID:ggNbdR4n0
改行変だorz
507番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:59:05 ID:t2xPTsev0
>>506
基本的に学ぶのは標準語の丁寧語だから、これはペンです だけじゃない?日本語として学ぶのは
あと、これはペンですね は付加疑問だし意味が変わる
508番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:00:23 ID:hY+fEedJ0
これはペンなんだってばよ
これはペンだわさ
509番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:00:24 ID:o1v17gWp0
>>504
「にょ」をお忘れなく
510番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:00:29 ID:gXbTA6KLO
>505ふと、わかるようになるんだろ?









オレには無理だと
511番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:01:12 ID:3DZq0idG0
さすがオーブの公用語だけのことはある
512番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:01:23 ID:Pa4ev2hW0
これはペンだにゃ
513番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:01:39 ID:+OlCvrxm0
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1128950050/499
言語学から来ました。
このスレの速さについていけません。
514番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:02:16 ID:+OlCvrxm0
これはペンだっちゃ☆


が萌える。
515番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:02:40 ID:Qsj8hYi00
>>510
やっていれば、誰でもできるようになるよ。
逆にやらなければ、できるようにはならない。
516番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:03:12 ID:6c29c7M/0
これはペンだぴょん
517番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:03:21 ID:o1v17gWp0
「だべさ」も萌える。
語尾大杉だな。
518番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:03:29 ID:Pa4ev2hW0
>>514
ついてけてるじゃんw
519番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:04:32 ID:+OlCvrxm0
>>518
二行以内のレスは落ち着いて読めるんですよ。
そうそう、「これはペンですのー」もいいよね。
520番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:05:40 ID:CX+2UkHa0
でげでっでっでっで〜♪
ホンニャクコンニャク〜
521番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:05:41 ID:8aQ0X9h4O
美しい言語って世界公用語にはなれないわ
522番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:05:53 ID:t2xPTsev0
>>514
俺の地元の方言だ、それw
523番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:07:09 ID:t2xPTsev0
エスペラント語ってのがあったな、世界言語として人工的に作られた言語が。
今使われてるのか!?
エスペラント語研究会ってサークルあったな、そういえばうちの大学に
524番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:07:15 ID:+OlCvrxm0
>>522
山口県ですか?県民全員が平野文の声ならすてきだと思います。
525番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:07:30 ID:cvUQZMjK0
>>495
だな。
あとら抜きがもっとも美しくない
526番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:07:49 ID:vKif+iWR0
アホか
日本語は外人が聞くと朝鮮語と区別できねぇんだよ
珍妙な発音の言語のひとつとして認識されている
日本語慣れしてない人が始めて日本語聞いたら爆笑するらしいよ
実際そういう例はいくつもあるしね
527番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:07:58 ID:2VPtMMnf0
これはペニスです
528番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:08:28 ID:t2xPTsev0
>>524
〜ちゃ は北九州の北部ではよく使われてる
529番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:09:56 ID:W5UHufJC0
これはペンだお
530番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:10:36 ID:+OlCvrxm0
日本語は激音がないし終音も少ないから朝鮮語より大人しくて静かな印象を受けると思うけどな。
531番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:11:30 ID:+OlCvrxm0
>>523
ノシロ語ってのもあるよ。
532番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:11:40 ID:l8BFODpcO
あと主義主張がはっきりしないのは短所か長所か。

文法と民族性に関係があるなら日本人のお人好しは日本語を使ってるから、とも取れるわけで
533番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:13:50 ID:VNjjiODY0
なんて朝鮮系スレだぜ?
534番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:14:03 ID:BQN1ECthO
>>526
わざわざちょうせんとくらべるのはなんでどうして?
535番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:14:25 ID:/h3DadLz0
英語の発音もあんまり綺麗だと思わない
特にアメリカ人のgirlとかworldとか
人によってはゲロ吐きそうになって
オエッてなった時の音に聞こえる
536番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:14:39 ID:OzJ8eMSV0
勝手に新しい言葉を作り過ぎだと思うぜ
お前らちゃねらーを筆頭に

たぶん今日も100語くらい新語が誕生したんだろ
たぶん今の俺が10年後の日本語を聞いたら意味不明でファビョるんだろ
537番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:15:02 ID:t2xPTsev0
>>532
それは逆だよ
日本は島国なんで、言葉ですべて言わなくても意図が伝わりやすい
だから、他の国の人が理解できないようなあいまいな言語表現が多い
538番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:15:58 ID:A5r0gyNt0
>>505
ぼくは、小学校のときから、ヒアリングの練習を兼ねてFEN聴いてました。
539番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:16:18 ID:t2xPTsev0
>>535
それはアメリカ英語やね、イギリス英語はrを発音しないんでまた違った感じに聞こえるよ
540番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:18:41 ID:zojImn3g0
>>526
マンダラッタ<丶`∀´>
541番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:20:39 ID:t2xPTsev0
日本語はドイツ語と発音方法ほとんど同じだけどね
母音をはっきり発音するから、生真面目って印象を与えるらしい
たしかに日本人もドイツ人も生真面目でしられる人種なんで、言葉にもそれが表れてるのが面白い
542番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:20:42 ID:/h3DadLz0
>>539
イギリスのほうがやっぱ綺麗だよね
アメリカ人も憧れてるみたいだし
543番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:23:16 ID:t2xPTsev0
>>542
でも俺はr発音嫌いじゃなかったりw
アメリカ人がイギリス発音にあこがれてるってのははじめて聞いた
イギリス英語のほうが言語的に新しいんで、新しいものに対するあこがれみたいなもんかな?
544番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:23:37 ID:Qsj8hYi00
>>542
人によるんじゃない? 個人的にはイギリス発音は固い感じ
545番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:23:50 ID:QS1pXEtT0
日本語は難しいでーす。
生真面目ってナママメンボクって読むんですか?
546番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:24:59 ID:H0rm3f5c0
みさくら語にコンバートすると

これはペンれしゅぅぅぅ
547番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:25:36 ID:Pa4ev2hW0
俺はイギリス英語の方が柔らかく聞こえる
なんとなくフランス語っぽい感触がある
548番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:26:03 ID:+OlCvrxm0
スペイン語やイタリア語の方が日本語の発音に近いと思うけどな。
中南米だと英語の th の音もサ行になるし。
549番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:26:21 ID:rqTwcAE90

生まれながらに1000ゲッターとしての
素質を持っていた親父にとって
愚息な俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。
とうとう親父が生きているうちに
1000をゲットすることができなかった。
病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死に1000を連打していたあの日から5年。
今では1000キーも磨り減ってしまっている。
親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。
しかし俺はこうしてまた1000をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない
明日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。
今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「1000」
550番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:26:29 ID:/h3DadLz0
アメリカの番組見てると
「彼は綺麗なイギリス発音の英語で話すので素敵!」
みたいな事を言ってるアメ女をよく見る

551番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:26:54 ID:vKif+iWR0
日本語は喋るだけなら最も簡単な部類に入る
発音は単純だし文法なんて全く気にしなくても意味が伝わる
外人が日本語をすぐに喋れるようになるのに日本人が外国語をすぐに喋れないのはこのせいでもある
文法を気にしないで喋る日本人にとっては外国語の習得は難しいよね
552番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:27:16 ID:t2xPTsev0
BBC一年間聞いてたんで、イギリスのほうが聞き取りやすい

大学受験の英語とか、アメリカ英語とイギリス英語の表現を混同してるんで
いざアメリカとかイギリスとかいこうと思ったら不便だよね
使う単語がまるっきりちがったりする・・・
553番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:27:21 ID:df2JSXEx0
このスレを呼んだ限り日本語は世界で最も優れた言語だな
554番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:28:12 ID:y1kPf+UD0
>>530
そういえば、インターの時に先生の前で日本人の友達と日本語で喋ってたら
「ラップに聞こえる」っていわれたな
555番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:28:20 ID:Qsj8hYi00
>>552
haveとtakeの使い方が、アメリカとイギリスで逆とかね
556番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:29:55 ID:t2xPTsev0
もうこんがらがって仕方がない
557番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:31:26 ID:+OlCvrxm0
558番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:32:20 ID:+cIEKgql0

