【ガス田】前原民主代表が確変中「中国に毅然と対応」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼
ガス田開発で中国に毅然と対応を・前原民主代表が講演

民主党の前原誠司代表は25日午前、都内で講演し、中国の軍事力増強について「非常に危惧している。
毅然(きぜん)とした対応を取ることでのみ、増強、増長を抑えることができる」と述べた。
日中間の懸案となっている東シナ海のガス田開発についても「安全確保のための法的措置をしたうえで試掘し、
こちらも開発するという強い姿勢をみせなければ、中国はなし崩しで既成事実を積み重ねていく」と強調した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051025AT1E2500625102005.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:35:10 ID:hCdLN8WR0
ミンス大丈夫か?しっかりしろ!
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:36:04 ID:/mmkuE8N0
areare?
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:37:21 ID:iOiFEvjQ0
世間の空気を読む民主党なんて、俺の好きな民主党じゃないやい!
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:38:16 ID:6fWDBlUF0
殿がご乱心で御座る
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:38:34 ID:vtPieWdnO
こうまともなことを言われると逆に不安になるな。
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:39:11 ID:Eosw22jB0
しかし相変わらず中身のない感じだな
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:40:03 ID:tk+u/pgS0
だが、心配のしすぎではないか。
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:40:56 ID:kiOc0Lob0
     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ / <前原くん‥‥、確変しすぎだよ‥‥
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:41:45 ID:uHgZVJCg0
ごめん俺が前原代表の頭のネジ締め直したらまともになっちゃった
11ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 12:42:26 ID:xNUiUFll0
(;@д@)はっ 謀ったな民主!!
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:42:27 ID:jjiDGSnX0
前原民主党代表どうしたの?中国様へ・・・ダイジョウブか?wwwwwwwwwwwwwww
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:42:31 ID:AozZGp8n0
こいつ一人で確変でも
この間みたいに党の統制取れなくてショボーンってなるのがオチ
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:42:40 ID:ROdjHbPR0
日和見の一言に尽きますな
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:44:33 ID:SjaqIVDGO
たたのガス抜き
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:45:44 ID:DVR4swbV0
政府が近日中には油田試掘を出来ないと踏んでの水際発言だろ。
中国とズブズブのジャスコ岡田勢力への牽制にもなるし。
実際に掘るってなったら貝になるよ。
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:04:07 ID:eBrvGiFb0
政権とったら豹変するんだろ
中国や韓国絡みの政策に賛成票入れるか反対票入れるか確かめないと
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:05:31 ID:rWdXkWgo0
>>9
お前はまた四国へ行ってるのか
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:05:46 ID:76H83h8D0
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:07:15 ID:E6Yk8xqp0
中国に偽善で対抗?
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:08:42 ID:RCyMzkZA0
はい口だけ。
だれか信じる馬鹿いるの?
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:09:39 ID:Eo0nNKgW0
前原 「ガス田は日中韓で共同開発すべき!」


って言ってくれよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:09:42 ID:jfqNQixm0
前原を自民に入党させて小泉の次期総理へ
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:10:01 ID:rVH/TEmjO
まて、何故民主が…??
裏があるとしか思えないな
25 ◆l8A/No6666 :2005/10/25(火) 13:10:26 ID:94YZ7vsa0 BE:56073964-###
わたしはこいつのキャラがよく分からんのだよね。
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:10:47 ID:aBKlAbRS0
選挙対策かー。もうむちゃくちゃ
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:12:16 ID:GCHiIcac0
いいとこどりしようとしすぎだよ
もっと足元固めてから動いてくれ
一応期待はしてるから
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:12:33 ID:xoPZCzlM0
前原は前からこんなんだと思うけど
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:13:05 ID:JVvLKTC/0

民主党で検索してみたら、こんなのがありました。

2005年09月30日 
前原代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談
http://www.dpj.or.jp/news/200509/20050930_10maehara.html

会談ではこのほか、羅大使が在日韓国人の地方参政権問題を取り上げ、
前原代表は「地方参政権を認めるという党内の大多数の意見が
あることは承知している」としたうえ、大使の言葉を重く受け止めたいなどと語った。


チョンまじうざい!!!!!!!!

地方参政権でも反対だヴぉけ!!


