PSPが生産出荷台数1000万台達成 過剰在庫で年末には値下か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
PSPR「プレイステーション・ポータブル」全世界生産出荷累計1,000万台を達成

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が世界各地域で展開するPSPR「プレイス
テーション・ポータブル」は、本日時点で全世界累計生産出荷台数1,000万台を達成しました。
PSPRは、2004年12月の日本国内発売に続き、北米で2005年3月、アジアで5月、欧州地域で
9月に発売され、年末年始の需要期に向けて各地域で魅力的なソフトウェアラインアップともに
市場導入が着実に進んでいます。PSPR発売から現在までの約10ヶ月間における1,000万台と
いう出荷数量は、SCEIがこれまでに導入してきたプラットフォームの中でも最速の普及スピードとなります。
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051021_psp.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:00:28 ID:2x0TwgBW0
キタコレ
3( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 16:00:36 ID:CjoKyx0m0
PSPR「プレイステーション・ポータブル」全世界生産出荷累計1,000万台を達成

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が世界各地域で展開するPSPR「プレイス
テーション・ポータブル」は、本日時点で全世界累計生産出荷台数1,000万台を達成しました。
PSPRは、2004年12月の日本国内発売に続き、北米で2005年3月、アジアで5月、欧州地域で
9月に発売され、年末年始の需要期に向けて各地域で魅力的なソフトウェアラインアップともに
市場導入が着実に進んでいます。PSPR発売から現在までの約10ヶ月間における1,000万台と
いう出荷数量は、SCEIがこれまでに導入してきたプラットフォームの中でも最速の普及スピードとなります。
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051021_psp.html
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:00:42 ID:Ge+bqTAo0
痕PSPが出るって聞いたけどエロどうすんのかね?
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:01:00 ID:n3lcIsRJ0
禿げ!同同、同ッ!!
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:02:20 ID:V2KFXp1T0
>>1
禿同

ところでPSPdkasofklfafjkfafasg
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:02:40 ID:HbM61Onl0
1Gのメモリ−スティック付が出るらしいじゃねえかよ
ありがとうございました
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:03:50 ID:39V1mBtR0
明らかに作りすぎちゃったよなぁ・・・。
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:05:30 ID:rcic6cno0
「生産出荷台数」

ここがポイント?
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:06:34 ID:QbPXAkbe0
>>1
禿同

でもまあ、ゲームのためだけにDSを買うのは正直どうかと思うよ。

PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る(個人的にポイント高)
音楽だってMP3じゃなくてATRACの高音質で持ち運べる
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
高画質のアダルトUMDを買えば
本当にPSPが変身する。
ムラムラしたときにいつでも慰めてくれる
手放せないパートナーになる。

PSPは、MP4ムービーにも対応しているから、
使いこなしておくとアダルト専用機として、
それまで集めたエロ動画を変換して見られるのも
ポイント高いよ。
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:07:15 ID:AVwa1fxA0
これは投売りになるかも
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:07:44 ID:tVYcZEKS0
PS2のソフトがまともに動かない新型PS2を販売する糞企業ソニー。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051020/ps2.htm
http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:08:08 ID:ZNVXzAZJ0
バーチャルボーイがオイデオイデしています
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:08:24 ID:DRYrK5dx0
PSPってゲーム以外何が出来るの?
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:08:34 ID:2PT5ONgN0
「生産出荷」きたー
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:09:22 ID:c76oRskr0
投売りモードで1万くらいに下がらないかな。
年末・・は無理かもしれんが年度末までだぶついてたら
やってくれそう。
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:10:34 ID:Dc2Df+BF0
ワンダースワン並になったら買うかな
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:11:48 ID:TF0Z9tOh0
とりあえず1000万台も作ってしまったなら

ダブついて投げ売りになるの待とう
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:12:18 ID:PRFF2H2L0
禿PSP
ありがとうございました
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:12:35 ID:0v6iXRWF0
海外だと結構売れてるらしいな
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:12:49 ID:bGIFx4T4O
980円になったら考えてやる
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:13:25 ID:tdsn+flT0
>>1
内P
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:13:33 ID:jhOjBNJs0
安くなってもボタンが変なのは嫌だなあ…
ちゃんと改善されたら買おうと思ってたのに

今は十字ボタンが変なんだよね?
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:13:43 ID:E7omNSDt0
ちょwwwwwwwwwwww作り杉だろwwwwwwwwwwwwwwww
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:14:22 ID:oZ5JUh5U0
>>10
これは・・・
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:14:34 ID:HbZvDB930
まぁ生産出荷台数ですから
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:14:41 ID:drjmaSW20
ゲームよりも本体の方が売れてる謎ハードのスレはここですか?
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:16:30 ID:Ow+vQVPk0
生産出荷台数が最速の普及スピード?
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:17:40 ID:X4PdsSa40
PS2もさすがに減ってきてるから、あいたラインをPSPに回してる。

工場を動かさないといけないから。
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:17:46 ID:xIeb7Ll90
\              /
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ァ,、,、'`,、'` ,、
\  / ̄         |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   _人从∧从人从/\
  |   /    ̄ ̄ ̄   |  ノ
  |  / ''⌒ヽ  ̄ /⌒´'| ヽ  回収なんて
  | /   ∩\ / ∩  |  ノ いたしませーん
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |<  
  |    /"ヽ-----   |   ~`VWvVWvVWWV
  |       `ニニ´   |  
  | _\____//  売り逃げサイコー
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:18:38 ID:dMcDwRWv0
1,000万台作って工場から出荷しました
ってだけの事でしょ?
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:19:02 ID:JI1EmnuC0
販売店泣かせなハードですね
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:19:02 ID:yYgTNB530
結構売れているのな・・。ガンダムと一緒に買おうかなぁ。
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:19:33 ID:T8n904Ca0
>>31
ソニーが誰かに1000万台売ったということだよ
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:20:53 ID:0v6iXRWF0
>>27
本体よりゲームのほうが売れてるほうがこえーよww
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:21:21 ID:iIeADye50
ソニー(笑)
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:21:23 ID:nFckbC3d0
「生産出荷台数」でググルとPS関連ばかり出てくる。
他ではきかれない言葉だ。
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:21:39 ID:BJfTd7b60
>>35
>>35
>>35
( ゚д゚)ポカーン …
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:21:39 ID:boXtE4cHO
5000円くらいなら買いたいな
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:21:56 ID:ASKuuMW60
日本ではまずまず
北米では絶好調
欧州では好調
って感じか。

俺も欲しいけど、まだまだ安定してないみたいだしなー。
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:22:13 ID:5sFwupuiO
>>35
釣り?
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:22:42 ID:dTk2/oOS0
1000万台も売れているのにソフトが全く話題にならないのは何故?
43( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 16:22:55 ID:QJQR4G6F0
>31
そう。
>34
小売への出荷とはまた違うべ。
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:23:17 ID:aDAkqtYl0
二月末で累計250万
10月に累計300万

もう捏造生産出荷台数も限界か。
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:23:24 ID:0v6iXRWF0
>>38
ああ!ゲーム全部あわせて1000万本売れてないのかよ!!!
一つのゲームのことかと思ってたわ
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:23:25 ID:v0hYQXCk0
ワイプの追加パックが今日またキター ワイプだけで暫く遊べてるよ。
PSPイイネ!
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:24:10 ID:c76oRskr0
ところで累計「販売」台数はどれくらいなんだろ
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:24:36 ID:+4w/3qmu0
ソニーの株価見て冷静に考えてみ
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:26:45 ID:QT3F9mTs0
828 名前:名無しさん必死だな[sage ] 投稿日:2005/10/21(金) 15:56:54 ID:DPDr2/8u
ttp://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatapsp.html
このデータから類推して、生産出荷内訳は
>2005年 9月30日 日本330万 北米400万 欧州270万
って所でしょう。んで実売が
>日本180万 北米230万 欧州100万 計510万
って所かと。物凄い在庫な悪寒、ホントに出荷していれば。
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:27:13 ID:3ntyMJJR0
そういやファームのバージョンダウンは出来るようになったん?
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:27:18 ID:aDZ7yaQu0
まあハードが売れれば売れるほど、ソニーは赤字なわけだが。
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:27:40 ID:CLZqB1Ak0
ttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2005-10-20T160453Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-191414-1.xml
<「PSP」販売、ホリデー商戦中に倍増めざす=SCE米国法人CEO
<<同氏によると、「PSP」の北米での販売台数は、9月末時点で約230万台。
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:28:28 ID:CLZqB1Ak0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  北米の出荷が447万台
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  実売が230万台
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  これを基に在庫の計算なんかしちゃいけないぞ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  我々との約束だ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:29:16 ID:yLSEjt6J0
>>50
2.5はまだ無理だけど2.0なら大丈夫らしい。
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:29:47 ID:TF0Z9tOh0
>>49
投げ売りが期待できる数値だな
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:30:50 ID:eVKmgxn00
どうせソフトは買わないから投売りされるまで待つよ
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:31:57 ID:OrysB4Wf0
これはもう投売りかもしれんね
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:32:33 ID:3ntyMJJR0
>>54
thx てことは、新品では無理なのか。
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:33:55 ID:v0hYQXCk0
2.5なんて、ついこの前出たばかりなんだから、
店頭に出回ってるのは2.0か2.01だろ。
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:34:06 ID:qBl7EWwF0
生産出荷→出荷→販売
↑が多いのは年末年始向けの時期だから当たり前。
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:34:59 ID:Ln1xIQr20
>>52
宇宙人にでも売っているんじゃないですかね?
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:35:08 ID:bixl75a60
クタ「戦いはこの一戦で終わりではないのだよ。
   考えてみよ、我々がSCEAに送り届けたPSPの量を。SONYはあと十年は戦える。フフフフフッ」
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:35:23 ID:dMcDwRWv0
年末年始にPSPが売れる理由あるんか?
なんかソフト出るの?
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:36:04 ID:TyCr4UQF0
1万ぐらいになったら全てのゲームを持ち歩く為に買っても良いかな
その為には何かしら穴残しておいた方が絶対良いよ。SCEさん
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:36:34 ID:FdNCuDEJ0
CMで小学生が出てるけど
正直、小学生で携帯で2万超のハードは高い
66( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 16:36:52 ID:QJQR4G6F0
年末年始と言うだけで需要の底上げがありますし。
でもめぼしいのはGTAくらいかなあ。
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:38:20 ID:BJfTd7b60
何でエミュ動かなくしちゃったんかね?
任天堂に怒られたんかね?
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:38:52 ID:3L92eLRA0
毎日毎日引き篭もって何やってんだこのゴミ
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:39:06 ID:7oWWGSO90
>>66
初回販売の時に何気に余ってたのは気の所為でつか
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:39:24 ID:Zd67qST10
>>23
最近修理に出した人は直って返って来てるらしい。どうやら対策部品ができた模様。
今売ってる分と今度出る高いパックは対策前の部品のままかもしれないから
どうなってるか不明。
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:40:27 ID:hvOa/hSc0
>>63
特にやりたいの無くても、子供は取りあえず欲しがるんだよ。
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:40:35 ID:E7vrBN2P0
携帯でドラクエできるし
ファミコンのソフトを携帯できるようにすればいいんじゃね?
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:41:28 ID:yYgTNB530
年末まで待てば安くなるかなぁ・・。ちょっと期待。
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:42:08 ID:f6xtgKQz0
安くなるなら買おうかな・・・
マジで
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:43:45 ID:TF0Z9tOh0
UMD無くして値下げしなよ
メモステ専用で
しかも薄型に
たぶんゲーム買わないから俺はそれでいいぜ
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:44:29 ID:39V1mBtR0
>>74
あと半年もしたら9800円くらいで叩き売られてるだろうから
俺もそのくらいになったら買うよ。
今2万以上も出して買ってる奴ってマゾだと思う。
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:44:33 ID:vjutuV4Y0
PSPは今が買い時だね!
ttp://www.ureha.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
発売ソフトスケジュール表を見ても、年内ならDSに全く負けてない!
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:44:41 ID:eVKmgxn00
>>71
子供はDSじゃん
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:45:56 ID:f6xtgKQz0
>>76
ああ層だな
本体だけでいいから10000にして欲しい
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:46:01 ID:SGwT9QG90
禿銅。やっぱPSPがなんたらかんとか
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:50:26 ID:wUUPtN7W0
>>77
天外の黙示録出るのか
これ好きだったんだよなぁ
サターン捨てちゃったからPSP買おっかな
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:51:02 ID:hBds+VC60
>>1
禿同!禿禿同同禿同同

いやしかしこんだけ作ってどうしようってんだ
景気良い数字出したいのは分かるけど、首絞めるだけなのに
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:53:02 ID:1r1zgM1D0
>>35
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif
数字の意味はタイレシオでググれば判る。
しかし恐ろしく売れてねーなPSP
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:53:05 ID:hBds+VC60
>>77
2006年のPSPソフトに涙がこぼれるのは仕様ですか
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:54:33 ID:2PT5ONgN0
>>77
斜体多いね…
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:55:08 ID:T3bR/IfT0
禿てきたならpsp




まあ中古がネオ塩ポケット並になったら買うよ。
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 16:58:48 ID:Suc820lH0
生産出荷台数ってなあに?
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:00:20 ID:UbL1j1Qn0
これって、ドット欠けあっても仕様なんでしょうか?
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:00:21 ID:v0hYQXCk0
PSPってのは、つくづく貧乏人にはお勧めできないよなぁ。
2.5出てすぐ、ベースステーション買いに走るような変人向けのハード。
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:02:21 ID:p9bhi2fC0
>87 工場から出た数
倉庫に入ってもカウントされる
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:04:25 ID:bixl75a60
>>87
工場から倉庫

工場or倉庫から販売店ではないから
SONYの好きにいじれちゃう魔法の数字。
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:04:54 ID:E7omNSDt0
生産したら工場から出ないわけないんだから生産数でいいじゃん。
何で出荷を付けるの?
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:06:29 ID:bixl75a60
騙される投資家がいるかもしれないから
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:08:41 ID:ZkvW3HnoO
英語に翻訳した時に都合が良いから
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:08:50 ID:qJeB/Fzu0
>>92
出荷、という文字を加えることによって、一般的な意味で使われてる
出荷数と混同させるため。
生産数、じゃぱっと見てバレバレすぎるからじゃない
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:09:14 ID:17G6r7Nu0
>>1がニュースのタイトル捏造してるあたりに、アンチの焦りが見えるというか。
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:09:41 ID:aDAkqtYl0
>>92
ソニーのお得意捏造。
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:10:01 ID:lS2WWngd0
>>53は事実か?wwwww
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:13:30 ID:pP205YXS0
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%87%BA%E8%8D%B7%E7%B4%AF%E8%A8%88%22&hl=ja&lr=&inlang=ja&start=120&sa=N

ざっと見たけど、「生産出荷台数」「生産出荷累計」って
ソニーしか使ってない言葉なんだな
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:15:06 ID:QsprwhGP0
PSPってぼったぐりだからなぁ
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:17:03 ID:tXjR3ZCX0
何だよ生産出荷台数って胡散臭い言葉は、
流通子会社在庫まで含むのかよ

>PSPR発売から現在までの約10ヶ月間における1,000万台と
>いう出荷数量は、SCEIがこれまでに導入してきたプラット
>フォームの中でも最速の普及スピードとなります。

しかも最速の普及スピードとまで言っちゃってるよ
チョ..これって詐○
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:24:11 ID:p35MO0gi0
>>83
これってテラヒドスじゃね?
PSP本体とPSPソフトの比が1:1ってことは
PSP持ってる人はソフトを一つしか買ってないってことじゃん。
もう埃かぶってそうだなw
103( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 17:25:32 ID:QJQR4G6F0
単価の高いゲームハードの在庫を無駄に抱えたら大変ですし、
生産したからには売らないと逝けないので無駄な数字ってわけでもないですけどね。

SCEの在庫回転日数的に四半期後の販売実績予想を表す指標、
的な感じで捉えていれば良いんじゃないかな。
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:27:07 ID:hBds+VC60
>>103
んじゃ物凄いアホな予定立ててるってことで余計株価下がるんじゃ
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:27:37 ID:4pQLFEVy0
エミュとか動画のために買ってる人が多いんじゃないの。
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:29:43 ID:daMf9sW50
(´・Д・)スーファミは問題ないレベルなのであとはMAMEとGBAだけだす
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:30:09 ID:zVpXbcme0
社員全員に現物支給されるのは何時?w
108( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 17:32:12 ID:QJQR4G6F0
>102
TOP30の数字を集計するとそうなるってだけで、
実際にはハード1:ソフト1.9程度になるみたいですよ。

12 550,665
1 725,396
2 325,668
3 421,956
4 262,111
5 223,424
6 144,849
7 233,099
8 234,842
9 360,397

計3,482,407

339,94414.6%
361,73622.4%
195,48732.2%
202,60234.5%
141,718 27.0%
148,783 23.6%
87,271 23.0%
106,666 19.3%
92,339 15.3%
145,273

1,821,819
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:36:34 ID:rx4eJV6J0
1台1万円くらいの赤字じゃなかったっけ
1000万台って大丈夫か。
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:37:47 ID:YNYf3A9e0
半分はまだ売ってないから大丈夫
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:38:29 ID:+o/ogmwd0
不良で交換しても「生産出荷台数」なら2台カウントされるんだな
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:41:52 ID:A+0bGinj0
918 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/10/21(金) 17:23:07 ID:5b5m/O7+
292 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 16:53:04 ID:H99d0A3y
<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台

*韓国およびその他アジア地域への出荷分を含む。

http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200510200047.html
平井氏は、「今から年末の間に販売実績を倍にしていきたい」と述べた。
同氏によると、「PSP」の北米での販売台数は、9月末時点で約230万台。

半分は在庫かな〜
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:53:03 ID:iZNqeh5T0
>>83
酷いなPSP

よう1000万なんてバカげた数字発表して恥ずかしくないね
114( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 17:53:20 ID:QJQR4G6F0
895 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/21(金) 17:35:05 ID:XemDh5ji
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051021/scei.htm

PSPは、2004年12月12日に日本で発売された後、北米で2005年3月24日、アジアで5月、欧州で9月1日に発売
約10ヶ月間で10万台という出荷数は、同社プラットフォームでも最速の普及スピードとしている。
         ~~~~~~~           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あはは。
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:55:17 ID:ITryM9hZ0
>>103
そんで決算期に「またソニーだけショック」と揶揄されると。
いやもう皆無視するかな、どうでもいいから。
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:55:25 ID:fxWQhm+Z0
>>109
俺も、ひとごとながら、それが心配。
ゲーム機本体って、普通は原価割れしてて、出来るだけ安く出して普及させて、
ソフトを売って稼ぐってビジネスモデルだから。ソフトが売れなきゃなぁ。
なんでも出来るマシンてのも考えものだ。
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:55:28 ID:96VDe/8X0
インプレスは提灯記事もろくに書けないのか
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:56:21 ID:xnMxSJ5v0
頼むから売った数を自慢してくれ
119( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 17:57:03 ID:QJQR4G6F0
いや、ソニーショックはエレキの話でしょ。
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:57:55 ID:De/tP7330
ちょっまw
1000万台って今売れてんの300万台ぐらいだとして
700万台は倉庫のなか?
安売り期待していいのかな!(;´Д`)ハァハァ
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:58:43 ID:zu97XIAs0
北米で230万台?全然売れてない。
北米では売れまくっているという書き込みを何回か見かけたんだが、
全然話と違うなあ。
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 17:59:32 ID:c76oRskr0
>>107
冬のボーナスがPSPの現物支給だったりしてw
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:03:26 ID:TF0Z9tOh0
1000万台も作ったら原価も相当下がってるんでしょ?

さっさと値下げして1万位にしてよ
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:03:50 ID:N1ygfvvg0
実売は生産出荷台数の半分じゃねーか
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:04:59 ID:TWpTHtzD0
>>122
不良出して回収になったデジカメに比べればましだろ
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:08:08 ID:2hJSzVW+0
【ソニー】「業界揺るがすCCD不具合 対象数は1000万台を超す」
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20051018/109772/
2005年10月3日,ソニーが自社のデジタル・カメラやデジタル・ビデオ・カメラなどの不具合を公表した。
同社が内製したCCDのワイヤ・ボンディングが,時間の経過とともに接合不良を起こす可能性があるという。
このソニーの発表を皮切りに,デジタル・カメラを手掛けるメーカーが一斉に自社製品の不具合を報告した。
いずれも外部調達したCCDが原因で「液晶パネルやファインダーに画像が表示されない」「撮影できない」
「画像が乱れる,色が異常になる」といった症状が現れるというもの。
該当機種の出荷台数はすべてのメーカーを足し合わせると1000万台を優に超える。
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:10:28 ID:iZNqeh5T0
>>120
日本では190万台くらい
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html

北米、欧州で300万超くらいなので、まぁ500万台くらいは実売として売れてると考えてもいいけど、
1000万台はいいすぎ


半分は在庫・・・
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:14:07 ID:ITryM9hZ0
>>119
今やゲーム部門も似たようなもん(・∀・)ニヤニヤ
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:15:09 ID:iX1EEhPE0
おむぇら買い過ぎ
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:15:22 ID:pc+q1Tfo0
みんなSCEなめ過ぎw
今年度1200万台がコンプライアンスだもの
こんなの当然。


これからどんなドラマが待ってるか、ワクテカして見守ろーぜw
131( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 18:17:30 ID:QJQR4G6F0
>128
PS3は知りませんけど今期は研究開発費65億円上乗せしても増収増益と逝ってましたよ。


予想ですけど。

>130
1Q末に1300万台に上方修正したべ。
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:19:44 ID:ITryM9hZ0
>>131
はて、最近下方修正しか聞きませんけどー?
それ以前に目標未達ばっか。
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:27:46 ID:sm1uKn9f0
今の月産は300万?
134( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 18:29:25 ID:QJQR4G6F0
<< FY05 見通し(4月時点) >> << FY05 見通し(今回)>>
PS2ハード: 1,200万台→PS2ハード: 1,300万台
プレイステーション・ポータブル ハード: 1,200万台→プレイステーション・ポータブル ハード: 1,300万台
PS+PS2+プレイステーション・ポータブル ソフト: 2億5千万本→PS+PS2+プレイステーション・ポータブル ソフト: 2億7千万本
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q1_eleki.pdf

業績修正の主な要因
(−)要因:
 ・ 構造改革費用の増加
 ・ エレクトロニクス分野(前年度比若干の減収および大幅な損失拡大)
    ・ テレビビジネスにおいて、販売台数が4月の計画を下回る見込みであること、市場価格が
想定を大幅に上回って下落したことなどにより、業績の大幅な悪化が見込まれる
(+)要因:
 ・ 金融分野(前年度比増収および若干の増益)
 ・ ゲーム分野(前年度比増収および若干の増益)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q1_sonypre.pdf
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:29:40 ID:96VDe/8X0
年末には月産300万な筈なんで今期中に2500万台くらいになりそうね
もしそうなったら大々的に発表して欲しいな
136( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 18:34:28 ID:QJQR4G6F0
月産300万台計画は下方修正ぽ( ● ´ ー ` ● ;)
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:38:01 ID:iZNqeh5T0
また株価下がるな
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:38:44 ID:BqpyzC4P0
P プレイ
S ステーション
P ポータブ
R ル
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:39:14 ID:p9bhi2fC0
もう引くに引けない状態なのか

ぜひとも1000万突破CMを大々的にやって欲しい
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:40:44 ID:BqpyzC4P0
Rは登録商標のマークだったか(笑)
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:40:57 ID:96VDe/8X0
>>136
何だよ、こんな発表までするくせに狂気が足らねえ
まあ発表はただだからな
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:43:33 ID:wx9UhNQB0
ハンドストラップは、ブラックの皮革素材にメタルプレートを配した「アーバン・ライン」が3,150円、
布素材にメタルプレートを配した「エレガント・ライン」が2,100円、
布素材に皮革プレートを配した「カジュアル・ライン」が1,050円というラインナップ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051020/psp.htm
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:46:45 ID:uM9brGjs0
俺はPSP自体は成功してると思ってるけどな
もともと販売台数でDSに勝てるわけがないんだし
DSの3分の2程度売れてれば上出来じゃないか?
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:48:12 ID:bIlqEJUN0
DSは世界で何台売れたの?
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:48:27 ID:VATnt/Yv0
在庫400万台あるのにさらに月産200万台っすか
さすが世界のソニー、やる事が違うな
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:49:36 ID:h3wmHKfY0
簿記では在庫は負債の項目なんだけどな。
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:52:51 ID:5uHIzl9a0
ソニー(笑) の検索結果 約 1,520,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:54:47 ID:5PQ/NKjo0
イッセンマン!!イッセンマン!!
とかコールするCMやったら効果あるね。
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 18:58:09 ID:OdBoHbiv0
>>1
今回のなっちは控えめだな。
1000万台出荷で何千台売れてるの?我らがPSPは。
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:07:10 ID:JhggGezm0
おおーPSP好調なんだな
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:27:10 ID:PkIcaw4T0
アーリーアダプターをゲットし損ねた時点で終了でしょ。
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:32:12 ID:c76oRskr0
>>146
ハァ?
棚卸資産っていうくらいだから資産だろ。
勘定科目は「製品」で流動資産のはず。
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:32:16 ID:6Vma6pI70
>>83
ハードは年末商戦で一気に引き離されて以来
PSPも必死で食いついてるようにも見えるけど、ソフトの売れ方が段違いだな。

あれだ、セガのハードがよく言われたのと一緒だ

 「 P S P に は 面 白 い ソ フ ト が な い 」
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:38:03 ID:ZHd74p3u0
ジオンの系譜は好きだが、バトルタクティクスってのは面白いのかな?
ガンゲーのアクションってカプコンが作った奴以外は操作性糞だからなー。
画面見ただけじゃわからん。
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:47:51 ID:+o/ogmwd0
あれ今PSP日本で180万くらいだよな・・・
300万ってすごい生産出荷台数だなwwwww
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:53:40 ID:rUd4BmeF0
PSPが不良品続きで、5000円になるとの事で参りました
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:56:03 ID:zVpXbcme0
倉庫に出荷w
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:57:33 ID:4pQLFEVy0
そもそも外出してるときまでゲームやろうとはあんまり思わんよな。
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:59:30 ID:OrysB4Wf0
こんなバレバレのハッタリかますとこ見ると
近々株主総会か決算報告でもあるんじゃないのか?
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 19:59:59 ID:GO0dRM860
なんだ売れてるんだ。
ほんと2ちゃんねらーの言うことは信用できんな。
完全に逆法則だな。
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:00:10 ID:B3KYwV2p0
だって社長が月産300万台とかいってるから工場の人たちは無理にでもつくらなきゃならないじゃん
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:03:02 ID:Yi6IAQ740
過剰在庫か、
外人の社長がどうでるか
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:04:45 ID:h3wmHKfY0
>>152
言葉不足だった。普通の在庫は棚卸資産でおk
大量在庫、不良在庫ね。これを資産でにするかで金額が変わる。
http://www.tky-ma.net/page018.html
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:04:57 ID:tH/gG7dO0
エロDVDが売れてるからいいんじゃないの?
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:05:15 ID:e1jRH8ZA0
倉庫に出荷wwwwwww
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:05:48 ID:nHa7Y0is0
ソニーの倉庫はPSPでいっぱいか
半年後ヤフオクでたたき売られる予感w
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:05:49 ID:dMcDwRWv0
>>159
もうそろそろ中間決算発表の時期です
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:06:08 ID:pKK3rg6G0
512Mのメモリスティック付きで9000円なら買っても良いよ
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:06:39 ID:Yi6IAQ740
こないだはこんなかんじか
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:07:17 ID:HDnYCe4C0
>>49
この数字から察するに
多分世界中で店先の在庫として100万台数えると
ソニーの船には400万台ぐらいの在庫が・・・。
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:07:27 ID:1u1tRDLe0
これさ、シャープとかから液晶をこの時期までに最低でも1000万個買いますから、
値段下げてくださいとか交渉していたんじゃない?

だから1000万作らざる得なかったけど、
予想以上にPSPが売れていないから、在庫が凄まじいことになっているんじゃない?

年末商戦で日本でDSに圧倒されそうだし、
北米ではXBOX360の立ち上げで話題取られたられそうだから、
在庫を大幅に減らすことも当分できそうにないような。
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:07:31 ID:icG1C21p0
投げ売りまだー?
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:07:45 ID:sm1uKn9f0
今まさに起きている、大本営発表だよ、これは
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:08:00 ID:d5pDHl7v0
PSXの時みたいに投売りしてくれ
1万割ったら買ってやるよ
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:18:42 ID:c76oRskr0
>>163
不良在庫を在庫に含むかどうかで資産の金額が変わることはあっても
結局在庫は負債の項目ではないよ。それが言いたかっただけなので。
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:32:24 ID:mdj6wiYp0
確かに在庫は負債ではないわな。
売れれば金になるんだから。
ただし、生産コストは負債だし売って赤字なら当然負債。
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:33:08 ID:Avd3Uhv30
SONY倒産しても税金使わないでね それだけが心配
178名無しさん:2005/10/21(金) 20:36:54 ID:LwXi9wgV0
そろそろ中古屋も買い取り拒否するんじゃねぇか?
中古の数ものすごいんだけど
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:37:06 ID:aGG387gk0
アホーのTOPに乗った!
よーしよし、これでPSPはバカ売れしてる!きっとドラクエやFFも出る!今が買いだ!
って思って買うバカが続出するだろう。
大成功である。
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:37:46 ID:JhggGezm0
PSP売れてたんだな
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:38:40 ID:2PT5ONgN0
念仏GKキタコレ
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:40:26 ID:7QubKiZF0
>>1

禿同
yahooで確認PSP
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:42:45 ID:+WswnB4X0
>>177

アメリカに本社移してから潰れたらよくね
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:43:09 ID:sm1uKn9f0
          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/3Q   730,039  357,830  372,209 1,443,750
〜10/02    43,362   .31,702   .11,660 1,455,410
〜10/09    39,137   .31,089   .. 8,048 1,463,458
〜10/16    44,262   .29,162   .15,100 1,478,558
販売累計  3,388,763 1,910,205 (メディアクリエイト調べ)
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:43:38 ID:bhh4Kno00
来年の福袋逝きですね。
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:44:21 ID:sB5jVIcF0
日本だけでも100万台ぐらい余ってるのか。終わってるな。
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:44:44 ID:6vVnYXk40
生産出荷台数(笑)
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:45:08 ID:bf5yilfl0
やっぱPSPは液晶が凄いし売れて当然だな
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:45:16 ID:OZ55KIkw0
PSPって無線LANでPCのファイルをメモステにコピーしたり出来る?
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:47:04 ID:xbBBuyUjO
27日ビッグサイトでクタ様の三言が聞けます
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:48:27 ID:dbd6Aycg0
そんな。妄想もいい加減にしろや。
ニートは世の中の仕組みがわからないのかもしれないが、
いくらなんでも、そんな数を倉庫に眠らせるわけねえだろ。
シンプルな事実「出荷数が多い=それだけ売れている」
ボンクラどもはろくに新聞も読まないから、2ちゃんの
ウソ情報ばっかり鵜呑みにするんだな。
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:48:32 ID:/mOqj3gB0
白PSP買ってしまったよ
返品させてくれ
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:50:00 ID:iZNqeh5T0
国内で180万台しか売れてないのに300万台とか言ってるし・・・
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:50:33 ID:xnMxSJ5v0
さあ、クタに期待しようか
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:51:58 ID:WRuKTrOe0
ぶっちゃけiPodの方が使いやすい。PSPだとポッドキャストできないし、マドンナの曲も買えない。
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:51:59 ID:AlYjJszC0
やっぱソニーはすげーわ
東芝関係者が必死こいて叩いてるが
規格争いもソニーの勝ちだな
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:52:21 ID:aGG387gk0
工場から出ただけの数って事は
来年の発表も殆ど似たような数字になってしまう恐れがあるわけか
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:53:42 ID:AlYjJszC0
>>195
家で聴きゃいいだけだろw
マドンナ聞き炊きゃCD買えよ
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:54:27 ID:TylhRbiG0
購入→1.0→エミュ重い→なんとなく2.0にうp→なんとなく2.5にうp→死亡
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:55:25 ID:p35MO0gi0
PSPって未だに目玉ソフトがないんだもの。
そりゃ売れないよ。
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:56:58 ID:YTNEHHh/0
>>197
そういえば、マイクソのXboxが初回出荷40万台のまま、
何年も追加出荷されずに経過したんだよな・・・
決算が毎期、

日本:40万台
日本:40万台

だったという・・・
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:57:18 ID:7gWoNVbf0
で、実売台数100万台はそろそろですか?
180万台は堤造なのは知っています
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 20:59:26 ID:vS1qFcir0
メモステがPSP発売からずいぶんと安くなったのを見ると
それなりに売れていると思うよ
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:01:32 ID:D7qQqbn30
ファミ通2005年度上半期ソフト売上TOP100より(2005/3/28〜10/4)
携帯ゲーム機市場ソフト売上

DS   3,576,491本 17タイトル
GBA  1,625,825本 12タイトル
---------------------------
PSP   555,066本  8タイトル
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:02:06 ID:bvDkQz7m0
>>769 名無しさん必死だな sage 2005/10/21(金) 20:34:25 ID:kb/MOqHg
>どうしてもこれを達成したくて生産しちゃいました。
>http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040327/scea13.htm

(;゚д゚)実行力は褒めてあげよう。・・・だがな・・・・・。どうすんの?
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:02:58 ID:q/jqfiXk0
DSと比べて画面でかいし、PSPの方がよさそうに見えるけど
PS2すら1年以上動いてない俺には特にどっちも欲しいとは思って無かった。

だけどマリオカートDSの情報見てDS買っちまった
やっぱり面白いゲームが出来るかだよね。

まぁDSの画面がPSPぐらいになれば、なお更良いんだけどさ。
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:03:12 ID:1r1zgM1D0
これからも目玉ソフトがないPSP
2006年もラインナップスカスカだぞ
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:03:41 ID:mdj6wiYp0
>>203
フラッシュメモリはPSPとは関係無く値段下がるだろ。
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:04:11 ID:39V1mBtR0
日本での「出荷」300万で「実売」は190万か。
100万台以上も市場にダブついてるのな。ワロタw
こりゃマジでPSP値崩れくるかもな。
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:05:16 ID:zu97XIAs0
>>204
死ぬほどソフト売れてないんだけど、大丈夫なのかな?このウンコハード。
今年一番の買い物だけど
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:06:25 ID:O+UvfMSa0
ソニー(笑)
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:09:23 ID:sm1uKn9f0
>ファミ通調査を引っ張り出してきますた

>PS2 2000-02-28〜2001-01-07 (45週) 3,180,011
>PSP 2004-11-29〜2005-10-09 (45週) 1,890,805
>NDS 2004-11-29〜2005-10-09 (45週) 3,168,307

>現時点(45週)での実売は PS2 の 59.46%。
>それでも今も尚 PS2 を上回るペースで好評生産中。←売れる根拠をSCEは示しなさいよ。
>ちなみに PS2 と NDS がほぼ同じペースということが判明。

>勝ちハードは初めから差がついているもんなんだな。
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:10:12 ID:csN3ZfOR0
>日本 (アジアも含む)

わろすwwwwww
韓国入りまくりwwwww
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:13:14 ID:O1zVC/BP0
日本と韓国一緒にするなよチョニーさんよ
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:13:43 ID:vS1qFcir0
>>208
PSPが出る前は同じ容量でもSDの倍近い価格だったと記憶している
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:21:59 ID:LLVzlABC0
しかし値崩れしたらしたで
もの凄い不良ロットが出回りそうな予感。
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:22:07 ID:iZNqeh5T0
>>209
在庫で100万超ダブついてる以上に、PSPは中古だらけな件

買取6000円の理由がよく分かる
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:24:57 ID:tP3r7+zs0
なっちかよw
219名無しさん:2005/10/21(金) 21:24:58 ID:zWV7+97H0
こんだけ在庫あるとやばそう・・  発売一周年で値下げじゃないの?
多分、本体にメモステ512Mつけてお値段据え置き2万円とかだと思うが。
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:26:45 ID:1r1zgM1D0
NAND型もDRAMも今年前半下落したからね。NANDはまだ下がる。
半導体は野菜と一緒でメーカーが作り過ぎるとさがる。
主にサムチョンとかサムチョン
221( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 21:29:11 ID:1j2vv3ah0
でもnano人気が高すぎて、最近は緩やかになっているみたい。
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:32:24 ID:nOMhwJ+c0
DSは新品も中古も余りすぎてて悲惨な状態だからなぁ
PSPはそんな事は無いと思うけど心配だ
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:33:14 ID:B9zsBNOu0
禿P
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:34:48 ID:SzehHPHcO
PSPの勢いはハンパ無いな。DSオワタ・・・
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:36:10 ID:3SE/gaf70
生産出荷台数を誇らしげに語ってどうするよw
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:36:39 ID:c+MaFGmP0
60人に1人は持ってる計算になるな
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:37:25 ID:UWy6FfVU0
2ちゃん完全敗北だな 負けは負けと認めないとねw
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:37:27 ID:6vVnYXk40
PSPのエミュってPCと同じぐらいの軽さでできる?
229( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 21:38:16 ID:1j2vv3ah0
DCと同じでNESなら実用的ってとこじゃないかなあ。
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:38:26 ID:mxtExMor0
単発IDで書き込む理由はなんなの?
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:38:29 ID:2Dz8Y+ix0
日本の流通上で動いてるPSPは100万台そこらだというのに
その10倍の数を発表するとは、さすが糞ニーだな
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:38:48 ID:+0lQThIS0
「本体はそこそこだけどゲームはクソ」が定評となってきた気がする
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:39:11 ID:N1ygfvvg0
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:40:17 ID:qPC0ufT20
買わない人が勝組
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:40:35 ID:eDMyRzs90
ーー原型投下ーー

禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの液晶はすごい。
おまけにネットもできるし。

今年一番の買い物だと思う。
236234:2005/10/21(金) 21:40:54 ID:qPC0ufT20
ゲーム関連を
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:41:17 ID:/PGqj3uv0
半分が在庫ってクレイジーだなw
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:41:35 ID:niK7qXAU0
在庫が山のようにあるのに色違いでどんどん入ってきます
マジで助けてください!
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:42:06 ID:4yaMbQ1+0
そもそも携帯ゲームって子供向けのハードだろ

子供がPSP持ってるのは想像しにくいな
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:45:35 ID:6Vma6pI70
ハード売上を見るとNDS:PSP=2:1くらいだけど
ソフト売上は4:1くらいの大差がついてる