朝鮮人が申しております
559番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:32:41 ID:h5gAjHzT0
ラ・フランスとココアうめえw
560番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:33:22 ID:+OlCvrxm0
昨日は白い恋人を食べました。
561番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:40:07 ID:jKRU9nvd0
世界最高はハングル語じゃないかな?
562番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:40:28 ID:tH48TIxy0
>>1
確かにもれも日本語は発音が美しくて
微妙な言い回しとか繊細な表現ができる素晴らしい言語だと思うけど
↓ってほとんどが、あくまで日本人にとっての利点な気がする。

言葉が美しい(欧米人には全て念仏に聞こえるそうな)
発音が簡単(母音子音は欧米人にはかえって難しいらしい)
外国語をカタカナにする事ですぐに使いこなす(ほとんど発音が別物)
漢字とひらがな両方を使う事で文章にメリハリが出る(外人には面倒くさいだけ)
尊敬語の種類が豊富で、敬意を正確に相手に伝えられる(日本語を習熟していることが前提)
俳句や和歌、川柳や都都逸といった、言葉の芸術が数多く存在する(風流という概念の下書きが前提)

個人的には、自分たちで使う分においては
使いやすいように改良するのがうまい日本人らしい優れた言語だと思う。
563番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:40:37 ID:VNqh64es0
日本語最強なのはニー速を見れば分かる
564番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:41:35 ID:t2xPTsev0
まぁ、>>1に関しては「最強の定義してくれ」としかいえない
565番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:43:04 ID:rqTwcAE90
日本語は世界一なんでもアリの言語なのは間違いない

逆に柔軟すぎて論理的な表現には向かない
学術論文とくに自然科学の論文には英語の方が向いている。
566番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:43:11 ID:vKif+iWR0
海外のアニヲタにとっては日本語は神の言語らしいよ
今や日本語を習おうとしてる人の大半がアニヲタ
アニメの影響は凄いね
567番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:44:27 ID:t2xPTsev0
>>566
アニメにはまって日本語に燃えてるイタリア人を見たことがあるw
外人が日本語のアニメ表現を理解するのは大変だろうなぁ
理論的に説明してくれっていわれたら、説明できる自信がない
568番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:45:43 ID:A+/g3LxR0
フランス語を日本の公用語にしようと言った志賀直哉は死んでいいよ。
569番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:46:08 ID:/h3DadLz0
3種類の文字を使うのは楽しいと思う
最近はアルファベットも使うから
実質4種類の文字使ってる。
570番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:46:38 ID:NDp0y+4S0
ビジネスにおいては英語のほうがいい。


日本語は相手に伝わりにくい。
571番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:47:46 ID:tH48TIxy0
たしかに留学生とかと話してると
何が言いたいのかわからない
言いたいことははっきり言えって言われるね
572番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:48:05 ID:QpA//knN0
http://www.uploda.org/file/uporg223027.mp3
http://www.uploda.org/file/uporg223043.mp3
こんな歌が作れるのは日本語しかないな
573番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:48:41 ID:t2xPTsev0
>>570
英語は異文化間の意思疎通としては優れてるもんね
逆に日本語は表現しにくい心の内面を表現するのに適してる
これは島国でうまれ、異文化交流の少ない国だったから
だからアニメにおける日本語の巧みさが外人の目を引くんだろうね
574番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:49:11 ID:+OlCvrxm0
そのうちハングルも混ぜて使うようになるだろうな。
駅の表示でハングルと簡体字も併記してるところがあるし。
某自治体の町名標識に日本語とローマ字に加えてハングルまで書いてあるのを見たときは呆れた。
575番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:49:12 ID:tH48TIxy0
「君が言ってる言葉は理解した――が、要するに何が言いたいんだ?」みたいな。
576番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:50:07 ID:rqTwcAE90
>>569
おまけにアスキーアートまで異常発達してるしな

異なる種類の文字や、絵を組み合わせて
遊ぶのが好きな民族なんだろうな
577番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:50:40 ID:t2xPTsev0
ハングルは、いまや韓国でも「漢字を使おう」って動きが出てるわけで
意図して突然「世宗」の命で作られた文字だから大々的に広まることはないでしょ
578番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:52:23 ID:RrGUJct8O
英語は直に伝えることばだが語彙はイマイチ。

だからスラングやらジェスチャーで真意を伝えようとする。
一方日本は全てを言葉に含ませた
579番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:52:49 ID:tH48TIxy0
ペチュキムチとかハンリュウとか
元の言語のまま日本語化させちゃうよね
発音は微妙にかわっちゃうけど。

アメリカ人とかは知ってる知識やイメージを適当に当てはめて
「ウタマロ」「ゲイシャガール」とか勝手に命名したりするけどw
580番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:55:05 ID:CFHHDfXp0
外国人って日本語話すときに舌巻いたりするのはわざと?
581番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:55:15 ID:+OlCvrxm0
英語の語彙は凄いはず。
但し外来語ばかりで知識層しか使いこなせないと思う。
582番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:55:56 ID:5GzPdMvC0
それは日本も同じかと
583番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:56:33 ID:t2xPTsev0
>>581
たしかに語彙はすごいよね
イギリス英語なんて日本語以上に階級分けがされてる
使う単語でその人の出自がある程度わかるみたいだし
584番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:57:40 ID:tH48TIxy0
外国語にも方言や訛りがあるみたいだね
585番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:58:32 ID:t2xPTsev0
>>584
インドなんて100メートル歩いたら別言語っていわれるくらい方言がすごい&多いよ
586番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:58:36 ID:A+/g3LxR0
日本語は生き残れるか 経済言語学の視点から 井上史雄 PHP新書

コレ読んでみ。
587番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:59:42 ID:+OlCvrxm0
英語は造語力が弱いかも知れない。
文法的な制約が少ないので簡単に借用語ができる。
ドイツ語は自前で造語するが複合語が多く長くなる。
588番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:00:24 ID:rqTwcAE90
>>581
たしか英語と日本語の語彙数はほぼ同じだったはず

ウロ覚えだが、日本語は世界一語彙の多い言語の
ひとつだったと記憶している
589番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:01:12 ID:MHr6Zi+t0
中国人てパソコンで文字の入力大変そうw
590番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:02:03 ID:+OlCvrxm0
漢字で造語、カタカナで借用と、日本語は語彙が増えやすいね。

>>584
方言もなにも、標準語や正書法がしっかり定まってない言語もあるよ。
591番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:02:03 ID:bC54o6/O0
表意文字使いまくりで、カタカナ・ひらがな入り乱れの日本語は

英語とかの表音圏のやつらとは、脳の使っている位置が違うらしいね。

ところで、ハングルってのは、「漢字使えない馬鹿の為に開発した言葉」だよ。
しかも、日本統治時に普及したらしいじゃん。それまでは両班しか学校行けないからさ。
592番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:04:05 ID:+OlCvrxm0
>>589
日本人の方が大変なはず。
593番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:04:36 ID:t2xPTsev0
馬鹿のためにかどうかは知らんが、効率だけを追い求めて作った人工的な文字だよね
表音文字だから漢字みたいに文字を見ても意味がわかりにくく、それゆえに最近は漢字を推進してるという・・・
594番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:04:48 ID:provEgoG0
日本語に代表される、いわゆる「てにをは」がある膠着語は習得が難しいらしいね。
595番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:04:58 ID:Qsj8hYi00
>>588
語彙数で日本語は世界トップクラスだと思うが、数でいえば英語のほうが上だと思う。
596番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:05:34 ID:exbhPaAQ0
マジで一番日本語はマスターしにくいと思う
口語、文語、2ちゃん語、、、
597番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:05:44 ID:uc5EJi+X0
喋る事に関して母音が5つしかないから覚えやすいらしい

でも書くとなると難しそう・・・
598番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:05:45 ID:Lm+K5ckv0
日本語は芸術なのか?
599番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:06:07 ID:MHr6Zi+t0
もう英語でいいよ
600番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:06:34 ID:+OlCvrxm0
> 2ちゃん語
マテw
601番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:07:05 ID:t2xPTsev0
>>596
漢字・ひらがな・カタカナの三種類の文字に、敬語の多さ、語彙の多さ
大変だ
俺が外人なら第二外国語に日本語は選ばないw
602番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:07:13 ID:+OlCvrxm0
ここの住人はノシロ語知ってるの?
603番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:08:02 ID:W5UHufJC0
英語は書くのが楽だな
604番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:08:59 ID:+OlCvrxm0
字上譜がなくて綴りと発音が一致している言語が書き言葉としては楽だと思う。
605番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:09:05 ID:Wf+0jHdC0
母国語が最高だと思うのはどこの国でも同じ
他国がなんていうかが問題。
英語みたいに他国で日本語について議論があることが大切。
たぶんないと思う。
606番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:09:54 ID:yyZTg0Hp0
>>568
もう死にました
607番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:09:54 ID:+OlCvrxm0
パラオでは議論されてないのだろうか?
608番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:11:16 ID:t2xPTsev0
>>605
日本語は先進国の大学では結構第二外国語として設置されてる
人気言語だよ
609番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:11:27 ID:bQGW5RMD0
英語をある程度勉強すると、
いかに日本語が曖昧な言語かよくわかるよ。
610番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:12:10 ID:provEgoG0
戦後GHQが自分たちの都合の為に、表記を全てローマ字に統一させようと
マスコミを圧力をかけたのは有名。
611番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:12:34 ID:t2xPTsev0
>>609
あいまいさが日本語の特徴だからね
612番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:13:50 ID:+OlCvrxm0
>>610
「識字率が低いのは表記法が難しいからだ」とインネンつけてローマ字を押し付けようとしたんだよね。
で、調査したら識字率が非常に高くて諦めたと。
613610:2005/10/25(火) 22:13:59 ID:provEgoG0
×マスコミを
○マスコミに

だな。これだから日本語は難しい。
614番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:14:27 ID:bC54o6/O0
5つの言葉をマスターできるとしたら何がいい?

日本語、英語、アラビア語、フランス語、スペイン語・・・中国語も捨てがたいではあるが・・・
615番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:14:41 ID:t2xPTsev0
>>613
それは、英語で言うとこの前置詞にあたるわけで
日本語だけが難しいわけじゃないよ
616番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:15:22 ID:giwz1n6C0
エスペランド語をネイティブな発音で喋れます
617番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:15:28 ID:5iQfDPZs0
誰かsayとtellの使い分け説明して
618( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 22:15:40 ID:JRazOu4g0
>>614
英語、スペイン語、日本語、フランス語、ラテン語
619番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:16:06 ID:bC54o6/O0
>>613
とりあえず、 「a(an)」と「the」の使い分けを説明してもらうおか。
620番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:16:13 ID:t2xPTsev0
>>614
日本語・英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語
間違いなくエリート人生歩めるな
621番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:16:49 ID:+OlCvrxm0
>>617
言うと告げる。
622番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:17:31 ID:vKif+iWR0
今の時代、英語より中国語だよな
いずれ英語は中国語に淘汰されると思うよ
623番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:17:47 ID:+OlCvrxm0
>>614
母語も含めて五つか?
624番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:17:48 ID:t2xPTsev0
>>617
英英辞典引けばわかるよ
625番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:17:53 ID:bC54o6/O0
>>617
一方的と双方向
626番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:18:05 ID:tmxHWLY9O
まぁ 英語と北京語だろうなぁ…
習うとしたら
627番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:18:26 ID:fs83UDji0
外国人力士もみんな日本語しゃべってるし、わりと覚えるの簡単なんじゃね?
まぁ読み書きは大変だと思うが、日本人でも満足に出来ないヤツ腐るほどいるし。
628番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:18:38 ID:provEgoG0
>>619
なんだっけなあ。昔予備校のセンセが目の醒めるような解説してくれたけど
忘れちまったよ…なにしろ10年以上前のことだからな。
629番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:19:27 ID:f/zd3TDk0
英語でも自動詞・他動詞があって面倒くさいよな。
前置詞で意味が全然変わってくるし。
630番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:20:25 ID:+OlCvrxm0
an: 不特定
the: 特定

北欧語の名詞には定形と不定形という区別がある。
631( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 22:20:25 ID:JRazOu4g0
>>619
「a」はなんでもいいからある種類のものひとつ
それに対し、「the」は特定のものを指す際に使われる冠詞
例えば車ならば、「a」ではただ一台と言う情報しかないが
「the」を使うと「(前の文章で登場した)その車」みたいなニュアンスになる

こんな感じ。
632番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:20:40 ID:bC54o6/O0
統計
日3
英3
仏語3
西語3
独語1
アラビア1
ラテン1

蘭がねーっすね。

>>623
そりゃ、そうっすよ。
633番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:20:56 ID:t2xPTsev0
>>627
ある程度しゃべるのは、その土地に住めばどんな言語もできるもんなんだよ
むずかしいのは読み書きももちろん、あと適切な場で適切な表現ができるかどうか
外国人力士をビジネスの場や目上の人との会合に連れて行って、適切な言葉遣いできるかどうか
っていわれると無理でしょ?
そういうこと
634番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:21:07 ID:tH48TIxy0
一部の顔文字も日本語?(´・ω・`)
635番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:21:38 ID:Qsj8hYi00
>>617
sayは話す対象がいなくてもいい
tellは話す対象がいることが前提

ついでに、sayとtalkの違いは、一方通行か双方向かの違い。
636番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:21:48 ID:/h3DadLz0
ジェシカシンプソンがmouseの複数形miceを
間違えて、ずっとmousesって言ってらしい
これってかなり池沼?
637番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:22:29 ID:5iQfDPZs0
>>621
辞書みたらそんな感じだった

人名にtheつけると〜みたいな人って意味になるらしいよ
638番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:22:38 ID:tH48TIxy0
sayとtellは「言う」と「会話」するじゃないかな
639番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:22:57 ID:t2xPTsev0
>>636
その人が誰か知らないけど、下層階級出の人なんかはネイティブでもそんなもん
上流階級出だと厳しく直されるけど
640( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 22:23:20 ID:JRazOu4g0
なんで技術書とかだと「、(読点)」を「,」、「。(句点)」を「.」と書いてるのは何で?

激しく気になるんだが、
そっちが正式なのか?
641番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:23:39 ID:provEgoG0
>>629
ということは当然それを逆手にとったシャレやギャグもある訳だよな。
エディマーフィーあたりが出てる映画なんかを原語で理解できたら楽しいだろうなあ。
642番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:23:43 ID:t2xPTsev0
>>637
the 形容詞はマジ英文書くとき便利
643番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:23:45 ID:5iQfDPZs0
>>635
ほーサンクス
644番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:23:58 ID:GmEJKlvD0
とりあえず、日本語を公用語の一つにしている
パラオのアンガウル州の皆さんとは仲良くしたい。
645番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:24:02 ID:bC54o6/O0
>>631
車といって、誰でも思い浮かべる車が「an」で
目の前を走った車(特定できる車)が「the」だっけ?

日本語では

昔むかしあるところにおじいさんとおばあさん「が」いました。
おじいさん「は」山へ死ばかりに

の文章で、「が」が不定詞、「は」が定詞?(定冠詞?)だとさ。
646番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:24:15 ID:QS1pXEtT0
>>619
(俺はリンゴ農家だから)リンゴというものを知っている。
 I know apple
(へ、これがリンゴなんて詐欺だ。俺はもっとおいしい)リンゴを知っている。
I know an apple
(あのリンゴが殺人事件の凶器だったのか。俺は確かに)リンゴを知っている。
I know the apple

647番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:24:16 ID:YxtwNONZ0
日本語は長い文章苦手だな
648番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:24:23 ID:tH48TIxy0
「〜みたい」っていう言葉もわりと新しい日本語みたいね
649番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:24:27 ID:Qsj8hYi00
>>636
miceはアレだが、そういうのは必ずしも間違いではない。

cactus(サボテン)の複数形にcactuses(規則変化)とcacti(不規則変化)の2種類があるように。
650番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:25:54 ID:+OlCvrxm0
>>614
日、英、西、独、露……かな。
独露で東欧はカバーできる。仏がないと西欧で少し不便かも。
中東は物騒だからアラビア語はいいや。
651番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:26:40 ID:bC54o6/O0
76eres みたいなチームがあるじゃん? 読み方は「せんぶんてぃー・しっくすさーず」?
652番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:27:01 ID:tH48TIxy0
英語もある程度想像力がいるよね。
言葉は単純なんだけど、いろんな意味が含まれてたりするし。
653天使m:2005/10/25(火) 22:27:21 ID:8uDTjdLz0
ぶっちゃけネイティブは単語がボインで始まろうと
theを「ザ」と言うし、aをanにしたりもしない

(常にちゃんと丁寧にしゃべる人もいる)
654番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:27:47 ID:t2xPTsev0
>>651
それは固有名詞だから、名づけた人の心しだい
固有名詞は自由だからね
655番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:28:10 ID:IgYqWPtX0
いい加減日本語礼賛スレがかなりうざい
何自画自賛して悦に入ってるの??ハズカシー
656番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:28:37 ID:/h3DadLz0
>>639
>>649
サンクス
アメリカで結構ネタにされてたので気になったもんで
657番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:28:51 ID:t2xPTsev0
>>653
ん、口語なんてそんなもんだよね
BBCとかでもない限り
658番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:01 ID:zCy1jZi60
ところでペーパーバックがあんなに厚いのは何故?
659番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:07 ID:rqTwcAE90
>>645

死ばかり まで読んだ
660番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:19 ID:exbhPaAQ0
>>651
セブンティーシクサーズだろ
フォーティーナイナーズとかな
661番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:24 ID:f/zd3TDk0
>>655
英語スレになっているわけだが。
662番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:29 ID:+OlCvrxm0
>>655
もう語学一般スレに変わってます。
663番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:33 ID:CjR0UCK20
>>653
改まった場になると、無意識に使い分けるらしいよ
664番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:38 ID:/2IcPtq00
日本語ってオナニーを表す言葉が大杉Death!
手淫、手コキ、ゼンズリ、シコシコ、皮亀床オナ、一人えっち(´д`:)ハァハァ
665番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:39 ID:Qsj8hYi00
>>640
校正ルールの範ちゅうなので、統一されていれば問題なし。

>>646
最初の英文は apples かなと。「りんご」というものを漠然と指すには冠詞なしの複数形を使う。

>>651
49ersは「フォーティーナイナーズ」だねw
666番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:40 ID:QpA//knN0
ハット語話せます。(スターウォーズのでかいナメクジの喋ってる言語。)
667番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:29:54 ID:QS1pXEtT0
>>655
スレタイ読めない日本語の不自由な人間こそ
恥ずかしいのではないだろうか?
668天使m:2005/10/25(火) 22:30:19 ID:8uDTjdLz0
黒くて細い髪のキレイな女性

8通りの意味にとれる
669番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:31:04 ID:D5qVREttO
子供の名前に表意文字で思いを託せることは、素晴らしいことだと思う
670天使m:2005/10/25(火) 22:31:45 ID:8uDTjdLz0
ゴメン、もうちょっとパターン少なかった>>668
天使|。・_・。)ノ 眠いんで数えない
671番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:31:48 ID:t2xPTsev0
>>668
I only see him.みたいだな
前にBBCでやってた
672番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:32:22 ID:y3ywFpLU0
>>668
だから前後の文章が重要なわけで....
673番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:32:26 ID:NI416JE80
これに似たヤツをトリビアの種に投稿したけど
採用されなかった。
674番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:32:41 ID:+OlCvrxm0
>>668
日本人の常識に沿って解釈するともう少し限定できるのでは?
「黒くて」は「髪」とのつながりを連想させるので「黒くて細い」までは「髪」にかかると解する人が多いと思うよ。
675番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:32:48 ID:bC54o6/O0
>>669

「でつ」って名前(名)つけて、「すぬーぴー」って読ませるのもありなんだっけ?

676( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 22:33:11 ID:JRazOu4g0
>>669
騎士(ナイト)くんとかDQNな名前も付けられる諸刃の刃
677番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:33:21 ID:f/zd3TDk0
>>644
beat off、beat the bishop、beat the meat、beat the dummy

英語にもbeatだけで、これだけあるらしい。
678番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:33:34 ID:exbhPaAQ0
>>669
DQNは欲張りすぎて一音一文字になることが多い
679番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:33:48 ID:t2xPTsev0
海月ちゃんはかわいそうだったな
くらげじゃん
680番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:34:19 ID:yuBoMYR90
学生時代古文の授業があるたびに日本語をここまでわかりやすくしてくれた
先人達と明治政府に感謝してたなあ・・・
681( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 22:34:29 ID:JRazOu4g0
>>668
どう考えても2パターン

黒くて細い髪、の、キレイな女性
黒くて細い髪のキレイな、女性
682番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:34:55 ID:+OlCvrxm0
平安人から見れば現代語の方が難解かもよ。
683番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:35:19 ID:ZY2SG8oq0
日本語はなんで後に動詞がくるのかな?
結構不思議です。
684番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:35:23 ID:CjR0UCK20
>>619
a  話題にはじめて出てくるようなもの。ただし、話の流れの中で推測できる場合はtheを使う
the 話題にすでに出てきて、特定のものがイメージできるもの

話の中で推測できる場合というのが実は非常に多い
685677:2005/10/25(火) 22:35:31 ID:f/zd3TDk0
>>664の間違い
686番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:35:31 ID:t2xPTsev0
>>681
めんどいから他は考えないけど
黒くて、細い髪の、きれいな女性 とかもあるじゃん
687番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:36:51 ID:+OlCvrxm0
>>683
それは英語に毒された考え方だ。
実は SVO よりも SOV の言語の方が多い。
688天使m:2005/10/25(火) 22:37:14 ID:8uDTjdLz0
689番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:37:44 ID:t2xPTsev0
ドイツ語の文法のテキトーさが好き
文の二番目に動詞があればあとは順番はどうでもいいし
690番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:37:45 ID:+OlCvrxm0
>>688
しかし美しくない
691( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 22:37:51 ID:JRazOu4g0
>>686
それだったら

黒くて、細い髪の、きれいな女性

ではなく

細い髪の、黒い綺麗な女性

みたいに順番が変わる。
692番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:38:44 ID:t2xPTsev0
>>691
順番変えなくても、日本語として意味は十分伝わるし文法的に間違ってない
693番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:39:06 ID:ffahMyuo0
乱れ雪月花って美しくていい言葉だよな
694番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:39:31 ID:+OlCvrxm0
>>689
格が発達している言語は比較的語順が自由だよ。
ドイツ語に限らずロシア語でも日本語でも。
しかし母語話者にとって最も自然な語順というのはある程度決まっている。
文法的には間違っていなくても不自然と感じられる語順はあるよ。
695番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:39:37 ID:+TQwTZuM0
言語に優劣つけるのはナンセンス
696番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:40:18 ID:t2xPTsev0
>>694
そうか〜、しらんかった
697番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:40:22 ID:vKif+iWR0
おまんこって淫靡な響きだよな
698天使m:2005/10/25(火) 22:40:25 ID:8uDTjdLz0
みんな、仕事からヘトヘト頭フラフラで帰って
テケトーに考えたフレーズで議論しないでくれ
699番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:40:57 ID:doZDJ2eO0
言語学に興味ない俺でも
百人一首を詠んだりその字を眺めてると
日本語って美しいなーって思う
700番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:41:03 ID:y3ywFpLU0
>>691
同格の形容詞が並ぶことは稀じゃない。
701番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:41:05 ID:t2xPTsev0
>>698
なら書くなよ
702( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 22:41:43 ID:JRazOu4g0
>>692
文法的にあっていても、その意味で使うなら変えてやるのが親切だと言うものだ。

あまりに形容詞がたくさんありすぎる場合、読点とか入れて
どの形容詞が何処にかかっているかをはっきりさせたりするのも必要
703番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:41:52 ID:+OlCvrxm0
書字の美しさを愛でる芸術はペルシア語にもあるらしい。
704天使m:2005/10/25(火) 22:43:12 ID:8uDTjdLz0
>>.693
学生時代、白&イーピン&中で乱れ雪月花という役満にしてた
(中→中華→華→花)

