久多良木「任天堂のせいでスーパーコンピューターと思われない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。
だから、こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、役所とかには玩具だと思われてしまう。

 PlayStation 2でさえ、すごいチップを作ってLinuxまで動かしているのに、ゲーム機でしょと。
IT業界から、Microsoftが来たから少しよくなるかと思っていた。
だけど彼らも、自分らのビジネスを壊したくないから、そうは言わない。
面倒くさくてしょうがない。

 今回、我々は(PS3は)スーパーコンピュータですという位置づけにする。
でも、コンピュータとして申請しないとコンピュータとして見ない人がいるから、OSを走らせる。
CellはマルチOSが同時に動く。だから、OSをそのまま動かして、はいコンピュータですというためにHDDがいる。

 だから、最初から(HDDに)Linuxを載せちゃうんじゃないかと思う……、おまけでね。コンピュータとして申請するために。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
2VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2005/10/24(月) 20:15:06 ID:XECfOz0z0
2ゲット
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:15:26 ID:Es2Pbfo20
    /\___/ヽ
   /        :::\
  |   ⌒  ⌒  .:::|        >>3は今すぐ氏のうね
  |     |_,     .:::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:15:49 ID:ngFrb+vv0
    /\___/ヽ
   /        :::\
  |   ⌒  ⌒  .:::|      
  |     |_,     .:::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

5番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:15:51 ID:Ag5P7RO50
hp
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:16:12 ID:tneT49Y90
箱なんか初めからOSはいってるしな
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:16:25 ID:ZsUuzM52O
馬鹿じゃねーのくた
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:16:26 ID:Bl0xPMYp0
(2005年6月9日)

ゲハ板行って死ね
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:16:38 ID:oCGJjF6E0
後からズカズカ入ってきて何いっとるんだ
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:16:45 ID:yTP4qXOT0
>>1
禿P
11きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/10/24(月) 20:16:52 ID:Zx8/IVjx0
でもヨーロッパじゃ自ら玩具と主張してPS2を通関させてるんだよね?
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:07 ID:Es2Pbfo20
>>1禿同

持ってて嘲笑PSP
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:14 ID:9BySciOu0
玩具ですが何か
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:19 ID:U9MQMO8P0
N64のおかげで、任天堂はやはり偉大だと再確認した


いい機種+神ソフト揃いなのに、売上は悪かったのが哀しい・・・
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:29 ID:piV6MMSW0
こいつはキチガイだからどうしようもない
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:48 ID:z4eZvUgO0
いよいよおかしくなってきたか
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:48 ID:kEbRqbuo0
たかがゲーム如きに必死だな〜
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:49 ID:FDxkp8ax0
でもゲーム機でしょ?
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:53 ID:ar/Sv5yqO
PC作ればいいのにね
ワガママなんだからぁ
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:53 ID:gBq10H700
こいつと佐伯の発言はいつも基地外じみてるな
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:57 ID:T/zmJtSz0
スパコンなんぞイラネ
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:17:58 ID:gboOETRS0
6月9日
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:18:12 ID:5AmgsE0a0
だから何だってんだろ・・・
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:18:21 ID:C9BvtHzE0
さすがの糞ニーもまずいと思ったか最近出てこなくなった
実につまらん
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:18:22 ID:79iADjm/0
大人のコンピュータ
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:18:25 ID:GoIzuiba0
禿頭
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:18:48 ID:yvIfwB6t0
実際ゲーム機以外の使い道が無いから仕方ない
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:18:48 ID:y/et817L0
はい、PCリサイクル法ですね
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:18:54 ID:valNMxCK0
で、苦多良木はマンキョンに載せて北朝鮮に運び核ミサイル開発に使ってもらいたいのか?
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:19:01 ID:jI7IkcPE0
PS3をゲームできないようにしたらいいじゃん。
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:19:28 ID:6+jz7FbR0

え〜と。結局PS3は久夛良木の玩具ってっことでよろしいでしょうか?

32番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:19:52 ID:bK0P4ykD0










だから言っただろ!GK工作員には絶対に正体がばれないように煽動させとけって!









33番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:20:02 ID:eXj/rwFy0
関税逃れきたー
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:20:06 ID:McYVD3xf0
3 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/24(月) 20:15:26 ID:Es2Pbfo20
    /\___/ヽ
   /        :::\
  |   ⌒  ⌒  .:::|        >>3は今すぐ氏のうね
  |     |_,     .:::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:20:06 ID:W2jzTxis0
任天堂にはさんづけで、マイクロソフトは呼び捨てなのはどうしなぜんで?
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:20:09 ID:4NOreu6o0
どうせすぐぶっ壊れるんだろ
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:20:20 ID:KNUh10TG0
>>1
禿P
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:20:26 ID:exWG5a5x0
だれかコイツのこと半導体オタクって言ってなかったか?
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:20:58 ID:ikjKowzF0
>>35
皮肉なんじゃねえの
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:21:12 ID:EbDej/xP0






     ま   た   苦   多   良   木   か   !




41番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:21:36 ID:U9MQMO8P0
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
   / ̄          |  同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| だから、こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、
  |   /         |  役所とかには玩具だと思われてしまう。
  |  /   ` | | ´   |  
  | /  <・)   <・) |  PlayStation 2でさえ、すごいチップを作ってLinuxまで動かしているのに、ゲーム機でしょと。
  (6       つ.   |____  IT業界から、Microsoftが来たから少しよくなるかと思っていた。
   ̄ ̄ ̄ ̄|     ___     |  だけど彼らも、自分らのビジネスを壊したくないから、そうは言わない。
        |     /__/   |   面倒くさくてしょうがない。
        |_______/    
      . / \ \ ◇、/ |\   
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:22:18 ID:2MdWVjvd0
お前、「Linuxはレガシーだ」と言いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:22:26 ID:4KgcbBlp0
>>1
禿P
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:22:26 ID:yMhhGxvE0
PS2も結局ゲーム機に過ぎなかったわけだったけど。
PS3がすごいってもPS3だけが一人進化してるわけじゃないからな
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:23:09 ID:gboOETRS0
いっそクララギさんには1チップMSXに介入してもらいたい
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:23:10 ID:FWMA4sHZ0
イラネ
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:23:47 ID:/sNCjVAv0
言葉を慎みたまえ。君たちはスーパーコンピューターの前にいるのだ。
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:23:54 ID:ekoIxUIT0
だってさ

CPU:PowerPCx1個 DSPx7個
メインメモリ:256MB
ビデオチップ:Geforce7800(VRAM128bitの廉価) 256MB
ドライブ:再生専用Blu-ray
HDD:標準ではなし


こんなスーパーコンピューターどこにあるの?
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:24:17 ID:piV6MMSW0
スパコンというならスパコンとして使えるようにしてもらいたいなあ。
一晩中PCに演算させて耳栓して寝てるような学生は結構いるぞ。
六百ドル? その程度で充分な演算性能が手に入って手軽に使えるのなら皆買うんだけどな。
まー、色々危ないけどさ。現状ゲーム以外なんかできんの?
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:24:23 ID:N+YdlEsu0
ならゲーム以外で売り込めよ
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:24:27 ID:pFGg1OzD0
自分の失敗を人のせいにする人(しかもその場にいない人に)
○○>>●●というような考えを持つ奴(この場合はスパコン>>玩具)
こういう人は信じないことにしている。
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:24:33 ID:BJrRl0qV0
任天堂が作った市場で金儲けしてこの言い草
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:24:47 ID:GwlLN/9B0
だったらゲームなんか発売しないで企業にチップやら売っとけ
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:24:54 ID:sjTaOx100
コンピューターの土俵に立っちゃったらショボく見られないか?
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:24:57 ID:LxT1Be6M0
クタラギ ハニー
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:25:08 ID:eteHecAb0
メインメモリ:256MB って俺の今のPCよりしょぼいじゃないか
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:25:26 ID:ejOphNV80
Linuxなんていらないよ、
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:25:28 ID:ekoIxUIT0
CPU:PowerPCx1個 DSPx7個
メインメモリ:256MB
ビデオチップ:Geforce7800(VRAM128bitの廉価) 256MB
ドライブ:再生専用Blu-ray
HDD:標準ではなし



このレベルでスーパーコンピューターなら
自作パソコンショップは、名前を自作スパコンショップに買えるべきだな
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:25:41 ID:EbDej/xP0
メモリ256MBてwwwwwwwwwww
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:25:54 ID:J6p22ZLA0
ゲームパッドやめて
マウスとキーボードつけたらいいと思うよ
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:26:00 ID:ZsUuzM52O
くたたんは地球シミュレータの中で凍えて市ね
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:26:17 ID:rA4YPe5L0
ゲーム用コントローラー付属するのやめてキーボードでもつけろよwwwwwwwwwwwwwwwww
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:26:22 ID:whLiFIBi0
>>56
出たよ・・・・こういうスレって必ずお前みたいな古スペック自慢するキモイ奴がわいてくるんだよな・・・・・
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:26:51 ID:wbdtl3Qu0
こうしてソニー離れが進んでいくのでした

めでたしめでたし
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:26:51 ID:SM2Etlrg0
苦多良木(笑)
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:26:59 ID:ZlyPwoiK0
いっそゲームを発売しない方がいいんじゃないの。
それならコンピュータとして認めてくれるし。
ま、玩具扱いで色々と美味い汁吸ってるメーカーの言う台詞じゃないな。
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:29:00 ID:q3AVsdid0
PS2のゲームは全部HDD対応にしろよ。FF11やめてから使い道が無いんだけど。
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:29:02 ID:Zzgwg9r50
コンピュータ扱いの方が税金安いのか
69きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/10/24(月) 20:29:05 ID:Zx8/IVjx0
>>63
それは言いがかりだ
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:29:12 ID:+O7ii7jT0
>>1
なんでソニーが駄目なのかがやっとわかった。
もうそっとしておいてやろうと思う。
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:29:14 ID:ekoIxUIT0
ゲーム動かないようにしてPlayStationって名前やめてスーパーVAIOにでもすればいいじゃん

95年くらい、散々テレビCMで『すべてのゲームはPlayStationに集まる』とかCMしてなかったか?
ゲーム機じゃんw
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:29:35 ID:0IE0hD7x0
>>28
本体買うときに+3000円ってことか
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:30:36 ID:LR/FDEuv0
なんだこの怪電波
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:30:41 ID:HvEnScdy0
vaioでも作ってりゃいいじゃん

75番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:30:47 ID:RLidoshP0
つーかさ、PS2が実はドリキャス以下の性能しかない糞マシンだったことを釈明しろよ
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:30:48 ID:sV7YAwW40
もうNASAそのものを作れるんじゃないかな♪
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:31:12 ID:eteHecAb0
>>63
おいおい、俺のPCのメモリは512MBだww自慢にもならんw
でも256MBって二昔前のホームPCじゃん
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:31:28 ID:1wwgPGqkO
まあおまえらのパソコンもゲーム機だが
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:31:38 ID:zCuGCpZU0
PS3でゲーム出さないなら認めてやるよ
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:32:04 ID:MrZRXbrg0
>>1

禿同

持ってたら会社の後輩♀なっちゃん似23歳に鼻で笑われたPSP
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:32:37 ID:sjTaOx100
>>80
ムゴスw
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:32:57 ID:SVGP2ZuO0
どうみても玩具です
本当にありがとうございました。
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:32:57 ID:cmVXYRt3O
アフォかと
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:33:03 ID:ZRThA+TW0
プログラミング出来るようにしっちゃたら,ライセンス料入って来なくなる気がするんだが.
本体の赤字回収できんのか?
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:33:13 ID:MG+QJUtB0
ソニーしんじゃえばか
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:33:27 ID:oQI/BwGf0
うんたらかんたらPSP
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:33:42 ID:8WDPSuJj0
>>77
知るかボケ。
お前のPCなどどうでもいいわ。
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:34:13 ID:NH27zYfP0
根底的にこいつはこの業界を馬鹿にしてるんだが、
本人理解できないんだからどうしようもない。
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:35:21 ID:geA8dVqXO
久多良木艮
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:35:39 ID:BxW3IXT6P
はいはいNASANASA
91きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/10/24(月) 20:35:45 ID:Zx8/IVjx0
>>77
俺はお前の味方だよ
GKに負けずにがんばるんだ
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:37:04 ID:hiAbkts00
スーパーコンピューター って相対的な言い回しだから、
そのうち、ニューミュージック並に 外人に言うのが恥ずかしい言葉になる
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:37:09 ID:Szo3VjXO0
>>1
こいつプレステのお陰で今までずいぶんと他の部署の
赤字を補填することができてきたことを忘れてるだろ
ゲームに助けられているのにも関わらずゲームを低く見ている姿勢が嫌だ
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:37:32 ID:4jrpnTei0
ゲーム機じゃないなら、PCあるんだし不要じゃね
ばいばいソニー
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:37:59 ID:oSgxysPt0
親(クタ、佐伯)も親なら子(GK)も子だな
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:39:09 ID:/sqOB5FR0
こいつ、「PS3はすごいんだぞぅ」と言いたいだけだな
その為に他社の商品、あるいは他社そのものをけなすという
中学生レベルのガキの如き手法を使ってる

ダメだな、こりゃ。
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:39:17 ID:HXagyWlW0
ソニーの人間は自分が世界の一流企業であることを必要以上に振りかざすようになってから
ズンズン落ちぶれていった。
街の1工場だったときを思い出せ
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:39:20 ID:KPqsbV7D0



   わっはっはっはっは

                      こやつめ!


99番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:39:26 ID:yVbzstIL0
そこまで言うならゲームごときだけでなくなんでもできるようにしろよ
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:39:46 ID:ssMqUFYz0
久夛良木健氏(核爆)
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:39:48 ID:pwPio5B50
PCがあるのに何ふざけたこと言ってるの?みんなが欲しいのはゲーム機だよ?死になさい
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:39:49 ID:ekoIxUIT0
『80年代の』スーパーコンピューターなみの性能
『80年代の』NASA
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:40:02 ID:Bbz/sD9q0
僕はゲーム機だけ買いたいです。
スーパーコンピューター機能いらない><
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:40:07 ID:hhRXQwpO0
ソフトメーカーが嫌がってきてるのもわかるよ。
結局「ゲーム」を利用、足掛かりにしてるだけだもんな。
まあ一応PS3に勝って欲しいけど・・・
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:40:42 ID:2bIQgkdl0
じゃあお望みどおりスーパーおもちゃってよんであげればいいのか
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:40:49 ID:sjTaOx100
PS3本体50000円
メモリー3000円
ソフト10000円
2P用パッド4000円
リサイクル料3000円

初期投資70000円か。
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:41:09 ID:bK0P4ykD0










しかしGKは何やってるんだろう?今日は全員で慰安旅行にでも行ってるのかな?それとも宴会?会議?









108番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:41:19 ID:rvro1+bC0
>>1
ワロタ持っててよかった3DO!
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:41:24 ID:pQzwFCB00
>PlayStation 2でさえ、すごいチップを作ってLinuxまで動かしているのに、ゲーム機でしょと。

いや、そんなこと言われても…だって……ねえ?
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:41:37 ID:gboOETRS0
西の轍を踏むか‥
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:41:38 ID:3k1/e9ip0
PS3はスーパーコンピューターだからきっと凄いことが出来るんだろうな
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:42:11 ID:OvfsdNey0
>>106
HDTVとAVアンプと林立させるスピーカもあった方が。
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:42:40 ID:HXagyWlW0
そもそも
PS3 に期待してる95%以上の人が
ゲームと、せいぜいDVD鑑賞くらいにしか利用しないでしょ。

なんでもできる一体型って実はそんなに流行らないのよ。
ミニコンポとPCがセットになったような機種が爆発的にヒットした?
スーパーファミコンとテレビが一体化した奴が爆発的にヒットした?

テレビデオだって
出た当初はものめずらしさから売れたけど
チューナー1つしか乗せてない=録画中、裏番組が見れない
というクソッタレな仕様で売り出してたんだから
まったくメーカーって頭いかれてるよね
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:43:13 ID:7h6XeN5J0
ゲーム機じゃないなら素直にパソコン作ってパソコン用ゲーム作ればいいじゃない
あ、そっちのほうが儲からないのか
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:43:28 ID:dsBMMCbc0
>>1
いつまで言ってんだこいつはw
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:43:44 ID:N6ofLsxZ0
スーパーコンピュータが欲しいユーザがどれほどいるのかと
アホかと、バカかと
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:44:03 ID:KPqsbV7D0
新型PS2では、一部のPS2ゲームが動きません

   残 念 !

まともな「ゲーム機」を作ってください!


>PlayStation 2 の新モデルに互換性問題
>http://slashdot.jp/articles/05/10/23/140212.shtml
>
>2005年 11月発売予定のプレイステーション 2の新モデル
>『SCPH-75000 シリーズ』以降のモデルで,既存の PS/
>PS2 用ゲームが従来の機種と違う挙動を起こすなどして
>正常にプレイ出来ない場合がある事が明らかになっている。
>
>日本国内で発売されたゲーム約 8000タイトルの内,2005年
>10月20日現在で問題がある事が判明しているのは PS用
>ゲーム 40本,PS2用ゲーム 9本。
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:44:14 ID:NH27zYfP0
ゲーム屋を見下すことがそんなに偉いのかね?
ゲームなんて片手間でやってるってポーズがそんなに格好いいか?

ほんとあほくさい企業。
あらゆる姿勢がユーザをいらつかせる。
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:44:35 ID:ZlyPwoiK0
任天堂天下が数年でプレステ天下になったように
今度はどこがトップになるんだろうな。
現在駄目路線まっしぐらなソニコン。
ワガママ王様マネーパワーなMS。
過去の帝王、反省したか?な任天堂。
個人的にはNEC、セガ、SNK、松下の敗者連合が復活して欲しい所だが。
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:44:40 ID:2bIQgkdl0
AAが用意できないけど
「ひょっとしてギャグで言ってるのか」とかそういうレベルだと思う
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:44:58 ID:0n/hGyY30
>>1
何言ってんだか分からん
122成龍 ◆gZOPAYMCIk :2005/10/24(月) 20:45:21 ID:55OXA33i0 BE:223984297-##
六月のインタビューじゃねえか遅っ!
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:45:30 ID:6PhxQIQKO
>>1
持同

禿げてて良かったpsp
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:45:48 ID:3oN5H1w30
これはもう駄目かもわからんね
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:46:07 ID:0n/hGyY30
最近のソニーが変なのがよく分かるな
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:46:36 ID:/sh2O0LV0
これホントにSCEトップの発言なのか?
ぶっちゃけ松浦並
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:46:44 ID:6Y0KF9zD0
コンピューターだと言いたいのならPCでも作ってればいいのに。
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:47:00 ID:gVGBXFZ50
>>109
散々ハッタリ噛ませてて、EEはノイマン型じゃないかも知れないとまで言っておいて、
ただのMIPSコアのCPUだったもんなぁ。

Linuxも今時H8ですら動くご時世だし。なんつーか。
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:47:55 ID:KPqsbV7D0
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:48:10 ID:DVYfoP7J0
PSPを例に挙げてるけどcellってpspとは比にならないよ
この人が一番良く分かってると思うんだけど。
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:48:37 ID:HXagyWlW0
クラタギの気持ちはわからんでもないがね。

ようはこいつはゲームハード作りたくないんでしょ。

アニメ業界にもいるじゃん。
映画の道を挫折したクリエータが
オサレなアニメばっかつくってナンチャッテ芸術を具現化しようとする行為

アニメはどこまでいってもアニメ
ヲタのおもちゃ
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:49:16 ID:ekoIxUIT0
>>128
Linuxなんて98年くらいですらHDDなしでFDとメインメモリだけでルーター化するのが流行ってたしなぁ
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:49:41 ID:VFObcMCb0
SCEはクタラキ不信任案だして解任させないとこのまま船は沈む
もう水入ってきてるし
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:50:05 ID:6PhxQIQKO
どう見てもゲームギアです
ご静聴ありがとうございました
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:50:15 ID:Lj8ysX0a0
>>131
全然話がつながってないな。日本語勉強しろ。
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:50:31 ID:BHH96F4I0
ps3はゲーム機じゃねえのか
じゃあいらね
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:50:37 ID:0vvCK4uV0
>>1
禿同
なんちゃらかんちゃらPSP
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:50:39 ID:B4EDfXut0
>>113
いやいや、やっぱり皆PS3は欲しいのよ。
ゲーム機といえどもゲームと同じサイズの
映像メディアを再生できるのは今や当たり前。
テレビデオだのスーファミテレビだののような
大昔のハンパ家電とはモノが違います。

PS3はゲーム機でありながらメディアプレイヤー
としても高機能で、美しく融合している。
しかも、それが最新規格のBlueRayだって
いうのだからもう驚き。

ソニーさん、いくらなんでもサービス良すぎます。
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:51:00 ID:HXagyWlW0
>>135
キミ在日?
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:51:10 ID:l5SbKLoG0
PS3に最初からおまけでHDD搭載になったの!?
HDDレコーダーの役割ができるなら欲しい
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:51:13 ID:xhj/cugF0
ゲーム機が嫌ならゲームソフト出さなきゃいいだけなのに
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:51:20 ID:DpraYEu30
>>131
久夛良木の批判はともかく
なぜアニメ業界の人を貶めるようなことを?

GK乙www
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:51:22 ID:KPqsbV7D0
>>138
クマー
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:51:35 ID:4Y5bYKq70
ゲームが嫌いな人が作ったハードなんて欲しくない
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:51:37 ID:DVYfoP7J0
素直にWindowsと繋げるXboxの方が面白そうだね
ってか絶対emu動かす奴が出そうな悪寒。
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:52:06 ID:eteHecAb0
>>138
GKさん、いくらなんでもわかり易すぎます><
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:52:12 ID:22z0ve1V0
GCより、低性能のPS2の癖して何をw
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:52:21 ID:lHfhkqsv0
くたらぎ交通事故でしなねーかな
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:52:24 ID:ekoIxUIT0
>>140

HDDは別売りだよ
ソニー純正オプションで別売り
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:52:24 ID:vpdnj9ku0
スーパーコンピュータといいはってたAppleというメーカーもあったなぁ(´-ω-`)
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:52:30 ID:HXagyWlW0
>>142
俺が貶してるんじゃなくて
自称オサレクリエータが
アニメの監督しかできないくせに
「アニメなんてクソ」っていいながら仕事してる点を糾弾してるんだよ
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:52:36 ID:zjISkcE90
ゲヲタきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スーパーコンピュータwwwwwwwwwwwwwww
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:02 ID:ZlyPwoiK0
某サイトより引用
>スーパーコンピュータの定義も諸説あるが、もともとの意味としては
>一般に「その時代の汎用機の十倍以上の演算性能を備えた科学技術計算用の
>コンピュータ」というのが通説である
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:02 ID:Xp1MVCH50
いやゲーム機でしょ、おもちゃじゃん

理解不能だこの人
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:18 ID:4jrpnTei0
俺も一番いいのはXBOXのような気がしてきた
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:25 ID:VFObcMCb0
PSP500万台余ってるらしいけど、PS3の早期購入者特典のオマケにするのはどうか。
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:30 ID:/sh2O0LV0
ゲーム機じゃないなら買わない
子供にコンピュータなんて持たせられない
やっぱレボだよ
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:32 ID:h7gobg380
PS2 Linuxって本当にLinuxが動くだけで
その高いグラフィックの性能を利用したソフトを作成することとかは難しかったんだろ?
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:53:33 ID:xhj/cugF0
クタラギ理論
ゲーム機+DVD再生+不良品=スーパーコンピューター
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:54:04 ID:gVGBXFZ50
そもそもゲームなんか昔から作ってないと言ってますよこの人。
コンピュータエンタテイメントなんだってさ。何言いたいんだかよく判らんが。
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:54:33 ID:ekoIxUIT0
このレベルですら、『スパコン』とは名乗らずに『鯖』どまりなのにw

http://h50146.www5.hp.com/solutions/hpc/hardware/xccluster/
http://h50146.www5.hp.com/solutions/hpc/hardware/hpsfs/

162番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:54:38 ID:/sh2O0LV0
つーかブルーレイ事業失敗したらPS3終わりじゃん
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:54:40 ID:gboOETRS0
この業界も成熟したものだな。

消費者のみなさんが。
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:54:52 ID:Szo3VjXO0
発言するほどに墓穴を掘っていくw
自爆が趣味なのかな?
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:54:58 ID:joOWwC0L0
こいつは芸術家をいつの間に辞めたんだ?
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:54:59 ID:KPqsbV7D0
ゲーム会社が離れだしたら終わりかもしらんね
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:55:04 ID:zB3q87lI0
コンピューターと言い出したのは、PS3が7万以上と高くなるためです
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:55:08 ID:22z0ve1V0
PSXやPSPと同じ臭いがしてきたな
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:55:28 ID:ekoIxUIT0
>>162
PS3どころかソニーが終わる
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:55:41 ID:NH27zYfP0
この人、端的に言えばパラノイアだと思うけどな。
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:55:42 ID:pFGg1OzD0
>>151
ほかのジャンルでもいる
しかたなくいてやってるんだって態度の奴
成績わるい奴よりたちわるい
172道産子ワイド212HG ◆v0z6Au.4ak :2005/10/24(月) 20:56:01 ID:56zAh2kd0 BE:6985627-###
ゲームが動く以上、ユーザにとっては玩具
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:56:11 ID:eiLh5pez0
箱とレボの勝利だな
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:56:14 ID:30I1wF0s0
PSが出ると必ず米軍とNASAが買って研究しまくるという事実はある
米軍の精密兵器やNASAの先端宇宙技術でも64ビットが主流の時代に
128ビットのチップを搭載したPSにはみなビビッたのも事実
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:56:15 ID:4Y5bYKq70
「漫画は松本大洋しか読まない」とか言う女みたいだなクタラギ
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:56:44 ID:yVB/yzPe0
苦多良木っていつからこんな事言ってるの?
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:56:45 ID:DpraYEu30
>>174
はぁ・・・・
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:56:55 ID:l5cfLSeF0
サクラ大戦3だとPS2版の読み込みがDC版より圧倒的に遅いんだよな。
で、99年にセガが出したマシンより性能の悪いこれがスーパーなんちゃら?
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:06 ID:xLt0ckHm0
ファイファンとかをゲームって呼ぶとなんか呪いでも発動すんのコレ?
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:19 ID:h+JL9O8+0
>>1
禿にも今年一番の買い物になると思う
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:33 ID:4Y5bYKq70
>>174
かあさん、ソースとってくれ
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:34 ID:BHH96F4I0
メインメモリ256mbのスパーコンピュータって斬新だな
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:37 ID:PlhwiCZF0
じゃあゲーム業界は任天堂の一人勝ちですね^^
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:44 ID:rvro1+bC0
>>1
読み直したらなんかGTO神みたいな文章だな
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:50 ID:KkCzbyzC0
もうこいつだけ独立したクタラギOSを搭載したクタラギコンピュータでも作れよ
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:52 ID:lemW17io0
>>11
逆だよ
コンピュータだと関税が安くなるからそうしたいけど玩具に分類されて関税がかかってる
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:56 ID:/sh2O0LV0
スクエニがPS捨てたらどうなるか面白そうだな
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:57 ID:6Y0KF9zD0
>>174
米軍がびびっても日本人には何の関係も無いよ。
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:58 ID:5rDsVLpg0
そういや今日日経ビジネス読んで知ったんだけど
久多良木さん27日の東京国際デジタル会議でPS3について講演するらしいな
どんな迷発言が飛び出すか楽しみだよ
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:59 ID:sdGpK1Xx0
スパコンなのはいいとして、ユーザはスパコン買って何に使えば。
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:58:30 ID:RqQSkW9hO
( ゚д゚)ポカーン
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:58:40 ID:eiLh5pez0
>>190
円周率の計算
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:58:50 ID:a0PbMVgM0
>>190
そりゃいろいろ自然発生的にいろいろ生まれるんだよ
人類の可能性にかけようぜ
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:59:22 ID:gQaJH8uY0
>>193
お前カッコイイ
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:59:22 ID:KkCzbyzC0
PS3対応のUDでも出てくれればちょっとは使い道が広がるのに
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:59:27 ID:TGh9iofO0
スーパーコンプレックス苦多良木
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:59:29 ID:F0x3ieUZO
まあ古いネタだが一応

きちんと税金払ってリサイクル料金加算しろよ
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:59:47 ID:sWktMFmM0
>>1
こんなアホなこという人間が出世できるのか、SONYは
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:59:48 ID:BDYcxrva0
おとなのおもちゃでええやん
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:59:53 ID:l5SbKLoG0
>>149
>今回、我々は(PS3は)スーパーコンピュータですという位置づけにする。
>でも、コンピュータとして申請しないとコンピュータとして見ない人がいるから、
>OSを走らせる。CellはマルチOSが同時に動く。だから、OSをそのまま動かして、
>はいコンピュータですというためにHDDがいる。
>だから、最初から(HDDに)Linuxを載せちゃうんじゃないかと思う……、
>おまけでね。コンピュータとして申請するために。


PS3をコンピューターとして申請するために全部にHDDを載せるって読み取れるんだけど
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:00:06 ID:VFBDMdHN0
HDD標準装備じゃないのにコンピューターって・・・・
言ってる事矛盾してねーか?

それとPS3のHDD買うとゴミ(linux)が最初からインストールされてるのか?
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:00:08 ID:2soFyc6o0
後から任天堂と同じジャンルに飛び込んできて何言ってるんだよ
203174:2005/10/24(月) 21:00:33 ID:30I1wF0s0
ソニースレやトヨタスレにはホロン部が多いな
「世界のソニー」「世界のトヨタ」ってのが気に入らないんだろうなあ
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:00:40 ID:/sh2O0LV0
>>200
別売りの専用HDDにLinuxをデフォで載せるって意味じゃないの
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:00:48 ID:4Y5bYKq70
「なんで俺がゲーム機なんか作らなきゃいけないんだっ・・・!ゲーム機なんかっ・・・!」
とか言いながらプレステバキバキ踏んでそうだな
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:01:02 ID:ezE5IAqVO
よーし、じゃあまずはPCゲーをPS3で動くようにしようぜ
人工少女2が出来るようにすればスーパーコンピュータと認めてやるよ
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:01:25 ID:VFObcMCb0
もうゲーム機はゲームのためじゃないと客は買わないよ。
なぜそれがわからない
NTTドコモのラジデンも意味不明すぎ。どこがターゲットなんだよ
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:01:31 ID:KnNDivS30
>【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
>同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。

こいつの頭の中からは、任天堂が『ファミリーコンピュータ』という製品を出していた事実が
すっぽりと抜け落ちているようだな。(w
自分の経営戦略の拙さを棚に上げて責任転嫁か、おめでてーな!
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:04 ID:KPqsbV7D0
祇園精舎の鐘の音
  諸行無常の響きあり

釈羅双樹の花の色 
  盛者必衰の理を表す

奢れる者は久しからず
  ただ春の夢のごとし
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:08 ID:eiLh5pez0
>>207
綺麗な顔
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:08 ID:/sh2O0LV0
>>206
だなー、せめてPCゲーは動かないと話にならん


となるとPS3がコンピュータとしてM$のXBOXを超える事は無いな
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:31 ID:4Y5bYKq70
>>203
逆逆
こんな糞企業を日本の代表だと思って欲しくない

ところでソースは?
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:39 ID:DpraYEu30
>>203
おまえ頭大丈夫か?
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:45 ID:gboOETRS0
グリッドコンピューティングとかなんとかゆってたけど
あれなんだっだぜ?仏の顔もなんとやらだぜ。
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:46 ID:xhj/cugF0
「世界のソニー」と誇りたいならもう少し壊れにくい製品作ってユーザーの信頼を勝ち得てから誇ってほしい
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:53 ID:VFObcMCb0
>>203
悔しいのはわかったから早くソースだせよ
顔が真っ赤だぞ
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:02:53 ID:ekoIxUIT0
>>200
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_050517_ps3.html
記憶領域 HDD デタッチャブル 2.5” HDD slot x 1



PS2の中期ロットと同じで、HDD用のスロットがあるだけ
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:03:16 ID:rA4YPe5L0
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:03:26 ID:BHH96F4I0
で、なんでps3をコンプュータとして見てほしいのクタは
ゲーム機だとかっこわるいとか思ってるの
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:03:55 ID:PiZDipqp0
PS3がスパコンだったら俺のセロリン2GHzはいったい・・・
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:04:24 ID:Szo3VjXO0
>>211
ゲーム性では任天堂に勝てず
ハードの純粋な性能ではゲイツに勝てず
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:04:43 ID:/sh2O0LV0
せめて2階から芝生の庭に落としても大丈夫な作りにしろよ
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:05:04 ID:2bIQgkdl0
言い方は悪いが、ゲームは所詮玩具のような気がする
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:05:15 ID:KPqsbV7D0
>>222
それを落とすだなんて、とんでもない!
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:05:21 ID:ekoIxUIT0
>>219
欧州に輸出するときにゲーム機だと関税が高いからだろ

スーパーコンピューター扱いにすれば関税が安いんだと
こんな糞性能のスーパーコンピューターがどこにあるんだとw

玩具店や玩具コーナーで売られる、スーパーコンピューターw
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:05:30 ID:uhTOrxNZ0
>>1
禿P
どう見ても玩具です。
本当にありがとうございました。
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:05:36 ID:QCVK861o0
とにかく早々にFFなりDQなりの売れそうなソフトをぶち上げないと
マジでPS3と心中だぞ、SONY。
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:05:41 ID:H0rasDDL0
なんでこいつは批判しかできないんだ???
そもそもゲーム機は玩具なのに、そうじゃなかったらゲーム機として売らなきゃいいじゃん。
ほーんとチョン思考満載だな…。
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:05:48 ID:HecD5yod0
任豚死ね
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:06:12 ID:AikIx6Wm0
ps2linuxなら持ってるが別にps2をスパコンだと思ったことは無いな
ps2linuxにしたってモッサリだし
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:06:20 ID:D3u3L+/x0
井深大、盛田昭夫が草葉の影で泣いてますよ
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:06:29 ID:1Tjpi4nx0
PS3=スパコン
バイオ=パーソナル

バイオはPS3以下の値段で売れよ(`・ω・)
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:07:16 ID:HcfZke5i0
クタたんも世界各国でしのぎをけずるスパコン競争に名乗り出たか。
かっこいー。PS3で(プ
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:07:20 ID:DpraYEu30
>>209
「春の夜の夢の如し」じゃね?
『夜の』が抜けてる
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:07:24 ID:89R99lEB0
つーか、これワードもエクセルも動かないじゃん。
所詮はゲーム機だな。

>>114
それじゃ、X68kと同じ道をたどる予感(汗。。
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:07:36 ID:VFObcMCb0
PSP付でPS2と互換あって29800円なら買ってやってもいい。
ただしPSPはver.1.00で頼むぞ
237番組の途中ですが名無ιです:2005/10/24(月) 21:08:20 ID:JJEreYfF0
マイクロソフトやソニーが次世代を目指してるのに、
進化を止めた任天堂は、足を引っ張らないで欲しい。

任天堂みたいのがパソコン業界にいたら、
今でもCUIしかなかったかもな。
第一、同じ性能なら次世代機なんて作るなよ。。
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:08:24 ID:KPqsbV7D0
>>234
コピペしてミスった
須磨祖 orz
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:08:41 ID:0OCUEerXO
スーパーコンピュータ(笑)
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:09:12 ID:l5SbKLoG0
>>204>>217
なんだこの記事読んで期待したのに別売りだったのか
区多良木の思わせぶりな発言がうざいな
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:09:29 ID:+qxV5uRB0
PS3なんて買うつもりないけど
誰かコイツを黙らせろよ。
ゲーム業界の癌だ。
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:09:44 ID:3w7LlRj10
コンピュータだから関税さげろ。
コンピュータだから高くて当たり前だろ。
コンピュータだから手荒に扱ったら壊れて当然。
コンピュータだから使い続ければ壊れるのは当然。

業界のガンだな。
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:09:57 ID:H0rasDDL0
毎度の如く、他社を批判。こんな池沼がトップだったとは(呆
ソニーもうだめぽ
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:10:01 ID:4Y5bYKq70
>>237
ニンテンがいつ進化をやめた?
レボがGCと同じ性能だなんてどこで聞いたの?
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:10:59 ID:K+YflqAU0
え、PS2ってLinuxが動くのか?
246番組の途中ですが名無ιです:2005/10/24(月) 21:11:11 ID:JJEreYfF0
>>244
PS3やXBOX360と同程度の性能なの?
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:11:46 ID:DpraYEu30
>>237
任天堂がパソコン業界にいたらマウスとキーボードなんて非効率なものは捨ててるぞww
MSを信奉するのはいいがそんなやつは世界中探してもいないぞ。哀れだな。
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:11:56 ID:4Y5bYKq70
>>246
まだ何も発表されてないけど?
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:11:57 ID:2PvVM8ay0
久多はスパコンをデスクトップのパソコンのちょっと良いの位に思っているのだろうか。
いや・・まさかね。ははは
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:12:07 ID:N9LwD2y90
コイツ民主党の岡田に似てるよな。
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:12:53 ID:22z0ve1V0
PS3は車並の値段になるな
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:13:01 ID:ouX9Ji9M0
久多良木は何十年前のスパコンを基準にしてるんだ?
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:13:17 ID:eiLh5pez0
任店がコントローラーのボタン減らそうとしてるのは子どもが遊ぶゲームだからじゃないの?
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:13:23 ID:jD5mtqsw0
これ役所批判だろ。
コンピューターとしてなら関税がかからないからそうしたいだけだろう。
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:13:48 ID:DpraYEu30
>>246
おいおい、スペックなんか金さえ出せばいくらでもあげられるぞwww
性能競争しても黒字を出すくらい任天堂には資本力があるよ。
未だにただの花札屋とでも思ってるのかしらんが決算くらい見ようぜ。
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:00 ID:DV5OZ88b0
>>253
結構高年齢層も狙ってるっぽい
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:01 ID:KnNDivS30
クタラキは、自分が裸の王様になってることにいい加減気付け
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:09 ID:q1mvcW930
クタラギって、
独り言ぶつぶつ言いながら歩いてるキモヲタに似てる
259番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:10 ID:PDbgaIXj0
>>1
柿P
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:17 ID:aoeIPgsDO
>>249
仮にもE科出身なはずだし。。。
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:25 ID:Szo3VjXO0
PS3はあくまでゲーム機器だからこそ凄い性能な訳で
PCと同じ土俵だったら只の・・・
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:28 ID:pumopjHy0
>>250
中身は同じチップです
263番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:39 ID:/sh2O0LV0
>>246
じゃあ聞くけどレボとPS3を同じ値段で出せるのか?
下手したらレボの倍の価格になるぞPS3は
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:41 ID:H0rasDDL0
>>237
進化を止めたって何を根拠に? こういう性能房うぜー。
ゲーム機=性能で決めつける池沼ってゲーム業界の癌かも
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:47 ID:pZf2jgNP0
ゲーム機作りたく無いなら撤退すればいいのに
ライトユーザーとしては一つのハードで沢山面白いゲームができればそれで良いんだよ
関税の事はシラネ
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:14:54 ID:G21mlqiy0
そんなにすごいならウィンドウズ使えるようにして
普通のパソコンとして売れば良いじゃん
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:15:07 ID:4Y5bYKq70
>>237
「グラフィックだけのゲームは要らない」とユーザーが口を揃えて言う中
単にハードのスペックを上げてるだけでそれが進化と言えるのかな?
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:15:21 ID:XIX6um400
PS3って買う人いるの?いやまじで
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:15:36 ID:WGK9H8+v0
コイツ理系?
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:16:14 ID:AikIx6Wm0
>>245
動くよ普通に
ttp://www.ps2linux.com/
271番組の途中ですが名無ιです:2005/10/24(月) 21:16:15 ID:JJEreYfF0
内容はもちろん、映像も次世代の方がいいな。
内容がいいだけでいいならファミコンで十分。
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:16:16 ID:4Y5bYKq70
オラオラ!なんか言い返せよ>>237!!
脆弱な理論武装だなぁオイ
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:16:43 ID:1Tjpi4nx0
かの国の法則を当てはめると
大風呂敷自信満々他社連続大批判とくると
(ウリのギヂュツは凄いニダ 日本なんて目じゃないニダと置き換え)

とてつもない初期不良が控えてる気がしてならない
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:16:46 ID:gboOETRS0
少なくともForWindowsDesignのパーツを組合わせたPCが
史上最強のコストパフォーマンスを誇っていることは揺るぎの無い事実
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:16:53 ID:zB3q87lI0
地雷ハードPS3買わねえよ!
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:16:53 ID:Hoa5e6l9O
川島隆太のお遍路トレーニングをレボリューションで発売だ!
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:16:57 ID:DV5OZ88b0
ていうかそんなに性能競争したいなら、OSとHDD付けて売れよ。
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:17:10 ID:a0PbMVgM0
まあipodという大波に完全に乗り遅れた今のソニーが似たようなことやろうとしても無理でしょ
使い方とかビジョンを企業がちゃんと示さないと
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:17:18 ID:eiLh5pez0
360に初期不良がなければPS3は売れない
初期不良があれば売れる
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:17:21 ID:ouX9Ji9M0
ソニーはPS3をゲーム機として売るなよなw
スパコンとして売れよw
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:18:08 ID:PiZDipqp0
いくら2ちゃんでSONYが叩かれても、昔のテクモほどではないと思う。
ソロモンの鍵アーケード版ラウンド23なんてクリアできるわけがない。
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:18:10 ID:qhK4Woqt0
>>1

P禿P
283番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:18:43 ID:DVYfoP7J0
MSもMSXみたいにユーザーが自由にゲームを
作れるようにしてくれれば面白いのにな
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:18:42 ID:XIX6um400
ていうかパソコンでPS2できないのが不思議だ
それくらい簡単なもんじゃないの?
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:18:55 ID:B6aDCroE0
なんで2次元の女の子とセックスできるゲームないの?

バイブレーションコントローラとか簡単に作れると思うんだけど。
286番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:19:04 ID:lBkgozB1O
ソニー叩きをしている奴はクズだあれも壊れたこれも壊れたって
買わなければいいだろ
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:19:09 ID:qNB1pKM90
性能上げる前に不良を無くせよ
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:19:15 ID:/sh2O0LV0
>>281
テクモはモンスターファーム2の正当後継を出してくれれば
全てを許そう・・・
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:19:23 ID:2bIQgkdl0
JJEreYfF0は次世代のGKなんだよ
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:19:30 ID:pumopjHy0
>>283
Windows
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:19:46 ID:/sh2O0LV0
>>286
だから買わないって言ってんじゃん
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:20:05 ID:DpraYEu30
>>286
ヒント 壊れたくらいでここまで叩かれない
2932ちゃんねるの帝王 ◆rmHCbRBg1U :2005/10/24(月) 21:20:35 ID:15G7tXyh0
久々に2ゲット!
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:20:52 ID:ouX9Ji9M0
つかすぐ壊れるものを売るなよ。
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:20:55 ID:jD5mtqsw0
PS2はビデオメモリの帯域が異常なほど広いため
パソコンで再現できない。
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:21:01 ID:PiZDipqp0
>>288
いいや許さない。
あんな手抜きで激難なステージを作る根性がだめ。
何回プレイしてもクリアできないじゃないかw
297番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:21:25 ID:VFObcMCb0
スパコンとして売るならCMの方法も変わりますよね?
まさか
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:21:42 ID:5SSQWdcv0
で、スパコンなら当然エミュでいろいろ動かせるんだろ?
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:21:44 ID:sjTaOx100
PS以降、ゲーム中のムービーシーンをCMに用いた作品も少なくないわけだが、
次世代ハードでムービー並みの描写がリアルタイムで行なわれたとしても、
普通の人から見たら今までと何も変わらないCMになるのでは?と思えて仕方が無い。
それも視聴者の使用しているテレビがSDTVなら尚更。
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:21:54 ID:/sh2O0LV0
インテル入ってうr
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:22:03 ID:hiAbkts00
だったら 
PS3を1000台並列で並べて、超スーパーコンピューターとして
宇宙コンピューターを作ってみろ!
302番組の途中ですが名無ιです:2005/10/24(月) 21:22:30 ID:JJEreYfF0
PS2程度の性能じゃ、綺麗なテクスチャの綺麗なだけのゲームしかできない。
光源、物理エンジン、楽しむためのさまざまな演出のためにはもっと性能が必要。
今のままの糞性能じゃ、進化するPCゲームに家庭用ゲーム業界は食われる。
・・・もうすでに食われつつあるけど。
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:22:46 ID:/sh2O0LV0
>>301
PS2でそんな事やったって何かの記事で見たな
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:22:56 ID:1BR7iERe0
>>299
最初はそのように思われても徐々に違うんだってことが浸透してくるでしょ。
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:23:00 ID:DVYfoP7J0
>>290
パソコンでくみ上げるより遥かに安いじゃん。
それとゲームに特化した単一のhardって作る方にとっては
いらん事考えなくていいから面白いよ。
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:23:26 ID:5SSQWdcv0
>>302
ポカーン
307番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:23:43 ID:4MigDUhz0
HDDにPS3を付けて売れば周辺機器扱い。
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:23:56 ID:SJ+Y85q+0
>>284
コーエイやスクウェアのPS2からの移植されたゲームは
エミュで動いてるのと一緒じゃね?
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:23:58 ID:Szo3VjXO0
pspの方がDSより性能が良いのにも関わらず
売り上げの伸び具合はDSより劣るという事実
学習しろよなw
310番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:11 ID:oSgxysPt0
>>302
なんだよただのPCゲー房か
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:12 ID:eteHecAb0
「PSPは大人のユーザーに売る。任天堂はお子ちゃま向け」
と言って舌の根も乾かないうちに
小学生をCMに出しまくってるソニーの言う事は信用ならない
312番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:12 ID://ObS0brO
ハード自体の性能ばかり上げても肝心のソフトが面白くないとね・・・
313番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:18 ID:uz7ur8+o0
ハード・業界板に帰れ
314番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:25 ID:IL+PJWcsO
俺の思い出話でもするか

 小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
 そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」
の文字が!
 焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかと
ワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで
来た時に目にした光景は閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで 焼きつづける
電気店主夫婦・・・

 子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前
まで行く勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと
帰宅した。

 それから月日は経ち電気屋は無くなった。
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:26 ID:DV5OZ88b0
ただ単にHD−DVDに留めさすべくブルーレイ対応させたかったゲーム機って認識しか
持てん。
316番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:41 ID:rA4YPe5L0
全選手入場!!

世界最強に再び名乗りを上げる!!怒涛の65536CPU搭載!
IBM!! BlueGene/Lだァ――――!!!

独自技術の頂点を極めた!!
SGIからColumbiaだァ――――!!!

世界のすべてを演算しつくすっ!!
NECから地球シミュレーターだァッ!!!

1100台のPower Mac G5はダテじゃない!!
バージニア工科大System X!!!

若き王者が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッップレイステーション3の登場だ――――――――ッ
317番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:50 ID:KPqsbV7D0
なぜβがVHSに負けたのか

 いまだに理解できていないSONY
318番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:24:55 ID:h8m5nL7v0
捨てるときは燃えないゴミに捨てられないんだね。
スーパーコンピュータだから、専門の産廃業者に頼むのかな?
319番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:25:00 ID:SJ+Y85q+0
>>305

http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/value.php

この辺の3万ちょっとのPCに1万のビデオカードでも刺しとけば十分では?
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:25:28 ID:SpqgHYRz0
例えるなら任天堂が日本でソニーが韓国
任天任天うるせーよクラゲ
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:25:54 ID:ulf4PHOl0
超リアルなグラフィックのゲームより
ファミコンの単純なゲームの方が面白い。
322番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:25:55 ID:VFObcMCb0
クタラキは最新家電を力道山時代のテレビみたく全員が神扱いすると思っている。
323番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:25:58 ID:qNB1pKM90
訴えられて振動機能をつけない時点で糞
324番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:26:22 ID:eOrmYkGS0
>>209
どうでもいいけどそれ最後だけじゃなくてかなり間違ってる
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:26:38 ID:PiZDipqp0
バーンアウト3より面白いレースゲーがでるほうを買う
326番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:26:39 ID:DpraYEu30
>>314
(´;ω;`)ブワッ
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:26:43 ID:pumopjHy0
>>305
たしかにXBOX専用のRPGツクールみたいなもんがあったらオモロイかもしれんな
ただ、ツール使いこなせるやつが居るかどうか
簡単に使えるようにしたとしても、XBOXの性能を出せるか
328番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:27:00 ID:CITeYoNA0
社長がいわっちになってから確実に何かが動き始めた任天堂
329番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:27:08 ID:ouX9Ji9M0
たとえ一日に100回オナニーできたとしても女は満足しない。
ソニーはそれをわかっていない。
330番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:27:12 ID:mrEbW63z0
クタタンの言うことはもっとも
任天堂はファミリーベーシックとか野村ホームトレードとか出してたくせにな
331番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:27:46 ID:kWyLH3BG0
ねぇ妊娠の皆さんはレボがどの程度売れると思ってるの?
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:28:30 ID:BUU5CPnF0
クラタネ(‘∠_‘)
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:28:29 ID:8mu47elX0
>>331
日本で2000万台
全世界で5000万台ってとこかな。
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:28:40 ID:VFObcMCb0
>>314
やべえ悲しい。でもゾクゾクする。
335番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:29:21 ID:DpraYEu30
>>314
ってコピペかよw

>>331
はいはいGKGK
336番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:30:07 ID:1BR7iERe0
>>331
・黒字だから売れなくても良い
・真のゲーム好きに売れればそれで良い
・マリオとゼルダが出来るから買うよ

こんな回答
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:30:13 ID:ilVwY8NE0
じゃあVAIOやめてpsと差し換えればいいんじゃねえの?
てか値段が高くなる事の言い訳作りだろ
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:30:24 ID:cgdtBAIk0
sugoiチップ(笑)
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:30:33 ID:ibUu5V2Z0
久夛良木が描くネットワークストレージはPS3が氏んだころくるだろうな。

340番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:30:42 ID:DV5OZ88b0
レボは日本では64以上だろうけど、海外だと苦戦しそう。
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:31:06 ID:ghCqg81e0
だったら勝手にPCとして作って
PC売り場だけに並べて売れば良いだけのことなのにな
どこもPS3を指して玩具なんて言ってないんだから
とりあえず玩具売場に並べないところから始めようよクタタン
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:31:09 ID:XCJ7x9Hp0
>>314
この傍観者め!
343番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:31:30 ID:Szo3VjXO0
性能が良くてもソフトがこれでは・・・

とうとうPSPに完全なエロゲーが登場・・・
http://www.societa.co.jp/hexa/index.html
http://www.societa.co.jp/hexa/index.html
344番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:32:02 ID:qeVzkTYo0
つーか、ゲームボーイアドバンスだってLinux動くのに。
345番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:32:27 ID:5SSQWdcv0
ファミコンのロックマンとか今やっても面白いんだが
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:32:32 ID:VFObcMCb0
お前らたまにはPSXのためにお線香の1本でもあげてやってください
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:33:04 ID:sjTaOx100
>>343
348番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:33:07 ID:PiZDipqp0
>>344
マジで?w
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:34:03 ID:gboOETRS0
NEC-HEみたいな戦略でいけばいいんじゃね?
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:34:15 ID:mWwlRfuD0
次世代機買ってもTVがアナログテレビじゃダメダメだろ。
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:34:16 ID:XsqraXbS0
>>343
おいおい

http://adultpsp.blog29.fc2.com/

ここ見てみろよ
アダルトUMDなんてアホみたいに出てる
352番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:34:32 ID:nfAFGrTr0
赤いIDが多いな社員か
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:34:59 ID:8mu47elX0
ってか、Linuxのカーネルなんて4MBのメモリも不必要。 GBAだろうと余裕で動く。ただ、快適ではないけどね。
354番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:35:35 ID:pwPio5B50
360>>>>>>>>>>>>>PS3
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:36:07 ID:5SSQWdcv0
>>351
なんだこれwwwwwww
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:37:34 ID:sjTaOx100
PS3とX-box360でそこそこの数のゲームが両方のハードで出るなら、PS3を買う理由もなくなるからな。
357番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:37:34 ID:jD5mtqsw0
HDにフル機能Linux乗せるんだったら
UNIX系のソフトを移植する人がたくさん出るだろ。
物好き多いから。
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:37:38 ID:qeVzkTYo0
>>348
マジで。DS用もあるっぽい。
ttp://lss.eternity.ne.jp/new/soft_add.php?6110
359番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:38:40 ID:KPqsbV7D0
Linuxの動かし方

電器屋でバッファロー製 3000円のルータを買ってくる
(MIPS 175MHz)

http://www.binzume.net/w/library/bbr-4mg06

以上
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:42:04 ID:Mqrerbdw0
>>314
泣いた
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:42:21 ID:QEOFyqRl0
>【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
>同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。

ファミリーコンピューターが何か?
362番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:42:25 ID:1CyGHAtB0
【岩田聡氏】僕がおかしいと思うのは、僕は玩具だとずっと言ってるのに
同じ業界の中でソニーさんが外に向かってコンピュータだコンピュータだと言い切っている。
363番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:43:29 ID:/sh2O0LV0
>>362
×
【岩田聡氏】僕がおかしいと思うのは、僕は玩具だとずっと言ってるのに
同じ業界の中でソニーさんが外に向かってコンピュータだコンピュータだと言い切っている。


【岩田聡氏】僕がおかしいと思うのは、僕は玩具だとずっと言ってるのに
同じ業界の中でソニーさんが外に向かってコンピュータだコンピュータだと言い張ってる。
364番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:44:02 ID:rA4YPe5L0
PS3にソニーの経営シミュレーションやらせりゃいいんじゃね?
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:44:37 ID:T2/HGM7W0
PS3だって所詮テレビゲームだろ。何がスーパーコンピューターだよ。だせぇw
366番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:45:15 ID:1CyGHAtB0
スーパーファミリーコンピュータ>>>>>>スーパーコンピュータ
367番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:45:48 ID:u61efFyA0
>>364
ソニニニ!
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:46:06 ID:sjTaOx100
>>364
クタタタ!
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:46:48 ID:2bXfe5Fw0
脳ミソまで朝鮮化してるんだな
おそろしや〜
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:47:29 ID:TUMP0g4Z0
>>364
ストリンガガガ
371番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:48:14 ID:22/Ahs9c0
スパコンつかって家庭で出来ることって、結局ゲームなんだよね。
つか他になにしろっつーのよ。
372番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:48:36 ID:ZQ5kZCxb0
ありがとう・・・
あなたのお陰でまた強くなれました・・・
373番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:49:21 ID:IL+PJWcsO
ソニー叩きが酷い割には世間で売れてるのがPSだろ?
てことで、工作員乙
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:49:32 ID:1CyGHAtB0
>>371
ヒトゲノム解析 〜僕の本当の両親は誰?〜
375番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:49:46 ID:pwPio5B50
>>366
正式名称 スーパーファミコンだから そんなのないよ
376番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:50:44 ID:DpraYEu30
>>373
ハッタリがバレてきてPSX、PSPと二連続で失敗、
クタは会長をパワード・ストロンガーに明け渡しましたがなにか?
377番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:50:44 ID:pUGc8IUC0
ゲームもほとんどやらなくなってきたオッサンに売り込む何かが足らない
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:51:26 ID:eiLh5pez0
>>377
エロだよな^
379番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:52:25 ID:8mu47elX0
ソニーは永久に不滅です。
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:52:50 ID:KPqsbV7D0
ゲーム機ハードウェアの値段 ↑

ゲーム機ハードウェアの寿命 ↓


最近のゲーム機、代替わりが速すぎ
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:55:30 ID:IL+PJWcsO
>>376
落ち目なら叩く必要はないかと
必死になれるのは社員だから?
んなわけないわな、任天堂社員はこんなところにこない
じゃ何者?ってことです
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:57:04 ID:/sh2O0LV0
>>381
なんで落ち目だから叩く必要ないの?
同情するような中小企業でもあるまいし
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:57:14 ID:s0BZXU0g0
コンピュータってw
百歩譲ってゲーム機じゃないとしてもPS2はコンピュータじゃなくDVDプレイヤーだろ
384番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:57:16 ID:4+H0TU/E0
また久多良木スレか!!
385番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:57:30 ID:MYq05+Gk0
PS3はゲーム機じゃないの?

じゃあ(゚听)イラネ
386番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:57:58 ID:5W0HD6xh0
最近のケータイ、代替わりが速すぎ
387番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:58:08 ID:Vgc4nI7f0
スパーでレジの代わりになるってことでしょ
388番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:58:10 ID:eteHecAb0
ソニー叩きじゃなくてソニーの社長さんがあさっての方向向いてるのが叩かれてるんじゃないの?w
389番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:01:28 ID:VFObcMCb0
じゃあ結局PS3はどうなのか、おれが風呂出るまでに結論出しといてくれ
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:01:31 ID:insjPw9x0
糞ニー、こんな誰が使うか分からないもの作るならもっと長持ちするように作れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051025k0000m020042000c.html
391番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:01:38 ID:DpraYEu30
>>381
いや、落ち目だからとかなんとか意味がわからん。
「世界のソニー」、ひいては技術立国日本国の名を汚すようなことを
これ以上続けるなというわけだよ。
お前いまのSONYとSCEを容認してるのか?
392番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:03:08 ID:nJODLvRf0
>>6
DCなんてWINDOWS CEだぜ。
393番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:05:43 ID:ku5iYRPA0
そんな事より聞いてくれよ
さっき出会い系サイトに登録してみたんだが
自分のプロフ欄に「昼に会える人希望 夜は駄目」って明記してるのに
「今すぐ会いたいな☆ミ」みたいなメッセージがガンガン来るの
サクラさんお仕事頑張るのはいいけどそれじゃ無差別に送ってるのモロバレですよ、と

ま、サクラ以外が存在するなんて不具合の無いソニー製品並に都市伝説なんだけどな
394番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:06:05 ID:3aCMZ5nk0
>>1
PS3の目玉はブルーレイ
395番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:06:06 ID:IL+PJWcsO
>>382
自然とシェアが第二ハードへ移行するから叩くだけ無駄でしょ
傍観すればいい
ましてや関係者じゃないならハードを選別し買わないだけの話
あれこれ雑多な知識を詰め込む必要はないかと

396番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:08:10 ID:ZlyPwoiK0
PS3のドライブはワンタッチ着脱方式にして欲しい。
ソニーハードはレンズの清掃がデフォなのにバラすのが面倒。
ついでに交換用ドライブも安く売ってくれ。
いちいち修理に出してボッタクられるのは嫌だから。
ただでさえピックアップ周辺の故障率がダントツなんだから。
397番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:08:28 ID:1WOnQGs00
スーパーコンピューターで超画質のゲーム作れば売れる
内容は関係ない
by久多良木
398番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:08:49 ID:Ut+r9mVR0
だったらSCEIで地球シミュレータ作ってみろや
399番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:08:55 ID:/sh2O0LV0
>>395
何で買わない理由をあれこれ言うのがダメなの?
SONY批判されるのが見たくないならこんなとこ来んなよ
400番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:10:25 ID:IL+PJWcsO
>>391
なるほど
それなで理解できした
ソニーの至らない点を指摘してるわけなんですね

最近否応なしに任天堂マンセー、ソニーはチョンの図式が出来上がっててつい聞いてみました
禿Pコピペも今回の聞いてみた要因です
401番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:11:41 ID:s0BZXU0g0
日本語おかしいぞ、どこの国の人だ君
402番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:12:00 ID:MJDsyGdS0
「地球シミュレータ(地球環境をシミュレートするスーパーコンピュータ)の1万倍とか10万倍」(久夛良木氏)
を実現するグリットコンピューティングはどうしたの?またハッタリ?またハッタリなの!?
403番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:13:07 ID:jMlwC4cE0
ゲーマーじゃない俺は
玩具じゃなくスーパーコンピューターとして
で、それで?
と思うけど・・・
404番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:13:14 ID:EFWIFhPV0
正々堂々と、ゲーム機はゲーム機として、PCはPCとしてまっとうなものを作って売って世に広めろよ。
できないんなら言い訳なんていう前に努力しろ。まともなもん作れないんなら周りに迷惑かける前にやめちまえ。
405番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:13:20 ID:KPqsbV7D0
>>402
ソニーが日経と手を組んで
世間にハッタリをかまし続けてるのは

有名
406番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:13:45 ID:IL+PJWcsO
>>399
うるせーな
批判は批判でもコピペと一方的悪に仕立て上げる妊娠がうざいんだよ
思考停止すんなやボケが
あと任天堂、ソニースレは一個にしろ
沢山たてたいならゲーム速報逝けや
407番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:15:06 ID:xY83rwki0
がんばれがんばれ
くたたたん
408番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:15:24 ID:oMYAK+XJ0
また面白発言か
409番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:15:58 ID:Ut+r9mVR0
クタはPS3売れなかったら業界のせいにする。
410番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:17:11 ID:aTnJK8Z10
>>402
大体今発表してる仕様でさえハッタリの可能性がw
選別漏れCELL搭載でクロックダウンとか
原価抑えるためにメモリ半分とか
411番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:18:41 ID:H8GW+g2g0
スパコンだろーがゲーム機だろうが、SONY製はいらないってことでFA
412番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:19:04 ID:vAa6yTpQ0
このコメントの逆も十分あてはまる事にクタって気づいてないのかな。
ま、ただの基地害だからしょうがないか。
413番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:19:22 ID:yilndYBH0
ゲーム業界はPSに着くと今以上に衰退するだろうな。
ハード会社がゲームを前提とした作りにしないなんて致命的だろ
414番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:19:46 ID:DpraYEu30
>>406
妊娠っていう用語GKしか使わないからやめたほうがいいぞ
お前が本当に一般人ならな!!! (まさに外道
415番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:20:17 ID:cvv2Cm5B0



  ・・・あれ? VAIOブランドは?
416番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:20:30 ID:EFWIFhPV0
ゲームができないゲーム機なんてゲーム機としては失敗作だし
高度計算のできないスパコンなんて欠陥機でしかない

両方を満たしているとすればただのごみ。金を取るだけ始末が悪い。
417番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:20:44 ID://ObS0brO
PS3に期待してる人っているの?
418番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:21:09 ID:MStwPah20
なんでみんなPSP叩いてるの? 不具合あったから? 何だかんだ言ってあなたらみんなPSP
で遊んでるんでしょ?叩いてる人も。
419番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:21:16 ID:13YJHILnO
正統なるヒットビットの後継機
420番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:22:54 ID:/sh2O0LV0
>>418
不具合で遊んでます><
421番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:23:29 ID:N1ctDrL10
sonyカワイソス
422番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:23:53 ID:kNiqt4XC0
GKで遊んでます…
423番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:24:14 ID:SfxycTHr0
結局はソフトで買うか買わないか決めるんだがな
424番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:25:09 ID:VFObcMCb0
風呂でたぞ。結局PS3どうなんだ
425番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:25:54 ID:uhTOrxNZ0
>>418
PSPってどうやって遊ぶの?
426番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:26:09 ID:nb4Ly32LO
3DOの失敗を思い出した
427番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:27:13 ID:ZQ5kZCxb0
>>425
エミュ
428番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:28:02 ID:SfxycTHr0
だいたいPCだって大人は何に使ってるんだよ?
俺は仕事とエロゲだけだぞ
429番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:28:23 ID:Gy33ty110
せめてメモリを5Gくらい積んでから出直せよ苦多良木
430番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:28:43 ID:eiLh5pez0
エクセルも使えないです><
431番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:29:01 ID:b+vKrd+b0
で、CELLだとゲームがどうなるのか誰か教えてください
432番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:29:27 ID:/kO/hBi60
またか
久多良木は他人のせいにするなよ
433番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:29:54 ID:OvfsdNey0
>>431
アヒルが凄いのアヒルが。お風呂でもう大変。
434番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:30:24 ID:K5T0Db830
サターンでバーチャ2が出たときは、マジでサターンが覇権を取ると思ったがな。
何でか知らんうちにPSが主流になってたよ。でも、パラッパだけはガチで面白い
と思ったw
435番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:30:36 ID:Y5X4xPTB0
禿同PSPだけどソース古すぎ
436番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:30:36 ID:VFObcMCb0
437番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:31:25 ID://ObS0brO
PSPのあの発射機能をエアガンみたく違法改造したら兵器になるんじゃね?
438番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:33:26 ID:snyKR/vO0
もうダメだなこの人。
439番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:34:20 ID:KPqsbV7D0
1年前の発言と、6ヶ月前の発言と、今の発言

並び替えても気付かないw
440番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:35:38 ID:dSA+akp/0
ゲームの他にもできます、こんなこと
http://www.playstation.jp/cmc/hajimete/menu1k.html

○CMでもおなじみのPSマークがついているゲームで遊ぶことができます。
○ゲームだけではありません。DVDビデオも見ることができます。
○ゲーム、DVDビデオのほかにCDを聴くこともできます。

さすがスーパーコンピューた
441番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:36:24 ID:UsC///KS0
>>1 またお前か
442番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:55:56 ID:/KQU4LVj0
PCが、まだ3Dカードなんて無くて、フル3Dポリゴンゲーなぞ性能的にもまだまだ無理だった時代に、
画面いっぱいのポリゴンがグリグリ動くPSを観たときは正直くやしかったね。

何十万もするPCを自慢してた俺が、友人が買った高々4万円の玩具に負けたと思い知らされたときは本当に悔しかった。
ゲーム専用機だからこそ出来ることなんだよね。
443番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:56:46 ID:47Oqbtqo0
>>314
なんで食わない?
444番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:58:35 ID:QQbvLuex0
どちらも「すごい玩具」でいいじゃんか。NASAを作るわけじゃないんだから・・。
445番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:58:41 ID:stDS7eEE0
PS2売り出すときは必死でゲーム機だと強調していたのに売れ始めたら掌返し
446番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:01:19 ID:+qxV5uRB0
アップルに負けた事からなんにも学んでないなこの人。
仮にスーパーコンピューターでもかまわんけど、
ユーザーに新しい遊び方、楽しみ方をプレゼンしないといかんだろ。
447番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:06:22 ID:6J0bLl/i0
思えばこのバカが出てきてから
チョニーが嫌いになった気がするよ
448あぼーん:2005/10/24(月) 23:08:32 ID:ZyImjFaR0
あぼーん
449ネス ◆Ness.AmS0A :2005/10/24(月) 23:09:10 ID:YV6nMVfkO
そもそもスパコンっつーのはその時代でできる最高のマシンのことだろ
なーにを勘違いしとるんだこのクズは
450番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:09:29 ID:aYnFIoUK0
次世代プレイステーションはすごいね
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990304/kaigai01.htm
451番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:09:32 ID:+6hMT5DL0
今時Linuxなんて携帯でも動いてるっつーの
452番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:10:06 ID:BFqRM4WE0 BE:226011694-#
じゃあbattlefield2が高解像度でヌルヌル動く仕様で頼むよ。
453番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:10:41 ID:RdcFDVE70
現行機で一番低性能のPS2作ってこの発言はイタい
454番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:11:34 ID:jH4gD1k90
こいつは病人だと思うことにしている。
455番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:16:30 ID:QlKJe6LR0
変にプライド高いね
456番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:30:49 ID:Cl6iEzT90
SONYで久夛良木を止める人材がいないのがダメなんだろうな。
457番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:51:10 ID:Gy33ty110
メモリを標準で1Gに増やすか後付のメモリスロットを付けないと駄目だな。拡張メモリで1.5G程度まで
増やせれば3年後に出てくるであろう、XBOX720をも砕くことが出来る。
458番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:53:06 ID:cRp1OYOc0
他人のせいにするあたりがチョン根性丸出し
459番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:53:44 ID:3HNvGpQV0
スーパーコンピュータ(笑)
460番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:56:25 ID:/sh2O0LV0
>>457
三年後にもう後継でるのか、やっぱM$はこえーな
461番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 23:58:58 ID:rau14pvA0
玩具以下のモンしか作れねえくせになあw
462番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:16:25 ID:deLVg1Iv0
>>457
対策されちゃうよ
463番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:20:44 ID:7Ozd4yiA0
まさにソニーブーム!!

秋葉原エンタ祭りPlayStation特設ステージの惨状
ttp://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-10-24-207.html

元記事
ttp://www.akibablog.net/archives/2005/10/msn.html
464番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:22:20 ID:7I7Ip+lY0






  ま と め    :    P S 3   は   3 D O   の   再 来










465番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:24:41 ID:N6QSXuIL0
>>463
http://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-10-24-204.html
http://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-10-24-205.html
http://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-10-24-202.html

こいつ誰だか知らんがキモヲタに谷間見せる為にウエディングドレス
着て作り笑いって終わってんな
466番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:30:34 ID:YBkpaNpG0
やっぱりクタはおもしろいなぁ
言う事コロコロ変わるし!
この勢いで自滅してください
467番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:50:35 ID:deLVg1Iv0
>>465
モトカノに激似なんですが・・・・・・年齢が3こ違うから別人かな・・・・・・
468番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:51:48 ID:VkfjkDr90
コンピュータ(笑)
469番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:53:00 ID:bAFRArtb0
クタラギの発言をまとめたページってないの?
妊娠つくってよ
ついでにガイドラインも
470番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 00:54:10 ID:11800zrG0
玩具だと乱雑に扱っても壊れちゃいかん訳だが、コンピュータだと自然に壊れても諦めてくれるってハラかな?
471番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:08:38 ID:YBkpaNpG0
スーwパーwコwンwピュ−wターw
472神山三日月 ◆NLnXZ6dvvA :2005/10/25(火) 01:09:50 ID:gvyxhjcy0
気は確かか?多良木
473番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:13:13 ID:KNIR/I/O0
クタってこんな顔だったんだ。初めて見た
474番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:20:25 ID:ZbIYDkvZO
(`・⊇・)<任天堂のせいでスーパーコンピュータに思われないクタ!
475番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:28:41 ID:N6QSXuIL0
クッタクタに煮てやるぜ
476タロイモ ◆UERuTAroL6 :2005/10/25(火) 01:30:11 ID:qs3wKAX1O
この人どこかおかしくね?
477番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:31:10 ID:xb1ymlUI0
久夛良木のせいでソニーがどんどん駄目になる
478番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:32:40 ID:2tajGWgp0
くたって技術者としてはすげーんだろ
他の才能がウンコなだけで
479番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:33:20 ID:N6QSXuIL0
理系がファビョるとこうなるのは分かってた事さ
480番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:35:20 ID:A6woBIXf0 BE:123742875-##
スーパーコンピューターなら(゚听)イラネ 
481番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:36:27 ID:tk+u/pgS0
この時間帯になるとソニー擁護や妊娠と言って煽る馬鹿がいなくなる謎。
482番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:36:39 ID:Q98EMMd20
めんどうくさい、だなんていうぐらいなら、辞めちゃえば、商売。
483番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:37:35 ID:E7VX39eP0
欧州にPS2を輸出したとき品目を「高性能コンピュータ」にしたんだよ。
欧州では玩具よりコンピュータ機器のほうが関税が安いから。
んでむこうから「これは玩具だろ!」と言われ恥をかいた。

任天堂の場合「これはコンピュータ機器ですな」と言われ「いいや、玩具だ」と言って高額関税を支払った。
484盾ヽ(TAT)ノER ◆TaTers.9/s :2005/10/25(火) 01:37:36 ID:KXLiFI8g0
メモリって多すぎても転送速度が間に合わなくて結局処理落ちするんだよね。
でもPS2は少なすぎじゃこらぁ。
485番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:37:38 ID:qAQqoXhC0
何がやりたいんだ?w
486番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:38:55 ID:N6QSXuIL0
とりあえず糞長い読み込みを無くす為に努力しろ
話はそれからだ

あれさえ無くなったらゲームと普通のDVD再生以外要らんから
487番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:39:04 ID:SeS1QJxL0
ゲーム以外に何に使えるの?
488番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:39:26 ID:Q98EMMd20
>>483
グリム童話とか、アンデルセンとかに、そういう話ありそうだなwww
489番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:41:13 ID:utd2HUNR0
>>487
鑑賞
490番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:41:40 ID:a48/RNkX0
玩具のわりにはつまらんし、
コンピュータのくせに純正ディスクも読めない

なにこれ?
491番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:45:01 ID:S3LhTPaw0
PS始めゲーム機はグラフィック処理に特化してるわけで、それ以外はウンコじゃん。
汎用でないのに何がスパコンなの?
492番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:45:40 ID:iQ31XIkt0
ベクトル型プロセッサ
493番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:48:05 ID:sH8Ri7sF0
確かにpspはゲーム機としてはいまいち。
494番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:52:20 ID:lCj2WbNC0 BE:55881072-#
ハードディスクも、なんか足りない行ってるけど
>>483みたいに外付けにして搾取するための
言い訳にしか聞こえん
495番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:55:05 ID:N6QSXuIL0
つーかHDD付けたらもう値段上がりすぎて
どうしようもないからじゃね

HDD無しでも5万超えそう
496番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:55:18 ID:PjDA+Wes0
なんでこの人メディアで喋るんだ
497番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:55:20 ID:tk+u/pgS0
この際、玩具だろうがスパコンだろうがどちらでもいい。
ゲームが出ないのもいい。ロードが遅くてもいい。
発表時のサンプル映像が数年経っても再現できなくてもいい。
発売直前にこっそりスペックダウンしてもいい。
発売当日に産経の記者を使って自作自演をしてもいい。
ただ
壊れ難くする事とネット上で他社を誹謗中傷しなければいい。
498番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:56:19 ID:QcqKObLm0
>>486
ブルーレイで読み込みもっと長くなりそう
499番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:57:07 ID:cM7NHJej0
Mac miniと競合したらそれはそれであれなんじゃね?
500番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:58:15 ID:N6QSXuIL0
ブルーレイだけは意味分からん・・・
あんなの一般に普及するか疑問すぎるし
PS3の値段上がる要因になってるだけだろ
501番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 01:59:27 ID:c4ACvqms0
大人の玩具ってかいておきなさいよ
502番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:02:30 ID:lAtgS15E0
最初のプレステの頃からコンピューターとして売り出しているなら文句はないが、
ゲーム機として参入したんだからオモチャ扱いされても仕方がないだろ。
なんでそこで任天堂のせいになるんだよw
503番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:02:59 ID:8KWX4mW60
てす
504番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:03:39 ID:fv6AX3YA0
http://www.top500.org/sublist/Site.php?id=916
えーと・・・ソニーが総力を挙げて作り出したスーパーコンピューター、218GFLOPSのPS3は
4年前のスパコンの1/5の性能ですね・・・

かの有名なムーアの法則に当てはめ、4年前のPS3の性能を1/4とすると・・・
2001年時点でのPS3の性能は世界のTop500位のスパコンのわずか1/20の性能ですね・・・

ちなみに2005年現在の1位のスパコンの処理能力は183500GFLOPS・・・
PS3の840倍の処理能力ですね・・・

PS7くらいでようやくスパコンと呼べるものになりそうですが、
あと20年たてばスパコンの基準自体更に跳ね上がりそうですね。

あ、スパコンの処理能力はマシン全体の能力ですが、PS3の処理能力はCELLだけで計算してます。
マシン全体の処理能力を見ると、CELLの能力にバンド幅がまったく付いていかず、自慢の性能の1/40も出せないので、
比べるにはあまりにもカワイソス(´;ω;`)
505番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:04:35 ID:XuwP39JC0
ヨーロッパじゃ玩具とコンピュータ関係で関税のかかる率がかなり変わるらしいね。
イギリスじゃPS2が5万するらしいし。
506番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:08:32 ID:cM7NHJej0
五万出すならMacMini買うわ
507番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:10:54 ID:UOxsiIum0
>役所とかには玩具だと思われてしまう。
玩具じゃないなら何?
508番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:12:17 ID:1MWtQqNH0
1年で壊れるスーパーコンピュータwwwwwwwwwwwwwwwwww
509番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:26:54 ID:NfI3Qrq1O
http://blog-n.m.livedoor.jp/chichipuyopuyo/index.cgi
コイツ凄いよ!!

ライブドアブログでランキング中らしいんだが、子供なんだよ!!

どうみても母親が書いてるんだがどー思う??

祭りにしちゃう??w
510番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 02:48:33 ID:V50KCcpY0
タイヤつけてラジコンとして遊べるなら買ってやらんでもない。
511番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 03:25:39 ID:FFiIa+E00
スーパーコンピュータ並の玩具
512番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 03:31:47 ID:N6QSXuIL0
除湿機として使えるなら買ってやらんでもない。
513番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 06:51:52 ID:SUsWFmAQ0
で、PS3で何ができるのさ?スーパーコンピューターだから何でもできるの?
514番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:29:06 ID:np+K0I+a0
従来品の三倍の速度でソニータイマー発動できます
515番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:32:25 ID:b05EbljG0
おもちゃをバカにしてんのかのぅ
516番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:42:04 ID:YSuuBsSyO
だっておもちゃじゃん
517番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:43:56 ID:T9uDtn4h0
こいつがソニーをますますダメにしたんだろ?
巨人の堀内みたいなもんだ。
518番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:45:16 ID:U0DvJdWW0
コンピュータだとヨーロッパで税金安くなるからな
519番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:46:21 ID:datzloUU0
>517
クタ=ナベツネだ
520番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:47:42 ID:7KsbUV120
久多良木は死んだほうがいいね
521番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:49:22 ID:aX9Vw/Nu0
こいつ「ソニー坊やの歌」って知らないだろ。
522番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:50:59 ID:Lc3qH0ir0
ああ、妊娠妊娠って何の事かと思ったらソニー儲の事か
俺はまたてっきり孕ませENDルートがあるのかと
523番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:51:55 ID:2dq6RRdE0
任天堂の山内前社長ほどのカリスマも無いしな。
524番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:54:28 ID:7KsbUV120
>>513
で、やることはゲーム
事の本質を見ていないのな。
525番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:56:26 ID:4VzQ8uWy0
どうして過去のニュースでソニと任天の信者同士をぶつけようとするのはなぜ?
526番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:57:03 ID:b05EbljG0
妊娠て、ニンテンドー儲のことじゃなかったかすら?
527番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:58:02 ID:4z9NeOR90
他を叩く事によって自分の価値が高まると思ってるやつ。
自分の能力の無さを周りのせいにするやつ。

っているよね。
528ナジッカー ◆tjUapVO1n. :2005/10/25(火) 07:58:43 ID:9z5zTHxd0
>>527
2ちゃんねらーとかね
529番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 07:58:51 ID:CiT9d+Gy0
PSで仕事するヤツいねーし。
玩具じゃん。

ヨタ良木はもう喋るな。
SONYが死んでしまう。

既に半死だけど・・・・
530番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 08:26:36 ID:E4MeVOXu0
だから、ソフトとの相性があるんだな。
531番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 09:13:23 ID:pXcGbMoG0
これだけPS2売っても任天堂の方が影響力あるんだな
532番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:02:49 ID:rm1BEUx30
ゲームにこれ以上なにが必要だっていうのさ
533番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:21:57 ID:n7PZHOzuO
ゲームとメディアの再生以外に何が出来るんだ??
534番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:23:26 ID:HBk4KD140
ファミリーコンピュータ
535番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:23:27 ID:xdxsEuP00
スーパーコンピューターと言い張るならOSの一つや二つ導入出来るようにしとけボケ
536番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:25:18 ID:XBV2sN110
禿p
537番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:26:12 ID:qva+z0Ij0
こいつがずっと社長だったらいいのになあ
538番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:26:56 ID:rVH/TEmjO
いつも人のせいにしてるよな 藁
539番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:28:03 ID:elgnM4fz0
>>1
だったらVAIO売ってればいいじゃん。
プレステはゲーム機じゃん。
540番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:29:05 ID:nS3ffx8k0
スーパーファミコンで十分だったんだよ
541番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:29:26 ID:6sgRLKtB0
このバカはHDDをオプションにしといて
何を言ってるんですか
542番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:30:12 ID:RDYAYjUM0
スーパーコンピューター(笑)
だったらゲーム機業界から撤退しろ
543番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:36:41 ID:xkX02IUT0
任天堂が玩具と言うからって
PS3を指して任天堂が玩具だなんて言ってた事はないよな
いいじゃんPCだというなら堂々とそうやって売り出せばさ
おもちゃ屋に並べるなんてダブスタも良いところだぞクタタン
544番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:39:25 ID:dctXh9Dy0 BE:28677825-###
任天堂と同じ業界って言ってるじゃん…
同じ業界ってゲーム業界じゃん……
545番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:43:01 ID:n7PZHOzuO
確かにそうだ。任天堂がオモチャと言っても、合わせる必要はないよな
546番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:44:24 ID:ngNWLzCQ0
自分で任天堂と同じ業界に入っていったくせに
なにを今更んなことをw
547番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:44:59 ID:nWLEfMCH0
開発費投げ打ってまで、このソニーのハイエンド未来家電志向のようなものに付いて行くソフトメーカーがあるのかどうか疑問
多くのメーカーはゲーム屋はゲーム屋と自覚してやってるはず
付いて行くとしたら、相当体力のあるメーカーでもかなり厳しい戦い迫られると思う
548番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:46:39 ID:giwz1n6C0
久多良木の人気に嫉妬
549番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:46:42 ID:W8t3a2lUO
おもちゃ屋で売るなって事か
550番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:47:54 ID:FPSn5OXR0
俺の30インチ液晶ディスプレイに DVIで繋がるなら
コンピューターとだけ少しだけ認めてやる
551番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:48:15 ID:n7PZHOzuO
ゲームのための機械ならゲーム機…だよなぁ
552番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:49:00 ID:8ZXPDOjl0
スーパーコンピューターだと言い張るならオモチャ屋に置くなw
553番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:50:01 ID:XvdqH3qS0
このおっさんは、今のソニーの縮図でつね。
H8だって、Linux動いてるよな・・・
554番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:57:46 ID:v3OYKeHXO
いざ発売されて調べてみるとリミッターがかかってるとか。
PSPのように
555番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:02:33 ID:KnL5uqWk0
PS3はスーパーコンピュータ並みだから高いですよっていう前振りみたいなもんだろ。
556番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:10:15 ID:x8ExX2SH0
問題はそのスーパーコンピューターで供給されるソフトが面白いかどうかなんだけどな。
557番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:11:08 ID:bAFRArtb0
どうせそのうちPS3が売れないのはソフトが悪いせいだって言い出すから
558番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:14:52 ID:bbK6Pi5vO
そろそろビッグサイトで講演じゃないかな
またどんな電波が飛び出すか楽しみ
559番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:17:25 ID:R3E8gAhA0
どんなゲームができるんだろ?
楽しみ
560番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:24:22 ID:tk+u/pgS0
もうサード全てPSから引き上げてくれないかね。
ソニーもそれを望んでいるみたいだし。
マニア向け、洋ゲー、FPSは360。子供向け、一般作はレボでいいよ。
561番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:25:01 ID:vKif+iWR0
え?PS3でエロゲーとかエロゲーとかのPCソフトが動くのか?
10万でも買うぞ
562番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:26:20 ID:+1Q8Mt+C0

 ゲーム機が何を言ってもゲーム機
563番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:26:31 ID:mfU5Mhy30
で、PS3は何FLOPS?
564番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:35:01 ID:0Ar+8vu10
久多良木ってもしかしてアホ?
565番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:43:58 ID:b05EbljG0
>>556
面白いかどうかではなく、もはやアートなんではないか。
感受性。
566番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:47:17 ID:QNfQzUhq0
>>1
我々は(PS3は)スーパーコンピュータですという位置づけだから、OSも走らせるから
価格が6.7万でも安い買い物ですよって言いたいのか? クタタンは・・・
567番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:47:27 ID:N6QSXuIL0
>>1
あの、えっと


PS3には電卓機能が付いているんですか?
568番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:49:00 ID:b8gT8Ihl0
↓久夛良木さんはどうしちゃったの?教えて
569番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:49:08 ID:epLeCRFm0
>>567
そんなハイテクついてるわけねーだろwwwww
570番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:52:38 ID:feES9upy0
>>1
禿同
スパコンPS3でニクいアイツに差をつけろ
571番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:53:38 ID:VtHpb2Ze0
>>556
グランツーリスモシリーズの為だけにPS系持ってる俺の様な香具師には、他のソフトなんか関係無いな。

572番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:57:27 ID:Dn5/5+USO
CPU:PowerPC3.2GHz x1個 DSPx7個
メインメモリ:256MB
ビデオチップ:GeForce7800地雷(VRAM 128bit) 256MB
HDD:別売り ノート用2.5型ATA規格(非RAID)


こんなスーパーコンピューター聞いたことない
573番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 11:59:41 ID:z1Z0AJAS0
なら玩具屋におかずにPCショップに置けばいいじゃない
574番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:01:35 ID:bAFRArtb0
>>572
メモリ256しか載って無いのか…
ってかPS2のメモリ容量も知らないな俺
575番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:07:05 ID:utd2HUNR0
>>574

DirectRDRAM:32MB
576番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:07:42 ID:sw4so+i90
>>574
PS2はメインメモリ32MBだったはず、VRAMは4MB
577番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:01:08 ID:s8ycgAICP
ほー、スパコンなら勘定系システムとか動くのか?
578番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:02:50 ID:+9HszYK10
正直プレステはバカでも金さえあれば作れるが
任天堂ハードは金があってもバカには絶対作れない
579番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:04:32 ID:c0B+4dJW0
PS3までのソフトが問題なく動くバイオ作れば売れるんじゃね?
580番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:05:31 ID:FiKTKPiH0
>>1
後から割り込んできたくせにエラソーですねw
581 ◆MiMIZUNCjA :2005/10/25(火) 13:07:40 ID:V4Rlye/T0 BE:294420487-##
コンピューターというならば汎用性が欲しいですね
582番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:08:20 ID:0gmNtHYx0
しかし妊娠は釣るために古いソース探してくるなあ……。
583番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:09:04 ID:XvdqH3qS0
いくら古くても、発言したことには変わりないからなぁ・・・
捏造なら問題外だが。
584番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:09:06 ID:8f14sQmv0
>>575
RDRAMってあれか?
512MBで8万くらいしてたあれか?
贅沢だな〜
585保田さん@しあわせをア・ゲ・ル:2005/10/25(火) 13:11:51 ID:w1X1uovs0
( `.∀´)<ゲーム機でっしょ
586ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/25(火) 13:12:33 ID:xNUiUFll0
後から参入しといて、何を言ってるんだかww
587番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:14:39 ID:wrLcgw0e0
WindowsPCからしてもはや玩具
588番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:19:18 ID:0n0TVHMX0
このオッサン、昭和から思考止まってるだろ
589番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:28:42 ID:6GoOeCOT0
ゲームにしか使えないんだから玩具だろw
590番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:36:47 ID:7I7Ip+lY0
実はスーパーファミコン以下
591番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:50:42 ID:/wagukws0
スーパーコンピューターを名乗るならもうちょっとメモリが欲しいところだな
最低でも1GBは搭載しないと
592番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:54:36 ID:pwduwauTO
パソコンだって今や玩具だよ
593番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:01:49 ID:e5s9VEul0
あほか。ゲーム機業界に参入しておいてなにをいっとるんだ。
だったら最初からゲームソフトなんか走らせるな。スパコンだって
ゲームソフトしか走らせなかったらゲーム機だとしか思われんつうの。
594番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:10:50 ID:VtHpb2Ze0
>>572
発表では、PS3のCELL CPUは218GFLOPS

これは、2002年時のスパコンTOP500中、342位のCray Inc. T3E900/348と同スコア。

結構最近のスパコンと同スコアだから、それほど誇張って訳でも無いな。
595番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:13:36 ID:vWddZYXI0
他人の悪口しか言わない民主党
596番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:24:27 ID:5h5pzJJk0
ATRAC3(笑)
UMD(笑)
597番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:30:34 ID:VtHpb2Ze0
>>572
2003年に、個人所有のPCを集めてスパコンTOP500に挑戦ってのが米国で有った。
当時の500位は400GFLOPSちょい。
年式・CPU・形状もバラバラなPC700台をスイッチで繋ぎ、瞬間180GFLOPSを叩き出したが、500位には届かなかった。

2004年の500位は、850GFLOPSちょい。
これなら、218GFLOPSのPS3を1ダースくらい繋いだら、達成出来ないかな?
598番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:30:55 ID:e5s9VEul0
任天堂やセガやNECが必死で育ててきたゲーム業界を
土足で踏み荒らしておいてこの言いぐさはねぇよな。
599番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:32:45 ID:VtHpb2Ze0
>>598
前2社は良いとして、NECって何かやったっけ?

600番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:32:55 ID:zuWqJl640
PS3はゲーム機じゃないらしい
601番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:35:23 ID:XvdqH3qS0
>>599
CD-ROM
602番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:35:54 ID:ktdNinqS0
スーパーコンピューターと
スーパーファミリーコンピューターだったら、
後者の方がすごそうだ。
603番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:42:28 ID:nWLEfMCH0
メモリ256MBってひと昔前のホームPCレベルじゃん
CPUがいくら凄くてもメモリが少なかったら結局処理速度遅くなるんじゃないの?
604番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:42:57 ID:VZUICkRF0
だから直ぐ壊れるのか
605番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:48:00 ID:XvdqH3qS0
>>603
まずメモリ容量と処理速度は関係ない。

一番容量を食うビデオメモリは別に256MBある、これはPCでもハイエンド並み。
メインメモリもPCみたいにOSに数百MBも持っていかれるような事はない。

並のPC以上に余裕はあると思うけど。
606番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:49:14 ID:VtHpb2Ze0
>>603
汎用的に使うには少ないが、何か単一目的に特化したプログラムなら、処理が遅くなる程でも無い。

ゲームとしては大丈夫だろうけど、上にゲストOS載っけてその上でアプリって考えると、少ないだろうなぁ。
607番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:51:36 ID:+M7gGknU0
任天堂は冬の時代を乗り切ってなんとか盛り返しつつあるが
ソニーはPS3こけたら会社ごとこけるんじゃなかろうか
608番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:51:50 ID:VtHpb2Ze0
>>605
しかし、Linux載せてその上でCELLが得意なビデオ編集って想定すると、PS3では難しく無いかな?
609番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:52:08 ID:v1l7sl4R0
ドリームキャストは?
610番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:54:55 ID:VtHpb2Ze0
夢を演出しましたが、ミスキャストにより退場しますた。

611番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:55:51 ID:zqxPrIZW0
開発費何十億ってかけてPS3のソフト作って、ハード普及率が低いため売れたのが5万本と
開発費数千万でDSのソフト作って、ハード普及率が高いために売れたのが30万本

ソフト会社がどっちのゲーム作るか一目瞭然。
612番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:55:57 ID:KaivO7YnO
おまけでLinux付けるなら買うかもしれん。
613番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:57:15 ID:m41Felcx0
こういうやつがTOPにいるからソニーはだめなのか
表面だけをみて現実をみようとしてないな

みんなの求めてるのは楽しいゲームを快適にいっぱい遊べるゲーム機だろ
614番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:58:26 ID:6csyR6hs0
この人ってなにかが変だよね。変な人だからリーダーをやれるのかもしれないけど。
615番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:59:20 ID:VtHpb2Ze0
>>613
私しゃグランツーリスモが動く、新しいハードが出れば良いんです。

この考えの香具師は、一定数居る。
616番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:02:47 ID:R5bWRpRe0
PCで全部のハードできるようになったらゲーム機なんて誰も買わないよな
多分消費者の殆どはハード一つに纏めてくれってのが本音だから
ゲーム業界が必死に自分の領域死守してるって感じなのに。
それを壊そうとしてんのならある意味俺らにとってはいいけど。
617番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:33:22 ID:FBQtfD4N0
聖剣も出るしやっぱり任天堂最高!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130221752/

妊娠スレキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
618番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:36:18 ID:8tfSn9o90
クタタン迷言録に新たな1ページだな。とりあえず…

>>1
禿同!!PS3はスパピューター
619番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:45:37 ID:mozPecaD0

スパコンを作ったのかなんか知らんが、
三年でぶっ壊れた俺のVAIOを作ったチョニーより、
買ってから20年以上は軽く経つのに今だ何の支障も無く動く、
精密機器搭載の玩具を作った任天堂の方が偉いと思う俺がいる。
620番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:57:42 ID:G0LPmq6F0
>>1
据え置きシェア1位なのに任天堂より発言力ないのかよw
どこにも信用されないチョニー哀れwww
621番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 15:58:28 ID:W+emNZic0
プレステって毎回スパコン並とか言ってるな。

あとlinuxってGBAでも動いてるよね。
ttp://fqu.jp/playgba.html
622番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:00:09 ID:tJgC6DJN0
ヘタレ木発狂寸前カワイソ(´・ω・)ス
623番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:05:53 ID:VtHpb2Ze0
>>619
3年なら、そんなもんじゃね?

>>621
大体2〜3年前のスパコンと同性能で出してくるからだろ。
624番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:07:52 ID:TCzRFHfZ0
そろそろPS2買おうと思うんだが、赤・青・黄色のPS2出るのまだか?
625番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:09:14 ID:N6QSXuIL0
ファミコンカラーのPS2が出るのはまだですか?
626番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:10:52 ID:W+emNZic0
>>624
最新型のPS2買ったら動かないソフトがあるぞー。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051020/ps2.htm
> 一部のPS2/PS用ゲームソフトの動作に問題が発生するという。
> ナムコの「鉄拳5」や、元気の「レーシングバトル -C1 GRAND PRIX-」など、
> 発売からそれほど間がないタイトルも含まれている。
> SCEJでは、各問題に対する個別の回避方法は掲載しておらず、該当する
> ゲームソフトは「SCPH-70000シリーズ以前の本体を使用してほしい」としている。
627番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:14:37 ID:VtHpb2Ze0
>>626
こりゃヒドイな。

ゲームは中古でしか買わないんだが、現行のPS2も生産を続けるんだろうか?
今持ってるのが初期型だから、何時壊れるか…
628番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:27:44 ID:a1Sy+dW40
>>594
その【218GFLOPS】の発表さ

一般的なベンチ使ってるの結果じゃなくて
SONY独自のベンチ使っての結果だよね?

汎用CPU:PowerPC3.2GHzx1個
特定処理用DSP:APUx7個

この特定処理に特化したDSP(APU)に特化した命令走らせた役立たずのベンチでの結果だろ

629番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:28:27 ID:a1Sy+dW40
>>623
言いすぎ

10年のスパコンだろ
630番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:30:45 ID:a1Sy+dW40
よく見たら、ID:VtHpb2Ze0 ただのソニー信者か
相手にする俺がアホだった

631番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:40:50 ID:VtHpb2Ze0
>>628
LINPACK使っても、そこそこ行くんじゃね?
こんな記事も有るし。
ttp://blog.japan.zdnet.com/opensource/a/000038.html
まぁCELLの性能は、どっちかと言うとIBMの手柄な気がするけど。

ところで、別に信者じゃ無いぞ。
否定的な意見も書いとるだろ。
632番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 16:46:18 ID:XvdqH3qS0
powerPCだけでその性能が出るなら優秀だが、SPEなんてものを加えた結果は当てにならない。
分けた結果が知りたい。
633番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:01:27 ID:3ZOTU4m80
PlayStation3

「Play」って遊ぶって意味じゃないの?
634番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:03:08 ID:huBRlm9ho
つまんねー議論にこだわってんな
もう飽きた
635番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:14:28 ID:onwEn5tH0
つうことはLINUX上で開発したエロゲとか出しても文句言われないんだよな
636番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:14:51 ID:y/n52SyA0
>>633
そういやソースは失念したがワークステーションと対になるような言葉として
プレイステーションと命名したとどこかで見たな

ワーク<->プレイ
637番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:19:10 ID:VtHpb2Ze0
>>632
分けると現状のPPCと大して変わらないだろうから、
そっちはアップルのビッグマックが2003年に3位を取ってる。
パワーマックG5を100台クラスタ接続して、10.28TTFLOPS。

なんかスパコンTOP500で計測に使うLINPACKは、PPC系に有利に出る見たい。
別にズルしてる訳じゃ無いだろうが、得手不得手の問題だろうなぁ。
それがx86系好きな人々には、不評らしい。
638番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:22:04 ID:QzNPd6B60
CELLのベンチマーク採ってるのはSONYじゃなくてIBMだ。
639番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:22:08 ID:YvytfZ+o0
>>1の発言からみれば、
結局PS3は
開発者のエゴだけでつくりました、ということか。
さすがゲーム業界を駄目にした奴の言うことだけはあるな。
640番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:32:24 ID:+Y23WPfH0
ところでcellって凄いの?
641番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:34:27 ID:QzNPd6B60
SPEはフルスペックのC言語が動くんだから
特定処理のみしかできないわけではないだろう。
642番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:35:18 ID:BcVxvlVhO
コンピュータだとどうなの?
643番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:39:04 ID:FxdYY37T0
俺は安くて小さくて遊ぶ物は全て「玩具」だと思う。

PSシリーズは、、、小さくねーから、、、ゴ(ry
644番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:39:11 ID:a1Sy+dW40
>>637
ビッグマックが3位取ったのと
PowerPC1個しか積んでないPS3

何の関係があるの?
DSPのウンコSPEに特化したベンチ走らせて218GFLOPS テラワロス
645番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:41:42 ID:PplPa7djO
もんのすごい性能なのに玩具ですと言い切っちゃう方がカッコイイと思うけどなぁ…
646番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:42:10 ID:6vOxhDw/0
ワロス
647番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:46:04 ID:BEYAQd1Q0
任天堂がゲーム業界を支配していたらいまだに
ソフトはカートリッジで1万円以上だったり抱合せ販売させられたり暗黒時代だっただろうね。
マイクロソフトが支配しても同じように暗黒時代が訪れる。
実はユーザーの側に立って消費者に優しいのがそのソニーなんだよね。
その理由は家電業界で厳しい競争にさらされてきた企業体質があるから
任天堂やマイクロソフトのように独占して搾取しようという体質があまり無い。
とにかく安くていいものを提供しないといけない家電業界的なやり方をゲーム業界にも持ち込んでるから
任天堂やマイクロソフトと違ってソニーは消費者に優しい。
648番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:48:57 ID:giwz1n6C0
>>582
そういや、前のスクエアのスレはすぐさま古いソースって指摘されたけど、今回はあんま
無いな。
649番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:53:30 ID:cnEIBpmK0
>>644
ベンチじゃないよ。
あくまでも各チップの理論値を単純に合計しただけ。
要は1サイクルに実行できる処理×周波数。
実際に動かした場合の分岐ミスペナルティやらメモリの遅延なんて考慮されてない。
650番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:54:31 ID:hIOYz3HR0
>>647
ソニーの買い犬従業員登場. 社長にほめてもらってください
651番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:55:06 ID:6jLZeXOZ0
ソニー、問題発言「PlayStationでゲームをやらないでください」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125015507/
ソニー「適度に飽きやすいゲームを作るのは大切だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127900213/
ソニー「もうゲーム事業には、お金をかけません」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127402131/
スクエニ「ソニーよ、お前のゲーム機にはもう力は入れない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127809356/
ソニー「PS3で勝ちなのに、なぜ東芝は抵抗するのはどうして?」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127917974/
イタリア「ソニーの広告はやりすぎだ」 ソニー「謝罪&撤去する」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128160984/
ソニー「次世代って軽々しくいけない領域。PS3しかいけない領域。」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128176171/
久多良木「任天堂のせいでスーパーコンピューターと思われない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130152498/

まあニュー速で「」シリーズ頑張ってください
652番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:55:56 ID:s7CxbyvT0
>>647
GKたいへんやなあ・・
何?ボーナスに響くの?
653番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:56:47 ID:6jLZeXOZ0
任天堂「中小のゲームメーカーを味方につければソニーと勝負できる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121610118/
久多良木氏「引き続き2015年までPS3でゲーム市場を支配したい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121955533/
久多良木「PS3はガキのためのオモチャじゃねーんだよ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122034407/l50
久多良木氏「プレイステーション3は存在しない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122101051/
任天堂「オレの承諾なしでゲームを売ったので無職(32)を逮捕した」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122243235/
ソニー「もう、NASAそのものを作れる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129304353/
ソニー「多分、PSPは今年もDSに埋もれる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129226262/
654番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:02:03 ID:nWLEfMCH0
任天堂の独占状態も困るけど、ソニーさんにはこの辺でお引取りいただいて
次は任天堂とマイクロソフトで競争していただこう
655番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:06:29 ID:cvOu2VtG0
あれはスーパーはつかないな
糞コンピューターだろ
656番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:09:31 ID:ZK1UW/mjO
>>647

わろすwww
657番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:11:51 ID:bou8ns/qO
ひとつだけわかるのは
みんなSONYが大好きなんだなw
658番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:12:32 ID:+M7gGknU0
>>653
>久多良木氏「プレイステーション3は存在しない」

これ気になるなw
659番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:17:13 ID:8NPyQHuw0
>>63
256以上ってだけで自慢になるかよw
660番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:26:42 ID:7b5BrKiM0
>>647
> 任天堂がゲーム業界を支配していたらいまだに
> ソフトはカートリッジで1万円以上だったり抱合せ販売させられたり暗黒時代だっただろうね。

ここだけはその通りだと思うよ。
ただ、もうsonyの仕事は終わったね。
661番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:27:35 ID:BEYAQd1Q0
任天堂には根本的な技術開発力が無いからね
昔から常にハード性能を低く抑えたがって
競争によらない市場の政治的独占によって儲けようとばかり考えている
これでは世界的なオープンな競争のグローバル基準では戦えないんだよね
あっという間に最先端の高性能機を携えたマイクロソフトに圧倒的な差を見せ付けられ
世界市場を持っていかれてしまう
そしてえげつないマイクロソフトの戦略によって任天堂なんか簡単に潰されてしまうよ
世界最高水準の技術力を伴ったソニー製のハードだからこそ
日本がゲーム大国として今でも世界に君臨していられる事を忘れてはいけない
662番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:28:27 ID:M4X6IbJ40
確かにソニーの独自流通のおかげで問屋の抱き合わせ販売とか減ったよな
663番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:30:01 ID:0n0TVHMX0
デジキューブ(笑)
664番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:30:06 ID:QIrDwRz20
最高のオモチャですとでも言えばかっこいいのに
なんだんだろこの勘違い
665番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:33:11 ID:RlFfkDfI0
そういえば
何でそのスーパーコンピューターを
東京「ゲーム」ショウに出したんだろ?
やはりもう社内にもクタの妄言を聞く奴なんていないと言うことかな
666番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:35:17 ID:VtHpb2Ze0
>>664
360もそうだけど、ギガビットの付いてるPS3なら、Linux走らせてクラスター接続で格安のスパコンが組めるし。
そう考えると、おもちゃと言い切るのも勿体ない気が。

問題は信頼性だけど、異様に正確なタイマー切れるまでは大丈夫w
667番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:36:42 ID:cnEIBpmK0
>>666
PSPなんか見る限りタイマ暴発してるじゃんw
668番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:39:44 ID:+Y23WPfH0
>>663
ヤツの功績は大きいと思う
669番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:40:46 ID:VtHpb2Ze0
>>667
まぁ携帯ゲーム機作るの初めてだしな。
タイマーの暴発って言うより、殆ど初期不良&設計ミスだろって感じ?
670番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:43:28 ID:sQRBcmlu0
コンピュータとして見るには最高の糞なんだが。
・OS入れてるから
・何メガのメモリ搭載してるから
・何ギガのHDD積んでるから

スペックの問題じゃないだろ。
家庭用ハードゲームなんてお手軽接続お手軽マニュアルで面白ソフトで十分。
671番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:43:41 ID:zqxPrIZW0
ゲーム機作ってる会社を一人勝ちさせちゃいけないのはわかってる、
それだけにソニーの今の戦略では任天堂を一人勝ちに向かわせてるのが
残念。
672番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:45:30 ID:i4AXl+kz0
大人のオモチャとでも言って欲しいのか
673番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:46:40 ID:Tz+ZzjUR0
玩具じゃないPSになんて誰も興味をしめさねーよ
674番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:46:51 ID:HVZTpPxc0
PS3がコケたらPSPの分も合わせてコイツ間違いなく飛ばされるだろ
675番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:52:53 ID:nUaHKrkF0
>>672

ヒント:
PSPでは堂々と出るエロゲ。

http://www.societa.co.jp/hexa/index.html

676番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:54:53 ID:nUaHKrkF0
>>1見てると
クタタンってあふぉだなって思った。
677番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:56:45 ID:3BWCmpm+O
>>674
ほんとうはもう飛ばしてなきゃいけないのに
それが出来ないのがソニーのダメなところ
678番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:59:36 ID:eiVPOPyv0
本当、ソニーは社長を変えてくれ・・・
679番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:00:36 ID:7s88lUJQ0
スーパーコンピューターって呼んでも良いけどまず不具合無くせ
680番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:03:12 ID:BvsopCh+0
つーか、ゲーム機として作ってるのに何言ってるんだ?
んならパソコンでやれや。あほすぎ
681番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:03:23 ID:AV2+pbHB0
どうせガセだと思ったらソースあるのか
682番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:06:57 ID:rBUKq9qB0
ソニーしんじゃえ
683番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:08:31 ID:Jr80vbcu0
クタに同意
技術開発で勝てないからといって自社の品位を下げるだけでなく、同業他社までおとしめる任天堂は国の恥
おとなしく花札でも作ってろw
684番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:09:47 ID:HVZTpPxc0
>>683
禿同
なんとかP
685番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:11:38 ID:0n0TVHMX0
>同業他社までおとしめる
:( ゚Д゚)ポカーン
686番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:13:42 ID:VtHpb2Ze0
>こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、
>役所とかには玩具だと思われてしまう。

演算性能なんて宣伝しないで、チョイと高価な玩具って押し通せば良いのに。
そうすれば、輸出入管理なんてしなくても済むかもしれないぞw
687番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:14:26 ID:nUaHKrkF0
>>683

>自社の品位を下げるだけでなく、同業他社までおとしめる
:( ゚Д゚)GKポカーン
http://www.societa.co.jp/hexa/index.html
688番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:15:04 ID:O3zXHcdU0
一部では敢えて「玩具」として扱うことで
関税逃れしているらしいのですけどホントでしょうかね。
689番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:16:58 ID:nUaHKrkF0
一部では敢えて「コンピュータ」として扱うことで
関税逃れしているらしいのですけどホントでしょうかね。
690番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:18:09 ID:0n0TVHMX0
>>689
むしろそれしかないじゃん
691番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:20:18 ID:nUaHKrkF0
>>690
>>1見て初めて知ったけど、
PS2ってlinux動いたんだね。

改造ヲタも困ったもんだ・・・。
692番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:24:25 ID:ARknEN0n0
>>691
改造オタじゃなくてソニーが公式に開発して販売してた。
当時はプログラミング雑誌なんかでも特集が組まれたりして
結構話題になってたよ。
693番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:25:40 ID:QzNPd6B60
PS2用LinuxはSCEが出した公式な物。
694番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:37:51 ID:nUaHKrkF0
>>692-693
マジ??!

ソニーなんか無駄なことばっかしてるね。
・・でそのlinuxは
何に使えるわけ??
695番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 19:57:40 ID:QzNPd6B60
>>694
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/ps2linux/
これでも読んで
普通のLinux
696番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:01:23 ID:HVZTpPxc0
>>683
ワラタ

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事言い出してスマソ……
NDSと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
697番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:04:10 ID:nUaHKrkF0
698番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:05:15 ID:iQ31XIkt0
ps3は一般にも内部仕様公開すんだっけ?
699番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:11:13 ID:7pQ27pek0
>>694
たしかハッキング対策だったような。

違ったらごめんな。随分昔の話だからうろ覚えだ
700番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:30:40 ID:YJAnNJFbP





   ス ト リ ン ガ ー は  久 多 良 木 を  即 刻 ク ビ に し ろ



701番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:36:18 ID:vKif+iWR0
アンチソニーの頭の悪さが際立ってるスレだな
見てて笑えるwww
702番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:39:50 ID:cYeJb5t+0
え?PS3でエロゲーとかエロゲーとかのPCソフトが動くのか?
10万でも買うぞ
703番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:40:50 ID:HVZTpPxc0
561 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/25(火) 11:25:01 ID:vKif+iWR0
え?PS3でエロゲーとかエロゲーとかのPCソフトが動くのか?
10万でも買うぞ

低脳丸出しw
704番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:43:18 ID:vKif+iWR0
やれやれ・・・ID検索までして必死な人が2名いますね
今日も工作乙です
705番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:44:07 ID:cYeJb5t+0
クリック一発で表示されるんだがw
706番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:48:05 ID:PM8YYpIk0
561 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/25(火) 11:25:01 ID:vKif+iWR0
え?PS3でエロゲーとかエロゲーとかのPCソフトが動くのか?
10万でも買うぞ

701 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/25(火) 20:36:18 ID:vKif+iWR0
アンチソニーの頭の悪さが際立ってるスレだな
見てて笑えるwww

704 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/25(火) 20:43:18 ID:vKif+iWR0
やれやれ・・・ID検索までして必死な人が2名いますね
今日も工作乙です
707番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:48:21 ID:/z/aIlS10
あれがスパコン?
そうか、20年ぐらい前のスパコンねw



ま、2005年現在ではゲーム機以外の何物でもない訳だが
708番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 20:49:43 ID:HVZTpPxc0
>>704
今日もIE厨乙です
709番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:00:37 ID:nUaHKrkF0
>>707
だろな。

だが今5万とかで売られてるPCも
十年前のスパコン
くらいの性能はあるぞ。

PS3はスパコンwwww
710番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:01:33 ID:vKif+iWR0
妊娠きめぇwww
必死すぎwww
711番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:02:26 ID:0n0TVHMX0
561 名前:番組の途中ですが名無しです 【 】 投稿日:2005/10/25(火) 11:25:01 ID:vKif+iWR0 
え?PS3でエロゲーとかエロゲーとかのPCソフトが動くのか?
10万でも買うぞ
701 名前:番組の途中ですが名無しです 【 】 投稿日:2005/10/25(火) 20:36:18 ID:vKif+iWR0 
アンチソニーの頭の悪さが際立ってるスレだな
見てて笑えるwww
704 名前:番組の途中ですが名無しです 【 】 投稿日:2005/10/25(火) 20:43:18 ID:vKif+iWR0 
やれやれ・・・ID検索までして必死な人が2名いますね
今日も工作乙です
710 名前:番組の途中ですが名無しです 【 】 投稿日:2005/10/25(火) 21:01:33 ID:vKif+iWR0 
妊娠きめぇwww
必死すぎwww
712番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:03:43 ID:nUaHKrkF0
ID:vKif+iWR0  このニートきもい・・・。
713番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:04:41 ID:vKif+iWR0
>>712
いや、お前の方がキモイが
自分のレス見返してみろよ
714番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:04:45 ID:HVZTpPxc0
ID:vKif+iWR0はGKを装ったただのバカ
715番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:04:57 ID:CR5riOAV0
716番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:05:21 ID:EiMDL+IV0
ユーザーは任天堂を支持したようだ
(2004年ソフト売り上げ)

1位任天堂 1241万本
  ・
  ・
9位 SCE  148万本 
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2004.htm
717番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:06:22 ID:nUaHKrkF0
>>716
SCEオワタな・・。
718番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:06:38 ID:ULmrcPQbo
「プレイステーション」って名前にしなきゃいいんじゃね??
「バイオ」として売ればイインジャマイカ??
これなら誰も玩具だとは思うまい。
719番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:07:55 ID:np+K0I+a0
バイオハザード
720番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:09:32 ID:vKif+iWR0
>>716
でもGCは全然売れてないよな
ユーザーに見捨てられてるよね
721番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:10:21 ID:dryYzTMB0
>>716
アホだろ
722番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:11:07 ID:nUaHKrkF0
それにしても
PS3の話をしててなぜGCが出てくる。
723番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:12:19 ID:dEUpGxz30
なんでばいおはもっとやすくならないんですか?
724番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:13:02 ID:nUaHKrkF0
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・)<ブー 
   .c(,_uuノ
725番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:14:11 ID:7wPFGUWF0 BE:146038829-#

じ ゃ あ な ん で 東 京 ゲ ー ム シ ョ ウ に 出 展 し た ん だ よ (笑)


726番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:14:38 ID:nUaHKrkF0
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・)<スパコンブーブー 
   .c(,_uuノ
727番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:14:40 ID:Hg3xAz0T0
現代は「ゲームといったら子供のおもちゃ、大人のものじゃない」って
いう考えが大多数を占めてるだろ。

すぐ壊れる玩具を子供に買い与える親はそうザラにはいないぞ。
あと50年以上経ったら久多良木の意見もメジャーになるだろうが、
今はそうじゃない。

ユーザーの考えも把握できないようなメーカーは遅かれ早かれ滅びるだろ。
728番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:15:01 ID:xUXLCNxj0
>>725
ワロタ
確かにwww
729番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:16:16 ID:TZJXqfWO0
フジの大塚さんと同じ臭いがする >久多良木社長
730番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:16:19 ID:nUaHKrkF0

PSPハ ゲームキ ジャナイヨ・・・・。


http://blog29.fc2.com/adultpsp/
731わかめを乾燥させる仕事。 ◆8BKVK/7bKQ :2005/10/25(火) 21:19:27 ID:zRsaDTfQ0 BE:210194047-
ゲームショーになんか出展しないで
車輪付けて東京モーターショーに出展すればよかったのに。
732番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:20:42 ID:ULmrcPQbo
プレイステーションはファミコンに並ぶ
ゲーム機の代名詞的存在なのにね。おかしいよね。
733番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:21:50 ID:nUaHKrkF0
>>732
プレステ、だろ。プレイステーション=PlayStation
734番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:22:12 ID:VPvLMEd/0
煽りとかじゃなしに、
久多良木って頭おかしいんじゃないか?
そんなにスーパーコンピューター作りたいなら、
異動希望出してVAIOの部署逝ったらいいのに。

・・・頭おかしいからVAIOに関わらせないのか・・・?
735処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :2005/10/25(火) 21:23:33 ID:9Vu+ZNfQ0 BE:63633986-###
どんなに性能が良くても、値段が安くても、発売当時のスーパーファミコンが
最強と思ってしまうのは何故だろう。

三波春夫の替え歌で、スーパーマリオワールドのCMを
ドキドキワクワクしながら見ていた幼稚園の頃。
736番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:24:33 ID:MBMWUFhh0
PS用のスプレッドシートとかワードプロセッサがあればまだしも、
メモ帳すらないからな。
プレステがスーパーコンピュータと言い張ってたら狂人と思われてもしょうがないな。
737番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:25:31 ID:iX/tjmK/O
>>729
うほっ?
738番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:26:47 ID:CR5riOAV0
レボってソフトメーカーを挑発するハードだよな。
「この奇怪なハードを使って面白い物作れるかな?」見たいな?w
ソニーはとにかく性能だけをよくしていく。
「この高性能なハードを使ってとにかく映像と音楽を良くして行きましょう!」って感じ
739番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:28:22 ID:xDD8+3oU0
タッチパネルの挑発には誰も答えられなかったから、
変なコントローラじゃ駄目だろうな。
ワイルドガンマンレボぐらいが関の山。
740番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:31:25 ID:qyZhyH3k0
PSPは大人のオモチャ
741番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:38:00 ID:Dm5JmWpdO
PSPって持ってても銃刀法違反で捕まったりしない?
742番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:50:10 ID:GmEJKlvD0
N64のゼルダやったときの感動と興奮をまた体験できるなら、性能なんかどうでもいいよ
743番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:02:47 ID:+hh+Q6nl0
グランツーリスモが出れば、PS3買います。
って言うか、他は要らない。
GTの為だけに、PS系買ってる>俺

でも、他のハードでGT凌駕するのが出たら、そっちも買うけど。
744番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:04:12 ID:JdWDOJdGO
こういう事言ってんのみると
本流から外されたのもわかるな
745番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:09:43 ID:0n0TVHMX0
PSP所持で公然猥褻
746番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:15:37 ID:J/DaM7I30
>>731
笑った
747番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:16:58 ID:CbBNVzeI0
ソニーは何勘違いしてんだ・・・?
だったらもうゲーム業界から消えろ。
748番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:26:36 ID:R47b2ddp0
>>174
あまりの耐久性のなさにビビるのは当然だなw
749番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:27:55 ID:kY8f4CGO0
自分は下請けライターじゃなくて
インディペンデント・コンストラクターだって
言い張ってるようなもんだな。
750番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:31:16 ID:xVXeoarNO
>>741
撃たれるからやめとけ
751番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:48:09 ID:8tfSn9o90
>>725
揚げ足取り過ぎwwwソニー可哀相になってくる。
752番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:50:42 ID:CbBNVzeI0
ドラクエ9とFF14はレボリューションに行きそうな気がする・・・

ソニー暴走しすぎ・・・

早い話がドラクエとFFに裏切られたらおしまいなんだろ?ソニーは。
753番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:53:26 ID:N6QSXuIL0
・ブルーレイ事業失敗

・スクエニ離反

・久多良木解任

今のソニーにとって一番ダメージ大きいのは一体どれ!?
754白骨家 ◆FKHUdcRJqQ :2005/10/25(火) 22:56:48 ID:C3x02tgg0
なまえ思い出せないんだけど、
PS風のDVDレコーダみたいなの(仕様も思い出せん)は
失敗だったんじゃない?
755番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:56:51 ID:kY8f4CGO0
>>753
一番下はどう考えてもダメージにならない
756番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:57:47 ID:N6QSXuIL0
>>754
PSX?
757番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 22:59:34 ID:HVZTpPxc0
>>755
むしろプラスだなw
758番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:03:22 ID:xE8ZB+vR0
>>753
アクアノートの休日3とMGS3とGT5と鉄拳があれば他イラネ
759番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:05:47 ID:LTZBQA030
久多良木氏「ヅォンドゥーは存在した。」
760番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:16:14 ID:/02gvC/b0
なあ、このスレ>>8>>11で完結してると思うんだが
761番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:25:24 ID:4TorlEtz0
気に入らないならテレビゲーム市場から出ていけば無問題。
ファミ通に記事を載せなければ無問題。

な ぜ そ う し な い の ?
762番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:30:39 ID:7pQ27pek0
>>761
スーパーコンピュータって事にして他者のゲーム機よりも上だと言いたいだけ

じゃねーの?
763番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:33:24 ID:LfRfATrE0
>>752
任天堂はソフトメーカーとしても優秀だったからDQ.FFが離反しても平気だったけどね
SCEは>>716見てもわかるようにソフトメーカーとしてあまりにも脆弱

よく任天堂ハードはサードが売れないと言われて、まあその通りなんだけど
逆にPSはサード頼みって現状は見過ごされ勝ちだったりする

まあないだろうけどスクエニが離反したらSCEは踏ん張れないだろうね
764番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:36:47 ID:rDTlilO10
コンピュータってことならゲーム機能をそこまで特化する必要もないし、ゲーム市場に出す必要もないよな。
中年以上の客にコンピュータとして売ってればいい

つうか何スーパーコンピュータってw
765番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:38:36 ID:XuwP39JC0
http://www.imgup.org/file/iup107407.jpg
SCEって2000年くらいまではこんな感じだったのにね。
766番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:42:24 ID:xAuu/m4x0
BSDにしてよ
767番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:43:13 ID:QzHQatiH0
むしろ任天堂の方がスパコン
768番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:43:40 ID:x8x5Z1+L0
sceってグランツー以外で売れてるのってあるの?
769番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:44:05 ID:XzeCPCkk0
>>765
何?この汚い画像・・・
770番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:45:13 ID:ymlwUPgo0
VAIOでも売ってろやってことでは?
771番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:48:08 ID:N6QSXuIL0
なんでPS2が出来るバイオを作らなかったのか
772番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:50:15 ID:W9Y6f7Sv0
ttp://www.imgup.org/file/iup107329.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg222559.jpg
韓国製の携帯ゲーム機も応援してね☆
773番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:51:12 ID:+ZiOBjFD0
>>1
なんかカワイソウだな
774番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 23:51:24 ID:0n0TVHMX0
>>772
すげえ
775番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:18:29 ID:gJoLf8L50 BE:48679632-#
グラビア雑誌に出ていながら「私はアイドルじゃありません!グラビア嬢でもありません!和菓子屋の娘です!」とか主張しても全然説得力ないしはぁ?って感じだろ。
それと同じ。
一生懸命ゲーム雑誌で宣伝しながら「ゲームじゃないもん!ゲームじゃないもん!」と言い張ってるwwwwwww
776番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:20:29 ID:qZGsJgvs0
アーニメじゃない アーニメじゃない♪
777番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:21:04 ID:tWYhT40Z0
で、PS3はいくらで出す気なの
スパコンだから高いってのは気に入らないよSONYさん
778番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:23:45 ID:7GPqGzeC0
おまいらは本当にクタたんが大好きでつね w
779番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:24:03 ID:qZGsJgvs0
レボ買ってスマブラで対戦しようぜ
780番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:24:50 ID:BUXhx+E60
>>1の久なんたらとかいう奴はしらんけど、
任天堂がゲーム機だ、といって自社製品売って何が悪いんだ。
マジで、意味がわからん。
PSがコンピュータならそれを己らで認めさせろよハゲ。
他人のせいにしてる根性が心底むかつく。
781番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:27:12 ID:KjGng/J90
>>777
多分最低ラインが49800
782番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 00:47:07 ID:tWYhT40Z0
>>781
最低5マンか・・・
たしかにゲーム機としては異例だな
783番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:22:10 ID:JklPNnSv0
まずおもちゃ屋から撤去してから>>1みたいなことを言え>クタ
784番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:24:22 ID:McxdYDt30
ゲーム屋ではもう売らないんだな
さよなら糞ニー
785番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:28:34 ID:/A5sX6A40
ハードが良くても、ソフトが頭打ちだ
グリグリポリゴンにして長編にすれば良いって物じゃない。

1985年当時のゲームを見ればわかるがロールプレイングでも
2回目にやれば1週間でエンディング見れるようなのばかりだ

そういう簡潔さが今のゲームには無い
とにかく自由、とにかく広い。

結局、最後までやらずに時間だけ無駄に過ぎて飽きる
786番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:31:07 ID:jSbTj44K0
自称スーパーコンピューターを玩具屋に卸しておいて
玩具扱いするなもへったくれもないだろうがw
787番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:32:10 ID:Tudv0ysR0
PS3の性能をもったPCを出せ。 買うから
788番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:32:22 ID:DgzQ/UYB0
もうさ性能スゴイんだから普通にWindows動作できた方が嬉しいんだけどな
789番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:33:18 ID:KjGng/J90
>>787
PS3と高級液晶の抱き合わせ販売をご希望で?
790番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:33:36 ID:6oQ/xPc+P
791番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:37:46 ID:ynyLTTed0
いまんところPSPとDSじゃどっちが売れてるの?
792番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:37:48 ID:m9iCKOsV0
ハンパコンピュータ
793番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:38:23 ID:KjGng/J90
どうせならウルトラコンピューターって言えばいいのに
794番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:44:11 ID:Y19Un63k0
僕がおかしいと思うのは、僕らは青姦用の箱だとずっと言ってるのに、
同じ業界の中でトヨタさんが外に向かって車だ車だと言い切っている。
だから、こちらは安いラブホ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、
役所とかには車だと思われてしまう。

ステップワゴンでさえ、すごいシートを作って騎乗位で腰まで動かせているのに、車でしょと。
外車業界から、シボレーが来たから少しよくなるかと思っていた。
だけど彼らも、自分らのビジネスを壊したくないから、そうは言わない。
面倒くさくてしょうがない。
795番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:46:04 ID:JnRGpF9A0
>>791
世界でも日本でもDS
796番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:47:19 ID:ynyLTTed0
>>795
宇多田のおかげだな
797番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:48:43 ID:Dpo5mmQY0
いや豚田は何もしてない。犬ユーザーから嫌われただけ
798番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:49:48 ID:Rm6sPyWZ0
意味不明発言
799番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 01:59:01 ID:6oQ/xPc+P
僕がおかしいと思うのは、僕らはウォークマンだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中でアップルさんが外に向かってiPodだiPodだと言い切っている。
だから、こちらはiTune並みで著作権管理が必要なConnectPlayerを作っているのに、ユーザーとかにはiPodだと思われてしまう。

 SonicStageでさえ、すごいプログラムを作ってATRAC3まで動かしているのに、iPodでしょと。
携帯業界から、着うたフルが来たから少しよくなるかと思っていた。
だけど彼らも、自分らのビジネスを壊したくないから、そうは言わない。
面倒くさくてしょうがない。
800番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 02:01:03 ID:Pf/Tlf6u0
ゲーム用スーパーコンピュータ(笑)
801番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 02:01:50 ID:Q/Vb551u0
>>800
それなんてスーパーファミコン?
802番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 02:05:30 ID:RC6iJeKMO
Nintendoが玩具だと言ってもコンピュータって言われる存在に自分んとこがなればいいじゃん。
803番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 02:06:29 ID:xOkvRS5f0
ヌンテンドーデーエス
804番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 02:09:30 ID:gAZy7Elw0
正直ソニーが撤退してくれたらいいのにっておもっているよ。
805番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 02:15:16 ID:6oQ/xPc+P
久夛良木は何が作りたいんだ?
じゃあゲームソフトじゃなくて勘定奉行でも出しとけ。
806番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 02:20:49 ID:lAE2Eh3W0
周りからどう思われようと黙ってやることやってりゃカッコいいのに
クタタンもどうしょうもない男ですね
807番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 05:05:55 ID:vsjGUgvn0
PSX(プゲラ
808番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 05:06:45 ID:D3ZtY/9I0
>>800
3行以内で
809番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 05:08:35 ID:98UmYnBk0
任天堂DSは俺の誕生日祝ってくれるから玩具では無い
810番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 05:10:03 ID:yCfVWS460
スパコンならGT5で、時間経過で天気変わって、ライン外したらグリップレベル落ちて
バーストして、20台くらい同時に走れて、あ〜なってこ〜なっていへklwfんv
811番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 05:13:29 ID:zeAi9jdT0
>>1
国毎の関税措置でころころ変える奴が言っても説得力0
812番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 05:16:22 ID:zeAi9jdT0
つかMSがゲーム機のビジネスモデルを壊したがらないのは
くたたんが任天堂のロイヤリティモデルに乗っかって儲けたからだろ
前二つがソレで儲けてるのになんで今更PCのビジネスモデルを後発が取らなきゃならないんだ?
そんな事言うなら自分らがPCのビジネスモデルでPS3売ればいいだろ
松下の3DOみたいにさ
813番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 05:28:51 ID:aabzom920
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄          |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
         |   /    ̄ ̄ ̄   |
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     P S 3 は 2 0 万 で も 売 れ る !
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
814番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 05:30:57 ID:qdichz9P0
20万でも売れるよ
QUALIA製品買ったような人には
815番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 06:40:12 ID:m9iCKOsV0
■■QUALIA 001 拡張機能中止 騙されちゃった■■@AV機器板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130237789/
816番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 07:33:39 ID:+s30sxFS0
実は同時発売ソフト以降一切ゲームソフトが出てこなかったりして、その為の言い訳?
817番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:22:08 ID:o5GX4Qi+0
ゲームスパコンって

なんだかゲームギアみたいですね^^;
818番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:23:55 ID:sOEk9Fal0
パソコンより性能低いのにスパコンですが
馬鹿じゃねーの?
819番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:29:24 ID:qdichz9P0
CELLってAthlon64 3000+100個分くらいの能力なんでしょ
すげぇなぁ
820番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:31:07 ID:F+941a3u0
CELLって他人を食らって強化するんだろ?
他人のふんどしで飯を食う糞煮
821番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:32:19 ID:m9iCKOsV0
嘘 大げさ まぎらわしい

そんな広告はJARO(日本広告審査機構)までご連絡下さい。
822番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:34:47 ID:Pm4Pmp+80
>>818
今のスパコンの足下にも及ばないが、3〜4年前のスパコン程度の性能は有るぞ。
ただ、最新PCにも同じ事が言えるけど。
823番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:37:26 ID:Yt1u1raK0
ゲームキューブのコントローラーは使いにくい
824番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:43:57 ID:rN7hK8zwO
何でゲーム機能付けてるんですか?
とっぱらえばコンピウタって呼んでくれるかもしれないのに。
ソニーってこんなアホしかいないの?
そりゃ傾く罠
825番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:46:19 ID:1iNRn+AC0
>>822
ファミコンだって数十年前の・・・
826番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:46:55 ID:wO/i+ioP0
初代ファミコンでもアポロを月に送るぐらいの性能があるのに
827番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:07:59 ID:Pm4Pmp+80
前にXBOXをクラスター接続して、スパコンを作ろうってのを見たことが有るが、
PS3ならギガイーサ付いてるしLinux走るし、クラスター接続し易そうだなぁ。

04年のスパコンTOP500で、500位が850GFLOPS程度だから、PS3でも十分狙える予感。
米国で発売されたら、向こうの暇な趣味人が挑戦しそう。

スパコンTOP500にゲーム機が載れば、なんかオモロイ。

828番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:34:04 ID:fjSTLB9x0
来年末の発売延期→不良祭り楽しみ
829番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 11:36:59 ID:1GL5Obyf0
人のせいにするのは負け犬の証拠
830番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 11:50:12 ID:JnRGpF9A0
ネタかと思ったらマジでこんなこと言ってるのな…
831番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:08:11 ID:ypUcSD1y0
PS3で、ゲームソフト出す必要ないじゃん。
832番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:12:52 ID:fbNrx3zp0
>>738
>>「この高性能なハードを使ってとにかく映像と音楽を良くして行きましょう!」って感じ

イルカや海底などの鑑賞ゲーに向いてそうだな
833番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:39:36 ID:FOuiTVnXP
禿P
834番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:44:09 ID:muO61Kw+0
じゃあPS3は大人の玩具ってことで
835番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:48:28 ID:KKCxS/+E0
”大人”は買わんだろw
836番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:50:03 ID:0/QJib8O0
>>827
SONYの自称218GFLOPSをマジで信じてるアホいるんだ
837番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:54:55 ID:KKCxS/+E0
SONYの出して来る数字はとりあえず”6掛け”と思っておいた方がいいよなぁ。
838番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:56:50 ID:0FDtBywr0
ゲーム機として売らないと、
処分料金がPCリサイクル法になっちゃうぜ
ゴミとして捨てられず、
ソニーが郵パック回収。
ソニーが回収費用払わないなら、消費者が1台4500円負担。

素直に
ゲーム機です!PCじゃありません!って言っておいた方がいいw
839番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:57:56 ID:1iNRn+AC0
そういえば、PCリサイクル法のPCの定義ってなんなんだろう・・・
840番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:58:46 ID:0/QJib8O0
>>837
SONYのゲーム機での数値は6掛けでもダメだよ
1掛けくらい
841番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 13:14:21 ID:l6+pOsVC0
「パクリじゃなくてインスパイヤ」
「ゲーム機じゃなくてスーパーコンピュータ」
「ヒキコモリじゃなくてインドア派」


こりゃ今年の流行語大賞が楽しみだ(笑)
842番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 13:25:59 ID:zRFiIq2+O
ていうか「同じ業界」って時点で玩具じゃん
843番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 13:43:04 ID:0a/+xPFI0
PS1ってゲーム機として売り出したから成功したって『ソニーの革命児達』で言ってなかったか?
844番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 13:54:29 ID:S9GXZwAx0
スーパーファミリーコンピュータが玩具なんだからこいつも玩具だろ
845番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 14:11:20 ID:Pm4Pmp+80
>>836
測定はIBMですよってのは置いといて、まさか1台でスパコンに成るなんて夢は持ってないよ。

パワーマックG5でも100台クラスター接続すれば、03年のスパコン3位な訳だし、
PS3でも2〜30台繋げば、500位に食い込めるでしょ。
846番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 14:17:42 ID:1iNRn+AC0
>>1は、クラスター組んで云々なんて一言も言ってないだろw
クラスターなんて持ち出してくる奴は、>>1をどうにか取り繕うとするGK?
847番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 14:19:26 ID:Pm4Pmp+80
>>846
私のレスは、>>1宛じゃ無いから無問題。
848番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 14:49:22 ID:mH7aT/NL0
>>839
バラして燃えないゴミの日に出して持っていってくれなかったのは
マザーボードと電源。
849番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 16:23:36 ID:qdichz9P0
846 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/10/26(水) 14:17:42 ID:1iNRn+AC0
>>1は、クラスター組んで云々なんて一言も言ってないだろw
クラスターなんて持ち出してくる奴は、>>1をどうにか取り繕うとするGK?
850番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 17:11:07 ID:DLVJhEKl0
PSの頃は好きだったのになSCE。
こいつが偉くなりだしてからおかしくなった
851番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 21:00:58 ID:+Igwv31n0
コンピューターちゃんとつくれないお

>ソニーは、VAIOの内蔵スロットで、一部の1GB以上のメモリースティックが使用できないと警告を発した。
>クリエも同様の症状が発生

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1026/sony.htm
852番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:42:30 ID:6oQ/xPc+P
自作プレステのパーツを売れば面白いのに。
853番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 22:48:54 ID:HWh2ee8c0
CELLにオフラインレンダリングさせたら早いかな〜
854番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 23:05:52 ID:gJoLf8L50 BE:292075766-#
て・ことはPCゲームよりも綺麗な画像で鮮明な映像で高度な描写ができるゲームが作れるってことでつね!
855番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 08:40:51 ID:MgZnrYGT0
>「任天堂のせいでスーパーコンピューターと思われない」
いや、ゲーム市場に殴りこんできたのそっちだし
スーパーコンピューターらしい使い方って何か提案してたか?
コンピューターらしいクリエイティブな使い方できるようにしてあるんなら
今頃、同人コンテンツの4桁や5桁は出回ってるでしょ、実際はそんなの無いよな
既存のタイトル遊ぶ事しかできないんならやっぱただのゲーム機だよ
856番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:37:09 ID:SI7YwxGuP
久多良木はなんかおかしい。どっか壊れてる。
プレステでゲーム以外の何ができるのか?
DVDの再生くらいだろ。
857番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 09:41:31 ID:o+Msm24cO
ゲームとして作ってれば玩具だろ。
858番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 15:30:56 ID:nEn0ZC/f0
>>855
いえてる
859番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:06:39 ID:Nmknl5ju0
ばいおにプレス手入れてほしい、
860番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 17:10:42 ID:btErI3iK0
各家庭がcellで繋がってグリッドコンピューティング・・・(略
スーパーコンピューターを超越するとか

たしか最初はこんなこと言ってたような・・・
861番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 23:46:15 ID:SI7YwxGuP
くたらきは何したいの?
862番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:47:40 ID:541xDXlxO
公開オナニ−
863番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:49:16 ID:Y9/VVlvt0
リナックス動かせば面白いことが出来そうだね^^v
864番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 00:51:04 ID:oNW5G4lTO
コンピューターなら要らない。変わった機能のあるゲーム機が欲しい
865番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 01:00:15 ID:J4MgtGer0
ソニーの中の人ってクタのことどう思ってるんだろう・・・
866番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 09:30:54 ID:m2in7g1I0
なんか役に立ってるのか、このおっさん。
愚痴は飲み屋のマスターと奥さんに言えや
867番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 11:03:56 ID:3rsutPWoP
もしコンピューターと言いたいならまずCMで言えよ。
CMみたら誰だってゲーム機としか思えないし。
868番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 13:11:50 ID:iQOepxN80
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄    百済欺   |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
         |   /    ̄ ̄ ̄   |
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |   未 来 を 作 る の は 、 我 々 自 身 だ
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
869番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 17:20:17 ID:4mM4h0D50
じゃあもうゲーム作るなよ
870番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 17:31:48 ID:5l5jlTWR0
まだFCが現役だった頃に
学校の先生に「あれの計算能力はPC(当時)並みに凄いんだぞ」と
言っていた事を何故か思い出した
871ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/10/28(金) 17:35:47 ID:rXW3PCWV0
こいつの発言はいつもキモイ
オタクの妄言に近いものがある
872番組の途中ですが名無しです:2005/10/28(金) 22:28:42 ID:SCaCzzDS0
どう見てもゲームです
本当にありがとうございました
873870:2005/10/28(金) 22:31:28 ID:5l5jlTWR0
学校の先生に→×
学校の先生が→○
874番組の途中ですが名無しです
酷いなこれ
威張れることじゃないだろ
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up6141.jpg
 
 
あと
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/28/news085.html
ソニー、153億円の営業赤字に 通期予想を下方修正

一方マイクロソフトは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1028/ms.htm
2006年度第1四半期は31億4,000万ドルの黒字

ソニーのユーザー離れは止まることを知らないようだね。
消費者をなめた製品を連発するソニーは何を考えているんだろうか。