NDSは犬・隆太・やわらか・マリオ・ワリオが国内で50万本を軽く超えたが
PSPはみんゴルでさえ40万を超えるのがやっと・・・・・
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:47:52 ID:ZBu4mxVV0
考えてみれば携帯電話があれば携帯ゲーム機なんていらんよな…。
臨場感のあるすごい演出が見たければ家庭用ゲーム機でいいんだし。
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:50:21 ID:1r1zgM1D0
しかし去年の12月は丸々PSPで爆笑させてもらったから
これだけでも元は取ったな。俺は買ってないが。
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:53:05 ID:YZjIGjB40
>>235
いい加減うざいからNG登録した
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:54:35 ID:JQ7tl0f30
>>212
DS売れてるのは感じてたけど、PS2並とは思わなんだ
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 21:56:40 ID:lnVZt/kN0
PSPはソフトが売れないとか言ってる人いるけど当たり前じゃん
ソフトはネット配信だからな
親戚の兄もメモステにウイイレ9ライトフォース版(?)入れてやってるしなー
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:05:58 ID:Wbw4bYdJ0
PSPは初期の品不足と初期不良が無ければ
結果が違ったんだろうけど
もう、ひっくり返すのは無理だろwwww
PSP m9(^Д^)ブギャー
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:08:08 ID:WRMAQQlo0
>>235
そのコピペを流行らせた(流行らそうとした)のはソニーだよ。
工作がバレてしまったが、それを逆手に取ってネタコピペ化して
事実のネタ化や無知な層の誤解を狙ったもの。
貴方達はソニーを小馬鹿にしているつもりかもしれないが
実際に利用されているのは無知な貴方達の方って事。
これからは物事を深く考えて生きていく事を考えた方がいいよ。
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:08:54 ID:eoMAcVwr0
わいてきたわいてきたww
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:11:35 ID:cZH8TyRf0
1,000万台って凄いね
なんやかんだ言ってもPSPは今年のヒット商品なんだろ?
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:12:16 ID:+o/ogmwd0
PSPがヒット商品なら、DSは大ヒット商品になってしまうな
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:12:41 ID:fi2IPay10
>>249
ワンダースワンより売れてないけどね
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:13:39 ID:iZNqeh5T0
もうPSP持ち上げてもネタにしか見えない
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:13:54 ID:JXFRbs9L0
>>247
禿P
どう見てもGKです
ありがとうございました
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:14:23 ID:S79rbzcT0
いくらなんでもここまで笑わせてくれる企業は他にないと思う。

PS2シルバー不良品なのにそのまま出荷ってすごすぎる。普通の企業じゃ考えられない。
さすがソニン。
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:14:42 ID:93H8WzdU0
>>1
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの液晶はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:17:45 ID:O+UvfMSa0
>>1
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
何よりあのエロUMDラインアップはすごい。

今年一番のオナニーマシーンだと思う。
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:23:46 ID:eDMyRzs90
>>247
俺が工作員だっての
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:27:18 ID:S79rbzcT0



 造ったぜ 1000万台!


259番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:27:33 ID:lnVZt/kN0
>>257
証明したけりゃfusianasanしろよ
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:29:52 ID:R+5ZIe5TO
どう不良品だったの?
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:30:46 ID:Wbw4bYdJ0
>>1
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格で□ボタン、十字キーはきかなくて
ドット抜けはあるし、何よりあのUMD発射機能はすごい。

今年一番の笑い物だと思う。
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:32:14 ID:c76oRskr0
>>260
PS2の一部のソフトが動かない。
PS2なのに。
263番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:33:50 ID:R+5ZIe5TO
そりゃ凄い不良品ですな‥
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:34:55 ID:Xif4/8f80
SONYのハッタリは今に始まった事じゃないからな。
さすが朝鮮と つるんでる企業だけはある。
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:35:30 ID:1Nwsg2Nc0
PSPなぁ、本体一万円切ったら考えてやるよ。
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:37:20 ID:I5LY6yROO
>>1
禿同
すったもんだでPSP
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:44:57 ID:Upx4wwZb0
PSPはたしかにDSという相手に結構検討してるんだけど
いかんせんソフトが売れなさ過ぎる
これだとあまりsonyはペイできないだろう
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:47:10 ID:lOBsiCtn0
ソフトのライセンス料っていくらくらいなんだろ.
何本売ったら,本体の赤字ペイできるのやら.
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:50:26 ID:59OROviu0
>>257
いやいや、俺が工作員だよ
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:52:08 ID:Ln1xIQr20
PS2新型番の問題はこれね。
ttp://www.playstation.jp/news/2005/pr_051020_scph75000sss.html
ttp://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html

同じ薄型PS2のSCPH-70000なら問題ないそうだ。
発売前に判ってるならどうにかしろよ。
271番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:56:24 ID:XvdZujJZ0
返品が900万くらい?
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:57:09 ID:Qx+iWlEv0
あんなデカイ携帯ゲーム機外で使うのは恥ずかしいよってのは素人。







俺は素人だからGBミクロしか使えません(´-ω-`)
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:57:33 ID:8hWaEwYF0
>>270
ひでぇ話だな

これじゃソフト屋が逃げ出したくなるのもわかるような気がする
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 22:58:11 ID:Ny/9T8Uf0
アメリカでの売り上げ
NDS
ハード 2,236,895
ソフト 4,663,371

PSP
ハード 2,033,530
ソフト 4,656,258

http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=66633
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:00:55 ID:Ukzi7S4W0
は?
値下げじゃないなら
紛らわしいスレタイつけんな
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:06:36 ID:OrysB4Wf0
ソフトが売れなきゃハードの存在価値は零に等しいのだが
ソニーわかってるのかね
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:13:27 ID:O+UvfMSa0
禿同
うんたらかんたらブラビアP
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:14:44 ID:jxCpzHIzO
10000になったら絶対買う
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:15:09 ID:1eHljqnr0
禿同
なんたらかんたらPSH
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:15:40 ID:Fx5j12er0
>>40
全部違う
日本では不調
北米ではDSとともに不調(GBAの足元にも及ばず)
欧州ではまずまず
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:15:59 ID:qceeFLZ30
1万円でも微妙だな、5000円くらいなら考えてもいい
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:17:41 ID:fnfoc0hz0
現行の型番でもエミュできるの?
それなら欲しい。
283番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:18:27 ID:YY368/B60
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイはホントにソニーネタ好きだよな
まだ半島の企業じゃないんだから程程にすればいいのに・・・
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:18:55 ID:VhW6VPG50
PSPのエミュって動作が軽快なのはFCまでだろ?
SFCまで行くと動作がもっさりしててダメらしいんだが。
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 23:23:05 ID:oWgh9DNp0
終わった、このスレw
ttp://www.ilounge.com/images/uploads/top-6.jpg
286名無しさん:2005/10/21(金) 23:55:44 ID:1Fdr9mmz0
買取安くなりそうだな
中古屋潰しか
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 00:24:23 ID:ABWK9FoE0
PSPすっげー売れてんだな
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 00:46:14 ID:4YZKbgkI0
うちのPSPはディスク入れずにトイレ用テレビにしか使ってないよ

テレビ見るための機械が本体より高いのは内緒だが
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 00:48:48 ID:clYdO/KL0
テレビ未練の?
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 00:49:56 ID:ytjI6ahm0
>>285
なに?iPod?
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:03:48 ID:FUwcBH0C0
>>287
出荷だから売れてない
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:09:58 ID:8deAdiU70
出荷は凄いのは分かったが在庫も凄いんだろうな。
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:27:16 ID:z1ZIaQV60
この「生産出荷台数」ってのは他の企業でもこういう風に大々的に発表するものなの?
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:27:56 ID:51MOHB/O0
はやく9800円にしろよ
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:30:03 ID:9iopBFoE0
>>293
"生産出荷台数" でぐぐってみそ。ソニーでしか使われないソニー用語。

……そうか、初代PSも生産出荷台数なのか。
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:30:57 ID:kdllxqIL0
>>295
サターンのほうが売れてたかもね
297番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:38:31 ID:w/QoDi0q0
UMD → iPod 内HDDへの映像エンコード転送、mp3、ATRAC,AAC自動転送
PSP iPodHDDブートゲーム、ブラウザ、メーラーの実現

これは凄いな・・・iPodがPSPの外付けHDDの役目を果たすのか
素晴らしいコラボレーションだな
DS完全に死亡だな・・・
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:44:20 ID:16QYS8bI0
すごい・・・・5倍以上のエネルギーゲインだ。
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:47:09 ID:QzG9Vj9I0
<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台

<PSPハードウェア仕向地別実販売台数累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 160+20万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           230 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    90 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      500 万台

結論:在庫500万台
証拠:ソニー決算時の在庫発生分大赤字30億円
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 01:52:03 ID:E0tzgaE/0
相変らずのお笑い企業だなw
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:02:29 ID:t/CShOj40
1万なら買う。
よりにもよってこんな糞ハードに欲しいソフトが何本か出てるんだよ
PSPなんて買いたかねーのに。
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:03:12 ID:z1ZIaQV60
>295
ほんとだ。ソニー関連でしか出てこないね。

>299
え、日本国内での売り上げが160万台ってこと? こんなに少ないの?
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:04:52 ID:QyNvHscW0
中身はサムソン製。原価5000円ぐらい?
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:05:03 ID:z1ZIaQV60
>301
同意。プリンセスクラウンと発売予定の天外魔境4の移植は
PS2のセガエイジズで出して欲しかった。
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:14:13 ID:w/QoDi0q0
>>299
ソース無し、捏造
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:16:19 ID:QzG9Vj9I0
>>305
日本はメディアクリエイト
北米はNPD(てかSCEアメリカ幹部も230万台販売と発言)
欧州は各販売機関からの推定(欧州には調査機関がない)

GK乙。深夜までご苦労様。
307304:2005/10/22(土) 02:17:16 ID:z1ZIaQV60
あ、勘違いだ。セガエイジズってとこは無視してちょ。
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:18:02 ID:CpSgwkpC0
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:18:38 ID:w/QoDi0q0
>>306
リンク貼るなりうpするなりしろよ
これだけで信用しろってか?アホか
妊娠乙
310番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:21:19 ID:eeoWtJed0
優良スレage
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:21:42 ID:DvCGLquy0
俺もアゲ
312番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:21:42 ID:QzG9Vj9I0
>>309
めんどくさい>うp
ちょっと調べればすぐにわかる数字。
クレクレしてないで、自分でちゃんと調べろ。
腐れGK乙。
313番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:23:29 ID:w/QoDi0q0
>>312
逃げるなよクズ
314番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:25:36 ID:QzG9Vj9I0
>>313
すぐに嘘だとばれるのに「捏造乙」とかつぶやいて、自分で確認しようともせん。
大体恥かくのは自分だとわかってるのか?
くずGK、いい加減寝ろ。
仕事熱心なのは結構だがな。
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:27:30 ID:w/QoDi0q0
>>314
ソースも示せないでなに言ってんの?
真性バカ?
316番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:33:49 ID:eyjbd1oY0
PSP買おうと思ってたけど、1Gのメモリが任天堂DSより高かったから
馬鹿らしくてやめた
317番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:39:30 ID:+17VVe+H0
しかし今日はよくPSPのスレが立ったけど、

PSPスレって、結果的に今こうなってるという、現状の話題がほとんどで
今度出るこのゲームが面白そうだ〜(0゚・∀・)ワクワクテカテカ とか
そういう今後に期待する系の書き込みがあまり見られないのが特徴的だな。
318番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:40:33 ID:eeoWtJed0
>>317
つーかエミュしか取り得がな(ry
319番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:40:44 ID:aKCHNjza0
w/QoDi0q0ワラタ
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 02:42:05 ID:1+q4vsaG0
>>319
禿の見守るスレ限定ネタを持ち込むんじゃないw
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:06:45 ID:CBlTqOvB0
営業的にはどうか知らんけど
製品としてはいいと思うんだけどな、PSP

ちょいとデカイけど、液晶キレイだし3Dはガンガン動くし。

つか、発売予定表の貧弱さはなに?ベストばっかで。
ソフトメーカーから総スカン食らってるのか!?
322番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:07:14 ID:QzG9Vj9I0
323番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:08:53 ID:yKJ76MKg0
何はともあれ安売りはありがたいな
年末から年始にかけてカプンコのタイトルが脳汁出そうなのばっかりだからな
324番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:10:26 ID:QzG9Vj9I0
ついでにお前らが好きな生産出荷台数だけどな、本社が御丁寧に定義づけてるぞ。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/qfhh7c000000gwhl-att/03q3_sonypre.pdf

"ハードウェア、ソフトウェアの製品の生産出荷数量は生産拠点から出荷した時点で集計しています。同製品の売上は、顧客に同製品が引き渡された時点で認識されます。"

つまり「生産出荷1000万台」は生産拠点から出荷した台数という事で、実売とは関係ないということだ。
調査機関集計との差が各地域で倍以上ある事から、市場には流通在庫が溢れかえっているか、もしくはソニーの倉庫に山積みであることが想像されるわけだ。
わかったかな、くずGK。
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:21:04 ID:w/QoDi0q0
>>322
どちらも9月末時点での台数じゃねぇか
2005年10月21日現在っていうのは明らかに嘘だってことだな
嘘を平気で公言する妊娠って本当にイカレてるよ
326番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:23:16 ID:6/Dl11ti0
そんな山のように作ってどうする気なんだ
年末商戦に一気に全世界で売りさばく気か
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:23:21 ID:w/QoDi0q0
欧州地域での販売台数をどうやって推定したのかが示されていない
これは明らかな捏造
328番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:25:49 ID:+Ym3ePnHo
禿P
329番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:26:04 ID:yeXtNbt+0
妊娠はもっとおっとりしてろよ
まだDSが勝ってるんだろ?

330番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:27:53 ID:QzG9Vj9I0
>>325
あほか。
平然と印象操作で株価をつろうとする企業のネット対策班にそんなこと言われたくねえ。
大体お前、人に捏造捏造騒ぎ立てるなら、反証のソースくらいもってこい。
反論できない部分を差っぴいて、都合のいいところだけわめくな、うぜえ。
くずGK。
331番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:29:42 ID:6/Dl11ti0
でもまあ、1か月で100万台も売れたら
絶対ニュースになってるし、そうなってないところを見ると
まあほどほどに推移してるんじゃない?
10月21日現在、全世界で600万台ぐらい出てたら
いい方だと思う。
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:33:25 ID:w/QoDi0q0
>>330
だから2005年10月21日現在のソースと欧州地域での販売台数の推定方法をさっさと出せよ
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:33:47 ID:Hw03fNNt0
ニンテンドーDSは2005年6月末時点で
世界累計出荷台数が665万台とのことだ。
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/news/050728j.pdf
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:36:56 ID:EvlvRxD40
>>1
は記事を捏造したので新聞社に訴えられる可能性がある。
訴えられるか運良く訴えられないかのどちらかしかない。訴えられれば確実に負ける。すでに充分な罪を犯した。

さらに虚偽情報を広めてSONYに損害を与え、名誉も傷付けた。SONYにも訴えられる可能性がある。

さらに株価に影響を与えかねない嘘情報で、風説の流布にもあたりかねない。
335番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:37:18 ID:7EHOglL/0
そもそも「生産出荷台数」と表現するソニーが悪い
だからこんな不毛な言い争いが起こる
336番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:39:01 ID:1UxF+Kla0
生産出荷台数ってなんのいみがあるんだ?
出荷台数ですら実売とは違うのに
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:40:50 ID:6/Dl11ti0
PSPって欧州では9月1日から発売でしょ。
大体の台数は推定できるでしょ。

>欧州では発売2週間で100万台近くを売り上げ、
>「絶好調」(同社広報)だった

探したけどDSの記事しかみつかんねw
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:41:23 ID:kV2oafd50
値下げしてくれるのはうれしい
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:47:37 ID:qgtHxnYi0
ID:w/QoDi0q0必死だな
340番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:48:39 ID:w/QoDi0q0
俺は事実を指摘してるだけなのにね
必死なのはあちらの方
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:49:53 ID:+NKFSxZf0
PSPって携帯ゲーム機じゃなくて家庭用ゲーム機だろ?
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:50:57 ID:E0tzgaE/0
<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台

<PSPハードウェア仕向地別実販売台数累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 160+20万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           230 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    90 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      500 万台

結論:在庫500万台
証拠:ソニー決算時の在庫発生分大赤字30億円


チョニーm9(^Д^)プギャーーーッ
343番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:52:30 ID:u8UWjA/50
割れ物動かすため2Gメモリースティック安くなるまで待ちだな
344番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 03:53:58 ID:mVKlO4Xt0
>>285
Christopher WalkenかっこいいよChristopher Walken
345番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 04:11:38 ID:6/Dl11ti0
>>340
そうだとしても全世界合計5-600万台というのは間違いないしさ
欧州にミラクルを期待してるなら別だけど
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 04:15:51 ID:WM6POP+e0
出荷で水増しイメージ作りなんで、CDみたいな商売を(´・ω・`)
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 04:17:04 ID:Ch5zWFM90
来年の初売り福袋・福箱の類にはいろんな店で入れられる事になるんだろうな・・・
348番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 04:17:57 ID:R0u36SR70
>>285の右下のやつは何?
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 04:24:27 ID:xUUTYp3s0
へげP
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 04:57:19 ID:ytjI6ahm0
米9月売上

DS = 168,000
PSP = 146,000
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 05:37:15 ID:pnsVDXGL0
PSPなんかで欲しいソフト出されると、
PSP買わなくちゃいけないから、他のソフト買う金なくなるよな。
ソフトメーカーは自分で自分の首絞めてる。
352番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 06:19:36 ID:18qXasTz0
禿同>>334

がんばったとはいえ、『ボケ防止』を売りにしだしたDSを買うのは正直どうかと思うね。>>333

PSPがあれば、チョッとした空き時間にPS2並のゲームがどこでも出来る(個人的にポイント高)
Sonyがこだわった音楽だって他の機器と違って違法コピー出来ないように考え尽くされている

PSPを買わないなんて言ってる奴らが可哀想で涙が出るし、音楽しか聴かないってiPod持って嘯いている
ヲタクだって、高画質のアダルトUMDがあるって聞けば、すぐに『詳細キボン』って言い出すんだから、この
頃本当にPSPって『神筐体』かもって鳥肌が立ってきたよ…
しかも、ラブホで彼女と気拙くなった時でも、彼女が嵌まってるドラマをメモステに入れとけば、
まず100%仲直りできるし、仕込みさえ巧くいけば、高嶺の花すら喰う事が出来る!(実験済み)

すでにPSXで録画した動画を持ち出せるし、ロケフリがあればTVも外で見れるんだから、妊娠脂肪確定w
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 06:25:34 ID:OpVa3cGz0
なんたらかんたらP5P
354番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 06:44:49 ID:Y82DRuRN0
3000円なら買う
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 07:13:01 ID:CdGc1ol10
>>350
アレアレ、海外ではPSP圧勝とか吹いていませんでしたっけ?
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 07:47:27 ID:2f5pRb950
禿同>>352

それに、PSP 持ち歩くだけで、宝くじは当たるは、身体の悪いところは治るはで
えらいことだよなッ
357番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 08:18:13 ID:ytjI6ahm0
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2125347&postcount=601
sonycowboy

Originally Posted by Rhindle:
And teh final score, bringing conclusion to this traumatic episode in GAF history, is:
DS = 168,000
PSP = 146,000

Finally
I can confirm these are indeed correct.
Also the GBA numbers are inclusive of the Micro.
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 08:21:06 ID:ytjI6ahm0
>>355
実は今のところ互角。海外ではPSP圧勝というのはガセ。苦しくなってきたので今回の発表。でこの騒ぎとなった。

ハード累計

So - the updated totals that I have are:

DS - 2,240,895
PSP - 2,028,530
359番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 08:23:10 ID:s+OWrPMoO
POPも忘れないでやって下さい。
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 08:24:44 ID:R7GZfYND0
これは来年の鬱箱が楽しみだなwww
100万画素デジカメ並の扱いになるんじゃねーか?
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 08:25:38 ID:rMvHL6H60
>>352
そのコピペを流行らせた(流行らそうとした)のはソニーだよ。
工作がバレてしまったが、それを逆手に取ってネタコピペ化して
事実のネタ化や無知な層の誤解を狙ったもの。
貴方達はソニーを小馬鹿にしているつもりかもしれないが
実際に利用されているのは無知な貴方達の方って事。
これからは物事を深く考えて生きていく事を考えた方がいいよ。
362番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:53:10 ID:7GOGhSpd0
363番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 09:56:22 ID:wbTmTxB70
iPod nanoのディスプレイ問題で集団訴訟
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/22/news008.html

「iPod nanoは普通に使っていても画面が傷だらけになって見えなくなってしまう」として集団訴訟が起こされた
iPod nanoの画面に傷が付きやすいと指摘されている問題で、米Apple Computerを相手取って集団代表訴訟が起こされた。
nanoには設計上の欠陥があり、普通に使っていても画面が傷だらけになって見えなくなってしまうと訴えている。

 この訴訟は法律事務所のHagens Berman Sobol ShapiroとDavid P. Meyer & Associatesが消費者を代表する形で10月19日、
カリフォルニア州サンノゼの米連邦地裁に起こした。
 訴状の中で原告側は、nano以前のiPodは傷や損傷から守るために厚みがあって強力な樹脂で覆われていたが、
nanoでは小型化を図る目的で設計が変更された結果、樹脂の強度が不十分になり、傷から守ることができなくなったと主張。
 Appleはnanoに問題があることを認識していながら製品の発売延期やリコールを行わず、
消費者にツケを回したとして、損害賠償の支払いを求めている。
364番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 10:04:07 ID:EQvqcmUi0
PSP在庫山wレアハードけってー
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 10:04:12 ID:YDfkKU/X0
いつから沢山作っただけで誇れるようになったんだろうか
366番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 10:05:45 ID:caNHIejW0
スレタイの後半部分は何?
367番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 10:14:58 ID:1hcCMje40
しかし、何でこんなスピードで生産してるんだ?
年末に需要が見込めるとは言えPS2以上の生産は必要ないだろ。
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 10:22:51 ID:m84Cignh0
今PSP買って一緒にソフト買うと、
其のソフトが薄型PSPで使えなくなるかもしれないから買わない。

ギレンやりたかったんだが
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 10:48:21 ID:3s49tyTz0
>>362
スゲー
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 11:15:07 ID:Tkwu/aCJ0
>>361
どこまでネタなんかしらんが、そんなコピペにたよらないといけないほどSONYはヤバイということでFA?
371番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 11:15:21 ID:l8qqNIre0
つうかUMDが売れているってのが、一番謎なんだが。
誰が買うんだあんなもの?
DVDでいいだろ?
372番組の途中ですが名無ιです:2005/10/22(土) 11:15:58 ID:mzHJo4sm0
白を19800円で売ってくれたら嬉しいんだが。
373番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 13:55:24 ID:oPYaKxbo0
http://nb.nikkeibp.co.jp/digital2005/program/
ろくな経営者こないな。負け組じゃん。

松下の中村とキャノンの御手洗を呼べ!!
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 14:21:46 ID:UJj9fpbw0
禿P
375番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 14:23:49 ID:CYR/LoCr0
>>372
メモステ抱き合わせじゃないと赤字が膨らむだけなので、売りません。by くたたん

フラッシュメモリなんて1GBの大口販売価格が45ドルだっけ。
自社調達できるソニーだから製造原価は3000円強といったところと予想すると、
それだけで10500円値上げしているんだから、
PSP製造赤字の縮小か、もしくは黒字化しているだろうな。

売れてなくても月産100万台体制で量産効果は出ているんだろうし。
376番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 14:25:29 ID:FB14lXoB0
PSP薄くする必要あるんか
小さくして画面も小さくなるのはいやだし
それよりボタンをちゃんとしろと思う
377( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/22(土) 14:27:57 ID:rtDRToyn0
ギガパックは基本的にバリューにメモステを原価で載せただけでしょ。。。
単品を売らなくするってわけじゃないでしょうし。
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 14:30:49 ID:EQvqcmUi0
在庫山はいずれ中古屋でイッキに売りさばくので問題なし
379番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 14:39:11 ID:QyNvHscW0
ソニー廚必死だな。
サムソン製品もっと買えよ(w
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 15:45:43 ID:kOwFsFfe0
キャベツはね、作りすぎるとトラクターでガァーっと、ね。
だからソニーはね、トラクターでガァーっとやるための人員募集と
トラクター大量購入しなさい、ね。ニート対策にもなるし、ね。

おれはそんなトラクターを運転したい。
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 15:54:25 ID:6/Dl11ti0
メモステは自社生産なの?
サムスンメモリだと思ってた。
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 16:14:25 ID:p74zBJMz0
サムソンは2年前からメモステの製造を始めているが、
ソニーも自社製造を続けているんだっけ?
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 16:15:14 ID:NP2gK80q0
生産施設があるなら使わんとまずいんじゃないの?
384番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 16:26:58 ID:9RmbAmNG0
どんぶり勘定はどうかと
385番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 17:02:35 ID:p74zBJMz0
>>383
空転させちゃうとゲーム部門のみならず、半導体製造部門やら組み立て部門にまで波及して、
巨額の特損を計上せざるを得なくなるからね。
コストカットの将来性を自慢した高い内部調達率の弊害が出たわけだ。
386番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 17:04:48 ID:18qXasTz0
>>361
実の所、ぶっちゃけて言えば確かにそのコピペの出元はTF部隊のマニュアル。 
はじめて聞いたって香具師も、このスレに多いかもしれないが、工作がばれる事は承知の上なんだよ。
それを逆手に取ってネタコピペ装って、事実曲解や2ちゃんねらーの誤解を狙ったもの。 

れいの、「GKに利用された似非バンドのブログ炎上」事件だって、TFによる壮大な演出。
たしかに、最初に訪れた何人かの香具師は、そのバンドのファンだったが、2ちゃんねらーに見つかっ
て、アンチが書き込み始めた時点でそれをTFが「疑似餌」に使ったんだよ。
よく、ソニーを小馬鹿にしているカキコ見ることが多いが、実際は馬鹿にされているのは2ちゃんねらーって事。 

見事にアンチのカキコの振りした、高度なTFの戦略には気をつけろ、って元GKだった漏れが忠告しとくw

387番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 17:07:24 ID:aKCHNjza0
>>362
ジダンは禿げてないって!
388番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 17:13:40 ID:9iopBFoE0
>>377
白PSPの単品売りマダー? チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マチクタビレター
389番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 17:16:17 ID:3Fd0fz420
>>367
大量購入の条件で部品を安く調達
 ↓
部品のままで在庫持ってるとコストがかかる
 ↓
製品にして流通に在庫押し付ければ(゚д゚)ウマー
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 18:16:26 ID:7GOGhSpd0
ソニー(笑)
391番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 21:52:35 ID:8PzibC3u0
業界震撼
ソニーCCD不具合 対象数は1000万台超

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20051018/109772/
392番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 22:04:24 ID:XfM5Bppl0
>>385
PSPの価格も内製比率を高くする事によって量産
効果で長期的なコストダウンを図った結果だろうけど
もはやこデスマーチだ
393番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 22:40:06 ID:16QYS8bI0
クンニー(喜)
394番組の途中ですが名無しです:2005/10/22(土) 23:00:27 ID:XPtsgOBV0
ソナニー
395番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 00:06:46 ID:wM7eEePs0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
396番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 00:11:15 ID:1mPo3ujZ0
不具合もなおりますか?
397番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 03:00:38 ID:6tDCXfk60
<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台

<PSPハードウェア仕向地別実販売台数累計台数>(2005年9月末現在)
日本(アジア含む*) 190+20万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           200 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    不明 万台 (発売日 2005年9月1日、出荷100万台)
全世界合計      510 万台  (欧州分が全て販売ずみと計算)


結論:在庫490万台
398番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 04:03:02 ID:Jnz12kPj0
ほらあれだろ、
不良品の交換用に販売数と同じくらいの在庫は用意しておこうという事だw
399番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 07:17:20 ID:SUfetp+S0
PSP売れてたんだなぁ
400番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 07:20:13 ID:b2Q2w0mg0
>>398
故障に備えて各駅に予備列車を配置していたKTXを思い出した・・・
401番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 07:29:04 ID:/UScivnP0
お前らが馬鹿にしていた脳トレPSPも1位を取っているわけでw
まぁ、お前らに心配されなくても確実に売れているんだよ、ソフトもハードもww
402番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 07:29:12 ID:0fIN+JeV0
左:ファミコン版FF3 右:DS版FF3
http://nanashi.ath.cx/up/src/up6007.jpg
403番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 07:32:18 ID:OnStEIfP0
>>402
こんなに変わっているの!?
すごいな。
404番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 07:55:13 ID:66Hsu3gw0
>>402
左の上から2番目、どういうネーミングセンスだ
405番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 07:55:20 ID:ujTGNcDLP
すげぇなこりゃ。国民全体の13人に1人が持ってることになるのか
406番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 07:57:13 ID:v4PHWoaE0
'`,、('∀`)'`,、
407番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:48:23 ID:9EIKgBgK0
一般投資家、株主を欺こうとする意図が見えるな
調査機関は50〜60代の層に聞き取り調査はじめた方がいいんじゃないかい
408番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:54:47 ID:SV3f0vWx0
嘘、大げさ、紛らわしい(ry
409番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 09:57:18 ID:3mhZrZEy0
初代プレステってスクェア参入発表までは実売数ではサターンに負けたりしてたんだよな
同じ手口が何時までも通用すると思っているあたり
架空請求詐欺師以下かな
410番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 10:42:35 ID:MxhStlh30
これって2chもできる?
411番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 12:35:02 ID:L2DCaHuH0
ソニーの糞さ加減にはほとほとあきれます^^
412番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:05:58 ID:ig77wJJf0
今日も妊娠乙です
413番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:25:37 ID:lvyxyurs0
・・・・・・・・・・・・600円ならだそう
ダメなら780円ぐらいだったワンダースワンを買うね
414番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:26:59 ID:AtCnXs2V0
>>413
低所得自慢ですかな?(笑)
415番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:30:16 ID:mjRykTKc0
まあ出だしは詐欺ら無いとゲーム開発会社を騙せないからな。
ゲーム会社がゲーム出してこそのハードだし、ハードだけが先行して売れるなんてあり得ない。
416番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:31:12 ID:OI3eaaycO
携帯ゲーム機なのに高すぎ
ゲームだけじゃないことをアピールしたいなら、GPSとか付けたらいいんじゃね?
417番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:35:00 ID:lvyxyurs0
>>414
どうにも貧乏でな
100の位までしかよく見ないんだよ
ワンダースワンが780円だったか1900円だったか今ひとつ自信がない

しかし低所得者なんて差別されるのは悔しいのでここは大きくいくぜ!
ワンダースワンになら2000円まで出そう!
PSPには600円までなら考える!
418番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 13:37:32 ID:5yb4rp3t0
PSPの凄さを教えてやるよ。
ttp://www.geocities.jp/usiusigyuuho/neta/about-matsui.htm
419番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 14:42:28 ID:WuTWhbhi0
今後のことを考えると、PSPにはもう少し頑張ってもらってDSに勝ってくれないと・・・と思う。

このままDSが勢力を伸ばし続けるような事があれば、国内メーカーが低スペック機での開発に
慣れきってしまい、今後予想される欧米メーカーとの過酷な高スペック機での開発競争、
物理エンジン等3Dグラフィックスでの競争に大きく水をあけられる可能性がある。
世界のゲーム業界の流れに、日本だけ置いてけぼりを喰らうかもしれないのだ。

だからこそ、我々日本のゲームファンも、PSPというハイスペック機をぜひとも応援し、
日頃から3Dグラフィックスに対する目を養っていかなければならない。
日本のゲーム業界の、将来のために。
420番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 14:42:41 ID:nbx1suRF0
,,
421番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 14:45:54 ID:UNezyJdq0
ハイスペック機でのゲームはPCかPS3とかで楽しめよ
携帯ゲームでまでわざわざやるものではない
422番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 14:48:09 ID:3R3hYnDN0
>>419
禿同

でもまあ、ゲームのためだけにDSを買うのは正直どうかと思うよ。

PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る(個人的にポイント高)
音楽だってMP3じゃなくてATRACの高音質で持ち運べる
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
高画質のアダルトUMDを買えば
本当にPSPが変身する。
ムラムラしたときにいつでも慰めてくれる
手放せないパートナーになる。

PSPは、MP4ムービーにも対応しているから、
使いこなしておくとアダルト専用機として、
それまで集めたエロ動画を変換して見られるのも
ポイント高いよ。
423番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 14:49:19 ID:GvwgMYcB0
PSP持ってるやつみたことないんだけど
やっぱり相当のキモヲタしかもってないんだろうなwww
424番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 14:51:44 ID:WuTWhbhi0
>>423
都内だと電車の中でやってる奴よく見るよ。

DSはさっぱりだけど。
425(・ε・) ◆.3.19XaxRU :2005/10/23(日) 14:57:38 ID:UK+ljepu0
>>418
ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
426番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:15:09 ID:i//IoheZ0
>>422
新手のコピペテンプレ?
427番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:20:03 ID:nbx1suRF0
>>423,424
山手線だとPSPは本当にヲタがやってる。
DSは殆ど見かけないが、最近GBミクロやってる女性ばかりをすごく見かけるよ。
428番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:30:02 ID:/KbbOX7M0
北米のクリスマス商戦向けの作りだめなんだろうけど
マリオカートDSとか箱360とかあるのに本当にこんなに
売れるんだろうか?
年度末になったら叩き売りしてそうだな。
429番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:31:12 ID:FUhlOBX+0
表参道で小学生が、新宿駅から電車に乗ってきたカップルが
DS持ってるのは見たことあるな。
PSも総武線でオタ風の人が持ってるのを1度だけ見た。
430番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:31:30 ID:Z6TrBJD30
PSP高すぎアフォか
431番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:31:35 ID:WuTWhbhi0
PSPは間違いなく今後伸びるよ。
激・戦国無双、METAL GEAR AC!D2、真女神転生デビルサマナー、ダービースタリオン、
頭文字D、極魔界村、グランツーリスモ4モバイル、モンスターハンターポータブル、
スーパーロボット大戦MXポータブル、僕の私の塊魂、大戦略ポータブル、ウイニングポスト、
ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド5・1・0、Power Smash New generation、
天外魔境第四の黙示録、街 〜運命の交差点〜、CRISIS CORE-FINAL FANTASY VII
これだけ出るんだぜ。DSじゃあ楽しめない。
よく「PS2で十分」とか言う奴いるけど、PSPでしか楽しめない完全オリジナル作品だけでも、
TALKMAN、KARAKURI、魔界ウォーズ(仮)、ポータブル・リゾート(仮称)、中原の覇者(仮)、
バウンティハウンズ、バイトヘル2000、福福の島、LocoRoco、utakomachi(仮)、己(おれ)のダンジョン、
ピポサルアカデミ〜ア2、煉獄2 The Stairway to H.E.A.V.E.N、EXIT
各ソフトの詳細は各自調べてもらうとして、ざっと挙げただけでこれだけ沢山あるんだよ。
ただの情報収集不足。無知をさらけ出してるだけ。
432番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:32:03 ID:oS65L+Z30
PSP山積みwwwwwwwwwwwww
433番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:33:04 ID:FUhlOBX+0
>>431
すげー



やりたいソフトが1本もない。
まぁ、ゲームから5年ほど離れてるからかもしれんが
434番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:34:35 ID:oS65L+Z30
PSPもHD内臓にすればよかったのに・・・

メモリースティックじゃ動画プレイヤーとして、容量が足りないだろ
435番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:36:40 ID:b+0iLpIA0
神エミュ機としてほしいがいろいろそろえると相当な額になるからなあ 手が出し図らい エミュ以外なんにも価値ないし
436番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:36:41 ID:WuTWhbhi0
>>427
PSPはゲームファンに本当に愛されているんだよ。
移り気なライト層とは違う。

ゲーム業界を支えるのは、いつの時代でも最後はやっぱりゲームファン。
437番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:40:17 ID:3R3hYnDN0
ID:WuTWhbhi0
438番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:43:33 ID:WuTWhbhi0
>>433
よくこういう「1本もやりたいのが無い」とか言う奴いるけど、
まぁ、ウソだよね。
大抵の場合、1・2本ぐらいは気になるソフトがある。
ただ、その1・2本のために本体・ソフトを買う金を出す価値があるか、
量りかねているというのが本心だろう。

そういう時こそ、思い切ってPSPの世界に飛び込んでみる事をお勧めするよ。
目当てのソフトが楽しめたら、他のソフトも遊びたくなってくる。
他にもせっかくだから音楽や動画再生も試したくなってくる。
いろいろやりたくなる。そういう魅力があるよ、PSPには。
439番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:44:34 ID:fQNOL5TE0
GKが必死になってる
440番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:53:02 ID:FUhlOBX+0
>>438
いや、すまんが煽りじゃなくてマジで1本もないんだ。
タイトルだけ見て内容わかるのはGT4、ダビスタくらいか?
でもこの手のゲームは家でゆっくりやりたいね。
ということでPSPでやりたいゲームってその中には皆無だわ。
441番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:53:05 ID:mpW+FHbC0
>>431
恐ろしいほど糞ばかりだな
こりゃPSP売れんはずだ
442番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:55:05 ID:k19clwPj0
ソフトだけならDSの方が魅力的だな
443番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 15:55:25 ID:WuTWhbhi0
>>440
後半に書いてあるPSPオリジナルタイトルについて
自分で調べてみよう!

>>441
脊髄反射的なレスは良くないよ?
444番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:04:55 ID:3WPhyJRo0
>>431
すげーーーーーさすがPSP!!!!


欲しいソフトがひとつもないです ><
445番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:08:04 ID:3R3hYnDN0
>>431
戦国無双は欲しいけど、割れでやるから買わないよ
446番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:09:29 ID:mpW+FHbC0
>>443
>脊髄反射的なレスは良くないよ?

そうですね。脊椎反射的なレスはよくないですね。
だから誰も脊椎反射的に「PSPソフトすごい」とか「PSPソフトが欲しい」なんて言ってないのですね。
衝動買いを起こせない消費者の財布に優しいPSPは偉大です><
447番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:10:37 ID:WuTWhbhi0
>>442
DSにもいいゲームはあるのは確かだね。
でないとこんなに売れてないし。

でも、いちゲームファンとしては
どうせなら「凄い」ゲームで遊びたいと思わないか?
現行の携帯ゲーム機では、これだけパワフルな3Dゲームが楽しめるのはPSPだけ。
(一部に3D表現を使用とかそういうのでなく)

>>444
>>438
448番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:14:54 ID:dYcrl1Sy0
どうせならPS2でやるよw
449番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:17:02 ID:i//IoheZ0
>>438                  _, ._
テンプレコピペじゃないのか・・・( ゚ Д゚)
450番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:18:50 ID:WuTWhbhi0
>>448
PS2では遊べないゲームもあります。
451番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:23:17 ID:mpW+FHbC0
SCPH-75000で適切に動作しないソフト一覧を発表  2005年10月20日現在
http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html

確かにPS2で遊べないゲームがありますね><
452番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:26:19 ID:VXLrGqP30
PSPロード長そうだから持ち歩いてやる気にならん。
453番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:30:06 ID:L2DCaHuH0
>>431
禿同

売って良かったPSP
454番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:32:51 ID:cDeliftQ0
値下げしてくれるんならうれしいね。
1000万台つくって500万台余るってほんとうだろうか。
すごいはなしだな
455番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:35:33 ID:5ksRaMqb0
俺もこれからはPSPだと思う。

考えるまでもないことだけれど、
今のゲーマーはPS2レベルのグラフィックに慣れきっている。
ところが他の携帯ゲーム機のグラフィックときたら
スーパーファミコンと大差ないレベル。
いや、別にそれが悪いわけじゃないよ?
映画だって、白黒フィルムの古いのが好きな人がいるわけだし。
でも、そういうのは一部のマニア。
やはり、一般に受けるのは画面が美しくなくちゃ。

PSPのグラフィックの美しさは
「ああ、とうとう本物のゲームが携帯できるようになった」
と世の中の進歩を肌で感じられる。
僕達はこれが欲しかったのだと。

今までの携帯ゲーム機が、
まがいものだったとまでは言わない。
でも、PSPっていうのは手のひらの上にやってきた、
初めての本格的なゲーム機だということだよね。
456番組の途中ですが名無ιです:2005/10/23(日) 16:36:24 ID:FI2Hcr7R0
内容だけじゃなく、映像も綺麗なゲームがいいな。
457番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:36:34 ID:WuTWhbhi0
>>452
あのくらいのロードなんかPS2でもう慣れちゃってるでしょ?

ていうか個人的には、据え置き機のロードのほうが許せないんだが。
携帯機だと主目的が「暇潰し」な事が多いから、
ロードで待つのはあまり苦にならない。
458番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:38:06 ID:N3P+n5sc0
>>431
禿同
うんたらかんたらワンダースワン
459番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:41:12 ID:RCPVEGJ80
>>457
?????
460番組の途中ですが名無ιです:2005/10/23(日) 16:43:32 ID:FI2Hcr7R0
PSPの起動時のロード時間はやっぱ気になるよ。
だからスリープモードを多用してる。あれは早くて便利。
バッテリ落ちそうになっても自動的にスリープはいるし。
461番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:43:42 ID:VXLrGqP30
ID:WuTWhbhi0は釣りだな
暇つぶしだからこそ、いつでもできてすぐにやめられる事が望まれるんだがなあ。
462番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:44:45 ID:mpW+FHbC0
>今のゲーマーはPS2レベルのグラフィックに慣れきっている。
>ところが他の携帯ゲーム機のグラフィックときたら
>スーパーファミコンと大差ないレベル。

http://d.pic.to/6adow
DSのFF3はスーパーファミコンと同程度のレベルなのですね><
ぼくはスーパーファミコン持ってないので知りませんでした><
こんな綺麗なグラフィックと同程度のレベルのスーパーファミコンは偉大です><
463番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:48:11 ID:Vea4QXeK0
<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台

<PSPハードウェア仕向地別実販売台数累計台数>(2005年9月末現在)
日本(アジア含む*) 190+20万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           200 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    不明 万台 (発売日 2005年9月1日、出荷100万台)
全世界合計      510 万台  (欧州分が全て販売ずみと計算)


結論:在庫490万台
464番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:48:40 ID:MwMSxfEU0
UMDはずしてマイクロドライブか1.8”HDDでも搭載してくれ
どうせゲームはしねーから
安いモバイルPCのように使いたい
465番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:50:31 ID:WuTWhbhi0
>>461
だからスリープ機能があるんじゃないか。
スリープからの復帰は滅茶苦茶速い。まさに「やりたい時にすぐできる」

ていうか、「常時電源入れっぱなし」はPC持ってる人ならもう常識だと思ったが・・・
466番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:51:22 ID:RCPVEGJ80
PS2とはいわんがPS1のゲームが出来ればねえ
劣化移植なんてどうでもいいから
467番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:53:04 ID:1iyTheZd0

PSPはプレステの名前に乗っかった糞商品

これが真実だと思う
468番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:54:05 ID:mpW+FHbC0
>>465
その状態でバッテリーは何分持つのですか><
469番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 16:57:32 ID:lXDIAI3R0
PSPでゲームやるならPS2とかで普通やるな、
DSはDSだからこそ出来る遊びがあるってハード構造なんだよね。

それでも別にDSもPSPも欲しく無かったけど
Wi-Fi発表でDS買いますた、
無料でマリオカートがネット対戦可能ってのは魅力的。
他にもネット対戦が色々出てくるだろうし。

PSPも負けずに無料ネット対戦ができるインフラ整備して
面白そうな対応ソフトが出るなら欲しくなるかもね。
470番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:00:19 ID:kJ8a0Pib0
PSPの大画面で高画質の液晶画面を一度体験したら
DSの小さくて汚くて見づらい画面じゃゲームやる気になんてなれないww
471番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:01:46 ID:WuTWhbhi0
>>468
知らないの?
スリープ状態だとバッテリー消費は最小限だから数日間は持つよ。
毎日寝る前に充電すりゃ全く問題無し。

>>469
PSPではとっくの昔に有志の手によってネット対戦やりまくりの状態なんだけど・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128663330/
472番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:01:56 ID:w2JJwM8B0
大画面で高画質のゲームならPS2でできるからなぁ
473番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:02:53 ID:tbfAQ3bk0
あんな小さな画面で「PSPの大画面」って、笑わせんなよw
474番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:06:37 ID:HsQVRZpG0
PSPはというよりソニーって駄目だと思ったら直ぐ生産中止
ゲームソフトも販売しなくなりそうだからな。

GBAの息の長さ
新製品DSでもGBAソフトが使える継承

この辺の信頼性がどうもソニーには持てない。
475番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:12:10 ID:WuTWhbhi0
ていうか・・・

なんか飽きてきた。



やっぱPSPなんてイラネ〜 ┐(゚〜゚)┌ ミ(+□::) ポイッ

DSのあかどこでもやろーっと♪
476番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:14:23 ID:mpW+FHbC0
>毎日寝る前に充電すりゃ全く問題無し。

教えてくれてありがとうございます><
毎日充電が必要なゲーム機なんていりません><
477番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:17:38 ID:KYdLj2on0
478番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:18:33 ID:RoyiBCiU0


  ま た 生 産 出 荷 台 数 か 。
479番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:20:06 ID:woJ0TlDR0
>>478
またっていうかいつもだろ。
480sage:2005/10/23(日) 17:20:06 ID:29bj+P/q0
ネトゲで十分
481番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:22:07 ID:QlfChbj60
売っててよかったPSPw
482番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:28:34 ID:kJ8a0Pib0
>>479
いつものことを「また」って言うのだと思ってたけど違ったのか
483番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:30:09 ID:fQNOL5TE0
出荷台数を完全普及台数に捏造するのもいつものこと
484番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:45:02 ID:alFXu5zV0
ID:WuTWhbhi0はネタだよな?
485番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 17:57:08 ID:XVKEhG6x0
>>479
( ´ー`)
486番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 18:06:35 ID:QMJzK47a0
>>479が入れ食いの予感・・・
487番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 19:50:06 ID:IynFvwAZ0
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。
ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
武蔵伝II
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン1、2
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X、3
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
コードエイジ
FF8、X-2
SO3
488番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 19:52:15 ID:fu74yo6a0
DSはいつ1000万台いった?
聞いてないぞ
489番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 20:10:37 ID:YkyTO2up0
自分は持ってないし安くなっても買う気ないんだけど
200万台でも国民の60人に1人は持ってる計算なんだよな
団塊世代より上の世代が買うことはあまりないんだろうし
そう考えると何だかんだ言ってても若者は結構持ってるんだな
490番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 20:15:03 ID:/cE1q6C00
この出荷台数が本当ならちょっと皆で買い控えしたら確実にワゴン行き
でも酷すぎると本体安くなってもソフトが無い事態になりかねないから
少しは今の値段のまま買ってもらう必要もある。
だから今回の報道で『PSPって売れてるなら自分も買おう』と言っている人には素直に買ってもらいましょう。
491番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 20:25:03 ID:HwG9YaPA0
PSPの半額ぐらいの金でもっと画面が大きいポータブルDVD買えるよなwww
492番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 22:15:08 ID:PlCYhDFK0
>>479
ワロタ
493番組の途中ですが名無しです:2005/10/23(日) 23:17:55 ID:rt1rv7W40
>>479
ぶっちゃけ、ありえなーい!(AAry
494番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 02:59:34 ID:6IKiHH5d0
今回の1000万台発表ってアメリカとかだったら訴えられてるんじゃねーの?
詐欺寸前でしょコレ。
っていうか日本でもどっかの消費者団体とかにメール送れば動いてくれるんじゃね?
495番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 06:02:40 ID:+uHjaV200
iPodって、史上最悪の糞プレーヤーじゃん。
PSPさえあれば、ゲームはできるし、音楽も聞けるし、さらに動画だって大画面で見れる!
OpenMGのおかげで、ネット経由で違法に遣り取りされる事も無いし、
DeskTopパソコンなどに、SonicStageが導入されていれば、楽曲データを盗まれる事も無い。

バツの悪い思いさせようと、何かソニーが有利になると「GK騒動」を捏造してるけど、
かんじ悪いよね!>関連スレにやってくる、定期便みたいな荒らしマカー
理由をアレコレこじつけては、「ソニー叩き」に勤しむ香具師らって、
憂さ晴らしなのか、リストラ寸前なのか、それともただの落伍者なのか…

れいの「新商品の上下反転事件」といわれている奴だって、ミスって持ったわけじゃなくて、
てい良くネット上で商品名を認知させるために、周到に計算された『演出』だって事に
未だに気付いてないんだから、マカーのIQの低さってお話にならないよねw
スタミナってまやかし、って火病るマカーまでいるんだから、笑い死ぬかと思ったし(爆
496番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 06:03:58 ID:yqWSulN00
火病?
497番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 06:04:32 ID:I1HnGdU90
>>488
ソニーの言う生産出荷換算ならとっくに突破してるだろ
498番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 07:05:26 ID:6wGTfBn50
>>496
縦だよ
499番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 09:49:51 ID:t5R5pVpO0
スペースランナウェイGK

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1129754201/840
>840 :It's@名無しさん :2005/10/24(月) 09:39:40
>逆さ逆さ五月蝿いよアンチ。宇宙から見れば上も下も無いんだよ。
>お前は日本の裏側に住んでいる人間を逆さだと思うのか?あーん?
500番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 10:29:18 ID:N9NPVdlK0
・ボタン不具合の無い機械がどれだけあるのか
・次は不具合出てこないのか

気になる。
501番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 11:08:28 ID:jEfRhaCy0
>全世界累計生産出荷台数

こーゆー言い回しで
あたかもスゲェって思わせようとしてるとこが
小っっせぇなソニーw
502番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 11:12:53 ID:Sf7+4s4a0
とうとうPSPに完全なエロゲーが登場・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130092214/
503番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 12:56:05 ID:8jcKIlDn0
諸事情で2台目買わなきゃいけなくなったんだけど最近売ってる白と黒って仕様違うの?
ボタン周りなどなど
504番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 12:59:06 ID:eb6rHSkD0
ソニピクから出してるUMDが一律3990円ってなめてるだろ。
どうせPSPでしか観られないんだから、300円にしてコンビニで売れよ。
505番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:01:11 ID:FW2A21dM0
一万円ぽっきりになったら買ってもいい
506番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:03:21 ID:Hi2fFiio0
PSP破壊ウィルスって結局どうなったんだ?
507番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:09:01 ID:/uI4FisxO
あるお
508番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:31:10 ID:uoa6RtqD0
使ってみると、これが2万とは安い!と、感動なんだがな。
外屋はなんとでもいえるわな。
509番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:35:50 ID:shPtJeIr0
>>508
禿同
うんたらかんたらワンダースワン
510番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:02:47 ID:tJs0YYkC0
で、最近のはどうなのよ?
ちゃんと3年遊ばせてくれるなら買うよ
511番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 17:42:52 ID:17wISgSD0
作っただけのやつ含めて1000万台突破が最速の普及スピード?
自社の倉庫に入れただけで普及?どこに?
512番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 17:46:45 ID:N9NPVdlK0
>>511
513番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 18:26:45 ID:XS716h3T0
>>511
太平洋上
514番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 19:52:57 ID:3zbEbGhh0
結局、ワンダはだまされたんだな。

封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
→そしてICOへ続いていく。


http://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023f_.jpg
 
ジャケとか凝ってるね。
515番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 19:55:31 ID:d93snRwy0
っていうかこれだけの在庫どうやって保管してるんだ?
516番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:08:44 ID:nNm6nNXQ0
世界中の店舗と問屋の在庫で結構な数にはなりそうだが。
あとはソニーがインチキこいて出荷とみなした在庫があるのか。
勘違いしてる人も多いようだが、作った台数(生産台数)ではなく、
作って出荷した台数なわけで。
一般的には出荷=売れたという事。
作って工場から出ずにソニーの倉庫で眠っている場合、それは生産出荷台数には入らない。
もちろんユーザーの手に渡る普及台数ではないが、メーカーがそれを正確に把握するのはまず無理。
517番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:15:06 ID:Rpu9KtaH0
518番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:22:03 ID:Zzgwg9r50
そんな。妄想もいい加減にしろや。
ニートは世の中の仕組みがわからないのかもしれないが、
いくらなんでも、そんな数を倉庫に眠らせるわけねえだろ。
シンプルな事実「出荷数が多い=それだけ売れている」
ボンクラどもはろくに新聞も読まないから、2ちゃんの
ウソ情報ばっかり鵜呑みにするんだな。
519番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:27:12 ID:Rpu9KtaH0
>>518
社会の仕組み知らなくても、>>324はソニーのサイトの文章だし顧客(問屋など)へ届く前だと
読めないか?

単に、現状の在庫+年末の需要にあわせての増産で過剰気味に在庫が出来ただけじゃないのか?
PS3生産が始まる前に作りためしただけだと思うが。

それだけ売れている、じゃなくて、売れる見込みがある、だ。
520番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:40:41 ID:Isf8rNTO0
僕の倉庫も破裂しそうです
521番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:50:57 ID:0R24QLk80
     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
    (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    |i i|    }! }} //|
    |l、{   j} /,,ィ//|    『"生産出荷"でググったら、
    i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         ソニーと農家しか使ってなかった』
    |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった
,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ハッタリだとか粉飾だとか
//   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
/  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
522番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 20:57:36 ID:O1TxgB4b0
>>516
>>518
これどっちもコピペだな。以前にも見たことある文章だ。
なんでこんなの貼り付けてんだろうな。
523番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 21:30:54 ID:Khya8p8k0
>>519

524番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 22:56:10 ID:ie81mqMe0
    2ch(#´∀`)                      (´-`#)consumer
panasonic(#´Д`)                      (゜∈゜#)nintendo
   apple(#´_ゝ`)       ソニーは満場一致     (゜∀゜#)microsoft
   sharp(#・∀・)        で逝ってよし!!    (・ε・#)capcom
 toshibaリ#゚ ヮ゚ノル                       从゚ ‐゚#从namco
   pioneer(#゚ー゚)                      (´<_`#) square-enix
   canon|/#゜U゜|                       (゜Д゜#)sega
525番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 03:38:50 ID:neLjAE8B0
526番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 03:49:00 ID:nVyra50/0
たてよみだったか
527番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 10:13:17 ID:lqZzK4Rr0
528番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:01:11 ID:boJ4lUbw0
ソニーの発表を信じると

GBA > DS > PSP > PS2

普及スピードランキングはこんな感じ。
任天堂すごくね?
529番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 12:15:15 ID:YKN7Q2On0
>>1
禿同

色々言われているけど、あの価格でゲームもできて音楽も聞けて
映画も見られるし、何よりもあの液晶はすごい。
今年一番の買い物だと思う。
530番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:09:21 ID:ZdoSnuWf0
>>431
ビューティフルジョースクラッチ! だれでもアソビ大全  大人のDSゴルフ  ポケモン不思議のダンジョン青の救助隊
ソニックラッシュ  おいでよ どうぶつの森 パワプロクンポケット8 スライムもりもりドラゴンクエスト2
ドラゴンボールZ舞空烈戦 甲虫王者ムシキングDS マリオカートDS 人生ゲームDS もっと脳を鍛えるDSトレーニング
聖剣伝説DS BLEACH 英語が苦手な大人のトレーニング 伝説のスタフィー4 アイシールド21 風来のシレンDS
ポケットモンスター ダイヤモンド/パール ニュースーパーマリオブラザーズ 真・女神転生DS ASH
メトロイドプライムピンボール メトロイドプライムハンターズトーナメント 天誅DS マリオバスケット 逆転裁判4
531番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:09:57 ID:ZdoSnuWf0
信長の野望DS 三国志DS 大航海時代DS 真・三国無双DS バイオハザードデッドリーサイレンス 悪魔城ドラキュラ
ウイニングイレブンDS テイルズDS ゼノサーガI・II スーパーロボット大戦DS ゼルダの伝説 FFCC
ドラクエモンスターズ 天外魔境II MANJI MARU ファイナルファンタジーV 

各ソフトの詳細は各自調べてもらうとして、ざっと挙げただけでこれだけ面白そうなゲームが沢山あるんだよ。
ただの情報収集不足。無知をさらけ出してるだけ。
532番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:16:09 ID:rd4HyJw+0
修理したものをユーザーに返却するのもある意味出荷じゃね?
533番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:19:19 ID:Zo3eB4Nf0
>>424
>>427
あれは、GKに雇われたバイトだよ。
ヲタ臭い奴ばかりなのは事実だがw
534番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:22:51 ID:UaeVA5710
供給過多にしてゲームハードの価格破壊を起こそうとしてるのか
535番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:37:05 ID:OwxAnM6A0
GBA > DS > PSP > PS2

普及スピードランキング

GBAはやはり化け物だぜ…
536番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 13:41:17 ID:ZIN3IKYp0
19800円になったら買うよ
537番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 14:19:48 ID:9OnELj4R0
なってるよ
538番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 17:50:03 ID:Xh6ZJ9pG0
在庫500万もあるってむちゃくちゃだな
539番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:03:24 ID:9LfrogaG0
倉庫からはみ出て雨ざらしになってたらイヤだな
540番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:09:52 ID:b+O8TaSD0
>>427
ミクロやってる奴多いよな
古いゲームやって何が楽しいのかと思うが
541番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:18:39 ID:lqZzK4Rr0
DSとPSPとミクロ持ってるけど、最近はミクロしか使わないよ。
やっぱり小さいことはいいことだ。
542番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:29:07 ID:EfgCS2oi0
>>537
税抜きじゃなくて税込みでって言う意味じゃねぇ?
543番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 18:36:29 ID:4PFKF8kj0
>>540
子供にはわからんよ。
544番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:18:38 ID:c6PaoJQd0
DSってPS2より早く普及してたのか…。すげえな。
545番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:20:46 ID:vKif+iWR0
チンポの皮むけてないガキはDSでもやってろ
PSPは大人のハードだ
546はちみつ( メ∀凵j9m ◆.f6Mauwpec :2005/10/25(火) 21:26:07 ID:8MTjFlD10
>>545

お前、びっくりまんチョコとか大人買いしてそうだな
547番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:26:20 ID:PM8YYpIk0
561 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/25(火) 11:25:01 ID:vKif+iWR0
え?PS3でエロゲーとかエロゲーとかのPCソフトが動くのか?
10万でも買うぞ

701 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/25(火) 20:36:18 ID:vKif+iWR0
アンチソニーの頭の悪さが際立ってるスレだな
見てて笑えるwww

710 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/25(火) 21:01:33 ID:vKif+iWR0
妊娠きめぇwww
必死すぎwww

720 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/25(火) 21:09:32 ID:vKif+iWR0
>>716
でもGCは全然売れてないよな
ユーザーに見捨てられてるよね

久多良木「任天堂のせいでスーパーコンピューターと思われない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130152498/
548番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:27:56 ID:TZJXqfWO0
諸兄人はkittyと同年代だろw
549混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2005/10/25(火) 21:29:08 ID:hEEnzyGh0
━━━━━━━━━ 絵で見るGKの特徴 ━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O PSPは世界で.┃    │   .i|○ │彡<風呂
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかNDSと比べ始める .┃D  論破され大型コピペ 
   从_从人_从_从人_       ┃ 荒らしを始める
从从ゞNDSはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NDSよりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
550番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:29:10 ID:vKif+iWR0
ID:PM8YYpIk0きめぇwww
必死すぎwww
551番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:29:44 ID:dT8fomaw0
とりあえず任天堂信者が粘着質なのはわかったww
552番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:30:46 ID:ryj2rilq0
電車の中でDSとかPSPとかやってる大学生っぽい奴やスーツ姿の奴がいるが
なにやってんだかって感じだよな
ところでPSPってエミュ出来るらしいんだけど改造するのにどれくらい(時間)かかるんだ?
1時間くらいで改造出来るなら買ってみたいんだが
553混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2005/10/25(火) 21:31:10 ID:hEEnzyGh0
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
G 劣勢になると作戦タイム   ┃H IDを変えて自作自演
     ∧__∧           .┃
    <#`Д´>   ∧_∧   ┃串チェンジ完了    ハゲドウ
    /    つ.  <`Д´ >   ┃     ∧_∧  トコロデハナシハ
  ∧__∧ ̄ ̄ ̄\と   つ   ┃     (`∀´)=>  カワルケド
  <   ,,>     \    |   .┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
554番組の途中ですが名無しです:2005/10/25(火) 21:32:34 ID:xDD8+3oU0
負け犬の任天堂に何の能力もない自分の姿を照らし合わせ、
共感できる部分が少なからずあるから信者は熱心に活動する。
任天堂が勝てば、自分も勝った気がするんだろうね。
555混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2005/10/25(火) 21:41:13 ID:hEEnzyGh0
第壱話   初期不良襲来
第弐話   見知らぬ、設計
第参話   鳴り続ける、電話
第四話   雨、逃げ出した後
第五話   出川、心のむこうに
第六話   決戦、第3日曜日
第七話   人の造りしもの
第八話   ゲイツ、来日
第九話    瞬間、心、折れて
第拾話   UMDジャンパー
第拾壱話  静止した画面の中で
第拾弐話  転売の価値は
第拾参話  社員、侵入
第拾四話  クタ、魂の座
第拾伍話  嘘と沈黙
第拾六話  故障に至る病、そして
第拾七話  四回目の適格モデル
第拾八話  寿命の選択を
第弐拾話  十字のかたち □のかたち
第弐拾壱話 PSP ver1.12、誕生
第弐拾弐話 せめて、ゲーム機らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の信者
第弐拾伍話 終わるSONY
最終話     世界の中心で仕様を叫んだけもの
556番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 02:22:46 ID:O6LpniAs0
単純にサムソン製だから売れてないだけでは?
557番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 08:47:05 ID:zkIbl0t20
PS2でゲームを買ってる一般層(マニアじゃない層)が携帯機に興味が無いから
PS2やPSのように売れて無いんだろ。

普通の親は、ソニー製品は「精密機械」って認識を持ってるんだから、落としても動いてる
「おもちゃ」であるゲームボーイ系を買い与えるだろ。普通なら。

ソニーが築いてきたイメージがある以上、子供層にはまず売れない。
今までのPSを支えた一般層は、外にゲーム機を持ち出すのをカッコ悪い(オタ臭い)と思うから買わない。
それらに該当しないゲーオタか新しい物好きが買うハードになってる。

これから先どうするんだ?
558番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 09:01:12 ID:JpUQm7xo0
1000万作って500万しか売れてないんだからな
ヤバイよねw
559番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:11:40 ID:hFFFA12l0
俺はDSの普及スピードがPS2を遙かに凌駕してることの方に驚いたよ
560番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:13:44 ID:xUjaOMQK0
FF3がDSじゃあな
561番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:14:38 ID:fjSTLB9x0
不良祭り込みでもPSPって在庫山w
562番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:31:53 ID:mEKudYCnO
>>555
なにこのキモオタ
563番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:37:10 ID:jok6u0sh0
PSP本体よりも目玉となるゲームソフトが、全くっていいほどないのが一番の大きな問題だと思うが。
ハードがソフトを牽引するんじゃなくて、ソフトがハードを牽引するのが分かっていないのかねソニーは。
564番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:41:00 ID:j+Ln37Co0
教授出たし、福福の島だって出るし、ソフトはもう問題なし。
映像作品だって充実してきた・・・

って、あれ?
もういつのまにかメディアプレーヤー最強の座にいるんじゃないか??
565番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:42:00 ID:SUh6L5X/0
PSP:製作に金がかかる
DS:製作に金がかからない

必然的に売れるかどうか分からないゲームの新しい試みはDSで始まることになる。
PSPはコスト回収に走るために売れる作品しか出なくなる。
結果どれも似たり寄ったり。飽きられるというわけだな
566番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 10:45:26 ID:A0cre49bO
五千円くらいなら買ってもいいかな
567565:2005/10/26(水) 10:49:25 ID:SUh6L5X/0
http://www.playstation.jp/psp/software.html
ていうか見りゃ分かるか。
定番シリーズ物じゃない作品が殆ど無い。
もう有り得ないほどPS、PS2からの移植ばっかりw
568番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 11:46:20 ID:1MyeWE2o0
>>1
禿同

色々言われているけど、あの価格でゲームもできて音楽も聞けて
映画も見られるし、何よりもあの液晶はすごい。
今年一番の買い物だと思う。
569番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 11:55:49 ID:EUA1A5+i0
>>555
タイトルだけでストーリーがはっきり見えたw

ゲンドウの位置にクタが入りそうだな。
570番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:11:20 ID:PspZ9cWR0
そんなことより俺のIDがPsp
571番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 12:14:34 ID:j+Ln37Co0
>>570
禿同
572番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 13:34:01 ID:zkIbl0t20
>>570
禿P
573番組の途中ですが名無しです:2005/10/26(水) 16:05:08 ID:b/2EalLc0
>>570
禿同

任天堂信者の諸君!ご苦労である!
そう!その通り!ついに11月が来てしまうのだ!!(以下略P
574番組の途中ですが名無しです
>>570
うんたらP