白・中を鳴いた時点で役満が二通りあってゲームバランスくずれてた
705番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:43:28 ID:+OlCvrxm0
連体修飾語にも曲用があって「髪」と「女性」が異なる変化なら一意に決まるのにね。
706番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:43:56 ID:QS1pXEtT0
黒くて細くてキレイな髪の、女性
髪が黒くて細い、キレイな女性
髪が細い、黒くてキレイな女性
髪がキレイで、細くて黒い女性

4通りじゃないかな
黒い、細い、キレイが女性にかかるか髪にかかるかだけど
上記の4例以外は日本語としておかしいと思う。
ただし、DQNがしゃべっている場合はやっぱり8通りだが
707番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:45:12 ID:/h3DadLz0
>>699
百人一首の仮名文字は美しいね
ひらがなって可愛い
じぇ←何この小さい文字www
ひらがなの子供みたいでカワイイって思う時がある
708( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 22:47:03 ID:JRazOu4g0
>>707
ひらがなって優しい感じがするよね
使い方次第なんだろうが。


こころ
ココロ
709天使m:2005/10/25(火) 22:47:16 ID:8uDTjdLz0
小学校のとき、書き方の時間に
50〜100文字くらい同じひらがな書いてると
「こんな日本語の文字はない」と思えてくる法則
710番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:47:48 ID:rqTwcAE90
乱れ雪月花




ロマンシングサガしか出てこない俺の教養
711番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:48:30 ID:+OlCvrxm0
>>709
ヒント:ゲシュタルト崩壊
712番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:48:34 ID:giwz1n6C0
マヨネーズ?ノーノー、マィヨネェーズ!!
713番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:49:15 ID:/h3DadLz0
>>709
「ら」とか「ふ」とかだんだん変に思えてくる
714番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:49:32 ID:ffahMyuo0
>>710
ゴメン、そのつもりで書いたんだ
あの技名考えた人センス抜群だなと思う
715番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:49:33 ID:f/zd3TDk0
馬鹿、バカ、ばか、でニュアンスがかなり違ってくるな。
716番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:49:36 ID:+OlCvrxm0
平仮名も当初は「女手」といって低く見られていたのだよね。
717番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:49:46 ID:B5Pna8wm0
万葉集はスゲエな

詠み人知らずでもクオリティタカス
718番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:50:16 ID:y3ywFpLU0
>>712メイヨネィーズだな。
719番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:50:37 ID:NlPycYaM0
[tom] is comein
[mike] is comein
[tom] good morning Beam!!(★_★)ノシ
[mike]good morning Beam!!(@u@ .:;)ノシ
[tom]What the strange emoticon? It jokes??
[mike]what??
720番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:50:54 ID:+OlCvrxm0
万葉集は素朴で良いね。私は古今集も華やかで好きだな。
721番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:51:34 ID:+TQwTZuM0
万葉集何書いてんのかワカンネ
万葉仮名とかuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
722番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:51:41 ID:doZDJ2eO0
自衛隊もな、日帝時代みたく漢字じゃないと。
こんごう
金剛
イメージが全然違う。

話は変わるが東シナ海の中国に対抗して開始したガス田はいい名前付けててGJ
723天使m:2005/10/25(火) 22:52:34 ID:8uDTjdLz0
新鱈 墓栄
724番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:53:21 ID:/h3DadLz0
えぇとか書くとなんか親子に見えてきて可愛いんだよ

えぇ<パパマッテ〜
725番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:54:41 ID:+OlCvrxm0
>>724
見えた!

え...   ぇ...

このくらい離れてた方が雰囲気出るんじゃね?w
726番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:55:40 ID:YkavQKYS0
紀貫之スレを思い出した


日本初ネカマBloger
縦読み斜め読みあたりまえかきつはた
2chネラは当時で言う詠み人知らずだろ
みたいな
727天使m:2005/10/25(火) 22:55:55 ID:8uDTjdLz0
を ←足をちょっとだけつけてる人
728番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:55:57 ID:t2xPTsev0
>>725
まてwパパもだれかを追いかけてるじゃんw
729番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:56:30 ID:/h3DadLz0
>>725

え...   ぇ... <パパ〜マッテョ〜
730番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:57:07 ID:0iOTt/H+0
日本語が最強なら、なんで日本人は歌詞の中に必ず英語を入れるんだ?
731番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:57:31 ID:+OlCvrxm0
ラムダじゃできない芸当だなw
732番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:57:37 ID:vOSHWKlC0
ぷ。 ←ボーリングしてる人
733番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:57:48 ID:5iQfDPZs0
>>730
日本人は英語表現がかっこいいと思ってる人が多いと思う
734番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:58:07 ID:t2xPTsev0
>>730
空気嫁
日本語最強!って流れじゃないんだが
735番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:58:17 ID:+OlCvrxm0
英語圏の人も買ってくれるように。
736( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 22:58:22 ID:JRazOu4g0
>>730
>日本語が最強なら、なんで日本人は歌詞の中に必ず英語を入れるんだ?
                              ~~~~~
737天使m:2005/10/25(火) 22:59:06 ID:8uDTjdLz0
昼 ←ドアップの仮面ライダー
738番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:00:09 ID:+OlCvrxm0
ぷア ← イルカだったっけ?
739番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:00:49 ID:y3ywFpLU0
>>730
カタカナに直した時点で日本語だよ。
740番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:00:56 ID:QS1pXEtT0
>>730
日本語はあいまいを尊ぶんだよ。

意味分からん言葉が入っていた方がかっこいいんだ。
だから英語でもフランス語でも
日本の古語でも良いんだ。
741天使m:2005/10/25(火) 23:02:03 ID:8uDTjdLz0
>>738
?? タレ目・細目のキン肉マンに見える・・・
742番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:02:23 ID:rqTwcAE90
にしこり
743番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:02:31 ID:WnrvlWo2O
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
ろくに言語知らないくせに何いってんだよ低脳
744番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:02:58 ID:yyZTg0Hp0
万葉集1759にこんなエロいのがあるんだぜ?

原文
鷲の住む 筑波の山の 裳羽服津の その津の上に
率ひて 未通女壮士の 行き集ひ かがふかがひに
人妻に 吾も交はむ 吾が妻に 人も言問へ
この山を うしはく神の 古よ 禁めぬわざぞ
今日のみは めぐしもな見そ 事も咎むな
かがひは、東の俗語に曰く、かがひ。

意訳
鷲が住むようなド田舎の筑波だけんども、やっぱスケベどもはヤリたい一心でこの山に集まってくっぺ。
なに、歌を詠むのは口実だっぺ。みんな目的はセックスだっぺ。
人妻だってかまうことはなかっぺ。
オレはお前のヨメさんとやるから、お前もオレのヨメとやってよかんべ。
神様が決めたことだからかまうことはないっぺ。
やってやってやりまくるっぺ
745番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:03:18 ID:jOjFB7cx0
他の言語のことをあまり良く知らない人はよくそう言うよね。
746番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:03:32 ID:+OlCvrxm0
ぷァ こうだった。半濁点が目で、「ァ」が背びれで「ふ」の一画目が口、三、四画目が前肢。
747番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:05:48 ID:NlPycYaM0
俺、右脳がすごいから、ぷアでも余裕でわかった
748番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:05:49 ID:BPX7SjEq0
>>746
初めて理解できた!
749番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:06:29 ID:D5qVREttO
>>681 黒くて、細い髪のキレイな、女性

黒い・細い・キレイが髪か、女性かのどっちなのかってきとでしょ
750番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:06:30 ID:+TQwTZuM0
>>744
それより古事記に出てくるほとたたらいすすぎの姫(マンコ洗ってる姫)の名前をなんとかしてくれよ

ちなみにその歌垣は神様に子孫繁栄を祈って謡ってるだけで本当に乱交してたわけじゃないと聞いたお
751天使m:2005/10/25(火) 23:06:53 ID:8uDTjdLz0
>>746
ミエターー!!! ふの二画目下の部分は無視するのね
752番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:08:14 ID:+OlCvrxm0
あ、二画目下の部分は尾びれにつながるのかと思ってた。
ちょっとデフォルメ気味で右側に尾を曲げてるのかと。
753番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:08:25 ID:kVyOhsXy0
>>730
白人コンプレックス
754天使m:2005/10/25(火) 23:09:17 ID:8uDTjdLz0
>>752
そっちの方が勢いがあって良い。そう思うことにする
755番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:09:31 ID:+OlCvrxm0
白人コンプレックスなら北欧語を使って欲しいな。スオメアでもいいよ。
756番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:12:14 ID:yyZTg0Hp0
>>750
そりゃ建前
757番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:13:06 ID:/6iSt6290
>言葉が美しい
主観にもよるがイタリア語のオペラとかの方が断然美しい。

>発音が簡単
国民によってはハ行やザ行を発音できない。
フランス語にはハ行はない。

>外国語をカタカナにする事ですぐに使いこなす
外来語の語彙数は英語のほうが多い。

>漢字とひらがな両方を使う事で文章にメリハリが出る
これは同意するが習得が難しい。

>尊敬語の種類が豊富で、敬意を正確に相手に伝えられる
日本人でも尊敬語と謙譲語が使い分けられないDQNは多い。
使い分けができるのは人口の半分以下じゃないだろうか。

>俳句や和歌、川柳や都都逸といった、言葉の芸術が数多く存在する
俳句は最近は英語でも作られる。
回文や駄洒落が作りやすいのは日本語の特性だろう。
758番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:13:37 ID:hY+fEedJ0
フレンズ見てソッコーで覚えた単語

sleap with〜 〜と寝る
break up with〜 〜と別れる
pee おしっこ
759番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:13:45 ID:YIJBSgFd0
娘々 と書いて 「にゃんにゃん」と読ませる中国語が最強
760番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:13:45 ID:+TQwTZuM0
>>756
お前見たんかよ!

って俺もだけど・・・
761番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:14:54 ID:Qsj8hYi00
>>758
sleepね
762番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:16:04 ID:+OlCvrxm0
>主観にもよるがイタリア語のオペラとかの方が断然美しい。
私はアイスランド語やスラブ諸語が美しいと感じるよ。

>フランス語にはハ行はない。
フランス人は R がハ行の代用にならないだろうか。南部はダメだけど。

>俳句は最近は英語でも作られる。
英語の俳句ってちゃんと季語も入れてるの?
763番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:17:25 ID:vOSHWKlC0
>>757
オペラと比べるなよwwww
764番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:17:50 ID:0tncfEKW0
アローアロー
765番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:18:44 ID:zCAYruuh0
言語に優劣なんて無いだろ、、、と言いつつ、作家なんかは日本で生まれて得してるんじゃないかなと時々思う
766番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:19:41 ID:+OlCvrxm0
言語そのものに優劣はないけど言語を取り巻く環境には厳然とした優劣の差がある。
767番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:20:43 ID:CJNSCuq20
俺が長文書けないのは日本語文法のせい
768番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:20:52 ID:GUA30y6Y0
世界の言語も知らずに何を
769( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/25(火) 23:21:57 ID:JRazOu4g0
文化に優越はないというが

和式便所は明らかに洋式便所に劣ってると思う。
770番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:22:17 ID:+OlCvrxm0
不必要な長文を書く人はあまり頭が良いとは思えない。
ドイツ語などは分詞でつないでいくらでも長い文が書けるそうだが普通は手短に書くのが良いと思う。
771タロイモ ◆UERuTAroL6 :2005/10/25(火) 23:22:30 ID:qs3wKAX1O
チョンみたいなことを
772番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:23:05 ID:+TQwTZuM0
一番強い言語は英語だろうなやっぱり
優劣じゃなくて、世間的に強いの。
773番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:23:12 ID:+OlCvrxm0
>>769
太ってる人は和式ではできないらしいね。
今日のさんま御殿を見て知った。
774番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:23:19 ID:se16hzxR0
結局人それぞれだな
ドイツ人はドイツ語が一番良いと思ってるだろうよ
775番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:23:38 ID:5iQfDPZs0
そういやフレンズじゃトイレはbathroomって言ってるけどトイレはこれが一般的なの?
776番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:24:11 ID:+OlCvrxm0
英米で異なるよ。
777番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:24:13 ID:zCAYruuh0
>>769
一発の瞬発力は和式が上回る
778番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:24:37 ID:IgYqWPtX0
  ー  ー  │┼ ヽ / |  l ̄)  | ¨
 、_  、_  │.d、   V   |  l ̄  し'  や

  ┼  i |  ニ|ニ ┼┼   /
  (工メ  ノ   Cト、  l__  人_ノ
                        
            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \  /     j(a (゚)V
    V*P    (  ゚_/)dVレi
   /  \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`チ ( `ヽー1___  〔
     j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-'
779番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:24:47 ID:xE8ZB+vR0
世界最高の言語であることは同意だけど、日本に住んでて日本語をマスターしている人間が1%もいない件
780番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:24:48 ID:A3ry1FEH0
漢字とひらがな/カタカナは脳の別の場所を使うので、日本人は脳に障害を
負ったときなど、漢字だけ読めない or ひらがな(カタカナ)だけ読めないと
いった状況になるらしい。
あと、虫の鳴き声などを左脳(言語脳)で聞くのは日本語かポリネシア語(?)を
母国語とする人にのみ見られる特徴とか。
日本語は脳のいろんなところを使うんですね。
781番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:25:06 ID:+OlCvrxm0
>>777
ワラタw
782番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:25:26 ID:+TQwTZuM0
>>779
お前の言うマスターってどんな状態よ
783番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:25:42 ID:bC54o6/O0
和式のメリットってのが、どっかにあったが忘れた。
ちなみに、洋式トイレの便座ってO型とU型があるでしょ?あれをTOTOの相談室に
メール送ったら返事きた。
784番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:26:36 ID:NrTkj5/x0
>>779
口頭での言語取得は人と関わってれば自然とできるからいいにしても、
読み書きの能力っつーのはこれは完全に教育に左右されるね。
785番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:26:53 ID:xE8ZB+vR0
>>779
文法、漢字、文体を完璧に正しく書け、日常会話、謙譲語を正しく使い分けること。
786番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:27:31 ID:t2xPTsev0
まぁ、埒の明かない議論ってのが真実だけどそうしたらスレがつまんなくなるんで
NGワードね
787番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:28:30 ID:0iOTt/H+0
全角とか半角を使い分けないといけないっつうのがアホ

半角が出てほしい時に全角が出た時ほどむかつく事はない
788番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:28:33 ID:+TQwTZuM0
>>785
識字率がこんだけあればじゅうぶんじゃね?
789番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:28:47 ID:xE8ZB+vR0
ミスったw
>>782
つまりは文学者と国立大文学部主席レベルくらいじゃないと完璧に使いこなしていないつうわけ
790番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:29:08 ID:t2xPTsev0
>>785
言語ってのは時代によって変化していくものだよ?
言語の「完璧な形」ってのは存在しない
ある程度「適切な形」なら存在するけど
791番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:29:20 ID:+OlCvrxm0
>>787
F7, F8
Ctrl + I, Ctrl + O
792番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:29:34 ID:CJNSCuq20
どっかの外人が和式を褒めてたよ
洋式みたいに他人の尻が触れる便座に座らなくてもいいって
793天使m:2005/10/25(火) 23:29:46 ID:8uDTjdLz0
794番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:29:50 ID:D5qVREttO
>>769 接触による感染を防げる
795番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:30:11 ID:yyZTg0Hp0
>>760
あぁ、柳田國男は>>744みたいな軽佻浮薄な観点を冷遇視した状態で民俗学を大成したが、その弟子の今和次郎はその点をも重視した
つまり学問上ではカタイことしか言えないが、現実的解釈からすれば>>744のほうが自然である可能性が高いわけ
796番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:30:27 ID:kWX2xyuF0
>>792
でも、和式だとオツリが来るよ
797番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:30:47 ID:t2xPTsev0
>>789
あと、大学の学部主席って学部生かよ
教授と学部生ってまた天と地の開きがあるんだが
798番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:31:00 ID:czLHItgZ0
799番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:31:27 ID:boGA9lO00
>>777
長期戦になると足が死ぬ
800番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:31:46 ID:+TQwTZuM0
>>789
時々全部旧字体で書いて旧字体でしゃべるアホが文学部にいるけど、あんな感じ?
801番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:31:48 ID:bbK6Pi5vO
発音はロシアとフランスに近いらしい
802番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:31:51 ID:xE8ZB+vR0
>>790
それはそうだけど完璧に壊れた、日本語以外の何かを使ってて日本語を解していない輩が大杉なんだよな。
挙句の果てには地名などでも埼玉市をさいたま市としなきゃならなくなる。
803番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:32:33 ID:+TQwTZuM0
>>795
でもやっぱり見てきたわけじゃないし
804番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:32:56 ID:xE8ZB+vR0
>>800
あれはアフォだけど、あれを理解しつつ日常会話についていける人間が日本語を操って使いこなしているレベル。
805番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:33:02 ID:oalW8x5N0
日本語って音声的には韓国語と大して変わらないだろ
ひらがなは外人から見て可愛らしく見えるそうだけど
806番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:33:17 ID:t2xPTsev0
>>802
埼玉をさいたまにしたのは、読めないからなの?
俺はひらがなにすることでなんらかの意思表示をあらわしてるんだと思ってた
807番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:34:48 ID:NrTkj5/x0
>>806
いや、どう考えてもそうだろ。
ひらがなのほうが視覚的にやわらかいとかそんなんじゃないのたぶん
「埼玉」が読めないなんて日本人ガキくらいしかいないんじゃないか
ガキでも小学校高学年ならまず読めるだろう
808番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:35:46 ID:+OlCvrxm0
>>805
変わる。
日本語は清濁の対立があるのに対して朝鮮語は有気無気の対立がある。
日本語は開音節が多いが朝鮮語は終音が豊富。
809番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:35:46 ID:boGA9lO00
前大学で本読まされた時
大人をなぜか「たいじん」と読んでコンマ3秒で指摘されてめっさ恥ずかしかった
810番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:36:08 ID:yyZTg0Hp0
>>803
いや、だからタイムマシン使って見てきたんだってば
信じてよ
811番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:39:38 ID:kVyOhsXy0
>>770
古典では長文は当たり前だけどね
冗漫ではなく、長いようで短い、みたいな感じ。水が流れるようにすらすらと頭に入ってくる
谷崎潤一郎も言ってたけど、現代の文章で長文を書くとごちゃごちゃになるのは、英語の関係代名詞とかの長文と混同しているかららしいね
812番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:40:06 ID:rqTwcAE90
>>809
天照大神を「てんてるだいじん」を読んだという話を
思い出した
813番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:40:46 ID:t2xPTsev0
>>812
コーヒー吹いたwww
814番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:41:12 ID:QS1pXEtT0
和式便器は構造的に貯める水の量が少ないので
便器が汚れる→臭くなるんだ。

そういう訳で日本語は美しいんだよね。
815番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:41:19 ID:NrTkj5/x0
つうかね、言語なんて大多数の人にとっちゃコミュニケーションがとれりゃいいわけで、
「正しいかたち」とかなんやかや言って批判するのはおかしいと思うわけ。
結局、いかに大勢の人の持つ言語力と合うか、互換性がある、とでもいうか、
つまり言語感覚を共有して通じるかが言葉の肝でね。
文法がどーたらとか敬語がどーたらとか、そりゃ専門家の間では神経使うかもしれないけど、
普通の、大多数の日本語の使い手はそんなこと意識しないわけ。
816番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:41:21 ID:+OlCvrxm0
>>811
そうか、長くても切れ目がはっきりしていれば良いのかな。
古語には関係詞と似た表現があるけど、現代語でも使えれば便利なのにと思うよ。
817番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:43:26 ID:NrTkj5/x0
>>816
助詞「の」か?準体法。
818番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:43:53 ID:+OlCvrxm0
>>817
そうそう、それ。
819番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:44:50 ID:UdmjCWNHO
ハンターハンターのフランクリンの念能力、
「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」
これは神掛かってる気がするなあ
820番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:45:24 ID:mOsOSILq0
支払いの時
「先に大きい方お返しします」 お札を渡す
「小さい方とレシートお待たせしました」 硬貨とレシートを渡す


グダグダやってないで
一遍に釣りとレシートよこせと
821番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:45:24 ID:NrTkj5/x0
でもあれ使うとどーも助長になるんだよな。
受験で嫌になるほど和訳させられたから、こうして2chに書き込む時でも、
アレ使って長くなってだらだらした文になるから少し嫌になる。
822番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:46:23 ID:+OlCvrxm0
でも関係詞の英文和訳には便利だと思う。
823番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:47:15 ID:NrTkj5/x0
木の、地に埋まりたるが、

みたいのだろ?
824番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:48:38 ID:+OlCvrxm0
うん。
825番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:48:41 ID:kVyOhsXy0
>>816
長文と短文のバランスをとることが一番いいと思う
そのへんは源氏物語と平家物語の冒頭部分を見ていただければわかるかと
826番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:49:58 ID:0iOTt/H+0
>>809
そんなの、俺だって「表紙」を「おもてがみ」と読んだ事があるぞ

人間、疲れてる時なんてそんなもん
827番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:51:41 ID:+OlCvrxm0
眠いな。歳のせいか夜更かしできなくなってきた。おやすみ。
828番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:52:37 ID:oalW8x5N0
>>809
大人はたいじんでいいんじゃないの?
829番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:53:24 ID:ArzaR4Es0
>>826
俺なんて龍をドラゴンと読んじまったことがあるぜ。
830番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:53:53 ID:dWO69Ss20
ハワイ語(米国に占領される前の)は、母音があいうえおの5つなんだよ。

日本語は文法的にはウラルアルタイ系なんだろうけど、発音は環太平洋
なんだろうなと思う。(韓国語との比較で)
831番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:54:56 ID:SDh6hamt0
俺は人気無いを人気無いって読んじゃったよ。
832番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:55:09 ID:+OlCvrxm0
>>830
その通りだと思うよ。
でもアルタイを持ち出すとややこしくなるかも。
833番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:56:01 ID:NrTkj5/x0
>>831
わかんねえよwww

たぶん「にんき」と「ひとけ」なんだろうけど
834番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:56:12 ID:yyZTg0Hp0
>>830
あぁそういえばローマ字読み?できちゃう地名とかけっこうあったな
Wai-kikiなんてのも一例だな
835番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:56:25 ID:xf+/OtKgO
836番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:56:56 ID:mvzXv8MC0
日本語の特徴として、当て字ってのがあるよな。
それも音を基準に漢字を当てるだけじゃなく、意味を基準に音を当てる場合もある。
蔓延るとか流行るとか。
こんなん、外国人が見たら絶対理解できんだろうな。
837番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:57:31 ID:GG5YPZsQ0
>>831
大人気無いの間違い?
838番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:57:32 ID:dWO69Ss20
言葉遊びが好きだね。日本人は。
839番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:00:45 ID:qVYtTe040
情報伝達の手段としては、英語に比べるといいところなし。

関係代名詞がない。
従属節と主節の順序の自由がない。
冠詞がない。
仮主語がない。
動詞が必ず文末に来る。
代名詞の使用頻度に限度がある。
840番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:01:01 ID:+qvhQbi80
俺も「idiot」には自信がある
あっははーははー
あっははーははー
あっははーははー
あっははーははー
 
   ○○○
841番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:04:54 ID:1OAQuvRN0
>>840
ユゥアァイディオット
アッハハッハッアッハッハァ アッハッハッハッハァ

っていうブラクラあったな
842番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:06:07 ID:aDcPXONx0
日本語は致命的な欠陥があるからなあ・・・・
Ta ti tu te to
タティトゥテトだろ、どう発音しても
ぢとかづも無理矢理だし
843番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:07:37 ID:cY4xZLuu0
昔idiotの意味が分からなくて
いちいち辞書を引っ張り出してきて、調べて
意味が分かった時、辞書使った時間がアホらしくて

idiotな自分に後悔した
844番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:07:44 ID:boGA9lO00
>>842
ta chi tsu te to
でいいんじゃね?
845番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:09:07 ID:zF4fyqvh0
>>843
英語版厨房
846番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:10:10 ID:UU6abwlk0
日本語は本来、主語より述語が重要なんだよね。無理やり英語文法を模倣したためか、国文法では従属的扱いだけど
847番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:10:11 ID:BHedlp4Y0
>>614
日本語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、英語
848番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:12:08 ID:Kad6MZru0
外人が習得するとなると糞面倒そうな言語
849番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:12:32 ID:gzDNZ1ju0
>>839
俺、やった、tokioの女
名古屋人、好き、味噌カツ
大阪人、発狂、阪神アレだから

全部意味通じるやん。
850番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:13:58 ID:dACoboYk0
>>848
喋るのはそれほど難しくないらしい。
読書きは至難の業らしいけど。
851( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/10/26(水) 00:14:55 ID:YyyljWGI0
>>839
馬鹿か
852番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:16:10 ID:cPD+J5Im0
>>841
http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html
あったあった
"you are an idiot"でググったらみつかっちゃうんだから笑いモンだよなw
853番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:21:52 ID:HGsWTCh90
厨房の頃。
女の子が「生の喜び」を「なまのよろこび」
って読んでクラスのほとんどが大笑い。

意味の分からないバカが
「なまの喜び」の何がおかしいの?って大声でリピートして
先生も静かにしろ!位の注意しか言えず、
朗読した女の子は最後には顔真っ赤にして泣き出すし

ってのを思い出した。日本語って素晴らしい。
854番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:35:20 ID:mNWLKr0a0
日本人にとって、発音自体ならイタリア語は結構簡単な希ガス
855番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:45:01 ID:vFNULiUq0
韓国人は「つ」を言えない
韓国にもとんかつがあるんだけど、とんかちゅって言ってる
あとバケツもバケチュになる
856番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:46:37 ID:ucMnSIBR0
「お兄ちゃん」とか「かんにん」とか美しいよな
857番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:47:38 ID:Qx0K6/9x0
idiotとstupidとfoolとridiculousとabsordの違いってなに?スペル間違ってるかもしれんが。
858番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:50:51 ID:mNWLKr0a0
>855
漏れはとんかすと聞いたことがある
859番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:51:02 ID:AuQ8RQxB0
古文が世界最強だとおもう
大元は経典+漢詩だろうが

古文は 飛躍的な文法、助動詞、助詞、活用などが優れてる
860番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:52:51 ID:lY+ZgXUr0
>>857
fool はあまり見かけないな、ネットでは
idiot と stupid はよく見かける。
あと、moron も時々みかけるね。
such a moron deserves death とか書き込みがあったり。
861番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:53:38 ID:PXDI1PhT0
>>854
あとスペイン語も。
gliなど一部特殊な音あるけど、だいたいのところ
周波数が日本語に近いから一見(一聞?)すごく早口に聞こえても
馴れると聞き取りも難しくはない。
英語でノイズの多い駅から電話かけられたらもう何言ってるのやら
わからなくなってしまうよ俺。
862番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:37:34 ID:UQcvXqjA0
日本語万歳
863番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:38:30 ID:QHJ1AxxB0
>>6
ハングルなんて、所詮朝鮮語限定の文字。
カナより汎用的に見せかけて、子音が4つ続く言葉とかに
出会うと逆ギレするしかない。
864番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 02:32:00 ID:8tOZh0QK0
ゲシュタルト崩壊による2ちゃん文化
865番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 03:07:05 ID:PLAmZxfz0
>>358
遅レスだが正解はローマ字(アルファベット)で書く
866番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 03:22:59 ID:oijX8MH40
>>476
黒人のコメディー物とか早口のスラングだらけでまったく理解できんなあw
867番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 06:39:34 ID:YGDUrOEN0
埼玉人の俺が回答すると浦和と大宮が合体したさいたま市の前から
埼玉県内に
埼玉市(さきたま)とよむ場所があったからひらがなにしたんだよ
868番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 17:41:06 ID:FUaDFOgK0
このスレがワラタニッキで紹介されました
869番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 17:43:54 ID:diut/OK90
英語は読みにくいと思う
読んでいてイライラする
870番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 17:49:09 ID:wgrw2fpI0
慣れてないからじゃないの?
871番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 17:52:29 ID:elpITNNL0
はにゃ〜〜ん★ぽっくんちゃまぶぁ〜〜ぃ!!

↑他の言語でこういうのってどう表現するんだろう
872番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 18:26:04 ID:UU6abwlk0
2ch語最強
873番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 21:55:53 ID:RIlB4bNF0
age
874番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:10:51 ID:ntJVnEJJ0
これから朝ご飯だから、あげとくか
875番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:15:04 ID:vsTT/Xmc0
ところで世界共通語とか言われてたエスペラント語はどうなってるんだ?
876番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:17:08 ID:ntJVnEJJ0
877番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:19:44 ID:bdLyfk6EO
マジレスすると韓国語が世界一機能的で優れた言語
日本語にはない表現がたくさんあり言葉が豊か
韓国がノーベル賞をとれないのは表現が豊富で翻訳するとどうしてもそのニュアンスが伝わらないからといわれている
878番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:24:08 ID:vsTT/Xmc0
>>876
ちょっくら読んでみる。

てか、日本語を習得するのが難しいとか言うアメリカ人は信用しない
デーブスペクターはどう説明するんだ!!!
879番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:26:44 ID:c4n5dPXi0
ふと思ったんだけど
何年も日本にいる外人が日本語を話すと、俺らは一発でなんかおかしいってわかるけど
俺らが英語を話せるようになっても、アメリカ人からしたらなんかおかしいって感じるのかな?
880番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:26:49 ID:ntJVnEJJ0
外国人にとって日本語習得は楽だよ。読み書きを除けば、けっこうすぐにマスターしてる。
ロシア語やラテン系言語みたいな面倒な格変化はないし、英語みたいに例外規則も少ないし。
881番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:36:51 ID:T0dajdJpO
英語ってしょっちゅうmyとかIとか出るイメージだけど
話し言葉もそうなの?

I found my pencil , but I bought pen .
直訳
私は私の鉛筆を見付けましたが、私はペンを買いました。
意訳
私は鉛筆を見付けましたが、ペンを買いました。

882番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:39:04 ID:ntJVnEJJ0
>>881
実際にはけっこう省略されてる。あと、繰り返しでitやhimみたいな代名詞が続かないようにいろいろ工夫してる。
話し言葉でも同じ言葉が出てくるのは冗長だし、それを作文でやったら文章がヘタということになる。
883番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 01:50:48 ID:2nD2BQ5V0
韓国語って相手を罵倒する言葉のバリエーションが世界一らしいね
884番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:02:25 ID:hGZq5oQa0
>>881
I am I am つけてしゃべるのは子供っぽいとかちょっと足らないとかって印象持たれる

映画なんかでも知恵の足らない表現で使われてるときあるよ
885番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:20:41 ID:nVBcpN2B0
               
馬酔木(あしび)の森の馬酔木(まよいぎ)に訊ね尋ねた帰り道
886番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:27:07 ID:nVBcpN2B0
衣笠の古寺の侘助椿の
 
たおやかに散りぬるも陽に映えて
 
そのひとの前髪僅かにかすめながら
 
水面へと身を投げる
887番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:31:44 ID:nVBcpN2B0
化野の古宮の嵯峨竹の
 
ふりしきる葉洩れ陽にきらめいて
888番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 02:32:57 ID:nVBcpN2B0
寝ぐらを捜して鳴く鹿の

後を追う黒い鳥鐘の声ひとつ
 
馬酔(まよい)の枝に引き結ぶ

行方知れずの懸想文
889番組の途中ですが名無しです
風花がひとひらふたひら君の髪に舞い降りて
 
そして紅い唇沿いに秋の終わりを白く縁取る