天体望遠鏡が欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ヤフオクで売ってる安いやつってどうなの?
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:52:59 ID:6H/+iT4X0
カメラ屋で聞けばいいだろ
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:02 ID:yxmQ3gjQ0
望遠鏡を担いでった
どうでもいい
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:09 ID:/mVKzZfk0
何に使う気だ
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:10 ID:h8A9YE+K0 BE:51078492-##
俺も覗き用に欲しいです
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:58 ID:vNfvlNnk0
>>1天体板に行け
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:54:26 ID:U7dMgPuU0
ディアナ様を覗く気か
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:54:37 ID:tneT49Y90
子供のころ進研ゼミのポイント貯めて貰える天体望遠鏡すげえほしかったな
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:56:09 ID:1VW1fVKx0
土星のわっかが見たい。

あわよくば火星の極冠もみたい
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:56:21 ID:6H/+iT4X0
>>7
よしなに
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:01 ID:3k1/e9ip0
置く場所がない
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:34 ID:DO2dN6lN0
変態望遠鏡にクラスチェンジしました。
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:48 ID:vVKCrFDd0
俺も来月から高台に住むことになるから欲しいな

覗き用に
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:58:13 ID:mqhr2Je00
星が見えるなんてどこの田舎だよw
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:58:31 ID:GoIzuiba0
光学20倍のデジカメでいい
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:58:41 ID:1VW1fVKx0
>>14
岐阜の片田舎だよ。
恐れ入ったか
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:01:19 ID:OVrTbtvU0
予算はいくらだ?
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:01:45 ID:6H/+iT4X0
5千円なんですが、よろしくお願いします。
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:05 ID:1VW1fVKx0
>>17
5000円。
それ以上はびた一文ださん
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:04:01 ID:FO0+C0hj0
>>18-19
結婚汁
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:04:28 ID:ZdGV5v830
すぐ飽きるよ
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:05:03 ID:3WS0IMQi0
5000円てw
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:11:19 ID:Xqge/Nb70
午前二時踏み切りに望遠鏡を担いでったってか
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:12:10 ID:37H6qEVJO
(´・ω・) のぞき・・・
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:15:05 ID:y/et817L0
悪い子と言わないから双眼鏡にしとけ。
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:22:05 ID:KOQOU0iY0
  MVM
  6666
ξ* ゚▽゚*ξ <余はニートの王パラサイタスであるぞ。
  ШШШ
( ) 》 》 )

命令する。
まずはうpすべし。話はそれからなり。
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:18 ID:OVrTbtvU0
土製の輪、火星の極冠てことは惑星観測だな。
最低でもこれ以上のスペックのものを選べ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n27306018

なおヤフオクの鏡筒が短い奴や、卓上型のやつはダメだ。
金を捨てることになるから注意しろ。以上。
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:38 ID:R8dmGZQ4O
本気で天体観測する気なら、自動追尾装置付きじゃないと飽きる。
なぜなら、すぐ星を見失ってメンドクサクなるから。
25マソくらい出さなきゃダメだよ。
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:27:36 ID:PpLPR9QB0
>>28
慣れれば星を追いかけるなんてたいしたことは無い
天体写真を撮るつもりがないなら自動追尾装置なんていらないだろ
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:28:05 ID:5QucqYgBO
こち亀の望遠鏡覗きの話は名作
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:28:08 ID:1VW1fVKx0
>>27
>鏡筒が短い奴や、卓上型のやつはダメ

ということは、こういうやつはダメダメなのか
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s6558249
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:30:45 ID:a0Xi1i0I0
レンズや凹面鏡の大きさと精度で性能は決まる
あとの部品は付け足せる
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:30:48 ID:NElEVBAf0
キャッツアイなんとかという星に連れてってくれ
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:32:23 ID:1VW1fVKx0
>>33
キャッツアイ星雲?

ありゃ星の死骸だ
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:32:47 ID:YaGaylTN0
>>33
マイクソのCMかw
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:33:28 ID:YaGaylTN0
IDがゲイ・・・
フォーーーー
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:33:37 ID:a0Xi1i0I0
>>33

おれは こりん星をみてみたい
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:34:36 ID:iep3h19o0 BE:136524285-#
口径10cm、焦点距離1000mmの反射望遠鏡持ってたけど、土星の輪、火星の極冠、
木星の大赤斑くらいは見えた気になった
赤道儀手動だったから大変だった。南の方は開けてるけど、北がイマイチなんで
北極星見えなくて困った
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:34:43 ID:XfWtGJA90
>>37
天国へ行けば見えるらしいよ
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:36:04 ID:Hkj1SYNS0
プラネタリウムでいいんじゃね?
\3980でけっこう綺麗なやつがあるお。
実在しない穴を開けて恥ずかしい名前をつけるんだ!
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:38:02 ID:YXRzfyMs0
マジレスすると天体望遠鏡は買わないほうがよい。
素人が買うのでは、所詮見える星には限りがある。
それよりも観測所で撮影した天体の画像の方が、
よほど美しい。
それを見たほうがお得ではないだろうか。
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:38:01 ID:MgwgN6oN0
普通の鏡って焦点距離∞だっけ?焦点距離長い方が大きく見えるんだろ?
普通の鏡で反射望遠鏡つくれば最強じゃね?
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:40:15 ID:iep3h19o0 BE:13652922-#
>>42
倍率変えるだけなら、アイピース交換するだけで無限に倍率高められんじゃなかった?
結局口径の大きさでどれだけ明かり拾えるか決まるし、鏡の精度も大きいし
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:49:34 ID:/Sgftj8/O
みんな知ってると思うけど、
いまから11月はじめまで、火星が大接近する
北西の空を夜にみあげると、オレンジ色にあかあかと輝く星がみつけられるだろう。
それがそうだ
肉眼でみてもキレイなのでぜひみてほしい
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:51:08 ID:OVrTbtvU0
>>31
ダメダメだ。買うと後悔するぞ。まあ、勉強代だと思って買ってみる
もの手だが。せっかく天体に興味をもっているのに、これが原因で
つまらなくなると残念だしな。
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:51:10 ID:/UmEDFyW0
どうせ飽きて見なくなるよ。
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:53:00 ID:h8A9YE+K0 BE:79455874-##
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:54:22 ID:/wcZ9Tts0
単に見たいだけなら屈折式。
追求したいなら反射式。

…ぶっちゃけ高倍率の双眼鏡でよくね?
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:54:35 ID:NlI0TwAc0
15万ぐらいノで
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:54:52 ID:/Sgftj8/O
天体観測部でしたって人いる?
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:56:22 ID:K8HkkPAn0
これがお勧め。
http://etx.galaxies.jp/
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:56:31 ID:qJY+oe6c0
彼女が大学の天体部でいまそういう天体なんとかで子供相手に解説員みたいのやってる
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:58:09 ID:W812ZMAB0
望遠鏡は重い、埃かぶってるな。
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:58:32 ID:NElEVBAf0
>>34
君はもう立派な宇宙飛行士だよ
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:00:00 ID:1VW1fVKx0
そういや、3Dの星座早見盤がどこかのサイトにあったな。

失念してしまった
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:00:40 ID:CGFIfvgx0
PCに画像送れるやつ欲しいと思ったけど、覗き用だと思われたら
嫌なので断念した。
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:02:33 ID:1VW1fVKx0
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:04:32 ID:/wcZ9Tts0
>>47
タイタンK?
カッシニの溝から名前を取った人工衛星の画像?