30番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:14:39 ID:xoPZCzlM0
岡田みたいに解り易く全部謝るタイプじゃないから
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:15:14 ID:qgi7PNoY0
郷ひろみと声がソックリなことについて。
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:17:14 ID:mfuHP9320
海洋権益法案出して見たり
いろいろやってんだよな
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:18:05 ID:Eo0nNKgW0
>>29
民主党は親中から親韓に変わったのか
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:25:10 ID:xX6CGcGF0
来週のTVタックルで取り上げるかな?
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:27:03 ID:fu8sa9uV0
都内の講演か
直接中国に言えよ
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:27:23 ID:cxxMMdu70
よし、こいつを中国に乗り込ませよう。
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:28:14 ID:u24i4KQD0
次は民主に入れてみるか
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:29:36 ID:XIM6x0rAO
前原はもともとこういう人なんだよな
ミンスにいるからおかしくなるわけで
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:49:04 ID:u4VlqJE+0
真意なら確かな野党になりうる
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:49:53 ID:pZdyPswe0
こんな民主党はまともすぎて見てられないな。
ええい、オカラをだせ、オカラを!!
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:51:55 ID:SlmK0Z8o0
民主のくせにまともな事言ってんじゃねーよ
ネタ政党はネタ政党らしくもっと電波飛ばせボケ
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:53:16 ID:sVtQaqAS0
前田さんがんばってね^^
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:54:53 ID:5mnOjQTN0
ガス田にチャーミーグリーンを流せば分解されて原油がなくなるよね?
そうしたら争いの元がなくなってめでたしめでたしじゃね?
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:57:29 ID:8PWaQA6Y0
これ、民主の中の社会党勢力の炙り出しやってるんか?
民主解体に持ち込んで、基地外は社民にでも吸収されればいいんだがな。
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:00:19 ID:TB3Xg5aP0
確変ってことは終了もあるのか?
やっぱ時短は100回?
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:01:51 ID:whEbpvFFO
迷走しまくってるなw
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:03:17 ID:8oY9l3J90
前原は誰かが民主に送り込んだスパイだな。
この主張を貫き通せるなら民主に票を入れてもいい。
自民にはうんざりだけど今まで、自民以外が異常過ぎて他に投票できなかった。
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:04:48 ID:H1T89b5z0
旧民社党系は思いっきり右だしな
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:07:47 ID:qvE+9Rve0
確変つってもバックに押されてるからこいつの発言だけじゃまだ信用できない。
党内をまとめる事ができたら信用してやる。
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:08:52 ID:IwwE0q9Y0
岡田とか横路とか岡崎トミ子とか、前原を苦々しく思ってそうだな
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:15:08 ID:/dJs0S3f0
自民党から立候補する枠がなかったから、日本新党から出た訳で・・・。

52番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:18:51 ID:D5Z2aSCb0
民主どうしたの?これじゃ支持率上がっちゃうジャン
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:20:18 ID:M3YWxSaeO
バックに西村神がいる予感
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:21:10 ID:T1mTmu1G0
はいはい二枚舌二枚舌
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:22:57 ID:f7KNbtOx0
しかし小泉といいこいつといい
やっとまともに口を出せるようになってきたな腰抜け政治家共
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:25:12 ID:eBrvGiFb0
口だけならいくらでも言えるからね
まあ、これは小泉内閣にもあてはまるわけだが。
スリ被害増大を指摘し続けないとビザ恒久化やりそうだし。
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:29:20 ID:aIhGiYuiO
選挙中以外は民主党工作員はほとんどいないな。
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:31:02 ID:U4cyWhDX0
こいつは社民勢力と民社勢力を切りたがってるらしいじゃん
そこで票取ってる政党なのに
59ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/10/25(火) 14:32:06 ID:1p2qXKwu0
改革派気取りで小泉路線を周到するつもりなのだろう
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:32:13 ID:xJ5oxEQT0
中国に毅然と対応すべきって言った政治家は、前原が初めてだよな
講演会だけじゃなくて、国会でもちゃんと言えよな
小泉は靖国にはこだわるくせに油田問題はスルーして触れようとしないし
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:33:02 ID:kN+/73Xo0
前原の癖にこしゃくな真似を
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:36:13 ID:xJ5oxEQT0
正直前原に関しては、もしかしたら期待できるかもとは思ってる
だが時々「はあ?なんだそれ」ってとんちんかんな発言をする事もあり
無条件には支持できないというのが現状
63ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/10/25(火) 14:38:18 ID:1p2qXKwu0
今までは民主ってだけで聞く耳を持たなかったのに、
ちょっと反中発言しただけで、ニュー速もニュー速+も

「期待できるかも」

って、お前ら単純すぎだろw
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:41:25 ID:f7KNbtOx0
>>63
うーん、売国民主党に政権は取らせたくないけど
二党のトップがまともでかつ互いに拮抗した体制が作れればそれこそ理想の体系なんだよな
65ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/10/25(火) 14:43:43 ID:1p2qXKwu0
>>64
でも、前原って結局は小沢でしょ?
まあ、小泉も最初は加藤やらに担がれたんだけど。
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:43:59 ID:VpHFJp1r0
民主がまともなことを言うとかえって不安になるなwww
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:45:19 ID:xoPZCzlM0
てかニュー速って前はおもいっきり民主よりだったけどなw
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:46:44 ID:xJ5oxEQT0
>>67
オカラがキチガイみたいな事ばかり言って、
あそこで流れが変わったと思う
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:47:24 ID:aTWj1+Ji0
裏があるとしか思えん
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:53:10 ID:tH48TIxy0
もともと民主党はアンチ自民の集まりってだけで
主義主張はバラバラだったからな。

要は自民を叩ければどんな主張でもよいわけで
今は消費税15%導入問題という格好のネタがあるから
外交ネタで噛み付く必要がないということだろうな。

前原が党首になる以前は
たまたま中国のスパイの岡田・管直人の一党が
民主上層部を牛耳ってたってだけなんだろう。
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:17:14 ID:xoPZCzlM0
今じゃ信じられんけど2ちゃんって少し前は中国よりだったしなw
朝鮮なんて無視して中国と仲良くしろよみたいなw
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:07:08 ID:FXO+E3AYO
中国の諺『強弩の末、魯縞に入るを能わず』
(弓を張り続けてるといつかは弦が緩み、縞の織物さえも貫けなくなる)

この精神ですよ。
中国に関しては習う事は習う。受け入れるものは受容する。認めあう。
弓を引くべきは中共の独善(と、朝鮮)であって
チャイナすべてを敵に回すべきではない。
73番組の途中ですが名無しです
ただ支持率上げたいだけだろ