【あと5年強】「2011年アナログテレビ放送終了」シール貼付け開始
1 :
依頼500@駒猫ψ ★:
4
50型のプラズマディスプレイ持ってるがこれは許せんな
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:31:48 ID:7tdxTf6E0
受信機用意すれば問題なし
終了
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:32:53 ID:ngFrb+vv0
>>4 2万くらいするらしいじゃん。貧乏人には手がだせないよ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:18:51 ID:SfsnVaJH0
これは陰謀ね
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:19:36 ID:ZYg1AVo+0
今使ってるテレビが微妙に調子が悪くなってきた、あと6年乗り切れるか・・・
NHKが料金徴収するためのテレビ保有調査も兼ねてるらしいよ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:20:52 ID:GwlLN/9B0
受信機は国が配給する筈だよ
でも6年後には大体デジタル対応テレビが普及してる
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:21:43 ID:oZ68QGqg0
コピワン規制はなくなるの?
アパートとかさ、アンテナがVHFのままだったら意味ないじゃん
うちのUHFアンテナぶっ壊れてるから買い替えだな
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:37:49 ID:oqeqBdXQ0
チューナー内蔵のHDDレコでも買うか
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:39:14 ID:KkCzbyzC0
2,3年前に電気屋で見た時はBSアナログは
来年に終了するって書いてあったような気がしたけど、延期したのか?
>>5 まだそんなに安くなってないだろう>チューナー
安くても五万強ぐらいする
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:40:24 ID:BBKE6wE/0
多分また延期
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:42:53 ID:jMQ3pBz90
テレビじゃない
ビレテ
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:44:24 ID:VvTQUSVg0
液晶欲しいけど受信機買ったばっかなんだよな
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:45:49 ID:NlI0TwAc0
開始したら50万のチューナーつき買う
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:46:52 ID:Q0izT98a0
最近の家電は5年位でブッ壊れるから、今買うなら地デジ非対応でおk
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:47:01 ID:B0P4yjBPO
ぶっちゃけ五年もあればwinnyと通信速度が更にパワーアップして地デジの必要なくなる。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:56:53 ID:NlI0TwAc0
正直言って見るもん月と火星と木星ぐらいだぜ。
銀河や星団さえ見れる家庭用望遠鏡ってあるのか?
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:59:51 ID:N1ctDrL10
ケーブルの人は変えなくても大丈夫?
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:00:43 ID:loxdETQ/0
2011年に買い換えすりゃいいんだろw
今から変えても2011年には時代遅れだろw
のせられてるなー
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:03:11 ID:KPqsbV7D0
ネットで録画
↓
見たい番組だけ後からチェック(CMカット)が当たり前に
今のテレビは時代遅れになってる
アナログだろうと、デジタルだろうと
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:05:32 ID:sKKQamaN0
テレビもすっかり安い家電になったと思っていたら・・・
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:23:45 ID:IH7TaPkD0
2011年にはみんなネットでTV見てたよ
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:25:38 ID:OnLuGvdN0
2011年にはNHKの集金人にこう言う連中が増えるだろう。
「もうこのテレビ見ないから持って行ってくれる?」
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:27:45 ID:ehljKpq20
終了したら見るのやめる
つうか
いま対応テレビ買っても
本放送切り替え時まで持たないだろ
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:30:24 ID:X0n05SzT0
ネットで事足りるし、これを期にテレビやめるか。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:31:46 ID:GF3TMDaf0
2011年を待たずして、テレビがぶっ壊れた。 もう見ることもないだろう。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:34:45 ID:K5T0Db830
マジでデジタル放送の意味が分からんのだが、結局テレビが全部有線放送になる
ってことなのか?(有料)
それとも、今まで同様に、電波が流れてくるが、その電波の種類が「デジタル」
になるってことか?(無料)
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:36:27 ID:KPqsbV7D0
>>33 地上デジタルは無料(CM広告料)のままだろう
ネットの侵攻にびびって
税金(総務省の力)使ってアップグレード中
家のテレビ買い替えは消費者のお金で、ってとこ
おれんちVHFとUHFの混合電波地域なんだけど
アンテナ取り替える必要あんの?