>>51
シュミットは高そうだな…
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:05:44 ID:vzslkVaV0
月、土星、金星、木星以外は天体望遠鏡でみても肉眼でみても大差なし。
高価なもの買って後悔するぞwまぁ漏れのことだが。
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:06:28 ID:h8/knY5D0
>>1
http://www.naoj.org/Introduction/j_telescope.html
やっぱこれぐらいか、これ以上はないとダメだな。
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:10:10 ID:UNU23Skp0
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:12:59 ID:OVrTbtvU0
>>59 太陽もいれといて。
黒点とか、日食とか、内惑星の太陽面通過とかあるし(w
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:14:29 ID:lx9P46kO0
プラネタリウム買え
「ホームスター」は天文板でも絶賛されてるぞ
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:16:17 ID:4gaW+MMT0
初めてなら2万程度の双眼鏡に三脚買ったほうが幸せになれると思う
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:17:02 ID:lx9P46kO0
>>60
ソレ買えばこんなの見えるんだもんなぁ欲しいなぁ
ttp://www.tokoku.net/hawaii/2003_7/20030719.html
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:19:48 ID:vzslkVaV0
>>62
そうそう太陽はけっこうおもしろいね。直視できないけどw
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:25:59 ID:1VW1fVKx0
>>63
高いなあ。
1万円ぐらいなら即買なのに
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:26:04 ID:obgq186W0
昔、天体少年だった私は親に無理をいって天体望遠鏡をかってもらった。
しばらくは天体を観測していたが、
ある日、天体望遠鏡を水平にして離れたマンションを覗いてから変態少年になった。
いまも…
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:26:15 ID:PvkhdKkE0
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:27:01 ID:Spj7LY//0
あるけど使いこなせない
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:29:37 ID:SUPqHjl10
2万出してHOMESTAR買うくらいならその金で双眼鏡買え。
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:30:05 ID:R8dmGZQ4O
学研の科学6年の付録でいいじゃん。一応反射望遠鏡だし、気分だけなら十分。
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:30:21 ID:8++NMfoP0
すばるクラスのはいくらくらいで買えるんだろう
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:33:05 ID:R9h0GnDu0
見えてるものを見落として
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:35:01 ID:bLsIAMlF0
クリスマスに買ってもらった望遠鏡
「土星の輪が見える!」がキャッチコピーだったけど
消防の俺には方角がわからなかった。
だから月のクレーターばかり見ていた
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:36:00 ID:ipW3K1kN0
うちに一個あまってるからあげるよ。
新品未開封。景品でもらったやつだから大して性能よくないけど。
連絡方法は、そうだな、A−3でも使ってくれ。
よろしく。
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:36:00 ID:MgwgN6oN0
低倍率の双眼鏡とかで、見やすいオリオン星雲とかプレアデス星団見てるのが吉っぽい
7873:2005/10/24(月) 22:36:41 ID:8++NMfoP0
調べてみた
400億円か
ニュー速の人間が一人1億ずつ買えばすばるクラスの望遠鏡買えるんじゃないか?
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:43:33 ID:f/ZcG2b70
おいおい、お前ら。白線何とか流し?に影響されてんじゃねーの。
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:45:38 ID:0PWXvjbn0
>>1
(星は時間と共に動くので)赤道儀付きの望遠鏡をお奨めする。
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:52:32 ID:0PWXvjbn0
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:03:28 ID:bLsIAMlF0
天体望遠鏡は高いほど売れるらしい(業者談)
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:43:10 ID:zi47zMt10
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:47:30 ID:zi47zMt10
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:51:20 ID:0PWXvjbn0
>>83
しょせん赤道儀無しだからな、高倍率は無理っぽい。
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:52:46 ID:9Kr7t/3B0
ヤフオクでミード反射望遠鏡をつい買ったが、
結局、一度も使わずに粗大ゴミに出したよ。

今、思うともったいない(www
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:55:32 ID:Gi+VVKGg0
午前2時踏み切りに
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:56:34 ID:eqtYOojl0
おまえら、働いて海外旅行に行け!タヒチとかすっげーキレイな星空が見えるぞ。
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:03:19 ID:OVrTbtvU0
経緯台でも微動装置付きなら高倍率の眼視に十分使えるぞ(w

昔、カートン光学がよい経緯台を売ってたが。まだあるのかな。
ドブソニアンは微動装置がないから天体を見ながら追跡するのは
慣れても辛い。
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:03:30 ID:0PWXvjbn0
>>88
俺はカナダで生オーロラ見てみたい。
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:05:35 ID:ZoQbEnj/O
高い望遠鏡で見ても彼方の星は所詮点光源に過ぎない
星雲や銀河の写真そのままの光景が見られると思ってる素人は失望間違いなし

個人的には80mm双眼鏡(三脚セット)を推奨。
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:06:46 ID:+XgGTCVk0
>>89
天体望遠鏡から撤退したみたいだな。w http://www.carton-opt.co.jp/whatsnew/f_whatsnew.html

俺はミザールの20cm反赤持ってる。
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:08:03 ID:nbyotHh+0
ピンクの水玉柄

変態望遠鏡
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:09:09 ID:xVjdEc+o0
最初は惑星は良いとして星雲とか見て何が面白いのかなって思っていたが
夏にアンドロメダ銀河見てすげえって思った。
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:09:27 ID:BOqALu/D0
OBみたいなもんですけど、今のアマの標準の口径ってどんぐらいなんすか?
わしんとき屈折6、反射10だったですけど。
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:10:19 ID:Pa4ev2hW0
>>89
天体望遠鏡から撤退したみたいだne (´・ω・`) ショボーン
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:10:19 ID:+XgGTCVk0
>>91
立体視できる大口径双眼鏡はいいよな。
透明度の良い日に球状星団やアンドロメダを見ると思わずため息が出る。
(屈折望遠鏡を二つくっ付けて双眼鏡にするつわものもいるがw)
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:14:14 ID:JBksJ/wI0
>>92
ミザールといえば・・・・


 「おれたち日野金属」というフレーズが20年来頭から離れない
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:14:50 ID:vfTum4hu0
高橋製作所を買っておけば間違いが無い。

初心者に”ふくろう星雲”を見ろと勧めるメーカーだからな。


>>95
屈折10cmから。
反射20cmから。

100番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:15:53 ID:+XgGTCVk0
>>95
屈折8、反射15

くらいだろう。
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:19:01 ID:vma9iEhK0
オリオン大星雲とか望遠鏡で写真みたいに真っ赤に見えると
思ってる人が沢山いるよな。
詐欺だろ。あれ。
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:20:18 ID:vfTum4hu0
>>101
赤いフイルターをつけて見ろ。
赤く見える。

103番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:22:17 ID:sxDBsBve0
今でも上下逆に見えるのは変わらない?
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:22:20 ID:HDsz1RIi0
「天才クイズ」の賞品にあった天体望遠鏡が、
凄く欲しかったのを思い出したw
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:23:50 ID:hRgdeLIN0
中古屋を探してみるのもいいかも。
俺の友人で2万でビクセンの反射16cm?、4万で20cmカセグレン
買えた奴がいる。両方ともビクセンの赤道儀がついたやつ
俺もペンタックス持ってるが76mm程度じゃガイドようと割り切るしかない。
20cmぐらいないと球状星団がばらけないからさびしい。
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:39:46 ID:YfWor+vK0
全く何が書いてあるのか理解できないが、覗き用ならどれ買えばいいの?
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:42:58 ID:+XgGTCVk0
PC制御できる赤道儀にデジアイピースやCCDカメラを付けると、寒い冬でも暖かい部屋に居ながら望遠鏡で
見たい星をモニターで見る事ができる。 (遠隔操作 個人ミニ天文台)

スカイセンサー 2000PC http://www.mmjp.or.jp/KandA/2000pc.htm
デジアイピース http://www.kenko-tokina.co.jp/optical/4961607112113.html
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:44:07 ID:+XgGTCVk0
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:45:53 ID:vfTum4hu0
>>107
”エレキのおもちゃ”などいらん。
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:49:37 ID:bkSMVaF10
双眼鏡なら天の川が見えるお
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:52:01 ID:+XgGTCVk0
>>110
高いけど、双眼鏡ならやっぱりニコンが良い。http://nikon.topica.ne.jp/bi_j/oogata/index.htm
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:55:26 ID:VQ/TB53P0
大昔にビクセンの屈折8cmと反射13cm使ってたな。
今はもう天体観測はさっぱり。
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:00:13 ID:+XgGTCVk0
今ちょうど天頂付近に火星が見えるね。

天体望遠鏡持ってる人は見てみたら?(これを口実に彼女誘ったり・・・)
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:02:52 ID:qg5PxLdu0
>>69
タカハシ なつかしいなぁ。
歴代カタログの「TS式65oP-2型屈折赤道儀」が中学校にありました。
架台がしっかりしていないと、ブレてしまって使い物にならないよ。
その点、タカハシは安心して使えてた様な気がする。

でも、今の都会や郊外の夜空じゃ
良い望遠鏡買っても、そもそも肝心の星が見えませんよ。
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:04:38 ID:fW7EOH+d0
小学校の時同級生の女の子と天体観測する約束をした
望遠鏡を担いで午前二時に踏み切りで待ち合わせの予定だった。



(省略されました 全部読むにはわっふるわっふる)
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:06:20 ID:11800zrG0
ちょっとした物見るなら双眼鏡の方がいい
7cm 10倍位の 三脚無いとつらいけど

反射20Cm以上の威力を発揮出来る大気状態にめぐり合うのは、かなり大変だったりする
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:15:43 ID:qNmUyB/50
うぉ、ホームスターすげぇ欲しいぃいいいいいいいいいいいいいい

動画じゃあアムロが解説してるしw
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 06:15:35 ID:QPFhMbFh0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 06:17:46 ID:MDLnIMn40
双眼鏡で月を見てたなぁ
120番組の途中ですが名無しです
出来杉くんの家の窓付近にあったな。
金持ちの賢い子供しか持ってなかったイメージ。