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:37:55 ID:YvokvCFh0
ま、少なくとも今買うやつは先走りすぎだな。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:45:48 ID:4sORrkx9O
デジタルはUHFだけになるんだっけ?
強風が吹くととたんに大量のブロックノイズ発生、
tvkにいたっては受信不可能になる。
横浜市緑区の現状です。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:49:03 ID:om7uCWZm0 BE:139702875-#
見るの只でも、
双方向番組とかいいながら、B−CASで課金するんでしょ?
デジタルならインターネッツで見られるようにしてよ
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:55:45 ID:WgkjufJf0
これを期にテレビ捨てるか
PCでデジタル放送見る時もチューナーとか必要なの?
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:56:56 ID:KPqsbV7D0
友人間で貸し借りできない(録画した機体だけで再生)とか
コピーワンス制限で孫コピーできないとか
個人で編集できない(CM消せない)とか
・・・
最悪な未来図だ
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:57:55 ID:dCsIdBkL0
こんな事やったって延長になるのが専門家の見方らしいぞ。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:58:27 ID:R9h0GnDu0
2000年ごろは2006年にはデジタルに完全移行って言ってなかった?
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:00:25 ID:IH7TaPkD0
ダビング制限がウザすぎ
すげえ高い金を払わないと、1920x1080でもないしHDMIもついてこない。
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:00:38 ID:9+H0u4fx0
これで日本放送協会末端集金係ともおさらばだな
移行?つまんねーもんになんで金払わなきゃいけないんだ
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:01:02 ID:OvfsdNey0
得意げにHDMIなしの液晶TVを買った俺こそが真の敗者なり。
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:01:02 ID:aYKkrINU0
ケーブルTVだとそのままでもおkなところもあるよな?
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:01:50 ID:N+YdlEsu0
チューナーなしのモニターだけ売れよな
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:03:19 ID:Ob8OLdbf0
53 :
33:2005/10/24(月) 23:03:42 ID:K5T0Db830
>>34 即レスサンクスコ
そっか、デジタル放送だってのに、タダなのか。
なんか不思議な感じだw
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:04:16 ID:snTMo9s20
同時にVODも普及してテレビ見なくなるな。
ドラマとかは落として見る時代になると思う。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:06:14 ID:KPqsbV7D0
>>53 テレビ局がおそれているのは視聴者数が減って
CM広告料収入が減ることだから、たぶん
テレビ局のお客さんは視聴者じゃなくて、CMクライアント
今でもすでにCMスキップ機能が問題になりつつ・・・
むかしからVOD(ビデオオンデマンド)が一般化する
とか言われていたが誰か使ってるやついるの?
VODと聞いてもAVのメーカーしか思いつかないヤツの方がまともだろ?
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:37:18 ID:CcjXGjNF0
>>55 家電メーカのCMの商品にCMカット機能が付いてたら、笑えるよなw。
でも、CMの値段を決めるのは視聴率なんだから、視聴率に含まれない
録画のCMカット機能にケチを付けるのは、どうかと思う。
録画も織り込み済みで、CMの値段を決めているなら話は別だが。
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 04:52:43 ID:/W7slOV60
CM
ドラマ→劇中に商品
ニュース〜お笑い
→番組中にキャスター、司会者、出演者がCM
宣伝無し過去の映画、アニメなどは有料チャンネル
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 04:55:03 ID:D/FYDJnm0
テレビ番組自体がつまらなくなったのに画質だけ良くなっても仕方ないのに
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 04:57:09 ID:vBec7uAh0
特に根拠はないけれど、なんとなく2014年くらいに延期になるような気がする
61 :
ハワイアンセンター:2005/10/25(火) 04:59:30 ID:CZsaXMJk0
デコーダ性能に厳格な規定が無いからテレビによってデコードの速度に差があると言うのが泣ける。
おかげでNHKニュースの時計が動かないものに変更。
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 05:01:34 ID:mGGhzvBe0
番組表とかも見れるから結構便利
新聞のテレビ欄さえも見なくなるな
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 05:02:16 ID:lPBNDIQZ0
地デジって画面が明るすぎて目が痛くなるんだが、2011年には何とかしてくれるんだろうか
地デジ導入した。マジキレイ
アナログ放送はもう停波でいいよm9(^Д^)
65 :
番組の途中ですが名無しです: